JP6458037B2 - ポリアニオン性ポリマーを有する肥料およびポリアニオン性ポリマーを植物に使用する方法 - Google Patents

ポリアニオン性ポリマーを有する肥料およびポリアニオン性ポリマーを植物に使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6458037B2
JP6458037B2 JP2016537823A JP2016537823A JP6458037B2 JP 6458037 B2 JP6458037 B2 JP 6458037B2 JP 2016537823 A JP2016537823 A JP 2016537823A JP 2016537823 A JP2016537823 A JP 2016537823A JP 6458037 B2 JP6458037 B2 JP 6458037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
type
acid
salt
repeating units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016537823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534016A (ja
Inventor
ジョン ラリー サンダーズ,
ジョン ラリー サンダーズ,
ジェイコブ マゾー,
ジェイコブ マゾー,
グリゴリー マゾー,
グリゴリー マゾー,
Original Assignee
ヴァーディザン ライフ サイエンシズ ユー.エス.,リミテッド ライアビリティー カンパニー
ヴァーディザン ライフ サイエンシズ ユー.エス.,リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァーディザン ライフ サイエンシズ ユー.エス.,リミテッド ライアビリティー カンパニー, ヴァーディザン ライフ サイエンシズ ユー.エス.,リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical ヴァーディザン ライフ サイエンシズ ユー.エス.,リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2016534016A publication Critical patent/JP2016534016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6458037B2 publication Critical patent/JP6458037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/02Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C21/00Methods of fertilising, sowing or planting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/0047Air-conditioning, e.g. ventilation, of animal housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/015Floor coverings, e.g. bedding-down sheets ; Stable floors
    • A01K1/0152Litter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N39/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing aryloxy- or arylthio-aliphatic or cycloaliphatic compounds, containing the group or, e.g. phenoxyethylamine, phenylthio-acetonitrile, phenoxyacetone
    • A01N39/02Aryloxy-carboxylic acids; Derivatives thereof
    • A01N39/04Aryloxy-acetic acids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B17/00Other phosphatic fertilisers, e.g. soft rock phosphates, bone meal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05BPHOSPHATIC FERTILISERS
    • C05B7/00Fertilisers based essentially on alkali or ammonium orthophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C1/00Ammonium nitrate fertilisers
    • C05C1/02Granulation; Pelletisation; Stabilisation; Colouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05CNITROGENOUS FERTILISERS
    • C05C9/00Fertilisers containing urea or urea compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05DINORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C; FERTILISERS PRODUCING CARBON DIOXIDE
    • C05D1/00Fertilisers containing potassium
    • C05D1/005Fertilisers containing potassium post-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • C05G3/90Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity for affecting the nitrification of ammonium compounds or urea in the soil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/10Solid or semi-solid fertilisers, e.g. powders
    • C05G5/12Granules or flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/23Solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/27Dispersions, e.g. suspensions or emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/30Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings
    • C05G5/37Layered or coated, e.g. dust-preventing coatings layered or coated with a polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/04Anhydrides, e.g. cyclic anhydrides
    • C08F222/06Maleic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a single or double bond to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F228/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F228/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • C08F228/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur by a bond to sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • C08K5/57Organo-tin compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C1/00Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
    • A01C1/06Coating or dressing seed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C3/00Treating manure; Manuring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/14Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/14Esters of polycarboxylic acids
    • C08F218/16Esters of polycarboxylic acids with alcohols containing three or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/04Anhydrides, e.g. cyclic anhydrides
    • C08F22/06Maleic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F28/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • C08F28/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur by a bond to sulfur
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/28Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture specially adapted for farming

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

(関連出願)
本願は、2013年8月27日提出のSN61/870,472、2014年4月10日提出のSN61/978,011、および2014年5月21日提出のSN62/001,110の3つの仮出願の優先権の利益を主張するものであり、これら全ての出願全体を参照により本明細書中に援用する。
発明の背景
(発明の分野)
本発明は広く、農業用途における特定の有用性、例えば、土壌に直接利用する、もしくは肥料と組み合わせて栄養分の取り込みを増大すること;種子のコーティングおよび農薬の補助剤として;動物の肥やしに由来する大気中のアンモニアを減らすこと;動物の飼料および水の改良剤として;土壌において、硝化、ウレアーゼの加水分解、およびリン酸の固定を抑制することを見出す、新しい部類の、実質的に水溶性で生物分解性のポリアニオン性ポリマーとその合成に関する。より詳細には、本発明は、少なくともテトラポリマーであり、好ましくは特定のタイプのカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位を含む新規なポリマー、ならびに本発明の新規なポリマーを含むジカルボン酸/スルホン酸ポリマーの合成方法に関する。単独での、もしくはその他のポリアニオン性(例えば、ジカルボン酸)ポリマーおよび/またはその他の機能的成分と組み合わせた、ポリアニオン性ポリマーのその他の用途も開示される。
(先行技術の記載)
長年の間、カンザス州リーウッドのスペシャルティー ファーティライザー プロダクツ エルエルシーは、部分塩形態のマレイン酸‐イタコン酸ポリマーの水性分散液のシリーズを商品化してきた。これらの製品には、顆粒および液体肥料(それぞれ、部分ナトリウム塩および部分アンモニウム塩)と共に用いるためのAVAIL(R)、ならびに顆粒および液体肥料(部分カルシウム塩)と共に用いるためのNUTRISPHERE−N(R)が含まれる。例えば、そのような製品は、尿素、アンモニウム塩、第一リン酸アンモニウム(MAP)、リン酸第二アンモニウム(DAP)、炭酸カリウム、および石膏等、固体肥料の表面に噴霧するか、あるいは塗布してもよく、もしくはUANおよびポリリン酸アンモニウム等、液体肥料と混ぜ合わせてもよい。
これら先行する製品は多くの優れた農業特性を示してきており、肥料の栄養分(例えば、リン酸、窒素、カリウム、および微量元素)の取り込みを高める能力、グリホサート除草剤等の農薬の補助剤として振る舞う能力、および、有機乾燥剤が補われた時、固体肥料に塗布された場合に極めて迅速に乾燥し、それにより最終的なコーティングされた固体肥料製品の製造を容易にする能力を含む。さらに、異なるタイプのポリマー部分塩を含む肥料製剤が使用される場合、好ましいポリマーは強化された活性を有することが示されてきた(米国特許公開第2009−0217723号)。この技術は、米国特許第6,515,090号、第7,655,597号、第7,736,412号、および第8,043,995号、ならびに関連する特許にも記載されている。
先行するマレイン酸‐イタコン酸ポリマーの成功にも関わらず、さらにより大きな活性を有する農業的に有用なポリマーが望まれるだろう。
本発明は、上で概略を述べた問題を解消し、水に良く溶解し、生物分解性である、好ましくはカルボン酸の含有量が高く、スルホン酸の繰り返し単位を有する、新しい部類のポリマーを提供する。本明細書中で用いられる「ポリマー」は、広義の用語であり、ホモポリマーおよびコポリマーを包含し、コポリマーは、ターポリマーまたはテトラポリマー等、異なる繰り返し単位または部分をいくつでも含む。本発明の好ましい新規なポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの異なる繰り返し単位を有し、好ましくはマレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つずつ備えた、少なくともテトラポリマーである。その繰り返し単位は、ポリマーの合成に用いられる対応するモノマーに有利に由来し、本明細書においてタイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位として示され、以下で詳細を説明する、3つの別々に定義された繰り返し単位のカテゴリーのそれぞれからの繰り返し単位を少なくとも1つずつ有する。
本発明は多くの態様を有し、新規なポリマー、ポリアニオン性ポリマーの合成、ならびに、その新規なポリマーの単独での、またはその他のアニオン性ポリマーと併せた種々の用途に関連する。
1.新規なポリマー
新規なアニオン性ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであって、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマー中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマーは、(I)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
好ましくは、ポリマーは、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される繰り返し単位を、アニオン性ポリマー中に約96mol%以上含み、さらにより好ましくは、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される繰り返し単位から本質的になる。また、ポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まない。
特に好ましいポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し、特に、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。そのようなポリマーにおいて、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、タイプBの繰り返し単位が、約35〜55mol%の割合で存在し、タイプCの繰り返し単位が約20〜55mol%の割合で存在し、メタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在し、アリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在する。その他の有用なポリマーは、異なる2つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および1つのタイプGの繰り返し単位を有し、ポリマーが、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位からなる群から選択されない繰り返し単位を少なくとも1つ有する。
有利なことには、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、ポリマー中のタイプBの繰り返し単位の合計量が約1〜70mol%であり、ポリマー中のタイプCの繰り返し単位の合計量が約1〜80mol%であり、ならびにポリマー中のタイプGの繰り返し単位の合計量が約0.1〜65mol%である。さらにより好ましくは、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、ポリマー中のタイプBの繰り返し単位の合計量が約20〜65mol%であり、ポリマー中のタイプCの繰り返し単位の合計量が約15〜75mol%であり、ならびにポリマー中のタイプGの繰り返し単位の合計量が約1〜35mol%である。
新規なポリマーは概して、ポリマーの分子量が約800〜50,000、より好ましくは約1000〜5000である。本発明のポリマーは、遊離酸の形態であるか、ポリマーと結合した塩形成カチオンを1以上含む、部分的なまたは完全な塩の形態である。そのような塩形成カチオンはたいてい、金属、アミン、微量元素、およびそれらの混合物のカチオンからなる群から選択され、特に、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、および遷移金属カチオンからなる群から選択されるものである。
本発明のポリマーは、単独、または、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のアニオン性ポリマーと組み合わせて用いてもよい。さらに、ポリマー含有製剤が、ホウ酸、ホウ素含有化合物、ホウ素化合物溶剤、アルコール、ジオール、ポリオール、有機酸、ポリビニルアルコール、染料、およびそれらの混合物からなる群から選択される、1以上の他の成分と組み合わせて、本発明によるポリマーを含んで調製されてよい。
2.ポリマーの合成
また、本発明は、本発明の新規なポリマーを含む、ジカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位を含む種々のポリマーの製造に有用なポリマーの合成方法を提供する。そのような方法は、以下の工程を含む:
ジカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位モノマーを含む水性分散液を形成する工程であって、
ジカルボン酸の繰り返し単位モノマーは、タイプBの繰り返し単位モノマー、タイプCの繰り返し単位モノマー、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、
タイプBの繰り返し単位モノマーは、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
スルホン酸の繰り返し単位モノマーは、タイプGの繰り返し単位モノマーからなる群から選択され、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位モノマーは、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位モノマーの塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有する、水性分散液を形成する工程;
分散液を約50〜125℃の高温まで加熱する工程および分散液にバナジウム化合物を添加する工程;ならびに
その後、分散液に約95wt%以上の過酸化水素を含むフリーラジカル開始剤を添加する工程、および分散液内のモノマーを、モノマーの約90wt%以上がポリマーに転化されるまで酸素含有環境中で重合させる工程。
好ましい形態において、バナジウム化合物は、加熱工程の後に分散液に添加され、フリーラジカル開始剤は、分散液を高温に維持しながら、約30分〜24時間かけて添加される。また、フリーラジカル開始剤は、過酸化水素から本質的になるのが好ましい。合成は、実質的な量の溶解した鉄種および硫酸塩を排除し、周囲空気環境中で、最も良く行われる。重合はたいてい、モノマーの約98wt%以上がポリマーに転化されるまで行われる。
好ましい形態において、モノマーは、マレイン酸モノマー、イタコン酸モノマー、アリルスルホン酸モノマー、およびメタリルスルホン酸モノマーを含み、バナジウム化合物は、オキシ硫酸バナジウムである。ポリマーは、酸形態で回収されるか、部分的なまたは完全な塩に転化されてよい。
最良の結果のために、タイプBの繰り返し単位は、50mol%未満の割合で存在し、繰り返し単位は、ポリマー全体にわたってランダムに分布する。
合成方法の別の態様において、ジカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位を含むポリマーは、以下の工程を含む方法によって調製されてよい:
ジカルボン酸およびスルホン酸モノマーを含む水性分散液を形成する工程;
その分散液を約50〜125℃の高温まで加熱する工程および分散液にバナジウム化合物を添加する工程;ならびに
その後、分散液に約95wt%以上の過酸化水素を含むフリーラジカル開始剤を添加する工程、および分散液内のモノマーを、モノマーの約90wt%以上がポリマーに転化されるまで酸素含有環境中で重合させる工程。
この方法の好ましい形態において、バナジウム化合物は、加熱工程の後に分散液に添加され、フリーラジカル開始剤は、分散液を高温に維持しながら、約30分〜24時間かけて添加される。フリーラジカル開始剤は、過酸化水素から本質的になるのが好ましく、分散液は、実質的な量の溶解した鉄種および硫酸塩を排除して調製される。
重合は、周囲空気環境中で、モノマーの約98wt%以上がポリマーに転化されるまで、最も良く行われる。モノマーは、マレイン酸モノマー、イタコン酸モノマー、アリルスルホン酸モノマー、およびメタリルスルホン酸モノマーを含み、バナジウム化合物はオキシ硫酸バナジウムである。既に述べたように、ポリマーは酸形態で、もしくは部分的なまたは完全な塩として回収されてよい。
3.肥料製品
また、本発明は農業用製品およびそれらの用途を提供し、その製品は肥料および肥料と混合したポリマーを含む農業用製品であって、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマーは、非カルボン酸オレフィンおよび/またはエーテルを約10mol%未満含む。
肥料は固体肥料、特に顆粒状であってよく、ポリマーは液状分散系として肥料に使用される。あるいは、肥料は液状であってよく、ポリマーが液状肥料と混合される。肥料は、根付け肥、リン酸系肥料、および窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ホウ素、亜鉛、マンガン、銅、またはモリブデン材料を含有する肥料からなる群から選択されるのが好ましい。1つの特に好ましい固体肥料は尿素である。肥料が固体の場合に、ポリマーは、肥料100gにつき約0.001〜20gの割合で存在するのが好ましい。本発明のテトラポリマーは、単独で用いてもよく、またはマレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のアニオン性ポリマーと組み合わせてもよい。
より一般的には、本発明は、肥料および肥料と混合したポリマーを含む農業用製品を提供し、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。最も好ましくは、ポリマーは、テトラポリマーであり、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位と、異なる2つのスルホン酸の繰り返し単位を有する。ポリマーは、酸形態で、もしくは部分的なまたは完全な塩として回収されてよく、好ましい形態において、好ましくはポリマーと結合または複合化されるある量の微量元素を含む。
本発明の肥料/ポリマー製品の全ては、そのような製品を土壌に使用することによって用いられてよい。
4.農薬製品
本発明は、農薬およびポリマーを含む農薬製品を提供し、そのポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマーは、非カルボン酸オレフィンおよび/またはエーテルを約10mol%未満含む。
除草剤、殺虫剤、殺菌剤および抗線虫剤からなる群から選択されるもの等、幅広い種類の農薬をこれらの製品に用いてよい。完成した製品は、固形状、液状またはエアロゾル状であってよく、またマレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のポリマーを含んでよい。ポリマーは、酸形態、もしくは部分的なまたは完全な塩である。
より一般的に、本発明は、農薬およびポリマーを含む農薬製品を提供し、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。
特に好ましい組成物は、グリホサートおよび微量元素と混合したポリマーを含む組成物であって、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。ここでもまた、これらの組成物のポリマーは、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のポリマーと組み合わせられてよく、微量元素はポリマーと複合化されてよい。ポリマーは、酸形態、もしくは部分的なまたは完全な塩である。
本発明の農薬製品の全ては、土壌、硬い地表、または植物の葉にその製品を使用する工程を含む殺虫方法に用いてよい。
5.硫黄製品
本発明は、石膏、1以上のキーゼル石群の仲間、カリウムマグネシウム硫酸塩、元素の硫黄、およびそれらの混合物からなる群から選択される化合物と、ポリマーとを含む製品をさらに提供し、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマーは、非カルボン酸オレフィンおよび/またはエーテルを約10mol%未満含む。
好ましくは、化合物は石膏を含み、ポリマーと化合物の合計重量を100wt%とした場合、ポリマーは約0.01〜10w/w%(より好ましくは約0.05〜2w/w%>)の割合で存在する。ポリマーの繰り返し単位の80mol%以上が、1以上のアニオン性基を含む。より好ましくは、ポリマーは、約1〜70mol%のタイプBの繰り返し単位と、約15〜75mol%のタイプCの繰り返し単位と、約0.1〜65mo%のタイプGの繰り返し単位とを有し、タイプB、C、およびGの繰り返し単位の合計存在量が約90mol%以上である。ポリマーの分子量は、約800〜50,000である。
より一般的に、本発明のこの態様の製品は、石膏、1以上のキーゼル石群の仲間、カリウムマグネシウム硫酸塩、元素の硫黄、およびそれらの混合物からなる群から選択される化合物と、ポリマーとを含む製品であって、ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つずつを含む。
本発明の硫黄製品は、土壌にその製品を使用することによって、土壌に肥料を与えるのに用いられる。
6.液体または溶液化肥料製品
本発明の別の態様において、液体または溶液化肥料製品(例えば、石膏またはUAN)は、水性分散液中の肥料と、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーおよびある量のα‐ヒドロキシ酸製剤とを含み、繰り返し単位が、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つずつ含んで、提供される。肥料製品は通常、pHが約4〜7、または約0.5〜3の水性分散液である。
好ましくは、α‐ヒドロキシ酸は飽和しており、二重結合および炭素環構造を本質的に含まず、乳酸、グリコール酸、クエン酸、酒石酸、タルトロン酸、グリセリン酸、およびジヒドロキシプロパン二酸からなる群、およびそれらの組み合わせから選択される。
全体的にみて、肥料製品は、約10〜45w/w%のポリマーと、約3〜60w/w%のα‐ヒドロキシ酸とを含み、残りが溶剤であるのが好ましい。ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含み、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含むと有利である。特に好ましい形態において、ポリマーは、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む、少なくとも4つの繰り返し単位を含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
ポリマー中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
前記繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
前記ポリマーは、(i)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
また、本発明の肥料製品は、ある量のポリビニルアルコール(PVA)の存在、特に約0.1〜10w/w%の割合での存在によって向上されてよい。さらに、複数の異なるPVAが使用されてよい。PVAの加水分解度は約97mol%以上であるべきである。また、製品は、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のポリマーを含んでよい。
本発明の液体または溶液化製品は、そのような製品を土壌に使用することによって用いられる。
7.カリウム製品
別の態様において、本発明は、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を包含する複数のアニオン性繰り返し単位を含むポリマー塩を含む水性添加剤の乾燥した残留物をその上に有する、少なくとも部分的に水溶性のカリウム含有固体、例えば塩化カリウム等を含み、ポリマー塩の塩形成カチオンの実質的に全てがアルカリ金属カチオンで、水性添加剤のpHが約0.1〜4(より好ましくは、約0.5〜3、最も好ましくは約1)である、カリウム製品を提供する。製品の合計重量を100wt%とした場合、カリウム含有固体の表面上にポリマーは約0.001〜10wt%の割合で存在するのが好ましい。また、水性添加剤は、カルボキシメチルセルロース塩を含んでよい。
ポリマーは、少なくともテトラポリマーであり、ポリマー鎖に沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むと有利であり、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。より好ましくは、ポリマーは、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つずつ有し、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
ポリマー中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマーは、(I)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
好ましくは、ポリマー中の約96mol%以上の繰り返し単位が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、さらにより好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になり;最良の結果のためには、ポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まない。
別の態様において、ポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し、少なくともテトラポリマーであり、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。
より一般的には、本発明は、ポリマー鎖に沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むポリマーを含む水性添加剤の乾燥した残留物をその上に有する、少なくとも部分的に水溶性のカリウム含有固体を含むカリウム製品を提供し、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。
本発明のポリマーは、酸形態、もしくはアルカリ金属の部分的なまたは完全な塩であってよい。ポリマーは通常、水性分散液の形態であり、それ自体カリウム固体に塗布され、続いてそれらが乾燥されるため、ポリマーは乾燥された残留物の形態になる。本発明のカリウム製品は、その製品を土壌に使用することによって用いられてよい。
8.種子製品
向上したコーティングされた種子製品も本発明の一部であり、ポリマー組成物でコーティングされた農業用種子を含み、ポリマー組成物は、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーを含み、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマーは、非カルボン酸オレフィンおよび/またはエーテルを約10mol%未満含む。
ポリマー組成物は、コーティングされた種子製品の合計重量に基づいて、約0.001〜10wt%の割合で存在する。好ましくは、ポリマー中の約96mol%以上の繰り返し単位が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、最も好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になり;また、ポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まないのが好ましい。特に有利なポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し、特にポリマーがテトラポリマーである場合、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。
確実に好ましいポリマーは、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、タイプBの繰り返し単位が、約35〜50mol%の割合で存在し、タイプCの繰り返し単位が約20〜55mol%の割合で存在し、メタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在し、アリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜20molの割合で存在する。
本発明に有用なポリマーは、酸形態、もしくは、特に微量元素金属の部分的なまたは完全な塩であってよい。
より一般的に、本発明はポリマー組成物でコーティングされた農業用種子組成物を提供し、ポリマー組成物は、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーを含み、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。
本発明の種子製品を調製する際、ポリマーは初めに、好ましくはpHが約5〜7の水性組成物として、種子に塗布される。
9.大気中のアンモニアを減らす方法
さらに、本発明は、アンモニアの放出を受ける領域にポリマー組成物を使用することにより大気中のアンモニアを減らす方法を提供し、ポリマー組成物はポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーを含み、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。領域は、肥やし収集区域、囲いを形成する垂直な壁、およびその区域を実質的に覆う屋根を含む、家畜または家禽を舎飼いする施設であってよく、そのような場合、ポリマー組成物を収集区域内の肥やしに直接使用してよい。ポリマー組成物は、pHが約1〜5である水性分散液の形態で、肥やし1トンにつき約0.005〜3ガロンの割合で使用されるのが好ましい。必要に応じて、別のポリマーがアニオン性ポリマーと組み合わせて用いられてよく、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む。本発明のポリマーは、部分的なまたは完全な塩、特にカルシウムおよび/またはアンモニウムの部分塩の形態であってよい。さらに、確実に好ましいポリマー組成物は、カルシウムの部分塩形態の第1ポリマーと、アンモニウムの部分塩形態の第2ポリマーとを含む。
最も好ましくは、ポリマーの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
ポリマー中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマーは、(I)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
このポリマーは、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、ポリマー中約96mol%以上の繰り返し単位を有し、最も好ましくは、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になる。これらのポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まない。一つの好ましいポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有する。この場合、ポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する、テトラポリマーであるのが好ましい。さらに、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、タイプBの繰り返し単位が、約35〜50mol%の割合で存在し、タイプCの繰り返し単位が約20〜55mol%の割合で存在し、メタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在し、アリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜20molの割合で存在する。
追加の好ましい組成物は、アンモニアの放出を受ける領域へ組成物を使用することにより大気中のアンモニアを減らすように作用可能であり、そのような組成物は、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を有する第1アニオン性ポリマーを含む第1ポリマー組成物であり、繰り返し単位はマレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、第1アニオン性ポリマーはカルシウムの部分的なまたは完全な塩の形態である、第1ポリマー組成物と;ポリマー鎖の長さに沿って分布するマレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を有する第2アニオン性ポリマーを含む第2ポリマー組成物であり、第2アニオン性ポリマーはアンモニウムの部分的なまたは完全な塩である、第2ポリマー組成物とを含む。そのようなポリマーは、それぞれ水性分散液の形態であり、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を有し、繰り返し単位がマレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含むのが好ましい。
10.向上した動物用の飼料および水
通常動物に給餌される大量の飼料成分と、部分的なまたは完全なポリマー塩を含むある量の飼料改良剤とを含む、向上した動物用飼料が提供され、その改良剤の量とは、向上した動物用飼料を給餌された動物の排泄物に由来する揮発アンモニアを、改良剤なしで同一の飼料を給餌された動物の揮発アンモニアと比較して、減らすほどに十分な量である。たいてい、本発明のポリマー塩は、pHが約1〜5の水性分散液の形態であり、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含み、繰り返し単位はマレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。
好ましい形態において、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
ポリマー塩中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマー塩は、(i)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
有利なことには、ポリマー塩中の約96mol%以上の繰り返し単位が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、さらにより好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になり;さらに、ポリマーは実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まないのが好ましい。
特に好ましいポリマー塩は、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し、テトラポリマーの形態の場合、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。これらのポリマー塩は、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、約35〜50mol%の割合で存在するタイプBの繰り返し単位、約20〜55mol%の割合で存在するタイプCの繰り返し単位、約1〜25mol%の割合で存在するメタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位、および約1〜20molの割合で存在するアリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位を有するのが好ましい。
多くの場合、2つの別々のポリマー塩が用いられ、一方のポリマー塩がカルシウムの部分塩であり、もう一方のポリマー塩がアンモニウムの部分塩である。さらに、その他の、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む異なるポリマーが、本発明の改良剤に用いられてよい。
本発明の動物用飼料は、1以上の上述した飼料を(給餌する)動物に与える工程を含む、動物の排泄物に由来する揮発アンモニアを減らす方法として用いられてもよい。
同様に、本発明は、水と部分的または完全なポリマー塩との混合物を含む向上した動物用の水も提供し、ポリマー塩は、向上した動物用の水を給餌された動物の排泄物に由来する揮発アンモニアを、改良剤なしで同一の水を給餌された動物の揮発アンモニアと比較して、減らすほどに十分な量である。ポリマー塩は、pHが約1〜5の水性分散液の形態であり、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含み、繰り返し単位はマレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含むのが好ましい。
好ましくは、少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
ポリマー塩中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマー塩は、(I)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
有利なことには、ポリマー塩中の約96mol%以上の繰り返し単位が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になり;また、ポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まないのが好ましい。
一つの好ましい場合において、ポリマー塩は、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し、特にポリマー塩がテトラポリマーの場合には、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、タイプBの繰り返し単位が、約35〜50mol%の割合で存在し、タイプCの繰り返し単位が約20〜55mol%の割合で存在し、メタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在し、アリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜20molの割合で存在する。
本発明のポリマーは、部分塩の形態であるのが好ましく、全般的な組成物は、2つの別々のポリマー塩を含んでよく、一方のポリマー塩がカルシウムの部分塩であり、もう一方のポリマー塩がアンモニウムの部分塩である。
11.土壌条件を向上する方法
本発明は、硝化プロセス、リン酸固定プロセス、ウレアーゼ活性、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される土壌条件を抑制する方法を提供し、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーを効果的な量で土壌に使用する工程を含み、繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む。好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、タイプGの繰り返し単位の塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
アニオン性ポリマー中の繰り返し単位の約90mol%以上が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択され、
繰り返し単位は、ポリマーに沿ってランダムに位置し、
ポリマーは、(I)非カルボン酸オレフィンの繰り返し単位、(ii)エーテルの繰り返し単位、および(iii)非スルホン化モノカルボン酸の繰り返し単位のいずれかを約10mol%未満含む。
有利なことには、アニオン性ポリマー中の約96mol%以上の繰り返し単位が、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、繰り返し単位は、タイプB、C、およびGの繰り返し単位、およびそれらの組み合わせからなる群から本質的になり;ポリマーは、実質的にエステル基および非カルボン酸オレフィン基を含まない。
一つの特別な場合において、ポリマーは、1つのタイプBの繰り返し単位、1つのタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位を有し;特にポリマーがテトラポリマーの場合には、1つのタイプBの繰り返し単位がマレイン酸に由来し、1つのタイプCの繰り返し単位がイタコン酸に由来し、2つのタイプGの繰り返し単位がメタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸にそれぞれ由来する。
好ましい形態において、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、タイプBの繰り返し単位が、約35〜50mol%の割合で存在し、タイプCの繰り返し単位が約20〜55mol%の割合で存在し、メタリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜25mol%の割合で存在し、アリルスルホン酸に由来するタイプGの繰り返し単位が約1〜20molの割合で存在する。
本発明を行う際、アニオン性ポリマーは、アンモニア性固体、液体、または気体肥料、特に固体肥料と混合され;最後に挙げた固体肥料の場合、ポリマーは水性分散液として肥料の表面に塗布され、続いて乾燥されるため、ポリマーは乾燥された残留物として固体肥料上に存在する。一般的に、ポリマーは、ポリマー/肥料製品の合計重量を100wt%とした場合、約0.01〜10wt%の割合で塗布される。肥料が水性液体肥料である場合、そこへ混合しながらポリマーが添加される。
本発明のポリマーは、水性分散液の形態にあり、pHが約3以下であるのが好ましい。これらのポリマーは、単独で、もしくはマレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位を含む別のアニオン性ポリマーと組み合わせて用いてもよい。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明の新規なポリマー
本発明の新規なポリアニオン性ポリマーは(時として、本明細書中では「クラスI」ポリマーとする)、少なくともテトラポリマー、すなわち、以下で詳細に説明するが、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から、個別に、そして独立して選択される異なる繰り返し単位の少なくとも4つから構成される。しかしながら、そのポリマーは、余剰の繰り返し単位をタイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択して、別個の繰り返し単位を4つより多く有し、ならびに、タイプB、CまたはGの繰り返し単位ではない、その他のモノマーまたは繰り返し単位を有する、ポリマーを包含する。
好ましいポリマーは、B、CおよびGタイプのそれぞれから少なくとも1つずつの繰り返し単位と、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位からなる群から選択される1つの他の繰り返し単位と、随意で、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位から選択されない他の繰り返し単位とを含む。特に好ましいポリマーは、単一のタイプBの繰り返し単位、単一のタイプCの繰り返し単位、および異なる2つのタイプGの繰り返し単位、もしくは、異なる2つのタイプBの繰り返し単位、単一のタイプCの繰り返し単位、および異なる1以上のタイプGの繰り返し単位を含む。
しかしながら、構成される、好ましいポリマーは、約90mol%以上(より好ましくは約96mol%以上)の、タイプB、C、およびGの繰り返し単位からなる群から選択される繰り返し単位を含む(すなわち、ポリマーは、約10mol%未満(好ましくは約4mol%未満)の、タイプB、CおよびGから選択されない繰り返し単位を含むはずである)。最も好ましい最終的なポリマーは、実質的にエステル基を含むべきではない(すなわち、約5mol%未満のエステル基、より好ましくは約1mol%未満)。
ポリマーは、完全に飽和されていようと(全てのアニオン性基が適切なカチオン、例えば金属またはアミンと対を形成する)、部分的であろうと(全てのアニオン性基がそのような対を形成しているわけではない)、いずれにせよ広い範囲の塩に転化されてよく、単一のカチオン(例えばナトリウム)を用いてか、もしくは任意の割合で異なるカチオンをいくつでも用いて(例えば、混合ナトリウムおよびアンモニウムカチオン)、作製されてよい。金属カチオンは、ナトリウムまたはカルシウム等の単純なカチオンであることが可能だが、金属原子と他の原子も含むカチオン、例えばバナジルカチオン等のより複雑なカチオンを用いることもできる。(単独または混合塩として用いられる)好ましい金属カチオンの中には、アルカリ金属、アルカリ土類金属、および遷移金属に由来するものがある。またポリマーは、アミンの部分的なまたは完全な塩の形態でもよい(本明細書中で用いられる「アミン」は、第1級、第2級、または第3級アミン、モノアミン、ジアミン、およびトリアミン、ならびにアンモニア、アンモニウムイオン、第4級アミン、第4級アンモニウムイオン、アルカノールアミン(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、およびトリエタノールアミン)、およびテトラアルキルアンモニウム種を意味する)。最も好ましい種類のアミンは、アルキル基が1〜30の炭素原子を有し、直鎖または分岐鎖構成である、アルキルアミンである。そのようなアミンは、本質的に芳香環を含むべきではない(約5mol%未満の芳香環、より好ましくは約1mol%未満の芳香環)。特に適切なアルキルアミンは、イソプロピルアミンである。
カチオンの置換度およびカチオンの固有性は、互いに、完全に独立して変わってよい。この柔軟性が、所望の性質の、多くの異なる完全なまたは部分的な塩のポリマーの製造を可能にする。ポリマーの溶解性およびその他の性質は、塩形成カチオンのタイプおよび量の賢明な選択によって修正することができる。例えば、二価のカチオン(例えば、Ca、Mg)の割合を増やし、ポリマーの水性分散液のpHをpH1より高く上げることによって、結果として得られるポリマー塩は、フィルムおよびコーティングに特に有用である。
1.タイプBの繰り返し単位
本発明に従うタイプBの繰り返し単位は、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、置換マレイン酸および/または無水マレイン酸、置換フマル酸および/または無水フマル酸、置換メサコン酸および/または無水メサコン酸、上述の混合物、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩のモノマーに由来するジカルボキシレートの繰り返し単位である。タイプBの繰り返し単位に関して本明細書中で用いられる「置換」種は、アルキル置換基(好ましくは、実質的に環構造のないCI〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基)、およびハロゲン置換基(すなわち、環構造もハロゲン置換基も約5mol%未満、好ましくはどちらも約1mol%未満)を意味し;その置換基は通常、使用されるモノマーの炭素‐炭素二重結合の炭素のうち1つに結合する。同様に、タイプBの繰り返し単位の「塩」は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを用いて調製される部分的なまたは完全な塩を意味する。好ましい形態において、本発明のポリマーにおけるタイプBの繰り返し単位の合計量は、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、約1〜70mol%、より好ましくは約20〜65mol%、最も好ましくは約35〜55mol%の範囲で変化すべきである。
マレイン酸、メチルマレイン酸、無水マレイン酸、メチルマレイン酸無水物、およびメサコン酸(単独でも、種々の混合物としてでも)が、タイプBの繰り返し単位の生成に最も好ましいモノマーである。反応直前または反応中であっても反応容器において、酸無水物を酸にその場(in situ)で転化する有用性は、当業者に正しく理解されるだろう。しかしながら、対応するエステル(例えばマレイン酸エステルまたはシトラコン酸エステル)が、初期の重合中にモノマーとして用いられた場合、続いて、ぶら下がっているエステル基の加水分解(酸または塩基)が起こって、実質的にエステル基を含まない最終的なカルボキシル化ポリマーが生成するはずであることも理解される。
2.タイプCの繰り返し単位
本発明に従うタイプCの繰り返し単位は、イタコン酸および/またはイタコン酸無水物、置換イタコン酸および/またはイタコン酸無水物、ならびに上記いずれかの異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩のモノマーに由来する。タイプCの繰り返し単位は、本発明の好ましいポリマーにおいて、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、約1〜80mol%、より好ましくは約15〜75mol%、最も好ましくは約20〜55mol%の割合で存在する。
タイプCの繰り返し単位の形成に用いられるイタコン酸モノマーは、1つのカルボキシル基を有し、これはモノマーの重合に用いられる不飽和炭素‐炭素二重結合に、直接的に結び付けられない。よって、好ましいタイプCの繰り返し単位は、ポリマー主鎖に直接結合する1つのカルボキシル基、およびポリマー主鎖から炭素原子によって間隔が空いている別のカルボキシル基を有する。タイプCの繰り返し単位に関する「置換」、「塩」、および有用な塩形成カチオン(金属、アミン、およびそれらの混合物)についての定義および説明は、タイプBについて記載したものと同じである。
非置換イタコン酸およびイタコン酸無水物は、単独でも種々の混合物においてでも、タイプCの繰り返し単位の生成に最も好ましいモノマーである。この場合もやはり、イタコン酸無水物が開始モノマーとして用いられた場合、重合反応の直前または重合反応中でさえ、反応容器においてイタコン酸無水物モノマーを酸形態に転化することは通常有用である。ポリマー中に残っているいずれかのエステル基は通常加水分解されるため、最終的なカルボキシル化ポリマーは実質的にエステル基を含まない。
3.タイプGの繰り返し単位
本発明に従うタイプGの繰り返し単位は、酸、部分的なまたは完全な塩、もしくはその他の形態で少なくとも1つの炭素‐炭素二重結合および少なくとも1つのスルホン酸基を所有する、芳香環およびアミド基を実質的に含まない(すなわち、芳香環もアミド基も約5mol%未満、好ましくはどちらも約1mol%未満)、置換または非置換のスルホン酸を有するモノマーに由来する。タイプGの繰り返し単位は、C1〜C8の直鎖または分岐鎖アルケニルスルホン酸、それらの置換形態、ならびに上記いずれかの任意の異性体または塩からなる群から選択されるのが好ましく;特に好ましいのは、ビニル、アリル、およびメタリルスルホン酸または塩からなる群から選択されるアルケニルスルホン酸である。本発明のポリマー中のタイプGの繰り返し単位の合計量は、ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、約0.1〜65mol%、より好ましくは約1〜35mol%、最も好ましくは約1〜25mol%の範囲で変化すべきである。タイプGの繰り返し単位に関する「置換」、「塩」、および有用な塩形成カチオン(金属、アミン、およびそれらの混合物)についての定義および説明は、タイプBについて記載したものと同じである。
ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、およびメタリルスルホン酸は、単独でも種々の混合物においてでも、タイプGの繰り返し単位の生成に最も好ましいモノマーであると考えられる。これらの酸のアルカリ金属塩も、モノマーとして大いに有用であるということも発見された。これに関連して、本発明の新規なポリマーを得る重合反応中、酸形態でのこれらのモノマーのアルカリ金属塩混合物の存在が、重合反応の完了を妨げないことが、思いがけず見出された。同じように、マレイン酸、イタコン酸、アリルスルホン酸ナトリウム、およびメタリルスルホン酸ナトリウムのモノマーの混合物は、重合反応を妨げない。
新規なポリマーのさらに好ましい特性
前述の通り、本発明のポリマーにおけるタイプB、C、およびGの繰り返し単位の合計存在量は、好ましくは約90mol%以上、より好ましくは約96mol%以上であり、最も好ましくは、ポリマーは、B、C、およびGタイプの繰り返し単位から本質的になる、またはB、C、およびGタイプの繰り返し単位が100mol%である。ポリマーの繰り返し単位の相対量および固有性は、結果として生ずるポリマーに望まれる特定の性質に依存して、変えることができることは理解されるだろう。さらに、本発明のポリマーは、約10mol%未満(好ましくは約5mol%未満)の、(I)非カルボキシル化オレフィン繰り返し単位、(ii)エーテル繰り返し単位、(iii)エステル繰り返し単位、(iv)非スルホン化モノカルボン酸繰り返し単位、および(v)アミド含有繰り返し単位のいずれかを含むことが好ましい。「非カルボキシル化」および「非スルホン化」とは、対応する繰り返し単位においてカルボン酸基またはスルホン酸基を本質的に有さない繰り返し単位を意味する。有利なことに、タイプBおよびタイプCの繰り返し単位の組み合わせとタイプGの繰り返し単位のモル比(すなわち、(B+C)/Gのモル比)は、約0.5〜20:1、より好ましくは約2:1〜20:1、さらにより好ましくは約2.5:1〜10:1であるはずである。またさらに、ポリマーは、アルキルオキシレートまたはアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシド)‐含有繰り返し単位を本質的に含むべきではなく(例えば、約1mol%未満)、最も望ましいのはそれらを全く含まないことである。
本発明の好ましいポリマーは、規則的な配列の繰り返し単位なしに、ポリマー鎖に沿ってランダムに位置するポリマーの繰り返し単位を有する。よって、本発明のポリマーは、例えば、ポリマー鎖に沿って規定された配列において、異なる繰り返し単位が互い違いになっていたりはしない。
本発明の好ましいポリマーは、少なくとも1つのアニオン性基を有するポリマーの繰り返し単位をかなり高い割合で有するべきであり、例えば、約80mol%以上、より好ましくは約90mol%以上、さらにより好ましくは約95mol%以上、最も好ましくは本質的に全ての繰り返し単位が少なくとも1つのアニオン性基を含むということも判断されてきた。BおよびCの繰り返し単位は、1つの繰り返し単位につき2つのアニオン性基を有するのに対して、好ましいスルホン酸の繰り返し単位は1つの繰り返し単位につき1つのアニオン性基を有することは、正しく理解されるだろう。
様々な用途のため、一定のテトラポリマー組成物が好ましい。すなわち、好ましいポリマー主鎖組成物の範囲は(mol%で、対応する繰り返し単位の母体となるモノマーの名称を用いる):ポリマー中の全ての繰り返し単位の合計量を100mol%とした場合、マレイン酸35〜50%;イタコン酸20〜55%>;メタリルスルホン酸1〜25%;およびアリルスルホンスルホン酸1〜20%である。Bの繰り返し単位でもCの繰り返し単位でもない、たとえ少量の繰り返し単位であっても、先のBCポリマーと比較すると、最終ポリマーの性質に大きく影響を与えることができることも見出された。よって、異なる2つのG繰り返し単位のそれぞれの1mol%であっても、BCポリマーと比較すると、大幅に異なったふるまいを示すテトラポリマーとなることができる。
ポリマーの分子量も、ここでもまた主に所望の性質に依存して、高度に可変的である。一般に、本発明に従うポリマーの分子量分布は、サイズ排除クロマトグラフィによって便利に測定される。広く、ポリマーの分子量は、約800〜50,000、より好ましくは約1000〜5000の範囲である。いくつかの用途のため、完成したポリマーの90%以上は、ポリエチレングリコール標準を用いて35℃で屈折率検出を介して0.1Mの硝酸ナトリム溶液中でサイズ排除クロマトグラフィによって測定された分子量が、約1000以上であることが有利である。もちろん、そのような測定とは別の手法を使用することもできる。
本発明のポリマーは、金属または非金属イオン、特にアミン、アルカリ金属、Fe、Mn、Mg、Zn、Cu、Ni、Co、Mo、V、Cr、Si、B、Ca等の単純なカチオンと、これらのカチオンを含有する化合物、例えばホウ酸、ホウ酸塩、モリブデン酸塩との群、バナジルイオン[VO]2+やバナジウムを含むその他の複雑なイオン等のより複雑なカチオン、および上記いずれかの混合物から選択されるものと混合または複合化してもよい。
本発明のポリマーは、これらに限定されないがアルコール、ジオール、ポリオール、有機酸、ポリビニルアルコール、染料、プラスチック、およびそれらの混合物を含む、幅広いその他の成分を含有する製剤に用いることもできる。
発明のポリマーの合成
事実上、フリーラジカル重合の従来の方法のいずれも、本発明のポリマーの合成に適し得る。しかしながら、好ましくかつ新規な合成を用いてもよく、これは本発明のポリマーの製造に適用可能なだけでなく、ジカルボン酸繰り返し単位およびスルホン酸繰り返し単位を含有し、好ましくは少なくとも1つの炭素‐炭素二重結合を含むポリマーの合成にも適用可能である。そのようなタイプのポリマーは、米国特許第5,536,311号および第5,210,163号に開示されている。
概して言えば、新規な合成方法は、過酸化水素およびバナジウム含有種の存在下で、ジカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位間でフリーラジカル重合反応を行って、90mol%超、より好ましくは98mol%超で、ポリマーへの転化を達成することを含む。つまり、ジカルボン酸およびスルホン酸モノマーの分散液が作製され、フリーラジカル開始剤が添加され、続いてモノマーが重合させられる。
当然、好ましいジカルボン酸およびスルホン酸の繰り返し単位は、B、CおよびG繰り返し単位として前で述べたものである。さらに、許容可能なポリマーは、反応されないモノマーを過剰に生むことなく、比較的低量のマレイン酸‐タイプB繰り返し単位を有して合成できることがわかった。米国特許第5,135,677号には、マレイン酸およびその他の水溶性繰り返し単位を含むポリマーの合成が記載されている。該‘677の特許には、マレイン酸繰り返し単位の量は50wt%以上、より好ましくは75wt%以上であることが教示されており、より少量のマレイン酸繰り返し単位が使用されると、大量の残留モノマーが生成され、結果として得られるポリマーは生物分解性に乏しいと教示されている。しかしながら、上記の通り、本発明のB、C、およびG繰り返し単位の賢明な選択によって、マレイン酸‐タイプB繰り返し単位が反応混合物の50mol%以下でも本質的に完全な重合が達成されることが見出された。
好ましくは、過酸化水素が反応に用いられる唯一の開始剤であるが、いずれにしても、実体量のその他の開始剤が何ら存在しない状態で反応を行うのが都合よい(すなわち、使用される開始剤分子の合計重量は約95wt%の過酸化水素、より好ましくは約98wt%>、最も好ましくは100wt%の過酸化水素)。種々のバナジウム源を使用してもよく、オキシ硫酸バナジウムが好ましい。
これらの重合反応は実質的に水性分散液中(例えば、分散剤が約95wt%以上の水、より好ましくは約98wt%以上の水、最も好ましくは100wt%の水)で行うのが最も都合が良いことが見出された。また、水性分散液は付加的なモノマーを含んでもよいが、少ない程度に限ることを注記する。
また、好ましい重合反応は、不活性雰囲気を用いることなく、例えば周囲空気中で行われてよいことが見出された。当該分野において周知であるように、分散液中のフリーラジカル重合反応は、酸素の影響力のある存在を排除する方法で通常行われる。結果として、これら先行の手法は、脱気、反応容器内容物の不活性ガスブランケット、空気が存在するのを防ぐためのモノマー処理等といった必須で面倒な工程を含んでいる。これら先行の手段は、重合のコストおよび複雑さを増やし、安全上の問題を示し得る。しかしながら、本発明のポリマーの重合においては、不活性ガスやその他関連する工程は、望まれれば使用されてもよいが、必要とされない。
1つの好ましい実施形態は、固体モノマー分子の高濃度水性分散液(非溶解モノマーを含む飽和分散液を含む)を約50〜125℃、より好ましくは約75〜110℃の温度で作製すること、ならびにオキシ硫酸バナジウムを添加して分散液中のバナジウム濃度を約1〜1000ppm、より好ましくは約5〜500ppm(金属ベース)にすることを含む。これに続いて、約30分〜24時間(より好ましくは約1〜5時間)かけて、過酸化水素を、重合を達成するのに効果的な量添加する。このプロセスは一般に、温度および組成を調整する設備を備えた撹拌されるタンク反応器内で行われるが、重合に使用される適切な装備のいずれを使用してもよい。
別の非常に好ましくかつ効率的な実施形態は、撹拌されるタンク反応器に水を充填し、続いて加熱し、モノマーを添加して、分散液の固体濃度を約40〜75w/w%にすることを含む。マレイン酸および/またはイタコン酸モノマーが使用される場合、それらは対応する酸モノマーか、または水中での無水物の酸へのその場(in situ)での転化かに由来してよい。カルボン酸およびスルホン酸モノマーは、塩も用いられてよいが、酸および/または無水物形態が好ましい。驚くべきことに、モノマーの溶解が不完全であることが重合にひどく不利益にはならないことがわかった;実のところ、最初に溶解されなかったモノマー分が、重合が開始された後、ある時点で溶解するのだろう。
最初の加熱およびモノマーの導入の後、反応器の内容物は約80〜125℃の温度に維持され、続いてオキシ硫酸バナジウムが添加される。反応手順のこの時点まで、材料の添加の順序は、重大ではない。オキシ硫酸バナジウムの導入後、過酸化水素溶液は、実質的に全てのモノマーがポリマーに転化されるまで時間をかけて添加される。過酸化物の添加は、一定の速度、変動する速度、および休憩を挟むまたは挟まずに、固定のまたは変動する温度で行われてよい。下限の濃度は反応器の内容物を、反応が過度に遅くなるまたは非実用的に希釈されるところまで希釈するべきではないものの、使用される過酸化物溶液の濃度はそれほど重大ではない。上限について、その濃度は、使用される装備において重合を安全に行うことに困難性を引き起こすべきではない。
重合が完了した後、存在するカチオンはそのまま残されてよく、または追加のカチオンが加えられてもよい。例えば、反応器の内容物は、種々のアルカリ金属またはアルカリ土類金属、アンモニア、アミン、またはその他いずれかの適切なカチオン源の添加によってより高いpHに中和されてもよく、それによって、必要であれば、種々の混合されたポリマーの塩を提供する。
好ましくは、本発明の重合反応が行われて、実質的な量の溶解した鉄種が排除される(すなわち、約5wt%超のそのような種、より好ましくは実質的により少量、約5ppm以下程度、最も有利なことには約1ppm未満)。これは、鉄含有材料の存在を必要とする一定の先行手法とは性質が異なる。それにもかかわらず、本発明の重合を304または316ステンレス鋼反応器内で行うことが許容される。重合反応から、何らかの有意な量(約5wt%以下)のアンモニウム、アミン、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の硫酸塩、ならびにそれらの前駆体、および重亜硫酸塩、亜硫酸塩およびメタ重亜硫酸塩等の関連する硫黄含有塩を除外することも好ましい。これらの硫酸塩関連の化合物の使用で、比較的多くの量の硫酸塩等が最終ポリマーに残ることがわかった。これは、製品汚染物質として分離か捨てるかしなければならない。
好ましい合成の高重合効率は、溶媒として水を用いること、ならびにその他の溶剤を必要としないこと、その他の開始剤(例えば、アゾ、ヒドロペルオキシド、過硫酸塩、有機過酸化物)鉄および硫酸塩成分の除去がないこと、リサイクルループの欠如がないことに由来するため、単一の反応器内で、実質的に全てのモノマーが完成したポリマーに転化する。このことは、ポリマーがまず形成されて、続いて、必要であれば部分的なまたは完全な塩を作製することができるという事実によってさらに強化される。重要な因子は、適切な時間および有用な温度で提供される、水溶媒、過酸化物開始剤、バナジウム化合物およびモノマーが同時に存在するということである。これは、当該分野において公知のいずれかの装備および様式で整えることができる。すなわち、これが整えられる方法は重要ではない。例えば、一定の割合のモノマーが反応容器内の水溶液中にあってよく、それと同時に、適切な割合でバナジウム化合物が存在する中、反応が進行するにつれて、追加のモノマーおよび過酸化物が容器に添加される。
以下の実施例1〜4は、ポリマーを調製する好ましい合成手法を記載する;しかしながら、これら実施例は実例のみによって示されており、そのどれも本発明の全般的な範囲の限定として捉えられるべきではないことは言うまでもない。
実施例1−実験的合成
装置:
加熱および冷却が可能で、効率的な機械的スターラー、凝縮器、ガス流出口(雰囲気に開口している)、固体充填口、液体充填口、温度計および過酸化物供給管を備えた、円筒形反応器を用いた。
手順:反応器に水を充填し、目標温度95℃まで加熱しながら撹拌を開始した。この段階の最中に、イタコン酸、メタリルスルホン酸ナトリウム、アリルスルホン酸ナトリウム、および無水マレイン酸を、50w/w%の固体分散液を作製するように以下のモノマーモル分率で添加した:
マレイン酸:45%
イタコン酸:35%
メタリルスルホン酸:15%
アリルスルホン酸:5%
反応器の温度が95℃まで達した時、オキシ硫酸バナジウムを添加して、バナジウム金属濃度を25wt ppmとした。バナジウム塩が完全に溶解した後、過酸化水素(50w/w%分散液として)を、供給管を用いて、3時間かけて連続的に添加した。添加した過酸化水素の合計量は、過酸化物添加前の反応器内の分散液の重量の5%であった。過酸化物の添加が完了した後、反応器を95℃で2時間維持し、続いて室温まで冷却した。
結果として得られたポリマーの分散液は、クロマトグラフィ分析によって判定され、2w/w%未満の合計残留モノマーを有していることがわかった。
実施例2‐実験的合成
装置:
実施例1と同様
手順:反応器に水を充填し、目標温度100℃まで加熱しながら撹拌を開始した。この段階の最中に、イタコン酸、メタリルスルホン酸ナトリウム、アリルスルホン酸ナトリウム、および無水マレイン酸を、70w/w%の固体分散液を作製するように以下のモノマーモル分率で添加した:
マレイン酸:45%
イタコン酸:50%
メタリルスルホン酸:4%
アリルスルホン酸:1%
反応器の温度が100℃まで達した時、オキシ硫酸バナジウムを添加して、バナジウム金属濃度を25wt ppmとした。バナジウム塩が完全に溶解した後、過酸化水素(50w/w%>分散液として)を、供給管を用いて、3時間かけて連続的に添加した。添加した過酸化水素の合計量は、過酸化物添加前の反応器内の分散液の重量の7.5%であった。過酸化物の添加が完了した後、反応器を100℃で2時間維持し、続いて室温まで冷却した。
結果として得られたポリマーの分散液は、クロマトグラフィ分析によって判定され、1w/w%未満の合計残留モノマーを有していることがわかった。
実施例3‐実験的合成
加熱および冷却が可能で、効率的な機械的スターラー、凝縮器、雰囲気に開口しているガス流出口、反応器に液体および固体を充填する各充填口、温度計、および過酸化物供給管を備えた、円筒形反応器を用いて、水中に70wt%のポリマー固体を含有するターポリマー塩分散液を調製した。
撹拌および目標温度95℃まで加熱しながら、反応器に水(300g)を充填した。加熱中に、イタコン酸、メタリルスルホン酸ナトリウム、および無水マレイン酸を75w/w%固体分散液を作製するように以下のモノマーモル分率で添加した:無水マレイン酸―20%;イタコン酸―60%;メタリルスルホン酸ナトリウム塩―20%。モノマーが初めに添加された時、水中で懸濁状態だった。温度が上昇するにつれて、重合が開始する前にモノマーはより十分に溶解し、無水マレイン酸はマレイン酸へ加水分解された。反応器の温度が95℃に達した時、オキシ硫酸バナジウムを添加して、バナジウム塩の添加時点の反応器の内容物の50wt ppmのバナジウム金属濃度を得た。バナジウム塩が完全に溶解した後、過酸化水素を水中50w/w%>の分散液として2時間かけて連続的に添加した。過酸化水素を添加した時点で、全てのモノマーが完全に溶解したわけではなく、時として「スラッシュ(slush)重合」と呼ばれるものを達成する;初めに溶解しなかったモノマーが、その後、反応の過程で溶解する。添加した過酸化水素の合計量は、過酸化物添加前の反応器内の分散液の重量の5%に等しかった。
過酸化物の添加が完了した後、反応混合物を95℃で2時間維持し、続いて室温まで冷却した。結果として得られたポリマー分散液は、pHが1.0よりわずかに低く、スルホン酸モノマー上のナトリウムカチオンによる部分ナトリウム塩であった。分散液は、クロマトグラフィ分析によって判定され、反応混合物中の合計固形分として算出された、モノマー含有量が2w/w%未満であることがわかった。したがって、最初に添加されたモノマーの98w/w%超がポリマーに転化した。
実施例4‐テトラポリマー部分塩の調製
45mol%の無水マレイン酸、35mol%のイタコン酸、15mol%のメタリルスルホン酸ナトリウム塩、および5mol%のアリルスルホン酸を有する水性モノマー反応混合物を用いて、水中に40wt%のポリマー固体を含有するテトラポリマー部分ナトリウム塩分散液を本発明の好ましいフリーラジカル重合合成によって調製した。最終的なテトラポリマー分散液は、pHが1.0よりわずかに低く、スルホン酸モノマー上のナトリウムカチオンによる部分ナトリウム塩であった。モノマーの約90%以上が反応で重合した。
このナトリウム部分塩テトラポリマーは、水中40%固体の部分塩のシリーズを作製するのに用いられた。各場合において、テトラポリマー混合物中に存在するナトリウムは別として、適切な塩基または塩基前駆体(例えば、炭酸塩)、もしくはそれらの混合物を、室温で水性のテトラポリマーに添加して、対応する塩が生成された。下記塩Aを除く全ての場合において、合成に由来するその場(in situ)のナトリウムは、転化に用いられるナトリウムの主要源だった;塩Aにおいて、大部分のナトリウムはNaOHを用いたことに由来する。具体的には、以下の塩基反応物が多量のテトラポリマーに使用されて、以下の塩が得られた。
塩A‐水酸化ナトリウム、pH7
塩B‐水酸化アンモニウムおよび少量の水酸化ナトリウム、pH2
塩C‐炭酸カルシウムおよび少量の水酸化ナトリウム、pH1.5
塩D‐炭酸カルシウムおよび少量の水酸化ナトリウム、pH3.5
塩E‐イソプロピルアミン、pH4.8
塩F‐トリエタノールアミン、pH7
塩G‐炭酸亜鉛、炭酸マンガン、塩基性炭酸銅(II)、および水酸化ナトリウム、pH6(Zn含有量2wt%、Mn含有量1wt%、Cu含有量250ppm)
塩H‐炭酸亜鉛、pH3(Zn含有量5wt%)
塩I‐炭酸マンガン、pH4(Mn含有量5wt%)
発明の新規なポリマーと他のポリマーとの混合物
本発明の新規なポリマーは、その他のタイプのポリマー、とりわけジカルボン酸ポリマー、および特にマレイン酸およびイタコン酸繰り返し単位を含むものが含まれる、ポリマー混合物またはポリマー分の一部であってよい。これら混合されたポリマー製剤は、以下に記載する状況の全てに用いてよい。
混合されるポリマー製品に有用な異なるポリマーの好ましいタイプは、「クラスIA」および「クラスII」ポリマーとする。
クラスIAポリマー
クラスIAポリマーは、カルボン酸およびスルホン酸官能基の両方を含むが、クラスIのテトラ‐およびより高い次数のポリマーではない。例えば、それ自体当該分野において公知である、マレイン酸、イタコン酸、およびアリルスルホン酸繰り返し単位のターポリマーは、本発明の組成物のポリアニオン性ポリマー成分として機能するだろう。よって、クラスIAポリマーは通常、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位からなる群から、個々に独立して選択される繰り返し単位を有利に含む、ホモポリマー、コポリマー、およびターポリマーであり、追加の繰り返し単位を何ら必要としない。そのようなポリマーは、公知のいずれの様式でも合成することができ、また前述したクラスIポリマーの合成を用いて製造することもできる。
クラスIAポリマーは、クラスIポリマーに関連して前で述べた、同じ分子量範囲および別な特定のパラメータ(例えば、pHおよびポリマー固体荷重)を有することが好ましく、クラスIポリマーに関して記載した同じ手法を用いて、部分的なまたは完全な塩に転化されてよい。クラスIAポリマーは、クラスIポリマーに関連して上述した手法を用いて最も有利に合成される。
クラスIIポリマー
概して、このクラスのポリアニオン性ポリマーは、その全体が参照により本明細書に援用される、米国特許第8,043,995号に開示されているタイプのものである。該ポリマーは、参照の簡易化のためにB’およびCモノマーとするものからなる群から、個々に、それぞれ選ばれる少なくとも2つの異なるモノマーに由来する繰り返し単位を含む;あるいは、該ポリマーは繰り返し起こるCモノマーからホモポリマーまたはコポリマーとして形成されてよい。繰り返し単位は、ポリマー鎖全体にわたってランダムに分布してよい。
詳細には、繰り返し単位B’は、以下の一般式であり、
繰り返し単位C’は、以下の一般式である。
式中、各RはH、OH、C〜C30の直鎖、分岐鎖、および環状アルキルまたはアリール基、C〜C30の直鎖、分岐鎖、および環状アルキルまたはアリール蟻酸塩(C)、酢酸塩(C)、プロピオン酸塩(C)、酪酸塩(C)等、C30以下を基にしたエステル基、R’C0基、OR’基およびCOOX基からなる群から、個々にそれぞれ選択され;式中、RはC〜C30の直鎖、分岐鎖、および環状アルキルまたはアリール基からなる群から選択され;XはH、アルカリ金属、NHおよびC〜Cのアルキルアンモニウム基からなる群から選択され;RおよびRは、H、C〜C30の直鎖、分岐鎖、および環状アルキルまたはアリール基からなる群から、個々にそれぞれ選択され;R、R、R10およびR11は、H、アルカリ金属、NHおよびC〜Cのアルキルアンモニウム基からなる群から、個々にそれぞれ選択され;YはFe、Mn、Mg、Zn、Cu、Ni、Co、Mo、V、W、アルカリ金属、アルカリ土類金属、上記いずれかを含む多原子カチオン(例えば、VO2+)、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択され;RおよびRは、何も無い(すなわち、基が存在しない)、CH、C、およびCからなる群から、個々にそれぞれ選択される。
正しく理解されるように、クラスIIポリマーは通常、異なるタイプおよび配列の繰り返し単位を有する。例えば、B’およびC’繰り返し単位を含むクラスIIポリマーは、B’繰り返し単位の3つ全ての形態およびC’繰り返し単位の3つ全ての形態を含んでよい。しかしながら、コストおよび合成の容易さの理由から、最も有用なクラスIIポリマーは、B’およびCの繰り返し単位から作製される。クラスIIポリマーがB’およびCの繰り返し単位から主に作製されている場合、R、R、R10およびR11は、H、アルカリ金属、NHおよびC〜Cのアルキルアンモニウム基からなる群から、個々にそれぞれ選択される。この特定のクラスIIポリマーは、時としてブタン二酸メチレンコハク酸コポリマーとされ、種々の塩およびそれらの誘導体を含むことができる。
クラスIIポリマーは、ポリマーにおいて広範囲の繰り返し単位密度を有してよい。例えば、変動する比B’:C(例えば、10:90、60:40、50:50およびちょうど0:100)を有するクラスIIポリマーは、本発明によって予想され、包含される。そのようなポリマーは、最終製品が最終的にそれから製造される反応混合物におけるモノマーの量を変えることによって製造されるはずであり、B’およびCタイプの繰り返し単位は、ポリマー主鎖にランダムな順序でまたは互い違いになるパターンで配列されてよい。
クラスIIポリマーは、幅広く多様な分子量を有してよく、主として所望の最終用途に依存して、例えば500〜5,000,000の範囲で変化する。さらに、nは、約1〜10,000、より好ましくは約1〜5,000の範囲で変化する。
好ましいクラスIIポリマーは通常、ジカルボン酸モノマーならびにそれらの前駆体および誘導体を用いて合成される。例えば、モノおよびジカルボン酸繰り返し単位をビニルエステル繰り返し単位およびビニルアルコール繰り返し単位と共に含むポリマーが予想されるが、主としてジカルボン酸繰り返し単位から構成されるポリマーが好ましい(例えば、約85%以上、より好ましくは約93%以上の繰り返し単位がこの特徴のものである)。クラスIIポリマーは、従来の方法および反応物を用いて、塩形成カチオンと容易に複合化されてよい。
クラスIIポリマーの合成
一般に、クラスIIポリマーは、選択されるモノマーを、繰り返し単位を有する所望のポリマーに転化させるようにはたらくフリーラジカル重合によって作製される。そのようなポリマーはさらに修飾されてよく、特定の構造および/または性質が与えられる。過酸化物、過酸化水素、アゾ開始剤、過硫酸塩、過炭酸塩、過酸、電荷移動錯体の添加、照射(例えば、UV、電子ビーム、X線、γ‐照射、およびその他の電離照射線型)、およびこれらの手法の組み合わせ等、種々の手法をフリーラジカル生成に用いることができる。当然、広範囲な種々の方法および手法がフリーラジカル重合を開始するポリマー化学の技術分野において周知である。本明細書中に列挙されるそれらは、より高い頻度で用いられる方法および手法のいくつかに過ぎない。フリーラジカル重合を行うのに適した手法のいずれも、本発明を実施する目的に有用と思われる。
重合反応は、本質的に所望のモノマー濃度のいずれかを用いて、相溶性のある溶剤系、すなわち過度に所望の重合を妨げない系で行われる。ケトン、アルコール、エステル、エーテル、芳香族溶剤、水およびそれらの混合物等、多数の適切な水性または非水性溶剤系を使用することができる。水単独ならびに低級(C〜C)のケトンおよびアルコールが特に好ましく、必要であればこれらを水と混合してもよい。いくつかの場合、重合反応は実質的に酸素を除いて、最も通例は窒素またはアルゴン等の不活性ガスの下で行われる。ポリマーの合成に用いられる装備のタイプに特定の臨界はない、すなわち撹拌されるタンク反応器、連続的に撹拌されるタンク反応器、栓流反応器、管反応器および連続して配置された上記のいずれかの組み合わせを使用してよい。幅広い範囲の適切な反応の手配が、重合の技術分野に周知である。
一般に、初期の重合段階は、約0℃〜約120℃の温度で(より好ましくは約30℃〜約95℃で、約0.25時間〜約24時間、さらにより好ましくは約0.25時間〜約5時間)行われる。たいてい、反応は連続的に撹拌しながら行われる。
重合反応が完了した後、クラスIIポリマーは、従来の手法および反応物を用いて部分または飽和塩へ転化し得る。
好ましいクラスIIマレイン酸‐イタコン酸ポリマー
最も好ましいクラスIIポリマーは、マレイン酸およびイタコン酸のB’およびC繰り返し単位から構成され、以下の一般式を有する。
式中Xは、塩形態の程度に依存して、Hか別の塩形成カチオンかである。
マレイン酸‐イタコン酸クラスIIポリマーの特定の合成例において、アセトン(803g)、無水マレイン酸(140g)、イタコン酸(185g)および過酸化ベンゾイル(11g)を、反応器において不活性ガス下で一緒に撹拌した。用意した反応器には、適切なサイズの円筒のジャケットが付いた機械的攪拌器を備えたガラス製の反応器、反応器の内容物と接触する内容物温度測定装置、不活性ガス流入口、および着脱可能な還流凝縮器が含まれていた。この混合物を、反応器ジャケット内を循環する加熱オイルによって加熱し、内部の温度約65〜70℃で勢いよく撹拌した。この反応は、約5時間かけて行われた。この時点で、反応容器の内容物を、300gの水の中に勢いよく混ぜながら注いだ。これにより、澄んだ溶液が得られた。その溶液を減圧状態で蒸留して、余分な溶剤と水を除去した。溶剤と水を十分に除去した後、濃縮された溶液から反応の固体生成物を沈殿させ、回収した。続いてその固体を真空乾燥した。この反応の概略図を以下に示す。
発明の新規なポリマーの好ましい用途
本発明の新規な(クラスI)ポリマーは、それ単独か、混合ポリマー製品の一部として、および/またはその他の成分と共にでも、そのいくつかが以下で説明される様々な状況に用いることができる。クラスI、IAおよびIIポリマーに関連する先の開示の全てが以下に記載する用途のそれぞれに適用可能である。すなわち、先のポリマーの開示の全体が下記の用途のカテゴリーのそれぞれに参照により援用されるものとして考えられるべきである。同様に、用途のカテゴリー内に記載される定義のいずれも、そのようなカテゴリーの全てに適用可能なものとして考えられるべきである。
1.農業的な活性
本発明のクラスIポリマー(複合化したイオンを備えるまたは備えない)は、農業的な活性として直接用いてもよい。例えば、そのようなポリマーは、液状水性媒質中に分散してよく、植物の葉に葉面散布しても、地面に近接して育つ植物に散布してもよい。ポリマーは、近接する土壌にある、ポリマーによって運ばれる金属栄養分と周囲の非ポリマー性栄養分の両方の植物の取り込みを大きくすることがわかった。そのような用途において、上で定義したポリマーを含む効果的な量の組成物が、液分散でも乾燥された顆粒状でも、使用される。よって、ポリマー単独での使用は、おそらく自然ともたらされる周囲の栄養素の有用性を増大することによって、向上した植物の成長特性をもたらす。通常、ポリマーは、土壌または成長する植物1エーカーにつき、約0.001〜約100ポンドのポリマー、より好ましくは約0.005〜約50ポンドのポリマー、さらにより好ましくは約0.01〜約2ポンドの割合で使用される。
2.肥料用途
その他の好ましい用途において、これらに限定されないが、MAP、DAP、重過リン酸石灰、通常の過リン酸塩、多数の周知のN−P−K肥料製品のいずれか1つ等のリン酸系肥料、および/または、アンモニア(無水または水性)、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、尿素、リン酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、硝酸カルシウム、硝酸カリウム、硝酸ソーダ、尿素ホルムアルデヒド、金属(例えば、亜鉛、鉄)リン酸アンモニウム等の窒素材料と;リン酸カルシウム(普通のリン酸塩および過リン酸塩)、リン酸アンモニウム、アンモニア処理した過リン酸塩、リン酸、過リン酸、塩基性スラグ、リン鉱石、コロイド状リン酸塩、骨質リン酸塩等のリン材料と;塩化カリウム、硫酸カリウム、硝酸カリウム、リン酸カリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等のカリウム材料と;硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、硝酸カルシウム等のカルシウム材料と;炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、水酸化マグネシウム等のマグネシウム材料と;硫酸アンモニウム、本明細書中で述べられたその他の肥料の硫酸塩、チオ硫酸アンモニウム、元素の硫黄(単独でも、その他の肥料に含まれるかコーティングされたものでも)等の硫黄材料と;Zn、Mn、Cu、Fe、B、Mo、および本明細書中で述べたその他の微量元素等の微量元素と;そのような微量元素の酸化物、硫酸塩、塩化物およびキレート(例えば、酸化亜鉛、硫酸亜鉛および塩化亜鉛)と;EDTA等の他のキャリア上に隔離されたそのようなキレートと;ホウ酸、ホウ酸ナトリウムまたはホウ酸カルシウム等のホウ素材料と;肥やし、汚水、食品加工業副産物、および紙パルプ工場副産物等の有機性廃棄物および廃水と;モリブデン酸ナトリウム等のモリブデン酸材料とを含む肥料が、含まれる肥料製品とポリマーが密に接触している場合、クラスIポリマーは複合製品を形成するのに用いてよい。当該分野において公知であるように、これらの肥料製品は、乾燥粉末/顆粒として、または水性分散液として存在することができる。肥料は、従来の種類のものであっても、根付け肥であってもよい。
そのような状況において、クラスIポリマーは肥料製品と混合してもよく、表面コーティングとして肥料製品に塗布してもよく、もしくは完全に肥料製品と混合されてよい。好ましくは、そのような混ざり合った肥料/ポリマー組成物において、肥料は、平均直径がおよそ粉末サイズ(約0.001cm未満)〜約10mm、好ましくは約0.1mm〜約5mm、さらにより好ましくは約0.15mm〜約3mmの粒子形状である。ポリマーは、その混ざり合った製品中に100gの肥料(例えば、リン酸系肥料)につき約0.01g〜約7gのポリマー、より好ましくは100gの肥料につき約0.08g〜約5gのポリマー、さらにより好ましくは100gの肥料につき約0.09g〜約2gのポリマーの割合で存在する。ここでもまた、そのような混ざり合った製品のポリマー分は、上で定義したポリマー、または上述したイオンと複合化したそのようなポリマーを含んでよい。混ざり合った肥料/ポリマー製品の場合において、混ざり合った製品は、使用されるポリマーの量が、土壌1エーカーにつき約10〜150gのポリマー、より好ましくは1エーカーにつき約30〜125gのポリマー、さらにより好ましくは土壌1エーカーにつき約40〜120gのポリマーとなるような割合で使用される。混ざり合った製品は液状分散として、または乾燥顆粒化製品として、使用者の裁量で同様に使用することができる。本発明によるポリマーがコーティングとして用いられる場合、ポリマーは、約0.005wt%〜約15wt%のコーティングされた肥料製品、より好ましくは約0.01wt%〜約10wt%>のコーティングされた肥料製品、最も好ましくは0.5wt%>〜約1wt%のコーティングされた肥料製品を含む。ポリマーコーティングされた肥料製品は、肥料の機械的および物理的性質の変化により、非常に望ましい特性を得ることがわかった。
農業的な状況で用いるために特に好ましいクラスIポリマーは、部分ナトリウム塩として合成され、以下の繰り返し単位を含む:マレイン酸―約20〜55mol%、より好ましくは約25〜50mol%、最も好ましくは約30〜45mol%;イタコン酸―約35〜65mol%、より好ましくは約40〜60mol%、最も好ましくは約50mol%;総合スルホン酸―約2〜40mol%、より好ましくは約3〜25mol%、最も好ましくは約5〜20mol%である。総合スルホン酸の部分は、メタリルスルホン酸およびアリルスルホン酸の繰り返し単位の組み合わせ、すなわちメタリルスルホン酸―約1〜20mol%、より好ましくは約3〜15mol%、最も好ましくは約4〜6mol%、およびアリルスルホン酸―約0.1〜10mol%、より好ましくは約0.5〜8mol%、最も好ましくは約1〜5mol%からなるのが好ましい。これらのタイプのポリマーは通常、pH約0.2〜4、より好ましくは約0.3〜3、最も好ましくは約1〜2.5で、(好ましくはアルカリ金属、アンモニウム、亜鉛、およびそれらの混合物等のカチオンを用いて)部分的なまたは完全な塩に転化される。
上述の通り、これらの好ましい農業用途のクラスIポリマーは、部分ナトリウム塩として有利に初めに合成される。これは、最も好ましいスルホン化繰り返し単位が、コストと利用可能性の理由のために、ナトリウム塩に由来しているという事実によるものである。
このタイプの1つの好ましいポリマーは、モル組成がマレイン酸45mol%、イタコン酸50mol%、メぶぶタリルスルホン酸4mol%、およびアリルスルホン酸1mol%である繰り返し単位を有する、pH約1の部分ナトリウム塩である。この特定のポリマーを、本明細書中で「T5」ポリマーとする。
T5ポリマーの有用な変形体には、金属を基にして約5w/w%のZnを有し、pHが約3である、混合ナトリウムおよび亜鉛の部分塩が含まれる。それは、T5テトラポリマーを水中で塩基性炭酸亜鉛と反応させることによって作製される。あるいは、その製品は亜鉛金属との反応によって作製されてもよい。
好ましいポリマーの別のタイプは、約30mol%のマレイン酸繰り返し単位、約50mol%のイタコン酸繰り返し単位、および約15mol%のメタリルスルホン酸繰り返し単位と約5mol%のアリルスルホン酸繰り返し単位から構成される合計約20mol%のスルホン化繰り返し単位を含む「T−20」テトラポリマーである。T−20テトラポリマーの変形体には、pHが約1〜3の部分塩(好ましくは、アルカリ金属、アンモニウム、亜鉛、およびそれらの混合物)が含まれる。そのような変形体の1つは、アンモニアを部分T−20ナトリウム塩水溶液に目標pHに達するまで添加することによって作製される、pH約2.5での部分的な混合ナトリウムおよびアンモニウム塩である。このポリマーは、著しい親油性を有し、農薬含有製剤に有用である。
顆粒状の窒素の肥料(例えば、尿素)をコーティングするための好ましい製剤には、本発明の新規なテトラポリマー(好ましくはT5ポリマー)、ホウ酸、低分子量のポリビニルアルコール、および水が含まれる。例えば、そのようなコーティング製剤は、約20〜50w/w%(最も好ましくは約34w/w%)のテトラポリマー、約0.1〜5w/w%(より好ましくは約1.5w/w%)の低分子量ポリビニルアルコール、および約25〜60w/w%(最も好ましくは約57.5w/w%)の水を有する。そのような製剤は、着色染料と相溶性があり、優れたコーティング性能を示す。
液体窒素肥料に添加するために好ましい製剤には、pH約0.5〜3で、混合したカルシウム/ナトリウム塩の形態の本発明の新規なテトラポリマー(好ましくはT5ポリマー)、乳酸、ホウ酸、および水が含まれる。例えば、そのような製剤は、約20〜50w/w%(最も好ましくは約35.5w/w%)のテトラポリマー、約20〜40w/w%(より好ましくは約30w/w%>)の乳酸、約2〜10w/w%(より好ましくは約4.5w/w%)のホウ酸および約2〜45w/w%(最も好ましくは約30w/w%)の水を有してよい。
実施例5‐リン肥料促進剤としてのテトラポリマー部分塩の評価
上述したアンモニウム/ナトリウムテトラポリマー塩Bを試験して、分散液中でのリンの固定を防ぐ能力を判定した。土壌において、Ca、Mn、Mg、AlおよびFe等のカチオンによるリン(リン酸)の固定が植物によるリンの取り込みを制限し、これが収穫高を下げてしまう。この土壌の相互作用は、分散液において水溶性のリン酸(P2O5)を用いて、水中でシミュレーションすることができる。これらの分散液は固定試験の理想的な環境を作り出し、視認できるリン酸塩の沈殿物が判定される。
塩化カルシウムからできる1000ppmの遊離カルシウムイオンの第1原料分散液を調製して、それらの一定分量をピペットで8つの別々の50mL三角フラスコに移し、続いて脱イオン水で合計容量50mLまで希釈した。これにより、2セットのフラスコNo.1および2が得られ、各セットは、水中にそれぞれ10、100、500、および1000ppmの遊離カルシウムイオンを含む4つの個々のフラスコを有する。
硫酸第一鉄からできる1000ppmの遊離鉄イオンの第2原料分散液も作製され、8つの追加の三角フラスコにピペットで移して、2セットのフラスコNo.3および4を作った。各セットは、水中にそれぞれ10、100、500、および1000ppmの遊離鉄イオンを含む4つの個々のフラスコを有する。
Bテトラポリマー部分塩(ナトリウム/アンモニウム塩、pH約2.5)は、セット1および3のフラスコに0.50(v/v)%の比率で添加されて、典型的な液体肥料使用率を示した。セット2および4は、対照実験として処理せずに放置した。標準の10‐34‐0液体リン酸肥料を用いて、1wt%のリン酸分散液を作製し、これをピペットで、0.5mLの一定分量を用いて、合計5.0mLのリン酸分散液に至るまで段階を追って少量ずつ、全ての16の三角フラスコに移した。リン酸塩沈殿の程度は、各一定分量がフラスコに添加された後に、0%>が澄んでいて無色で、100%が一様に不透明とした、百分率スケールを用いて記録した(より低濃度のカチオンは100%まで届かず、約75%沈殿の程度で完全に境界が付けられた)。これらの試験の結果は以下の表1および2に記載される。
上記のデータから明らかなように、本発明のポリマーは、どの段階のリン酸添加でも沈殿がなかった10ppm分散液は除いて、CaおよびFe反応フラスコの全てにおいて、沈殿を大きく減らした。100ppmのCa反応フラスコにおいて、ポリマー補充フラスコは、どの段階のリン酸添加でも沈殿がなかったのに対して、ポリマー無しの100ppmフラスコでは、1.5mLの段階で始まる著しい沈殿が見られた(リン固定の防止に該当する)。同様に、500および1000ppmのリン酸添加段階でのFe反応フラスコにおいて、ポリマー補充フラスコの性能はポリマー無しのフラスコよりもかなり優れていた。
3.硫黄を含む化合物との用途
本発明の新規なクラスIポリマーの特に重要な農業的有用性の1つは、石膏、キーゼル石群の1以上の仲間、硫酸カリウムマグネシウム、元素の硫黄、およびそれらの混合物等の、硫黄を有する化合物の農業的な効果を高める、ポリマーの能力である。ポリマーは、固体肥料の表面コーティングとして使用されてもよく、液体として溶液化液体肥料に添加されてもよい;この混ざり合った液体材料は次に、植え付けの前に土壌に噴霧してもよい。さらに、ポリマーは、かなりの量の硫酸カルシウムを含有する組成物における石膏およびその他の鉱物から溶解性カルシウムおよび溶解性硫黄含有種を遊離させる。硫酸カルシウムは幅広い範囲の形態、結晶構造、水和物レベル、および粒子形態で存在するが、その中にあるカルシウムおよび硫黄含有種の溶解性が乏しかったため、それらの硫酸カルシウム含有量は、植物の栄養素目的で活用するのは困難であった。
固体硫酸カルシウムまたは硫酸カルシウム含有材料に使用された本発明の新規なポリマーの比較的小さな割合での添加が、硫酸カルシウムまたは同様の物質からのカルシウムおよび溶解性硫黄種の遊離を増やすようはたらくことがわかった。一般的に、ポリマー/硫酸カルシウムまたは硫酸カルシウム含有製品の合計重量を100wt%とした場合、ポリマーは、約0.01〜10w/w%、より好ましくは約0.05〜2w/w%の割合で用いられる。
実施例6‐石膏のクラスIテトラポリマー処理
この試験において、水で希釈してポリマー含有量約40w/w%とした、T5ポリマーで顆粒化石膏をコーティングした。このポリマー材料は、0.50w/w%>の比率で石膏に塗布された。
3つのポリマー付加型石膏の複製と共に、3つのポリマー無しの石膏の対照実験を各試験について行った。各試験において、非コーティングまたはコーティング石膏の1gのサンプルを50mLの三角フラスコに入れ、続いて10mLの水を添加し、往復する振とう器で、選択された時間低い設定で振とうした。選択された振とう時間の後、各フラスコの内容物を、ワットマン1のろ紙を通じて50mLの遠心管にろ過した。その後すぐに、ろ過した溶液のpHを測定し、次にその溶液を2.0%の硝酸で10倍希釈し、高周波誘導結合プラズマ発光分光法(ICP−OES)で硫黄およびカルシウムの含有量を分析した。ろ過した溶液のpHも記録した。結果を以下の表に示す。
以上のように、振とう時間が増えるにつれて、遊離硫黄およびカルシウムの量が対照実験に対して大きく増加しており、T5ポリマー石膏コーティングが植物の取り込みに利用可能な硫黄の量を増大させたことを確かにしている。
さらにまた増大した硫黄およびカルシウムの利用可能性は、35w/w%のT5テトラポリマー、約2w/w%の低分子量ポリビニルアルコール、および約40w/w%のグリコール酸を含み、残りが水であるコーティング混合物を用いて得ることができる。ほとんどの水を除去し、グリコール酸およびPVAを添加することによって、向上したコーティング作用が示され、用いられるポリマーの量をより少なくすることが可能になる。
4.液体または溶液化肥料との用途
液体または溶液化肥料の関連で、本発明のポリマーと共にα‐ヒドロキシカルボン酸化合物を用いることで、向上した結果を得ることができる。α‐ヒドロキシ酸は、単独で、または2以上の酸の混合物で使用してよい。最も有用なα‐ヒドロキシ酸は、飽和であり、本質的に二重結合および炭素環構造がないもので、脂肪族および芳香環構造の両方を含む(すなわち、約5mol%未満の二重結合または環構造)。そのようなα‐ヒドロキシ酸は、少なくとも1つのカルボン酸官能基を所有し、カルボン酸基に近接する炭素原子上のヒドロキシル基を少なくとも1つ有する。この特徴の特に好ましい酸には、乳酸(D、L、またはラセミ酸の混合物が有用である)、グリコール酸、クエン酸、酒石酸、タルトロン酸、グリセリン酸、およびジヒドロキシプロパン二酸が含まれる。α‐ヒドロキシ酸は、1分子につき1以上のカルボン酸官能基、1以上のαヒドロキシル基、またはそれらいずれかの組み合わせを有していてもよい。
好ましいポリマー/α‐ヒドロキシ酸製剤は、一般に、約10〜45w/w%、より好ましくは約15〜35w/w%の本発明のポリマー、これは少なくとも1つのクラスIポリマーを含むのが好ましく;約3〜60w/w%、より好ましくは約10〜40w/w%のα‐ヒドロキシカルボン酸;および残りの不活性溶剤、好ましくは水を含む。上記範囲は、製剤の合計重量を100wt%としたものに基づいている。以下の代表的な製剤は、液体または溶液化肥料、特に溶液化石膏と共に用いるのに特に有用であることがわかった:35w/w%の前述したT5ポリマー、30w/w%のグリコール酸;および残りが水。
ポリマー/α‐ヒドロキシカルボン酸製剤は、ポリビニルアルコール(PVA’s)を添加することによってさらに向上されてもよい。本質的に全てのPVA’sが有用であるが、好ましいPVA’sは、比較的低い平均分子量のものであるため、4w/w%PVA’s溶液が、20℃の水中で約1〜1000センチポイズの範囲である。全体の組成物の約0.1w/w%〜10w/w%、より好ましくは約0.05w/w%〜2w/w%の範囲で、かなり少量のPVA’sが用いられてよい。1パターン以上の分子量のPVAを用いることも可能であるが、有利なPVAの組み合わせは上記粘度範囲内である。またさらに、好ましいPVA’sは、97mol%以上、好ましくは約98mol%以上の官能基が加水分解された、高い加水分解度を有する。石膏と共に用いるための代表的な組成物は、35w/w%のT5ポリマー、30w/w%のグリコール酸、1.5w/w%のPVA(例えば、デュポン社のエルバノール70‐03)、および残りの水を含む。
α‐ヒドロキシ酸製剤を含む液体または溶液化肥料のpH値は、約0.5〜3、より好ましくは約1であるべきである。
実施例7‐クラスIテトラポリマーのUANへの添加
この一連の試験において、35.5wt%のT5ポリマー部分カルシウム塩(pH約1.0)、4.5wt%のホウ酸、30wt%の乳酸、および残りの水を含有する、0.50wt%の混合物を、標準のUANに補充した。この材料を、120ポンドの窒素/エーカーに相当する40ガロン/エーカーの割合で、異なるタイプの植え付け交配トウモロコシ種に使用した。比較試験も非ポリマーUANを用いて行われ、UANが、市販の液体肥料用NutriSphere Nで、推奨される表示量で補充された。出現前、植え付け2日後に、液体肥料を広く散布して、全ての試験を6回繰り返した。トウモロコシの収穫高は各試験について記録され、平均化された。
5.カリウム含有顆粒肥料との特定用途
本発明のクラスIポリマーの別の重要な農業的有用性には、肥料の損失を減らすため、カリウム含有顆粒肥料との使用が含まれる。つまり、少なくとも部分的に水溶性の顆粒カリウム肥料に、特に塩化カリウム系肥料に対して、ポリマー/カリウム肥料材料の合計重量を100wt%とした場合、約0.001〜10wt%、より好ましくは約0.004〜2wt%の割合で直接ポリマーを塗布してもよい。多量の塩酸を生成させずにこれらの肥料に適切なコーティングを形成するために、適切なカチオンでpH約0.1〜4、好ましくは約1までポリマーを中和するのが一般的に好ましい。1つの好ましい製剤は、ポリマーを45w/w%の水酸化カリウムと反応させてpHを約0.1〜4に到達させることによって、20℃、水性分散液中でT5ポリマー(濃度50w/w%)の部分塩を作製することを含む。結果として得られる分散液は、蒸発と水の添加によって調整されて、室温で40w/w%>の固体分散液を得た。この組成物は「T5‐K‐Na」とし、市販の塩化カリウム顆粒に約0.001w/w%〜5w/w%の割合でコーティングされる。
本発明の新規なポリマーの使用は、溶解性カリウム含有固体を含む製剤に必須ではないことがわかった。よって、本発明のこの態様は、実質的に全てのカチオンがアルカリ金属で、pHが約0.5〜3、より好ましくは約1である、部分的なまたは完全な塩形態のクラスIおよび/またはクラスIIポリマーの混合物(約10%以上、より好ましくは約25%以上の官能基がアニオン性である)を含む製剤の供給を予想する。そのような製剤は、少なくとも部分的に溶解性のカリウム含有固体に塗布され、乾燥されるため、その乾燥された残留物が固体の表面に与えられる。硫酸カルシウム製品に関連して上述した同程度の使用が、これらカリウム製品にも適用可能である。たいていポリマーは、ポリマー/カリウム含有固体製品の合計重量を100wt%とした場合、約0.001〜10wt%、より好ましくは約0.004〜2wt%の割合で存在する。
6.種子コーティングとしての用途
本発明によるクラスIポリマーの別の代替的な用途には、ポリマーを種子コーティングとして用いることが含まれる。そのような場合、ポリマーは、少なくとも約0.001〜10wt%のコーティングされた種子、より好ましくは約0.004〜2wt%>のコーティングされた種子を含む。種子コーティングとしてのポリマーの使用は、植え付けの際、種子に極めて接近してポリマーを供給するので、ポリマーは、最も必要とされる環境でその有益な効果を発揮することができる。つまり、新しいポリマーは、効果が所望の植物の周りに集中し得る領域において、向上した植物成長を導くことができる環境を提供する。種子の場合、ポリマーコーティングは、向上した種子の発芽の機会、続く植物成長、および植物栄養素の利用可能性の上昇を提供し、これはポリマー塩によって提供される。
好ましい実践において、クラスIのポリマーは、水性分散液中にあり、比較的高い金属含有量、特にZn、Mn、B、Fe、Mo、およびCu等の微量元素の金属を有して、最適な種子成長のための十分な微量元素を提供する。さらに、ポリマーは、均質性および見かけの様子の理由から懸濁または沈殿した固体が比較的無い溶液が望ましく、pHの範囲が約2〜8、より好ましくは約5〜7であるべきである。実際、ポリマーは種子の表面に、便利な様式のいずれかで塗布され、そこで乾燥されるため、完成した種子は、元の液体ポリマーの乾燥された残留物と微量元素をその表面上に有する。
7.大気中のアンモニアを減らす用途
本発明の新規なクラスIポリマーは、家畜または家禽の舎飼い施設を、施設内の気体アンモニアの影響を減らすおよび和らげるために、処理するのに用いてもよい。一般的にそのような施設は、肥やし収集区域、囲いを形成する垂直な壁、および実質的に該区域を覆う屋根を有する。この有用性には、収集区域内の肥やしに処理材料を、施設内の気体アンモニアの濃度を下げるのに効果的な量使用することが含まれる。そのような材料には、本発明に従ったポリマーの水性混合物、特にポリマーのアミン、アルカリ金属またはアルカリ土類金属(例えば、カルシウムまたはアンモニウム)部分または飽和塩が含まれる。好ましくは、処理混合物は、囲いの下の収集区域(例えば、肥やし穴)に直接使用される。本発明のポリマーを含む処理材料は、肥やし1トンにつき約0.005〜3ガロン、より好ましくは1トンにつき約0.01〜2.5ガロンの割合で使用すべきである。組成物は、pHが約1〜5、より好ましくは約2〜4の酸性であるのが好ましい。処理材料は、その材料を使用後24時間以内に、舎飼い区域内の気体アンモニアの量を減らすように作用可能である。
米国特許公開第2014/004143号の全体を本明細書中に参照により援用する。この公開には、クラスIIポリマーの使用を通じて大気中のアンモニアを減らす手法が記載されている。これらの同じ手法を変更せずに、本発明のクラスIポリマー、そしてまたクラスI、クラスIA、およびクラスIIポリマーの全ての異なる混合物と共に用いることができる。
処理組成物に複数の異なるポリマーを使用することが時として有用である。例えば、有用な組成物には、約40〜80wt%(より好ましくは55〜75wt%)の本発明のクラスIポリマーの部分カルシウム塩、および約20〜60wt%(より好ましくは25〜45wt%)の同じポリマーまたは本発明に従った別のポリマーの部分アンモニウム塩が含まれてよい。これらのポリマーの両方とも、40w/w%の水性分散液の形態であるため、それぞれにおけるポリマーそれ自身の合計量は、上記範囲の40%>である。
本発明のポリマー(すなわち、クラスIポリマー、もしくはクラスI、クラスIAおよびクラスIIポリマーの異なる混合物)は、単独またはその他のポリマーと組み合わせて、アンモニアガスの放出を受ける領域、例えば家庭で飼うペットのトイレを、そこから発せられるアンモニア臭を減らすために処理するのに用いてもよい。
完成した処理材料は、好ましくは、少なくとも約30〜60wt%(より好ましくは約35〜50wt%)の、処理材料に存在する全てのポリマーに由来するポリマー固体、および約40〜70wt%(より好ましくは約50〜65wt%)の水を含んでいるべきである。ポリマーと水は別として、pH調整剤、緩衝剤、防腐剤、および乳化剤等のその他の成分が用いられてよい。そのようなその他の成分のいずれも、少量レベル、例えば約1〜10wt%で用いられるのが好ましい。完成した処理材料のpHは、酸性、好ましくは約1〜5、より好ましくは約2〜4であるべきである。
好ましい処理材料が、ポリマーのカルシウムおよびアンモニウム部分塩を含む場合、カルシウム部分塩ポリマーの量は、重量ベースで、アンモニウム部分塩ポリマーの量よりも多いのが望ましい。つまり、両ポリマー塩固体の合計重量を100wt%とすると、カルシウム部分塩コポリマー固体は、約50〜80wt%(より好ましくは約55〜75wt%、最も好ましくは約60〜65wt%)の割合で存在すべきであり、アンモニウム部分塩コポリマー固体は、約20〜50wt%(より好ましくは約25〜45wt%、最も好ましくは約35〜40wt%)の割合で存在すべきである。
本発明の2種の部分塩コポリマー材料の使用は、実に簡単である。肥やし収集穴の場合、材料は単に肥やしの頂上に注がれるだけでよく、肥やしの固まり全体に極めて容易に広がり拡散して、舎飼い施設内で生成および維持される気体の窒素量を迅速に減らすだろう。寝わらと、寝わらの頂上にある、または寝わらと混ざった肥やしとがある床構造を有する酪農または家禽の家畜小屋の場合、処理材料は、混合して、または混合せずに、寝わら‐肥やし混合物の頂上に有利に噴霧される。ここでもまた、処理材料の作用は極めて迅速で長時間に及ぶ。
一般的に、処理混合物は、肥やし1トンにつき約0.005〜3ガロンの材料、より好ましくは約0.01〜2.5ガロン/トン、さらにより好ましくは約0.02〜1ガロン/トン、最も好ましくは約0.03〜0.035ガロン/トンの割合で使用される。
肥やしに処理材料を使用してほとんどすぐに、舎飼い施設内の気体アンモニアの量は、目立つほどに下がり、そのような低下はかなりの時間持続する。一般的に、広まっている量の気体アンモニアは、使用後24時間以内で、少なくとも約50%(より好ましくは約60%以上)まで減少されるべきである。また、たった一度の処理で、約14日間以上(より好ましくは約21日以上)、約30%以上の気体アンモニアの低下(より好ましくは約40%以上)を維持するよう働くのが好ましい。
8.動物用飼料および/または水の改良剤としての用途
2013年10月9日提出のUS特許出願SN 14/049887には、動物の排泄物におけるアンモニア濃度を下げる働きをする動物用飼料または水の改良剤としての、クラスIおよび/またはクラスIIポリマーの使用が開示されている。その出願の全体を、本明細書中に参照により援用する。そこに開示される方法、動物用飼料、および動物用の水は、本発明のクラスI、クラスIA、およびクラスIIポリマーのいずれかの混合物の使用は除いて、本発明との関連で、何ら変更なく直接再現することができる。よって、ポリマー塩のタイプ、ポリマー固体の範囲、および水の量は、本発明において同じままである。同様に、同じ特定の使用方法を本発明との関連で使用してもよく、唯一の違いは利用される特定のポリマーである。
例えば、多量のトウモロコシおよび大豆の粗びき粉を含む飼料成分を含む従来の家禽の飼料は、クラスIポリマー単独、またはクラスIAおよびクラスIIポリマー等のその他のポリマーとの組み合わせを含む改良剤を用いて向上することができる。同様に、家禽用の水は、同じ様式で補充されてよい。どちらの例においても、使用される改良剤の量は、同じ飼料および/または水を改良剤無しで摂取する家禽と比較して、家禽の糞に由来する揮発アンモニアを減らすのに十分な量であるべきである。同じく、哺乳類動物用の飼料および水を、ここでもまた同じ飼料および/または水を改良剤無しで受ける動物と比較して、哺乳類の排泄物に由来する揮発アンモニアを減らすのに十分な量で、本発明のコポリマーを添加することによって向上することができる。
完成した改良剤は、好ましくは少なくとも約30〜60wt%の合計コポリマー固体(より好ましくは約35〜50wt%の固体)、および約40〜70wt%の水(最も好ましくは約50〜65%の水)を含むべきである。しかしながら、改良剤は、2つの部分塩コポリマーおよび水は別として、pH調整剤、緩衝剤、防腐剤、および乳化剤等のその他の成分も含んでよい。そのようなその他の成分のいずれも、少量レベル、例えば約1〜10wt%で用いられるのが好ましい。完成した改良剤のpHは、酸性、好ましくは約1〜5、より好ましくは約2〜4であるべきである。
好ましい改良剤は、クラスIコポリマーの部分カルシウム塩およびクラスIコポリマーの部分アンモニウム塩を含む水性の混合物を含み、カルシウム部分塩コポリマー固体は、アンモニウム部分塩コポリマー固体の量よりも多い量で存在すべきである。つまり、両コポリマー塩固体の合計重量を100wt%とすると、カルシウム部分塩コポリマー固体は、約50〜80wt%(より好ましくは約55〜75wt%、最も好ましくは約60〜65wt%)の割合で存在すべきであり、アンモニウム部分塩コポリマー固体は、約20〜50wt%(より好ましくは約25〜45wt%、最も好ましくは約35〜40wt%)の割合で存在すべきである。また、水中の個々のコポリマー塩は、どちらも約1〜4といったようなpHを有するべきである。
一般的に言って、本発明の改良剤は、従来の動物用飼料に改良剤を添加する、および/または、動物用の水の供給物に改良剤を添加するか、もしくは両方によって、動物に投与される。
家禽の場合、市販の、または注文の家禽用飼料を用いることができ、これは通常、実質的に乾燥しており、本質的に微粒子である。そのような飼料は通常、黄トウモロコシを約45〜65wt%の割合で、約18〜45wt%の割合の大豆と一緒に含んでいる。またこれらの飼料は、肉骨粉、脂肪、塩、石灰岩またはカキ殻、アミノ酸、ビタミンおよびミネラル等の、種々のその他の成分を一般に含んでおり、タンパク質(N×6.25)が約15〜32%および新陳代謝エネルギー(ME)値が約1100〜1600kcal/lbの分析値を有する。従来の家禽用飼料についてのさらなる情報は、Poultry Nutrition and Feedingの第12章、Animal Nutrition Handbook,^.316〜331(2009)で見ることができ、この全体を参照により本明細書中に援用する。通常水性の液状である本発明の改良剤は、乾燥した家禽用の飼料成分に混ぜながら噴霧されるか、あるいは加えられ、飼料成分と共にコポリマー材料を実質的に散在させる。次に、向上した飼料は、随意に家禽に給餌される。完成した水/コポリマー塩改良剤は、補充または改良された飼料の合計重量を100wt%とした場合、約0.05〜0.25wt%(より好ましくは約0.1〜0.2wt%)の割合で向上した飼料中に存在すべきである。これは、家禽用飼料中のコポリマー固体それ自身の約0.015〜0.15wt%(より好ましくは0.03〜0.12wt%)の割合に相当する。
完成した水/コポリマー塩改良剤を家禽用の水に添加する場合、使用量は、通常、補充または改良された水の合計量を100vol%とした場合、約0.01〜0.25vol%、より好ましくは約0.05〜0.2vol%の割合となるだろう。これは、家禽用の水中のコポリマー固体それ自身の約0.003〜0.15vol%(より好ましくは0.0045〜0.12vol%)の割合に相当する。本発明の好ましい部分塩コポリマーとMTM(R)製品は水溶性であるため、完成した改良剤は、容易に混ざり、家禽用の水に均一に分散する。
家禽用飼料か、もしくは家禽用の水と共に用いられる、本発明の改良剤は、ニワトリ、アヒル、ガチョウ、クジャク、白鳥、ダチョウ、鳩、七面鳥、ホロホロチョウ、キジ、レア、およびエミュー等のいかなる家禽にも事実上給餌することができる。
完成した改良剤が、補充哺乳動物用飼料および/または水に使用される場合、同様の一般的な手法ならびに完成した改良剤およびコポリマーの量が使用される。例えば、改良剤は動物用飼料と直接混ぜてもよく、またはその最上層として用いてもよい。同様に、動物用の水の供給物は、上述の通り補充される。コポリマーが水溶性であるという事実は、その使用をより顕著に容易にする。本発明の改良剤は、幅広い種類の家畜、例えば畜牛、羊、豚、および馬等の哺乳類に給餌してよい。
上で示した通り、本発明の改良剤は、コポリマー塩を含有する水性混合物の形態で用いられるのが好ましい。しかしながら、そして特に家禽または動物用の水への改良剤の場合、コポリマー固体は、完成した水/コポリマー改良剤の状態ではなく、そのままで添加することができる。そのような例において、コポリマーそれ自身の添加の上記範囲が適用可能である。
9.農薬補助剤
本発明のクラスIポリマーは、広いスペクトルの農薬の効果を高めるのに用いることができる。本明細書において用いられる、「農薬」は、農薬活性を備えた何らかの薬剤(例えば、除草剤、殺虫剤、殺菌剤、および抗線虫薬)を意味し、殺虫剤、除草剤、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるのが好ましいが、伝えられるところによると植物施肥効果を有する材料、例えば、ホウ酸ナトリウム、ならびに酸化亜鉛、硫酸亜鉛、および塩化亜鉛等の亜鉛化合物は、通常除外する。周知のピレスロイドおよび有機リン農薬、ならびにグリホサートおよびグルホシネート除草剤が本発明に使用するのに適している。
いくつかの場合、遊離酸の形態、部分的なまたは完全な塩の形態であってよいポリマーは、水性分散液中にあり、pHが約1〜10、より好ましくは約2〜7、最も好ましくは約2〜4、7および8〜9であり;低いpH範囲で不安定であるものもあれば、より高いpH範囲では分解するものもあり得るため、pHは使用される農薬のタイプによってたいてい判断される。ポリマーは農薬とブレンドされて混合物を形成してよく、これは次に、土壌に対して、葉面散布において、硬い地表上へ、エアロゾルとして、液体または固体組成物(例えば、肥やし)への添加剤として、もしくは農薬的な活性が望まれるその他いずれかの状況において、使用することができる。あるいは、農薬およびポリマーは、同時にまたは連続して(通常互いに24時間以内)土壌に使用されてよい。混合組成物が使用される場合、一般に水、農薬およびポリマー分を有する水性分散液の形態であるのが通常である。界面活性剤およびpH調整剤、もしくは当該技術分野において公知の上述した補助剤または添加剤のその他いずれか等、他の少量の成分も組成物に用いてよい。本発明のポリマーおよび微量元素を含む組成物は、かなり効果的であることも証明され、微量元素はMn、Zn、Cu、Ni、Co、Mo、V、Cr、FeおよびBからなる群から選択されて、Mn、Zn、およびCuの組み合わせが特に好ましい。微量元素補充ポリマーはグリホサートと共に用いることができ、グリホサートと微量元素間の特徴的なブロッキング反応を回避する。
本発明の農薬組成物中のポリマーの量は、幅広い範囲で変化することができ、主に考慮すべき事項は、ポリマーコストの一つである。一般的に、農薬組成物の合計重量を100wt%とした場合に、ポリマーは、約0.05〜10wt%(より好ましくは約0.1〜4wt%、最も好ましくは約0.2〜2wt%)の割合で存在すべきである。
本発明の組成物に用いられる農薬は、殺虫剤および除草剤から広く選択される。殺虫剤に関連する場合には、合成ピレスロイドおよび有機リン化合物が特に好まれる。例えば、ペルメトリン(C21H20Cl2O3、(3‐フェノキシフェニル)メチル3‐(2,2‐ジクロロエテニル)‐2,2‐ジメチル‐シクロプロパン‐1‐カルボキシラート、CAS#52645‐53‐1)およびビフェントリン(C23H22ClF3O2、(2‐メチル‐3‐フェニルフェニル)メチル(1S,3S)‐3‐[(Z)‐2‐クロロ‐3,3,3‐トリフルオロ‐1‐プロペニル]‐2,2‐ジメチルシクロプロパン‐1‐カルボキシラート、CAS#82657‐04‐3)が、適切なピレスロイドである。本発明において有用な典型的な有機リン農薬は、マラチオンである(C10H19O6PS2、2‐(ジメトキシホスフィノチオイルチオ)ブタン二酸ジエチルエステル、CAS#121‐75‐5)。
より一般的に、以下の殺虫剤が本発明において有用である:
抗生物質系殺虫剤:アロサミジン、ツリンギエンシン
大環状ラクトン殺虫剤
アベルメクチン殺虫剤:アバメクチン、ドラメクチン、エマメクチン、エプリノメクチン、イベルメクチン、セラメクチン
ミルベマイシン殺虫剤:レピメクチン、イルベメクチン、ミルベマイシン、オキシム、モキシデクチン
スピノシン殺虫剤:スピネトラム、スピノサド
ヒ素系殺虫剤:ヒ酸カルシウム、アセト亜ヒ酸銅、ヒ酸銅、ヒ酸鉛、ヒ酸カリウム、ヒ酸ナトリウム
植物系殺虫剤:アナバシン、アザジラクチン、d‐リモネン、ニコチン、ピレトリン(シネリン(シネリンI、シネリンII)、ジャスモリンI、ジャスモリンII、ピレトリンI、ピレトリンII)、カシア、ロテノン、リアニア、サバジラ
カルバミン酸系殺虫剤:ベンジオカルブ、カルバリル
ベンゾフラニルメチルカルバミン酸殺虫剤:ベンフラカルブ、カルボフラン、カルボスルファン、デカルボフラン、フラチオカルブ
ジメチルカルバミン酸殺虫剤:ジメタン、ジメチラン、ヒキンカルブ、ピリミカルブ
オキシムカルバミン酸殺虫剤:アラニカルブ、アルジカルブ、アルドキシカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、メトミル、ニトリラカルブ、オキサミル、タジムカルブ、チオカルボキシム、チオジカルブ、チオファノックス
フェニルメチルカルバミン酸殺虫剤:アリキシカルブ、アミノカルブ、ブフェンカルブ、ブタカルブ、カルバノラート、クロエトカルブ、ジクレジル、ジオキサカルブ、EMPC、エチオフェンカルブ、フェネタカルブ、フェノブカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、メトルカルブ、メキサカルバート、プロマシル、プロメカルブ、プロポキスル、トリメタカルブ、XMC、キシリルカルブ
乾燥剤系殺虫剤:ホウ酸、珪藻土、シリカゲル
ジアミド系殺虫剤:クロラントラニリプロール、シアントラニリプロール、フルベンジアミド
ジニトロフェノール系殺虫剤:ジネックス、ジノプロップ、ジノサム、DNOC
フッ素系殺虫剤:ヘキサフルオロケイ酸バリウム、氷晶石、フッ化ナトリウム、ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム、スルホンアミド
ホルムアミジン系殺虫剤:アミトラズ、クロルジメホルム、ホルメタナート、ホルムパラナート
燻蒸剤系殺虫剤:アクリロニトリル、二硫化炭素、四塩化炭素、クロロホルム、クロロピクリン、p‐ジクロロベンゼン、1,2‐ジクロロプロパン、ギ酸エチル、二臭化エチレン、二塩化エチレン、エチレンオキシド、シアン化水素、ヨードメタン、臭化メチル、メチルクロロホルム、塩化メチレン、ナフタレン、ホスフィン、フッ化スルフリル、テトラクロロエタン
無機系殺虫剤:ホウ砂、ホウ酸、多硫化カルシウム、オレイン酸銅、珪藻土、塩化第一水銀、チオシアン酸カリウム、シリカゲル、チオシアン酸ナトリウム、ヒ素系殺虫剤も参照、フッ素系殺虫剤も参照
昆虫成長調整剤
キチン合成抑制剤:ビストリフルロン、ブプロフェジン、クロルフルアズロン、シロマジン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノバルロン、ノビフルムロン、ペンフルロン、テフルベンズロン、トリフルムロン
幼若ホルモン類似体:,エポフェノナン、フェノキシカルブ、ヒドロプレン、キノプレン、メトプレン、ピリプロキシフェン、トリプレン
幼若ホルモン:,幼若ホルモンI、幼若ホルモンII、幼若ホルモンIII
脱皮ホルモン作用物質:,クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジド、テブフェノジド
脱皮ホルモン:,a‐エクジソン、エクジステロン
脱皮抑制剤:,ジオフェノラン
プレコセン:,プレコセンI、プレコセンII、プレコセンIII
未分類昆虫成長調整剤:,ジシクラニル
ネライストキシン類似化合物殺虫剤:ベンスルタップ、カルタップ、チオシクラム、チオスルタップ
ニコチノイド系殺虫剤:フロニカミド
ニトログアニジン殺虫剤:クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、チアメトキサム
ニトロメチレン殺虫剤:,ニテンピラム、ニチアジン
ピリジルメチルアミン殺虫剤:,アセタミプリド、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアクロプリド
有機塩素系殺虫剤:ブロモ‐DDT、カンフェクロル、DDT(pp’‐DDT)、エチル‐DDT、HCH(γ‐HCH、リンダン)、メトキシクロル、ペンタクロロフェノール、TDE
シクロジエン殺虫剤:アルドリン、ブロモシクレン、クロルビシクレン、クロルダン、クロルデコン、ディルドリン、ジロール、エンドスルファン(α‐エンドスルファン)、エンドリン、HEOD、ヘプタクロル、HHDN、イソベンザン、イソドリン、ケレバン、ミレックス
有機リン系殺虫剤
有機リン酸殺虫剤:ブロムフェンビンホス、クロルフェンビンホス、クロトキシホス、ジクロルボス、ジクロトホス、ジメチルビンホス、ホスピラート、ヘプテノホス、メトクロトホス、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、ナウタロホス、ホスファミドン、プロパホス、TEPP、テトラクロロビンホス
有機チオリン酸殺虫剤:ジオクサベンゾフォス、ホスメチラン、フェントエート
脂肪族有機チオリン酸殺虫剤:アセチオン、アミトン、カズサホス、クロレトキシホス、クロルメホス、デメフィオン(デメフィオン−O、デメフィオン−S)、デメトン(デメトン−O、デメトン−S)、デメトン−メチル(デメトン−O−メチル、デメトン−S−メチル)、デメトン−S−メチルスルホン、ジスルホトン、エチオン、エトプロホス、IPSP、イソチオエート、マラチオン、メタクリホス、オキシデメトン−メチル、オキシデプロホス、オキシジスルホトン、ホレート、スルホテップ、テルブホス、チオメトン
―脂肪族アミド有機チオリン酸殺虫剤:アミジチオン、シアントエート、ジメトエート、エトエート−メチル、ホルモチオン、メカルバム、オメトエート、プロトエート、ソフアミド、バミドチオン
―オキシム有機チオリン酸殺虫剤:,クロルホキシム、ホキシム、ホキシム−メチル
複素環式有機チオリン酸殺虫剤:アザメチホス、クウマホス、クウミトエート、ジオキサチオン、エンドチオン、メナゾン、モルホチオン、ホサロン、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、キノチオン
―ベンゾチオピラン有機チオリン酸殺虫剤:ジチクロホス、チクロホス
―ベンゾトリアジン有機チオリン酸殺虫剤:アジンホス−エチル、アジンホス−メチル
―イソインドール有機チオリン酸殺虫剤:ジアリホス、ホスメト
―イソキサゾール有機チオリン酸殺虫剤:イソキサチオン、ゾラプロホス
―ピラゾロピリミジン有機チオリン酸殺虫剤:クロルプラゾホス、ビラゾホス
―ピリジン有機チオリン酸殺虫剤:クロルピリホス、クロルピリホス−メチル
―ピリミジン有機チオリン酸殺虫剤:ブタチオホス、ダイアジノン、エトリムホス、リリムホス、ピリミホス−エチル、ピリミホス−メチル、プリミドホス、ピリミテート、テブピリンホス
―キノキサリン有機チオリン酸殺虫剤:キナルホス、キナルホス−メチル
―チアジアゾール有機チオリン酸殺虫剤:アチダチオン、リチダチオン、メチダチオン、プロチダチオン
―トリアゾール有機チオリン酸殺虫剤:イサゾホス、トリアゾホス
フェニル有機チオリン酸殺虫剤:アゾトエート、ブロモホス、ブロモホス−エチル、カルボフェノチオン、クロルチオホス、シアノホス、シチオエート、ジカプトン、ジクロフェンチオン、エタホス、ファンファー、フェンクロルホス、フェニトロチオン、フェンスルホチオン、フェンチオン、フェンチオン−エチル、ヘテロホス、ヨードフェンホス、メスルフェンホス、パラチオン、パラチオン−メチル、フェンカプトン、ホスニクロル、プロフェノホス、プロチオホス、スルプロホス、テメホス、トリクロルメタホス−3、トリフェノホス
ホスホン酸殺虫剤:ブトナート、トリクロルホン
ホスホノチオエート殺虫剤:メカルホン
フェニルエチルホスホノチオエート殺虫剤:ホノホス、トリクロロナット
フェニルフェニルホスホノチオエート殺虫剤:シアノフェンホス、EPN、レプトホス
ホスホルアミデート殺虫剤:クルホメート、フェナミホス、ホスチエタン、メホスホラン、ホスホラン、ピリメタホス
ホスホルアミドチオエート殺虫剤: アセファート、イソカルボホス、イソフェンホス、イソフェンホス−メチル、メタミドホス、プロペタンホス
ホスホロジアミド殺虫剤:ジメホックス、マジドックス、ミパホックス、スクラダン
オキサジアジン系殺虫剤:インドキサカルブ
オキサジアゾロン系殺虫剤:メトキサジアゾン
フタルイミド系殺虫剤:ジアリホス、ホスメット、テトラメトリン
ピラゾール系殺虫剤:クロラントラニリプロール、シアントラニリプロール、ジメチラン、テブフェンピラド、トルフェンピラド
フェニルピラゾール殺虫剤:アセトプロール、エチプロール、フィプロニル、ピラクロホス、ピラフルプロール、ピリプロール、バニリプロール
ピレトロイド系殺虫剤
ピレトロイドエステル系殺虫剤:アクリナトリン、アレトリン(ビオアレトリン)、バルトリン、ビフェントリン、ビオエタノメトリン、シクレトリン、シクロプロトリン、シフルトリン(β−シフルトリン)、シハロトリン、(γ−シハロトリン、λ−シハロトリン)、シペルメトリン(α−シペルメトリン、β−シペルメトリン、θ−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン)、シフェノトリン、デルタメトリン、ジメフルトリン、ジメトリン、エンペントリン、フェンフルトリン、フェンピリトリン、フェンプロパトリン、フェンバレレート(エスフェンバレレート)、フルシトリネート、フルバリネート(τ−フルバリネート)、フレトリン、イミプロトリン、メトフルトリン、ペルメトリン(ビオペルメトリン、トランスペルメトリン)、フェノトリン、プラレトリン、プロフルトリン、ピレスメトリン、レスメトリン(ビオレスメトリン、シスメトリン)、テフルトリン、テラレトリン、テトラメトリン、トラロメトリン、トランスフルトリン
ピレトロイドエーテル系殺虫剤:エトフェンプロックス、フルフェンプロックス、ハルフェンプロックス、プロトリフェンブート、シラフルオフェン
ピリミジンアミン系殺虫剤:フルフェネリム、ピリミジフェン
ピロール系殺虫剤:クロルフェナピル
テトラム酸系殺虫剤:スピロテトラマト
テトロン酸系殺虫剤:スピロメシフェン
チアゾール系殺虫剤:クロチアニジン、チアメトキサム
チアゾリジン系殺虫剤:タジムカルブ、チアクロプリド
チオ尿素系殺虫剤:ジアフェンチウロン
尿素系殺虫剤:フルコフロン、スルコフロン、キチン合成阻害剤も参照
未分類殺虫剤:クロサンテル、銅ナフテネート、クロタミトン、EXD、フェナザフロル、フェノキサクリム、ヒドラメチルノン、イソプロチオレン、マロノベン、メタフルミゾン、ニフルリジド、プリフェネート、ピリダベン、ピリダリル、ピリフルキナゾン、ラホキサニド、スルホキサフロル、トリアラテン、トリアザメート
上述の殺虫剤、および殺虫剤のさらなる識別および説明のリンクは、http://www.alanwood.net/pesticides/class_insecticides.htmlで見ることができ、その全体を本明細書中に援用する。
特に好ましい除草剤は、グリホサート(C3H8NO5P、[(ホスホノメチル)アミノ]酢酸、CAS#1071−83−6)である。本発明に用いることができるその他の除草剤には以下が含まれる:
アミド系除草剤:アリドクロル、アミカルバゾン、ベフルブトアミド、ベンザドックス、ベンジプラム、ブロモブチド、カフェンストロール、CDEA、シプラゾール、ジメテンアミド(ジメテンアミド−P)、ジフェンアミド、エプロナズ、エトニプロミド、フェントラズアミド、フルカルバゾン、フルポキサム、ホメサフェン、ハロサフェン、イソカルバミド、イソキサベン、ナプロプアミド、ナプタラム、ペトキサミド、プロピズアミド、キノンアミド、サフルフェナシル、テブタム
アニリド除草剤:クロラノクリル、シスアニリド、クロメプロプ、シプロミド、ジフルフェニカン、エトベンザニド、フェナスラム、フルフェンアセト、フルフェニカン、イプフェンカルバゾン、メフェンアセト、メフルイジド、メタミホプ、モナリド、ナプロアニリド、ペンタノクロル、ピコリナフェン、プロパニル、スルフェントラゾン
アリールアラニン除草剤:ベンゾイルプロプ、フラムプロプ(フラムプロプ−M)
クロロアセトアニリド除草剤:アセトクロル、アラクロル、ブタクロル、ブテナクロル、デラクロル、ジエタチル、ジメタクロル、メタザクロル、メトラクロル(S−メトラクロル)、プレチラクロル、プロパクロル、プロピソクロル、プリナクロル、テルブクロル、テニルクロル、キシラクロル
スルホンアニリド除草剤:ベンゾフルオル、クロランスラム、ジクロスラム、フロラスラム、フルメツラム、メトスラム、ペルフルイドン、ピリミスルファン、プロフルアゾル
スルホンアミド除草剤:アスラム、カルバスラム、フェナスラム、オリザリン、ペノキスラム、ピロキスラム、スルホニル尿素除草剤も参照
チオアミド除草剤:ベンカルバゾン、クロルチアミド
抗生物質系除草剤:ビラナホス
芳香族酸系除草剤:
安息香酸除草剤:クロランベン、ジカンバ、2,3,6−TBA、トリカンバ
ピリミジニルオキシ安息香酸除草剤:ビスピリバク、ピリミノバク
ピリミジニルチオ安息香酸除草剤:ピリチオバク
フタル酸除草剤:クロルタール
ピコリン酸除草剤:アミノピラリド、クロピラリド、ピクロラム
キノリンカルボン酸除草剤:キンクロラク、キンメラク
ヒ素系除草剤:カコジル酸、CMA、DSMA、ヘキサフルレート、MAA、MAMA、MSMA、亜ヒ酸カリウム、亜ヒ酸ナトリウム
ベンゾイルシクロヘキサンジオン系除草剤:メソトリオン、スルコトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン
ベンゾフラニルアルキルスルホネート系除草剤:ベンフレセート、エトフメセート
ベンゾチアゾール系除草剤:ベナゾリン、ベンズチアズロン、フェンチアプロプ、メフェンアセト、メタベンズチアズロン
カルバメート系除草剤:アスラム、カルボキサゾール、クロルプロカルブ、ジクロルメート、フェナスラム、カルブチレート、テルブカルブ
カルバニレート系除草剤:バルバン、BCPC、カルバスラム、カルベトアミド、CEPC、クロルブファム、クロルプロファム、CPPC、デスメジファム、フェニソファム、フェンメジファム、フェンメジファム−エチル、プロファム、スウェップ
シクロヘキセンオキシム系除草剤:アロキシジム、ブトロキシジム、クレトジム、クロプロキシジム、シクロキシジム、プロホキシジム、セトキシジム、テプラロキシジム、トラルコキシジム
シクロプロピルイソオキサゾール系除草剤:イソキサクロルトール、イソキサフルトール
ジカルボキシミド系除草剤:シニドン−エチル、フルメジン、フルミクロラク、フルミオキサジン、フルミプロピン、ウラシル除草剤も参照
ジニトロアニリン系除草剤:ベンフルラリン、ブトラリン、ジニトラミン、エタルフルラリン、フルクロラリン、イソプロパリン、メタルプロパリン、ニトラリン、オリザリン、ペンジメタリン、プロジアミン、プロフルラリン、トリフルラリン
ジニトロフェノール系除草剤:ジノフェネート、ジノプロプ、ジノサム、ジノセブ、ジノテルブ、DNOC、エチノフェン、メジノテルブ
ジフェニルエーテル系除草剤:エトキシフェン
ニトロフェニルエーテル除草剤:アシフルオルフェン、アクロニフェン、ビフェノックス、クロメトキシフェン、クロルニトロフェン、エトニプロミド、フルオロジフェン、フルオログリコフェン、フルオロニトロフェン、ホメサフェン、フリルオキシフェン、ハロサフェン、ラクトフェン、ニトロフェン、ニトロフルオルフェン、オキシフルオルフェン
ジチオカルバミン酸系除草剤:ダゾメト、メタム
ハロゲン化脂肪族系除草剤:アロラク、クロロポン、ダラポン、フルプロパネート、ヘキサクロロアセトン、ヨードメタン、臭化メチル、モノクロロ酢酸、SMA、TCA
イミダゾリノン系除草剤:イマザメタベンズ、イマザモックス、イマザピク、イマザピル、イマザキン、イマゼタピル
無機系除草剤:スルファミン酸アンモニウム、ホウ砂、塩素酸カルシウム、硫酸銅、硫酸第一鉄、アジ化カリウム、シアン化カリウム、アジ化ナトリウム、塩素酸ナトリウム、硫酸
ニトリル系除草剤:ブロモボニル、ブロモキシニル、クロロキシニル、ジクロベニル、ヨードボニル、イオキシニル、ピラクロニル
有機リン系除草剤:アミプロホス−メチル、アニロホス、ベンスリド、ビラナホス、ブタミホス、2,4−DEP、DMPA、EBEP、ホサミン、グルホシネート(グルホシネート−P)、グリホサート、ピペロホス
オキサジアゾロン系除草剤:ジメフロン、メタゾール、オキサジアルギル、オキサジアゾン
オキサゾール系除草剤:カルボキサゾール、フェノキサスルホン、イソウロン、イソキサベン、イソキサクロルトール、イソキサフルトール、モニソウロン、ピロキサスルホン、トプラメゾン
フェノキシ系除草剤:ブロモフェノキシム、クロメプロプ、2,4−DEB、2,4−DEP、ジフェノペンテン、ジスル、エルボン、エトニプロミド、フェンテラコル、トリホプシム
フェノキシ酢酸除草剤:4−CPA、2,4−D、3,4−DA、MCPA、MCPA−チオエチル、2,4,5−T
フェノキシ酪酸除草剤:4−CPB、2,4−DB、3,4−DB、MCPB、2,4,5−TB
フェノキシプロピオン酸除草剤:クロプロプ、4−CPP、ジクロルプロプ(ジクロルプロプ−P)、3,4−DP、フェノプロプ、メコプロプ、(メコプロプ−P)
アリールオキシフェノキシプロピオン酸除草剤:クロラジホプ、クロジナホプ、クロホプ、シハロホプ、ジクロホプ、フェノキサプロプ、(フェノキサプロプ−P)、フェンチアプロプ、フルアジホプ、(フルアジホプ−P)、ハロキシホプ、(ハロキシホプ−P)、イソキサピリホプ、メタミホプ、プロパキザホプ、キザロホプ、(キザロホプ−P)、トリホプ
フェニレンジアミン系除草剤:ジニトロアミン、プロジアミン
ピラゾール系除草剤:アジムスルフロン、ジフェンゾクアト、ハロスルフロン、メタザクロル、メタゾスルフロン、ピラゾスルフロン、ピロキサスルホン
ベンゾイルピラゾール除草剤:ベンゾフェナップ、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾキシフェン、トプラメゾン
フェニルピラゾール除草剤:フルアゾレート、ニピラクロフェン、ピノキサデン、ピラフルフェン
ピリダジン系除草剤:クレダジン、ピリダホル、ピリデート
ピリダジノン系除草剤:ブロンピラゾン、クロリダゾン、ジミダゾン、フルフェンピル、メトフルラゾン、ノルフルラゾン、オキサピラゾン、ピダノン
ピリジン系除草剤:アミノピラリド、クリオジネート、クロピラリド、ジフルフェニカン、ジチオピル、フルフェニカン、フルロキシピル、ハロキシジン、ピクロラム、ピコリナフェン、ピリクロル、ピロキスラム、チアゾピル、トリクロピル
ピリミジンジアミン系除草剤:イプリミダム、チオクロリム
第四級アンモニウム系除草剤:シペルクアット、ジエタムクアット、ジフェンゾクアット、ジクアット、モルファムクアット、パラクアット
チオカルバメート系除草剤:ブチレート、シクロエート、ジ−アレート、EPTC、エスプロカルブ、エチオレート、イソポリネート、メチオベンカルブ、モリネート、オルベンカルブ、ペブレート、プロスルホカルブ、ピリブチカルブ、スルファレート、チオベンカルブ、チオカルバジル、トリ−アレート、ベルノレート
チオ炭酸系除草剤:ジメキサノ、EXD、プロキサン
チオ尿素系除草剤:メチウロン
トリアジン系除草剤:ジプロペトリン、インダジフラム、トリアジフラム、トリヒドロキシトリアジン
クロロトリアジン除草剤:アトラジン、クロラジン、シアナジン、シプラジン、エグリナジン、イパジン、メソプラジン、プロシアジン、プログリナジン、プロパジン、セブチルアジン、シマジン、テルブチルアジン、トリエタジン
メトキシトリアジン除草剤:アトラトン、メトメトン、プロメトン、セクブメトン、シメトン、テルブメトン
メチルチオトリアジン除草剤:アメトリン、アジプロトリン、シアナトリン、デスメトリン、ジメタメトリン、メトプロトリン、プロメトリン、シメトリン、テルブトリン
トリアジノン系除草剤:アメトリジオン、アミブジン、ヘキサジノン、イソメチオジン、メタミトロン、メトリブジン
トリアゾール系除草剤:アミトロール、カフェンストロール、エプロナズ、フルポキサム
トリアゾロン系除草剤:アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、チエンカルバゾン
トリアゾロピリミジン系除草剤:クロランスラム、ジクロスラム、フロラスラム、フルメツラム、メトスラム、ペノキスラム、ピロキスラム
ウラシル系除草剤:ベンズフェンジゾン、ブロマシル、ブタフェナシル、フルプロパシル、イソシル、レナシル、サフルフェナシル、テルバシル
尿素系除草剤:ベンズチアズロン、クミルロン、シクルロン、ジクロラール尿素、ジフルフェンゾピル、イソノルロン、イソウロン、メタベンズチアズロン、モニソウロン、ノルロン
フェニル尿素除草剤:アニスロン、ブツロン、クロルブロムロン、クロレツロン、クロロトルロン、クロロキスロン、ダイムロン、ジフェノキスロン、ジメフロン、ジウロン、フェヌロン、フルオメツロン、フルオチウロン、イソプロツロン、リヌロン、メチウロン、メチルジムロン、メトベンズロン、メトブロムロン、メトキスロン、モノリヌロン、モヌロン、ネブロン、パラフルロン、フェノベンズロン、シズロン、テトラフルロン、チジアズロン
スルホニル尿素除草剤:
ピリミジニルスルホニル尿素除草剤:アミドスルフロン、アジムスルフロン、ベンスルフロン、クロリムロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、フルセトスルフロン、フルピルスルフロン、ホラムスルフロン、ハロスルフロン、イマゾスルフロン、メソスルフロン、メタゾスルフロン、ニコスルフロン、オルトスルファムロン、オキサスルフロン、プリミスルフロン、プロピリスルフロン、ピラゾスルフロン、リムスルフロン、スルホメツロン、スルホスルフロン、トリフロキシスルフロン
トリアジニルスルホニル尿素除草剤:クロルスルフロン、シノスルフロン、エタメトスルフロン、ヨードスルフロン、メトスルフロン、プロスルフロン、チフェンスルフロン、トリアスルフロン、トリベヌロン、トリフルスルフロン、トリトスルフロン
チアジアゾリル尿素除草剤:ブチウロン、エチジムロン、テブチウロン、チアザフルロン、チジアズロン
未分類除草剤:アクロレイン、アリルアルコール、アミノシクロピラクロル、アザフェニジン、ベンタゾン、ベンゾビシクロン、ビシクロピロン、ブチダゾール、カルシウムシアナミド、カンベンジクロル、クロルフェナク、クロルフェンプロプ、クロルフルラゾール、クロルフルレノール、シンメチリン、クロマゾン、CPMF、クレゾール、シアナミド、o−ジクロロベンゼン、ジメピペレート、エンドタール、フルオロミジン、フルリドン、フルロクロリドン、フルルタモン、フルチアセト、インダノファン、メチルイソチオシアネート、OCH、オキサジクロメホン、ペンタクロロフェノール、ペントキサゾン、酢酸フェニル水銀、プロスルファリン、ピリベンゾオキシム、ピリフタリド、キノクラミン、ロデタニル、スルグリカピン、チジアジミン、トリジファン、トリメツロン、トリプロピンダン、トリタック。
上述の除草剤、および除草剤のさらなる識別および説明のリンクは、http://www.alanwood.net/pesticides/class_herbicides.htmlで見ることができ、その全体を本明細書中に援用する。
以下は、本発明に使用するのに最も好ましい殺虫剤である:植物系、カルバメート系、ジアミド系、燻蒸剤系、昆虫成長調整剤、ニコチノイド系、有機塩素系、有機リン系、フタルイミド系、ピラゾール系、ピレトロイド系、ピレトロイドエステル系、ピレトロイドエーテル系、ピリミジンアミン系、ピロール系、チアゾール系、チアゾリジン系、およびチオ尿素系。
以下は、本発明に使用するのに最も好ましい除草剤である:アミド系、芳香族酸系、ベンゾチアゾール系、カルバメート系、カルバニレート系、シクロヘキサンオキシム系、ジカルボキシイミド系、ジニトロアニリン系、ジニトロフェノール系、ジフェニルエーテル系、イミダゾリノン系、有機リン系、オキサジアゾロン系、オキサゾール系、フェノキシ系、フェニレンジアミン系、ピラゾール系、ピリジン系、ピリダジノン系、第4級アンモニウム系、チオカルバメート系、チオカーボネート系、チオ尿素系、トリアジン系、トリアジノン系、トリアゾール系、トリアゾロン系、トリアゾロピリミジン系、尿素、および未分類のもの。
以下は、本発明に使用するのに最も好ましい殺菌剤である:ジチオカルバメート系、ニトリル系、ベンゾイミダゾール系、ジカルボキシイミド系、ステロール阻害剤(SI)/デメチラーゼ阻害剤(DMI)系、カルボキシアミド/アニリド系、ストロビルリン系、フェニルピロール系、フェニルアミド系、芳香族炭化水素系、ポリオキシン系、ピリジンアミン系、シアノイミダゾール系、カルバメート系、およびリン酸系。
実施例8‐農薬補助剤としてのテトラポリマー部分塩の評価
この試験において、上述したアンモニウム/ナトリウムテトラポリマー部分塩Bのグリホサート補助剤としての効果を、等モル量のマレイン酸およびイタコン酸部分を有し、pHが約2であるマレイン酸‐イタコン酸ポリマーアンモニウム部分塩(本明細書中では「M−Iアンモニウム部分塩」とする)を40wt%含有する水性混合物と比較した。
グリホサート試験分散液処理剤を、各処理剤中に50mLのグリホサート分散液を用いて、以下の通り調製した:
処理剤A‐グリホサート単独
処理剤B‐グリホサート+1.0%(v/v)MSO
処理剤C‐グリホサート+0.50%(v/v)M−Iアンモニウム部分塩+1.0%(v/v)MSO
処理剤D‐グリホサート+0.50%(v/v)テトラポリマー塩B+1.0%(v/v)MSO
処理剤E‐グリホサート+0.50%(v/v)CS
処理剤F‐グリホサート+0.50%(v/v)M−Iアンモニウム部分塩+0.50%(v/v)CS
処理剤G‐グリホサート+0.50%(v/v)テトラポリマー塩B+0.50%(v/v)CS
処理剤H‐グリホサート+0.50%(v/v)テトラポリマー塩B
全ての製剤に用いられるグリホサートは、「Glyphosate Star Gold」という名称で販売されているイソプロピルアミングリホサートであり、従来の工業用の濃度、すなわち1エーカーにつき32オンスのグリホサートを用いて、水性分散液として50mL管に調製された。その他の成分をグリホサートと混合して処理剤を完成させた。添加した材料は、M−Iアンモニウム部分塩、メチル化種子油界面活性剤(MSO)、およびChemSurf90(CS)であった。最後に挙げた製品は、90%アルキルアリルポリオキシカンエーテル、イソプロパノールおよび遊離脂肪酸を含有する市販の水性界面活性剤であり、アイオワ州デモインのChemorse,Ltd.製である。
24個の6.75インチ土壌鉢に、グリホサート除草剤に耐性があると知られているWaterhemp(Amaranthus rudis)植物2つを含む予め発芽させられた莢を植え付けた。植物は高さ10〜15cmまで達し、そこで、各鉢に上記処理剤を、0.230mLの処理剤を噴出するように調整された手で持てるサイズのCO2圧縮円錐ノズル噴霧器を用いて、噴霧した。これは、1エーカーに対して10ガロンのタンク混合物が噴霧されるのに等しい。
生きた植物の観察に基づく数値尺度を、0.0は効果が見られない、5.0は完全に効果が出ているとして、各処理剤の効果を評価するために使用した。噴霧後6日目と12日目に、3回繰り返して観察を行った。全ての繰り返しの累積平均が対応する処理剤の効果を表している。この一連の試験の結果を以下の表3および4に示す。
上記データに示されるように、用意された本発明のテトラポリマー製品は、ポリマー無しとM−Iアンモニウム部分塩の試験と比較して、ほとんど全ての例で補助剤の活性を上昇させている。この結果は、1日目に始まる観察によってテトラポリマー添加剤有りと無しの処理剤間の容易に識別できる違いが示された、処理剤DおよびFで特に明らかであった。
実施例9‐除草剤補助剤としてのクラスIテトラポリマー
グルホシナート試験
この一連の試験において、BayerCropScienceから入手される、市販のLibertyグルホシナート除草剤に、T5部分ナトリウムおよびアンモニウム塩ポリマー(pH2.5)を異なる2つの比率で補充した。
10ガロンの脱イオン水とLiberty除草剤を、1エーカーにつき29オンスと等しい比率で混ぜ合わせることによって、まずタンク混合物を作製した。次に、噴霧散布の直前に、0.50%v/vまたは1%v/vの比率でポリマーを添加した。
その液体除草剤混合物は、グリホサートおよびトリアジン除草剤に公知の耐性を有する高さ12インチのWaterhemp(Amaranthus rudis)を目標物とした。全ての処理剤は、1エーカーにつき29液量オンスのLiberty除草剤の比率で、DeVries Research Sprayerにおいてteejet8002EVSノズルを用いて、10ガロン/エーカーで使用された。15日後、各植物について残りの生物量の重量%を測定した。対照実験(ポリマー無し)は、45%の残存生物量を示したのに対して、0.5%のテトラポリマー試験は20%の残存生物量を示し、1%のテトラポリマー試験は10%の残存生物量を示した。
ジカンバ試験
この一連の試験において、BASF社から入手される市販のClarityDicamba除草剤に、T5部分ナトリウム塩ポリマー(pH8.0)を異なる2つの比率で補充した。
10ガロンの脱イオン水とClarity除草剤を、1エーカーにつき16オンスと等しい比率で混ぜ合わせることによって、まずタンク混合物を作製した。次に、噴霧散布の直前に、0.50%v/vまたは1%v/vの比率でポリマーを添加した。
その液体除草混合物は、グルホサート除草剤に公知の耐性を有する完全なロゼット状の段階のMarestail(Conyza canadensis)を目標物とした。全ての処理剤は、1エーカーにつき16液量オンスのClarity除草剤の比率で、DeVries Research Sprayerにおいてteejet8002EVSノズルを用いて、10ガロン/エーカーで使用された。7日後、各植物について残りの生物量の重量%を測定した。対照実験(ポリマー無し)は、65%の残存生物量を示したのに対して、0.5%のテトラポリマー試験は45%の残存生物量を示し、1%のテトラポリマー試験は50%の残存生物量を示した。14日後、対照実験は20%の残存生物量を有し、0.5%のテトラポリマー試験は5%の残存生物量を示し、1%のテトラポリマー試験は15%の残存生物量を示した。
2,4‐D試験
この一連の試験において、市販の2,4‐Dジエチルアミン塩除草剤に、T5部分ナトリウムおよびアンモニウム塩ポリマー(pH2.5)を異なる2つの比率で補充した。
10ガロンの脱イオン水と2,4‐D除草剤を、1エーカーにつき32オンスと等しい比率で混ぜ合わせることによって、まずタンク混合物を作製した。次に、噴霧散布の直前に、0.50%v/vまたは1%v/vの比率でポリマーを添加した。
その液体除草混合物は、グルホサート除草剤に公知の耐性を有する完全なロゼット状の段階のMarestail(Conyza canadensis)を目標物とした。全ての処理剤は、1エーカーにつき32液量オンスの除草剤の比率で、DeVries Research Sprayerにおいてteejet8002EVSノズルを用いて、10ガロン/エーカーで使用された。7日後、各植物について残りの生物量の重量%を測定した。対照実験(ポリマー無し)は、70%の残存生物量を示したのに対して、0.5%のテトラポリマー試験は60%の残存生物量を示し、1%のテトラポリマー試験は65%の残存生物量を示した。14日後、対照実験は25%の残存生物量を有し、0.5%のテトラポリマー試験は10%の残存生物量を示し、1%のテトラポリマー試験は15%の残存生物量を示した。
10.硝化/ウレアーゼ/リン酸固定抑制
本発明のクラスIポリマーは、土壌内の硝化プロセスに有用な阻害剤として働くこと、また土壌におけるリン酸の固定とウレアーゼ活性を抑制することもわかった。この様式において、自然発生および肥料供給窒素およびリン酸源がより効果的に植物によって利用されるという事実のため、向上した作物の収穫高が確認される。本発明のポリマーは、水性分散液または固体の形態で、硝化、ウレアーゼ活性、およびリン酸固定を調整するのに効果的な量で、土壌に直接使用されてよいが、より一般的には、ポリマーは、固体アンモニア性肥料(例えば、尿素)と併せて、またはアンモニア性窒素を含む液体肥料(例えば、気体肥料または液体UAN)と併せて使用される。
本明細書中で用いられる「アンモニア性窒素」は、アンモニア性窒素(NH)を含む肥料組成物、ならびにアンモニア性窒素の前駆体であるか、肥料または化合物に加水分解等の種々の反応が起きる時、アンモニア性窒素を発生させる、肥料組成物およびその他の化合物を包含する広義の用語である。とはいえ1つ実施例を示すと、本発明のポリマーは、尿素、または、それ自体アンモニア性窒素を有さないその他の窒素含有肥料に塗布もしくはそれと混合してよい。それでもなお、そのような肥料は土壌中で反応を受けて、その場(in situ)でアンモニア性窒素を生成するだろう。よって、この実施例において、尿素またはその他の前駆体窒素含有肥料は、アンモニア性窒素を含んでいると考えられることになる。
クラスIポリマーが、アンモニア性窒素肥料と密に接触またはそれに分散された水性分散液の形態で使用される場合、ポリマー/肥料混合物は、通常、成長する植物に近接する土壌に使用されるか、硝化対象の土壌に予め使用される。水性ポリマー混合物は、通常、液体肥料材料の合計容量を100vol%とした場合に約2vol%以下(例えば、0.01〜2vol%)という比較的低い割合で、液体および乾燥肥料と共に使用される。また、そのような用途において、pH値は、約3以下、より好ましくは約2以下、最も好ましくは約1以下でなければならないことが好ましい。さらに、そのような水性分散液は、約10〜85wt%固体、より好ましくは約30〜65wt%固体、最も好ましくは約40wt%>固体を有利に含む。
本発明のポリマー/液体肥料材料を調製する際、アンモニア性窒素含有肥料材料は水中に懸濁され、そこに混合しながら水性ポリマー混合物が添加される。特定の撹拌形態や温度条件は必要とされない。驚くべきことに、これらの液体肥料材料はかなり安定していて、約2週間以上の延長した貯蔵期間にわたって、固体の沈殿や析出に耐えることがわかった。
固体アンモニア性肥料の場合、ポリマーは、ポリマー/肥料製品の合計重量を100wt%とした場合に、通常約0.01〜10wt%、より好ましくは約0.05〜2wt%の割合で、肥料に直接塗布される。通常は、ポリマーの水性分散液は、固体肥料上に噴霧され、乾燥されるため、ポリマーの乾燥した残留物が肥料の表面上に残る。
実施例10‐ウレアーゼ阻害剤としてのテトラポリマー部分塩の評価‐方法1
耕作または降雨によって72時間以内に土壌に取り入れられていない場合、尿素含有肥料は、そのNを30%以上までなくし得ることが、研究によって示された。尿素が加水分解する時、すなわち土壌中の水分と反応して分解する時、揮発が起こる。土壌微生物によって生成されるウレアーゼ酵素は、揮発を容易にする。したがって、最良の取り扱い実践によって、ウレアーゼが可能な程度まで抑制される。
この試験において、本発明のテトラポリマーのウレアーゼ抑制効果が、先行技術のマレイン酸‐イタコン酸部分塩と比較して、判断された。試験において、50mLの三角フラスコに、25mLの1.0%(w/w)原料尿素分散液および2つの割合、すなわち0.033%(v/v)(8.25μL)と0.066%(v/v)(16.5μL)のテトラポリマー塩Bを充填した。同じ量の尿素分散液を含むが、等モル量のマレイン酸およびイタコン酸部分を含み、pHが約2.25〜2.75、名目上2.5であるマレイン酸‐イタコン酸ポリマーの部分カルシウム塩(本明細書中では「M−ICa2.5」とする)の40%固体水性分散液、および等モル量のマレイン酸およびイタコン酸部分を含み、pHが約1〜2、名目上1.5であるマレイン酸‐イタコン酸ポリマーの部分カルシウム塩(本明細書中では「M−ICa1.5」とする)の40%固体水性分散液を含む比較のフラスコも調製した。ウレアーゼ阻害ポリマーを含まない対照実験のフラスコも調製した。
pHメーターと電極を用いて初期のpH値を記録し、その後追加で1.0%(v/v)のウレアーゼ酵素分散液を各フラスコに添加した。pHの測定は、設定された時間間隔で行われて、フラスコ内の尿素の分解を追跡した。尿素が分解するにつれて、アンモニアイオンが生成され、それに続いて分散液のpHの上昇が起きる。pH上昇の速度を観察することによって、ウレアーゼ阻害の効果を測定することができる。
表に示されるように、ポリマーのウレアーゼ阻害剤を一切含まない対照実験のフラスコは、即時のpHの急上昇を示した。しかしながら、本発明のテトラポリマー塩は、先行技術のM−ICa2.5およびM−ICa1.5と比較して、特に表6のより高い使用比率において、機能的なウレアーゼ阻害結果を示した。
実施例11‐ウレアーゼ阻害剤としてのテトラポリマー部分塩の評価‐方法2
この試験において、本発明のテトラポリマーのウレアーゼ阻害性質が、先行技術のM−ICa2.5およびM−ICa1.5製品と比較して、異なる手法を用いて判断された。具体的には、9個の50mL三角フラスコに、それぞれ25mLの脱イオン水を充填して、各セットに3つのフラスコが含まれる、3セットのフラスコのセットA、B、およびCを用意した。そこで、0.033%(v/v)のM−ICa2.5、M−ICa1.5、および塩Bポリマーを、各セットの3つのフラスコに個々に添加した。水およびポリマーを含むフラスコのpH値が安定した後、1%(v/v)の尿素分散液を9つのフラスコのそれぞれに添加し、水/ポリマー/尿素を含む個々のフラスコを、3つの異なる時間、すなわち1分間(セットA)、3分間(セットB)、および10分間(セットC)の間、インキュベーションした。pH値はこの時点で測定され、続いて0.5mLの50%(w/w)尿素‐水分散液を各フラスコに添加して、各フラスコ分散液において、合計1%(w/w)の尿素を得た。次に、pH測定値を、時間間隔30秒、120秒、および600秒で観察した。各フラスコにおいて尿素が分解するにつれて、アンモニアが放出され、分散液中のpHの上昇が起きる。pH上昇の速度を観察することによって、ウレアーゼ阻害の効果が測定された;この速度は3セット間のインキュベーション時間に直接影響を受ける。
実施例12‐ウレアーゼ酵素阻害剤としてのクラスIポリマー
第1シリーズの試験において、25mLの一定分量の1%(w/w)原料尿素溶液を、50mLの三角フラスコ内で4つの異なる試験製剤と0.666%(v/v)の等割合で混ぜ合わせた。pHメーターと電極を用いて初期pH値を記録し、次に1.0%(v/v)の尿素溶液を各フラスコに添加した。尿素の分解、アンモニアの生成と、その結果として起こるpH値の上昇の測定として、pH測定値を経時で(30秒、120秒、および600秒)観察した。pH上昇の速度は、ウレアーゼ阻害効果の測定であった。各試験製剤について、AおよびBの2回繰り返しを行った。
試験製剤は以下の通りである:
・No.1‐ポリマー無し、4%w/wのホウ酸、30%w/wの乳酸、残りが水で、追加で染料を有する
・No.2‐水中に混合ナトリウム/カルシウム部分塩としてT5ポリマー、pH約1
・No.3‐34%w/wの混合カルシウム/ナトリウム部分塩としてのT5ポリマー、4%w/wのホウ酸、1.5%w/wの低分子量のポリビニルアルコール、22%w/wの乳酸、染料無し、残りが水、pH約1
・No.4‐水中に混合ナトリウム/カルシウム部分塩としてT5ポリマー、pH約1、加えて4.3%w/wのホウ酸、および32%w/wの乳酸
この第1シリーズの試験結果を以下に示す。
上記データに示されるように、ホウ酸無しでクラスIテトラポリマーを含む試験製剤はどちらも、持続したウレアーゼ酵素の無力化を示した。さらなる試験によって、クラスIテトラポリマーは、10分間通して完全にウレアーゼを阻害することが確認された。
第2シリーズの試験において、同じ製剤No.1〜4を異なる手順の下で試験した。具体的には、50mLの三角フラスコ内で、24.5mLの水を試験製剤と混ぜ合わせて、試験製剤割合0.033%v/vを得た。その後すぐに、ウレアーゼ酵素を1.0%v/vの比率で各フラスコに添加し、60秒間または300秒間インキュベートした。一度インキュベーションが完了したら、初期pH測定値を取り、0.5mLの50%w/w尿素溶液を各フラスコに添加し、溶液全体を1%w/wの尿素および水とした。その後、60秒/300秒、90秒/330秒、180秒/400秒、および600秒/900秒でpHを測定した。さらに、ウレアーゼ阻害の別の指標として、各フラスコからの周囲空気アンモニア濃度を4時間後に測定した。この試験の結果を以下に示す。
実施例13‐リン固定阻害剤としてのクラスIテトラポリマー
リン肥料は、土壌中の相反するカチオンに固着または固定され得て、これにより75〜95%の使用されたリンが植物の取り込みに利用できなくなってしまう。本発明のクラスIポリマーは、リン肥料の微量元素における相反するカチオンの封鎖によって、そのようなリンの固定を減らすことができることがわかった。
実地試験において、リン酸二アンモニウム(DAP)としての2つの比率のリン、すなわち1エーカーにつき65ポンドのDAPおよび1エーカーにつき130ポンドのDAPを予め植え付ける肥料として、綿畑に広く散布した。肥料を与えない対照実験、DAPのみの対照実験、および0.25%w/wのクラスIポリマー製剤を混合したDAPのそれぞれで、試験は2回繰り返した。製剤は、T5ポリマーの部分亜鉛/ナトリウム塩を40%w/w>、亜鉛を5%w/w、および残りの水を含み、pHが約3であった。
各区画から最初の開花の前に組織試験片を採取し、植物組織中のリンの百分率を測定した。収穫後、綿の繊維の収穫高を測定した。組織リン試験の結果を下記の表1に示し、一方、収穫高試験は表2に示す。
これらの試験によって、亜鉛と共にクラスIテトラポリマーを用いることで組織のリン割合および収穫高の著しい上昇が示されることが確認された。
上述した実施例5〜13は、様々な状況における本発明の新規なクラスIポリマーの特定の用途を説明している。これらの実施例は、実例として示されただけであり、その中のどれも本発明の全般的な範囲の限定として捉えられるべきではないことは言うまでもない。

Claims (17)

  1. 肥料および前記肥料と混合したポリマーを含む農業用製品であって、
    前記ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、
    前記繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含むことを特徴とする農業用製品。
  2. 肥料と組み合わせたポリマーを含む農業用製品であって、前記ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、前記少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
    前記タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC1〜C6の直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記タイプGの繰り返し単位の前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記アニオン性ポリマーは、10mol%以下の非カルボン酸オレフィンおよび・またはエーテルを含む農業用製品。
  3. 前記ポリマーは、テトラポリマーであり、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位と、異なる2つのスルホン酸の繰り返し単位を有する、請求項1または2に記載の農業用製品。
  4. 前記肥料は固体肥料であり、前記ポリマーは液状分散系として前記肥料に使用される、請求項1または2に記載の農業用製品。
  5. 前記肥料は液状であり、前記ポリマーは前記液状肥料と混合する、請求項1または2に記載の農業用製品。
  6. 前記肥料は、根付け肥、リン酸系肥料、および窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ホウ素、亜鉛、マンガン、銅、またはモリブデン材料を含有する肥料、からなる群から選択される、および、石膏、1以上のキーゼル石群の仲間、カリウムマグネシウム硫酸塩、元素の硫黄、およびそれらの混合物からなる群から選択される化合物、である、請求項1または2に記載の農業用製品。
  7. 前記ポリマーは、前記肥料100gにつき0.001〜20gの割合で存在する請求項1または2に記載の農業用製品。
  8. 前記ポリマーは、マレイン酸およびイタコン酸繰り返し単位を含む別のアニオン性ポリマーと組み合わされている請求項1または2に記載の農業用製品。
  9. 請求項1または2に記載の農業用製品を土壌に使用する工程を含む、土壌に肥料を与える方法。
  10. 効果的な量のポリマーを、植物、植物の葉、植物の種、または地面に近接する植物に使用する工程を含む方法であって、前記ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、前記繰り返し単位は、マレイン酸、イタコン酸、およびスルホン酸の繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含む方法。
  11. 効果的な量のポリマーを、植物、植物の葉、植物の種、または地面に近接する植物に使用する工程を含む方法であって、前記ポリマーは、ポリマー鎖の長さに沿って分布する少なくとも4つの繰り返し単位を含むアニオン性ポリマーであり、前記少なくとも4つの繰り返し単位は、タイプB、タイプC、およびタイプGの繰り返し単位をそれぞれ少なくとも1つ含み、
    前記タイプBの繰り返し単位は、置換および非置換の、マレイン酸および/または無水マレイン酸、フマル酸および/または無水フマル酸、メサコン酸および/または無水メサコン酸、上記の混合物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体、エステル、酸塩化物、および部分的なまたは完全な塩に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプBの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC〜Cの直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記タイプCの繰り返し単位は、置換または非置換の、イタコン酸、イタコン酸無水物のモノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、エステルと、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプCの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC〜Cの直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記タイプGの繰り返し単位は、置換または非置換の、1以上の炭素‐炭素二重結合および1以上のスルホン酸基を有し、実質的に芳香環およびアミド基がないスルホン化モノマー、ならびに上記いずれかの任意の異性体と、部分的なまたは完全な塩、および上記いずれかの混合物に由来する繰り返し単位からなる群から選択され、前記タイプGの繰り返し単位は、実質的に環状構造およびハロゲン原子のない1以上のC〜Cの直鎖または分岐鎖アルキル基で置換されてもよく、前記タイプGの繰り返し単位の前記塩は、金属、アミン、およびそれらの混合物からなる群から選択される塩形成カチオンを有し、
    前記アニオン性ポリマーは、10mol%以下の非カルボン酸オレフィンおよび・またはエーテルを含有する方法。
  12. 前記ポリマーは、テトラポリマーであり、マレイン酸およびイタコン酸の繰り返し単位と、異なる2つのスルホン酸の繰り返し単位を有する、請求項10または11に記載の方法。
  13. さらに、効果的な量の肥料を、植物、植物の葉、植物の種、または地面に近接する植物に使用する工程を含む、請求項10〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記肥料は液状であり、前記ポリマーは前記液状肥料と混合される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記肥料は固体の形態であり、前記ポリマーは個体肥料の表面に使用される、請求項13に記載の方法。
  16. 前記肥料は、リン酸系肥料、および窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ホウ素、亜鉛、マンガン、銅、またはモリブデン材料を含有する肥料、からなる群から選択され、および、
    石膏、1以上のキーゼル石群の仲間、カリウムマグネシウム硫酸塩、元素の硫黄、およびそれらの混合物からなる群から選択される化合物、である、請求項13に記載の方法。
  17. 前記ポリマーが、前記肥料100g当り0.001−20gの範囲で存在する請求項13に記載の方法。
JP2016537823A 2013-08-27 2014-08-27 ポリアニオン性ポリマーを有する肥料およびポリアニオン性ポリマーを植物に使用する方法 Active JP6458037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361870472P 2013-08-27 2013-08-27
US61/870,472 2013-08-27
US201461978011P 2014-04-10 2014-04-10
US61/978,011 2014-04-10
US201462001110P 2014-05-21 2014-05-21
US62/001,110 2014-05-21
PCT/US2014/052987 WO2015031521A1 (en) 2013-08-27 2014-08-27 Polyanionic polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534016A JP2016534016A (ja) 2016-11-04
JP6458037B2 true JP6458037B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=52587304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537823A Active JP6458037B2 (ja) 2013-08-27 2014-08-27 ポリアニオン性ポリマーを有する肥料およびポリアニオン性ポリマーを植物に使用する方法

Country Status (17)

Country Link
US (5) US10173941B2 (ja)
EP (7) EP3058811B1 (ja)
JP (1) JP6458037B2 (ja)
KR (1) KR102230918B1 (ja)
CN (2) CN108623743B (ja)
AU (1) AU2014312383B2 (ja)
BR (1) BR112016004287B1 (ja)
CA (1) CA2922221C (ja)
CL (1) CL2016000425A1 (ja)
ES (6) ES2764486T3 (ja)
HU (1) HUE057308T2 (ja)
MX (1) MX368779B (ja)
PL (6) PL3095801T3 (ja)
RU (1) RU2675822C2 (ja)
SG (1) SG11201601452VA (ja)
TW (1) TW201522390A (ja)
WO (1) WO2015031521A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9145340B2 (en) 2012-08-13 2015-09-29 Verdesian Life Sciences, Llc Method of reducing atmospheric ammonia in livestock and poultry containment facilities
US9961922B2 (en) 2012-10-15 2018-05-08 Verdesian Life Sciences, Llc Animal feed and/or water amendments for lowering ammonia concentrations in animal excrement
US11254620B2 (en) 2013-08-05 2022-02-22 Verdesian Life Sciences U.S., Llc Micronutrient-enhanced polymeric seed coatings
TW201522390A (zh) 2013-08-27 2015-06-16 特級肥料產品公司 聚陰離子聚合物
WO2015035031A1 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Verdesian Life Sciences, Llc Polymer-boric acid compositions
US9993770B2 (en) * 2013-11-11 2018-06-12 Dirk Andrews Process and apparatus for capturing gaseous ammonia
WO2015179687A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Verdesian Life Sciences, Llc Polymer soil treatment compositions including humic acids
WO2015179552A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Verdesian Life Sciences, Llc Polymeric compositions
CR20180450A (es) 2016-02-18 2019-02-08 Verdesian Life Sciences Us Llc Composiciones poliméricas que minimizan la fijación de fosfato
WO2017195173A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Verdesian Life Sciences, U.S., Llc Compositions for controlling enzyme-induced urea decomposition
CN107915501A (zh) * 2016-10-08 2018-04-17 上海绅澜投资管理咨询有限公司 用马来衣康共聚物的酸或盐处理粪泡肥的方法
US11261136B2 (en) 2017-03-28 2022-03-01 Verdesian Life Sciences U.S., Llc Triarylmethane compounds for controlling enzyme-induced urea decomposition
CN108659847A (zh) * 2017-03-28 2018-10-16 安徽中医药大学 一种中草药种植土壤修复剂及其制备方法
CN108117443B (zh) * 2017-12-25 2021-10-19 中国科学院化学研究所 一种功能性的高钙植物营养液及其制备方法
WO2020046819A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 Verdesian Life Sciences U.S., Llc Nitrapyrin compositions for enhancing nitrogen nutrient use efficiency and improving plant growth
CN109126716B (zh) * 2018-10-15 2021-05-25 桂林理工大学 一种对水中阿特拉津的吸附和催化降解方法
CN111374126A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 汕头市大千高新科技研究中心有限公司 一种农药高分子增效剂及在草甘膦制剂中的应用
WO2021055321A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-25 Eastman Chemical Company Drift control adjuvant formulation containing a sulfopolymer
BR112022004662A2 (pt) * 2019-09-16 2022-05-31 Eastman Chem Co Combinação de composições, kit, métodos para matar pragas e ervas daninhas ao redor das plantas e para aumentar o crescimento de plantas, e, uso da combinação de composições
US20220322662A1 (en) * 2019-09-16 2022-10-13 Eastman Chemical Company Suspension formulation containing a sulfopolymer
EP4030907A4 (en) * 2019-09-16 2023-09-27 Eastman Chemical Company SULFOPOLYMER-CONTAINING RAIN-RESISTANCE ADJUVANT FORMULATION
BR112022012588A2 (pt) * 2019-12-23 2022-09-06 Verdesian Life Sciences Us Llc Composição fungicida inibidora de nitrificação e uso da mesma
JP2023515534A (ja) * 2020-02-26 2023-04-13 ヴェルデシアン ライフ サイエンシーズ,ユー.エス.,エルエルシー 窒素阻害剤のための非腐食性製剤組成物
CN111603602A (zh) * 2020-05-29 2020-09-01 海沃滋环保科技(上海)有限公司 一种oh-负离子抗菌抑菌液及其制备方法
CA3184872A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-13 Jason Gordon Granular polymeric micronutrient compositions and methods and uses thereof
NL2026852B1 (en) * 2020-11-09 2022-07-04 Sacco Srl Composition for bio stimulation of plants
WO2023214901A1 (en) * 2022-05-06 2023-11-09 Private Company Limited By Shares Innovation Agro Group Limited Composition for granular and liquid phosphate fertilizers
CN116606182B (zh) * 2023-07-19 2023-10-31 中化现代农业有限公司 一种肥料及其制备方法

Family Cites Families (287)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2616853A (en) 1949-05-11 1952-11-04 Socony Vacuum Oil Co Inc Mineral oil composition containing alcohol and amine derivatives of maleic anhydride-itaconic acid ester copolymers as pour point depressants and viscosity index improvers
US2616849A (en) 1949-05-11 1952-11-04 Socony Vacuum Oil Co Inc Copolymers of maleic anhydride with esters of itaconic acid and salts thereof as viscosity index improvers and pour point depressants
US2618547A (en) 1950-01-25 1952-11-18 Swift & Co Manufacture of mixed fertilizers
US2625529A (en) 1952-02-12 1953-01-13 Monsanto Chemicals Method of conditioning soils
US2625471A (en) 1952-02-20 1953-01-13 Monsanto Chemicals Fertilizing compositions
US3130033A (en) 1956-11-28 1964-04-21 Barnard & Leas Mfg Company Inc Method of producing a mixed liquid fertilizer containing nitrogen and phosphorus
US2976138A (en) 1958-07-30 1961-03-21 Suburban Propane Gas Corp Stabilized trace element solutions for correcting soil deficiencies
US3087893A (en) 1958-08-11 1963-04-30 Exxon Research Engineering Co Copolymers of maleic anhydride and unsaturated esters as additives in oils
NL261750A (ja) 1960-02-29
NL297274A (ja) 1962-09-07
US3308067A (en) 1963-04-01 1967-03-07 Procter & Gamble Polyelectrolyte builders and detergent compositions
US3262919A (en) 1963-05-02 1966-07-26 Armstrong Cork Co Tetrapolymers containing hydroxyl and carboxy groups and inks made therefrom
US3497334A (en) 1963-12-16 1970-02-24 Mobil Oil Corp Liquid hydrocarbon combustion fuels
US3936427A (en) 1966-12-08 1976-02-03 Societe Anonyme Dite: L'oreal Magnesium salt copolymers of unsaturated dicarboxylic acid anhydride and unsaturated monomer having a lipophile chain
US3634052A (en) 1968-04-03 1972-01-11 Mobil Oil Corp Liquid petroleum hydrocarbon compositions containing esters of an alkyl itaconate-maleic anhydride copolymer as fluidity improvers
US4010006A (en) 1969-05-09 1977-03-01 Exxon Research And Engineering Company Flow improvers
GB1324087A (en) 1969-07-18 1973-07-18 Commw Scient Ind Res Org Copolymers and veterinary compositions treated therewith
US3639242A (en) 1969-12-29 1972-02-01 Lubrizol Corp Lubricating oil or fuel containing sludge-dispersing additive
US3685998A (en) 1970-10-27 1972-08-22 Monsanto Co Protein cross-linked with polymerized unsaturated carboxylic acid
US3720765A (en) 1970-10-27 1973-03-13 Monsanto Co Crosslinked protein with acid anhydride as a ruminant feed material
US4211765A (en) 1971-10-12 1980-07-08 Monsanto Company Method for controlling obesity
JPS547718B2 (ja) 1972-04-10 1979-04-09
US3796559A (en) 1973-01-08 1974-03-12 Standard Oil Co Processes for introducing zinc micronutrients into liquid fertilizers
US4082533A (en) 1973-06-27 1978-04-04 D. M. Scott & Sons Company Coated controlled-release product
US3997319A (en) 1973-09-21 1976-12-14 Standard Oil Company (Indiana) Fertilizing method
GB1459104A (en) 1974-01-17 1976-12-22 Ici Ltd Method of oil disposal or recovery
US3953191A (en) 1974-07-25 1976-04-27 Hobar, Inc. Cubed soil conditioner with high water absorptivity and retentivity
JPS51125468A (en) 1975-03-27 1976-11-01 Sanyo Chem Ind Ltd Method of preparing resins of high water absorbency
US4007029A (en) 1975-04-17 1977-02-08 Phillips Petroleum Company Fertilizer solution comprising a trace element in liquid ammonia
DE2534613A1 (de) 1975-08-02 1977-02-17 Basf Ag Bernsteinsaeurehydrazid-einheiten enthaltende copolymerisate
DE2558551A1 (de) 1975-12-24 1977-07-21 Laue Hermann Fa Dinatriumitaconat und verfahren zur geschmacksverbesserung von nahrungs- und genussmitteln sowie von futtermitteln
US4071400A (en) 1976-04-05 1978-01-31 The Dow Chemical Company Method for controlling soil erosion
US4165743A (en) 1976-11-29 1979-08-28 Akzona Incorporated Regenerated cellulose fibers containing alkali metal or ammonium salt of a copolymer of an alkyl vinyl ether and ethylene dicarboxylic acid or anhydride and a process for making them
BE867467A (fr) 1977-04-11 1978-11-27 Dow Chemical Co Aliments pour animaux contenant de l'acide malique ou un sel de ce dernier
US4173669A (en) 1977-09-09 1979-11-06 Asahi-Dow Limited Aqueous dispersion for coating and coated articles
US4135887A (en) 1977-09-16 1979-01-23 Exxon Research & Engineering Co. Flow improvers for crude and residual-containing fuel oils
JPS6046058B2 (ja) 1977-09-27 1985-10-14 花王株式会社 無機質材料用起泡剤
JPS5477294A (en) 1977-10-21 1979-06-20 Shigetoshi Saeki Treatment of titanium refined slag
DE10130427A1 (de) 2001-06-23 2003-03-27 Reinmar Peppmoeller Stabile, wasserquellbare und -saugende anionische Polymere mit Schwammstruktur sowie deren Herstellung und Verwendung
DE2806097A1 (de) 1978-02-14 1979-08-16 Bayer Ag Agrochemische mittel und deren verwendung
DE2822488A1 (de) 1978-05-23 1979-11-29 Dow Chemical Co Verfahren zur verbesserung der reaktion von wiederkaeuern bei der ernaehrung
FR2453215A1 (fr) 1979-04-05 1980-10-31 Rhone Poulenc Ind Procede d'inclusion de micro-organismes dans une matrice de polymere
DE3260845D1 (en) 1981-01-16 1984-11-08 Nippon Catalytic Chem Ind Copolymer and method for manufacture thereof
FR2510598A1 (fr) 1981-07-30 1983-02-04 Inst Francais Du Petrole Utilisation d'additifs azotes comme agents d'abaissement du point de trouble des distillats moyens d'hydrocarbures et compositions de distillats moyens d'hydrocarbures renfermant lesdits additifs
JPH0229641B2 (ja) 1982-01-30 1990-07-02 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Suichuhokaiseinoryokonaryujonoyakusoseibutsu
US4439488A (en) 1982-02-26 1984-03-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Encapsulation by entrapment within polyhydroxy polymer borates
DE3233778A1 (de) 1982-09-11 1984-03-15 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren einer kontinuierlichen herstellung von copolymerisaten aus monoethylenisch ungesaettigten mono- und dicarbonsaeuren
US4451628A (en) 1982-09-13 1984-05-29 Celanese Corporation Process for preparing low molecular weight water-soluble polymers by copolymerizing with water-soluble monomers a calculated quantity of methallylsulfonate monomer
US4538532A (en) 1983-10-13 1985-09-03 Coker Clyde R Anhydrous ammonia fertilizer applicator
US4923500A (en) 1985-05-09 1990-05-08 Sylling Truman V Method for desalination and rehabilitation of irrigated soil
JPS60101194A (ja) 1983-11-05 1985-06-05 Lion Corp 流動性向上剤
JPS60212411A (ja) 1984-04-06 1985-10-24 Kao Corp ポリマレイン酸及びその共重合体の製造方法
US5047078A (en) 1985-05-02 1991-09-10 Calgon Corporation Method and compositions for increasing plant growth
JPS61282301A (ja) 1985-06-07 1986-12-12 Otsuka Chem Co Ltd 粒状徐放性農薬組成物及びその製造方法
JPS6296046A (ja) 1985-10-19 1987-05-02 Minato Sangyo Kk 飼料配合剤及びその製造方法
US4808215A (en) 1985-10-28 1989-02-28 Calgon Corporation Method of improving the flowability of agro-chemical slurries
US5435821A (en) 1985-12-12 1995-07-25 Exxon Research & Engineering Co. Controlled release vegetation enhancement agents coated with sulfonated polymers, method of production and prcesses of use
US4701204A (en) 1985-12-12 1987-10-20 Exxon Research And Engineering Company Composite comprising a substrate coated with polymeric complexes
US4663408A (en) 1985-12-30 1987-05-05 Exxon Research And Engineering Company Tetrapolymers of N-vinyl pyrrolidone/acrylamide/salt of acrylic acid/N-alkyl acrylamide
JPS6342636A (ja) * 1986-08-06 1988-02-23 住友電気工業株式会社 栽培養液の作製方法
JPH0717846B2 (ja) 1986-09-29 1995-03-01 旭電化工業株式会社 高分子材料用安定剤
CA1333596C (en) 1986-10-16 1994-12-20 Robert Dean Lundberg High functionality low molecular weight oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
JPS63148937A (ja) 1986-12-11 1988-06-21 Itochu Shiryo Kk 飼料
IL81311A (en) 1987-01-20 1990-11-29 Haifa Chemicals Ltd Method for the manufacture of slow release fertilizers
US5294651A (en) 1987-03-23 1994-03-15 Phillips Petroleum Company Fluid loss additives for well cementing compositions
DE3713347A1 (de) 1987-04-21 1988-11-10 Basf Ag Wasserloesliche copolymerisate, verfahren zu deren herstellung und verwendung
DE3716543A1 (de) 1987-05-16 1988-11-24 Basf Ag Verwendung von wasserloeslichen copolymerisaten, die monomere mit mindestens zwei ethylenisch ungesaettigten doppelbindungen einpolymerisiert enthalten, in wasch- und reinigungsmitteln
US5328624A (en) 1987-06-16 1994-07-12 Exxon Chemical Patents Inc. Stabilized grafted ethylene copolymer additive useful in oil compositions
US4844725A (en) 1987-07-06 1989-07-04 United States Borax & Chemical Corporation Aqueous boron-containing compositions
IL87986A0 (en) 1987-10-20 1989-06-30 Exxon Chemical Patents Inc Controlled release vegetation enhancement agents coated with sulfonated polymers,their production and their use
EP0314070A3 (en) 1987-10-28 1990-08-01 REED LIGNIN INC. (a Delaware Corp.) Carboxylic polymer animal feed binder
US4952415A (en) 1987-10-28 1990-08-28 Daishowa Chemicals Inc. Carboxylic polymer animal feed binder
DE3736997A1 (de) 1987-10-31 1989-05-11 Basf Ag Verfahren zur herstellung von metallsalzen carboxylgruppenhaltiger polymerer
US5194263A (en) 1989-01-20 1993-03-16 Allied Colloids Limited Particulate materials, their production and use
US4933098A (en) 1988-04-06 1990-06-12 Exxon Chemical Patents Inc. Lactone modified viscosity modifiers useful in oleaginous compositions
US5135677A (en) 1988-04-11 1992-08-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for producing acid-type maleic acid polymer and water-treating agent and detergent additive containing said polymer
EP0337694B1 (en) 1988-04-11 1993-12-29 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for producing acid-type maleic acid polymer and water-treating agent and detergent additive containing said polymer
US4872412A (en) 1988-04-18 1989-10-10 Zollinger Ezra J Fertilizer injecting implement and method
JPH01313594A (ja) 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
US5035821A (en) 1988-07-18 1991-07-30 Exxon Chemical Patents Inc. End-capped multifunctional viscosity index improver
US5013769A (en) 1988-08-22 1991-05-07 Medipro Sciences Limited Method of making a hydrogel-forming wound dressing or skin coating material
GB8900313D0 (en) 1989-01-06 1989-03-08 Agricultural Genetics Co Seed coatings
US5300127A (en) 1989-01-06 1994-04-05 Agricultural Genetics Company Limited Seed coatings
US5113619A (en) 1989-01-30 1992-05-19 Leps Walter T Method of adhering bacteria to seed and composition therefor
EP0396303B1 (en) 1989-04-28 1994-12-28 Nippon Shokubai Co., Ltd. Process for producing and use of maleic acid (co-) polymer salt improved in biodegradability
US5741521A (en) 1989-09-15 1998-04-21 Goodman Fielder Limited Biodegradable controlled release amylaceous material matrix
US5054434A (en) 1989-09-27 1991-10-08 W. R. Grace & Co.-Conn. Suppression of ammonia odors from animal wastes
US5210163A (en) 1990-06-07 1993-05-11 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing alternating copolymers of olefinically unsaturated sulfonate salts and unsaturated dicarboxylic acid anhydrides
US5336727A (en) 1990-07-16 1994-08-09 Tosoh Corporation Maleic anhydride copolymer
US5427785A (en) 1990-11-21 1995-06-27 Research Seeds, Inc. Rhizosheric bacteria
US5223592A (en) 1991-03-27 1993-06-29 Rohm And Haas Company Process for polymerization of itaconic acid
US5256181A (en) 1991-03-28 1993-10-26 Exxon Research And Engineering Company Coatings with ionically and covalently crosslinked sulfonated polymers
US5188654A (en) 1991-03-28 1993-02-23 Exxon Research And Engineering Company Coatings with ionically and covalently crosslinked neutralized carboxylated polymers
IL101930A (en) * 1991-06-04 1996-07-23 Sotac Corp Preparation for soil treatment and the process of using it
DE4122490A1 (de) 1991-07-06 1993-01-07 Henkel Kgaa Fluessiger konfektionierter wasserenthaerter
DE4132620C2 (de) 1991-10-01 1994-07-28 Pro Mineral Ges Verfahren zur Herstellung eines Düngemittels
US5597400A (en) 1992-06-19 1997-01-28 Nonomura; Arthur M. Methods and compositions for enhancing carbon fixation in plants
US5536311A (en) 1992-10-02 1996-07-16 Halliburton Company Set retarded cement compositions, additives and methods
EP0606055B1 (de) 1993-01-06 1997-09-17 Hoechst Aktiengesellschaft Terpolymere auf Basis von alpha,beta-ungesättigten Dicarbonsäureanhydriden, alpha,beta-ungesättigten Verbindungen und Polyoxyalkylenethern von niederen, ungesättigten Alkoholen
US5399639A (en) 1993-07-12 1995-03-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Method for manufacturing of polymers
WO1995003342A1 (fr) 1993-07-20 1995-02-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Copolymere maleique, son procede d'obtention et son utilisation
US5442038A (en) 1993-10-06 1995-08-15 Srchem, Inc. Polymers of maleic acid with amines
ES2108558T3 (es) 1993-11-09 1997-12-16 Wolters Holding Bv Establo provisto de foso colector de estiercol, con fondo en forma de v y procedimiento de reduccion de la emanacion de amoniaco.
JP3588782B2 (ja) 1993-12-06 2004-11-17 日本油脂株式会社 セメント用添加剤
DE4344029A1 (de) 1993-12-23 1995-06-29 Grillo Werke Ag Copolymerisate ungesättigter Carbonsäuren, Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
US5697186A (en) 1994-02-24 1997-12-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Flocculated microbial inoculants for delivery of agriculturally beneficial microorganisms
WO1995031903A1 (fr) 1994-05-20 1995-11-30 Kao Corporation Composition herbicide
DK0683985T3 (da) 1994-05-27 2003-01-06 Dsm Nv Kontrol med udsendelse af ammoniak og lugt fra dyreekskrementer
US5578486A (en) 1994-08-05 1996-11-26 International Tlb Research Institute, Inc. Recombinant microbial fertilizer and methods for its production
JP2951851B2 (ja) 1994-09-22 1999-09-20 花王株式会社 非イオン性粉末洗浄剤組成物
US5574004A (en) 1994-11-15 1996-11-12 Church & Dwight Co., Inc. Carbonate built non-bleaching laundry detergent composition containing a polymeric polycarboxylate and a zinc salt
US5653782A (en) 1994-12-26 1997-08-05 Rotem Amfert Negev Ltd. Process for the manufacture of sulfur-containing fertilizers
RU2051884C1 (ru) 1995-04-25 1996-01-10 Центр по развитию новых технологий и торгово-коммерческой деятельности Акционерного общества открытого типа по добыче и переработке угля "Тулауголь" Способ получения гуминосодержащего органо-минерального удобрения
DE19516957C2 (de) 1995-05-12 2000-07-13 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserlösliche Copolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US5666905A (en) 1995-06-08 1997-09-16 Envirologic, Inc. Animal production building and methods of producing animals and processing animal waste
DE19521502A1 (de) 1995-06-13 1996-12-19 Basf Ag Umhüllte Düngemittelgranulate
FI98518C (fi) 1995-06-22 1997-07-10 Kemira Agro Oy Vesisuspensiolannoite
AU7296396A (en) 1995-10-24 1997-05-15 Camelot Superabsorbents Limited Absorption of water
DE19603739A1 (de) 1996-02-02 1997-08-07 Basf Ag Granulatmischungen bestehend aus umhüllten und nicht-umhüllten Düngemittelgranulaten
EP0889866A4 (en) 1996-02-28 2004-05-19 Clare H Reinbergen LIQUID SOIL ENRICHMENT MICROBIAL COMPOSITIONS
US5916029A (en) 1996-06-26 1999-06-29 Liphatech, Inc. Process for producing seeds coated with a microbial composition
US20010029762A1 (en) 1996-06-28 2001-10-18 Waste Reduction Products Corporation Soil amendment product and process
DE19631764A1 (de) 1996-08-06 1998-02-12 Basf Ag Neue Nitrifikationsinhibitoren sowie die Verwendung von Polysäuren zur Behandlung von Mineraldüngemitteln die einen Nitrifikationsinhibitor enthalten
US5858927A (en) 1996-08-29 1999-01-12 Baker Hughes, Incorporated Aqueous external crystal modifier dispersion
DE19640269A1 (de) 1996-09-30 1998-04-02 Basf Ag Verwendung einer wäßrigen Dispersion eines biologisch abbaubaren Polyesters zur Umhüllung von Düngemittelgranulaten
US6199318B1 (en) 1996-12-12 2001-03-13 Landec Corporation Aqueous emulsions of crystalline polymers for coating seeds
US5681678A (en) 1997-01-21 1997-10-28 Xerox Corporation Charge generation layer containing hydroxyalkyl acrylate reaction product
US20020049139A1 (en) 1997-01-27 2002-04-25 Bernard Smale Herbicidal compositions containing DMSO
AU727823B2 (en) 1997-02-19 2000-12-21 Jcam Agri. Co., Ltd. Granular fertilizer coated with degradable film and method for producing the same
EP0877076B1 (en) 1997-05-09 2003-11-12 Rohm And Haas Company Detergent formulations
FR2766107B1 (fr) 1997-07-18 1999-08-20 Pluss Stauffer Ag Suspensions aqueuses de matieres minerales et leurs utilisations
US6395051B1 (en) 1997-07-18 2002-05-28 Soil Enhancement Technologies Llc Small particle polyacrylamide for soil conditioning
JP4014712B2 (ja) 1997-07-23 2007-11-28 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
US6022555A (en) 1997-09-05 2000-02-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Animal feed containing carboxylic acids
US6228806B1 (en) 1997-09-09 2001-05-08 Organica Inc. Biochemical fertilizer composition
US6100224A (en) 1997-10-01 2000-08-08 Exxon Chemical Patents Inc Copolymers of ethylene α-olefin macromers and dicarboxylic monomers and derivatives thereof, useful as additives in lubricating oils and in fuels
AUPO976797A0 (en) 1997-10-14 1997-11-06 Orica Australia Pty Ltd Method and composition (III)
AUPO976597A0 (en) 1997-10-14 1997-11-06 Orica Australia Pty Ltd Method and composition (I)
US5985992A (en) 1997-12-10 1999-11-16 Cytec Technology Corp. Anionic polymer products and processes
US5994265A (en) 1998-03-18 1999-11-30 Barclay; Stu Seed coating composition of gypsum with molybdenum
AU3045499A (en) 1998-03-24 1999-10-18 Bpb Plc Gypsum composition
DE19836808A1 (de) 1998-08-14 2000-02-24 Basf Ag Verdickungsmittel für tensidhaltige Zusammensetzungen
US6444771B1 (en) 1998-09-08 2002-09-03 Nippon Shokubai Co. Ltd. Acrylic acid-maleic acid copolymer (or its salt), its production process and use, and production process for aqueous maleic salt solution with low impurity content
US6132485A (en) 1998-09-28 2000-10-17 Sanders; John Larry Soil nutrient compositions and methods of using same
US6180589B1 (en) 1999-01-05 2001-01-30 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polyether hydroxycarboxylate copolymers
US6770616B1 (en) 1999-03-04 2004-08-03 The Procter & Gamble Company Detergent tablet
US6498136B2 (en) 1999-03-23 2002-12-24 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polymer having a hydrophilic backbone and hydrophobic moieties as soil suspending agent in powder detergents
CN1195782C (zh) 1999-04-14 2005-04-06 H.B.富勒许可和金融公司 含水超吸收性聚合物及其使用方法
DE10015914A1 (de) 1999-04-16 2000-11-23 Henkel Kgaa Copolymere mit amphiphilen Untereinheiten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US6271191B1 (en) 1999-06-30 2001-08-07 Basf Corporation Hard surface cleaner containing anionic surfactant
US6924260B2 (en) 1999-07-15 2005-08-02 Rhodia Chimie Method of reducing and preventing soil redeposition in an automatic dishwashing machine
US6312493B1 (en) 1999-10-07 2001-11-06 Oms Investments, Inc. Water soluble fertilizer compositions
US6939555B2 (en) 2000-01-21 2005-09-06 Helena Holding Company Manufacture and use of an deposition aid
US6635702B1 (en) 2000-04-11 2003-10-21 Noveon Ip Holdings Corp. Stable aqueous surfactant compositions
UA74575C2 (uk) 2000-05-01 2006-01-16 Sanders John Larry Аніонні полімери на основі вінілу і дикарбонової кислоти, способи їх одержання (варіанти), композиція на їх основі та способи посилення росту рослин за їх допомогою
US6515090B1 (en) 2000-05-01 2003-02-04 John Larry Sanders Anionic vinyl/dicarboxylic acid polymers and uses thereof
TR200200206T1 (tr) 2000-05-17 2002-06-21 Cargill, Incorporated Kükürt içeren gübre bileşimi ve hazırlama yöntemi
US6569976B2 (en) 2000-05-30 2003-05-27 Rohm And Haas Company Amphiphilic polymer composition
WO2002002742A2 (en) 2000-07-03 2002-01-10 Nft Industries, Llc Controlled release agricultural products and processes for making same
US6632262B2 (en) 2000-08-22 2003-10-14 Georgia-Pacific Resins, Inc. Controlled release urea-formaldehyde liquid fertilizer resins
US7201959B2 (en) 2002-04-25 2007-04-10 Sud-Chemie Inc. Absorbent polymeric composition
US6384166B1 (en) 2000-11-16 2002-05-07 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Colorless polymaleates and uses thereof
CN1503625A (zh) 2001-01-22 2004-06-09 生物固体颗粒的生产和应用
US20040226331A1 (en) 2001-03-05 2004-11-18 Sanders John Larry Anionic polymers composed of dicarboxylic acids and uses thereof
US6703469B2 (en) * 2001-03-05 2004-03-09 Specialty Fertilizer Products, Llc Anionic polymers composed of dicarboxylic acids and uses thereof
US20040226329A1 (en) 2001-03-05 2004-11-18 Sanders John Larry Anionic polymers composed of dicarboxylic acids and uses thereof
US20040226330A1 (en) 2001-03-05 2004-11-18 Sanders John Larry Anionic polymers composed of dicarboxylic acids and uses thereof
US20040230020A1 (en) * 2001-03-05 2004-11-18 Sanders John Larry Anionic polymers composed of dicarboxylic acids and uses thereof
US7019046B2 (en) 2001-08-08 2006-03-28 Isp Investments Inc. Aqueous suspension agent for water insoluble compounds
US6586560B1 (en) 2001-09-18 2003-07-01 Microchem Corp. Alkaline soluble maleimide-containing polymers
DE10156997A1 (de) 2001-11-21 2003-08-14 Basf Ag Verwendung bestimmter Copolymere als Adjuvans und Mittel für den agrotechnischen Bereich
US6734148B2 (en) 2001-12-06 2004-05-11 Infineum International Ltd. Dispersants and lubricating oil compositions containing same
JP2005519016A (ja) 2001-12-07 2005-06-30 スペシャルティー ファーティライザー プロダクツ エルエルシー 抗爆発肥料コーティング
DE10162567A1 (de) 2001-12-19 2003-07-03 Basf Ag Polyisobutene und Polyisobutenderivate für Schmierstoffzusammensetzungen
DE10163902A1 (de) 2001-12-22 2003-07-03 Clariant Gmbh Kristallisationsinhibitor für Pflanzenschutz-Formulierungen
AU2003267940A1 (en) * 2002-01-24 2003-12-31 John L. Sanders Anti-explosive fertilizer coatings
EP1487885A4 (en) 2002-03-19 2005-05-11 Arch Spec Chem Inc A NEW METHOD FOR THE PRODUCTION OF ANHYDRID-CONTAINING POLYMERS FOR RADIATION-SENSITIVE COMPOSITIONS
DE60306715T2 (de) 2002-05-31 2007-07-12 Kao Corp. Wirkungsverstärker für landwirtschaftliche Chemikalien
US6855182B2 (en) 2002-07-17 2005-02-15 Rayonier Products And Financial Services Company Lignocellulose fiber composite with soil conditioners
DE10247241A1 (de) 2002-10-10 2004-04-22 Basf Ag Superabsorbierender Schaum, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
AU2003298285B2 (en) 2002-11-14 2005-12-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process for the manufacture of sulphur-containing ammonium phosphate fertilizers
US7004991B2 (en) 2002-12-09 2006-02-28 Isp Investments Inc. Aqueous delivery systems for water soluble agricultural actives using polymeric dispersants
US6591910B1 (en) 2003-01-29 2003-07-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for cementing subterranean zones
US20040202634A1 (en) 2003-03-19 2004-10-14 L'oreal Composition useful for cosmetic or dermatological use containing a block copolymer
WO2004096906A1 (en) 2003-04-25 2004-11-11 Reckitt Benckiser Healthcare (Uk) Limited Thickenable compositions
US20040265266A1 (en) 2003-04-25 2004-12-30 Michael Augustus Champ Use of magnesium hydroxide and calcium compounds with and without a carrier medium to treat animal waste: to reduce air emissions (including ammonia volatilization) from, retain nutrients from, and manage phosphorous solubility of decaying animal litter, manure, and animal excretions and waste in CAFOs and animal enclousures; to reduce farm nutrient runoff; to extract and bind waste nutrients for fertilizer use; and to reduce air emission of waste-based fertilizers and animal bedding
US20040266621A1 (en) 2003-06-24 2004-12-30 West Michael Howard Synergistic boric acid combination pest control composition
JP5046644B2 (ja) 2003-08-01 2012-10-10 ザ ルブリゾル コーポレイション 潤滑剤用の混合分散剤
US20080044548A1 (en) 2003-09-04 2008-02-21 Hale Edward C Iii Animal feed and methods for reducing ammonia and phosphorus levels in manure
US7713562B2 (en) 2003-09-04 2010-05-11 Rose Acre Farms, Inc. Animal feed and methods for reducing ammonia and phosphorus levels in manure
DE10342858A1 (de) 2003-09-15 2005-04-21 Basf Ag Verwendung formaldehydfreier wässriger Bindemittel für Substrate
DE10344527A1 (de) 2003-09-25 2005-04-21 Beiersdorf Ag Schäumende Zubereitungen mit Fließgrenze
US6936598B2 (en) 2003-11-21 2005-08-30 Hill's Pet Nutrition, Inc. Composition and method
US7942941B2 (en) 2004-04-06 2011-05-17 Akzo Nobel N.V. Pour point depressant additives for oil compositions
US7071259B2 (en) 2004-07-27 2006-07-04 Equistar Chemicals, Lp Functionalized propylene polymer compositions and composites containing same
US20080189085A1 (en) 2004-07-29 2008-08-07 Can Technologies, Inc. System and method for optimizing animal production
DE102004044879A1 (de) 2004-09-14 2006-03-30 Byk-Chemie Gmbh Copolymerisate, deren Herstellung und Verwendung als Netz- und Dispergiermittel
WO2006034342A2 (en) 2004-09-23 2006-03-30 Nft Industries, Llc Controlled release fertilizers containing calcium sulfate and processes for making same
US20060069004A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 The Procter & Gamble Company Method of cleaning dishware using automatic dishwashing detergent compositions containing potassium tripolyphosphate formed by in-situ hydrolysis
US20060191851A1 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Mizuno William G Method for treating feedwater, feedwater treatment composition, and apparatus for treating feedwater
DE102005014423A1 (de) 2005-03-24 2006-09-28 Beiersdorf Ag Pflegesystem aus PVP- und Acrylatpolymeren
US7288514B2 (en) 2005-04-14 2007-10-30 The Clorox Company Polymer-fluorosurfactant associative complexes
DE102005021221A1 (de) 2005-05-07 2006-11-09 Geohumus International Gmbh & Co. Kg Superabsorber mit anorganischen und organischen Ballast- und Zusatzstoffen
GB0511359D0 (en) 2005-06-06 2005-07-13 Ciba Sc Holding Ag Coated plant seeds and a method for coating seeds
US7572328B2 (en) 2005-06-14 2009-08-11 United States Gypsum Company Fast drying gypsum products
US20120055414A1 (en) 2005-06-27 2012-03-08 Correa Rafael S Method and apparatus for reduction of ammonia and bacteria in chicken houses and other poultry houses
ITMI20051269A1 (it) * 2005-07-05 2007-01-06 Isagro Spa Composizioni apportatrici di elementi essenziali per prevenire e correggere carenze nutrizionali nelle piante
US8592343B2 (en) 2005-09-09 2013-11-26 Embrapa And Universidade Federal Rural Do Rio De Janeiro Polymeric compositions containing rhizobium and/or plant growth-promoting rhizobacteria inoculant, use thereof and seeds treated with the compositions
CA2622881C (en) 2005-09-15 2015-01-27 Vitag Llc Organic containing sludge to fertilizer alkaline conversion process
US20110303157A1 (en) 2005-10-28 2011-12-15 Laubenstein Joseph W Methods of Treating Waste from a Chicken House using Short Paper Fibers
CN101534634A (zh) 2005-12-14 2009-09-16 赫德霍梅斯有限公司 动物棚房建筑物
JP5490418B2 (ja) 2006-03-08 2014-05-14 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 安定な石鹸を基盤とする洗浄システム
JP2008023433A (ja) 2006-07-19 2008-02-07 Nippon Shokubai Co Ltd 炭酸カルシウムを含有する組成物の造粒助剤および造粒方法
JP2010500431A (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 食器洗い機用の洗浄調製物
CN100427439C (zh) 2006-11-25 2008-10-22 安徽恒泰非金属材料科技有限责任公司 一种石膏基含硫复混肥
AU2007343066C1 (en) 2007-01-08 2017-06-08 Deepak Pranjivandas Shah Novel agricultural composition
US7666241B2 (en) * 2007-01-24 2010-02-23 Specialty Fertilizer Products, Llc Fertilizer-polymer mixtures which inhibit nitrification in soils
CN101679565B (zh) 2007-03-30 2012-05-23 Lg化学株式会社 包含链烯烃、丙烯酸酯和不饱和有机酸的共聚物及其制备方法
CA2682017A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Basf Se Enzymatic process for producing microcapsules
RU2009143556A (ru) 2007-04-26 2011-06-10 Басф Се (De) Композиции действующего вещества для защиты растений
WO2009022358A1 (en) 2007-08-10 2009-02-19 Luigi Ambrosio Superabsorbent polymer hydro gels and a method of preparing thereof
US8349387B2 (en) 2007-08-29 2013-01-08 Shionogi & Co., Ltd. Method for production of coated preparations
WO2009047232A1 (de) 2007-10-09 2009-04-16 Basf Se Wässriges bindemittel für faserförmige oder körnige substrate
CN101423431A (zh) 2007-11-03 2009-05-06 寇庆德 作物专用长效增效配方肥
WO2009060012A2 (en) 2007-11-06 2009-05-14 Basf Se Plant health compositions comprising a beneficial microorganism and a pesticide
JP5649963B2 (ja) * 2007-11-09 2015-01-07 株式会社日本触媒 共重合体組成物とその製造方法
WO2009061930A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Soane Energy, Llc Systems and methods for oil sands processing
KR20100108365A (ko) 2007-12-07 2010-10-06 폰타나 테크놀로지 웨이퍼를 세정하기 위한 방법 및 조성물
DE102008007713A1 (de) 2008-02-04 2009-08-06 Byk-Chemie Gmbh Netz- und Dispergiermittel
US20090217723A1 (en) 2008-03-03 2009-09-03 Specialty Fertilizer Products Dual salt fertilizer giving enhanced crop yields
WO2009112360A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Basf Se Encapsulated phase change materials in seed coatings
US8110017B2 (en) 2008-03-11 2012-02-07 Lawrence Brooke Engineering, Llc. Fertilizer suspension and method of preparation
US7695541B1 (en) 2008-03-24 2010-04-13 Frizzell Raymond B Non-acidic, high calcium load aqueous fertilizer
ITMI20081116A1 (it) 2008-06-19 2009-12-20 Technelep Srl Processo per la produzione di gesso di defecazione per uso agricolo e formulazioni che lo contengono
DE102008030712A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Construction Research & Technology Gmbh Zeitverzögerte superabsorbierende Polymere
RU2378869C1 (ru) 2008-07-02 2010-01-20 Государственное научное учреждение Красноярский научно-исследовательский и проектно-технологический институт животноводства Сибирского отделения Российской академии сельскохозяйственных наук (ГНУ КрасНИПТИЖ СО Россельхозакадемии) Способ снижения содержания вредных примесей в воздухе птичников
US8034148B2 (en) 2008-07-29 2011-10-11 Heart Of Nature, Llc Methods and compositions for soil amendments and organic waste management
KR20110066952A (ko) 2008-09-25 2011-06-17 비브 나노, 인코포레이티드 중합체 나노입자 및 활성 성분의 제형을 제조하는 방법
BRPI0917399A8 (pt) 2008-10-17 2017-03-01 Appleton Paper Inc Composição de liberação de ativos da agricultura que compreende microcápsulas de álcool de polivinila de ligação cruzada com íon persulfato e boro e método de uso desta
CN102264218A (zh) 2008-10-24 2011-11-30 多乐士集团(澳洲)私人有限公司 肥料组合物
CN101580409B (zh) 2008-10-31 2011-10-05 广东大众农业科技股份有限公司 一种利用磷石膏生产硫酸钾肥的方法
US20100175443A1 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Specialty Fertilizer Products, Llc Quick drying polymeric fertilizer additive
US8025709B2 (en) * 2009-01-09 2011-09-27 Specialty Feritlizer Products, LLC Quick drying polymeric coating
EP2221324B1 (en) 2009-02-18 2013-01-16 Rohm and Haas Company Process for making improved aliphatic dicarboxylic acid copolymers
CN101519324B (zh) 2009-04-08 2012-02-22 吕庆淮 含硫高氮长效复合肥料及其生产方法与用途
EP2421361B8 (en) * 2009-04-22 2019-09-18 Nouryon Chemicals International B.V. Dispersants for agricultural applications
CN101885888A (zh) 2009-05-13 2010-11-17 上海瑞礼冶金炉料有限公司 缓释型不定形耐火材料外加剂的制备方法
CN101885798A (zh) 2009-05-13 2010-11-17 上海瑞礼冶金炉料有限公司 具有触变性的不定形耐火材料用的塑化剂的制备方法
CN101575243A (zh) 2009-06-15 2009-11-11 李保华 一种钙镁硫包衣控释肥的生产方法
CN101810173A (zh) * 2009-06-23 2010-08-25 深圳市朗钛生物科技有限公司 一种农用泡腾剂及其制备方法
WO2011006837A1 (de) 2009-07-15 2011-01-20 Basf Se Mischungen, enthaltend verzweigte oligomere oder polymere verbindungen, ihre herstellung und verwendung
US7655597B1 (en) * 2009-08-03 2010-02-02 Specialty Fertilizer Products, Llc Pesticide compositions including polymeric adjuvants
RU2012111196A (ru) 2009-08-24 2013-10-10 Дзе Пенн Стейт Рисерч Фаундейшн Системы, способы и композиции для разделения и извлечения углеводородов из дисперсного материала
US8192520B2 (en) 2009-10-05 2012-06-05 Specialty Fertilizer Products, Llc Enhanced fertilizer products with polymer adjuvants
US7686863B1 (en) 2009-10-05 2010-03-30 Specialty Fertilizer Products, Llc Gypsum fertilizer products with polymer adjuvants
CN102725248B (zh) * 2009-10-05 2015-01-07 专业肥料产品有限公司 使用聚合物佐剂的增强型肥料产品
EP2336206B1 (en) 2009-12-21 2012-01-25 Infineum International Limited Polymers and fuel oil compositions containing them
US8420758B2 (en) 2010-03-11 2013-04-16 Itaconix Corporation Regulated and continuous polymerization of polycarboxylic acid polymers
CN101792348B (zh) 2010-03-17 2013-05-01 常玉 一种腐植酸液体肥料及其制备方法
CN101830571B (zh) 2010-06-11 2012-06-27 西安建筑科技大学 衣康酸共聚物阻垢剂及其微波合成方法
US20130078297A1 (en) * 2010-06-16 2013-03-28 Basf Se Aqueous Active Ingredient Composition
US8497318B2 (en) 2010-07-01 2013-07-30 Basf Se Copolymers of monocarboxylic acids and dicarboxylic acids, their preparation and use
JP5805445B2 (ja) 2010-07-12 2015-11-04 花王株式会社 農薬用効力増強剤組成物
US8182593B2 (en) 2010-07-12 2012-05-22 Rapp Gary L System and method for reducing emissions in a hog confinement facility
EP2418283A1 (en) 2010-08-07 2012-02-15 Nomad Bioscience GmbH Process of transfecting plants
US9596801B2 (en) 2010-10-25 2017-03-21 Vjs Investments Limited Superabsorbent polymer seed coatings and associated methods
WO2012065120A2 (en) 2010-11-11 2012-05-18 Segetis, Inc. Ionic polymers, method of manufacture, and uses thereof
CA2817745A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Kemira Oyj Thermally stable scale inhibitor compositions
US9670435B2 (en) 2010-11-23 2017-06-06 Basf Se Copolymers comprising carboxylic acid groups, sulfo groups and polyalkylene oxide groups as a scale-inhibiting additive to washing and cleaning products
US20120129749A1 (en) 2010-11-23 2012-05-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Copolymers comprising carboxylic acid groups, sulfo groups and polyalkylene oxide groups as a scale-inhibiting additive to washing and cleaning products
AU2012223522B2 (en) 2011-02-28 2017-01-19 Specialty Operations France Seed coatings, coating compositions and methods for use
FR2972197B1 (fr) 2011-03-03 2013-12-20 Snf Sas Produit destine a etre additionne a l'eau d'irrigation de cultures
CN102154013B (zh) 2011-03-03 2013-03-20 吴国君 一种盐碱地土壤改良剂及其制备方法
WO2012128788A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 Elevance Renewable Sciences, Inc. Functionalized monomers and polymers
EP3598899B1 (en) 2011-12-13 2023-11-15 Monsanto Technology LLC Plant growth-promoting microbes and uses therefor
US9109059B2 (en) 2011-12-30 2015-08-18 Industrial Technology Research Institute Superabsorbent polymers
US9145340B2 (en) * 2012-08-13 2015-09-29 Verdesian Life Sciences, Llc Method of reducing atmospheric ammonia in livestock and poultry containment facilities
US20140106023A1 (en) 2012-10-15 2014-04-17 Specialty Fertilizer Products, Llc Animal feed and/or water amendments for lowering ammonia concentrations in animal excrement
US9961922B2 (en) 2012-10-15 2018-05-08 Verdesian Life Sciences, Llc Animal feed and/or water amendments for lowering ammonia concentrations in animal excrement
LT2986726T (lt) 2013-04-17 2019-07-25 Envera Lic, Llc Naujos bacillus kamienų kompozicijos
US9139481B2 (en) 2013-05-24 2015-09-22 Verdesian Life Sciences, LLP Anhydrous ammonia supplemented with agricultural actives
US11254620B2 (en) * 2013-08-05 2022-02-22 Verdesian Life Sciences U.S., Llc Micronutrient-enhanced polymeric seed coatings
TW201522390A (zh) 2013-08-27 2015-06-16 特級肥料產品公司 聚陰離子聚合物
WO2015035031A1 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Verdesian Life Sciences, Llc Polymer-boric acid compositions
WO2015116716A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Verdesian Life Sciences, Llc Adjuvants for plant growth regulators
WO2015179687A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Verdesian Life Sciences, Llc Polymer soil treatment compositions including humic acids
WO2015179552A1 (en) 2014-05-22 2015-11-26 Verdesian Life Sciences, Llc Polymeric compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP3039046A4 (en) 2017-05-03
US10173941B2 (en) 2019-01-08
BR112016004287B1 (pt) 2021-09-21
US20160175469A1 (en) 2016-06-23
PL3095801T3 (pl) 2020-11-16
ES2775590T3 (es) 2020-07-27
HUE057308T2 (hu) 2022-05-28
EP3039046B1 (en) 2019-11-27
CA2922221C (en) 2021-07-20
US20160174549A1 (en) 2016-06-23
EP3058811A1 (en) 2016-08-24
TW201522390A (zh) 2015-06-16
ES2901969T3 (es) 2022-03-24
EP3058811B1 (en) 2020-02-12
EP3075241B1 (en) 2020-01-08
US10059636B2 (en) 2018-08-28
EP3078650B1 (en) 2021-09-22
ES2773927T3 (es) 2020-07-15
US10377680B2 (en) 2019-08-13
KR102230918B1 (ko) 2021-03-23
EP3670550A1 (en) 2020-06-24
EP3078650A1 (en) 2016-10-12
EP3670550B1 (en) 2022-06-01
EP3095801B1 (en) 2020-05-06
PL3075241T3 (pl) 2020-06-01
JP2016534016A (ja) 2016-11-04
CN105873966B (zh) 2018-05-01
PL3039046T3 (pl) 2020-04-30
BR112016004287A8 (pt) 2020-02-11
ES2924100T3 (es) 2022-10-04
EP3095801A1 (en) 2016-11-23
MX2016002313A (es) 2016-11-30
EP3075241A1 (en) 2016-10-05
SG11201601452VA (en) 2016-04-28
WO2015031521A1 (en) 2015-03-05
AU2014312383B2 (en) 2017-11-23
CL2016000425A1 (es) 2016-10-07
MX368779B (es) 2019-10-16
CA2922221A1 (en) 2015-03-05
ES2794528T3 (es) 2020-11-18
US20160272553A1 (en) 2016-09-22
PL3058811T3 (pl) 2020-06-01
KR20160062020A (ko) 2016-06-01
ES2764486T3 (es) 2020-06-03
EP3039046A1 (en) 2016-07-06
US20160177004A1 (en) 2016-06-23
CN108623743A (zh) 2018-10-09
CN108623743B (zh) 2021-04-06
US20160174547A1 (en) 2016-06-23
PL3078650T3 (pl) 2022-02-07
EP3059218B1 (en) 2018-08-22
CN105873966A (zh) 2016-08-17
WO2015031521A4 (en) 2015-04-16
RU2675822C2 (ru) 2018-12-25
RU2016110807A (ru) 2017-10-03
EP3059218A1 (en) 2016-08-24
US10065896B2 (en) 2018-09-04
RU2016110807A3 (ja) 2018-03-19
PL3670550T3 (pl) 2022-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6458037B2 (ja) ポリアニオン性ポリマーを有する肥料およびポリアニオン性ポリマーを植物に使用する方法
US10519070B2 (en) Polymer soil treatment compositions including humic acids
AU2014312383A1 (en) Fertilizers with polyanionic polymers and method of applying polyanionic polymer to plants
CA2946202C (en) Polymeric compositions
KR20210038982A (ko) 질소 영양소 사용 효율을 향상시키고 식물 생장을 개선시키기 위한 니트라피린 조성물
CA3212740A1 (en) Stable emulsions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6458037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250