JP6438564B2 - 侵食性防汚コーティング組成物 - Google Patents

侵食性防汚コーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6438564B2
JP6438564B2 JP2017503060A JP2017503060A JP6438564B2 JP 6438564 B2 JP6438564 B2 JP 6438564B2 JP 2017503060 A JP2017503060 A JP 2017503060A JP 2017503060 A JP2017503060 A JP 2017503060A JP 6438564 B2 JP6438564 B2 JP 6438564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
erodible
group
antifouling coating
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017503060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017517618A (ja
JP2017517618A5 (ja
Inventor
ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク
ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク
イスカ マスィンク,
イスカ マスィンク,
セイメン ヨハン フィセル,
セイメン ヨハン フィセル,
Original Assignee
ピーピージー コーティングス ヨーロッパ ベーヴェー
ピーピージー コーティングス ヨーロッパ ベーヴェー
ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク
ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク
イスカ マスィンク,
イスカ マスィンク,
セイメン ヨハン フィセル,
セイメン ヨハン フィセル,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーピージー コーティングス ヨーロッパ ベーヴェー, ピーピージー コーティングス ヨーロッパ ベーヴェー, ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク, ファン ヘルモンド, ヨアンナ ブラスチク, イスカ マスィンク,, イスカ マスィンク,, セイメン ヨハン フィセル,, セイメン ヨハン フィセル, filed Critical ピーピージー コーティングス ヨーロッパ ベーヴェー
Publication of JP2017517618A publication Critical patent/JP2017517618A/ja
Publication of JP2017517618A5 publication Critical patent/JP2017517618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6438564B2 publication Critical patent/JP6438564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1687Use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/007After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • C09D183/12Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D193/00Coating compositions based on natural resins; Coating compositions based on derivatives thereof
    • C09D193/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/10Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing hydrolysable silane groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/008Temporary coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1606Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
    • C09D5/1637Macromolecular compounds
    • C09D5/165Macromolecular compounds containing hydrolysable groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1675Polyorganosiloxane-containing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1681Antifouling coatings characterised by surface structure, e.g. for roughness effect giving superhydrophobic coatings or Lotus effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、侵食性防汚コーティング組成物、例えば自己研磨型または崩壊型コーティング組成物に関する。詳細には、本発明は、少なくとも1種のシリコーン油を含む侵食性防汚コーティング組成物に関する。
伝統的に、汚損物質が表面に付着し、集積するのを防止するようにコーティング組成物を設計することができる方法がいくつかある。コーティングは、表面に付着した生物を死滅および/または抑止し、それにより生物を表面から剥がれ落ちるようにさせるのに役立つバイオサイドを含有することができる。この付着防止の様式は「防汚」と称されることが多く、こうしたコーティングは防汚コーティングと称されることが多い。
こうしたコーティングは、時間と共にゆっくりと劣化し、または侵食されるように設計することもでき、したがって、表面に付着した生物も、コーティングの劣化に伴って、またはバイオサイドの同時遊離を介して、表面から徐々に剥がれ落ちる。表面の侵食のタイプは様々であるが、一般に、結合剤の、わずかに可溶性である性質に基づく。崩壊型(ablative)という用語は、これらの侵食のあらゆる種類を説明するのに使用される。しかしながら、崩壊型はまた、脱落とも称される特定のタイプの侵食のことも称し、一般に、結合剤中に存在するロジン等の、わずかに可溶性である結合剤によって実現される。したがって、混乱を避けるために、本明細書では、崩壊型は、侵食の脱落するタイプであることを意味する。海水中、加水分解等の、表面での反応によって、別のタイプの劣化が通常引き起こされ、これは、次いで海水中でわずかに可溶性であるフィルム形成性ポリマーを含む製品へと導く。この付着防止の方法は、「自己研磨型」と称されることが多く、こうしたコーティングは、自己研磨型コーティングと称されることが多い。こうしたコーティングは、おそらくバイオサイドを含有せず、伝統的な崩壊型コーティングほどはバイオサイドを必要としないことがある。
したがって、表面から生物を効果的かつ効率的に除去するためには、バイオサイドを、通常含有することができ、時間と共にゆっくりと劣化するコーティング組成物を生成することが今や慣行である。こうした潜在的に二重機能のコーティングは、侵食性防汚コーティングと称されることが多く、自己研磨型コーティングと崩壊型コーティングとの双方を含む。しかしながら、本発明において、侵食性防汚コーティングは、防汚剤を必ずしも伴わない。
侵食性防汚コーティング組成物は、通常、船殻の汚損を低減するために船殻に塗布される。コーティング組成物は、通常、自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤と、1種または複数の殺生物化合物とを、一般に含有する。
代替の船舶用コーティングは、汚損剥離性コーティングである。このコーティングは、作用様式が異なる。このコーティングは、低表面エネルギーまたは非粘着性の表面を効果的に実現し、そのようにして生物の付着を防止する。
本発明は、上記の課題または他の課題のうちの1つまたは複数に対処する。
本発明の第1の態様によれば、
トリオルガノスズ系結合剤を除く侵食性結合剤系と、
任意選択で1種または複数の防汚剤と、
少なくとも1種のシリコーン油と
を含む侵食性防汚コーティング組成物が提供される。
有利なことに、侵食性結合剤と、少なくとも1種のシリコーン油とを含む本発明によるコーティング組成物は、抗力が減少し、および/または耐汚性が改善した、平滑な表面をもたらすことができることが、驚くことに見出された。
本発明での使用のために好適なシリコーン油は、アルキルおよび/またはアリール置換ポリシロキサン等のポリジオルガノシロキサンを含む、あるいはそれからなる。組成物は、分子量が異なり、および/またはケイ素原子へ結合した基の性質が異なる、本明細書で定義されたポリジオルガノシロキサン等のシリコーン油の混合物を含んでもよい。本発明のシリコーン油は、典型的には非反応性シリコーン油である。
したがって、本発明のシリコーン油は、ジオルガノシロキサン残基と、末端オルガノシロキサン残基と、任意選択で分枝状オルガノシロキサン残基とにより定義された構造を有するポリオルガノシロキサンとすることができる。
好適には、ポリオルガノシロキサンのジオルガノシロキサン残基は、
Figure 0006438564
を含み、またはその1つまたは複数から選択されてもよく、
末端オルガノシロキサン残基は、
Figure 0006438564
を含み、またはそれであり、
他方、任意選択の分枝状オルガノシロキサン残基は
Figure 0006438564
を含み、またはそれであり、
〜Rは、独立に、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC1〜8アルキルまたはアリール、一般にメチルまたはフェニルであり、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばアリール、一般にフェニルであり、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC1〜8アルキル、一般にメチルまたはエチル、任意選択でメチルであり、
v=n+2m+1であり、
w=1であり、
nは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/3、一般に0からx+y+z/10、例えば0からx+y+z/50であり、
mは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/10、一般に0からx+y+z/50、例えば0からx+y+z/100であり、
x+y+zは、5〜1000、一般に10〜500、例えば20〜200であり、ただし、R基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基、およびR基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基は、ポリオルガノシロキサン中に存在する。
本発明の第1の実施形態において、本発明の任意の態様による侵食性防汚コーティング組成物が提供され、シリコーン油は、ジオルガノシロキサン残基および末端オルガノシロキサン残基により、ならびに任意選択で分枝状オルガノシロキサン残基により定義された構造を有するポリオルガノシロキサンを含み、
ポリオルガノシロキサンのジオルガノシロキサン残基は、
Figure 0006438564
の1つまたは複数から選択され、
末端オルガノシロキサン残基は、
Figure 0006438564
であり、
他方、任意選択の分枝状オルガノシロキサン残基は、
Figure 0006438564
であり、
〜Rは、独立に、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC1〜8アルキルまたはアリール、一般にメチルまたはフェニルであり、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばアリール、一般にフェニルであり、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC1〜8アルキル、一般にメチルまたはエチル、任意選択でメチルであり、
v=n+2m+1であり、
w=1であり、
nは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/3、一般に0からx+y+z/10、例えば0からx+y+z/50であり、
mは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/10、一般に0からx+y+z/50、例えば0からx+y+z/100であり、
x+y+zは、5〜1000、一般に10〜500、例えば20〜200であり、ただし、R基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基、およびR基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基は、ポリオルガノシロキサン中に存在する。
したがって、特許請求されているポリオルガノシロキサンにおいて、(i)〜(iii)および/またはR〜Rはまた、代替的に、独立して、この実施形態の定義からも選択されてもよい。
ポリオルガノシロキサンが1つまたは複数の分枝状残基を含むとき、ジオルガノシロキサン基および任意選択でさらなる分枝状オルガノシロキサン残基は、枝を広げてもよく、そして任意選択で広げられた枝の末端基がオキシ置換末端残基により形成され、そのようなものとして、次いでvは、末端基を必要とする枝の数に従って増えて1を超えることが理解される。
シリコーン油のR基〜R基は、独立に、実質的に不活性な任意選択で置換された有機基であってもよい。シリコーン油は、一般に、正常な使用の間、結合剤に関して実質的に化学的に不活性である。
典型的には、R基〜R基のそれぞれは、独立に、アルキル基およびアリール基から選択され、Rはアリール基であり、Rはアルキル基である。より典型的には、R基〜R基のそれぞれは、独立に、メチル基およびフェニル基から選択され、Rはフェニル基であり、Rはメチル基である。
したがって、第2の実施形態において、第1の実施形態による侵食性防汚コーティング組成物が提供され、R基〜R基のそれぞれは、独立に、アルキル基およびアリール基から選択され、Rはアリール基であり、Rはアルキル基である。より典型的には、R基〜R基のそれぞれは、独立に、メチル基およびフェニル基から選択され、Rはフェニル基であり、Rはメチル基である。
したがって、特許請求しているポリオルガノシロキサンにおいて、R〜Rはまた、独立に、この第2の実施形態の定義から選択されてもよい。
本発明の一実施形態において、本発明の第1の態様による、ならびに/または上記の第1および/もしくは第2の実施形態による侵食性防汚コーティング組成物は、アルキルおよび/またはアリール置換ポリシロキサン等のポリジオルガノシロキサンであり、アルキル基は、直鎖状または分枝状の、多環式の、非環式の、環式のもしくは部分的に環式/非環式の部分、またはそれらの組合せである飽和の炭化水素基であり、1〜10個の炭素原子、例えば1〜8個の炭素原子、例えば1〜6個の炭素原子、または1〜4個の炭素原子を含有し、または
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチルおよびそれらの環式もしくは分枝状の変形、n−ヘキシルおよびその環式もしくは分枝状の変形、n−ヘプチルおよびその環式もしくは分枝状の変形、およびn−オクチルおよびその環式もしくは分枝状の変形からなる群から、より典型的にはメチル、エチル、n−プロピル イソプロピルからなる群から、最も典型的にはメチルから選択され、および/または
アリール基は、芳香族炭化水素から1個の水素を除去することによって誘導された有機基であり、任意の、各環において7員までの、単環式の、二環式のもしくは多環式の炭素環を含み、少なくとも1つの環は芳香族であり、より典型的には、ここでアリール基はこうした単環式の環および二環式の環から選択され、
前記基は、アルキル基もしくはアルコキシ基から独立に選択された1つもしくは複数の置換基で任意選択で置換されてもよく、および/または
アリール基は、一般に、フェニル、ナフチル、イデニルおよびアルキル置換フェニルからなる群から、より典型的にはメチル置換フェニルおよびフェニルから、最も典型的にはフェニルから選択される。
用語「アルキル」は、本明細書では、直鎖状または分枝状の、多環式の、非環式の、環式のもしくは部分的に環式/非環式の部分、またはそれらの組合せであって、1〜10個の炭素原子、例えば1〜8個の炭素原子、例えば1〜6個の炭素原子、または1〜4個の炭素原子を含有する飽和の炭化水素基に関する。本発明における、および特許請求されているアルキル基は、代替的に、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチルおよびその環式または分枝状の変形、n−ヘキシルおよびその環式または分枝状の変形、n−ヘプチルおよびその環式または分枝状の変形、およびn−オクチルおよびその環式または分枝状の変形からなる群から、より典型的にはメチル、エチル、n−プロピル イソプロピルからなる群から、最も典型的にはメチルからなる群から選択することができる。
用語「アリール」は、本明細書では、芳香族炭化水素から1個の水素を除去することによって誘導された有機基であって、任意の、各環において7員までの、単環式の、二環式のまたは多環式の炭素環を含み、少なくとも1つの環は芳香族である有機基に関する。アリール基は、こうした単環式の環および二環式の環から選択されてもよい。前記基は、アルキル基またはアルコキシ基から独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択で置換されてもよい。本発明における、および特許請求されているアリール基は、代替的に、フェニル、ナフチル、イデニル、およびアルキル置換フェニルからなる群から、より典型的にはメチル置換フェニルおよびフェニルから、最も典型的にはフェニルから選択することができる。
用語「アルケニル」は、本明細書では、1つまたはいくつかの、好適には4つまでの二重結合を有して、直鎖状の、分枝状の、環式のまたは多環式の部分、またはそれらの組合せを含み、2〜18個の炭素原子、例えば2〜10個の炭素原子、または2〜8個の炭素原子、例えば2〜6個の炭素原子、または2〜4個の炭素原子を含有する炭化水素基に関する。これらの基は、ヒドロキシル、クロロ、ブロモ、ヨード、シアノ、ニトロ、OR19、OC(O)R20、C(O)R21、C(O)OR22、NR2324、C(O)NR2526、SR27、C(O)SR27、C(S)NR2526、またはアリールで任意選択で置換されてもよく、式中、R19〜R27は、それぞれ独立に、水素、アリールまたはアルキルを表し、および/または1つまたは複数の酸素原子または硫黄原子によって、またはシラノ基もしくはジアルキルシロキサン基によって割り込まれてもよい。こうした基の例は、独立に、ビニル、アリル、イソプロペニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、1−プロペニル、2−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、イソプレニル、ファルネシル、ゲラニル、ゲラニルゲラニル等を含むアルケニル基から選択することができる。
シリコーン油が上記の構造のものであるとき、一般に、全てのR基およびR基の少なくとも10%はアルキルであり、全てのR基およびR基の少なくとも10%はアリールであり、例えば、全てのR基およびR基の少なくとも30%はアルキルであり、全てのR基およびR基の少なくとも10%はアリールである。
したがって、好適な実施形態において、および特許請求されているように、本発明のシリコーン油のR〜Rは、代替的に、それぞれ独立に、メチルおよびフェニルから選択されてもよい。典型的には、R基の少なくとも一部はメチルであり、R基の一部はフェニルであり、より典型的には、R基の少なくとも10%はメチルであり、R基の少なくとも10%はフェニルであり、最も典型的には、R基の少なくとも30%はメチルであり、R基の少なくとも10%はフェニルである。
したがって、本発明のシリコーン油の分子量(Mw)は、1000ダルトンから100,000ダルトンの間、例えば2000ダルトンから50,000ダルトンの間、例えば5000ダルトンから25,000ダルトンの間であってもよい。シリコーン油の分子量を決定するための好適な方法は、質量分析である。
好適には、シリコーン油中の全てのR基およびR基の少なくとも50%はアルキル基であり、典型的にはメチル基である。シリコーン油はまた、アリール基、例えばフェニル基も含有してもよい。アリール基、典型的にはフェニル基である、シリコーン油中の全てのR基およびR基の割合は、少なくとも0.1%であってもよく、50%までであってもよく、例えば0.2〜50%であってもよい。(i)基の典型的な例としては、(CHSiO、CH(C)SiOおよび(CSiOが挙げられる。
したがって、本発明のシリコーン油は、任意選択で、ジオルガノシロキサン単位の少なくとも25%がメチルフェニルシロキサン単位であるメチルフェニルシリコーン油であってもよい。本発明のシリコーン油は、トリメチルシリル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)であってもよい。
組成物は、シロキサン中でケイ素へ結合している全てのオルガノ基を有し、割合が、50%から95%の間のアルキル基、例えば60%から90%の間のアルキル基、典型的にはメチルである、シリコーン油を含んでもよい。
組成物は、シロキサン中でケイ素へ結合している全てのオルガノ基を有し、割合が、5%から50%の間のアリール基、例えば10%から40%の間のアリール基、典型的にはフェニルである、シリコーン油を含んでもよい。
組成物は、シロキサン中でケイ素へ結合している全てのオルガノ基を有し、割合が、フェニル等のアリール基が5%〜50%の範囲で、およびメチル等のアルキル基が50%〜95%の範囲であるシリコーン油を含んでもよい。例えば、組成物は、全てのオルガノ基を有し、割合が、フェニル等のアリール基が10%〜40%の範囲で、メチル等のアルキル基が60%〜90%の範囲であるシリコーン油を含んでもよい。
組成物は、少なくとも第1のシリコーン油と第2のシリコーン油とを含んでもよい。
任意選択で、第1のシリコーン油は、シロキサン中でケイ素へ結合しているアルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を、第1の比で含み、そして、第2のシリコーン油は、アルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を、第2の比で含み、任意選択で、第1の比と第2の比とは異なる。
任意選択で、第1のシリコーン油の全てのオルガノ基は、アルキル基を70%〜95%の割合で、例えば80%〜90%の割合で、および/もしくはアリール基を5%〜30%の割合で、例えば10%〜20%の割合で含み、ならびに/または任意選択で、第2のシリコーン油の全てのオルガノ基は、アルキル基を50%〜80%の割合で、例えば60%〜70%の割合で、および/もしくはアリール基を20%〜50%の範囲の総基数で、例えば30%〜40%で含む。
第1のシリコーン油と第2のシリコーン油とは、防汚組成物中に、10:1から1:10の間の重量比で、例えば10:1から1:2の間の重量比で、例えば10:2から1:1の間の重量比で含有されてもよく、または10:5から10:8の間の重量比で、例えば10:6から10:7.5の間の重量比で含有されてもよい。
有利には、侵食性防汚コーティング組成物が少なくとも第1のシリコーン油と第2のシリコーン油とを本発明に従った比で含むとき、コーティング層は、従来技術の防汚コーティングの侵食率および/または防汚耐性に、コーティングの平滑性の改善および/または抗力の減少というさらなる利点を組み合わせて付与することができる。
さらに、上記の油の組合せを含む組成物が、アクリル酸亜鉛およびアクリル酸シリル等の公知の高感度結合剤を有していてさえ、好適な貯蔵安定性を提供できることが見出された。
シリコーン油、または1種を超える場合に第1のシリコーン油は、25℃での密度が、900kg/mから1100kg/mの間、例えば980kg/mから1000kg/mの間であってもよい。
第2のシリコーン油は、25℃での密度が、1000kg/mから1200kg/mの間、例えば1055kg/mから1075kg/mの間であってもよい。
密度は、ピクノメータおよび好適な秤を使用して測定することができる。
シリコーン油、または1種を超える場合に第1のシリコーン油は、25℃での粘度が、70mm/sから130mm/sの間、例えば90mm/sから110mm/sの間であってもよい。
第2のシリコーン油は、25℃での粘度が、95mm/sから155mm/sの間、例えば115mm/sから135mm/sの間であってもよい。粘度は、好適には、Brookfield Viscosimeter、例としてはタイプLV、RV、HA、ABおよび対応するスピンドルを使用して測定することができる。
好適なシリコーン油は、510V100シリコーン油および510V550シリコーン油である。市販の510V100シリコーン油および510V550シリコーン油としては、Bluesil oil 510V100および/またはBluesil oil 550(双方ともBluestar Siliconesから入手可能)が挙げられる。
コーティング組成物中のシリコーン油のレベルは、1体積固体%から10体積固体%の間、例えば3体積固体%から8体積固体%の間、または5体積固体%から7体積固体%の間であってもよい。この関連での体積固体は、油が固体として含まれていると理解される。
したがって、一実施形態において、シリコーン油は、分子量が5〜25,000ダルトンの範囲であり、メチル:フェニル比が5:1から20:1の間であるアルキル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)、例えばメチル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)であってもよく、置換基の少なくとも95%はメチルまたはフェニルであり、油は、組成物中に3〜8体積固体%のレベルで存在する。一部の実施形態において、このシリコーン油は第1のシリコーン油であって第2のシリコーン油もまた存在してもよく、第2のシリコーン油はまた、分子量が5〜25,000ダルトンの範囲であり、メチル:フェニル比が1:1から5:1の間であるメチル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)でもあり、置換基の少なくとも95%はメチルまたはフェニルであり、全ての第1の油および第2の油は、組成物中に3〜8体積固体%のレベルで存在する。
侵食性防汚コーティング組成物は、当業者に公知である。一般に、こうした組成物は、自己研磨型もしくは崩壊型、またはその2種の組合せである。典型的には、自己研磨型結合剤系は、一般に、溶解するフィルム形成性ポリマーを含み、またはそれからなり、他方、崩壊型結合剤系は、ロジンまたはロジン誘導体等の可溶性成分を含むが、非侵食性もしくは侵食性もしくは部分的に侵食性のマトリックスまたはフィルム形成性共結合剤成分を含んでもよい。
自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤等の侵食性結合剤は、使用において一般にわずかに可溶性であることによって効果的であり、その結果、結合剤の漸進的な侵食が起き、それによって表面結合剤およびバイオサイド(存在する場合)を漸進的に放出させる。これは、真水環境中または海水環境中で起きうる。海水環境は、穏やかにアルカリ性であるので、侵食性結合剤は、こうした環境においてわずかに可溶性であるように設計される。したがって、本発明の自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤等の侵食性結合剤は、アルカリ可溶性結合剤とすることができる。本発明のアルカリ可溶性結合剤は、正常な使用中に、例えば海水に曝露されているときの船殻上で自己研磨型または崩壊型であるように作用可能なフィルム形成性結合剤とすることができる。海水のpHは、わずかにアルカリ性であり、典型的には8〜8.2である。自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤等の侵食性結合剤は、こうしたアルカリ条件において一般にわずかに可溶性である。崩壊型コーティングのための結合剤、例えばロジン、ロジン誘導体、ポリビニルメチルエーテルおよび/または塩化ビニルを含むものは、こうした条件下で直ちにわずかに可溶性となり、他方、自己研磨型結合剤は、一般に、初期にはそれらを可溶性にするために反応性があり、例えばそれらは可溶性の副生成物および可溶性の結合剤を生成するために加水分解性であってもよい。加えて、ロジンまたはロジン誘導体のようにそれ自体が自己研磨型ではない結合剤は、自己研磨型共結合剤の使用を通じて、自己研磨型結合剤系の中へ組み入れられてもよい。いずれの事例においても、結合剤がゆっくりと溶解するにつれて、このプロセスが連続的であるように海水との反応を通じて直接的に、またはマトリックスの溶解およびその下にある表面層の露顕によって起きるバイオサイドの放出を通じて間接的にのいずれかで、通常、バイオサイドの放出がある。
したがって、本発明の侵食性結合剤系は、自己研磨型、典型的にはアルカリ加水分解型であってもよく、または崩壊型であってもよい。
アルカリ可溶性とは、本明細書では、7超のpHで、典型的には7〜9で、より典型的には7.5〜8.5で少なくともわずかに可溶性であることを意味し、および海水中で、7.9〜8.3のpHで、例えば8〜8.2でわずかに可溶性であることを含む。
加水分解性とは、本明細書では、水性環境中の使用における、より典型的には、アルカリ可溶性について上で記載したpHであるもの等の海水環境中の使用における加水分解性を意味する。本発明の結合剤は、一般に、海水中のようにpH7〜9等のわずかにアルカリ性の条件下で加水分解され、および/または溶解する。したがって、該結合剤は、加水分解のために好適な基、例えば加水分解性エステル基を有してもよく、または金属塩の形態にあってもよく、そして/または結合剤は、水性環境中で、例えば海水環境中で、少なくともわずかに可溶性である成分であってもまたはそれを含んでもよい。当業者であれば、可溶性の程度の定義は必要ではなく、可溶性の程度が、結合剤の、望ましい侵食率およびバイオサイド(存在する場合)の放出率によって管理されることを理解する。当業者が高い侵食率を必要とする場合、そうであれば、結合剤は、海洋環境において、より高い可溶性および/またはより高い反応性で選択され得、他方、きわめて緩慢な侵食が必要とされる場合、そうであれば、より低い可溶性および/または反応性が求められる。配合者は、侵食およびバイオサイドの放出と、再コーティングのインターバルとの間のバランスをもたらす、必要とされる用途に適当な結合剤系を選ぶ。本発明が、典型的には自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤によって提供される侵食性結合剤系との組合せにおいて使用されるときに、シリコーン油の有利な性質に関し、そして侵食率は、侵食性結合剤を、いかなる実際の方法においても海洋環境中で可溶性またはわずかに可溶性であるように設計されていない、当業者に公知の全く異なる汚損剥離性結合剤からさらに区別するために単に言及されているにすぎないことが理解される。
自己研磨型結合剤系、例えばアクリル酸シリル系結合剤、ならびにアクリル酸亜鉛結合剤およびアクリル酸銅結合剤は、海水加水分解性のまたは交換可能なペンダント基を含む。in situでの加水分解/イオン交換によるペンダント基の除去は、当業者によって、可溶性の結合剤および副生成物を生み出すと理解される。崩壊型結合剤は、一般に、わずかに可溶性であって、マトリックスから浸出してそのためバイオサイドを放出するガムロジンまたは樹脂酸金属塩等の可溶性成分を有する。海洋生物の付着を防止するためのハードな非崩壊型で非粘着性の表面を有する汚損剥離性コーティングとは対照的に、侵食性防汚コーティングは、コーティング層の着実な侵食および一般に殺生物化合物の放出によって付着を防止する。そのため、侵食性防汚コーティング層のトポグラフィーは、初期に可変であり、時間が経つと、これは、平坦でない表面および抗力の増加に帰着するおそれがある。
したがって、侵食性とは、本明細書では、絶対的な意味でのおよび任意の条件下での侵食性を意味するのではなく、水生条件下で、典型的には海水中で見出される条件下で、ゆっくりと侵食する本発明のコーティングを、水生条件下で侵食性であることによって効果的なのではなくむしろ低表面エネルギーの表面を水生生物に提示することによって効果的な汚損剥離性コーティングと、区別することを意味する。典型的には、基材上にコーティングされた本発明の乾燥した侵食性コーティング組成物は、海水中での侵食率が、10ノットで1か月当たり少なくとも1μm、より典型的には10ノットで1か月当たり2μmまたは3μmとなる。
有利には、本発明によるコーティング組成物から形成されたコーティング層が、コーティング後に、従来技術の自己研磨型防汚コーティング組成物または崩壊型防汚コーティング組成物等の侵食性防汚コーティング組成物と比べて、高度に規則的な侵食率および/または優れた耐汚性および/または改善された表面平滑性のうちの1つまたは複数を示すことができることが、驚くことに見出された。出願人は、コーティング後に、改善された表面平滑性が、従来技術の自己研磨型コーティング組成物または崩壊型コーティング組成物等の侵食性防汚コーティング組成物と比べて、達成されうることを見出した。実質的にコーティング直後の改善された表面平滑性は、抗力の減少をもたらし、そのため、本発明から形成されたコーティングを含むボートについて、燃料効率を改善させた。
本発明の侵食性結合剤系は、一般に、任意の好適な自己研磨型結合剤または崩壊型結合剤を含んでもよいが、典型的には、有効量のアルカリ可溶性結合剤を含む。侵食性結合剤系の侵食性結合剤は、ロジン系結合剤、樹脂酸亜鉛系結合剤、樹脂酸銅系結合剤、アクリル酸シリル、例えば(メタ)アクリル酸シリル系結合剤、またはアクリル酸金属塩(例えば銅、亜鉛、マグネシウムもしくはカルシウム)系結合剤(これらのコポリマーおよび/または混合物を含む)から選択される有効量のアルカリ可溶性結合剤、例えば、アクリル酸亜鉛系結合剤、アクリル酸銅系結合剤、アクリル酸シリル系結合剤、およびアクリル酸シリル/アクリル酸亜鉛系コポリマー結合剤から選択されるアルカリ可溶性結合剤とすることができる。
ロジンは、典型的には、樹脂酸、主に、多環式モノカルボン酸であるアビエチン酸の混合物を含む。したがって、「ロジン」は、本明細書ではまた、こうした混合物も指す。ロジンは、本明細書ではまた、合成的に生成されたロジンまたは樹脂酸も指し、純粋なまたは実質的に純粋な樹脂酸、例えばアビエチン酸も指し、および樹脂酸金属塩、例えば樹脂酸銅、樹脂酸カルシウム、樹脂酸マグネシウムまたは樹脂酸亜鉛も指す。
市販のロジン系結合剤としては、ガムロジン、水添ロジン、マレイン酸ロジン(maleic rosin)等の変性されたロジン、および二量体化されたロジン、または樹脂酸金属塩のうちの1種または複数が挙げられ得る。好適なガムロジンおよび水添ロジンは、Indonesian Gum Rosin、Portugese Gum Rosin、Brazilian Gum RosinおよびChinese Gum Rosin、Foralタイプ(水添ロジン)ならびにForalynタイプ(水添ロジンエステル)から選択することができる。
樹脂酸亜鉛は、in situで、ロジンと酸化亜鉛とから作製されうる。市販のZn樹脂酸Zn、樹脂酸Caおよび樹脂酸Mgは、Bremazitタイプである。
樹脂酸銅は、一般に、in situで、ロジンと酸化銅(I)とから作製される。
アクリル酸シリル系結合剤は、式I
Figure 0006438564
(式中、
31、R32、R33、R34、R35は、それぞれ独立に、アルキル、アリール基または水素原子を表し、
36は、水素原子またはメチル基を表し、
37は、水素原子またはアルキル基、典型的には水素を表し、
n’は、0〜200のジオルガノシロキサン単位の数を表す)
によるモノマーを含む結合剤とすることができる。
アクリル酸シリル系結合剤は、(メタ)アクリル酸トリイソプロピルシリル(TIPSA)、または(メタ)アクリル酸トリ−t−ブチルシリルと、任意選択で1つまたは複数の好適なコモノマーとのコポリマー、またはこれらの混合物から選択することができる。
アクリル酸シリル系結合剤は、30kDaから70kDaの間、例えば40kDaから60kDaの間の数平均分子量(Mn)を有することができる。シリコーン油の分子量を決定するための好適な方法は、質量分析法である。
市販のアクリル酸シリル系結合剤は、Polyace NSP−100(日東化成工業株式会社から入手可能)である。アクリル酸シリル−亜鉛結合剤は、三菱レイヨン株式会社から入手可能である。
本発明の好適なアクリル酸金属塩系結合剤は、当業者には公知であるが、式II
Figure 0006438564
[式中、Mは、Zn、Ca、MgまたはCuであり、より典型的にはZnまたはCuであり、R40は、
Figure 0006438564
(式中、R41は、一価の有機残基である)
から選択される有機酸残基を表す]
の基を保持する少なくとも1つの側鎖を有するアクリルコポリマーとすることができる。
典型的には、R41は、1〜20個の炭素原子、通常には1〜6個、より通常には1〜4個の炭素原子の炭化水素残基であり、これは、直鎖状または分枝状、飽和または不飽和であってもよく、環式、非環式または部分的に非環式/環式であってもよいが、通常は飽和である。
典型的には、有機酸残基は、式
Figure 0006438564
のカルボン酸残基である。
結合剤系は、上に挙げたコポリマーであってもよく、または共結合剤(コ)ポリマーを含んでもよく、いずれの事例においても、または共結合剤が構築されうる事例においても、アクリルモノマー残基およびビニルモノマー残基等の他の(コ)モノマー残基を典型的に組み入れている。本発明のコポリマー(共)結合剤のために好適なコモノマーは、好適なビニルコモノマーおよびアクリレートコモノマー、または当業者に公知のその種のものから選択することができる。
コモノマーの例は、ビニル芳香族化合物、および(メタ)アクリル酸のアルキルエステルもしくはアリールエステルまたは無水物である。好適なビニル芳香族化合物としては、スチレン、α−メチルスチレン、α−クロロメチルスチレンおよびビニルトルエンが挙げられる。好適な、アクリル酸およびメタクリル酸のアルキルエステルまたは無水物としては、エステルのアルキル部分が、約1個〜約30個、例えば4〜30個の炭素原子を含有するもので、アルキル基が直鎖状または分枝状、飽和または不飽和、環式、非環式または部分的に非環式/環式であってもよいものが挙げられる。好適な特定のアクリルコモノマーとしては、アクリル酸アルキル、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチルおよびアクリル酸t−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸t−ブチルシクロヘキシル、アクリル酸トリメチルシクロヘキシル、アクリル酸ラウリル等;メタクリル酸アルキル、含まれるのはメタクリル酸メチル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸t−ブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸t−ブチルシクロヘキシル、メタクリル酸トリメチルシクロヘキシルおよびメタクリル酸ラウリル;ならびに(メタ)アクリル酸アリール、含まれるのは2位、3位または4位において置換された第二級および第三級ブチルフェノールならびにノニルフェノールのアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルである。
官能基含有コモノマーはまた、結合剤系のコポリマーを調製するのに使用されてもよく、こうしたコモノマーは、いくつか挙げるとすれば、ヒドロキシル基、アミン基、エポキシ基およびカルボン酸基を含有してもよい。ヒドロキシル基を含有するこうしたコモノマーの例は、アクリル酸ヒドロキシアルキル官能基およびメタクリル酸ヒドロキシアルキル官能基、例えばアクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、メタクリル酸ヒドロキシプロピル、アクリル酸4−ヒドロキシブチル、メタクリル酸4−ヒドロキシブチル等である。これらのヒドロキシアルキル官能基モノマーの混合物もまた使用されてもよい。アミン基含有モノマーの例は、(メタ)アクリル酸t−ブチルアミノエチルおよび(メタ)アクリル酸アミノエチルである。カルボン酸基含有モノマーの例は、(メタ)アクリル酸、クロトン酸およびイタコン酸である。エポキシ基含有モノマーの例としては、(メタ)アクリル酸グリシジルが挙げられる。
コモノマーは、スチレン、C1〜C4アクリル酸アルキル、メタクリル酸メチル、アクリル酸およびメタクリル酸のうちの1つまたは複数から選択されてもよい。
組成物中の侵食性結合剤系の量は、防汚コーティング中の固体含量の1重量%〜80重量%の、例えば10重量%から60重量%の固体とすることができる。侵食性結合剤系中の侵食性結合剤の量は、非侵食性共結合剤が存在するかどうかに依る。共結合剤が存在しないところでは、または共結合剤が侵食性であるところでは、侵食性結合剤の量は、侵食性結合剤系の80〜100重量/重量%であってもよい。しかしながら、非侵食性共結合剤が存在する場合、侵食性結合剤系中の侵食性結合剤の量は、侵食性結合剤系の10重量/重量%〜95重量/重量%、より典型的には20〜90重量/重量%とすることができる。
防汚剤は、本発明のコーティング組成物中の成分として使用される殺生物剤であってもよく、1種または複数の従来技術で公知の防汚物質のうちの任意のものであってもよい。公知の防汚物質は、無機化合物、金属含有有機化合物、および金属非含有有機化合物に大まかに分けられる。
無機化合物の例としては、銅化合物(例えば硫酸銅、銅粉末、チオシアン酸銅、炭酸銅、塩化銅および亜酸化銅)、硫酸亜鉛、酸化亜鉛、硫酸ニッケル、および銅とニッケルとの合金が挙げられる。
金属含有有機化合物の例としては、オルガノ−銅化合物、オルガノ−ニッケル化合物およびオルガノ−亜鉛化合物が挙げられる。さらに使用できるのは、マンガンエチレンビスジチオカルバメート(マネブ)、プロピネブ等である。オルガノ−銅化合物の例としては、ノニルフェノール−スルホン酸銅、銅ビス(エチレンジアミン)ビス(ドデシルベンゼンスルホネート)、酢酸銅、ナフテン酸銅、銅ピリチオンおよび銅ビス(ペンタクロロフェノレート)が挙げられる。オルガノ−ニッケル化合物の例としては、酢酸ニッケルおよびニッケルジメチルジチオカルバメートが挙げられる。オルガノ−亜鉛化合物の例としては、酢酸亜鉛、カルバミン酸亜鉛、ビス(ジメチルカルバモイル)亜鉛エチレン−ビス(ジチオカルバメート)、亜鉛ジメチルジチオカルバメート、亜鉛ピリチオンおよび亜鉛エチレン−ビス(ジチオカルバメート)が挙げられる。混合された金属含有有機化合物の例として、亜鉛塩と複合体化された(ポリマー性)マンガンエチレンビスジチオカルバメート(マンコゼブ)を引用することができる。
金属非含有有機化合物の例としては、N−トリハロメチルチオフタルイミド、トリハロメチルチオスルファミド、ジチオカルバミン酸、N−アリールマレイミド、3−(置換アミノ)−1,3チアゾリジン−2,4−ジオン、ジチオシアノ化合物、トリアジン化合物、オキサチアジン、およびその他が挙げられる。
N−トリハロメチルチオフタルイミドの例としては、N−トリクロロメチルチオフタルイミドおよびN−フルオロジクロロメチルチオフタルイミドが挙げられる。
ジチオカルバミン酸の例としては、ビス(ジメチルチオカルバモイル)ジスルフィド、アンモニウムN−メチルジチオカルバメートおよびアンモニウムエチレンビス(ジチオカルバメート)が挙げられる。
トリハロメチルチオスルファミドの例としては、N−(ジクロロフルオロメチルチオ)−N’,N’−ジメチル−N−フェニルスルファミドおよびN−(ジクロロフルオロメチルチオ)−N’,N’−ジメチル−N−(4−メチルフェニル)スルファミドが挙げられる。
N−アリールマレイミドの例としては、N−(2,4,6−トリクロロフェニル)マレイミド、N−4トリルマレイミド、N−3クロロフェニルマレイミド、N−(4−n−ブチルフェニル)マレイミド、N−(アニリノフェニル)マレイミドおよびN−(2,3−キシリル)マレイミドが挙げられる。
3−(置換アミノ)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの例としては、2−(チオシアノメチルチオ)−ベンゾチアゾール、3−ベンジリデンアミノ−1、3−チアゾリジン−2,4−ジオン、3−(4−メチルベンジリデンアミノ)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン、3−(2−ヒドロキシベンジリデンアミノ)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン、3−(4−ジメチルアミノベンジリデンアミノ)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン(3−(4−dimethylaminobenzylideamino)−1,3−thiazolidine−2,4−dione)および3−(2,4−ジクロロベンジリデンアミノ)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンが挙げられる。
ジチオシアノ化合物の例としては、ジチオシアノメタン、ジチオシアノエタンおよび2,5−ジチオシアノチオフェンが挙げられる。
トリアジン化合物の例としては、2−メチルチオ−4−ブチルアミノ−6−シクロプロピルアミノ−s−トリアジンが挙げられる。
オキサチアジンの例としては、1,4,2−オキサチアジンならびにそれらのモノオキシドおよびジオキシド、(a)フェニル;ヒドロキシル、ハロ、C1〜12アルキル、C5〜6シクロアルキル、トリハロメチル、フェニル、C1〜C5アルコキシ、C1〜5アルキルチオ、テトラヒドロピラニルオキシ、フェノキシ、C1〜4アルキルカルボニル、フェニルカルボニル、C1〜4アルキルスルフィニル、カルボキシまたはそのアルカリ金属塩、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニル、トリルアミノカルボニル、モルホリノカルボニル、アミノ、ニトロ、シアノ、ジオキソラニルまたはC1〜4アルキルオキシイミノメチルから独立に選択される1〜3個の置換基で置換されたフェニル;ナフチル;ピリジニル;チエニル;フラニル;またはC1〜C4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロ、シアノ、ホルミル、アセチル、ベンゾイル、ニトロ、C1〜4アルコキシカルボニル、フェニル、フェニルアミノカルボニルおよびC1〜4アルキルオキシイミノメチルから独立に選択される1〜3個の置換基で置換されたチエニルもしくはフラニル;または(b)一般式
Figure 0006438564
[式中、R50は、酸素または硫黄であり;R51は、窒素、CHまたはC(C1〜4アルコキシ)であり;そしてC6環は、1つのC1〜4アルキル置換基を有してもよく;C1〜4アルキルまたはベンジルから選択される第2の置換基は、5位または6位に任意選択で存在する]
の置換基を表している置換基を3位に有する1,4,2−オキサチアジンのモノオキシドおよびジオキシドが挙げられる。
金属非含有有機化合物の他の例としては、2,4,5,6−テトラクロロイソフタロニトリル、N,N−ジメチル−ジクロロフェニル尿素、4,5−ジクロロ−2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、N,N−ジメチル−N’−フェニル−(N−フルオロジクロロメチルチオ)−スルファミド、テトラメチルチウラムジスルフィド、3−ヨード−2−プロピニルブチルカルバメート、2−(メトキシカルボニルアミノ)ベンゾイミダゾール、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、ジヨードメチル−p−トリルスルホン、二塩化フェニル(ビスピリジン)ビスマス、2−(4−チアゾリル)ベンゾイミダゾール、ジヒドロアビエチルアミン、N−メチロールホルムアミド、4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリル(トラロピリル)およびピリジントリフェニルボランが挙げられる。
汚損生物の中で、蔓脚類が、最も厄介であると証明されており、その理由は、それらがほとんどのバイオサイドに耐えるためである。したがって、コーティング組成物はまた、少なくとも有効量の少なくとも1種の特定の殺蔓脚類剤、例えば亜酸化銅またはチオシアン酸銅またはトラロピリル(tralopiryl)(例えばJanssenからのEconea)を含んでもよい。
好ましくは、コーティング組成物は、有機の殺生物剤と無機の殺生物剤との組合せを含んでもよい。典型的には、殺生物剤は、イソチアゾリノン、ピリチオン、例えば亜鉛ピリチオン、またはトラロピリル系防汚物質および/または酸化銅を含んでもよい。
防汚剤は、コーティング組成物中に、2重量%から60重量%の間、例えば15重量%から40重量%の間の量で存在してもよい。
コーティング組成物は、好適な液状担体、典型的には溶媒をさらに含んでもよい。例えば、組成物は、芳香族炭化水素、環式炭化水素、アルコール、アセテート、ならびに/またはケトン系溶媒、例えば酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、酢酸メトキシプロピル、トルエン、キシレン、ホワイトスピリット、酢酸エトキシプロピル、プロピオン酸エトキシエチル、酢酸メトキシブチル、酢酸ブチルグリコール、溶媒ナフサ、n−ブタノールおよびこれらの溶媒の混合物を含むことができる。
上記にもかかわらず、本発明のコーティング組成物はまた、溶媒または液状担体の蒸発後に、乾燥したコーティングへと広がる。具体的には、結合剤系、シリコーン油および任意選択の防汚剤が、乾燥していないコーティング組成物と乾燥したコーティング組成物との双方の中に存在することが留意されるべきである。
必要とされる場合に使用されるべきさらなる添加剤は、例えば、可塑剤、例えばリン酸トリクレジル、フタル酸ジエステルまたはクロロパラフィン;顔料、例えば着色顔料、光輝顔料、ならびに体質顔料およびフィラー、例えば酸化チタン、硫酸バリウム、チョーク、タルク、クレイ、シリカホワイト、アルミナホワイト、ベントナイト、カーボンブラック;酸化ジルコニウム、グラファイト、赤色酸化鉄、フタロシアニン緑、フタロシアニン青、キナクリドン;触媒、例えばN,N−ジメチルベンジルアミン、N−メチルモルホリン、オクチル酸亜鉛、オクチル酸スズ(II)およびジラウリン酸ジブチルスズ;均染剤;増粘剤;安定剤、例えば置換フェノールまたはオルガン官能性シラン;ワックス、例えばポリアミド(polyaminde)ワックス;脱水剤、例えばアルミノシリケート系脱水剤であり;ダイズ油の付着促進剤および光安定剤もまた活用されうる。
本発明の別の態様によれば、本発明によるコーティング組成物で少なくとも部分的にコーティングされた基材、典型的には金属基材が提供される。
任意選択で、基材は、プライマーコーティングされ、および/または中間、および/または他の方法で好適にコーティングされた基材とすることができる。好適な基材は、プライマ、および/または中間、および/または他の方法で好適にコーティングされているか否かにかかわらず、水面下の構造体、例えば船殻の表面である。
本発明の防汚コーティング組成物は、例えば、侵食性結合剤と、シリコーン油と、溶媒と、侵食性結合剤系中に含まれる共結合剤樹脂、殺生物剤、顔料、可塑剤、コーティング崩壊調節剤等の任意の他の従来技術の成分とを組み合わせるステップと、次いでそれらを、ボールミル、ペブルミル、ロールミルまたはサンドグラインドミル等のミキサーによって混合するステップとによって調製することができる。
典型的には、侵食性防汚コーティング層の上塗りが必要であるとき、どのような浸出層が存在するにしても、存在するのであれば、古いコーティングは、本発明による新しいコーティング層での上塗り前に除去されるように、洗浄され、および/または吹き払われる。浸出層は、自己研磨型防汚コーティング組成物では、一般にほとんど見出されないか全く見出されない。いずれの事例においても、本発明の乾燥したコーティングフィルムは、上記の乾燥していない防汚コーティング組成物を、通常の方法で、コーティングされるべき浸出層非含有基材の表面に塗布するステップと、次いで常温でのまたは加熱下での蒸発により溶媒を除去するステップとによって形成されうる。浸出層非含有基材は、金属基材、プライマー層、中間層、または先の侵食性防汚コーティングとすることができる。
本明細書に含まれる特徴の全ては、上記の態様のうちの任意のものと、任意の組合せにおいて組み合わせることができる。
本発明は、以下の非限定的な実施例を参照して、さらに検討される。
実施例において、以下の試験方法を採用した:
試験方法
・40℃での安定性
塗料試料の粘度の安定性を、40℃で1年間モニターした。粘度を3か月ごとに決定した。
・研磨
塗料配合物を、ディスク上に噴霧した。これらのディスクを海水中で回転させた。回転を開始する前に、ディスク上の塗料試料の層の厚さを測定した。次いで、層の厚さの減少(研磨)を、10週間ごとに測定した。
・静的ラフト性能
塗料配合物を、パネル上に噴霧した。これらのパネルを、海洋の異なる場所において海水中に曝露した。四半期ごとに画像を撮り、静的ラフト性能を、粘泥、軟質汚損および硬質汚損について判定した。
・水線部性能
塗料配合物を、パネル上に噴霧した。パネルを、海水中に曝露し、10週間ごとにパネルを海水から取り出して、外の曝露フィールド上で曝露した。パネルを、10週間ごとに、物理的性質(ふくれ、ひび割れ、および剥離)について判定する。
・抗力/トルクの測定
塗料配合物を、ディスク上に噴霧した。ディスクを、海水で満たした容器中で回転させる。回転しているディスクのトルクを、様々な速度において、および様々な時間において測定する。
・粒径を、粒ゲージで決定する:少量の塗料を、粒ゲージの溝の奥の端に置く。まっすぐなエッジスクレーパで、塗料を、溝の浅い端へ向けて引く。塗料の粒の示度は、過大な粒子がかなりの濃度で現れるところの、尺度の点にある。
・分散は、一般に、溶解機によって高速で行う。
実験
(実施例1)
Figure 0006438564
結合剤(ロジン)を溶媒(キシレン/シーナイン)に溶解させ、結合剤が溶解したら、可塑剤(Lutonal)および消泡剤(BYK 065)を加える。チキソトロピック剤(DisparlonおよびBentone)を加え、15分間分散させることによって活性化させる。次いで、顔料および殺生物剤(ZnO、Finntalc、Econea Bayferrox)の全てを加え、混合物を、粒径が45〜50μmになって温度が60℃までに達するまで分散させる。次いで、放出用の油(oil 550および510V100)を加え、最終塗料の粘度を、溶媒で適合させる。
(実施例2)
Figure 0006438564
結合剤(ロジン)を、溶媒(キシレン/シーナイン)に溶解させる。結合剤が溶解したら、可塑剤(Vestinol AH)および結合剤(Polyace)を加える。チキソトロピック剤(Thix agent)(Thixatrol)および水捕捉剤(Sylosiv A4)を加え、15分間分散させることによって活性化させる。全ての顔料(ZnO、BayferroxおよびCuO)を加え、混合物を、粒径が45〜50μmになって温度が最高60℃に達するまで粉砕する(粉砕はビーズミルによって行う)。放出用の油(oil 550および510V100)を加え、最終塗料の粘度を溶媒で設定する。
(実施例3)
Figure 0006438564
結合剤(ロジン)を、溶媒(キシレン/シーナイン)に溶解させる。結合剤が溶解したら、可塑剤(Lankroflex L)および結合剤Polyaceを加える。水捕捉剤(Sylosive)およびチキソトロピック剤(Disparlon)を加え、分散させる。全ての顔料(ZnO、Finntalc、BayferroxおよびCuO)を加え、混合物を、粒径が45〜50μmになって温度が最高60℃に達するまで粉砕する。放出用の油(oil 550および510V100)を加え、最終塗料の粘度を溶媒で設定する。
(調製例4)
Figure 0006438564
結合剤(Dianal MR9393)へ、顔料(Blanc fixe、Finntalc、Zinc Omadine、EconeaおよびBayferrox)ならびにチキソトロピック剤(Disparlon)を加え、混合物を、粒径が45〜50μmになって温度が最高60℃に達するまで粉砕する。放出用の油(oil 550および510V100)を加え、最終塗料の粘度をキシレンで設定する。
結果
Figure 0006438564
油の組合せの試験
実施例1および2の配合物もまた試験し、単一の放出用の油DC 3074(メトキシ官能性シリコーン中間体)、Rhodorsil oil 510V100およびRhodorsil oil 550と比較した。
Figure 0006438564
Figure 0006438564
塗料製品の安定性を、粘度として測定し、これは、40℃で1年後に40mPas.sを超えるべきでない。
加えて、抗力トルク測定は、シリコーン油を含まない比較例3のほうが、双方の油を有する実施例2(時間を経て11.5%減少した)よりも、抗力が大きいことを示した。
抗力トルク測定
1か月、6か月、12か月および18か月にて、トルク測定を、回転するディスク上で行った。トルクは、Nmで測定した。
(比較例1)
ロジン系AF
実施例1を繰り返したが、シリコーン油なしで行った。
Figure 0006438564
実施例1対比較例1の結果は、実施例1におけるシリコーン油の存在に依って、防汚性能が顕著に改善したことを示す(表2を参照されたい)。
(実施例2および比較例3)
アクリル酸シリル系AF
Figure 0006438564
実施例2対比較例3の結果は、抗力トルクが、時間を経て11.5%と顕著に改善したことを示す。
本出願と関連して本明細書と同時にまたは事前に出願されている、および本明細書について縦覧のために公開されている、全ての書類および文献に注意を向けており、そして全てのこうした書類および文献の内容を参照により本明細書へ組み込んでいる。
本明細書(任意の、添付する、特許請求の範囲、要約書および図を含む)において開示されている全ての特徴、および/またはそのように開示された任意の方法またはプロセスの全てのステップは、こうした特徴および/またはステップのうちの少なくとも一部が互いに排他的であるような組合せを除き、任意の組合せにおいて組み合わせることができる。
本明細書(任意の、添付する、特許請求の範囲、要約書および図を含む)において開示されている各特徴は、別段の指定がない限り、同一の、同等のまたは類似の目的に役立つ代替の特徴に置き換えることができる。そのため、別段の指定がない限り、開示されている各特徴は、等価のまたは類似の特徴の、包括的な一連のものの一例にすぎない。
本発明は、先に述べた実施形態の詳細に限定されない。本発明は、本明細書(任意の、添付する、特許請求の範囲、要約書および図を含む)において開示されている特徴の、任意の新規のもの、または任意の新規の組合せへと広がり、またはそのように開示されている任意の方法またはプロセスのステップの、任意の新規のもの、または任意の新規の組合せへと広がる。
一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
トリオルガノスズ系結合剤を除く侵食性結合剤系と、
任意選択で、1種または複数の防汚剤と、
少なくとも1種のシリコーン油と
を含む侵食性防汚コーティング組成物。
(項目2)
前記シリコーン油が、アルキルおよび/またはアリール置換ポリシロキサン等のポリジオルガノシロキサンを含む、項目1に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目3)
前記組成物が、分子量が異なり、および/またはケイ素原子に結合した基の性質が異なるシリコーン油の混合物を含む、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目4)
前記シリコーン油が、ジオルガノシロキサン残基および末端オルガノシロキサン残基、ならびに任意選択で分枝状オルガノシロキサン残基を含む構造を有するポリオルガノシロキサンを含み、
前記ポリオルガノシロキサンの前記ジオルガノシロキサン残基が、
Figure 0006438564

の1つまたは複数を含み、
前記末端オルガノシロキサン残基が、
Figure 0006438564

を含み、
他方、前記任意選択の分枝状オルガノシロキサン残基が、
Figure 0006438564

を含み、
〜R は、独立に、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC 1〜8 アルキルまたはアリール、一般にメチルまたはフェニルを含み、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばアリール、一般にフェニルを含み、
は、任意選択で置換された不活性な有機基、例えばC 1〜8 アルキル、一般にメチルまたはエチル、任意選択でメチルを含み、
v=n+2m+1であり、
w=1であり、
nは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/3、一般に0からx+y+z/10、例えば0からx+y+z/50であり、
mは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/10、一般に0からx+y+z/50、例えば0からx+y+z/100であり、
x+y+zは、5〜1000、一般に10〜500、例えば20〜200であり、ただし、R 基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基、およびR 基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基は、前記ポリオルガノシロキサン中に存在する、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目5)
前記R 基〜R 基のそれぞれが、独立に、アルキル基およびアリール基を含み、R がアリール基を含み、R がアルキル基を含み、より典型的には、前記R 基〜R 基のそれぞれが、独立に、メチル基およびフェニル基を含み、R がフェニル基を含み、R がメチル基を含む、項目4に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目6)
前記アルキル基が、直鎖状または分枝状の、多環式の、非環式の、環式のもしくは部分的に環式/非環式の部分、またはそれらの組合せである飽和の炭化水素基を含み、1〜10個の炭素原子、例えば1〜8個の炭素原子、例えば1〜6個の炭素原子、または1〜4個の炭素原子を含有し、または
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチルおよびその環式もしくは分枝状の変形、n−ヘキシルおよびその環式もしくは分枝状の変形、n−ヘプチルおよびその環式もしくは分枝状の変形、ならびにn−オクチルおよびその環式もしくは分枝状の変形から、より典型的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルの各基から、最も典型的にはメチルから選択され、そして/または
前記アリール基が、芳香族炭化水素から1個の水素を除去することによって誘導された有機基であり、各環中に7員までの、任意の、単環式の、二環式のまたは多環式の炭素環を含み、少なくとも1つの環が、芳香族であり、より典型的には、前記アリール基が、こうした単環式の環および二環式の環から選択され、
前記基が、アルキル基またはアルコキシ基から独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択で置換されていてもよく、そして/または
前記アリール基が、一般に、フェニル、ナフチル、イデニルおよびアルキル置換フェニルから、より典型的にはメチル置換フェニルおよびフェニルから、最も典型的にはフェニルから選択される、項目2から5のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目7)
前記全てのR 基およびR 基の少なくとも10%がアルキルであり、全てのR 基およびR 基の少なくとも10%がアリールであり、例えば、全てのR 基およびR 基の少なくとも30%がアルキルであり、全てのR 基およびR 基の少なくとも10%がアリールであり、または、
〜R が、それぞれ独立に、メチルおよび/またはフェニルを含み、典型的には、R 基の少なくとも一部がメチルであり、R 基の一部がフェニルであり、より典型的には、R 基の少なくとも10%がメチルであり、R 基の少なくとも10%がフェニルであり、最も典型的には、R 基の少なくとも30%がメチルであり、R 基の少なくとも10%がフェニルである、
項目4から6のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目8)
前記シリコーン油が、任意選択で、前記ジオルガノシロキサン単位の少なくとも25%がメチルフェニルシロキサン単位であるメチルフェニルシリコーン油であり、任意選択で、前記シリコーン油が、トリメチルシリル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)である、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目9)
前記組成物が、少なくとも第1のシリコーン油と第2のシリコーン油とを含み、任意選択で、前記第1のシリコーン油がシロキサン中でケイ素に結合しているアルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を第1の比で含み、前記第2のシリコーン油が、アルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を第2の比で含み、任意選択で、前記第1の比と前記第2の比とは異なり、そして/または任意選択で、前記第1のシリコーン油の全てのオルガノ基が、アルキル基を70%〜95%の割合で、例えば80%〜90%の割合で、および/もしくはアリール基を5%〜30%の割合で、例えば10%〜20%の割合で含み、そして/または任意選択で、前記第2のシリコーン油の全てのオルガノ基が、アルキル基を50%〜80%の割合で、例えば60%〜70%の割合で、および/もしくはアリール基を20%〜50%合計基の範囲で、例えば30%〜40%で含み、そして/または任意選択で、前記第1のシリコーン油と前記第2のシリコーン油とが前記防汚組成物中に、10:1から1:10の間の重量比で、例えば10:1から1:2の間の重量比で、例えば10:2から1:1の間の重量比で含有され、または10:5から10:8の間の重量比で、例えば10:6から10:7.5の間の重量比で含有される、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目10)
前記シリコーン油が、510V100シリコーン油および/または510V550シリコーン油を含む、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目11)
前記侵食性結合剤系が、自己研磨型および/または崩壊型である、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目12)
前記侵食性結合剤系が、有効量のアルカリ可溶性結合剤に基づく、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目13)
海水中の基材上の乾燥したコーティングの侵食率が、10ノットで1か月当たり少なくとも1μmである、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目14)
前記アルカリ可溶性結合剤が、ロジン系結合剤、樹脂酸亜鉛系結合剤、樹脂酸銅系結合剤、アクリル酸シリル系結合剤、またはアクリル酸金属塩(例えば銅、亜鉛、マグネシウムまたはカルシウム)系結合剤(これらのコポリマーおよび/または混合物を含む)、例えば、アクリル酸亜鉛系結合剤、アクリル酸銅系結合剤、アクリル酸シリル系結合剤、および/またはアクリル酸シリル/アクリル酸亜鉛系コポリマー結合剤を含むアルカリ可溶性結合剤、を任意選択で含む、項目12または13に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目15)
前記ロジン系結合剤が、樹脂酸、典型的には、アビエチン酸等の多環式モノカルボン酸、および/または樹脂酸銅、樹脂酸カルシウム、樹脂酸マグネシウムもしくは樹脂酸亜鉛等の樹脂酸金属塩を含み;そして/または前記アクリル酸シリル系結合剤が、式I
Figure 0006438564

(式中、
31 、R 32 、R 33 、R 34 、R 35 は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基または水素原子を含み、
36 は、水素原子またはメチル基を含み、
37 は、水素原子またはアルキル基、典型的には水素を含み、
n’は、0〜200のジオルガノシロキサン単位の数を表す)
によるモノマーの残基を含む結合剤であり、
例えば(メタ)アクリル酸トリイソプロピルシリル(TIPSA)のホモポリマーもしくはコポリマー、または任意選択で1つもしくは複数の好適なコモノマーを有する(メタ)アクリル酸トリ−t−ブチルシリル、またはこれらの混合物であり;そして/または前記アクリル酸金属塩系結合剤が、式II
Figure 0006438564

[式中、Mは、Zn、Ca、MgまたはCuを含み、より典型的にはZnまたはCuを含み、R 40 は、
Figure 0006438564

(式中、R 41 は、一価の有機残基である)
から選択される有機酸残基を表す]
の基を保持する少なくとも1つの側鎖を有するアクリルコポリマーを含む、項目14に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目16)
31 、R 32 、R 33 、R 34 、R 35 が、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基または水素原子を表し、
36 が、水素原子またはメチル基を表し、
37 が、水素原子またはアルキル基、典型的には水素を表す、
項目15に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目17)
前記組成物中の侵食性結合剤系の量が、一般に、前記防汚コーティング中の固体含量の1重量%から80重量%の間であり、存在する量が10重量%〜60重量%の固体であってもよい、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目18)
前記結合剤系が、コポリマーおよび/または共結合剤(コ)ポリマーのいずれかを含み、いずれの事例においても、アクリルモノマー残基および/またはビニルモノマー残基等の(コ)モノマー残基を典型的に組み入れている、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目19)
前記防汚剤が、一般に、本発明の前記コーティング組成物における成分として使用される殺生物剤であり、無機化合物、金属含有有機化合物および金属非含有有機化合物から任意選択で選択される、従来技術で公知の1種または複数の防汚物質のうちのいずれかであってもよい、前記項目のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
(項目20)
前記項目のいずれかに記載の乾燥したコーティング組成物で少なくとも部分的にコーティングされた基材であって、そしてここで、前記基材が、任意選択でプライマーコーティングされた、および/または任意選択で中間の、および/または他の方法で好適にコーティングされた金属基材であり、例えば、コーティングされていないか、プライマー、および/または中間の、および/または他の方法で好適にコーティングされているかにかかわらず、水面下の構造体、例えば船殻の表面である、基材。
(項目21)
項目1から19のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物を生成する方法であって、前記コーティング組成物が、前記侵食性結合剤系と、シリコーン油と、溶媒と、任意選択で、共結合剤樹脂、殺生物剤、顔料、可塑剤、コーティング崩壊調節剤等の任意の他の従来技術の成分とを組み合わせるステップと、次いでそれらを好適な方法によって、例えばボールミル、ペブルミル、ロールミルまたはサンドグラインドミルによって混合するステップとにより調製される、方法。
(項目22)
乾燥していない前記防汚コーティング組成物を、コーティングされるべき浸出層非含有基材の表面に塗布するステップと、次いで常温でのまたは加熱下での蒸発により溶媒を除去するステップとにより、項目1から19のいずれかに記載の侵食性防汚コーティングを有する基材の少なくとも一部をコーティングする方法であって、前記浸出層非含有基材が、金属基材、プライマー層、中間層、または先の侵食性防汚コーティングであってもよく、項目1から18のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物で上塗りする場合、古いコーティングは、どのような浸出層が存在するにしても、存在する場合は、新しい上塗り層で上塗りする前に除去されるように、洗浄される、および/または吹き払われる、方法。

Claims (21)

  1. トリオルガノスズ系結合剤を除く侵食性結合剤系と、
    トリフェニルボランピリジンではない1種または複数の防汚剤と、
    シリコーン油の混合物と
    を含む侵食性防汚コーティング組成物であって、
    ここで、前記侵食性結合剤系が、前記防汚組成物の固体含量の10重量%〜60重量%の間の量で存在し、
    そしてここで、前記シリコーン油の混合物は、分子量が異なり、および/またはケイ素原子に結合した基において異なり、少なくとも第1のシリコーン油と第2のシリコーン油とを含み、
    ここで、前記第1のシリコーン油は、シロキサン中でケイ素に結合しているアルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を、第1の比で含み、そして、前記第2のシリコーン油は、アルキルオルガノ基およびアリールオルガノ基を、第2の比で含む、
    侵食性防汚コーティング組成物。
  2. 前記シリコーン油の混合物が、ジオルガノシロキサン残基および末端オルガノシロキサン残基、ならびに任意選択で分枝状オルガノシロキサン残基を含む構造を有するポリオルガノシロキサンを含み、
    前記ポリオルガノシロキサンの前記ジオルガノシロキサン残基が、
    Figure 0006438564

    の1つまたは複数を含み、
    前記末端オルガノシロキサン残基が、
    Figure 0006438564

    を含み、
    他方、前記任意選択の分枝状オルガノシロキサン残基が、
    Figure 0006438564

    を含み、
    〜Rは、独立に、任意選択で置換された不活性な有機基を含み、
    は、任意選択で置換された不活性な有機基を含み、
    は、任意選択で置換された不活性な有機基、任意選択でメチルを含み、
    v=n+2m+1であり、
    w=1であり、
    nは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/3であり、
    mは、小数点以下を四捨五入して、0からx+y+z/10であり、
    x+y+zは、5〜1000であり、
    ただし、R基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基、およびR基を有する上記(i)の構造から選択されるジオルガノシロキサン残基は、前記ポリオルガノシロキサン中に存在する、
    請求項1に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  3. 前記R基〜R基のそれぞれが、独立に、アルキル基およびアリール基を含み、Rがアリール基を含み、Rがアルキル基を含む、請求項2に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  4. 前記アルキル基が、直鎖状または分枝状の、多環式の、非環式の、環式のもしくは部分的に環式/非環式の部分、またはそれらの組合せである飽和の炭化水素基を含み、1〜10個の炭素原子を含有し、そして/または
    前記アリール基が、芳香族炭化水素から1個の水素を除去することによって誘導された有機基であり、各環中に7員までの、任意の、単環式の、二環式のまたは多環式の炭素環を含み、少なくとも1つの環が、芳香族であり、前記基が、アルキル基またはアルコキシ基から独立に選択される1つまたは複数の置換基で任意選択で置換されていてもよい、請求項2から3のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  5. 前記全てのR基およびR基の少なくとも10%がアルキルであり、全てのR基およびR基の少なくとも10%がアリールであり、あるいは、R〜Rが、それぞれ独立に、メチルおよび/またはフェニルを含む、
    請求項2から4のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  6. 前記シリコーン油の混合物が、任意選択で、前記ジオルガノシロキサン単位の少なくとも25%がメチルフェニルシロキサン単位であるメチルフェニルシリコーン油を含み、任意選択で、前記シリコーン油が、トリメチルシリル末端化ポリ(メチルフェニルシロキサン)である、請求項1から5のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  7. 前記第1の比と前記第2の比とは異なり、そして/または任意選択で、前記第1のシリコーン油の全てのオルガノ基が、アルキル基を70%〜95%の割合で、および/もしくはアリール基を5%〜30%の割合で含み、そして/または任意選択で、前記第2のシリコーン油の全てのオルガノ基が、アルキル基を50%〜80%の割合で、および/もしくはアリール基を20%〜50%合計基の範囲で含み、そして/または任意選択で、前記第1のシリコーン油と前記第2のシリコーン油とが前記防汚組成物中に、10:1から1:10の間の重量比で含有される、請求項1から6のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  8. 前記第1のシリコーン油と前記第2のシリコーン油とが前記防汚組成物中に、10:1から1:2の間の重量比で含有される、請求項1から7のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  9. 前記第1のシリコーン油と前記第2のシリコーン油とが前記防汚組成物中に、10:2から1:1の間の重量比で含有される、請求項1から8のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  10. 〜Rは、独立に、メチルまたはフェニルを含み、
    は、フェニルを含み、そして
    は、メチルまたはエチルを含む、
    請求項1から9のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  11. 前記侵食性結合剤系が、自己研磨型および/または崩壊型である、請求項1から10のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  12. 前記侵食性結合剤系が、有効量のアルカリ可溶性結合剤に基づく、請求項1から11のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  13. 海水中の基材上の乾燥したコーティングの侵食率が、10ノットで1か月当たり少なくとも1μmである、請求項1から12のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  14. 前記アルカリ可溶性結合剤が、ロジン系結合剤、樹脂酸亜鉛系結合剤、樹脂酸銅系結合剤、アクリル酸シリル系結合剤、またはアクリル酸金属塩系結合剤(これらのコポリマーおよび/または混合物を含む)を任意選択で含む、請求項12または13に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  15. 前記ロジン系結合剤が、樹脂酸、および/または樹脂酸金属塩を含み;そして/または前記アクリル酸シリル系結合剤が、式I
    Figure 0006438564

    (式中、
    31、R32、R33、R34、R35は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基または水素原子を含み、
    36は、水素原子またはメチル基を含み、
    37は、水素原子またはアルキル基を含み、
    n’は、0〜200のジオルガノシロキサン単位の数を表す)
    によるモノマーの残基を含む結合剤であり、
    そして/または前記アクリル酸金属塩系結合剤が、式II
    Figure 0006438564

    [式中、Mは、Zn、Ca、MgまたはCuを含み、R40は、
    Figure 0006438564

    (式中、R41は、一価の有機残基である)
    から選択される有機酸残基を表す]
    の基を保持する少なくとも1つの側鎖を有するアクリルコポリマーを含む、請求項14に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  16. 31、R32、R33、R34、R35が、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基または水素原子を表し、
    36が、水素原子またはメチル基を表し、
    37が、水素原子またはアルキル基を表す、
    請求項15に記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  17. 前記結合剤系が、コポリマーおよび/または共結合剤(コ)ポリマーのいずれかを含む、請求項1から16のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  18. 前記防汚剤が、本発明の前記コーティング組成物における成分として使用される殺生物剤であり、無機化合物、金属含有有機化合物および金属非含有有機化合物から任意選択で選択される、従来技術で公知の1種または複数の防汚物質のうちのいずれかであってもよい、請求項1から17のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物。
  19. 請求項1から18のいずれかに記載の乾燥したコーティング組成物で少なくとも部分的にコーティングされた基材であって、前記基材が、任意選択でプライマーコーティングされた、および/または任意選択で中間の、および/または他の方法で好適にコーティングされた金属基材である、基材。
  20. 請求項1から18のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物を生成する方法であって、前記コーティング組成物が、前記侵食性結合剤系と、シリコーン油と、溶媒と、任意選択で、任意の他の従来技術の成分とを組み合わせるステップと、次いでそれらを好適な方法によって混合するステップとにより調製される、方法。
  21. 乾燥していない前記防汚コーティング組成物を、コーティングされるべき浸出層非含有基材の表面に塗布するステップと、次いで常温でのまたは加熱下での蒸発により溶媒を除去するステップとにより、請求項1から18のいずれかに記載の侵食性防汚コーティングを有する基材の少なくとも一部をコーティングする方法であって、ここで、前記浸出層非含有基材が、金属基材、プライマー層、中間層、または先の侵食性防汚コーティングであってもよく、そしてここで、請求項1から18のいずれかに記載の侵食性防汚コーティング組成物で上塗りする場合、古いコーティングは、どのような浸出層が存在するにしても、存在する場合は、新しい上塗り層で上塗りする前に除去されるように、洗浄される、および/または吹き払われる、方法。
JP2017503060A 2014-04-03 2015-03-27 侵食性防汚コーティング組成物 Active JP6438564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14163448.5 2014-04-03
EP14163448 2014-04-03
PCT/EP2015/056685 WO2015150249A1 (en) 2014-04-03 2015-03-27 An erodible antifouling coating composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017517618A JP2017517618A (ja) 2017-06-29
JP2017517618A5 JP2017517618A5 (ja) 2018-05-31
JP6438564B2 true JP6438564B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=50442371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503060A Active JP6438564B2 (ja) 2014-04-03 2015-03-27 侵食性防汚コーティング組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10385221B2 (ja)
EP (1) EP3126458B1 (ja)
JP (1) JP6438564B2 (ja)
KR (1) KR20170056479A (ja)
CN (1) CN106795381A (ja)
DK (1) DK3126458T3 (ja)
MX (1) MX2016013000A (ja)
RU (1) RU2671726C2 (ja)
SG (2) SG11201608259UA (ja)
WO (1) WO2015150249A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201800844YA (en) * 2015-07-31 2018-02-27 Chugoku Marine Paints Antifouling coating composition, antifouling coating film, antifouling substrate, rosin compound for antifouling coating composition and method for producing antifouling coating composition
CN108137751B (zh) * 2015-10-13 2021-04-27 三菱化学株式会社 (甲基)丙烯酸系共聚物及其制造方法、树脂组合物、防污涂料组合物
KR102517197B1 (ko) * 2016-11-17 2023-03-31 닛토 가세이 가부시끼 가이샤 방오 도료 조성물, 이 조성물을 이용하여 형성되는 방오 도막을 표면에 가지는 도장물
GB201703457D0 (en) * 2017-03-03 2017-04-19 Jotun As Composition
GB201703455D0 (en) * 2017-03-03 2017-04-19 Jotun As Composition
US11352522B2 (en) * 2017-08-17 2022-06-07 Sun Chemical Corporation Water-based inks with high renewable content
CN111263793A (zh) * 2017-10-23 2020-06-09 汉伯公司 含烷氧基硅烷的自抛光防污涂料组合物
RU2708587C1 (ru) * 2019-07-29 2019-12-09 Николай Николаевич Петров Способ формирования защитного покрытия, обладающего в водной среде противообрастательным эффектом, состав для формирования на защищаемой поверхности покрытия и его применение
EP4060002A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-21 PPG Coatings Europe B.V. A coating composition
CN114292589B (zh) * 2021-12-29 2022-10-21 江苏海耀化工有限公司 一种低模量渔网用防污漆的制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1457590A (en) 1974-04-03 1976-12-08 Int Paint Co Marine paint
GB1470465A (en) * 1975-01-20 1977-04-14 Int Paint Co Coated marine surfaces
US4426464A (en) * 1981-07-03 1984-01-17 International Paint Public Limited Company Marine paint
JPS62283167A (ja) 1986-05-30 1987-12-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中防汚被覆剤
CA1274649A (en) * 1985-12-27 1990-09-25 Shigeru Masuoka Antifouling coating
JPH06104793B2 (ja) 1989-06-16 1994-12-21 ナテックス株式会社 防汚塗料
US5663215A (en) 1991-12-20 1997-09-02 Courtaulds Coatings (Holdings) Limited Coating compositions
JP3362485B2 (ja) * 1993-11-11 2003-01-07 日本油脂ビーエーエスエフコーティングス株式会社 漁網具防汚剤
JPH08231898A (ja) 1994-12-26 1996-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 水中防汚組成物
GB9704794D0 (en) 1997-03-07 1997-04-23 Courtaulds Coatings Holdings Fouling inhibition
US5904988A (en) 1997-05-27 1999-05-18 General Electric Company Sprayable, condensation curable silicone foul release coatings and articles coated therewith
JP3704616B2 (ja) 1998-01-19 2005-10-12 ヤン チィ ペイント アンド バーニッシュ マニュファクチャリング コーポレーション リミティッド 加水分解性ケイ素含有樹脂を含む自己研磨型防汚塗料組成物
EP1045012A1 (de) * 1999-03-12 2000-10-18 Josef Becker Unterwasseranstrichmittel für Schiffe
US6126991A (en) 1999-04-19 2000-10-03 General Electric Company Method for enhancing the properties of biofouling release coatings
US6451437B1 (en) * 1999-10-13 2002-09-17 Chugoku Marine Paints, Ltd. Curable composition, coating composition, paint, antifouling paint, cured product thereof and method of rendering base material antifouling
JP4610763B2 (ja) 2001-03-14 2011-01-12 日本ペイントマリン株式会社 塗料組成物
JP4056308B2 (ja) 2002-07-12 2008-03-05 日東化成株式会社 水中防汚組成物、防汚塗膜、魚網類等および防汚方法
JP2004250653A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Api Corporation 水中防汚塗料
JP2006052284A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Kansai Paint Co Ltd トリオルガノシリル基含有樹脂水分散体の製造方法
JP5466347B2 (ja) 2004-09-08 2014-04-09 中国塗料株式会社 防汚塗料組成物、その塗膜、該塗膜で被覆された船舶または水中構造物及び防汚方法
JP2007016096A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Chugoku Marine Paints Ltd 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法
DE602008003685D1 (de) 2007-05-01 2011-01-05 Akzo Nobel Coatings Int Bv Fäulnisverhindernde beschichtungszusammensetzungen mit einer carboxylfunktionellen organosiliciumverbindung
JP4644238B2 (ja) 2007-10-09 2011-03-02 タイメイテック株式会社 防汚塗料
JP2009127010A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜の形成方法、および該塗膜を表面に有する漁網
JP2009173815A (ja) 2008-01-25 2009-08-06 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、該塗膜を形成する防汚処理方法、および防汚塗膜形成用キット
JP2009185169A (ja) 2008-02-06 2009-08-20 Chugoku Marine Paints Ltd 新規ポリオルガノシロキサン及びそれを架橋剤として含有する室温硬化性シリコーン組成物
JP4410286B2 (ja) 2008-02-27 2010-02-03 カナヱ塗料株式会社 防汚塗料組成物
JP4410285B2 (ja) * 2008-02-27 2010-02-03 日東化成株式会社 防汚塗料組成物
JP2009215527A (ja) 2008-03-11 2009-09-24 Nitto Kasei Co Ltd 防汚塗料組成物、該塗料組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する水中構築物、および該塗膜を形成する防汚処理方法
CN101260262B (zh) 2008-04-15 2011-02-02 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种可形成凹凸微结构表面的防污材料及其制备方法
FR2930778A1 (fr) * 2008-04-30 2009-11-06 Bluestar Silicones France Soc Article presentant des proprietes antisalissures et destine a etre utilise dans des applications aquatiques en particulier marines
JP4798396B2 (ja) * 2008-07-07 2011-10-19 信越化学工業株式会社 水中生物付着防止塗料組成物及びそれを用いた水中構造物
JP4521589B2 (ja) * 2008-12-19 2010-08-11 日東化成株式会社 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、及び該塗膜を形成する防汚処理方法
CN102337063B (zh) * 2011-08-15 2013-10-23 东莞上海大学纳米技术研究院 能释放硅油的低表面能船舶防污涂料制备方法、涂料及施工方法
CN102533106B (zh) * 2012-02-08 2015-02-18 海洋化工研究院有限公司 无锡低表面能防污涂料及其制备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170056479A (ko) 2017-05-23
RU2016143192A3 (ja) 2018-05-10
SG11201608259UA (en) 2016-10-28
SG10201808741RA (en) 2018-11-29
MX2016013000A (es) 2017-08-10
JP2017517618A (ja) 2017-06-29
EP3126458A1 (en) 2017-02-08
EP3126458B1 (en) 2021-05-05
US20170022373A1 (en) 2017-01-26
US10385221B2 (en) 2019-08-20
DK3126458T3 (da) 2021-05-17
RU2671726C2 (ru) 2018-11-06
CN106795381A (zh) 2017-05-31
WO2015150249A1 (en) 2015-10-08
RU2016143192A (ru) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438564B2 (ja) 侵食性防汚コーティング組成物
US10077366B2 (en) Antifouling coating composition, antifouling coating film formed using said composition, and coated article having antifouling coating film on surface
JP7349426B2 (ja) 防汚組成物
EP0646630B1 (en) Antifouling coating composition
TWI404779B (zh) An antifouling paint composition, a method for producing the composition, an antifouling coating film formed using the composition, a coating material having a coating film on its surface, and a antifouling treatment method for forming the coating film
EP0802243B1 (en) Coating composition
EP2990450B1 (en) Antifouling paint composition, copolymer for antifouling paint composition and method for manufacturing same, and painted object having on surface antifouling paint film formed using said composition
ES2247765T3 (es) Copolimeros de (met) acrilato de sililo, papa preparar procesos a composiciones de pintura anti-incrustacion, capaces de formar peliculas de recubrimiento anti-incrustacion que usan las composiciones de pinturaanti-incrustacion y cascos y esctructuras submarinas con recubrimiento.
JP7388923B2 (ja) 防汚組成物
JP7178167B2 (ja) 防汚組成物
KR20190055759A (ko) 오염방지 코팅 조성물
JP7386603B2 (ja) 防汚組成物
WO2017022661A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材、防汚塗料組成物用のロジン化合物および防汚塗料組成物の製造方法
JPH08269389A (ja) 塗料組成物
JPWO2017164283A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材及びその製造方法
JP2003524039A (ja) 自己減摩型ファウリング防止性塗料用の金属を含まないバインダー
JP4388813B2 (ja) ロジンエステルを含んで成る塗料組成物およびその製造法
WO2010143553A1 (ja) 防汚塗料組成物、該組成物を用いて形成される防汚塗膜、該塗膜を表面に有する塗装物、および該塗膜を形成する防汚処理方法
JP4594493B2 (ja) 塗料組成物
JPH08199095A (ja) 塗料組成物
JP2002053796A (ja) 防汚塗料組成物
JP2956262B2 (ja) 塗料組成物
JP7335068B2 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材、基材の防汚方法および防汚塗膜付き基材の製造方法
JP2022028627A (ja) 防汚塗料組成物
JP2024052641A (ja) 防汚塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171225

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6438564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250