JP6418567B2 - 歩行補助具 - Google Patents
歩行補助具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6418567B2 JP6418567B2 JP2014051124A JP2014051124A JP6418567B2 JP 6418567 B2 JP6418567 B2 JP 6418567B2 JP 2014051124 A JP2014051124 A JP 2014051124A JP 2014051124 A JP2014051124 A JP 2014051124A JP 6418567 B2 JP6418567 B2 JP 6418567B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- walking aid
- vertical members
- walking
- connecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Handcart (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Description
一方のフレーム1の左右の縦部材1a,1aは、真直で後側に倒れるように傾斜している。他方のフレーム2の左右の縦部材2a,2aは、一方のフレーム1の左右の縦部材1a,1aの外側に配置されており、真直で前側に倒れるように傾斜している。一方及び他方のフレーム1,2の交差部3は、溶接等により固定してあってもよいし、左右方向の軸で軸着することで本歩行補助具22を折り畳めるようにすることもできる。
一方のフレーム1の上部には、左右のハンドル8,8が後方に突出して設けてある。各ハンドル8は、図1(b)に示すように、一方のフレーム1の縦部材1aに上方から差し込まれるバー9の上端に取付けてあって、操作部33を操作してバー9の突出長さを調節することで、ハンドル8の高さを調節できるようになっている。ハンドル8の下にはブレーキ操作レバー10が設けてある。
先に述べたように、他方のフレーム2の左右の縦部材2a,2aは、一方のフレーム1の左右の縦部材1a,1aの外側に配置されており、後輪11,11は他方のフレーム2の左右の縦部材2a,2aの外側面に取付けてあるため、他方のフレーム2の左右の縦部材2a,2a間には広い空間13が形成され(図1(c),図3参照)、ハンドル8,8はその空間13の上方に位置している。
他方のフレーム2の縦部材2a,2aは、一方のフレーム1の縦部材1a,1aよりも緩い角度で傾斜しており、他方のフレーム2の縦部材2a,2aの下端部はハンドル8,8よりも後方まで張り出しており、これにより後輪11,11はハンドル8,8よりも後方に配置され、前輪4,4と後輪11,11との間隔を広くしている。
ハンドル8と収納部14は、前輪4の径とほぼ同じ寸法だけ一方のフレーム1の縦部材1aより後方に張り出している。
本ステーション28に歩行補助具22を出し入れする際には、前輪規制レール30,30により前輪4,4の旋回が規制されるため、先に述べたストッパー27を設けることなく、前輪4,4の衝突を防止して円滑に出し入れできる。
本歩行補助具22は、一方のフレーム1が一対の縦部材1a,1aの下端部を水平な横部材1bで連結したコの字型のフレームであり、他方のフレーム2が一対の縦部材2a,2aの上端部を水平な横部材2bで連結したコの字型のフレームであって、それら2つのコの字型のフレーム1,2を組み合わせただけのシンプルな構成であり、しかも横部材1b,2bは休憩時の背もたれや収納部14(及び後述する第2の収納部31)の取付部材を兼ねるなど、優れた配置となっている。さらに、一方のフレーム1の縦部材1a,1a間と、他方のフレーム2の縦部材2a,2a間に水平な横材20,21をそれぞれ架設することで、収納部14を取付け、座部17を支えると共に、フレームの剛性を高めている。
以上のように本歩行補助具22は、歩きやすく、荷物を入れる収納部14と、休憩時に腰かけるための座部を備えており、尚且つコンパクトで取り回しが容易なため、誰にでも使いやすく、さらに格納効率も優れているので、公共で使用するに適している。例えば、市内の何か所かに図8に示すようなステーション28を設けておき、自由に使用したり返却したりできるようにすることで、高齢者の外出を促進することができる。
本実施形態の歩行補助具22も、第1実施形態のものと同様に、前後方向に複数台スタッキングすることができ、その際に第2の収納部31は前後方向に潰れるため(図11参照)、スタッキングに支障がない。歩行補助具22をスタッキングされた状態から分離すると、第2の収納部31は元の形に復元する。このように、第2の収納部31を設けることで、荷物を多く運べるので、買い物に行くのに便利である。
1a 一方のフレームの縦部材
1b 一方のフレームの横部材(連結材)
2 他方のフレーム
2a 他方のフレームの縦部材
2b 他方のフレームの横部材(連結材)
3 交差部
4 前輪
8 ハンドル
11 後輪
13 空間
14 収納部
17 収納部の天面(座部)
18 収納部の底面
20,21 横材(連結材)
22 歩行補助具
24 立上がり補助部
25 重り
26 2台の歩行補助具の一方のフレームの縦部材間のスペース
31 第2の収納部(収納部)
Claims (5)
- 一方のフレームと他方のフレームと前輪と後輪とハンドルと収納部を備え、一方のフレームは、後側に倒れるように傾斜した一対の縦部材と、縦部材の下端部同士を連結する下端部連結材と、中間部同士を連結する中間部連結材を有し、他方のフレームは、前側に倒れるように傾斜した一対の縦部材と、縦部材の上端部同士を連結する上端部連結材と、中間部同士を連結する中間部連結材を有し、一方のフレームの一対の縦部材が中間部で他方のフレームの一対の縦部材に各々連結されており、前輪は、一方のフレームの下部に取付けてあり、後輪は、他方のフレームの下部に取付けてあり、ハンドルは、一方のフレームの上部に取付けてあり、一方のフレームの中間部連結材と他方のフレームの中間部連結材が略同じ高さに位置しており、収納部は、側面視で平行四辺形で上前側コーナー部を一方のフレームの中間部連結材に取付けてあり、下前側コーナー部を一方のフレームの下端部連結材に取付けてあり、上後側コーナー部を他方のフレームの中間部連結材に取付けてあり、他方のフレームの縦部材間に、別の歩行補助具の一方のフレーム及び前輪が挿入したときに、収納部の後側面に、別の歩行補助具の前側面が近接することを特徴とする歩行補助具。
- 一方のフレームの中間部連結材と他方のフレームの中間部連結材の間に跨って座部が設けてあることを特徴とする請求項1に記載の歩行補助具。
- 座部は開閉自在であり、収納部の蓋を兼用していることを特徴とする請求項2に記載の歩行補助具。
- 一方のフレームの一対の縦部材のハンドルと座部の間に立上がり補助部を設けてあることを特徴とする請求項2,3のいずれかに記載の歩行補助具。
- 収納部の前側に、一方のフレームの下端部連結材と他方のフレームの上端部連結材に取付けた前後方向に潰れる第2の収納部を設けてあることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の歩行補助具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051124A JP6418567B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 歩行補助具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051124A JP6418567B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 歩行補助具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173770A JP2015173770A (ja) | 2015-10-05 |
JP6418567B2 true JP6418567B2 (ja) | 2018-11-07 |
Family
ID=54253549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051124A Active JP6418567B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 歩行補助具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6418567B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018175666A (ja) * | 2017-04-19 | 2018-11-15 | 株式会社幸和製作所 | 歩行車 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS616927Y2 (ja) * | 1981-01-22 | 1986-03-03 | ||
JPS59102022U (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-10 | コスモス整形外科器械販売株式会社 | 歩行車 |
JPH0316657Y2 (ja) * | 1987-06-01 | 1991-04-10 | ||
JP3566993B2 (ja) * | 1994-08-25 | 2004-09-15 | アップリカ▲葛▼西株式会社 | 歩行補助器 |
JP3373829B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2003-02-04 | 有限会社 シルクハウス | 歩行補助具 |
JP3410418B2 (ja) * | 2000-02-24 | 2003-05-26 | パラマウントベッド株式会社 | 歩行補助器 |
JP2002355280A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-12-10 | Kuniichi Miyaji | 歩行補助車 |
JP4110001B2 (ja) * | 2003-01-29 | 2008-07-02 | 株式会社島製作所 | 手押し車 |
JP3158397U (ja) * | 2009-11-30 | 2010-04-02 | 株式会社幸和製作所 | ショッピングカート |
JP5553371B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2014-07-16 | 国立大学法人富山大学 | 歩行器具 |
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051124A patent/JP6418567B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015173770A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7287767B1 (en) | Walking aid apparatus | |
US7540507B1 (en) | Child seat and stroller assembly | |
KR101629385B1 (ko) | 카트 및 이에 적용되는 바퀴 제어 시스템 | |
CN107224362B (zh) | 轮椅 | |
WO2001035893A1 (fr) | Deambulateur a roues | |
JP2009006107A (ja) | 乗車可能な走行機付きカバン | |
JP6418567B2 (ja) | 歩行補助具 | |
US6536786B1 (en) | Stackable pushcart | |
KR101852292B1 (ko) | 어린이 승용차 겸용 여행가방 | |
JP2022070322A (ja) | カート | |
JP6391450B2 (ja) | 歩行アシスト装置及び歩行アシストロボット | |
JP5832466B2 (ja) | 手押し車 | |
JP2012056537A (ja) | 手押し車 | |
JP2010167050A (ja) | キャリーバッグ | |
TW201040057A (en) | Cart | |
KR200488257Y1 (ko) | 보행의자 | |
JP2014147661A (ja) | 車椅子 | |
KR20140096775A (ko) | 조립형 보조의자 | |
JP6711520B2 (ja) | 手押し車 | |
JP3164159U (ja) | 歩行補助器 | |
JP5862981B2 (ja) | ハンドル形電動車椅子 | |
JP6729935B2 (ja) | 手押し車および手押し車用バッグ | |
KR101565701B1 (ko) | 전동식 골프 카트 | |
JP3110828U (ja) | 幼児用三輪車 | |
CN101683204A (zh) | 拉杆行李箱结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6418567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |