JP6385028B2 - 医療機器及び医療機器システム - Google Patents

医療機器及び医療機器システム Download PDF

Info

Publication number
JP6385028B2
JP6385028B2 JP2018521140A JP2018521140A JP6385028B2 JP 6385028 B2 JP6385028 B2 JP 6385028B2 JP 2018521140 A JP2018521140 A JP 2018521140A JP 2018521140 A JP2018521140 A JP 2018521140A JP 6385028 B2 JP6385028 B2 JP 6385028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control parameter
unit
parameter information
information
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018521140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018061291A1 (ja
Inventor
哲史 田中
哲史 田中
陽一朗 坂上
陽一朗 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6385028B2 publication Critical patent/JP6385028B2/ja
Publication of JPWO2018061291A1 publication Critical patent/JPWO2018061291A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/0002Operational features of endoscopes provided with data storages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0684Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本発明は、医療機器及び医療機器システムに関し、特に、内視鏡と組み合わせて使用される医療機器及び医療機器システムに関する。
従来より、複数の医療機器を組合せた医療機器システムが広く利用されている。例えば、内視鏡と、ビデオプロセッサなどの本体部とを接続して構成される内視鏡システムがある。
内視鏡システムは、被写体を照明する照明光を出射する光源部を有する。光源部は、本体部に接続された内視鏡に応じた光量等の照明光を出射するように制御される。
例えば、日本国特許第5922209号明細書には、複数の光源を有するシステムであって、プロセッサは、内視鏡に格納された内視鏡識別情報(すなわち内視鏡ID)を読み出して、内視鏡IDと複数の光源の光量比の情報とが対応付けられたテーブルを参照して、内視鏡に応じた複数の光源の制御を行う内視鏡システムが提案されている。
また、日本国特開2009−39432号公報には、内視鏡が照明光の照明時間情報を記憶する記憶部を有し、プロセッサはその照明時間情報を用いて光源部を制御する内視鏡装置が開示されている。
しかし、医療機器システムは、所定の情報が送受信される医療機器同士を組み合わせて使用することはできるが、所定の情報が送受信されない医療機器同士は組みわせて使用することはできない。
例えばプロセッサが内視鏡から内視鏡IDの情報を読み出して内視鏡IDと光源制御パラメータ情報とが対応付けられたテーブルを参照して光源部を制御するシステムと、プロセッサが内視鏡から照明時間情報を読み出して照明時間情報を用いて光源部を制御するシステムは、別個のシステムである。そのため、前者のシステムのプロセッサは、内視鏡IDを有しない内視鏡と組み合わせて使用することはできず、後者のシステムのプロセッサは、照明時間情報を有しない内視鏡と組み合わせて使用することはできない。
そこで、本発明は、内視鏡識別情報を有する内視鏡と制御パラメータ情報を有する内視鏡のいずれとも組み合わせて使用可能な医療機器及び医療機器システムを提供することを目的とする。
本発明の一態様の医療機器は、内視鏡と組み合わせて使用される医療機器であって、光源部又は画像処理部の動作を制御するための第1の制御パラメータ情報を保持する保持部と、前記光源部又は前記画像処理部の動作を制御するための第2の制御パラメータ情報を記憶可能なメモリを有する前記内視鏡から、前記メモリに記憶された情報を読み出す読み出し部と、前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せるか否かを判定する判定部と、前記判定部において前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合は、前記読み出し部が読み出した前記第2の制御パラメータ情報を出力し、前記判定部において前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、前記保持部に保持された前記第1の制御パラメータ情報を出力する出力部と、を有する。
本発明の一態様の医療機器システムは、内視鏡と、前記内視鏡と組み合わせて使用される医療機器であって、光源部又は画像処理部の動作を制御するための第1の制御パラメータ情報を保持する保持部と、前記光源部又は前記画像処理部の動作を制御するための第2の制御パラメータ情報を記憶可能なメモリを有する前記内視鏡から、前記メモリに記憶された情報を読み出す読み出し部と、前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せるか否かを判定する判定部と、前記判定部において前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合は、前記読み出し部が読み出した前記第2の制御パラメータ情報を出力し、前記判定部において前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、前記保持部に保持された前記第1の制御パラメータ情報を出力する出力部と、を有する医療機器と、を含む。
本発明の実施の形態に係わる内視鏡システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係わる、メモリ13に格納される情報の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係わる、同時式の場合の通常光観察モード時における各発光部へ供給される駆動信号の波形図である。 本発明の実施の形態に係わる、同時式の場合の狭帯域光観察モード時における各発光素子へ供給される駆動信号の波形図である。 本発明の実施の形態に係わる、プロセッサの動作の流れの例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(構成)
図1は、本実施の形態に係わる内視鏡システムの構成を示すブロック図である。なお、図1では、内視鏡システムの一部の構成要素のみを示し、以下で説明する構成要素以外の他の構成要素については図示せず省略している。
内視鏡システム1は、内視鏡2と、本体部としてのプロセッサ3とを有して構成される医療機器システムである。内視鏡2は、細長の挿入部2aと、挿入部2aの基端部が接続された操作部2bとを有する。内視鏡2は、内視鏡2の操作部2bから延出するケーブル4(点線で示す)によりプロセッサ3と接続されている。プロセッサ3とケーブル4とは、コネクタにより接続される。すなわち、プロセッサ3は、内視鏡2と組み合わせて使用される医療機器である。
内視鏡システム1は、2つの観察モード、通常光観察モードと狭帯域光観察モードを有している。ユーザは、図示しない操作ボタンを操作することにより、所望の観察モードで被検体内を観察することができる。
内視鏡2の挿入部2aの先端部には、観察窓2cと、照明窓2dが設けられている。
内視鏡2は、撮像部11と、ライトガイド12と、メモリ13とを有している。撮像部11は、観察窓2cの後ろ側に配設されている。撮像部11は、挿入部2aの先端部に設けられた観察窓2cからの光を受光して光電変換する撮像素子を有している。撮像素子は、例えば、CMOSセンサである。二点鎖線で示すように、撮像部11において撮像して得られた画像の画像信号は、信号線を介してプロセッサ3の画像処理部29へ出力される。
ライトガイド12は、挿入部2a、操作部2b及びケーブル4の内部に挿通され、ライトガイド12の先端は、照明窓2dの後ろ側に配設されて固定される。後述する光源部28からの光がライトガイド12の基端に入射するように、ライトガイド12の基端は、ケーブル4の基端部に配設され固定される。
メモリ13は、ROMあるいはフラッシュメモリなどの不揮発性メモリである。メモリ13には、内視鏡識別情報(以下、内視鏡IDという)あるいは制御パラメータ情報の少なくとも1つが記憶可能である。制御パラメータ情報は、内視鏡システム1が動作するときに、各部の動作を制御するための情報である。
なお、メモリ13は、プロセッサ3と接続するためのケーブル4のコネクタ内に設けてもよい。
さらになお、内視鏡2は、操作ボタン、湾曲機構、湾曲操作部等の他の構成要素を有するが、図1には示しておらず、それらの説明は、省略する。
内視鏡2が接続されるプロセッサ3は、情報読取部21、パラメータ有無判定部22、パラメータ取得部23、テーブル参照部24、テーブル25、光源制御部26、光源駆動部27、光源部28及び画像処理部29を有している。
情報読取部21は、プロセッサ3に接続された内視鏡2のメモリ13にアクセスして、メモリ13内の情報を読み取る回路である。
パラメータ有無判定部22は、情報読取部21によりメモリ13内の制御パラメータ情報を読み出せるか否かを判定する判定部である。なお、情報読取部21がメモリ13にアクセスできない場合もあるので、パラメータ有無判定部22は、情報読取部21がメモリ13にアクセスできない場合は、メモリ13内の制御パラメータ情報を読み出せないと判定する。
よって、パラメータ有無判定部22は、情報読取部21において読み取られたメモリ13内の情報中に、制御パラメータ情報が含まれているか否か、あるいはメモリ13中の制御パラメータ情報を記憶する領域にアクセスできるかを判定する回路である。
パラメータ取得部23は、パラメータ有無判定部22において制御パラメータ情報が含まれていると判定された場合に、その制御パラメータ情報を取得する回路である。
テーブル参照部24は、パラメータ有無判定部22において制御パラメータ情報が含まれていないと判定された場合に、内視鏡IDに基づいて、テーブル25を参照して、制御パラメータ情報を取得する回路である。
テーブル25は、内視鏡IDに対応する制御パラメータ情報を格納する保持部である。すなわち、テーブル25は、光源部28又は画像処理部29の動作を制御するための制御パラメータ情報を保持する保持部を構成する。
また、上述したように、情報読取部21が内視鏡2のメモリ13内の情報を読み出そうとしても、メモリ13の回路故障等により、情報読取部21が内視鏡2のメモリ13中の制御パラメータ情報を記憶する領域にアクセスできない場合がある。そのような場合は、パラメータ有無判定部22は、メモリ13内の制御パラメータ情報を読み出せないと判定する。パラメータ有無判定部22がメモリ13内の制御パラメータ情報を読み出せないと判定したとき、パラメータ取得部23は、制御パラメータ情報を取得できないと判定する。パラメータ取得部23が制御パラメータ情報を取得できないと判定したとき、テーブル25は、テーブル参照部24により参照されない。
光源制御部26は、パラメータ取得部23あるいはテーブル参照部24で取得された制御パラメータ情報を受信して保持し、その制御パラメータ情報に基づいて光源制御信号を光源駆動部27へ供給する回路である。
光源制御部26は、内視鏡システム1の観察モードに応じて使用する照明光を決定し、撮像部11からの画像信号から生成された内視鏡画像の明るさに応じて照明光の光量を制御する光源制御信号を生成して光源駆動部27へ出力する。
光源駆動部27は、光源制御部26からの光源制御信号に基づいて、光源部28へ駆動信号を生成して出力する回路である。
光源部28は、複数の発光部28aから28dを有している。光源部28の各発光部は、光源駆動部27からの駆動信号に基づいて駆動されて発光する発光ダイオード(LED)である。
発光部28aは、紫色の光を出射する発光素子(V−LED)である。発光部28bは、青色の光を出射する発光素子(B−LED)である。発光部28cは、緑色の光を出射する発光素子(G−LED)である。発光部28dは、赤色の光を出射する発光素子(R−LED)である。
なお、ここでは、各発光部は発光ダイオード(LED)であるが、レーザダイオードと、レーザダイオードからのレーザ光を受けて発光する蛍光体とからなる発光部でもよい。
さらになお、ここでは、光源部28は、紫、青、緑、赤の4色の光を出射する光源であるが、5つ目として、橙色の光を出射する発光部をさらに有するなど、他の1あるいは2以上の色の光を出射する発光部を有していてもよい。
光源部28の各発光部が出射した光は、図示しない集光レンズなどを通ってライトガイド12の基端部の入射面に入射する。
内視鏡システム1が通常光観察モードで使用されるときは、青色の光を出射する発光部28bと、緑色の光を出射す発光部28cと、赤色の光を出射する発光部28dが発光する。通常光観察モードは、被写体へ白色光を照射して得られる内視鏡画像を用いた観察モードである。
内視鏡システム1が狭帯域光観察モードで使用されるときは、紫色の光を出射する発光部28aと、緑色の光を出射す発光部28cが発光する。ここでは、狭帯域光観察モードは、被写体へ比較的波長の短い光を照射して得られる内視鏡画像を用いた観察モードである。
なお、本実施の形態の内視鏡システム1は、通常光観察モードと、狭帯域光観察もーとの2つの観察モードを有しているが、上述した狭帯域光以外の狭帯域光を用いた狭帯域光観察モードや、蛍光観察モード、赤外光観察モードなどのモードを有していてもよい。
画像処理部29は、撮像部11からの画像信号に対して所定の画像処理を施して、内視鏡画像を生成して、図示しないモニタへ出力する回路である。
画像処理部29は、点線で示すように、パラメータ取得部23あるいはテーブル参照部24で取得された制御パラメータ情報を受信して保持する。画像処理部29は、その制御パラメータ情報を用いて画像処理を行う。
なお、プロセッサ3の他の構成要素、例えば操作パネルは、図1には示しておらず、それらの説明は、省略する。
図2は、メモリ13に格納される情報の例を示す図である。
メモリ13に格納される情報は、内視鏡IDあるいは制御パラメータ情報の少なくとも1つである。制御パラメータ情報は、光量比情報、最大電流値などの光源部28の動作を制御するための複数のパラメータと、画像処理部29の動作を制御するための複数のパラメータを含む。さらに制御パラメータ情報は、観察モード毎にメモリ13内に格納されている。
内視鏡IDは、内視鏡の識別情報であり、所定のフォーマットで記述された情報である。
光量比情報は、光源部28が有する複数の発光部28a〜28dの光量比制御に関する情報である。
ここでは、各発光部の出射光量は、各発光部に流れる電流値に比例する。4つの発光部28a、28b、28c、28dの光量比情報(ra:rb:rc:rd)は、4つの発光部28a、28b、28c、28dに流れる電流値の比を示す。ra、rb、rc、rdの各々を、各発光部に流す最大電流値MIに対する電流値の割合で表すと、光量比情報は、例えば、(0.0:0.6:1.0:0.4)となる。この場合、発光部28aは、駆動されず、発光部28bは、最大電流値MIの60%の電流で駆動され、発光部28cは、最大電流値MIの電流で駆動され、発光部28dは、最大電流値MIの40%の電流で駆動されることが示されている。
最大電流値は、4つの発光部について共通に設定される電流値であり、各発光部に供給される電流値の最大値を示す。
内視鏡2に挿通されるライトガイド12には、内視鏡2の種類によっては、太径のものや細径のものがある。細径のライトガイド12の場合、大光量の照明光が、ライトガイド12の端部に当てられると、ライトガイド12が熱により劣化してしまう虞がある。よって、制御パラメータ情報として最大電流値の情報が含められている。
また、最大電流値をライトガイド12が熱で劣化しない電流値の上限値よりも低い値に設定することにより、内視鏡画像の明るさを所望の明るさにすることもできる。
なお、ここでは、光源部28の動作を制御するための制御パラメータ情報として、光量比情報と、最大電流値情報が示されているが、制御パラメータ情報は、各発光部に供給される電流値の最小値を示す最小電流値、各発光部がデューティ制御で駆動されるときのデューティ比情報など、他の情報も含んでもよい。
また、図2に示すように、メモリ13には、2つの観察モードについての制御パラメータ情報が格納されている。メモリ13中の領域PD1には、通常光観察モード時の制御パラメータ情報が格納され、メモリ13中の領域PD2には、狭帯域光観察モード時の制御パラメータ情報が格納されている。
さらに、図2には光源部28の動作を制御するための制御パラメータのみ示されているが、画像処理部29の動作を制御するための制御パラメータも含まれている。画像処理部29の動作を制御する制御パラメータ情報としては、光量比に適した画像処理を行うためのマトリックス演算に用いられる係数の情報などである。
なお、本実施の形態では、制御パラメータ情報として、光源部28及び画像処理部29の両方の動作を制御するための制御パラメータ情報が用いられているが、光源部28及び画像処理部29のいずれか一方のみでもよいし、あるいは他の回路の動作を制御するための制御パラメータ情報も含んでもよい。
次に、制御パラメータ情報の一つの光量比情報について説明する。
内視鏡画像の生成には、一般に2つの方式、同時式と面順次式である。
図3は、同時式の場合の通常光観察モード時における各発光部へ供給される駆動信号の波形図である。図3の横軸は、時間tであり、縦軸は、電流値である。通常光観察モードでは、3つの発光部28b、28c、28dに駆動信号が供給されて、3つの発光部28b、28c、28dが発光する。
同時式用の内視鏡2は、撮像素子のカラーフィルタ特性によって各色の透過量が異なっている。よって、3つの色の光量が所定のバランスで出射されるように、各発光部へ供給される電流の大きさは、調整される。
通常光観察モードにおいて光源部28のデューティ制御でオンオフされる場合に、オン期間中において、青色の発光部28bが電流値Ibで駆動され、緑色の発光部28cが電流値Igで駆動され、赤色の発光部28dが電流値Irで駆動されている。
よって、図2の光量比情報は、4つの発光部28a、28b、28c、28dの4つの電流値Iv、Ib、Ig、Irの比(V:B:G:R)は、(0:Ib/MI:Ig/MI:Ir/MI)となる。
図4は、同時式の場合の狭帯域光観察モード時における各発光素子へ供給される駆動信号の波形図である。図4の横軸は、時間tであり、縦軸は、電流値である。本実施の形態の狭帯域光観察モードでは、2つの発光部28a、28cに駆動信号が供給されて、2つの発光部28a、28cが発光する。
よって、図2の光量比情報は、4つの発光部28a、28b、28c、28dの4つの電流値Iv、Ib、Ig、Irの比(V:B:G:R)は、(Iv/MI:0:Ig/MI:0)となる。
なお、面順次式の内視鏡システムの場合は、白色光の光源と、光源から出射する光を透過する回転フィルタとを有している。面順次式の場合、各色の受光量は、回転フィルタに設けられた複数のカラーフィルタの特性によって異なっている。よって、例えば3つの色の光量が所定のバランスで出射されるように、回転フィルタの回転位置に応じて光源へ供給される電流の大きさは、調整される。
(作用)
次に、内視鏡2と組み合わせて使用される医療機器であるプロセッサ3の動作について説明する。
図5は、プロセッサ3の動作の流れの例を示すフローチャートである。
図5は、内視鏡2がプロセッサ3に接続されたときに実行される処理を示す。
プロセッサ3は、内視鏡2が接続されて電源がオンされると、メモリ13に記憶された情報を読み出す(ステップ(以下、Sと略す)1)。S1の処理は、情報読取部21により実行される。上述したように、メモリ13には、内視鏡IDや制御パラメータ情報が含まれている。よって、情報読取部21は、光源部28又は画像処理部29の動作を制御するための制御パラメータ情報を記憶可能なメモリ13を有する内視鏡2から、メモリ13に記憶された情報を読み出す読み出し部を構成する。
プロセッサ3は、メモリ13から制御パラメータ情報を読み出せるか否か、又はメモリ13から読み出した情報中に、制御パラメータ情報が含まれているか否かを判定する(S2)。S2の処理は、パラメータ有無判定部22により実行される。
メモリ13の回路故障などにより、プロセッサ3がメモリ13にアクセスしても制御パラメータ情報の格納領域にアクセスできなければ、メモリ13から制御パラメータ情報が読み出せないと判定される。
また、メモリ13から読み出した情報中に制御パラメータ情報が含まれているか否かの判定は、例えば、次のようにして行われる。
内視鏡IDは、所定のフォーマットのデータあるので、内視鏡IDが含まれているか否かは、読み出して情報中に所定のフォーマットのデータが有るか否かにより判定することができる。
また、所定のフォーマットの長さを超えた情報、あるいは所定のフォーマット以外のデータがあるか否かにより、メモリ13から読み出した情報中に制御パラメータ情報が含まれているか否かの判定を行うことができる。
さらにまた、制御パラメータ情報が含まれていることを示す所定のフラグ情報を有するか否かにより、メモリ13から読み出した情報中に制御パラメータ情報が含まれているか否かの判定を行うようにしてもよい。
よって、パラメータ有無判定部22は、メモリから制御パラメータ情報を読み出せるか否か判定する判定部を構成する。例えば、パラメータ有無判定部22は、情報読取部21が読み出した情報に、光源部28又は画像処理部29の動作を制御するための制御パラメータ情報が含まれているか否かを判定する。
メモリ13から読み出した情報中に制御パラメータ情報が含まれている場合(S2:YES)、プロセッサ3は、制御パラメータ情報を取得して光源制御部26又は画像処理部29へ出力する(S3)。S3の処理は、パラメータ取得部23において実行される。
メモリ13から制御パラメータ情報を読み出せない、あるいはメモリ13から読み出した情報中に制御パラメータ情報が含まれていない場合(S2:NO)、プロセッサ3は、内視鏡IDに基づいて、テーブル25を参照し、テーブル25から制御パラメータ情報を読み出して光源制御部26又は画像処理部29へ出力する(S4)。S4の処理は、テーブル参照部24により実行される。
よって、パラメータ取得部23及びテーブル参照部24は、パラメータ有無判定部22においてメモリ13から制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合は、情報読取部21が読み出した制御パラメータ情報を出力し、パラメータ有無判定部22においてメモリ13から制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、テーブル25に保持された制御パラメータ情報を出力する出力部を構成する。すなわち、パラメータ取得部23及びテーブル参照部24は、情報読取部21によって読み出された情報に制御パラメータが含まれていればメモリ13から制御パラメータ情報を読み出せると判定し、情報読取部21によって読み出された情報に制御パラメータが含まれていなければメモリ13から制御パラメータ情報を読み出せないと判定する。
例えば、パラメータ取得部23及びテーブル参照部24は、パラメータ有無判定部22において、メモリ13から読み出した情報に制御パラメータ情報が含まれていると判定された場合は、その読み出した制御パラメータ情報を出力し、パラメータ有無判定部22において、読み出した情報に制御パラメータ情報が含まれていないと判定された場合には、テーブル25に保持された制御パラメータ情報を出力する。
光源制御部26は、S3あるいはS4で取得した制御パラメータ情報に基づいて、光源制御信号を生成して、光源駆動部27へ出力する(S5)。S5の処理は、光源制御部26において実行される。
例えば、メモリ13に制御パラメータ情報が記憶されている場合、メモリ13から読み出した制御パラメータ情報を用いて光源制御が行われる。
画像処理部29も、S3あるいはS4で取得した制御パラメータ情報に基づいて、画像処理を実行する。
また、メモリ13に制御パラメータ情報と内視鏡IDが記憶されている場合も、メモリ13から読み出した制御パラメータ情報を用いて光源制御又は画像処理が行われる。すなわち、パラメータ有無判定部22により、メモリ13から読み出した情報に制御パラメータ情報が含まれていると判定された場合であって、かつメモリ13から読み出した情報に内視鏡2の種別情報が含まれている場合、パラメータ取得部23は、制御パラメータ情報を出力するが、テーブル参照部24は、制御パラメータ情報を出力しない。
よって、メモリ13に記憶された制御パラメータ情報が優先され、メモリ13から読み出した制御パラメータ情報を用いて光源部28又は画像処理部29の動作制御が行われ、内視鏡IDは、光源部28又は画像処理部29の動作制御には用いられない。
さらに、メモリ13に制御パラメータ情報が記憶されておらず、メモリ13から読み出した情報に内視鏡IDのみが含まれる場合、メモリ13から読み出した内視鏡IDを用いて光源制御が行われる。すなわち、メモリ13から読み出した内視鏡IDに基づいてテーブル25を参照して制御パラメータ情報が取得され、その取得した制御パラメータ情報を用いて光源制御又は画像処理が行われる。
なお、図5は、プロセッサ3に含まれる各回路の動作の流れを示すが、プロセッサ3に含まれる複数の回路中の一部をソフトウエアプログラムで実行するようにしてもよい。その場合、プロセッサ3は、中央処理装置(CPU)を含み、中央処理装置(CPU)が、図5に示す処理中の各ステップを実行する。
(効果)
以上のように、上述した実施の形態によれば、内視鏡識別情報を有する内視鏡と制御パラメータ情報を有する内視鏡のいずれとも組み合わせて使用可能な医療機器及び医療機器システムを提供することができる。
特に、術者は、内視鏡IDを有する内視鏡2を用いて、内視鏡IDに基づいてテーブル25を参照して得られる制御パラメータ情報とは別の制御パラメータ情報を用いて光源制御部26又は画像処理部29を動作させたい場合がある。このような場合は、メモリ13に制御パラメータ情報を追加すれば、ユーザは、内視鏡IDに基づいてテーブル25を参照して得られる制御パラメータ情報とは別の制御パラメータ情報を用いて光源制御部26又は画像処理部29を動作させることができる。
また、従来は、例えば新規に開発された内視鏡が内視鏡IDを有していても、組み合わされるプロセッサに、新規の内視鏡の内視鏡IDとその光源制御パラメータ情報が登録されていなければ、新規に開発された内視鏡は、内視鏡IDの情報を送受信するシステムに使用することはできない。
しかし、上述した実施の形態によれば、新規に開発された内視鏡のメモリに、制御パラメータ情報を登録しておけば、プロセッサは、その制御パラメータ情報を優先して光源制御あるいは画像処理に用いるので、新規に開発された内視鏡をプロセッサと組み合わせて使用することができる。
あるいは、内視鏡メーカは、従来の内視鏡IDを有する内視鏡2を用いて、別の光源制御あるいは画像処理をさせたいときにも、メモリ13に制御パラメータ情報を追加すれば、内視鏡IDを有する内視鏡2を用いて、別の光源制御あるいは画像処理をプロセッサ3にさせることを簡単に行うことができる。
また、例えば、内視鏡のメモリに制御パラメータ情報が登録されていてもメモリ回路の故障などにより制御パラメータ情報を読み出すことができない場合であっても、内視鏡IDに基づいてテーブル25を参照することで制御パラメータ情報を取得可能である。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
例えば、光量比情報は、各発光部を駆動する電流値の比ではなく、実際に各発光部が発光する光の光量の比であっても良い。
この場合、4つの発光部28a、28b、28c、28dの近傍には各々の発光部からの光を受光する光量センサ30a、30b、30c、30dが設けられる。光源制御部26は、光量センサ30a、30b、30c、30dにより検知される各発光部の光量を光量比情報が示す光量の比となるように4つの発光部28a、28b、28c、28dを駆動する。
本出願は、2016年9月28日に日本国に出願された特願2016−189943号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (6)

  1. 内視鏡と組み合わせて使用される医療機器であって、
    光源部又は画像処理部の動作を制御するための第1の制御パラメータ情報を保持する保持部と、
    前記光源部又は前記画像処理部の動作を制御するための第2の制御パラメータ情報を記憶可能なメモリを有する前記内視鏡から、前記メモリに記憶された情報を読み出す読み出し部と、
    前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部において前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合は、前記読み出し部が読み出した前記第2の制御パラメータ情報を出力し、前記判定部において前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、前記保持部に保持された前記第1の制御パラメータ情報を出力する出力部と、を有することを特徴とする医療機器。
  2. 前記判定部は、前記読み出し部によって読み出された情報に前記第2の制御パラメータが含まれていれば前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定し、前記読み出し部によって読み出された情報に前記第2の制御パラメータが含まれていなければ前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定することを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記保持部は、前記内視鏡の種別情報に対応する前記第1の制御パラメータ情報を格納するテーブルを有し、
    前記メモリに記憶される前記情報は、前記内視鏡の種別情報を含み、
    前記出力部は、前記判定部において前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、前記内視鏡の種別情報に基づいて前記テーブルを参照し、前記テーブルから読み出した前記第1の制御パラメータ情報を出力することを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
  4. 前記判定部においてより前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合であって、かつ前記情報に前記内視鏡の種別情報が含まれている場合、前記出力部は、前記第2の制御パラメータ情報を出力する、ことを特徴とする請求項3に記載の医療機器。
  5. 前記光源部の動作を制御するための前記第1及び前記第2の制御パラメータ情報は、前記光源部が有する複数の光源の光量比制御に関する情報であることを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
  6. 内視鏡と、
    前記内視鏡と組み合わせて使用される医療機器であって、
    光源部又は画像処理部の動作を制御するための第1の制御パラメータ情報を保持する保持部と、
    前記光源部又は前記画像処理部の動作を制御するための第2の制御パラメータ情報を記憶可能なメモリを有する前記内視鏡から、前記メモリに記憶された情報を読み出す読み出し部と、
    前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部において前記メモリから第2の制御パラメータ情報を読み出せると判定された場合は、前記読み出し部が読み出した前記第2の制御パラメータ情報を出力し、前記判定部において前記メモリから前記第2の制御パラメータ情報を読み出せないと判定された場合には、前記保持部に保持された前記第1の制御パラメータ情報を出力する出力部と、を有する医療機器と、を含むことを特徴とする医療機器システム。
JP2018521140A 2016-09-28 2017-05-11 医療機器及び医療機器システム Active JP6385028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016189943 2016-09-28
JP2016189943 2016-09-28
PCT/JP2017/017834 WO2018061291A1 (ja) 2016-09-28 2017-05-11 医療機器及び医療機器システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6385028B2 true JP6385028B2 (ja) 2018-09-05
JPWO2018061291A1 JPWO2018061291A1 (ja) 2018-09-27

Family

ID=61760319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521140A Active JP6385028B2 (ja) 2016-09-28 2017-05-11 医療機器及び医療機器システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190117041A1 (ja)
JP (1) JP6385028B2 (ja)
CN (1) CN109310277B (ja)
DE (1) DE112017004861T5 (ja)
WO (1) WO2018061291A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6765903B2 (ja) * 2016-09-01 2020-10-07 オリンパス株式会社 光源装置及び内視鏡システム
EP3544482A4 (en) 2016-11-28 2020-07-22 Adaptivendo LLC SEPARABLE DISPOSABLE SHAFT ENDOSCOPE
JP2019030406A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
JP6791821B2 (ja) * 2017-08-31 2020-11-25 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
JP7184657B2 (ja) * 2019-01-24 2022-12-06 富士フイルム株式会社 内視鏡システム
USD1018844S1 (en) 2020-01-09 2024-03-19 Adaptivendo Llc Endoscope handle
USD1031035S1 (en) 2021-04-29 2024-06-11 Adaptivendo Llc Endoscope handle
CN114668980B (zh) * 2022-04-20 2023-04-07 北京思蒂尔科技发展有限责任公司 一种激光理疗系统及其控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077845A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
JP2011147548A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Olympus Corp 内視鏡装置
WO2016076314A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922209A (ja) 1982-07-26 1984-02-04 Fujitsu Ltd 磁気テ−プ装置の書込み制御方式
JP2007125069A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Pentax Corp 画像信号処理装置、及び、電子内視鏡システム
EP2591715B1 (en) * 2010-07-07 2017-08-02 Olympus Corporation Endoscope system and control method of the endoscope system
EP2626000B1 (en) * 2011-03-29 2015-07-08 Olympus Medical Systems Corp. Adapter for an endoscope, a processor for endoscope and an endoscope system
JP2013090884A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Hoya Corp 色調調整装置および電子内視鏡装置
JPWO2013154130A1 (ja) * 2012-04-11 2015-12-17 オリンパス株式会社 内視鏡装置および内視鏡システム
JP6601865B2 (ja) 2015-03-31 2019-11-06 大王製紙株式会社 ポケットティシュー及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077845A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
JP2011147548A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Olympus Corp 内視鏡装置
WO2016076314A1 (ja) * 2014-11-13 2016-05-19 オリンパス株式会社 内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN109310277A (zh) 2019-02-05
CN109310277B (zh) 2021-06-15
JPWO2018061291A1 (ja) 2018-09-27
US20190117041A1 (en) 2019-04-25
WO2018061291A1 (ja) 2018-04-05
DE112017004861T5 (de) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6385028B2 (ja) 医療機器及び医療機器システム
JP6438178B1 (ja) 光源システム
US20210007590A1 (en) Endoscopic light source and imaging system
JP6138203B2 (ja) 内視鏡装置
JP6010258B1 (ja) 内視鏡システム
JP6072369B2 (ja) 内視鏡装置
JP6169310B1 (ja) 内視鏡システム
KR20070110893A (ko) 전자 내시경용 신호 처리 장치 및 전자 내시경 장치
JP6929459B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ、内視鏡システムの制御方法、及び、プログラム
JPWO2019123827A1 (ja) 内視鏡システム及び内視鏡プロセッサ
JPWO2016056388A1 (ja) 撮像システム
JP5747362B2 (ja) 内視鏡装置
JP2019030406A (ja) 内視鏡システム
JP6095531B2 (ja) 撮像システム
JP2021191314A (ja) 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
JP6254506B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP7029281B2 (ja) 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
JP6258834B2 (ja) 内視鏡システム及びその作動方法
JP6062133B1 (ja) 内視鏡システム
JP6120758B2 (ja) 医用システム
JP5792415B2 (ja) 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法
WO2020039469A1 (ja) 観察システム
WO2017002412A1 (ja) 内視鏡システム
JP2021191313A (ja) 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
JPWO2017047141A1 (ja) 内視鏡装置及び内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180806

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6385028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250