WO2017002412A1 - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017002412A1
WO2017002412A1 PCT/JP2016/059506 JP2016059506W WO2017002412A1 WO 2017002412 A1 WO2017002412 A1 WO 2017002412A1 JP 2016059506 W JP2016059506 W JP 2016059506W WO 2017002412 A1 WO2017002412 A1 WO 2017002412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
endoscope
size
inspection
character
character size
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/059506
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 浦崎
亜紀 松元
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2016546548A priority Critical patent/JPWO2017002412A1/ja
Publication of WO2017002412A1 publication Critical patent/WO2017002412A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope system capable of changing the size of character information in an endoscopic examination image.
  • an endoscope that images a subject inside a subject, a video processor that generates an observation image of the subject captured by the endoscope, and a monitor that displays an observation image generated by the video processor are provided.
  • Endoscope systems are widely used in the medical field, the industrial field, and the like.
  • Such an endoscope system has a configuration in which character information such as a patient ID, a patient name, and an examination date is superimposed on an observation image and displayed on a monitor.
  • character information such as a patient ID, a patient name, and an examination date is superimposed on an observation image and displayed on a monitor.
  • the character size displayed on the monitor is fixed. Therefore, depending on the inspection environment, the user (inspector) may be separated from the monitor, or the size of the monitor may be small. If the character size displayed on the monitor is fixed, it is difficult to see the characters on the monitor. There was a thing.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-245692 proposes an endoscope system that can change the character size of characters displayed on a monitor using an input device such as a keyboard or a mouse trackball. Has been.
  • an input device such as a keyboard and a mouse for the user to change the size of character information is provided separately from the endoscope, and is connected to, for example, a main body. It is common for a user to hold an endoscope insertion part with one hand and insert it into a subject, and with the other hand to hold an endoscope operation part and perform a bending operation etc. . Therefore, when changing the size of character information using an input device that is provided separately from the endoscope, it is necessary to temporarily stop the examination, and it is displayed on the monitor while operating the endoscope. The size of the text information could not be changed.
  • an object of the present invention is to provide an endoscope system that can change the size of characters displayed on a monitor while operating the endoscope.
  • An endoscope system includes an endoscope including a grip portion configured to be gripped by a user, an image sensor that is provided in the endoscope and images a subject, and the image sensor An image generation unit that generates an endoscopic examination image based on the subject image information captured by the image and character information related to the examination, and an operation performed by the user while the user is holding the gripping part. An operation signal output unit that is provided so as to output an operation signal in response to the operation, and specifies or changes the size of the character information based on the operation signal output from the operation signal output unit. A character size processing unit.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an endoscope system according to the first embodiment.
  • an endoscope system 1 includes an endoscope 2 that is inserted into a body cavity to observe or treat an affected part, a light source device 3 that supplies illumination light to the endoscope 2, and an endoscope 2. And a video processor 4 for performing predetermined signal processing on the video signal picked up by the above. Connected to the video processor 4 are a monitor 5 for displaying a signal-processed video and a keyboard 6 for inputting operation instructions and character information.
  • the light source device 3 and the video processor 4 are configured separately, but the present invention is not limited to this, and the light source device 3 and the video processor 4 are integrated. It may be configured.
  • the endoscope 2 is provided at the distal end of an insertion portion that is inserted into a body cavity of a patient, and includes an imaging element 11 such as a CCD that images a subject, a light guide 12 that guides illumination light to the distal end of the insertion portion, and an endoscope. 2, an operation switch 13 provided in the operation unit for performing the operation 2, and an electrical connector 14 a provided in the connector unit 14 for connecting to the video processor 4.
  • the insertion portion of the endoscope 2 may be flexible or rigid (a rigid endoscope used for surgery).
  • the image pick-up element 11 is provided in the insertion part front-end
  • the image sensor 11 is provided in an operation unit (portion gripped by the user) provided with the operation switch 13, and transmits an optical image using an image guide fiber from the distal end of the insertion unit to the image sensor 11 in the operation unit. It may be a configuration.
  • the video processor 4 is configured to be connected to the endoscope 2, but is not limited thereto, and is not limited to this, and is an optical endoscope (fiberscope or A configuration may be adopted in which a camera head to be attached to an eyepiece of a surgical optical tube) is connected.
  • an optical endoscope fiberscope or A configuration may be adopted in which a camera head to be attached to an eyepiece of a surgical optical tube
  • the endoscope 2 and the video processor 4 are connected by the electrical connector 14a and the connector 23 and are configured to transmit electrical signals by wire, but the present invention is not limited to this.
  • the configuration may be such that the signal is transmitted wirelessly.
  • the light source device 3 includes an operation panel 20 for performing various operations such as adjustment of the amount of light, a light source 21 such as a lamp for generating illumination light, and condensing illumination light from the light source 21 on an incident end face of the light guide 12. And a condensing lens 22 to be operated.
  • the light source 21 of the light source device 3 is comprised by the lamp etc., it is not limited to this, For example, you may be comprised by semiconductor light emitting elements (semiconductor light source), such as LED or a laser diode. Further, when using a semiconductor light source, a semiconductor light source that emits white light may be used. For example, a semiconductor light source is provided for each color component of R (red), G (green), and B (blue), The light of each color component emitted from these semiconductor light sources may be combined to obtain white light. Further, the semiconductor light source may be configured to be provided at the distal end of the insertion portion of the endoscope 2.
  • the video processor 4 as a signal processing device controls a connector 23 that is connected to the electrical connector 14 a of the endoscope 2, and drives and controls the imaging device 11 of the endoscope 2 via the connector 23, for example, a control of a CPU or the like.
  • the video processing unit 27 performs predetermined video signal processing such as noise reduction processing, white balance processing, and color correction on the video signal from the image sensor 11, and outputs the obtained video signal to the superimposing circuit 29.
  • predetermined video signal processing such as noise reduction processing, white balance processing, and color correction
  • the display controller 28 outputs character information related to the inspection displayed on the monitor 5 to the superimposing circuit 29 based on the control of the control unit 24. At this time, the display controller 28 changes the size of the character information based on the control of the control unit 24 and outputs it to the superimposing circuit 29.
  • the operation switch 13 of the endoscope 2 When the user operates (presses) the operation switch 13 of the endoscope 2, an operation signal is supplied to the control unit 24. When this operation signal is input, the control unit 24 controls the display controller 28 to change the size of the character information.
  • the operation switch 13 constitutes an operation signal output unit that outputs an operation signal in accordance with a user operation.
  • the superimposing circuit 29 as an image generating unit generates an endoscopic inspection image in which character information from the display controller 28 is superimposed on a video signal (endoscopic image) from the video processing unit 27 and outputs the endoscopic inspection image to the monitor 5. Thereby, the endoscopic inspection images shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C are displayed on the monitor 5.
  • FIGS. 2A, 2B, and 2C are diagrams for explaining an example of an endoscopic examination image displayed on a monitor.
  • the endoscopic inspection images 31a to 31c displayed on the monitor 5 include an endoscopic image 32 imaged by the image sensor 11 and character information 33 related to the inspection. It is out.
  • 2A is an example in which the character size of the character information 33 is “small”
  • the endoscopic image 31 b in FIG. 2B is an example in which the character size of the character information 33 is “medium”.
  • the endoscopic examination image 31c in FIG. 2C is an example in which the character size of the character information 33 is “large”.
  • the character information 33 has a plurality of character sizes, and the user can change the character size by operating the operation switch 13 provided in the operation unit of the endoscope 2. It has become.
  • the character size of the character information 33 is not limited to three in FIGS. 2A to 2C, and may be two or four or more.
  • the character information 33 includes information such as patient ID, patient name, examination date, and patient age.
  • the character information 33 is not limited to the patient ID, the patient name, the examination date, and the age of the patient, and may include, for example, setting information of the endoscope system 1.
  • the control unit 24 controls the display controller 28 so as to perform display with a default character size.
  • the default character size is the character size of the character information 33 in FIG. 2A, but may be the character size of the character information 33 in FIG. 2B or 2C.
  • the control unit 24 may control the display controller 28 so that the display is performed with the character size set when the power was turned off last time.
  • the control unit 24 controls the display controller 28 to change the character size of the character information 33. For example, when the power is turned on, the control unit 24 displays the character size of the endoscopic examination image 31a which is the default character size, and when the operation switch 13 is pressed, the characters of the endoscopic examination image 31a are displayed. The size is changed to the character size of the endoscopic examination image 31b. When the operation switch 13 is pressed again, the control unit 24 changes the character size of the endoscopic examination image 31b to the character size of the endoscopic examination image 31c. Furthermore, when the operation switch 13 is pressed again, the character size of the endoscopic examination image 31c is changed to the character size of the endoscopic examination image 31a.
  • control unit 24 performs control to change the character size of the character information 33 every time the operation switch 13 is pressed.
  • the control unit 24 configures a character size processing unit that performs processing for designating or changing the size of the character information 33 based on information from the operation switch 13.
  • the control unit 24 performs processing for designating or changing the size of the character information 33 in accordance with an operation signal from the operation switch 13, but is not limited to this, for example, an operation signal from a foot switch, or
  • the size of the character information 33 may be designated or changed by an audio signal.
  • the user can change the character size of the character information 33 by pressing the operation switch 13 of the endoscope 2 and can set the character size of the monitor 5 to be easy to see according to the installation position of the monitor 5 or the size of the monitor 5. .
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of a flow of a character size changing process in the first embodiment.
  • step S1 when the video processor 4 is powered on (step S1), the control unit 24 starts up the endoscope system 1 with a default character size (step S2).
  • step S3 determines whether or not the operation switch 13 provided in the operation unit of the endoscope 2 has been pressed (step S3).
  • step S3: NO the control unit 24 returns to step S3 and repeats the same processing.
  • step S4 the control unit 24 changes the character size (step S4), returns to step S3, and repeats the same processing.
  • the endoscope system 1 can change the character size of the character information displayed on the monitor 5 by pressing the operation switch 13 provided in the endoscope 2. As a result, even if the user holds the insertion portion of the endoscope 2 with one hand and holds the operation portion of the endoscope 2 with the other hand, the user can perform the operation provided in the operation portion.
  • the character size of the character information displayed on the monitor 5 can be changed simply by pressing the switch 13.
  • the endoscope system of the present embodiment it is possible to change the size of characters displayed on the monitor while operating the endoscope.
  • the endoscope system 1 can change the character size of the character information 33 displayed on the monitor 5, the user changes the character size according to the size of the monitor 5 and the installation position.
  • the inspection can be performed with an easy-to-see character size.
  • the endoscope system that changes the character size according to the operation of the operation switch 13 has been described.
  • the character size is automatically changed according to the examination state.
  • An endoscope system will be described. Note that the overall configuration of the endoscope system 1 is the same as that of the first embodiment, and control different from that of the first embodiment will be described below.
  • the user uses the keyboard 6 or the operation panel 25 to set the character size according to the inspection status.
  • the control unit 24 receives a character size setting instruction from the keyboard 6 or the operation panel 25, the control unit 24 displays a character size setting screen on the monitor 5. The user sets the character size according to the inspection status on this character size setting screen.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the character size setting screen.
  • the character size displayed on the monitor 5 when the endoscopic examination is not performed (hereinafter referred to as the non-examined character size) and the endoscopic examination are performed.
  • the character size displayed on the monitor 5 (hereinafter referred to as the character size during inspection) can be set.
  • the user uses the keyboard 6 or the operation panel 25 to set the character size outside inspection and the character size under inspection.
  • the non-inspection character size is set to the character size A
  • the character size under inspection is set to the character size B.
  • the control unit 24 stores information on the character size set in this way in the memory 26.
  • the setting of the character size is not limited to the non-inspection character size and the in-inspection character size.
  • the character size at the time of moving image recording or the character size at the time of still image recording can be set. May be.
  • the control unit 24 controls the display controller 28 so as to display with the character size A stored in the memory 26 when determining the inspection status and determining that the inspection by the endoscope 2 is not performed.
  • the control unit 24 determines the inspection status and controls the display controller 28 so that the display is performed with the character size B stored in the memory 26 when it is determined that the inspection by the endoscope 2 is performed.
  • Other controls are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of a flow of a character size changing process in the second embodiment.
  • the control unit 24 determines whether or not the inspection is being performed (step S12).
  • the endoscope 2 may be replaced with another endoscope during the examination.
  • the video processor is turned off and the endoscope 2 is replaced with another endoscope, and then the power is turned on to restart the examination.
  • the control unit 24 determines that the inspection is being performed.
  • step S12 determines that the examination is in progress (step S12: YES)
  • step S13 the control unit 24 displays the character size with the previous power OFF (step S13), and proceeds to step S17.
  • step S12: NO the control unit 24 displays the character size set in the “non-inspection character size” (step S14).
  • step S15 when the inspection is started by pressing a button or key for instructing the start of inspection provided on the operation panel 25 or the keyboard 6 or by recording the first endoscopic image in the inspection (step S15), the control unit 24 is started. Is displayed in the character size set in “character size under inspection” (step S16). Then, when the inspection is ended by pressing a button or key for instructing the end of inspection provided on the operation panel 25 or the keyboard 6 (step S17), the control unit 24 uses the character size set in “non-inspection character size”. Display (step S18), and the process ends.
  • the determination of the inspection start and the inspection end is not limited to the present embodiment, and may be determined at timings such as attachment / detachment of the endoscope 2 and the video processor 4 or power ON / OFF of the video processor 4. good.
  • the endoscope system 1 stores the character size corresponding to the inspection state set by the user in the memory 26, and changes the character size of the character information 33 according to the inspection state. For example, when the user is not inspecting with the endoscope 2, the user often pays attention to the character information 33 displayed on the monitor 5. When the user is inspecting with the endoscope 2, In many cases, the displayed endoscopic image 32 is focused, in other words, the character information 33 is not focused.
  • the user sets the non-inspection character size to the large character size shown in FIG. 2C, and sets the character size under inspection to the small character size shown in FIG. 2A.
  • the endoscope system 1 can display the character information 33 having the optimum character size according to the examination state on the monitor 5.
  • each step in the flowchart in the present specification may be executed in a different order for each execution by changing the execution order and performing a plurality of steps at the same time as long as it does not contradict its nature.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視鏡システム(1)は、ユーザにより把持可能に構成された把持部を備えた内視鏡(2)と、内視鏡(2)に設けられ、被検体を撮像する撮像素子(11)と、撮像素子(11)により撮像された内視鏡画像(32)と、検査に関連する文字情報(33)とに基づき、内視鏡検査画像(31a)を生成する重畳回路(29)と、ユーザが把持部を把持している状態でユーザによって操作可能に設けられ、操作に応じて操作信号を出力する操作スイッチ(13)と、操作スイッチ(13)から出力された操作信号に基づいて、文字情報(33)のサイズの指定または変更の処理を行なう制御部(24)とを備える。

Description

内視鏡システム
 本発明は、内視鏡検査画像内の文字情報のサイズを変更可能な内視鏡システムに関するものである。
 従来、被検体の内部の被写体を撮像する内視鏡と、内視鏡により撮像された被写体の観察画像を生成するビデオプロセッサと、ビデオプロセッサにより生成された観察画像を表示するモニタとを備えた内視鏡システムが、医療分野及び工業分野等において広く用いられている。
 このような内視鏡システムは、患者ID、患者名、検査日時等の文字情報を観察画像に重畳してモニタに表示する構成になっている。従来では、モニタに表示される文字サイズが固定であった。そのため、検査環境によっては、ユーザ(検査者)とモニタとの間が離れていたり、モニタのサイズが小さいこともあり、モニタに表示される文字サイズが固定の場合、モニタ上の文字が見難いことがあった。
 そこで、日本国特開2000-245692号公報には、キーボードやマウスのトラックボール等の入力装置を用いて、モニタに表示される文字の文字サイズを変更することが可能な内視鏡システムが提案されている。
 しかしながら、ユーザが文字情報のサイズを変更するためのキーボードやマウス等の入力装置は、内視鏡とは別体に設けられており、例えば、本体部に接続されている。ユーザは、一方の手で内視鏡の挿入部を持って被検体に挿入し、もう一方の手で内視鏡の操作部を持って湾曲操作等を行いながら検査することが一般的である。そのため、内視鏡とは別体に設けられている入力装置を用いて文字情報のサイズを変更する場合、検査を一旦中断する必要があり、内視鏡の操作を行いながら、モニタに表示される文字情報のサイズを変更することができなかった。
 そこで、本発明は、内視鏡の操作を行いながら、モニタに表示される文字のサイズを変更することができる内視鏡システムを提供することを目的とする。
 本発明の一態様の内視鏡システムは、ユーザにより把持可能に構成された把持部を備えた内視鏡と、前記内視鏡に設けられ、被検体を撮像する撮像素子と、前記撮像素子により撮像された被検体像情報と、検査に関連する文字情報とに基づき、内視鏡検査画像を生成する画像生成部と、前記ユーザが前記把持部を把持している状態で前記ユーザによって操作可能に設けられ、前記操作に応じて操作信号を出力する操作信号出力部と、前記操作信号出力部から出力された前記操作信号に基づいて、前記文字情報のサイズの指定または変更の処理を行なう文字サイズ処理部と、を備える。
第1の実施形態に係る内視鏡システムの構成を示す図である。 モニタに表示される内視鏡検査画像の一例を説明するための図である。 モニタに表示される内視鏡検査画像の一例を説明するための図である。 モニタに表示される内視鏡検査画像の一例を説明するための図である。 第1の実施形態における文字サイズの変更処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。 文字サイズ設定画面の一例を説明するための図である。 第2の実施形態における文字サイズの変更処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
 まず、図1を用いて第1の実施形態の内視鏡システムの構成について説明する。図1は、第1の実施形態に係る内視鏡システムの構成を示す図である。
 図1に示すように、内視鏡システム1は、体腔内に挿入し患部を観察あるいは処置する内視鏡2と、内視鏡2に照明光を供給する光源装置3と、内視鏡2により撮像された映像信号に所定の信号処理を施すビデオプロセッサ4とを有して構成されている。ビデオプロセッサ4には、信号処理が施された映像を表示するモニタ5と、操作指示や文字情報等の入力を行うためのキーボード6とが接続されている。なお、本実施形態の内視鏡システム1は、光源装置3とビデオプロセッサ4とが別体の構成となっているが、これに限定されることなく、光源装置3とビデオプロセッサ4とが一体的に構成されていてもよい。
 内視鏡2は、患者の体腔内に挿入する挿入部先端に設けられ、被検体を撮像する例えばCCD等の撮像素子11と、挿入部先端へ照明光を導くライトガイド12と、内視鏡2の操作を行う操作部に設けられた操作スイッチ13と、ビデオプロセッサ4と接続するためのコネクタ部14に設けられた電気コネクタ14aとを有している。
 なお、内視鏡2の挿入部は、軟性であってもよいし、硬性(外科手術に用いられる硬性内視鏡)であってもよい。また、撮像素子11は、内視鏡2の挿入部先端に設けられているが、これに限定されるものではない。例えば、撮像素子11は、操作スイッチ13が設けられている操作部(ユーザにより把持される部分)内に設けられ、挿入部先端から操作部内の撮像素子11までイメージガイドファイバで光学像を伝送する構成であってもよい。
 また、本実施形態では、ビデオプロセッサ4は、内視鏡2が接続される構成になっているが、これに限定されることなく、体腔内に挿入される光学式内視鏡(ファイバースコープあるいは外科手術用の光学視管)の接眼部に装着されるカメラヘッドが接続される構成であってもよい。
 さらに、本実施形態では、内視鏡2及びビデオプロセッサ4は、電気コネクタ14a及びコネクタ23により接続され、電気信号を有線で伝送する構成になっているが、これに限定されることなく、電気信号を無線で伝送する構成であってもよい。
 光源装置3は、光量の調整等の各種操作を行うための操作パネル20と、照明光を生成する例えばランプ等の光源21と、光源21からの照明光をライトガイド12の入射端面に集光させる集光レンズ22とを有する。
 なお、光源装置3の光源21は、ランプ等により構成されているが、これに限定されることなく、例えば、LEDあるいはレーザーダイオード等の半導体発光素子(半導体光源)により構成されていてもよい。また、半導体光源を用いる場合、白色光を出射する半導体光源を用いるものであってもよいし、例えばR(赤)、G(緑)、B(青)の色成分毎に半導体光源を設け、これらの半導体光源から出射される各色成分の光を合波して白色光を得るものであってもよい。さらに、半導体光源は、内視鏡2の挿入部先端に設けられる構成であってもよい。
 信号処理装置としてのビデオプロセッサ4は、内視鏡2の電気コネクタ14aと接続されるコネクタ23と、コネクタ23を介して内視鏡2の撮像素子11の駆動及び制御を行う例えばCPU等の制御部24と、各種操作及び設定を行うための操作パネル25と、各種情報を記憶するメモリ26と、コネクタ23を介した撮像素子11からの撮像信号に対して所定の信号処理を施す映像処理部27と、文字情報の文字サイズの変更を行う表示コントローラ28と、映像処理部27の信号に文字情報を重畳する重畳回路29とを有して構成されている。
 映像処理部27は、撮像素子11からの映像信号に対してノイズリダクション処理、ホワイトバランス処理、色補正等の所定の映像信号処理を施し、得られた映像信号を重畳回路29に出力する。
 表示コントローラ28は、制御部24の制御に基づいて、モニタ5に表示する検査に関連する文字情報を重畳回路29に出力する。このとき、表示コントローラ28は、制御部24の制御に基づいて、文字情報のサイズを変更して重畳回路29に出力する。ユーザが内視鏡2の操作スイッチ13を操作(押下)すると、操作信号が制御部24に供給される。制御部24は、この操作信号が入力されると、文字情報のサイズを変更するように表示コントローラ28を制御する。このように、操作スイッチ13は、ユーザの操作に応じて操作信号を出力する操作信号出力部を構成する。
 画像生成部としての重畳回路29は、映像処理部27からの映像信号(内視鏡画像)に表示コントローラ28からの文字情報を重畳した内視鏡検査画像を生成し、モニタ5に出力する。これにより、モニタ5には、図2A、図2B、図2Cに示す内視鏡検査画像が表示される。
 図2A、図2B、図2Cは、モニタに表示される内視鏡検査画像の一例を説明するための図である。図2A~図2Cに示すように、モニタ5に表示される内視鏡検査画像31a~31cは、撮像素子11で撮像された内視鏡画像32と、検査に関連した文字情報33とを含んでいる。図2Aの内視鏡検査画像31aは、文字情報33の文字サイズが「小」の例であり、図2Bの内視鏡検査画像31bは、文字情報33の文字サイズが「中」の例であり、図2Cの内視鏡検査画像31cは、文字情報33の文字サイズが「大」の例である。
 このように、本実施形態では、文字情報33の文字サイズを複数有し、ユーザが内視鏡2の操作部に設けられた操作スイッチ13を操作することで、文字サイズを変更することが可能となっている。なお、文字情報33の文字サイズは、図2A~図2Cの3つに限定されることなく、2つ、あるいは、4つ以上であってもよい。
 文字情報33は、患者ID、患者名、検査日、及び、患者の年齢等の情報を含んでいる。なお、文字情報33は、患者ID、患者名、検査日、及び、患者の年齢に限定されることなく、例えば、内視鏡システム1の設定情報等を含んでいてもよい。
 ユーザがビデオプロセッサ4の電源をONすると、制御部24は、デフォルトの文字サイズで表示を行うように表示コントローラ28を制御する。ここで、デフォルトの文字サイズは、図2Aの文字情報33の文字サイズとするが、図2Bあるいは図2Cの文字情報33の文字サイズであってもよい。なお、ユーザがビデオプロセッサ4の電源をONすると、制御部24は、前回の電源OFF時に設定されていた文字サイズで表示を行うように表示コントローラ28を制御してもよい。
 ユーザが内視鏡2の操作部に設けられている操作スイッチ13を押下する度に、制御部24は、文字情報33の文字サイズを変更するように表示コントローラ28を制御する。例えば、制御部24は、電源がONされると、デフォルトの文字サイズである内視鏡検査画像31aの文字サイズで表示し、操作スイッチ13が押下されると、内視鏡検査画像31aの文字サイズから内視鏡検査画像31bの文字サイズに変更する。もう一度、操作スイッチ13が押下されると、制御部24は、内視鏡検査画像31bの文字サイズから内視鏡検査画像31cの文字サイズに変更する。さらに、もう一度、操作スイッチ13が押下されると、内視鏡検査画像31cの文字サイズから内視鏡検査画像31aの文字サイズに変更する。このように、制御部24は、操作スイッチ13が押下される度に、文字情報33の文字サイズを変更する制御を行う。このように、制御部24は、操作スイッチ13からの情報に基づいて、文字情報33のサイズの指定または変更の処理を行う文字サイズ処理部を構成する。なお、制御部24は、操作スイッチ13からの操作信号に応じて文字情報33のサイズの指定または変更の処理を行うが、これに限定されることなく、例えば、フットスイッチからの操作信号、あるいは、音声による音声信号により文字情報33のサイズの指定または変更の処理を行ってもよい。
 ユーザは、内視鏡2の操作スイッチ13を押下して文字情報33の文字サイズを変更し、モニタ5の設置位置、あるいは、モニタ5の大きさに応じた見易い文字サイズに設定することができる。
 次に、このように構成された内視鏡システムの文字サイズの変更処理について説明する。図3は、第1の実施形態における文字サイズの変更処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。
 まず、ビデオプロセッサ4の電源がONされると(ステップS1)制御部24は、デフォルトの文字サイズで内視鏡システム1を起動する(ステップS2)。次に、制御部24は、内視鏡2の操作部に設けられた操作スイッチ13が押下されたか否かを判定する(ステップS3)。制御部24は、操作スイッチ13が押下されていないと判定した場合(ステップS3:NO)、ステップS3に戻り、同様の処理を繰り返す。一方、制御部24は、操作スイッチ13が押下されたと判定した場合(ステップS3:YES)、文字サイズを変更し(ステップS4)、ステップS3に戻り、同様の処理を繰り返す。
 以上のように、内視鏡システム1は、内視鏡2に設けられた操作スイッチ13を押下することで、モニタ5に表示される文字情報の文字サイズを変更できるようにした。この結果、ユーザは、一方の手で内視鏡2の挿入部を持ち、もう一方の手で内視鏡2の操作部を持ちながら検査を行っている状態でも、操作部に設けられた操作スイッチ13を押下するだけで、モニタ5に表示される文字情報の文字サイズを変更することができる。
 よって、本実施形態の内視鏡システムによれば、内視鏡の操作を行いながら、モニタに表示される文字のサイズを変更することができる。
 また、内視鏡システム1は、モニタ5上に表示される文字情報33の文字サイズを変更することができるため、ユーザは、モニタ5の大きさや設置位置に応じて文字の大きさを変更し、見易い文字サイズで検査を行うことができる。
(第2の実施形態)
 次に、第2の実施形態について説明する。
 第1の実施形態では、操作スイッチ13の操作に応じて、文字サイズを変更する内視鏡システムについて説明したが、第2の実施形態では、検査状況に応じて、文字サイズを自動で変更する内視鏡システムについて説明する。なお、内視鏡システム1の全体構成は、第1の実施形態と同様であり、以下では第1の実施形態と異なる制御について説明する。
 まず、ユーザはキーボード6あるいは操作パネル25を用いて、検査状況の応じた文字サイズの設定を行う。制御部24は、キーボード6あるいは操作パネル25から文字サイズの設定の指示を受けると、文字サイズ設定画面をモニタ5に表示する。ユーザは、この文字サイズ設定画面で検査状況に応じた文字サイズを設定する。
 図4は、文字サイズ設定画面の一例を説明するための図である。図4に示すように、文字サイズ設定画面41では、内視鏡検査を行っていないときにモニタ5に表示される文字サイズ(以下、検査外文字サイズという)と、内視鏡検査を行っているときにモニタ5に表示される文字サイズ(以下、検査中文字サイズという)とを設定することができる。
 ユーザは、キーボード6あるいは操作パネル25を用いて、検査外文字サイズ及び検査中文字サイズを設定する。図4の例では、検査外文字サイズが文字サイズAに設定され、検査中文字サイズが文字サイズBに設定されている。制御部24は、このように設定された文字サイズの情報をメモリ26に記憶する。
 なお、文字サイズの設定は、検査外文字サイズ、及び、検査中文字サイズの2つに限定されることなく、例えば、動画記録時の文字サイズあるいは静止画記録時の文字サイズを設定できるようにしてもよい。
 制御部24は、検査状況を判定し、内視鏡2による検査を行っていないと判定した場合、メモリ26に記憶されている文字サイズAで表示を行うように、表示コントローラ28を制御する。一方、制御部24は、検査状況を判定し、内視鏡2による検査を行っていると判定した場合、メモリ26に記憶されている文字サイズBで表示を行うように、表示コントローラ28を制御する。その他の制御は、第1の実施形態と同様である。
 次に、このように構成された内視鏡システムの文字サイズの変更処理について説明する。図5は、第2の実施形態における文字サイズの変更処理の流れの例を説明するためのフローチャートである。
 まず、ビデオプロセッサ4の電源がONされると(ステップS11)制御部24は、検査中か否かを判定する(ステップS12)。例えば、検査中に内視鏡2を別の内視鏡に交換することがある。この場合、ビデオプロセッサの電源をOFFして、内視鏡2を別の内視鏡に交換した後、電源をONして検査を再開する。このような場合、制御部24は、検査中であると判定する。
 制御部24は、検査中と判定した場合(ステップS12:YES)、前回の電源OFFの文字サイズで表示を行い(ステップS13)、ステップS17に進む。一方、制御部24は、検査中でないと判定した場合(ステップS12:NO)、「検査外文字サイズ」で設定された文字サイズで表示する(ステップS14)。
 その後、操作パネル25やキーボード6に設けられた検査開始を指示するボタンやキーの押下、または検査における最初の内視鏡画像の記録操作により検査が開始されると(ステップS15)、制御部24は、「検査中文字サイズ」で設定された文字サイズで表示する(ステップS16)。そして、操作パネル25やキーボード6に設けられた検査終了を指示するボタンやキーの押下により検査が終了すると(ステップS17)、制御部24は、「検査外文字サイズ」で設定された文字サイズで表示し(ステップS18)、処理を終了する。なお、検査開始、検査終了の判定は本実施形態に限定されることなく、例えば内視鏡2とビデオプロセッサ4との着脱やビデオプロセッサ4の電源のON/OFFなどのタイミングで判定しても良い。
 以上のように、内視鏡システム1は、ユーザが設定した検査状況に応じた文字サイズをメモリ26に記憶し、検査状況に応じて文字情報33の文字サイズを変更するようにしている。例えば、ユーザは、内視鏡2で検査を行っていない場合、モニタ5に表示される文字情報33を注目していることが多く、内視鏡2で検査を行っている場合、モニタ5に表示される内視鏡画像32を注目している、言い換えると、文字情報33を注目していないことが多い。
 そのため、ユーザは、検査外文字サイズを、図2Cに示す大きい文字サイズに設定し、検査中文字サイズを、図2Aに示す小さい文字サイズに設定する。この結果、本実施形態の内視鏡システム1は、検査状況に応じた最適な文字サイズの文字情報33をモニタ5に表示することができる。
 なお、本明細書におけるフローチャート中の各ステップは、その性質に反しない限り、実行順序を変更し、複数同時に実行し、あるいは実行毎に異なった順序で実行してもよい。
 本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
 本出願は、2015年7月2日に日本国に出願された特願2015-133678号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。

Claims (7)

  1.  ユーザにより把持可能に構成された把持部を備えた内視鏡と、
     前記内視鏡に設けられ、被検体を撮像する撮像素子と、
     前記撮像素子により撮像された被検体像情報と、検査に関連する文字情報とに基づき、内視鏡検査画像を生成する画像生成部と、
     前記ユーザが前記把持部を把持している状態で前記ユーザによって操作可能に設けられ、前記操作に応じて操作信号を出力する操作信号出力部と、
     前記操作信号出力部から出力された前記操作信号に基づいて、前記文字情報のサイズの指定または変更の処理を行なう文字サイズ処理部と、
     を備えることを特徴とする内視鏡システム。
  2.  前記操作信号出力部は、前記把持部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  3.  前記操作信号出力部は、フットスイッチであることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  4.  前記文字サイズ処理部は、検査状況に基づいて前記文字情報のサイズを指定または変更することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  5.  前記文字サイズ処理部は、前記検査状況として、前記内視鏡による検査中と前記内視鏡による検査中以外とで前記文字情報のサイズを変更することを特徴とする請求項4に記載の内視鏡システム。
  6.  前記内視鏡による検査中の前記文字情報のサイズは、前記検査中以外の前記文字情報のサイズより小さいことを特徴とする請求項5に記載の内視鏡システム。
  7.  前記内視鏡が着脱自在に接続されるビデオプロセッサをさらに備え、
     前記文字サイズ処理部は、前記ビデオプロセッサに備えられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
PCT/JP2016/059506 2015-07-02 2016-03-24 内視鏡システム WO2017002412A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016546548A JPWO2017002412A1 (ja) 2015-07-02 2016-03-24 内視鏡システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-133678 2015-07-02
JP2015133678 2015-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017002412A1 true WO2017002412A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=57608083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059506 WO2017002412A1 (ja) 2015-07-02 2016-03-24 内視鏡システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017002412A1 (ja)
WO (1) WO2017002412A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104329A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像記録装置
JPH0670878A (ja) * 1992-07-03 1994-03-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2009207610A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Fujinon Corp 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法並びに内視鏡システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104329A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像記録装置
JPH0670878A (ja) * 1992-07-03 1994-03-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡システム
JP2009207610A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Fujinon Corp 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法並びに内視鏡システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017002412A1 (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6104493B1 (ja) 撮像システム
US10149609B2 (en) Signal processing device and endoscope system
JP5769892B2 (ja) 内視鏡
JP6049945B2 (ja) 撮像装置および処理装置
JP5933868B1 (ja) 制御装置および内視鏡システム
JPWO2016084504A1 (ja) 診断支援装置及び診断支援情報表示方法
US10512393B2 (en) Video processor
JP2005312553A (ja) 内視鏡及び内視鏡システム
US20210100426A1 (en) Endoscope system, operation method of endoscope system and recording medium
US20180184881A1 (en) Endoscope processor
US20170280037A1 (en) Imaging system
WO2017002412A1 (ja) 内視鏡システム
WO2017026323A1 (ja) 内視鏡システム
JP7224963B2 (ja) 医療用制御装置及び医療用観察システム
JP6062133B1 (ja) 内視鏡システム
JP6663692B2 (ja) 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理装置の制御方法
JP6559531B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
WO2017187835A1 (ja) 筐体装置
JP6301041B1 (ja) 処理装置、設定方法およびプログラム
JP6207226B2 (ja) 内視鏡システム
WO2021095107A1 (ja) 内視鏡システム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、処理装置、及び内視鏡
WO2019111403A1 (ja) 内視鏡システム
WO2017026277A1 (ja) 処理装置、処理方法及び処理プログラム
JP2001078221A (ja) 画像処理装置
WO2017033605A1 (ja) タッチパネル装置及び内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016546548

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16817522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16817522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1