JP6312761B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6312761B2
JP6312761B2 JP2016172005A JP2016172005A JP6312761B2 JP 6312761 B2 JP6312761 B2 JP 6312761B2 JP 2016172005 A JP2016172005 A JP 2016172005A JP 2016172005 A JP2016172005 A JP 2016172005A JP 6312761 B2 JP6312761 B2 JP 6312761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
layer
cell module
colored
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016172005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017050541A (ja
Inventor
ミンピョ キム
ミンピョ キム
イキョン チョン
イキョン チョン
テユン キム
テユン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2017050541A publication Critical patent/JP2017050541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312761B2 publication Critical patent/JP6312761B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/02168Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells the coatings being antireflective or having enhancing optical properties for the solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、太陽電池モジュールに関する。
最近石油や石炭のような既存エネルギー資源の枯渇が予測されながらこれらを取り替える代替エネルギーに対する関心が高くなり。これにより、太陽エネルギーから電気エネルギーを生産する太陽電池が注目されている。
一般的な太陽電池は、p型とn型のように、互いに異なる導電型(conductive type)によってp−n接合を形成する半導体部、そして互いに異なる導電型の半導体部にそれぞれ接続された電極を備える。
併せて、このような太陽電池は、所望の出力を得るために、複数個が直列または並列に接続され、前面透明基板と背面シートの間に熱圧着されたパネル(panel)の形態の太陽電池モジュールで製作することができる。
一方、複数の太陽電池を互いに直列または並列に接続するために、太陽電池の間にインターコネクタが備えられるが、このようなインターコネクタが視覚的に認識されると、太陽電池モジュールの外観をさらにすっきり見えるようにするために邪魔になることがある。
〔先行技術文献〕
〔特許文献〕
〔特許文献1〕米国特許出願公開第2015/0207003号明細書
本発明の目的は、視覚的にさらにすっきり見えることができる太陽電池モジュールを提供することにある。
本発明の太陽電池モジュールの一例は、外部からの光の入射を受け電気を生産する複数の太陽電池と、複数の太陽電池それぞれに接続し、複数の太陽電池を互いに電気的に接続する導電性配線と、複数の太陽電池及び導電性配線の前面に配置され、光を透過する前面透明基板と、複数の太陽電池及び導電性配線の背面に配置される背面シートとを含み、太陽電池モジュールを前面から見たとき、背面シートは、導電性配線の色と同じ系列の色を有する。
ここで、背面シートは、導電性配線の色と同じ系列の色を有する有色薄膜層を含むか、導電性配線の色と同じ系列の色を有する有色顔料が添加された有色の顔料層を含むことができる。
一例として、背面シートは有色薄膜層を含み、有色薄膜層の背面に絶縁性材質の第1シート層と有色薄膜層の前面に透明絶縁性材質の第2シート層をさらに含むことができる。
このとき、第1、第2シート層の絶縁性材質は、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニル(polyvinyl fluoride、PVF)またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも一つを含むことができる。
さらに、第1シート層は白色顔料を含むことができる。
ここで、有色薄膜層は、金属材質の薄膜層で形成されることがあり、有色薄膜層の金属材質は、アルミニウムまたは銀の内、少なくともいずれか1つである。
さらに、第1、第2のシート層の厚さは、有色薄膜層の厚さより大きいことがあり、一例として、第1、第2シート層の厚さは、80μm〜120μmの間の厚さを有し、有色薄膜層の厚さは0.5μm〜50μmの間の厚さを有することができる。
他の一例として、背面シートは有色顔料層を含み、有色顔料層には、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニール(polyvinyl fluoride、PVF)、またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも一つの絶縁性材質に有色顔料が添加されることができる。
この時、有色顔料は5μm〜50μmの間の直径または長さを有する粒子で有り得、有色顔料層で少なくとも1つの絶縁性材質に比べ有色顔料の含有量は、10vol%〜40vol%の間で有り得る。
さらに、有色顔料層の背面には、白色絶縁性材質の第1シート層をさらに含むことができる。
このような背面シートの有色薄膜層または有色顔料層は、太陽電池モジュールを前面から見たとき、少なくとも複数の太陽電池との間に位置することができる。
さらに、導電性配線は、銅(Cu)またはアルミニウム(Al)の内、少なくとも一つの材質を含むコアとコアの表面にコーティングされており、スズ(Sn)を含むコーティング層を含むことができる。
このような導電性配線は、複数の太陽電池が電気的に接続された方向と同じ方向に長く伸び、複数の太陽電池それぞれに接続される第1導電性配線を含むことができる。
さらに、これに加えて、導電性配線は、複数の太陽電池との間に離隔され、第1導電性配線と交差する方向に長く配置され、第1導電性配線が接続される第2導電性配線をさらに含むこともできる。
本発明に係る太陽電池モジュールは、背面シートが複数の太陽電池を互いに電気的に接続する導電性配線の色と同じ系列の色を有するようにすることにより、太陽電池モジュールの外観をさらにすっきりし、秀麗にすることができる。
本発明に係る太陽電池モジュールの一例を説明するための分解斜視図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの様々な一例を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの様々な一例を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの様々な一例を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの様々な一例を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100の断面は、背面シート50の様々な実施の形態を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100の断面は、背面シート50の様々な実施の形態を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100の断面は、背面シート50の様々な実施の形態を説明するための図である。 本発明に係る太陽電池モジュール100の断面は、背面シート50の様々な実施の形態を説明するための図である。 本発明の他の一例に係る背面シート50から有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘が形成された領域を説明するための図である。 本発明に係る背面シート50が適用された太陽電池モジュール100の断面を示したものである。
以下では、添付した図面を参考にして本発明の実施の形態について本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は、さまざまな形で実現することができ、ここで説明する実施の形態に限定されない。そして図面で本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略し、明細書全体を通じて類似の部分には同様の符号を付与した。
図面で複数の層と領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。層、膜、領域、板などの部分が他の部分“上に”あるとする時、これは他の部分“真上に”ある場合だけでなく、その中間に他の部分がある場合も含む。逆にどの部分が他の部分“真上に”あるとするときは、中間に他の部分がないことを意味する。また、どの部分が他の部分の上に“全体的”に形成されているとするときは、他の部分の全体面に形成されているものだけでなく、端の一部には形成されないことを意味する。
図1は、本発明に係る太陽電池モジュールの一例を説明するための分解斜視図である。
図1に示すように、本発明に係る太陽電池モジュール100は、複数の太陽電池10、前面透明基板40、シール材30と背面シート50を含むことができる。
複数の太陽電池10のそれぞれは、外部からの光の入射を受けて電気を生産する機能をする。
このような複数の太陽電池10は、示されていないが、外部から入射された光を正孔と電子に分離するp−n接合を備えた半導体層(図示せず)を含むことができ、併せて、正孔と電子に分離されたキャリアを収集する電極(図示せず)を備えることができる。
このような本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能な太陽電池10は、すでに知られているように、半導体基板の前面と背面にそれぞれ電極を備えるコンベンショナル太陽電池や、半導体基板の背面に電極を備える背面接合型太陽電池などが有り得る。
このような複数の太陽電池は、互いに離隔して位置し、併せて、示されてはいないが、このように互いに離隔した複数の太陽電池10には、複数の太陽電池10を直列または並列または直並列の形で電気的に接続する複数の導電性配線(図示せず)を備えることがある。
このような複数の導電性配線は、複数の太陽電池10を互に電気的に接続して、複数の太陽電池10を電気的に接続されるストリングを構成することができる。このような複数の導電性配線は、少なくとも複数の太陽電池10との間に位置し、太陽電池モジュール100の外観がすっきり見えるようにするために、邪魔になることがある。
前面透明基板40は、外部環境から太陽電池10を保護するために、太陽電池10の前面に配置されるが、光を透過することができる材質で有り得る。一例として、このような前面透明基板40は、透過率が高く、破損防止機能に優れた強化ガラスや透明なプラスチック材質などで形成することができる。
この時、強化ガラスは、鉄成分の含有量が低い低(low)鉄強化ガラス(low iron tempered glass)で有り得る。このような前面透明基板40は、光の散乱効果を高めるために、内側面がエンボス(embossing)処理することができる。
シール材30は、図1に示すように、第1シール材30aと第2シール材30bを含むことができる。ここで、第1シール材30aは、太陽電池10と前面透明基板40との間に位置し、第2シール材30bは、太陽電池10と背面シート50との間に位置することができる。
このようなシール材30は、太陽電池10と前面透明基板40との間、及び太陽電池10と背面シート50との間に位置して、水分の浸透による腐食を防止し、太陽電池10を外部の衝撃から保護することができる。
このため、このようなシール材30は、透明な材質であればどのようなものでも構わないし、一例として、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)、ポリビニルブチラール、ケイ素樹脂、エステル系樹脂、オレフィン系樹脂などが使用されることができる。
背面シート50は、太陽電池10の背面に水分が浸透することを防止し、太陽電池10を外部環境から保護することができる。このような背面シート50は、水分と酸素の浸透を防止する層、化学的腐食を防止する層のような多層構造を有することができる。
さらに、前述したような前面透明基板40、第1シール材30a、太陽電池10、第2シール材30b、背面シート50は、熱圧着工程を伴うラミネート工程によって一体化され、太陽電池モジュール100に形成することができる。
一方、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、互いに離隔して配置される複数の太陽電池の間に、前述した導電性配線と背面シート50が見られることができる。
このとき、本発明は、太陽電池モジュール100の外観がさらに美しく、すっきり見えるようにするために、太陽電池の間に見られる背面シート50が複数の導電性配線の色と同じ系列の色を有するようにすることができる。
したがって、本発明に係る太陽電池モジュール100は、まるで複数の導電性配線が複数の太陽電池との間に位置しないようにする錯覚をするようにすることができる。
このように、背面シート50が導電性配線の色と同じ系列の色を有する構造については、まず、複数の太陽電池を互いに電気的に接続する導電性配線の接続構造について説明した後に、説明する。
図2乃至図5は、本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの様々な一例を説明するための図である。
図2は、本発明の太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの第1の例の斜視図である。
第1の例による複数の太陽電池のそれぞれは、半導体基板110の前面と背面のそれぞれに電極120を備えたコンベンショナルタイプの太陽電池で有り得る。
さらに具体的に説明すると、第1、第2太陽電池(C1、C2)のそれぞれは、p−n接合を形成する半導体基板110を備えることができる。一例として、半導体基板110の前面または背面の内、いずれか1つの面に第1導電型を有するエミッタ部(図示せず)が位置し、残りの一つの面に第1導電型と反対の第2導電型を有する背面電界部(図示せず)が位置することができる。
さらに、エミッタ部と背面電界部のそれぞれに接続する電極120が半導体基板110の前面と背面にそれぞれ位置することができる。
ここで、複数の導電性配線200は、複数の太陽電池が電気的に接続された方向と同じ方向に長く伸び、複数の太陽電池のそれぞれに接続することができる。
さらに具体的には、複数の導電性配線200は、第1太陽電池(C1)の前面に備えられたエミッタ部に接続された第1導電型電極120と第2太陽電池(C2)の背面に備えられた背面電界部に接続された第2導電型電極120に導電性接着剤を介して接続され、第1、第2太陽電池(C1、C2)が互いに直列接続することができる。
このような複数の導電性配線200は、厚さと幅が同じ導電性ワイヤの形態で有り得、6個〜33個程度備えられることができる。
併せて、このような複数の導電性配線200のそれぞれは、示されていないが、銅(Cu)またはアルミニウム(Al)の内、少なくとも一つの材質を含むコア(図示せず)と、コアの表面にコーティングされており、スズ(Sn)を含むコーティング層(図示せず)を含むことができる。
図3は、本発明の太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの第2例の斜視図であり、図3においては、太陽電池の背面が上に向くように示した。
第2例による複数の太陽電池のそれぞれは、背面にのみ電極120を備えた背面コンタクト型タイプの太陽電池で有り得る。
さらに具体的に説明すると、第1、第2太陽電池(C1、C2)のそれぞれは、半導体基板110の背面に第1導電型を有するエミッタ部と第2導電型を有する背面電界部が位置することができる。
さらに、エミッタ部と背面電界部のそれぞれに接続する電極120が半導体基板110の背面にのみ位置することができる。
さらに、第2例に係る複数の導電性配線200も、第1例に係る複数の導電性配線200のように、複数の太陽電池が電気的に接続された方向と同じ方向に長く伸び、複数の太陽電池それぞれに接続することができる。
ただし、第1例と比較して、太陽電池に備えられた電極120の位置が異なり、第1例に係る複数の導電性配線200とは異なり、第2例に係る複数の導電性配線200が、各太陽電池の背面にのみ接続することができる。
さらに具体的に、複数の導電性配線200は、第1太陽電池(C1)の背面に備えられた第1導電型電極120と第2太陽電池(C2)の背面に備えられた第2導電型電極120に接続され、第1、第2太陽電池(C1、C2)が互いに直列接続することができる。
このように、第1、第2太陽電池(C1、C2)を互いに直列接続する導電性配線200の長さは、2つの太陽電池に備えられた半導体基板110の長さの合計より大きくなることができ、導電性接着剤を介して、各太陽電池の電極120に接続することができ、併せて、幅が厚さより大きい導電性リボンの形で有り得、6個〜33個程度備えられることができる。
複数の導電性配線200のそれぞれは、第1例で説明したように、コアとコーティング層を含むことができる。
図4は、本発明の太陽電池モジュール100に適用可能なストリングの第3の例の斜視図であり、図4は、太陽電池の背面が上に向くように示した。
図4に示すように、第3の例に係る複数の太陽電池それぞれは、図3に示すように、背面のみ電極120を備えた背面コンタクト型タイプの太陽電池で有り得る。
ただし、第3例に係る導電性配線200は、複数の太陽電池が電気的に接続された方向と同じ方向に長く伸び、複数の太陽電池のそれぞれに接続される第1導電性配線210以外に、複数の太陽電池との間に離隔され、第1導電性配線210と交差する方向に長く配置され、第1導電性配線210が接続される第2導電性配線220をさらに備えることができる。
ここで、第3例において、第1導電性配線210の長さは、先の第2例における導電性配線200の長さよりも短く、第1導電性配線210のそれぞれは、互いに離隔されて第1太陽電池(C1)の第1導電型電極120及び第2太陽電池(C2)の第2導電型電極120に接続することができる。
さらに、このように第1太陽電池(C1)に接続された第1導電性配線210と第2太陽電池(C2)に接続された第1導電性配線210は、第2の導電性配線220に共通して接続することができる。
このような第1、2導電性配線(210、220)は、先の第1例で説明したように、コアとコーティング層を含みから備えられる。
一方、太陽電池モジュール100を前面から見たときに、このような導電性配線200は、少なくとも太陽電池の間に位置することができ、このように、太陽電池との間を介して見られる導電性配線200は、太陽電池モジュール100の外観がさらにすっきり見えるようにするために邪魔になることができる。
しかし、本発明に係る太陽電池モジュール100は、背面シート50が複数の太陽電池を互いに電気的に接続する導電性配線200の色と同じ系列の色を有するようにすることで、太陽電池モジュール100の外観をさらに秀麗にすることができる。
一例として、本発明に係る背面シート50は、図5に示すように、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、導電性配線200の色と同じ系列の色を有するようにすることができる。
これにより、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、本発明に係る太陽電池モジュール100は、太陽電池との間に位置した導電性配線200と背面シート50を視覚的に容易に区別さできないようにして、太陽電池の間に導電性配線200が、まるでないかのように、太陽電池モジュール100の外観がさらにすっきり見えるようにすることができる。
そのために、背面シート50は、導電性配線200の色と同じ系列の色を有する有色薄膜層を含むか、導電性配線200の色と同じ系列の色を有する有色顔料が添加された有色顔料層を含むことができる。
一例として、導電性配線200のコーティング層が銀色である場合、背面シート50が銀色系の色に見えるようにする有色薄膜層や有色顔料層を含むことができる。
このような本発明の背面シート50に対して、さらに詳細に説明すると、次の通りである。
図6〜図9は、本発明に係る太陽電池モジュール100の断面は、背面シート50の様々な実施の形態を説明するための図である。
図6〜9では、先の図2乃至図4で説明した太陽電池ストリングの中で図4を一例として示したが、図4に示された太陽電池ストリングだけでなく、図2乃至図3に示された太陽電池ストリングにも適用が可能である。
図6〜図9は、本発明に係る太陽電池モジュールにおいて、それぞれの実施の形態に係る背面シート50を50A、50B、50C、50Dに示した。
まず、本発明の太陽電池モジュール100に適用可能な背面シート50の第1実施の形態は、図5に示すように、有色薄膜層50a、第1シート層50bと第2シート層50cを含むことができる。
このような有色薄膜層50a、第1シート層50bと第2シート層50cは、背面シート50全体に層構造で形成することができる。
ここで、第1シート層50bは、不透明な絶縁性材質を含み、有色薄膜層50aの背面、すなわち背面シート50の最も外側に位置することができ、第2シート層50cは、有色薄膜層50aの前面、すなわち背面シート50の最も前面に位置し、シール材30に直接接して位置することができ、透明な絶縁性材質を含むことができる。
したがって、有色薄膜層50aは、第1、2シート層(50b、50c)との間に位置し、第2シート層50cが透明なので、太陽電池モジュール100の前面から見たときには有色薄膜層50aが視覚的に見られることができる。
ここで、第1、第2シート層(50b、50c)の絶縁性材質は、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニル(polyvinyl fluoride、PVF)、またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも1つを含んで形成することができる。第1シート層50bは、背面シート50の反射率を向上させるために、前述したような絶縁性材質にTiO2のような白色顔料をさらに含むことができる。
ここで、有色薄膜層50aは、金属材質の薄膜層で形成することができる。一例として、有色薄膜層50aの金属材質は、導電性配線200の色である銀色と同じ系列の色で見られるアルミニウムまたは銀の内、少なくともいずれか1つで有り得る。
さらに、前では、導電性配線200が銀色である場合を一例として説明したが、銀色ではない場合、有色薄膜層50aは、導電性配線200と同じ系列の色を有する場合であれば、どのような材質であっても可能であり、金属材質でなくても構わない。
ここで、第1、第2シート層(50b、50c)の厚さは、有色薄膜層50aの厚さよりも大きいことができる。一例として、第1、第2シート層(50b、50c)の厚さは、80μm〜120μmの間の厚さを有し、有色薄膜層50aの厚さは、0.5μm〜50μmの間の厚さを有することができる。
ここで、第1シート層50bの厚さを80μm〜120μmの間の厚さに限定することは、第1シート層50bの製造コストと防湿機能を考慮したものであり、第2シート層50cの厚さを80μm〜120μmの間の厚さに限定することは、第2シート層50cの製造コストと絶縁機能及び防湿機能を考慮したものである。
さらに、有色薄膜層50aの厚さを0.5μm以上になるようにすることは、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、有色薄膜層50aの色が十分に見られるようにするためであり、有色薄膜層50aの厚さを50μm以下になるようにするのは有色薄膜層50aが十分に示されている状態で、有色薄膜層50aの製造コストを最小限に抑えるためである。
このような有色薄膜層50aが一例として、アルミニウム金属材質で形成される場合、有色薄膜層50aをアルミホイル(Alumium Foil)で形成したり、アルミニウムをスパッタ方式で、第1シート層50bまたは第2シート層50cの上に蒸着して形成することができる。
もし、例えば、有色薄膜層50aをアルミホイル(Alumium Foil)で形成する場合、有色薄膜層50aは、35μmの厚さを有することができ、有色薄膜層50aをスパッタ方式で形成する場合、有色薄膜層50aは、0.5μm〜1μmの間の厚さを有するように形成することができる。
このように、背面シート50Aが有色薄膜層50aを含んで形成された場合、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、導電性配線200が視覚的に明確に区別されないため、太陽電池モジュール100の外観がさらにすっきり秀麗に見えるようにすることができる。
背面シート50Aは、図6で前述したように、有色薄膜層50aを含んで形成されることもあるが、これと違って導電性配線200の色と同じ系列の色を有する有色顔料が添加された有色顔料層(図示せず)を含んで形成することもできる。
一例として、図7に示すように、背面シート50B全体が導電性配線200の色と同じ系列の色を有する有色顔料50pが添加された有色顔料層50a‘で形成することができる。
背面シート50B全体が有色顔料層50a‘に形成された場合には、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニール(polyvinyl fluoride、PVF)、またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも一つの絶縁性材質に有色顔料(50p)が添加されて形成されることができる。
ここで、有色顔料(50p)は、5μm50μmの間の直径または長さを有する粒子で有り得る。この時、有色顔料(50p)の色は、導電性配線200の色と同じ系列の色を有することができる、例えば、有色顔料(50p)は、パールシルバー(pearl silver)の色を有することができる。
併せて、このような有色顔料層50a‘の少なくとも1つの絶縁性材質に比べ有色顔料(50p)の含有量は、10vol%〜40vol%の間に形成することができる。
ここで、有色顔料50pの含有量を10vol%以上になるようにすることは有色顔料層50a‘が十分に色を有するようにするためであり、有色顔料(50p)の含有量を40vol%以下になるようにすることは有色顔料(50p)の含有量が40 vol%を超える場合有色顔料層50a’を製造することは困難だからである。
図7においては、背面シート50B全体が有色顔料層50a‘に形成された場合を一例として説明したが、これとは違って図8に示すように、背面シート50は、前述した有色顔料層50a’の背面に白色絶縁性材質の第1シート層50bをさらに含むことができる。ここで、第1シート層50bは、先の図6で説明した材質と同じ材質で有り得る。
さらに、図9で示すように、背面シート50Dが有色顔料層50a‘、第1シート層50bと第2シート層50cで構成されることも可能である。ここで、第2シート層50cは、先の図6で説明した材質と同じ材質で透明することができる。
先の図6〜図9では、背面シート50が(1)背面シート50全体にわたって層構造で形成された有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘を含むか、(2)背面シート50全体が有色顔料層50a'に形成された場合を一例として説明した。
しかし、このような背面シート50の有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘が 背面シート50全体の領域にわたって形成されるのではなく、有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘は、背面シート50全体の領域で複数の太陽電池との間の離隔された空間を介して露出される領域に形成されることもある。
これに対して、次のの図10及び図11を介して、さらに詳細に説明する。
図10は、本発明の他の一例に係る背面シート50から有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘が形成された領域を説明するための図であり、図11は、本発明に係る背面シート50が適用された太陽電池モジュール100の断面を示したものである。
図10の(a)は、背面シート50の一部の平面図であり、図10の(b)は、図10(a)の断面図である。ここで、A110の領域は、太陽電池と、重畳される領域を示したものである。
図10の(a)と(b)に示すように、本発明の他の一例に係る背面シート50は、有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘と第1シート層50b及び第2シート層50cを含むことができる。
ここで、第1シート層50bは、白色であり、第2シート層50cは、透明にすることができる。したがって、背面シート50を正面から見たとき、太陽電池と重畳される領域A110には、白色の第1シート層50bが見えることがあり、太陽電池との間の領域には、有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘が見えることがある。
さらに具体的に説明すると、図10の(b)に示すように、有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘は、第1、2シート層(50b、50c)の間に位置するが、図10の(a)に示すように、背面シート50の全領域に形成されるのではなく、特定の領域のみに形成されるようにすることができる。
さらに具体的には有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘は、背面シート50の全領域で、少なくとも複数の太陽電池が配置される領域A110の間に位置するが、工程マージンを考慮して、太陽電池が配置される領域と一部が重畳されるよう位置することができる。
これにより、太陽電池の間で有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘が形成された領域の幅(W50)は、太陽電池との間の間隔(D110)より大きいことができる。
したがって、このような背面シート50を太陽電池モジュール100に適用した場合、図11に示すように、有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘は、太陽電池モジュール100を前面から見たとき、少なくとも複数の太陽電池との間に位置することができる。
このように、背面シート50から有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘を複数の太陽電池との間に位置するように形成し、太陽電池の背面には、白色の第1シート層50bが露出するように、太陽電池モジュール100を構成すると、有色薄膜層50aまたは有色顔料層50a‘の製造コストをさらに削減しながら、太陽電池モジュール100の外観をさらにすっきりすることができるだけでなく、太陽電池の背面に白色の第1シート層50bが露出されるようにして、太陽電池を透過した光を反射して太陽電池に再入射させることができ、太陽電池モジュール100の効率をさらに向上させることができる。
このように、本発明に係る太陽電池モジュール100は、背面シート50に導電性配線200の色と同じ系列の色を有する有色薄膜層50aや有色顔料層50a‘が含まれるようにして、太陽電池モジュール100の外観をさらに秀麗にすることができる。
さらに、これまでは本発明に係る太陽電池モジュール100に適用可能なストリングで図2〜図4に示した第1例〜第3例を例に説明したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、太陽電池と太陽電池を互に電気的に接続するが、太陽電池と太陽電池との間に露出されるどのような形のインターコネクタや導電性配線であれば、本発明に適用が可能である。
一例として、クリップ型構造のインターコネクタが互いに隣接する2つの太陽電池の間に位置するが、インターコネクタの両端が互いに隣接する2つの太陽電池と重畳されて、インターコネクタのいずれかの端がいずれかの1つの太陽電池の第1電極にはんだのような導電性接着剤で接続され、他の端が隣接する他の一つの太陽電池の第2電極に導電性接着剤で接続される場合にも、本発明に適用が可能である。
つまり、クリップ型構造のインターコネクタを備えた場合、背面シート50がクリップ型構造のインターコネクタの色と同じ系列の色を有するようにすることができる。
さらに、本発明の図6〜図9及び図10においては、導電性配線300と背面シート50との間に第2シール材30bが位置する場合を一例として示したが、これとは違って第2シール材30bが省略されることもある。
さらに、このように第2シール材30bが省略された場合、導電性配線が背面シートの上にパターニングされた状態で、互いに隣接する2つの太陽電池を電気的に接続することもあるが、この時にも、背面シートがパターニングされた導電性配線の色と同じ系列の色を有するようにすることができる。この時、導電性配線がパターニングされる背面シートは、絶縁性基板のような形を有することもできる。
以上、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、次の請求の範囲で定義している本発明の基本的な概念を利用した当業者の様々な変形及び改良形態また、本発明の権利範囲に属するものである。

Claims (13)

  1. 外部からの光の入射を受けて電気を生産し、半導体基板の背面に電極を備える複数の太陽電池と、
    前記複数の太陽電池のそれぞれに備えた前記電極に重畳して接続する、導電性配線と、
    前記複数の太陽電池と、前記導電性配線の前面に配置され、光を透過する前面透明基板と、
    前記複数の太陽電池と、前記導電性配線の背面に配置される背面シートとを含み、
    前記導電性配線は前記複数の太陽電池が電気的に接続された方向と同じ方向に長く伸び、前記複数の太陽電池それぞれの背面に接続される複数の第1導電性配線を含み、
    前記太陽電池モジュールを前面から見たとき、前記複数の太陽電池間に見える前記背面シートは、前記第1導電性配線の色と同じ系列の色で見え
    前記背面シートは、有色薄膜層又は有色顔料層及び第1シート層を含み、前記有色薄膜層又は前記有色顔料層は、前記第1導電性配線の色と同じ系列の色を有し、同じ系列の色を有する有色顔料が混合されて、少なくとも前記複数の太陽電池との間に位置し、前記複数の太陽電池それぞれと重畳される領域の内、一部には位置せず、0.5μm〜50μmmの厚さを有し、
    前記第1シート層は、前記有色薄膜層又は前記有色顔料層の背面全体領域に位置して、白色顔料を含む絶縁性材質で形成され、80μm〜120μmの厚さを有し
    前記背面シートを前面から見たとき、前記複数の太陽電池と重畳される領域の内、前記有色薄膜層又は前記有色顔料層が位置しない部分には、前記第1シート層が見え、前記複数の太陽電池との間の領域には、前記有色薄膜層又は前記有色顔料層が見える、太陽電池モジュール。
  2. 前記背面シートは、前記有色薄膜層を含み、
    記有色薄膜層の前面に透明絶縁性材質の第2シート層をさらに含む、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記第1、第2シート層の絶縁性材質は、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニル(polyvinyl fluoride、PVF)、またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも一つを含む、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記有色薄膜層は、金属材質の薄膜層で形成されている、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記有色薄膜層の金属材質は、アルミニウムまたは銀の内、少なくともいずれか一つである、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記第1、第2シート層の厚さは、前記有色薄膜層の厚さより厚い、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  7. 前記背面シートは、前記有色顔料層を含み、
    前記有色顔料層には、ポリエチレン テレフタレート(polyethylene terephthalate、PET)、ポリエチレン(Polyethylene、PE)、ポリプロピレン(Polypropylene、PP)、ポリフッ化ビニル(polyvinyl fluoride、PVF)、またはポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene difluoride、PVDF)の内、少なくとも一つの絶縁性材質に前記有色顔料が添加される、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  8. 前記有色顔料は5μm〜50μmの間の直径または長さを有する粒子である、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  9. 前記有色顔料層で前記少なくとも一つの絶縁性材質に対比、前期有色顔料の含有量は、10vol%〜40 vol%の間である、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  10. 前記有色顔料層の背面には、白色絶縁性材質の第1シート層をさらに含む、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  11. 前記有色薄膜層または前記有色顔料層は、前記太陽電池モジュールを前面から見たとき、少なくとも前記複数の太陽電池との間に位置する、請求項に記載の太陽電池モジュール。
  12. 前記導電性配線は、
    銅(Cu)またはアルミニウム(Al)の内、少なくとも一つの材質を含むコアと前記コアの表面にコーティングされており、スズ(Sn)を含むコーティング層を含む、請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  13. 前記導電性配線は、前記複数の太陽電池との間に離隔され前記第1導電性配線と交差する方向に長く位置され、前記第1導電性配線が接続される第2導電性配線をさらに含む、請求項1に記載の太陽電池モジュール。
JP2016172005A 2015-09-03 2016-09-02 太陽電池モジュール Active JP6312761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0124597 2015-09-03
KR1020150124597A KR20170027956A (ko) 2015-09-03 2015-09-03 태양 전지 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017050541A JP2017050541A (ja) 2017-03-09
JP6312761B2 true JP6312761B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=56853508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016172005A Active JP6312761B2 (ja) 2015-09-03 2016-09-02 太陽電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10720536B2 (ja)
EP (1) EP3139418B1 (ja)
JP (1) JP6312761B2 (ja)
KR (1) KR20170027956A (ja)
CN (2) CN106505121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7261923B1 (ja) 2022-03-28 2023-04-20 晶科能源(海▲寧▼)有限公司 光起電力モジュールおよびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019031023A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社カネカ 太陽電池モジュール

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137554U (ja) 1988-03-15 1989-09-20
JPH079390Y2 (ja) 1988-06-20 1995-03-06 三洋電機株式会社 太陽電池装置
DE4122721C1 (ja) * 1991-07-06 1992-11-05 Flachglas Solartechnik Gmbh
JP2003297122A (ja) 2002-04-05 2003-10-17 Mitsui Chemicals Inc 反射体及びそれを用いたサイドライト型バックライト装置および液晶表示装置
JP4570373B2 (ja) 2004-02-26 2010-10-27 京セラ株式会社 太陽電池モジュール
US7390961B2 (en) 2004-06-04 2008-06-24 Sunpower Corporation Interconnection of solar cells in a solar cell module
JP2008053303A (ja) 2006-08-22 2008-03-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池パネル
WO2008080160A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Advent Solar, Inc. Interconnect technologies for back contact solar cells and modules
US7943845B2 (en) 2007-02-07 2011-05-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cells encapsulated with poly(vinyl butyral)
MX2009008763A (es) 2007-02-16 2009-10-08 Madico Inc Lamina posterior para modulos fotovoltaicos y metodo para reparar la misma.
JP5757733B2 (ja) 2007-06-15 2015-07-29 アーケマ・インコーポレイテッド ポリフッ化ビニリデン背面シートを有する光起電モジュール
CN101896339B (zh) 2007-10-25 2013-05-15 大科能树脂有限公司 红外反射性层合体
US20090151773A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acid Terpolymer Films or Sheets and Articles Comprising the Same
JP4860652B2 (ja) * 2008-03-31 2012-01-25 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびその製造方法
EP2107614A3 (en) 2008-04-01 2010-11-03 Kisco Thin-film photovoltaic cell, thin-film photovoltaic module and method of manufacturing thin-film photovoltaic cell
JP3143376U (ja) 2008-04-17 2008-07-24 スペースエナジー株式会社 太陽電池モジュール
US20090260675A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Serkan Erdemli Encapsulation of solar modules
JP2010087011A (ja) 2008-09-29 2010-04-15 Kyocera Corp 太陽電池モジュールおよびその製造方法
WO2010092693A1 (ja) * 2009-02-16 2010-08-19 三菱電機株式会社 太陽電池モジュール
KR101145927B1 (ko) * 2009-09-28 2012-05-15 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈 및 그 제조 방법
US8916019B2 (en) 2009-09-28 2014-12-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing solar cell module and precursor structure for solar cell module
JP5590859B2 (ja) 2009-10-29 2014-09-17 株式会社カネカ 太陽電池用バックシート、太陽電池モジュールおよび太陽電池用バックシートの製造方法
DE102009059105A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 Schott Ag, 55122 Rückseitenfolie für Solarmodule
JP5414516B2 (ja) 2009-12-25 2014-02-12 三菱電機株式会社 光起電力素子モジュールおよびその製造方法
JP5471451B2 (ja) 2010-01-05 2014-04-16 東洋紡株式会社 太陽電池用易接着性白色ポリエステルフィルム
JP5734569B2 (ja) 2010-01-18 2015-06-17 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール
JP5705643B2 (ja) 2010-05-17 2015-04-22 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート用ポリマーシート、及び太陽電池モジュール
KR20130086960A (ko) 2010-05-28 2013-08-05 솔라월드 이노베이션즈 게엠베하 태양 전지들을 접촉 및 연결하기 위한 방법과, 상기 방법에 의해 제조된 태양 전지 결합체
JP5634251B2 (ja) 2010-12-22 2014-12-03 株式会社クレハ 太陽電池モジュール用バックシート、及び積層体
KR101248364B1 (ko) * 2010-12-28 2013-04-01 율촌화학 주식회사 태양전지 백시트 및 그 제조방법
KR20120091670A (ko) 2011-02-09 2012-08-20 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈 및 그 제조방법
WO2012111749A1 (ja) 2011-02-18 2012-08-23 大倉工業株式会社 太陽電池モジュール用裏面保護シート、その製造方法、および太陽電池モジュール
KR101320024B1 (ko) 2011-05-17 2013-10-22 율촌화학 주식회사 태양전지 모듈용 백 시트 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
JP5978519B2 (ja) 2011-09-02 2016-08-24 東京尽陽株式会社 太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
KR101282943B1 (ko) * 2011-09-29 2013-07-08 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈
EP2769839B1 (en) 2011-10-21 2019-01-16 LG Chem, Ltd. Multilayer film and manufacturing method thereof
EP2803483A4 (en) * 2012-01-13 2015-09-09 Keiwa Inc SOLAR CELL MODULE REAR PANEL, METHOD FOR PRODUCING SOLAR CELL MODULE FRONT PANEL AND SOLAR CELL MODULE
JP2013237183A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Suzhou Quanlin Electronics Technology Co Ltd 反射シート、及びこれを用いた太陽電池用バックシート
KR102257808B1 (ko) 2014-01-20 2021-05-28 엘지전자 주식회사 태양 전지 모듈
KR20160138104A (ko) * 2014-03-24 2016-12-02 도레이 카부시키가이샤 태양 전지 백 시트 및 태양 전지 모듈
CN106663709B (zh) * 2014-08-28 2018-01-02 松下知识产权经营株式会社 太阳能电池组件
JP2017045812A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 富士フイルム株式会社 太陽電池用裏面保護シート及び太陽電池モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7261923B1 (ja) 2022-03-28 2023-04-20 晶科能源(海▲寧▼)有限公司 光起電力モジュールおよびその製造方法
JP2023145341A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 晶科能源(海▲寧▼)有限公司 光起電力モジュールおよびその製造方法
JP2023145302A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 晶科能源(海▲寧▼)有限公司 光起電力モジュールおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170027956A (ko) 2017-03-13
CN106505121A (zh) 2017-03-15
CN106505118B (zh) 2018-11-02
CN106505118A (zh) 2017-03-15
EP3139418B1 (en) 2021-11-10
EP3139418A2 (en) 2017-03-08
US20170069767A1 (en) 2017-03-09
EP3139418A3 (en) 2017-04-05
US10720536B2 (en) 2020-07-21
JP2017050541A (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013168612A1 (ja) 太陽電池モジュール
CN106206784A (zh) 可挠式太阳能板模块及其固定结构及其制造方法
JP2014007384A (ja) 太陽電池モジュール及びそれに適用されるリボン結合体
CN107425082B (zh) 太阳能电池模块
JP6646149B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP7103793B2 (ja) 両面受光型太陽電池モジュール
JP6765077B2 (ja) 太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
KR102244597B1 (ko) 태양 전지 모듈
KR20120138021A (ko) 태양전지 모듈
JP6312761B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2008300449A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
KR102219790B1 (ko) 태양 전지 모듈
KR20150083748A (ko) 인터커넥터 및 이를 구비한 태양전지 모듈
WO2012114918A1 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JPWO2018055863A1 (ja) 太陽電池用配線材および太陽電池モジュール
WO2013042683A1 (ja) 太陽電池モジュール
WO2013132619A1 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュール
JP6134918B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP2020088133A (ja) 太陽電池モジュール
WO2022030471A1 (ja) 太陽電池セル及び太陽電池セル製造方法
JP6224696B2 (ja) 太陽電池モジュール
KR102468703B1 (ko) 태양 전지 모듈
KR101788161B1 (ko) 태양 전지 모듈
JP2017069291A (ja) 太陽電池モジュール
JP5919494B2 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150