JP6275292B1 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6275292B1
JP6275292B1 JP2016575686A JP2016575686A JP6275292B1 JP 6275292 B1 JP6275292 B1 JP 6275292B1 JP 2016575686 A JP2016575686 A JP 2016575686A JP 2016575686 A JP2016575686 A JP 2016575686A JP 6275292 B1 JP6275292 B1 JP 6275292B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
output
semiconductor device
terminals
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016575686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017154198A1 (ja
Inventor
悦宏 神山
悦宏 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6275292B1 publication Critical patent/JP6275292B1/ja
Publication of JPWO2017154198A1 publication Critical patent/JPWO2017154198A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4842Mechanical treatment, e.g. punching, cutting, deforming, cold welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49531Additional leads the additional leads being a wiring board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49589Capacitor integral with or on the leadframe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/40247Connecting the strap to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • H01L24/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Abstract

本発明の半導体装置(10)は、互いに間隔を空けて配された複数の配線板(24〜30、81〜86)と、配線板(24〜30、81〜86)の第一主面に配されて、配線板(24〜30、81〜86)に電気接続される半導体素子(91〜96)と、配線板(24〜30、81〜86)に電気接続される端子と、配線板(24〜30、81〜86)の第二主面が露出するように、配線板(24〜30、81〜86)、半導体素子(91〜96)を封止する樹脂(50)と、を備える。

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関する。
従来、三相モータの駆動制御等に用いられるパワーモジュールとして、セラミック基板の上面に熱源となる半導体素子を搭載し、セラミック基板の下面が露出するように、セラミック基板及び半導体素子を樹脂で封止したものがある(例えば、特許文献1)。
特開2015−26791号公報
しかしながら、セラミック基板を用いた半導体装置では、半導体素子で発生した熱を外部に効率よく逃がすことができない、という問題がある。
本発明は、上記問題を解決すべくなされたもので、その目的は、半導体素子で発生した熱を効率よく外部に逃がすことができる半導体装置及びその製造方法、並びにリードフレームを提供することにある。
上記問題を解決するために、本発明の第1の態様に係る半導体装置は、互いに間隔を空けて配された複数の配線板と、前記配線板の第一主面に配されて、前記配線板に電気接続される半導体素子と、前記配線板に電気接続される端子と、前記配線板の第二主面が露出するように、前記配線板、前記半導体素子を封止する樹脂と、を備え、前記配線板には、電源配線板と、グランド配線板と、出力配線板と、があり、前記電源配線板は、直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、前記電源配線板の幅広部に前記半導体素子が配され、前記樹脂は、前記電源配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分と、前記出力配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分とにピン穴を有する、ことを特徴とする
本発明の第2の態様に係る半導体装置の製造方法は、複数の配線板と複数の端子とが一体に形成され、前記複数の端子が連結部によって連結されたリードフレームを準備するフレーム準備工程と、前記リードフレームの第一主面に半導体素子を固定する搭載工程と、前記半導体素子と、前記配線板のうち前記半導体素子が設けられていない部分とを電気接続する接続工程と、前記リードフレームの第二主面が露出するように、前記リードフレーム及び前記半導体素子を樹脂で封止する封止工程と、前記リードフレームの連結部を切り落とす切断工程と、を備え、前記配線板には、電源配線板と、グランド配線板と、出力配線板と、があり、前記電源配線板は、直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、前記出力配線板は、前記直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、前記封止工程において、サポートピンを、前記電源配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分と、前記出力配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分とに押し付ける、ことを特徴とする。
本発明の態様によれば、半導体素子で発生した熱を熱伝導率の高い配線板によってその第一主面から第二主面まで効率よく伝えることができるため、半導体素子の熱を効率よく外部に逃がすことができる。
本実施形態による半導体装置の一例を示す平面構成図である。 本実施形態による半導体装置の一例を示し、図2のA−A線に沿う断面構成図である。 本実施形態による半導体装置における回路図の一例である。 本実施形態による半導体装置の他の例を示す平面構成図である。 本実施形態による半導体装置における回路図の他の例である。 本実施形態による半導体装置の実装方法を示す断面構成図である。 本実施形態によるリードフレームの一例を示す斜視図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における搭載工程の一例を示す斜視図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における接続工程の一例を示す斜視図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における接続工程及び封止工程の一例を示す平面図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における封止工程の一例を示す斜視図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における封止工程の一例を示す断面図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における切断工程の一例を示す斜視図である。 本実施形態による半導体装置の製造方法における折曲工程の一例を示す斜視図である。
[半導体装置]
以下、本発明の一実施形態による半導体装置について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、本実施形態の半導体装置10は、装置本体20、並びに、装置本体20から突出する電源端子(リード)31,32,33、出力端子(リード)34,35,36及びグランド端子(リード)37,38,39をそれぞれ有する回路ユニット41,42,43を備えている。
装置本体20は、回路ユニット41,42,43のそれぞれに対応する装置単位21,22,23が一体化されてなるものである。回路ユニット41,42,43は、半導体装置10の長手方向(図1における左右方向)に沿って、この順に配置されている。
装置単位21,22,23は、互いに間隔を空けて配された複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)と、一部の配線板の第一主面に配されて、配線板に電気接続される半導体素子(半導体素子91〜96)とを有する。
装置本体20は、装置単位21,22,23を被覆する封止樹脂50を有する。
第一回路ユニット41は、第一装置単位21と、第一装置単位21から突出する第一電源端子31、第一出力端子34及び第一グランド端子37と、を有する。
第二回路ユニット42は、第二装置単位22と、第二装置単位22から突出する第二電源端子32、第二出力端子35及び第二グランド端子38と、を有する。
第三回路ユニット43は、第三装置単位23と、第三装置単位23から突出する第三電源端子33、第三出力端子36及び第三グランド端子39と、を有する。
第一回路ユニット41と、第二回路ユニット42と、第三回路ユニット43とは、平面視した場合、略等しい形状をなしている。
第一装置単位21は、電源配線板24と、第一グランド配線板25と、第一出力配線板28と、第一半導体素子91と、第四半導体素子94と、を有する。
第二装置単位22は、電源配線板24と、第二グランド配線板26と、第二出力配線板29と、第二半導体素子92と、第五半導体素子95と、を有する。
第三装置単位23は、電源配線板24と、第三グランド配線板27と、第三出力配線板30と、第三半導体素子93と、第六半導体素子96と、を有する。
封止樹脂50は、電源配線板24、グランド配線板25,26,27及び出力配線板28,29,30の第二主面が露出するように、電源配線板24、グランド配線板25,26,27及び出力配線板28,29,30、半導体素子91〜96、並びに、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39を封止している。例えば、図2に示すように、封止樹脂50は、電源配線板24の第二主面24b、第一グランド配線板25の第二主面25b及び第一出力配線板28の第二主面28bが露出するように、電源配線板24、第一グランド配線板25及び第一出力配線板28、半導体素子94、並びに出力端子34及びグランド端子37を封止している。電源配線板24の第二主面24b、第一グランド配線板25の第二主面25b及び第一出力配線板28の第二主面28bと、封止樹脂50におけるこれらの第二主面側に露出する面(下面)50aとは、同一面上に配されていることが好ましい。
電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39は、封止樹脂50から突出している。
出力端子34,35,36とグランド端子37,38,39とは、装置本体20に対して互いに逆向きに突出している。言い換えれば、出力端子34,35,36とグランド端子37,38,39とは、装置本体20の長手方向に沿う側面(封止樹脂50の側面)から、その側面と垂直に、かつ互いに逆向きに突出している。
電源端子31,32,33は、グランド端子37,38,39と同じ向きに突出している。電源端子31,32,33は、直線方向(出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の配列方向)に直交する方向にずれて位置する。
前記の直線方向(出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の配列方向)とは、第一出力端子34から第一グランド端子37に向かう方向、第二出力端子35から第二グランド端子38に向かう方向、及び第三出力端子36から第三グランド端子39に向かう方向のことである。すなわち、電源端子31,32,33が、前記の直線方向に直交する方向にずれて位置するとは、電源端子31,32,33が、出力端子34,35,36とグランド端子37,38,39を結ぶ直線上にはないことを意味する。
回路ユニット41,42,43は、装置本体20(装置単位21,22,23)から突出するゲート端子61〜66を有していてもよい。この場合、電源端子31,32,33とゲート端子61〜66とが、装置本体20に対して互いに逆向きに突出している。言い換えれば、電源端子31,32,33とゲート端子61〜66とは、装置本体20の長手方向に沿う側面から、その側面と垂直に互いに逆向きに突出している。
ゲート端子61〜66は、封止樹脂50から突出している。
電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の幅は、ゲート端子61〜66の幅よりも大きいことが好ましい。
複数の端子(電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39)は、その長手方向の中途部において折曲げられている。各端子の長手方向の先端部は、基端部に対して略垂直に延びている。また、複数の配線板から延びる各端子の長手方向の先端部は、複数の配線板の第二主面(例えば、電源配線板24の第二主面24b、第一グランド配線板25の第二主面25b、第一出力配線板28の第二主面28b)が向く方向と逆向きに延びている。すなわち、複数の配線板から延びる各端子の先端部は、配線板の第一主面(例えば、電源配線板24の第一主面24a)から突出するように配線板の厚み方向に延びている。
装置本体20は、3つの装置単位21,22,23において共通の電源配線板24と、装置単位21,22,23においてそれぞれ個別に設けられたグランド配線板25,26,27と、装置単位21,22,23においてそれぞれ個別に設けられた出力配線板28,29,30とを有する。
電源配線板24と、グランド配線板25,26,27と、出力配線板28,29,30とは、互いに間隔を空けて配置されている。
電源配線板24は、装置本体20の長手方向に延びている。電源配線板24は、平面視した場合、その長手方向に沿って周期的な凹凸形状をなしている。言い換えれば、電源配線板24は、前記の直線方向に直交する方向に連続する幅狭部24Aと幅広部24Bとをそれぞれ3つ有する。幅狭部24Aは、前記の直線方向において幅が狭い。幅広部24Bは、前記の直線方向において、幅狭部24Aよりも幅が広い。幅広部24Bは、前記の直線方向において、幅狭部24Aの一方側(図1において上側)に突出している。
電源配線板24は、3つの回路ユニット41,42,43の全体にわたって延在している。
3つの電源端子31,32,33は、電源配線板24の各幅広部24Bに接続され、各幅広部24Bから突出している。すなわち、3つの電源端子31,32,33と電源配線板24とが一体に形成されている。
グランド配線板25,26,27は、電源配線板24のうち幅広部24Bが突出している面側において、電源配線板24の幅狭部24Aに隣接するように配置されている。
グランド端子37,38,39は、グランド配線板25,26,27に接続され、グランド配線板25,26,27から突出している。すなわち、グランド端子37,38,39とグランド配線板25,26,27とが一体に形成されている。
出力配線板28,29,30は、電源配線板24のうち幅広部24Bが突出している面とは反対の面側に配置されている。
出力配線板28,29,30は、平面視した場合、前記の直線方向に直交する方向に連続する幅狭部28A,29A,30Aと幅広部28B,29B,30Bとを有する。幅狭部28A,29A,30Aは、前記の直線方向において幅が狭い。幅広部28B,29B,30Bは、前記の直線方向において、幅狭部28A,29A,30Aよりも幅が広い。幅広部28B,29B,30Bは、前記の直線方向において、幅狭部28A,29A,30Aの一方側(図1において下側)に突出している。
出力端子34,35,36は、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bに接続され、幅広部28B,29B,30Bから突出している。すなわち、出力端子34,35,36と出力配線板28,29,30とが一体に形成されている。
グランド配線板25,26,27は、電源配線板24の幅狭部24Aを介して、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bに向かい合うように配置されている。
電源配線板24の幅広部24Bは、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aに向かい合うように配置されている。
回路ユニット41,42,43がゲート端子61〜66を有する場合、装置本体20は、装置単位21,22,23においてそれぞれ設けられたゲート配線板81〜86を有する。
ゲート端子61〜66は、ゲート配線板81〜86に接続され、ゲート配線板81〜86から突出している。
第一回路ユニット41において、第一ゲート配線板81は、第一出力配線板28の幅狭部28Aに隣接するように配置されている。また、第二ゲート配線板82は、第一出力配線板28と第二出力配線板29の間に配置されている。
第二回路ユニット42において、第三ゲート配線板83は、第二出力配線板29の幅狭部29Aに隣接するように配置されている。また、第四ゲート配線板84は、第二出力配線板29と第三出力配線板30の間に配置されている。
第三回路ユニット43において、第五ゲート配線板85は、第三出力配線板30の幅狭部30Aに隣接するように配置されている。また、第六ゲート配線板86は、第三出力配線板30における、第三出力端子36及び第三グランド端子39の配列方向の面に沿って配置されている。
電源配線板24のうち、電源端子31,32,33の基端部近傍の部分(幅広部24B)の第一主面24aには、半導体素子91,92,93が実装されている。これらの半導体素子91,92,93は、接続子101,102,103を介して、出力配線板28,29,30と電気接続されている。
半導体素子91,92,93は、接続子104,105,106を介して、ゲート配線板82,84,86と接続されている。
出力配線板28,29,30のうち、出力端子34,35,36の基端部近傍の部分(幅広部28B,29B,30B)の第一主面28a,29a,30aには、半導体素子94,95,96が実装されている。これらの半導体素子94,95,96は、接続子107,108,109を介して、グランド配線板25,26,27と電気接続されている。
半導体素子94,95,96は、接続子110,111,112を介して、ゲート配線板81,83,85と電気接続されている。
図1に示すように、接続子101,102,103,107,108,109としては、ボンディングワイヤが用いられている。また、接続子104,105,106,110,111,112としては、ボンディングワイヤが用いられている。
第一回路ユニット41において、第一電源端子31、電源配線板24、第一半導体素子91、第一接続子101、第一出力配線板28及び第一出力端子34が、第一電流経路71を形成している。
第二回路ユニット42において、第二電源端子32、電源配線板24、第二半導体素子92、第二接続子102、第二出力配線板29及び第二出力端子35が、第一電流経路73を形成している。
第三回路ユニット43において、第三電源端子33、電源配線板24、第三半導体素子93、第三接続子103、第三出力配線板30及び第三出力端子36が第一電流経路75を形成している。
第一回路ユニット41において、第一出力端子34、第一出力配線板28、第四半導体素子94、第四接続子107、第一グランド配線板25及び第一グランド端子37が、第二電流経路72を形成している。
第二回路ユニット42において、第二出力端子35、第二出力配線板29、第五半導体素子95、第五接続子108、第二グランド配線板26及び第二グランド端子38が、第二電流経路74を形成している。
第三回路ユニット43において、第三出力端子36、第三出力配線板30、第六半導体素子96、第六接続子109、第三グランド配線板27及び第三グランド端子39が、第二電流経路76を形成している。
電源配線板24の3つの幅広部24Bのそれぞれに配された半導体素子91,92,93は、前記の直線方向に直交する方向に間隔を空けて配列されて第一素子群を構成している。
一方、3つの出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bのそれぞれに配された半導体素子94,95,96は前記の直線方向に直交する方向に間隔を空けて配列されて第二素子群を構成している。
第二素子群を構成する第五半導体素子95の中心が、前記の直線方向に直交する方向において第一素子群を構成する第一半導体素子91と第二半導体素子92の中心間に位置している。
また、第二素子群を構成する第六半導体素子96の中心が、前記の直線方向に直交する方向において第一素子群を構成する第二半導体素子92と第三半導体素子93の中心間に位置している。
封止樹脂50は、電源配線板24、出力配線板28,29,30、及びグランド配線板25,26,27の第二主面(第一主面とは反対側の面、装置本体20の下面)が露出するように、電源配線板24、出力配線板28,29,30、及びグランド配線板25,26,27を封止する。また、封止樹脂50には、図1に示すように、電源配線板24、出力配線板28,29,30、及びグランド配線板25,26,27の厚み方向に貫通する貫通孔51,51が形成されていてもよい。
封止樹脂50の貫通孔51,51は、図1に示すように、封止樹脂50における前記の直線方向に直交する方向の両端に形成されていることが好ましい。
電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39及びゲート端子61〜66の材料は、特に限定されないが、例えば、銅等の一般的なリードフレームに用いられる材料であってよい。
封止樹脂50は、特に限定されないが、例えば、一般的に半導体装置の封止に用いられる材料であってよい。
本実施形態の半導体装置10の回路図は、例えば、図3に示すようになっている。図1,3に示す態様では、第一半導体素子91、第二半導体素子92、第三半導体素子93、第四半導体素子94、第五半導体素子95及び第六半導体素子96がドレイン電極、ソース電極、ゲート電極を有するスイッチング素子である。この場合、本実施形態の半導体装置10は、モータ(例えば、三相モータ)の動作制御に使用することができる。
半導体素子91〜96としては、特に限定されないが、例えば、スイッチング素子等が挙げられる。
半導体素子91〜96がスイッチング素子の場合、本実施形態の半導体装置10は、モータ(例えば、三相モータ)の動作制御に使用することができる。
本実施形態の半導体装置10では、電源端子31,32,33が直流電源(不図示)に接続される。
電源端子31,32,33に直流電流が流れ、スイッチング素子である半導体素子91,92,93のゲート電極に対してゲート信号が断続的に印加されると、第一電流経路71,73,75においては、電源端子31,32,33から出力端子34,35,36に向けて、断続的に直流電流が流れる。一方、スイッチング素子である半導体素子94,95,96のゲート電極に対してゲート信号が断続的に印加されると、第二電流経路72,74,76においては、出力端子34,35,36とグランド端子37,38,39との間で交流電流が流れる。
なお、本実施形態では、3つの回路ユニット41,42,43を備えた半導体装置10を例示したが、本実施形態はこれに限定されない。本実施形態の半導体装置は、回路ユニットを少なくとも1つ備えていればよい。
本実施形態では、図1に示すように、接続子101,102,103,107,108,109として、ボンディングワイヤが用いられている場合を例示したが、本実施形態はこれに限定されない。本実施形態においては、図4に示すように、接続子101,102,103,107,108,109が、導電性を有する板材であってもよい。
本実施形態の半導体装置10は、図5に示すように、電源配線板24と出力配線板28,29,30とがコンデンサ121,122,123によって接続され、出力配線板28,29,30とグランド配線板25,26,27とがコンデンサ124,125,126によって接続されていてもよい。すなわち、本実施形態の回路ユニット41,42,43は、コンデンサ121〜126を含んでもよい。
図5において、コンデンサ121〜123は、電源配線板24と出力配線板28〜30との間において半導体素子91〜93と並列に接続されている。また、コンデンサ124〜126は、出力配線板28,29,30とグランド配線板25,26,27との間において半導体素子94〜96と並列に接続されている。
本実施形態の半導体装置10によれば、互いに間隔を空けて配された電源配線板24、グランド配線板25,26,27及び出力配線板28,29,30と、前記の配線板の第一主面に配されて、前記の配線板に電気接続される半導体素子91〜96と、これらの配線板に電気接続される電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39と、前記の配線板の第二主面が露出するように、前記の配線板、前記の半導体素子及び前記の端子を封止する封止樹脂50と、を備える。このため、半導体素子91〜96で発生した熱を熱伝導率の高い配線板によって、その第一主面から第二主面まで効率よく伝えることができる。したがって、半導体素子91〜96の熱を効率よく外部に逃がすことができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、3つの電源端子31,32,33と電源配線板24とが一体に形成され、出力端子34,35,36と出力配線板28,29,30とが一体に形成され、グランド端子37,38,39とグランド配線板25,26,27とが一体に形成されている。このため、半導体装置10における電気的な損失を抑えながら、半導体装置10のコンパクト化を図ることができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、配線板は、電源配線板24と、グランド配線板25,26,27と、出力配線板28,29,30と、があり、電源配線板24は、前記の直線方向に直交する方向に連続する幅狭部24Aと幅広部24Bを有し、電源配線板24の3つの幅広部24Bのそれぞれに、半導体素子91,92,93が配される。このため、半導体素子91,92,93で発生した熱を電源配線板24の幅狭部24Aに効率的に逃がすことができる。これにより、半導体素子91,92,93で発生した熱が、半導体装置10の一部分に偏ることを抑制することができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、電源配線板24は、幅狭部24A及び幅広部24Bを複数有する。このため、電源配線板24の幅狭部24Aに配された3つの半導体素子91,92,93で発生した熱を、電源配線板24全体で、均等に逃がすことができる。すなわち、放熱効率の向上を図ることができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、電源配線板24の幅広部24Bの第一主面24aに配された半導体素子91,92,93と、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aとが接続子101,102,103で接続されている。このため、半導体素子91,92,93で発生した熱を、接続子101,102,103を通じて、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aに効率よく伝えることができる。したがって、半導体装置10の放熱効率を向上することができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、出力配線板28,29,30は、前記の直線方向に直交する方向に連続する幅狭部28A,29A,30Aと幅広部28B,29B,30Bを有し、出力配線板28,29,30の3つの幅広部28B,29B,30Bのそれぞれに、半導体素子94,95,96が配される。また、電源配線板24の3つの幅狭部24Aは、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bに向かい合うように配され、電源配線板24の3つの幅広部24Bは、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aに向かい合うように配される。このため、半導体装置10の放熱面(複数の配線板の第二主面(例えば、電源配線板24の第二主面24b、第一グランド配線板25の第二主面25b、第一出力配線板28の第二主面28b)、封止樹脂50の下面50a)における熱分布の偏りを抑制することができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、電源配線板24の複数の幅広部24Bのそれぞれに配された半導体素子91,92,93は出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の配列方向に直交する方向に間隔を空けて配列されて第一素子群を構成し、複数の出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bのそれぞれに配された半導体素子94,95,96は出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の配列方向に直交する方向に間隔を空けて配列されて第二素子群を構成している。第二素子群を構成する半導体素子95,96の中心が、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の配列方向に直交する方向において第一素子群を構成する半導体素子91,92,93のうちの2つの中心間に位置している。このため、第一電流経路71,73,75及び第二電流経路72,74,76をより単純化することができる。また、複数の半導体素子91〜96において発生した熱に基づく装置本体20での熱分布の均等化を図ることができる。すなわち、装置本体20における熱の集中を防止できると共に、半導体装置10の放熱効率向上を図ることもできる。
本実施形態の半導体装置10によれば、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bの第一主面28a,29a,30aに配された半導体素子94,95,96と、グランド配線板25,26,27とが接続子107,108,109で接続されている。このため、半導体素子94,95,96で発生した熱を、接続子107,108,109を通じて、グランド配線板25,26,27に効率よく伝えることができる。したがって、半導体装置10の放熱効率を向上することができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、接続子101,102,103,107,108,109が、導電性を有する板材である。板材はボンディングワイヤと比較して電気抵抗が小さいため、半導体装置10における電気的な損失を小さくできる。また、板材は、ボンディングワイヤと比較して熱伝導率が高いため、半導体装置10の放熱効率の向上をさらに図ることができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、配線板には、ゲート配線板81,83,85があり、端子には、電源配線板24に接続された電源端子31,32,33と、グランド配線板25,26,27に接続されたグランド端子37,38,39と、出力配線板28,29,30に接続された出力端子34,35,36と、ゲート配線板81,83,85に接続されたゲート端子61〜66と、があり、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39の幅は、ゲート端子61〜66の幅よりも大きい。このため、半導体装置10における電気的な損失を抑えながら、半導体装置10のコンパクト化を図ることができる。電源端子31,32,33、出力端子34,35,36及びグランド端子37,38,39には大電流が流れるため、これらの端子を幅広とすることで、これらの端子における電気抵抗を小さく抑えて、これらの端子における電気的な損失を抑制できる。一方、ゲート端子61〜66には小さい電流しか流れないため、これらの端子を幅狭としても、これらの端子における電気的な損失を抑えることができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、配線板には、電源配線板24と、グランド配線板25,26,27と、出力配線板28,29,30と、があり、出力配線板28,29,30は、直線方向に連続する幅狭部28A,29A,30Aと幅広部28B,29B,30Bを有し、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bに半導体素子94,95,96が配される。このため、出力配線板28,29,30の幅広部28B,29B,30Bに配された3つの半導体素子91,92,93で発生した熱を、電源配線板24全体で、均等に逃がすことができる。すなわち、放熱効率の向上を図ることができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、封止樹脂50に電源配線板24、出力配線板28,29,30、グランド配線板25,26,27の厚み方向に貫通する貫通孔51,51が形成されている。このため、貫通孔51,51を利用して半導体装置10をネジ止めによって放熱部材に固定できる。この固定により、電源配線板24、出力配線板28,29,30、グランド配線板25,26,27の第二主面(装置本体20の下面)を図6に例示する放熱部材150に押し付けることができる。これにより、電源配線板24、出力配線板28,29,30、グランド配線板25,26,27の第二主面と放熱部材150との接触を確保できるため、半導体素子91〜96で発生した熱を、これらの配線板の第二主面から放熱部材150に効率よく逃がすことができる。
また、貫通孔51,51は、封止樹脂50における前記の直線方向に直交する方向の両端に形成されている。このため、図6に例示するように、電源配線板24、出力配線板28,29,30、グランド配線板25,26,27の第二主面(装置本体20の下面)と放熱部材150との面接触を確保できる。これにより、半導体素子91〜96で発生した熱を、これらの配線板の第二主面から放熱部材150に、さらに効率よく逃がすことができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、電源配線板24、出力配線板28,29,30、グランド配線板25,26,27から延びる電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39の先端部は、これらの配線板の第一主面から突出するように、これらの配線板の厚み方向に延びている。このため、図6に示すように、半導体装置10の下面が接触する放熱部材150から離れた位置において、半導体装置10を回路基板160に接続することができる。
本実施形態の半導体装置10によれば、電源配線板24と出力配線板28,29,30とがコンデンサ121,122,123によって接続され、出力配線板28,29,30とグランド配線板25,26,27とがコンデンサ124,125,126によって接続されている。半導体素子91〜96が、車載用電装品に搭載されるMOF−FETやIGBT等のスイッチング素子である場合、半導体素子91〜96のスイッチングにより電流が間欠的に流れる。半導体装置10において、コンデンサ121〜126を設けることにより、半導体素子91〜96のスイッチング時の電圧変動を緩和させることができる。
[リードフレーム]
以下、本発明の一実施形態によるリードフレームについて、図面を参照して説明する。
図7に示すように、本実施形態のリードフレーム200は、複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)と、複数の端子(電源端子(リード)31,32,33、出力端子(リード)34,35,36、グランド端子(リード)37,38,39、ゲート端子61〜66)とが一体に形成され、複数の端子が連結部(タイバー201,202と枠体部203)によって連結されている。
本実施形態では、図7に示すリードフレーム200において、図1に示す半導体装置10と同一の構成要素には、同一の符号を付して、それらの構成要素に関する説明を省略する。
連結部のうちタイバー201,202は、複数の端子の配列方向にわたって、複数の端子における複数の配線板近傍の部分を連結するように形成されている。
連結部のうち枠体部203は、複数の端子における複数の配線板とは反対側の部分と、タイバー201,202における複数の端子から離隔する部分とを連結し、複数の配線板と複数の端子を囲むように形成されている。
本実施形態のリードフレーム200は、半導体装置10用のリードフレームとして用いられる。
すなわち、本実施形態のリードフレーム200は、半導体装置10を構成する、複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)と、複数の端子(電源端子(リード)31,32,33、出力端子(リード)34,35,36、グランド端子(リード)37,38,39、ゲート端子61〜66)として用いられる。
本実施形態のリードフレーム200によれば、上記複数の配線板と、上記複数の端子とが一体に形成され、複数の端子がタイバー201,202と枠体部203によって連結されている。このため、電源配線板24の3つの幅広部24Bの第一主面24aと、出力配線板28,29,30の3つの幅広部28B,29B,30Bの第一主面28a,29a,30aとに分けて、半導体素子91〜96を搭載することができる。これにより、半導体素子91〜96で発生した熱が一部分に偏ることがない半導体装置10が得られる。
[半導体装置の製造方法]
次に、リードフレーム200を用いて、半導体装置10を製造する方法の一例について説明する。
半導体装置10を製造する際には、はじめに、上記構成のリードフレーム200を用意する(フレーム準備工程)。
次いで、図8に示すように、電源配線板24の3つの幅広部24Bの第一主面24aのそれぞれに、板状の半導体素子91,92,93を搭載すると共に、出力配線板28,29,30の3つの幅広部28B,29B,30Bの第一主面28a,29a,30aのそれぞれに、板状の半導体素子94,95,96を固定する(搭載工程)。
ここで、半導体素子91〜96は、上面91a〜96a(図1参照)及び下面(上面91a〜96aとは反対側の面)に電極を有し、スイッチング素子等のように通電により発熱するものである。
搭載工程においては、半田等のように通電性を有する導電性接着剤を介して半導体素子91〜96の下面を、電源配線板24の3つの幅広部24Bの第一主面24a及び出力配線板28,29,30の3つの幅広部28B,29B,30Bの第一主面28a,29a,30aに接合する。これにより、半導体素子91〜96が、電源配線板24及び出力配線板28,29,30に固定されると共に電気接続される。
次いで、図9及び図10に示すように、接続子101,102,103の両端を、半導体素子91,92,93の上面91a,92a,93a及び出力配線板28,29,30の3つの幅狭部28A,29A,30Aの第一主面(上面)28a,29a,30aに接合する(接続工程)。これにより、半導体素子91,92,93と出力配線板28,29,30とが電気接続される。
また、図9及び図10に示すように、接続子104,105,106の両端を、半導体素子91,92,93の上面91a,92a,93a及びゲート配線板82,84,86の上面に接合する(接続工程)。これにより、半導体素子91,92,93とゲート配線板82,84,86とが電気接続される。
また、図9,10に示すように、接続子107,108,109の両端を、半導体素子94,95,96の上面94a,95a,96a及びグランド配線板25,26,27の第一主面(上面)25a,26a,27aに接合する(接続工程)。これにより、半導体素子94,95,96とグランド配線板25,26,27とが電気接続される。
また、図9,10に示すように、接続子110,111,112の両端を、半導体素子94,95,96の上面94a,95a,96a及びゲート配線板81,83,85の上面に接合する(接続工程)。これにより、半導体素子94,95,96とゲート配線板81,83,85とが電気接続される。
次いで、図9〜11に示すように、電源配線板24、グランド配線板25,26,27及び出力配線板28,29,30の第二主面が露出するように(図2参照)、電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86、半導体素子91〜96及び接続子101〜112を封止樹脂50で封止する(封止工程)。
封止工程では、例えば、電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86、半導体素子91〜96及び接続子101〜112を金型内に配置して、その金型内に樹脂を射出して所定形状の封止樹脂50を形成するインサート成形を用いてもよい。また、例えば、電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86、半導体素子91〜96及び接続子101〜112を型枠内に配し、これらを覆うように樹脂を滴下して所定形状の封止樹脂50を形成するポッティングを用いてもよい。
封止工程において、図10,12に示すように、サポートピン300を、リードフレーム200を構成する複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)の第一主面に押し付けることが好ましい。これにより、リードフレーム200を構成する複数の配線板の第二主面が、封止樹脂50を形成するための金型(又は型枠)400に押し付けられる。
封止工程において、図12に示すように、サポートピン300を、リードフレーム200を構成する電源配線板24の幅狭部24Aと幅広部24Bとの境界部分(図10に示す押付位置211)と、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aと幅広部28B,29B,30Bとの境界部分(図10に示す押付位置212)とに押し付けることがより好ましい。
封止工程後の状態においては、複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)の間、及び複数の端子の間にも封止樹脂50が充填されている。また、電源配線板24及びグランド配線板25,26,27とタイバー201との間にも封止樹脂50が充填されている。出力配線板28,29,30とタイバー202との間にも封止樹脂50が充填されている。すなわち、上記の複数の端子のうち、タイバー201,202よりも上記の複数の配線板側の部分が封止樹脂50で封止されている。
また、封止工程において前述したサポートピン300を用いた場合、封止工程後の状態では、例えば、図11に示すように、封止樹脂50に、前述したサポートピン300によるピン穴52,53が形成されている。
タイバー201,202、枠体部203、及び上記の複数の端子のうち、タイバー201,202よりも外側の部分は、封止樹脂50の外側に位置している。また、電源配線板24、グランド配線板25,26,27及び出力配線板28,29,30の第二主面が、封止樹脂50によって封止されずに外方に露出している。
次いで、図13に示すように、タイバー201,202及び枠体部203を、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39及びゲート端子61〜66から切り落とす(切断工程)。
この切断工程を実施することで、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39及びゲート端子61〜66は互いに電気的に分離されることになる。
最後に、図14に示すように、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39及びゲート端子61〜66を折り曲げる(折曲工程)ことで、半導体装置10の製造が完了する。折曲工程後の状態において、電源端子31,32,33、出力端子34,35,36、グランド端子37,38,39及びゲート端子61〜66の各先端部は、電源配線板24の第一主面24a、グランド配線板25,26,27の第一主面25a,26a,27a及び出力配線板28,29,30の第一主面28a,29a,30aに対して垂直に延びている。
本実施形態の半導体装置の製造方法によれば、リードフレーム200を構成する配線板の第二主面が露出するように、リードフレーム200及び半導体素子91〜96を樹脂で封止する封止工程を有する。このため、半導体素子91〜96で発生した熱を熱伝導率の高い配線板によって、その第一主面から第二主面まで伝えることができ、半導体素子91〜96の熱を効率よく外部に逃がすことができる半導体装置10を製造することができる。
本実施形態の半導体装置の製造方法によれば、封止工程において、サポートピン300を配線板の第一主面に押し付ける。これにより、封止工程においてリードフレーム200を構成する複数の配線板(電源配線板24、グランド配線板25,26,27、出力配線板28,29,30、ゲート配線板81〜86)の第二主面が樹脂によって覆われることを抑制できる。すなわち、複数の配線板の第二主面を露出させることができる。
本実施形態の半導体装置の製造方法によれば、封止工程において、サポートピン300を、リードフレーム200を構成する電源配線板24の幅狭部24Aと幅広部24Bとの境界部分(図10に示す押付位置211)と、出力配線板28,29,30の幅狭部28A,29A,30Aと幅広部28B,29B,30Bとの境界部分(図10に示す押付位置212)とに押し付ける。これにより、リードフレーム200を構成する複数の配線板を、封止樹脂50を形成するための金型(又は型枠)400により安定に仮固定することができる。
10 半導体装置
20 装置本体
21,22,23 装置単位
24 電源配線板
25,26,27 グランド配線板
28,29,30 出力配線板
31,32,33 電源端子
34,35,36 出力端子
37,38,39 グランド端子
41,42,43 回路ユニット
50 封止樹脂
51 貫通孔
52,53 ピン穴
61,62,63,64,65,66 ゲート端子
71,73,75 第一電流経路
72,74,76 第二電流経路
81,82,83,84,85,86 ゲート配線板
91,92,93,94,95,96 半導体素子
101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112 接続子
121,122,123,124,125,126 コンデンサ
150 放熱部材
160 回路基板
200 リードフレーム
201,202 タイバー
203 枠体部
211,212 押付位置

Claims (14)

  1. 互いに間隔を空けて配された複数の配線板と、
    前記配線板の第一主面に配されて、前記配線板に電気接続される半導体素子と、
    前記配線板に電気接続される端子と、
    前記配線板の第二主面が露出するように、前記配線板、前記半導体素子を封止する樹脂と、
    を備え、
    前記配線板には、電源配線板と、グランド配線板と、出力配線板と、があり、
    前記電源配線板は、直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、
    前記電源配線板の幅広部に前記半導体素子が配され、
    前記樹脂は、前記電源配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分と、前記出力配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分とにピン穴を有する、
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記複数の配線板と前記端子が一体に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記電源配線板は、前記幅狭部及び前記幅広部を複数有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記電源配線板の幅広部の第一主面に配された半導体素子と、前記出力配線板の幅狭部とが接続子で接続されている請求項1又は3に記載の半導体装置。
  5. 前記出力配線板は、前記直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、
    前記出力配線板の幅広部に前記半導体素子が配され、
    前記電源配線板の幅狭部は、前記出力配線板の幅広部に向かい合うように配され、
    前記電源配線板の幅広部は、前記出力配線板の幅狭部に向かい合うように配されることを特徴とする請求項1、3、及び4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記電源配線板の複数の前記幅広部のそれぞれに配された半導体素子は前記直線方向に間隔を空けて配列されて第一素子群を構成し、
    複数の前記出力配線板の前記幅広部のそれぞれに配された半導体素子は前記直線方向に間隔を空けて配列されて第二素子群を構成し、
    前記第二素子群を構成する前記半導体素子の中心が、前記直線方向において前記第一素子群を構成する2つの前記半導体素子の中心間に位置していることを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。
  7. 前記出力配線板の幅広部の第一主面に配された半導体素子と、前記グランド配線板とが接続子で接続されたことを特徴とする請求項5又は6に記載の半導体装置。
  8. 前記配線板には、ゲート配線板があり、
    前記端子には、前記電源配線板に接続された電源端子と、前記グランド配線板に接続されたグランド端子と、前記出力配線板に接続された出力端子と、前記ゲート配線板に接続されたゲート端子と、があり、
    前記電源端子、前記出力端子及び前記グランド端子の幅は、前記ゲート端子の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1、及び3から7のいずれか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記配線板には、電源配線板と、グランド配線板と、出力配線板と、があり、
    前記出力配線板は、直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、
    前記出力配線板の幅広部に前記半導体素子が配されることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の半導体装置。
  10. 前記樹脂に前記配線板の厚み方向に貫通する貫通孔が形成され、
    前記貫通孔は、前記樹脂における前記直線方向の両端に形成されていることを特徴とする請求項1、及び3から9のいずれか1項に記載の半導体装置。
  11. 前記樹脂に前記配線板の厚み方向に貫通する貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の半導体装置。
  12. 前記配線板から延びる前記端子の先端部は、前記配線板の第一主面から突出するように前記配線板の厚み方向に延びていることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の半導体装置。
  13. 前記複数の配線板のうち互いに隣り合う配線板は、コンデンサによって接続されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の半導体装置。
  14. 複数の配線板と複数の端子とが一体に形成され、前記複数の端子が連結部によって連結されたリードフレームを準備するフレーム準備工程と、
    前記リードフレームの第一主面に半導体素子を固定する搭載工程と、
    前記半導体素子と、前記配線板のうち前記半導体素子が設けられていない部分とを電気接続する接続工程と、
    前記リードフレームの第二主面が露出するように、前記リードフレーム及び前記半導体素子を樹脂で封止する封止工程と、
    前記リードフレームの連結部を切り落とす切断工程と、
    を備え、
    前記配線板には、電源配線板と、グランド配線板と、出力配線板と、があり、
    前記電源配線板は、直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、
    前記出力配線板は、前記直線方向に連続する幅狭部と幅広部を有し、
    前記封止工程において、サポートピンを、前記電源配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分と、前記出力配線板の前記幅狭部と前記幅広部との境界部分とに押し付ける、
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2016575686A 2016-03-11 2016-03-11 半導体装置及びその製造方法 Active JP6275292B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/057762 WO2017154198A1 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 半導体装置及びその製造方法、リードフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6275292B1 true JP6275292B1 (ja) 2018-02-07
JPWO2017154198A1 JPWO2017154198A1 (ja) 2018-03-29

Family

ID=58670271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575686A Active JP6275292B1 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 半導体装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10490490B2 (ja)
JP (1) JP6275292B1 (ja)
CN (1) CN107534025B (ja)
NL (1) NL2018490B1 (ja)
WO (1) WO2017154198A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111406311A (zh) * 2017-11-10 2020-07-10 新电元工业株式会社 电子模块以及电子模块的制造方法
WO2019092841A1 (ja) * 2017-11-10 2019-05-16 新電元工業株式会社 電子モジュール
CN110859055B (zh) * 2018-06-08 2022-08-02 新电元工业株式会社 半导体模块
US11462974B2 (en) 2018-06-08 2022-10-04 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor module
JPWO2019234911A1 (ja) * 2018-06-08 2020-06-18 新電元工業株式会社 半導体モジュール
CN113302736B (zh) * 2019-01-21 2024-01-02 罗姆股份有限公司 半导体模块和ac/dc转换器组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003923A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Hitachi Ltd 半導体装置の樹脂封止方法及びその樹脂封止装置
JP2012249457A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Denso Corp 半導体モジュール、及び、それを用いた駆動装置
JP2013051376A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Denso Corp 電子装置の製造方法
WO2014174573A1 (ja) * 2013-04-22 2014-10-30 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3854957B2 (ja) 2003-10-20 2006-12-06 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP5099243B2 (ja) 2010-04-14 2012-12-19 株式会社デンソー 半導体モジュール
US20130015567A1 (en) * 2010-10-21 2013-01-17 Panasonic Corporation Semiconductor device and production method for same
US9129949B2 (en) 2011-02-09 2015-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor module
EP2677539B1 (en) 2011-02-15 2017-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Process for manufacture of a semiconductor device
JP2012182250A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP6363825B2 (ja) 2013-07-29 2018-07-25 新電元工業株式会社 半導体装置及びリードフレーム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003923A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Hitachi Ltd 半導体装置の樹脂封止方法及びその樹脂封止装置
JP2012249457A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Denso Corp 半導体モジュール、及び、それを用いた駆動装置
JP2013051376A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Denso Corp 電子装置の製造方法
WO2014174573A1 (ja) * 2013-04-22 2014-10-30 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10490490B2 (en) 2019-11-26
CN107534025A (zh) 2018-01-02
CN107534025B (zh) 2020-03-17
NL2018490B1 (en) 2017-11-16
JPWO2017154198A1 (ja) 2018-03-29
WO2017154198A1 (ja) 2017-09-14
NL2018490A (en) 2017-09-20
US20180108600A1 (en) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275292B1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100735852B1 (ko) 반도체 장치
JP6673012B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN107925216A (zh) 激光部件及其制造方法
JP5378683B2 (ja) 回路装置およびその製造方法
JP2010532091A (ja) 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法
JP6277292B1 (ja) 半導体装置及びリードフレーム
JP2015056638A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4614107B2 (ja) 半導体装置
JP2020519027A (ja) 半導体モジュール
US20240040702A1 (en) Power semiconductor device
JP5564369B2 (ja) リードフレーム、半導体装置及びその製造方法
WO2022004332A1 (ja) 回路構成体
JP2005191147A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JP6236553B1 (ja) 半導体装置
JP2013143519A (ja) 接続子および樹脂封止型半導体装置
JP4261213B2 (ja) 回路構成体の製造方法
JP2014053449A (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP2004153243A (ja) 電力用半導体装置
CN117012743A (zh) 电子器件组件
JP2015216148A (ja) パワー半導体モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150