JP6253435B2 - カードスタンド - Google Patents

カードスタンド Download PDF

Info

Publication number
JP6253435B2
JP6253435B2 JP2014025272A JP2014025272A JP6253435B2 JP 6253435 B2 JP6253435 B2 JP 6253435B2 JP 2014025272 A JP2014025272 A JP 2014025272A JP 2014025272 A JP2014025272 A JP 2014025272A JP 6253435 B2 JP6253435 B2 JP 6253435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standing
support
card
locking piece
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014025272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015150745A (ja
Inventor
将道 山内
将道 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trust Co Ltd
Original Assignee
Trust Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trust Co Ltd filed Critical Trust Co Ltd
Priority to JP2014025272A priority Critical patent/JP6253435B2/ja
Publication of JP2015150745A publication Critical patent/JP2015150745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6253435B2 publication Critical patent/JP6253435B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

本発明はカレンダー片やメモ用紙等のカード状部材を保持するカードスタンドに関する。
カレンダー片やメモ用紙等のカード状部材を保持して机上に飾ることができるカードスタンドは様々な種類がある。例えば、特許文献1では、一枚の紙を折り曲げて側面視が略三角形になる台紙の上辺に形成された複数の孔にリングを挿入してカレンダー片を保持する卓上カレンダーを開示している。この卓上カレンダーは底辺側が連続しており、上辺側がリングで連結されている。底辺の略中央には折り曲げ可能な折り曲げ部4bを有しており、カレンダー片に書き込む際には卓上カレンダーを倒すと折り曲げ部4bが曲がるため書き込みやすく、書き込み後は側面視で三角形に戻して机上に載置する。
特開2008−62636号公報
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、机上等に安定して載置されている起立の状態から容易に折りたため、かつ折りたたまれた状態から容易に起立の状態に戻るカードスタンドを提供することを解決すべき課題とする。
(1)上記課題を解決するための発明のカードスタンドは、複数枚のカード状部材を保持するカードスタンドであって、
第1立設部、第2立設部、第1支持部、および第2支持部を有し、
前記第1支持部、前記第1立設部、前記第2立設部、および前記第2支持部の順番で連続する一枚の板状部材であり、
前記第2支持部は前記順番の方向に突出した挿入片を有し、
前記第1支持部は前記挿入片が挿入される被挿入部と前記順番の逆方向に突出した第1係止片とを有し、
前記第2立設部は、前記第1係止片の左右方向の移動が固定され、かつ上下方向で上端および下端への移動が規制されるが所定長さの移動を許容する第1被係止部を有し、
前記第1支持部と前記第1立設部との間が折り曲げられ、前記第1立設部と前記第2立設部との間が折り曲げられ、前記第2立設部と前記第2支持部との間が折り曲げられ、前記挿入片が前記被挿入部に挿入され、前記第1係止片が前記第1被係止部に挿入係止され、側面視で2つの三角形が形成され、
前記三角形は、前記第1立設部、前記第2立設部、および前記第1支持部で形成される第1三角形と、前記第2立設部、前記第1支持部、および前記第2支持部で形成される第2三角形と、の2つであり、
前記第1三角形の内角のうち前記第2立設部と前記第1支持部とで形成される内角が鈍角であることである。
上記(1)の発明は以下に記す(2)および(3)の構成の少なくとも一方を任意に加えて採用できる。
(2)前記第2立設部は前記第1被係止部の前記第2支持部側端部から前記第1立設部に向かって突出した第2係止片を有し、
前記第1支持部は前記第1係止片近傍に前記第2係止片が挿入係止する第2被係止部を有する。
(3)前記第1立設部は第2立設部側、前記第2立設部は前記第1立設部側に、前記順番方向に対して直角方向となる幅方向に複数の孔が形成されており、
前記孔に挿入されるリング状部材によって前記カード状部材を保持する。
本発明のカードスタンドは、机上等に安定して載置できる側面視で2つの三角形が形成される起立状態に、一枚の板状部材から容易に組み立てることができる。そして、2つの三角形のうち、第1立設部、第2立設部、および第1支持部で形成される第1三角形の第2立設部と第1支持部とで形成される内角が鈍角であるため、起立状態から容易に折りたため、また容易に起立状態に戻ることができる。さらに、第2被係止部と第2係止片とが係止されることで、起立状態をより安定して保持することができる。また、リング状部材が挿入される複数の孔が形成されていることで、第1立設部と第2立設部との間でめくることができるように、カード状部材を保持することができる。
実施形態1のカードスタンドを展開した状態を示す説明図である。 実施形態1のカードスタンドの側面図である。 斜め上方向から視認したカードスタンドを模式的に表した説明図である。 斜め上方向から視認したカード状部材を保持したカードスタンドを模式的に表した説明図である。 その他の実施形態のカードスタンドを展開した状態を示す説明図である。
本発明のカードスタンドについて図1〜図4を参照して以下詳細に説明を行う。
(実施形態1)
・構成
本実施形態1のカードスタンド1は、弾力のある一枚の板から、図1に示される外形で型抜きされる。厚さや素材については特に限定されないが、折り曲げることができる厚さで、弾力のある素材として例えば、厚紙やPETなどの樹脂を用いることができる。「弾力のある」とは、後述する3つの折り曲げ部11〜13で折り曲げ、側面視で2つの三角形T1,T2が形成される組み立てられたカードスタンド1がつぶされて第1支持部2、第1立設部3、第2立設部4、第2支持部5が略平行になった状態から、側面視で2つの三角形T1,T2が視認できる状態に戻れる弾性を有する程度である。
カードスタンド1は、第1支持部2、第1立設部3、第2立設部4、および第2支持部5の順番で連続する一枚の板状部材である。以後、この順番の方向に平行な方向を長手方向とし、長手方向に対して直角方向を幅方向とする。カードスタンド1は、第1支持部2および第1立設部3の間の第1折り曲げ部11と、第1立設部3および第2立設部4の間の第2折り曲げ部12と、第2立設部4および第2支持部4の間の第3折り曲げ部13とで折り曲げられる。3つの折り曲げ部11〜13は図中で破線で示されており、折り目を表す。
第1立設部3は、第2立設部4側に孔31が幅方向に複数並んで形成されている。第2立設部4は、第1立設部3側に孔41が幅方向に複数並んで形成されている。孔31と孔41とは、第2折り曲げ部12が折り曲げられた状態で連通する位置に形成されている。
第1支持部2は、長手方向で端部から突出した第1係止片21と、長手方向の途中に幅方向に切り欠いたスリット(被挿入部)22とを有する。第2支持部5は長手方向で端部から突出した挿入片51を有し、挿入片51は3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げて組み立てた際にスリット22に挿入される。第2立設部4は、中央付近に長手方向に長い、ほぼ長方形に切り欠いた第1被係止部42を有し、さらに第1被係止部42の第2支持部5側の端部から第1立設部3側に突出した第2係止片43を有する。
第1被係止部42は、幅方向が第1支持部2の第1係止片21とほぼ同じで、3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げて組み立てた際に、第1係止片21が挿入係止される。挿入係止された第1係止片21は、幅方向に移動ができず、長手方向に所定長さ移動できる。第1被係止部42の長手方向の所定長さは、係止される第1係止片21が長手方向(組み立て後の上下方向)で第1立設部3側の端部(第2折り曲げ部12)および第2支持部5側の端部(第3折り曲げ部13)まで移動できない長さである。そのため、第1支持部2は、3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げて組み立てた際に載置面に対して傾斜する。
そして、第1支持部2には、第1係止片21部分に切り欠いた第2被係止部23が形成されており、3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げて組み立てた際に第2立設部4の第2係止片42が挿入係止される。
・組み立て
カードスタンド1を図2および図3に示すように組み立てる際は、第2支持部5の挿入片51が第1支持部2のスリット22に挿入され、かつ第1支持部2の第1係止片21が第2立設部4の第1被係止部42に挿入されるように、3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げる。例えば、図1において、折り曲げ部11〜13の全てを山折り、あるいは全てを谷折りにする。
3つの折り曲げ部11〜13を折り曲げた後は、挿入片51をスリット22に挿入し、第1係止片21を第1被係止部42に挿入し、第2被係止部23に第2係止片43を挿入する。組み立てられたカードスタンド1は、図2に示すように、第1支持部2および第2支持部5はそれぞれ載置される面10に対して傾斜しており、側面視で2つの三角形が形成される。1つは第1立設部3と第2立設部4と第1支持部2とで形成される第1三角形T1で、もう1つは第2立設部4と第1支持部5と第2支持部5とで形成される第2角形T2である。そして、第1三角形T1の3つの内角のうち、第2立設部4と第1支持部2とで形成される内角A1は鈍角(A1>90度)となる。カードスタンド1は、第1折り曲げ部11と第3折り曲げ部13が載置面10に接し、第2折り曲げ部12を上方にして安定して起立する。
・作用
組み立てられ起立した状態のカードスタンド1は、第1支持部2の第1係止片21が第2立設部4の第1被係止部42の下端に当接し、第1係止片21が下方にそれ以上移動するのを規制している。そのため、第1支持部2は第1折り曲げ部11から第2立設部3に向かって上向きに保持される。さらに、第1支持部2と第2立設部3とで形成される角度が鈍角であるため、カードスタンド1は第1折り曲げ部11と第3折り曲げ部13とを近づけるように折りたたむことができる。折りたたまれる際、第1係止片21は第1被係止部42の長孔を上方に移動し、第2被係止部23と第2係止片43との係止が外れる。そして、第1係止片21も第1被係止部42から係止が外れ、第1支持部2および第2支持部5は互いに第1立設部3および第2立設部4に挟まれる状態となる。この時、第2支持部5の挿入片51は第1支持部2のスリット22に挿入された状態のままである。カードスタンド1は、折りたたむことで第1立設部3および第2立設部4やカードスタンド1に保持されるカレンダー片などに書き込みしたりしやすくなる。折りたたみは、寝かせてからでも立設した状態でも可能である。折りたたむ際、好ましくは第1折り曲げ部11または第3折り曲げ部13側の下方を押すと折りたたみ易い。そして、折りたたまれたカードスタンド1は、書き込むのをやめたり、カードスタンド1を押さえている力を抜いたりすることで簡単に2つの三角形が側面視できる状態に戻り、第1折り曲げ部11と第3折り曲げ部13とを下端にして載置することができる。
また、組み立てられた状態のカードスタンド1は、図4に示すように第1立設部3および第2立設部4の上方に形成された孔31,41にリング状部材6を通し、カレンダー片などのカード状部材7を保持させることができる。カレンダー片などのカード状部材7は第1立設部3および第2立設部4の孔31,41のように上方に孔71が形成されており、リング状部材6を通すことで、カードスタンド1に保持される。カード状部材7は、リング状部材6に保持されているため、第1立設部3側から第2立設4側にめくることができる。なお、カード状部材7は図4に示す、第1立設部3または第2立設部4から長手方向および幅方向がはみ出さない方形に限定されない。例えば、楕円形や複雑な形状も保持可能である。しかし、上方に飛び出す形状のカード状部材7を保持する場合はリング状部材6で保持されてもめくりにくく、下方に突出するカード状部材7を保持する場合は安定して起立しにくくなるため、長手方向では飛び出さない大きさが好ましい。また、カードスタンド1は、第1立設部3の表面32に直接、カレンダー片や写真などの表示したいものを印刷したり、貼り付けたりすることもできる。例えば、カード状部材7が全てめくられた下やめくられる前の表示をカード状部材7の前後の年のカレンダーにしたり、会社の宣伝にしたり、様々な表示が可能である。
・効果
本実施形態1のカードスタンド1は、一枚の板状部材からなり、組み立てると第1支持部2と第2支持部5とが載置面10に対して傾斜しており、側面視で2つの三角形、第1三角形T1と第2三角形T2とが構成される。第1三角形T1は、3つの内角のうち第1支持部2と第2立設部4と形成される内角A1が鈍角である。このような構成を有することでカードスタンド1は、容易に組み立てられ、接着材などを使用しなくても安定して起立できる。そして、起立状態から容易に折りたたむことができ、かつ折りたたまれても容易に安定して起立できる状態に戻ることができる。さらに、第2被係止部23と第2係止片43とが係止されることで、カードスタンド1はより安定して起立する形状を保持することができる。また、リング状部材6が挿入される複数の孔31,41が形成されていることで、第1立設部3と第2立設部4との間でめくることができるように、カード状部材7を保持することができる。
(その他の実施形態)
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、全体として幅方向で長手方向に平行な外形ではなく、第1支持部2、第1立設部3、第2立設部4、第2支持部5のうち、何れかが弧状であったり、全体が弧状であったり、また何れかの1つ以上が幅方向で突出するように大きくした形状なども採用できる。つまり、3つの折り曲げ部11〜13が載置面10に対して略平行であれば様々な形状が採用可能である。
また、第1立設部3および第2立設部4の孔31,41も必ずしも形成される必要はなく、カード状部材7をのりづけによりカードスタンド1に保持する構成も採用可能である。その際、カード状部材7が複数保持されていれば、一枚一枚を破ったり、折ったりすることでめくることが可能である。
さらに、第1支持部2のスリット22は図5に示すように、幅方向の両端に幅方向に少し切り込まれている切り込み24が形成されている。そして、スリット22に挿入される挿入片51は、幅方向の最大長さを切り込み24も含んだ長さとする。切り込み24は、組み立てる際に挿入片51の最大幅部分が通過後は長手方向で切り込みが分かりにくいように閉じることで、組み立て後に挿入片51と被挿入部22との挿入がより外れにくくなる。
1・・・カードスタンド 10・・・載置面 11・・・第1折り曲げ部
12・・・第2折り曲げ部 13・・・第3折り曲げ部
2・・・第1支持部 21・・・第1係止片 22・・・被挿入部
23・・・第2被係止部 24・・・切り込み
3・・・第1立設部 31、41・・・孔
4・・・第2立設部 42・・・第1被係止部 43・・・第2係止片
5・・・第2支持部 51・・・挿入片

Claims (3)

  1. 複数枚のカード状部材を保持するカードスタンドであって、
    第1立設部、第2立設部、第1支持部、および第2支持部を有し、
    前記第1支持部、前記第1立設部、前記第2立設部、および前記第2支持部の順番で連続する一枚の板状部材であり、
    前記第2支持部は前記順番の方向に突出した挿入片を有し、
    前記第1支持部は前記挿入片が挿入される被挿入部と前記順番の逆方向に突出した第1係止片とを有し、
    前記第2立設部は、前記第1係止片の左右方向の移動が固定され、かつ上下方向で上端および下端への移動が規制されるが所定長さの移動を許容する第1被係止部を有し、
    前記第1支持部と前記第1立設部との間が折り曲げられ、前記第1立設部と前記第2立設部との間が折り曲げられ、前記第2立設部と前記第2支持部との間が折り曲げられ、前記挿入片が前記被挿入部に挿入され、前記第1係止片が前記第1被係止部に挿入係止され、側面視で2つの三角形が形成され、
    前記三角形は、前記第1立設部、前記第2立設部、および前記第1支持部で形成される第1三角形と、前記第2立設部、前記第1支持部、および前記第2支持部で形成される第2三角形と、の2つであり、
    前記第1三角形の内角のうち前記第2立設部と前記第1支持部とで形成される内角が鈍角である、カードスタンド。
  2. 前記第2立設部は前記第1被係止部の前記第2支持部側端部から前記第1立設部に向かって突出した第2係止片を有し、
    前記第1支持部は前記第1係止片近傍に前記第2係止片が挿入係止する第2被係止部を有する、請求項1に記載のカードスタンド。
  3. 前記第1立設部は第2立設部側、前記第2立設部は前記第1立設部側に、前記順番方向に対して直角方向となる幅方向に複数の孔が形成されており、
    前記孔に挿入されるリング状部材によって前記カード状部材を保持する、請求項1または2に記載のカードスタンド。
JP2014025272A 2014-02-13 2014-02-13 カードスタンド Expired - Fee Related JP6253435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025272A JP6253435B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 カードスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014025272A JP6253435B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 カードスタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015150745A JP2015150745A (ja) 2015-08-24
JP6253435B2 true JP6253435B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=53893514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014025272A Expired - Fee Related JP6253435B2 (ja) 2014-02-13 2014-02-13 カードスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6253435B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6011990B1 (ja) * 2016-06-24 2016-10-25 株式会社smatt 卓上表示体のスタンド
JP6315876B1 (ja) * 2018-02-27 2018-04-25 株式会社図南 情報表示物ホルダ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2252571A (en) * 1939-06-23 1941-08-12 Kohn Milton Easel
US2467190A (en) * 1945-10-05 1949-04-12 Cowles Self-erecting easel
JP3054789U (ja) * 1998-06-09 1998-12-18 株式会社伊東屋 卓上カレンダーの支持脚
JP2004058478A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Ogura Bijutsu Insatsu Kk 卓上カレンダー
JP3178245U (ja) * 2012-06-26 2012-09-06 株式会社グラフィック 表示物支持台
JP6070082B2 (ja) * 2012-11-05 2017-02-01 光村印刷株式会社 紙製スタンド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015150745A (ja) 2015-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914470B2 (ja) 起立型ディスプレイ
JP6253435B2 (ja) カードスタンド
JP6427771B2 (ja) 表示具
JP6307477B2 (ja) 表示基台
JP3178245U (ja) 表示物支持台
JP6719929B2 (ja) 書見台
JP3175067U (ja) 立体カード
JP6474272B2 (ja) 掲示装置
JP6008341B2 (ja) 卓上表示体
JP5328594B2 (ja) 見開き構造体
JP6330155B2 (ja) 起立支持具
JP3121981U (ja) 折り畳み式立体ラベル
JP2005131792A (ja) 卓上カレンダー
JP3143214U (ja) 広告表示媒体
JP2014233840A (ja) インデックスタブ付きシートファイル及びその組み合わせ
JP3238602U (ja) ノベルティ
JP3159608U (ja) 書籍販促用の表示器具
JP2009116171A (ja) 折り畳み式ディスプレイスタンド
JP5956281B2 (ja) ポップカード保持具の展開物およびポップカード保持具
JP2008055819A (ja) 卓上カレンダー
JP3163481U (ja) ポップアップ広告体
JP2012136007A (ja) 起立体
JP3131831U (ja) 立体型広告体
JP6405672B2 (ja) 情報表示体
JP6376800B2 (ja) 卓上カレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6253435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees