JP6227670B2 - 複合配置物の組付装置 - Google Patents

複合配置物の組付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6227670B2
JP6227670B2 JP2015553075A JP2015553075A JP6227670B2 JP 6227670 B2 JP6227670 B2 JP 6227670B2 JP 2015553075 A JP2015553075 A JP 2015553075A JP 2015553075 A JP2015553075 A JP 2015553075A JP 6227670 B2 JP6227670 B2 JP 6227670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
shaft
functional element
composite arrangement
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015553075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016508887A (ja
Inventor
ベーレンス クリストフ
ベーレンス クリストフ
メノナ アントニオ
メノナ アントニオ
プフィツェンマイヤー ローター
プフィツェンマイヤー ローター
シャハエラー ローラント
シャハエラー ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Original Assignee
Mahle International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49943129&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6227670(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mahle International GmbH filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2016508887A publication Critical patent/JP2016508887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227670B2 publication Critical patent/JP6227670B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • B23P11/025Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using heat or cold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0858Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to the elasticity of the hub (including shrink fits)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/16Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and oscillating motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/02Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams
    • F16H53/025Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams characterised by their construction, e.g. assembling or manufacturing features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/02Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0471Assembled camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • F01L2303/01Tools for producing, mounting or adjusting, e.g. some part of the distribution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B4/00Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts at different temperature; Force fits; Non-releasable friction-grip fastenings
    • F16B4/006Shrinkage connections, e.g. assembled with the parts being at different temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49293Camshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49865Assembling or joining with prestressing of part by temperature differential [e.g., shrink fit]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49867Assembling or joining with prestressing of part of skin on frame member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53439Means to assemble or disassemble including provision to utilize thermal expansion of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18296Cam and slide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前文に記載されているように、軸のための孔を有する複数の機能要素からなる複合配置物を、軸上の所定の位置角において組み付ける組付装置に関する。また本発明は、軸にいくつかの機能要素を熱結合する方法に関する。
特許文献1の一般的な装置が、軸のための孔を有する、特にカム、バランス錘、歯車及び/又はベアリングの複数の機能要素からなる複合配置物を軸上の所定の位置角において組み付けると共に、この装置が、それぞれの機能要素に対応する複数の保持装置を備えることは知られている。
特許文献2の装置が軸上の所定の位置角において、軸のための孔を有する複数の機能要素、特にカムを位置決めすることは、知られている。この装置は、それぞれの機能要素に対応する複数の支持具(マウント)を備え、支持具はそれぞれ軸上の位置角に対応するそれぞれの機能要素の位置角を固定する型(モールディング)を備えている。機能要素の孔が共通の水平線にあるように、支持具を位置決めすることができる。
特許文献3の装置は、機能要素を保持する軸を組み付けることで知られており、この装置には、機械張り出し部が設けられている。この機械張り出し部には、機能要素が正しい位置に整列配置された状態で軸を圧入できるように、複数の位置決めディスクが配置されている。位置決めディスクは、フレームに可逆的に取り付けられ、それは順番に機械張り出し部に可逆的に固定される。この構成により、利用可能ないくつかのフレームを有することによって、製造工程の中で急速な変更を可能にするようにしている。
独国特許出願公開第10 2007 056 638号明細書 独国特許出願公開第10 2008 064 194号明細書 独国特許出願公開第10 2009 060 350号明細書
本発明は、一般的なタイプの組付装置のための改良された実施形態を示す課題に関し、特に熱結合する方法を単純化することを目的とする。
上記課題は、独立項に示される本発明により解決される。有利な実施形態は、従属クレームの主題である。
本発明は、軸のための孔を有する複数の機能要素を組み付ける組付装置を改善するという第1の一般的アイデアに基づき、個々の機能要素は組付装置の鉛直方向に整列されて組み付けられる。その結果、機能要素と軸との熱結合を鉛直方向で行うことができる。鉛直方向結合によって、例えば鉛直方向に順番に配置された加熱された機能要素に上方から冷やされた軸を挿入することで、従来必要であった、特に経費がかかる軸への案内は、軸を導くことが重力によってすでになされるので、省略できる。従来の技術から公知の組付装置では、機能要素に対する軸の接合は、水平方向で起こなわれ、その方法では、支持結合工程の間、頻度が高くて面倒なの軸の支持が必要とされる。本発明による組付装置は、軸の所定の位置角で、特にカム、バランス錘、歯車及び/又はベアリングを結合することに適している。組付装置は、それぞれが各機能要素を受け入れるための複数の保持装置を備えている。これらの保持装置は、機能要素の孔が鉛直線上にあるように、鉛直方向に重ねるように配置される。組付装置をより良好な方法で保守点検でき、より容易にアクセス可能であるために、別々に配置された加熱装置が機能要素を加熱するために設けられる。そして、結合されることになっている少なくとも2つ、好ましくは全ての機能要素は、把持装置によって、一緒に加熱装置から取り外されて、組付装置の保持装置に導かれることが可能である。したがって、本発明による組付装置は、機能要素の加熱及び接合が異なる位置で行われるという大きな効果を提供し、それによって個々の位置は、より複雑になることなく、より近づきやすくなり、このことにより保守がより容易になる。
本発明の有利な更なる変形例において、保持装置は、それぞれ軸上の位置角に対応するそれぞれの機能要素の位置角を固定する型を備えている支持具として、又は、結合動作の間、それぞれの機能要素を固定する組立把持具として設けられる。機能要素は、正確に適切な方法で支持具に導かれ得るが、組立把持具は機能要素を締め付けることができ、かつ固定できる。ここではもちろん、機能要素の配列の偏りを補正するために、支持具、更には組立把持具が調節可能でかつ可動であってもよい。
把持装置及び/又は組立把持具の把持具は、少なくとも部分的に、誘導加熱不能な材料、特にセラミックから造られるか、又は、能動的に冷やされることが可能な材料から造られていてもよい。加えて又はあるいは、加熱装置が保持用張り出し部を有していてもよい。保持用張り出し部において、加熱されることになっている機能要素を載置可能であり、保持用張り出し部は、少なくとも部分的に誘導加熱不能な材料、特にセラミックから造られるか、又は、冷やされることが可能な材料から造られる。誘導加熱不能な保持用張り出し部の材料によって、保持用張り出し部が拡大して機能要素の加熱の間に、ゆがむことを防止できる。また同様に、把持装置の把持具が、誘導加熱不能な材料から造られる限り、誘導加熱の間に機能要素が過大な応力を受けることはなく、その際に保持され得ることは有利である。
本発明による組付装置の有利な更なる変形例において、加熱装置は、互いに独立に制御される得る少なくとも2つの誘導コイルを備えている。この種の加熱装置によって、機能要素の個々の加熱を行うことができる。その結果、例えば、それぞれの加熱要件を有する異なる機能要素を全く同一の加熱装置の中で加熱することができる。
便宜上、上記組付装置は、軸受枠又はシリンダヘッドカバーを保持する装置を備えていてもよい。これによって、カムシャフトの製造だけでなく、同時に軸受枠又はシリンダヘッドカバーへの組付もまた単に1つの工程だけで行うことができる。
本発明は更に、先に述べた組付装置によって、軸のための孔を有する複数の機能要素、特にカム、バランス錘、歯車及び/又はベアリングを軸に熱結合するのため方法を示すという一般のアイデアに基づく。組付装置において、少なくとも2つの機能要素は、把持装置によって、一緒に加熱装置に導かれ、そこで加熱される。その後、機能要素の孔が共通の略鉛直な鉛直線上にあるように、少なくとも2つの機能要素は把持装置によって一緒に加熱装置から取り外されて、組付装置の保持装置に導かれる。ここで、軸は、機能要素の整列配置された孔を通して上方から、鉛直方向に移動可能な誘導スライドにより押される。機能要素を軸に取り付けた後、温度均一化が行われる。最後に、軸と、その上に固定された機能要素とは、組付装置から取り外される。鉛直結合する方法によって、軸は、重力のためにそれ自体が整列配置されるので、苦労して挿入する必要はない。ここでは、保持装置が直接、機能要素を位置決めするだけであることが考えられる。その後に、その孔が共通の略鉛直な鉛直線上にあるように、軸を挿入する。ここで、保持装置は、ストッパ又はそれに類似するものに対して移動でき、それによってより高い位置決め精度が得られる。
本発明の更に重要な特徴及び効果は、サブクレームから、図面から、そして、図面の説明に現れる。
上述したそして以降に説明する特徴は、本発明の範囲内から遠く外れることのない範囲で、それぞれ示された組合せだけでなく他の組合せや単独でも適用できるものと理解すべきである。
軸のための孔を有する複数の機能要素を取り付ける第1の組付装置を示す図である。 変形例を示す図1相当図である。
本発明についての好ましい例示の実施形態は、図面において図示され、以下の記載においてより詳細に説明される。ここでは、同じ参照番号は、同一であるか類似であるか機能的に同一の構成要素に付されている。
図1及び図2によれば、軸3のための孔2を有する複数の機能要素4を軸3上の所定の位置角に組み立てるための、本発明による組付装置1は、それぞれの機能要素4に対応する複数の保持装置5を備えている。この保持装置5は、支持具(マウント)を備えることができる。支持具は、それぞれ、軸3上の位置角に対応するそれぞれの機能要素4の位置角を固定する型(モールディング)を備えている。型は、好ましくは、機能要素4,4aを正確な角度で受け入れる凹形状を少なくとも部分的に有する。又は保持装置5は、組立把持具6を備えていてもよい。そして、組立把持具6は、結合動作の間、それぞれの機能要素4を固定する。
保持装置5は、機能要素4の孔が鉛直線7にあるように、鉛直的に並んで配置されている。更にまた、鉛直方向に移動可能な誘導スライド8が、機能要素4と軸3との接合が鉛直方向に行われるように、軸に設けられる。このことは、接合されることになっている軸3が、それに作用している重力のために、すでにそれ自体整列配置されているという特別な効果を奏し、その結果、水平結合の間に必要な面倒な整列配置を好ましくは完全に省くことができる。
少なくとも2つの機能要素4は、別に配置された加熱装置9によって、同時に加熱され得る。中央に配置された把持装置10と共に、少なくとも2つの(図1参照)好ましくは全ての(図2参照)接合すべき機能要素4,4aは、共に加熱装置9から取り出されることができて、組付装置1の保持装置5に導かれることができる。そして、加熱装置9は、保持用張り出し部13を有する。保持用張り出し部13において、加熱されるべき機能要素4,4aを載置することができる。そして保持用張り出し部13は、少なくとも部分的に、誘導加熱不能な材料、特にセラミック又は、冷やされることが可能である材料から造られる。又は、機能要素4,4aは、加熱の間、把持装置10の把持具11により保持されてもよい。組立把持具6のような把持具11は、少なくとも部分的に、誘導加熱不能な材料、特にセラミック又は、冷やされることが可能な材料から造られてもよい。
加熱装置9は、互いに独立して制御可能な少なくとも2つの誘導コイル12を備えていてもよい。その結果、要求に応じて異なる機能要素4のそれぞれの加熱を行うことができる。
加えて、組付装置1は、軸3のための軸受枠15を支持する支持装置14を備えていてもよい。ここで、組付装置1に対する軸受枠15の位置決めは、軸受枠15のベアリング溝がそれぞれの機能要素4の孔2に整列配置されるように、少なくとも2つの位置決め要素、特に位置決めピンによって行うことができる。その結果、軸3は、単に機能要素4の孔2を通して押されることができ、軸受枠15の支持溝は、それに対して整列配置される。
通常、上述した組付装置1によって、軸3の加熱結合は、以下に示すように、孔2を有する複数の機能要素4、特にカム4a、バランス錘、歯車及び/又はベアリングで行われる。
まず、少なくとも2つの機能要素4は、加熱装置9に一緒に把持装置10で導かれ、そこにおいて加熱される。加熱の後、少なくとも2つの機能要素4は、加熱装置9から一緒に把持装置10で取り外され、組付装置1の保持装置5に導かれる。保持装置5は、機能要素4の孔2が共通の略鉛直な鉛直線7にあるように設けられるか又は共通の略鉛直な鉛直線7にあるように位置付けられる。ここで、鉛直方向に移動可能な誘導スライド8によって、軸3は、機能要素4の孔2を通して上方から押され、機能要素4を軸3に取り付ける温度均一化が行われる。最後に、軸3と、その上に固定された機能要素4とを組付装置1から取り外すことができる。
軸受枠15又はシリンダヘッドカバー(詳細説明省略)が取り付けられることになっている場合には、軸3の挿入の前に支持装置14によって位置付けられる。言い換えれば、その支持溝が、機能要素4の孔2に沿うように整列配置される。その孔2が共通の略鉛直な鉛直線7に位置付けられるように、保持装置5は、軸3の挿入前に単に直接、機能要素4を位置決めすることができる。
本発明による組付装置1及び本発明による方法において、軸3上の機能要素4を熱接合することを明確に単純化することができる。これまで必要であった面倒な軸3の配列は、鉛直方向の結合によって、主として重力によって行われると共に、手動による面倒な方法は、もはや必要ではないからである。別々の加熱装置9によって、アクセスしやすさ及びそれによる組付装置1の保守の容易さを増幅できる。にもかかわらず、把持装置10によって、完全自動接合を行うことができる。

Claims (10)

  1. 軸(3)のための孔(2)を有する複数の機能要素(4)を備えた複合配置物を上記軸(3)上の所定の位置角に組み付ける組付装置(1)であって、それぞれの機能要素(4)に適応する保持装置(5)を有する組付装置(1)において、
    上記保持装置(5)は、鉛直線(7)上に上記機能要素(4)の孔(2)があるように、鉛直に並んで配置され、
    上記機能要素(4)と軸(3)との接合が鉛直方向に行われるように、鉛直方向に移動可能な誘導スライド(8)が設けられ、
    少なくとも2つの上記機能要素(4)を同時に加熱可能なように別々の位置に配置された複数の加熱装置(9)が設けられ、
    把持装置(10)によって、少なくとも2つの、好ましくは全ての結合されることになっている上記機能要素(4)は、一緒に上記加熱装置(9)から取り外されることが可能であると共に、上記組付装置(1)の保持装置(5)に導かれることが可能である
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  2. 請求項1に記載の複合配置物の組付装置において、
    上記保持装置(5)は、
    それぞれの上記機能要素(4)を上記軸(3)上の位置角に対応する位置角に固定する型を有する支持具又は
    結合動作の間、それぞれの機能要素(4)を固定する組立把持具(6)を備えている
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  3. 請求項2に記載の複合配置物の組付装置において、
    上記把持装置(10)の把持具(11)及び/又は上記組立把持具(6)は、少なくとも一部が、誘導加熱不能な材料、特にセラミック又は、冷やされることが可能である材料からなる
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の複合配置物の組付装置において、
    上記加熱装置(9)は、互いに独立して制御されることが可能である少なくとも2つの誘導コイル(12)である
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  5. 請求項2に記載の複合配置物の組付装置において、
    上記型は、正確な角度で受け入れられるように、少なくとも部分的に上記機能要素(4,4a)に対応する凹部形状を有する
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の複合配置物の組付装置において、
    上記組付装置(1)は、軸受枠(15)又はシリンダヘッドカバーを支持するための支持装置(14)を有する
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1つに記載の複合配置物の組付装置において、
    上記加熱装置(9)は、加熱され得る上記機能要素(4)を載置し得る保持用張り出し部(13)を有し、
    上記保持用張り出し部(13)は、少なくとも部分的に誘導加熱不能な材料、特にセラミック又は、冷やされることが可能である材料からなる
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1つに記載の複合配置物の組付装置において、
    それぞれの上記保持装置(5)が、少なくとも2つの異なる保持位置を切り換えることができるように、可動であり、
    上記少なくとも2つの異なる保持位置のうちの1つは、上記機能要素(4)の孔(2)が上記鉛直線(7)に載るように、上記保持装置(5)を位置決めする
    ことを特徴とする複合配置物の組付装置。
  9. 上記請求項1から8のいずれか1つの複合配置物の組付装置(1)を用いた、上記軸(3)に該軸(3)のための孔(2)を有するいくつかの機能要素(4)を熱結合する方法において、
    少なくとも2つの機能要素(4)は、上記把持装置(10)によって、上記加熱装置(9)に一緒に導かれ、
    上記少なくとも2つの機能要素(4)は、上記加熱装置(9)において加熱され、
    上記少なくとも2つの機能要素(4)は、上記把持装置(10)によって、上記加熱装置(9)から一緒に取り外されて、上記組付装置(1)の保持装置(5)に導かれ、
    上記保持装置(5)は、上記機能要素(4)の孔(2)が共通の実質的に鉛直な鉛直線(7)の上に載るように位置決めされ、
    上記軸(3)は、上記機能要素(4)の孔(2)を通して上方から鉛直方向に移動可能な誘導スライド(8)により押され、
    上記軸(3)に上記機能要素(4)を固定する温度の均一化が行われ、
    上記軸(3)は、該軸(3)の上に固定した機能要素(4)と共に、上記組付装置(1)から取り出される
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、
    上記保持装置(5)は、上記孔(2)が上記共通の実質的に鉛直な鉛直線(7)に載るように、上記軸(3)の導入の前に、単に直接、機能要素(4)を位置決めする
    ことを特徴とする方法。
JP2015553075A 2013-01-17 2014-01-16 複合配置物の組付装置 Expired - Fee Related JP6227670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013200638.1A DE102013200638A1 (de) 2013-01-17 2013-01-17 Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente
DE102013200638.1 2013-01-17
PCT/EP2014/050808 WO2014111472A1 (de) 2013-01-17 2014-01-16 Vorrichtung zur montage von einem verbund

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508887A JP2016508887A (ja) 2016-03-24
JP6227670B2 true JP6227670B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=49943129

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006167A Expired - Fee Related JP6261348B2 (ja) 2013-01-17 2014-01-16 複数の機能部材の位置決め装置
JP2015553075A Expired - Fee Related JP6227670B2 (ja) 2013-01-17 2014-01-16 複合配置物の組付装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006167A Expired - Fee Related JP6261348B2 (ja) 2013-01-17 2014-01-16 複数の機能部材の位置決め装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9492896B2 (ja)
EP (2) EP2756917B1 (ja)
JP (2) JP6261348B2 (ja)
CN (2) CN103934667B (ja)
BR (1) BR102014000996A2 (ja)
DE (1) DE102013200638A1 (ja)
WO (1) WO2014111472A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200619A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Otics Corp 回転組立体とその製造方法
DE102013200638A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Mahle International Gmbh Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente
DE102014218118A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Mahle International Gmbh Vorrichtung zur Montage mindestens eines eine Ausnehmung für eine Welle aufweisenden Funktionselements
DE102015220981A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Fügen mehrerer Funktionselemente auf einer Welle
DE102015220979A1 (de) 2015-10-27 2017-04-27 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Erwärmen mehrerer Funktionselemente
DE102015220977B4 (de) * 2015-10-27 2020-06-18 Mahle International Gmbh Vorrichtung zum Positionieren und Verfahren zum thermischen Fügen mehrerer Funktionselemente
CN105673716B (zh) * 2016-03-07 2018-05-22 中信重工机械股份有限公司 一种大型升船机卷筒和主轴的装配方法
NL2019980B1 (nl) * 2017-11-27 2019-06-03 Aeronamic B V Werkwijze en inrichting voor het samenstellen van een rotorhuls op een rotoras
CN108942083A (zh) * 2018-06-29 2018-12-07 南京高速齿轮制造有限公司 具有不同膨胀系数的包容件与被包容件过盈装配的方法
CN108838639B (zh) * 2018-07-09 2020-03-24 中山市方越电子科技有限公司 磁辊装配装置、处理盒装配生产线及磁辊装配方法
CN109382652B (zh) * 2018-11-01 2020-11-03 湖北维胜机器人科技有限公司 自行车花毂自动装配设备
CN109382651B (zh) * 2018-11-01 2021-01-19 湖北维胜机器人科技有限公司 自行车花毂中心轴自动装配设备
CN115446563B (zh) * 2022-08-17 2024-01-19 武汉船用机械有限责任公司 滑轮组的装配装置和装配方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999277A (en) * 1974-07-02 1976-12-28 Hiroshi Hamada Method of manufacturing assembly-type camshaft
JPS5854901B2 (ja) * 1977-09-08 1983-12-07 トヨタ自動車株式会社 カムシヤフトの製造方法及びその装置
GB8409771D0 (en) * 1984-04-14 1984-05-23 Ae Plc Manufacture of camshafts
US4597365A (en) * 1985-02-07 1986-07-01 General Motors Corporation Camshaft assembly and method
US4604510A (en) * 1985-05-20 1986-08-05 Tocco, Inc. Method and apparatus for heat treating camshafts
DE3530600A1 (de) * 1985-08-27 1987-03-05 Interatom Verfahren zum befestigen von antriebselementen auf einer hohlwelle
US4763503A (en) * 1985-12-31 1988-08-16 Hughes Robert W Apparatus for making a cam shaft
US4738012A (en) * 1985-12-31 1988-04-19 Hughes Robert W Method of making a cam shaft
DE3643803A1 (de) * 1986-12-20 1988-06-30 Uni Cardan Ag Montagevorrichtung fuer gebaute nockenwellen und verfahren zur montage
US4897518A (en) * 1987-03-06 1990-01-30 Tocco, Inc. Method of monitoring induction heating cycle
US4816633A (en) * 1987-03-06 1989-03-28 Tocco, Inc. Method of monitoring induction heating cycle
DE3927896A1 (de) * 1989-08-24 1991-02-28 Balcke Duerr Ag Vorrichtung zum lagegenauen befestigen von mehreren teilen auf einem hohlkoerper
JPH1136831A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Toyota Motor Corp 三次元カムシャフト及びその製造方法
JP3458666B2 (ja) * 1997-07-23 2003-10-20 トヨタ自動車株式会社 三次元カムシャフトの製造装置
JP2000061749A (ja) * 1998-08-21 2000-02-29 Toyota Motor Corp カムシャフトの組立装置
JP2000073709A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp カムシャフトの組立装置
JP2000343335A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Toyota Motor Corp 加熱装置
US6473964B1 (en) * 2000-01-12 2002-11-05 Keystone Investment Corporation Method of fabricating camshafts
JP2001232522A (ja) * 2000-02-18 2001-08-28 Hitachi Hometec Ltd 焼きばめ装置
DE10024768A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Montage eines Verbundes aus Gehäuse,Wellen und Drehmassen
JP2002028827A (ja) 2000-07-17 2002-01-29 Fuji Electronics Industry Co Ltd 長尺状ワークの製造装置および長尺状ワークの製造方法
US6993837B2 (en) * 2001-03-12 2006-02-07 Karl Merz Method for assembling a camshaft
ATE355150T1 (de) 2001-05-29 2006-03-15 Reiner Dorner Verfahren zur drehfesten befestigung von triebteilen auf wellen
DE10134840A1 (de) 2001-07-17 2003-01-30 Winkhaus Fa August Vorrichtung zum lagerichtigen Umsetzen eines Rohres mit darauf lose befindlichen Nockenringen und Verfahren zur Herstellung einer Nockenwelle
DE10154840A1 (de) 2001-11-08 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Befestigungsvorrichtung
JP2003211332A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Toyota Motor Corp カムシャフトの製造装置およびその製造方法
JP2003227560A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Toyota Motor Corp カムシャフトのシャフト位相決め方法、カムシャフトの製造方法およびその装置
DE10205540C1 (de) * 2002-02-08 2003-06-18 Muhr & Bender Kg Verfahren und Vorrichtung zum Fügen von gebauten Hohlwellen
DE10225688A1 (de) * 2002-06-03 2003-12-11 Robert Buergler Verfahren und Vorrichtung zur Befestigung mehrerer Naben auf einer Hohlwelle mittels hydraulischer Aufweitung der Hohlwelle und Nockenwelle
EP1553329B1 (de) * 2004-01-12 2007-01-03 Robert Bürgler Anordnung und Verfahren zum Herstellen einer Nockenwelle
DE102004032587A1 (de) 2004-07-06 2006-02-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Montagesystem zur Herstellung einer gebauten Nockenwelle
DE102004049272A1 (de) 2004-10-09 2006-04-13 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer gebauten Nockenwelle
JP2008157062A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Otics Corp カムシャフトの支持構造、カムシャフトの取付け方法及びカムシャフトの製造方法
DE102007024092A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Mahle International Gmbh Nockenwelle
DE102007056769A1 (de) * 2007-11-23 2008-06-26 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Fügeverbindung
DE102007056638B4 (de) * 2007-11-24 2018-02-22 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Montage von einem Verbund, insbesondere aus einer Nockenwelle und einem Gehäuse
DE102008064194A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente in einer vorbestimmten Winkelposition auf einer Welle
DE102009023612A1 (de) * 2009-06-02 2010-12-09 Mahle International Gmbh Nockenschleifvorrichtung
DE102009060349B4 (de) 2009-12-24 2016-12-01 Volkswagen Ag Ausrichteeinheit und Montagevorrichtung
DE102009060348A1 (de) * 2009-12-24 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Montagevorrichtung und Verfahren zur Montage eines Wellen-Hauben-Moduls
DE102009060350B4 (de) * 2009-12-24 2017-05-18 Volkswagen Ag Montagevorrichtung und Haltemodul
CN102029501A (zh) * 2010-12-17 2011-04-27 华中科技大学 平衡轴斜齿轮自动热压装配装置
DE102010055123B4 (de) 2010-12-18 2017-06-29 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Nockenwelle
DE102011001499B3 (de) 2011-03-23 2012-08-30 Usk Karl Utz Sondermaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Schrumpfverbindung zwischen wenigstens zwei Bauteilen
JP2012213817A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd シャフトとカムロブの組付方法及びその装置
DE102011087049A1 (de) * 2011-11-24 2013-05-29 Mahle International Gmbh Verfahren zum Fügen von Bauelementen auf einer Welle
CN102536561B (zh) 2012-02-28 2014-05-07 绵阳华晨瑞安汽车零部件有限公司 用于高压共轨油泵的凸轮轴的制造方法及其过盈装配设备
DE102012025442A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Thyssenkrupp Presta Teccenter Ag Verfahren zum Zusammenbau einer Nockenwelle
DE102013200638A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Mahle International Gmbh Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente
DE102013204116A1 (de) * 2013-03-11 2014-09-11 Mahle International Gmbh Vorrichtung zur Positionierung zumindest eines Funktionselements
DE102013205129A1 (de) * 2013-03-22 2014-09-25 Mahle International Gmbh Lagerrahmen oder Zylinderkopfhaube einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
CN104936741B (zh) 2017-04-26
CN103934667B (zh) 2018-04-03
JP2014136308A (ja) 2014-07-28
EP2756917A1 (de) 2014-07-23
US9492896B2 (en) 2016-11-15
EP2945775B1 (de) 2016-11-02
DE102013200638A1 (de) 2014-07-17
BR102014000996A2 (pt) 2014-11-25
US20140196552A1 (en) 2014-07-17
JP2016508887A (ja) 2016-03-24
EP2756917B1 (de) 2017-03-29
JP6261348B2 (ja) 2018-01-17
EP2945775A1 (de) 2015-11-25
US20150360331A1 (en) 2015-12-17
US10029335B2 (en) 2018-07-24
CN104936741A (zh) 2015-09-23
CN103934667A (zh) 2014-07-23
WO2014111472A1 (de) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6227670B2 (ja) 複合配置物の組付装置
JP6378505B2 (ja) 少なくとも1つの機能部品を位置決めする装置
CN102076458B (zh) 用于安装尤其由凸轮轴和罩壳组成的组合件的方法和器械
KR20110110203A (ko) 다수의 기능 부재를 샤프트에 미리 정해진 각 위치로 위치 설정하기 위한 방법 및 장치
US10478927B2 (en) Device for assembling cams on a camshaft pipe
JP2017080876A (ja) 複数の機能要素を位置決めするための装置
US20160346880A1 (en) Method for assembling a motor vehicle module
CN106964942B (zh) 用于加热多个功能元件的设备
US9718122B2 (en) Apparatus for producing a piston
JP2000073709A (ja) カムシャフトの組立装置
CN106181224B (zh) 用于安装具有用于轴的开孔的至少一个功能元件的装置
RU2015145350A (ru) Система и способ сборки компонентов транспортного средства
JP5725473B2 (ja) 部品の挿入方法、及び、挿入装置
JP6059024B2 (ja) 回転子の製造方法
JP6164158B2 (ja) 組立カムシャフトの製造方法
JP2014000591A (ja) 熱間鍛造装置及び熱間鍛造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees