JP6154896B2 - 異形断面材レール用のホルダ - Google Patents

異形断面材レール用のホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP6154896B2
JP6154896B2 JP2015516462A JP2015516462A JP6154896B2 JP 6154896 B2 JP6154896 B2 JP 6154896B2 JP 2015516462 A JP2015516462 A JP 2015516462A JP 2015516462 A JP2015516462 A JP 2015516462A JP 6154896 B2 JP6154896 B2 JP 6154896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
clamping element
opening
rail
support surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525328A5 (ja
JP2015525328A (ja
Inventor
ハンス アーバン
ハンス アーバン
ディーター フルラー
ディーター フルラー
Original Assignee
シュレッター ゲーエムベーハー
シュレッター ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュレッター ゲーエムベーハー, シュレッター ゲーエムベーハー filed Critical シュレッター ゲーエムベーハー
Publication of JP2015525328A publication Critical patent/JP2015525328A/ja
Publication of JP2015525328A5 publication Critical patent/JP2015525328A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154896B2 publication Critical patent/JP6154896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/0446Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for tubes using the innerside thereof
    • F16B7/0473Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for tubes using the innerside thereof with hook-like parts gripping, e.g. by expanding, behind the flanges of a profile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/12Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using sliding jaws
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/18Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using screw-thread elements
    • F16B7/187Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using screw-thread elements with sliding nuts or other additional connecting members for joining profiles provided with grooves or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/65Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for coupling adjacent supporting elements, e.g. for connecting profiles together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S2025/6002Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules by using hooks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49865Assembling or joining with prestressing of part by temperature differential [e.g., shrink fit]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7062Clamped members
    • Y10T403/7064Clamped members by wedge or cam
    • Y10T403/7066Clamped members by wedge or cam having actuator
    • Y10T403/7067Threaded actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

本発明は、異形断面材レール(プロファイルドレール:profiled rail)用のホルダに関する。
EP2009293A2では、保持縁を備える異形断面材レール用のホルダを開示している。ホルダは、基体部、クランプ楔、およびねじ接続部を含む。基体部は、異形断面材レール用の支持表面、支持表面から突き出る押さえ片、および傾斜ランプを含む。クランプ楔はランプ上に配置構成され、ゴム製リングによって開位置に引っ張られる。クランプ楔およびランプは、ねじ接続部によって貫通され、丸穴がクランプ楔内に形成され、細長穴がランプ内に形成される。ねじ接続部は、ヘッドねじとナットとを含む。ねじ接続部が作動されると、クランプ楔は保持縁が押し下げストラップの下を通り後者に当接するまで異形断面材レールを支持表面に対して平行にずらす。それと同時に、ホルダは、ねじ接続部を使ってキャリアコンポーネントに当てて押し付けられ、ナットは、キャリアコンポーネント内の開口部内に配置構成される。ねじが締め付けられたときに、基体部がキャリアコンポーネント上の元の取り付け位置からずれて望ましくない状況になることがある。ゴム製リングの取り付けは、機械的に複雑である。主な不利点は、ホルダがキャリアコンポーネント上に留置される前にナットが前の工程でキャリアコンポーネント内の開口部に挿入されなければならない点である。その結果、ホルダおよびナットは別々に用意されなければならない。
欧州特許出願公開第2009293号明細書
本発明の目的は、知られているホルダの代替的解決手段を提供することである。ホルダは、製造が機械的に単純であり、かつ単純におよび迅速に嵌合し、かつ異形断面材レールを固定しおよび永続的に保持することができることを意図されている。
この目的は、請求項1の記載の装置によって達成される。これにより、ホルダは、異形断面材レール用に、または、より正確には、前記異形断面材レールを締め付けるために実現される。ホルダは、基体部、クランプ要素、およびねじ接続部を含む。基体部は、異形断面材レールを載せるために用意された支持表面を含む。さらに、基体部は、異形断面材レールの保持縁を押し付けて支持表面に当接させるために用意された押さえ片を有する。それに加えて、基体部は第1の開口部を有し、クランプ要素は第2の開口部を有する。ねじ接続部は第2および第1の開口部を貫通し、キャリアコンポーネント上に固定されることができる。クランプ要素は、ねじ接続部を使って異形断面材レールを基体部に対して押し付けることができる。本発明の特徴は、ホルダが回動ジョイントを有し、回動ジョイントの回転軸線が支持表面に平行に延びる点にある。それに加えて、クランプ要素が、基体部上の回動ジョイントを使って回転軸線に関して半径方向の動きが規制されて、開回動位置と閉回動位置との間で案内されることが本質的である。クランプ要素は、好ましくは、回動ジョイントを使って回転軸線に関して、半径方向に規制されるだけでなく、半径方向に保持される。その結果、クランプ要素は、もはや基体部から容易に半径方向に脱着され得ず、これは特に製造プロセスにおいて有利である。異形断面材レールは、支持表面上に開回動位置で留置され得る。閉回動位置では、保持縁は、押さえ片と係合し、異形断面材レールは、基体部に当接して、特に押さえ片に当接して押し付けられ固定され得る。ホルダには、製造、取り付け、および安定性に関して利点を有し、異形断面の異形断面材レールに適している。
回動ジョイントは、複数の回動ジョイント要素、特に対をなす2個の回動ジョイント要素から構成されるものとしてよく、回動ジョイント要素の一方が、基体部上に設けられ、回動ジョイント要素の他方がクランプ要素上に設けられる。回動ジョイント要素は、基体部およびクランプ要素に一体に形成された部分であってよい。回動ジョイント要素は、押さえ片に平行であることが本質的である。好ましくは、回動ジョイント要素の一方は凹形であり、他方の回動ジョイント要素は凸形である。凹形回動ジョイント要素は、特にいくつかのセクションで、凸形回動ジョイント要素を受ける中空円筒形の受け部とすることができ、凸形回動ジョイント要素は、いくつかのセクションにおいて円柱形に設計することができる。言うまでもなく、凹形および凸形の回動ジョイント要素は、回動を案内することを目的として対応する様式の形を有し、またベアリングの遊びを有することができる。中空円筒形および円柱形と異なる、またクランプ要素が回動するときに、さらに、並進運動を、特に支持表面に平行で、押さえ片の方に向く方向に起こす形状も企図され得る。
回動ジョイントは、可撓性ストリップを使って形成することができ、可撓性ストリップは、一方の端部で基体部上に、別の端部でクランプ要素上に固定される。可撓性ストリップは、それに関して横断する方向でなく回転軸線の方向により大きなサイズを採用することができる、すなわち、長さ方向に曲げ性を有するものとしてよい。可撓性ストリップは、回転軸線を決定する所定の座屈点を有することができる。そのような所定の座屈点は、可撓性ストリップの材料強度の弱化によって識別され得る。可撓性ストリップを使って形成された回動ジョイントは、フィルムヒンジと称されるものであってよい。
支持表面の上面図、または言い換えると、支持表面上への垂直投影において、第1の開口部が押さえ片と回転軸線との間に配置構成され得る。このことは、支持表面の上面図において、回転軸線が押さえ片から離れた側の第1の開口部の側部に配置されることを意味する。押さえ片から離れた側の第1の開口部のその側部は、上面図に関して、押さえ片から最大の距離を有する第1の開口部のその側部である。この配置は、構築空間を節約し、かつ強度に関して利点を有する。
回転軸線は、支持表面と一致している第1の平面と前記第1の平面に平行な第2の平面との間を延びるものとしてよく、第1の平面と第2の平面との間の距離は支持表面からの押さえ片の最大距離の2倍より小さいか、または等しい。言い換えると、支持表面からの回転軸線の垂直距離は、支持表面からの押さえ片の最大垂直距離の2倍より小さい。この結果、支持表面から回転軸線までの距離は短くなり、これは材料にかかる応力に関して利点をもたらす。第1の平面と第2の平面との間の距離は、好ましくは、支持表面からの押さえ片の最大距離の1倍より小さい。回動ジョイントの好適な設計がなされたとした場合、第2の平面も、支持表面から遠ざかる方向に面する側に配置され得る。しかし、回転軸線が押さえ片も配置される支持表面の同じ側に配置される場合が好ましい。言うまでもなく、回転軸線も第1の平面内に正確に置かれるものとしてよい。回転軸線は、支持表面に平行で、押さえ片と交差する第3の平面内にも置かれるものとしてよい。
基体部に関してクランプ要素の回動範囲を定める少なくとも1つの回り止めを基体部に設けることができる。回り止めは、開く回動方向に設けられ、また回り止めは、閉じる回動方向に設けられ得る。そのような回り止めは、基体部の回動ジョイント要素上に配置され得る。以下でさらに説明されている対向支持部も、閉じる回動方向において回り止めと同時に動作することができる。10から40度、好ましくは15から30度の回動範囲は、実証済みの利点を有している。
ホルダは、クランプ要素が開回動位置から離れ閉回動位置に回動するのを妨げる機械式保持デバイスを収容することができる。機械式保持デバイスは、特に、非可逆的に変形可能なストッパーであってよく、クランプ要素はこれを支持するか、またはこれを使ってクランプ要素が基体部に対して支持される。それに加えて、機械式保持デバイスは、手の力で、または少なくともねじ接続部の作動によって打ち勝てるラッチデバイスとすることができる。そのようなラッチデバイスは、ラッチ押下部およびそこで係合するラッチ延長部からなり、好ましくは、回動ジョイントの回動ジョイント要素の間で直接動作し得る。機械式保持デバイスを使用することで、異形断面材レールを単純に支持表面上に保持することができる。
ホルダは、クランプ要素を開回動位置の方向に付勢する弾性手段を有することができる。この付勢は、引っ張るか、または好ましくは押すことによって生じ得る。弾性手段は、好ましくは、クランプ要素と基体部との間で動作する。弾性手段は、基体部とクランプ要素との間に空間的に配置することができる。弾性手段は、クランプ要素の閉回動位置への回動時に圧縮されるゴム体とすることができる。そのようなゴム体は、例えば、丸形、卵形、または三角形の断面を有し、また凹部を有することができる。弾性手段は、湾曲した板ばねであってもよく、これは基体部上の一方のリムおよびクランプ要素上の別のリムで動作する。弾性手段は、ねじりばねであってもよく、これは基体部の一方のリムおよびクランプ要素上の別のリムで動作する。このような板ばねまたはねじりばねは、好ましくはばね鋼から構成される。弾性手段は、異形断面材レールの簡単な載置を可能にし、それに加えて、異形断面材レールが載置される前に場合によってはすでに回動して下がっているクランプ要素が開回動位置の方向に再び自動的に付勢されるという効果を有する。また、例えば、一端で基体部に挿入され、他端でクランプ要素に挿入される事前に湾曲させた板ばねによって回動ジョイントおよび弾性手段を互いに組み合わせることも可能である。
クランプ要素は、凸形セクションを含むことができ、そこでねじ接続部が半径方向に働き得る、すなわち、ねじ接続部の軸線は凸形セクションに関して半径方向に位置する。凸形セクションは、第1の開口部から離れた側のクランプ要素上の面に設けることができる。ねじ接続部の構成要素、特に、真っ直ぐな接触表面を有するねじ頭またはナットは、凸形セクションに接触表面が接平面となるよう当接することができる。ねじ接続部に軸方向の負荷が掛かること、またねじ接続部の挿入を妨げる、または安定性を損なう可能性のある望ましくない横方向力または曲げモーメントが生じないことは利点である。凸形セクションは、好ましくは、ねじ接続部がそこにクランプ要素の回動範囲全体にわたって半径方向に作用するようにできるが、少なくとも閉回動位置の範囲において半径方向に作用するような様式で設計される。回転軸線に平行な方向において、凸形セクションは直線的であるか、または同様に、アーチ形をとり得る。凸形セクションは、好ましくは、第2の開口部の周りに配置構成される。
クランプ要素は、異形断面材レールに当接するように設けられた端面部を含むことができる。端面部は、好ましくは、異形断面材レールに当接するだけでなく、異形断面材レールを押さえ片に、特に支持表面に平行な方向に押すためにも備えられる。端面部は、クランプ要素が回動して下がったときに異形断面材レール上で摺動することができる凸形の湾曲摺動領域を含むことができる。凸形の湾曲摺動領域があることで、異形断面材レールを連結補助手段上に留置し、連結補助手段として働くようにすることが簡単になる。凸形の湾曲摺動領域があると、これにより、クランプ要素を回動させて下げ、異形断面材レール上の引っ掻きを回避することができる。
端面部は、代替的に、またはそれに加えて、閉回動位置において支持表面に垂直となる当接領域を含むことができる。当接領域は、凸形の湾曲摺動領域の一部であってもよい。当接領域は、また、平坦で、凸形の湾曲摺動領域に隣接していてもよく、特に、凸形の湾曲摺動領域の接線方向となる、または他の態様で滑らかに凸形の湾曲摺動領域に接合するものとしてよい。当接領域は、閉回動位置において、異形断面材レールに対し直接および効果的に当接することができる端面部の一部の領域である。当接領域は、異形断面材レールに直接的に作用するか、または異形断面材レールを押さえ片に対して、支持表面に平行な方向に押すことができる。
クランプ要素は、クランプ要素が回動して下がったときにねじ接続部を運ぶ固定手段を含むことができる。これは、挿入する工程を省き、挿入を快適なものにする。このような固定手段は、ねじ接続部が以下で説明されている第1の固定要素を有する場合に特に有利である。固定手段は、ねじ頭またはナット用の単純な押し下げ手段であり、この押し下げ手段をクランプ要素の端面部に一体形成することができる。
基体部は、対向支持部を含むことができ、クランプ要素は、対向支持部を使って、押し付け方向に対向する方向に支持されることができ、クランプ要素は、クランプ要素が回動して下がったときのみ対向支持部と接触する。押し付け方向は、好ましくは、支持表面に平行であり、また押さえ片から離れる向きである。対向支持部は、基体部内の凹部として含まれることができ、または押さえ片のように、基体部から突き出るものとしてよい。押さえ片と同様に、対向支持部は、直線的に、例えば、溝または突条として形成され、押さえ片に平行に延びるものとしてよい。対向支持部は、基体部上に一体として設けることができる。対向支持部は、押し付け方向と反対向きのクランプ要素の並進運動を阻止するか、または少なくとも妨げることが本質的である。回動ジョイントは、それによって、荷重から解放され得る。対向支持部は、好ましくは、剛体として設計されたものであり、押さえ片と第1の開口部との間に空間的に配置される。結合傾斜が、好ましくは、対向支持部および/またはクランプ要素上に設けられる。そのような結合傾斜は、比較的大きな寸法公差を許容し、クランプ要素を回動して下げるのをしやすくする。
クランプ要素は、クランプ要素が回動して下がったときに対向支持部と接触する延長部を含むことができる。延長部は、押さえ片に面する対向支持部の側面で対向支持部と接触することができる。クランプ要素のすでに説明されている端面部は、そのような延長部として成形され得る。あるいは、クランプ要素は、クランプ要素が回動して下がったときに対向支持部が係合する凹部を含むようにできる。
クランプ要素が回動して下がるときにクランプ要素を押し付け方向に付勢するクランプ斜面を対向支持部および/またはクランプ要素上に設けることができる。この目的に関して、これは回動ジョイントが半径方向の遊びを有している場合に都合がよい。この処置で、特に、対向支持部が第1の開口部と押さえ片との間に設けられた場合に、クランプ接続部の強度を高め、基体部を通る力の伝達経路を短縮することができる。
クランプ要素は、第1の開口部と第2の開口部との間に中間空間が形成されるような態様の屈曲形状に設計することができる。クランプ要素は、特に直角に設計することができる。好ましくは、閉回動位置において、垂直セクションが支持表面に実質的に垂直になるように設けられ、平行セクションが支持表面に実質的に平行になるように設けられる。平行セクションは、第2の開口部および凸形セクションを含むことができる。中間空間は、ホルダのさらなる要素、特に、弾性手段および以下でさらに説明される第1の固定要素の構築空間として使用され得る。
単純な場合において、ねじ接続部は、ねじおよびナットを含むことができる。ナットは、キャリアコンポーネント内の開口部内に挿入するために提供することができる。ねじは、好ましくは、クランプ要素に作用するヘッドねじである。ナットは、基体部の背面側に配置される。ナットは、押し込まれること、旋回して入れられること、回転されて入れられること、またはこれらの組み合わせにより挿入され得る。ナットは、「いわゆるハンマーヘッドナット」または菱形ナットであってもよい。
あるいは、ねじ接続部は、ねじ軸とナットとを有することができる。ねじ軸は、キャリアコンポーネントに留めることができる。ナットは、特に、スリーブナットであってよく、またクランプ要素に作用し得る。それに加えて、ねじ接続部はただ単にねじ軸とナットとを含むことを提供することもできる。
ねじ接続部は、ねじと第1の固定要素を含むことができ、第1の固定要素は、2つのスナップ式フックを有し、これらは互いに反対を向いて外を向き、キャリアコンポーネントの開口部の背面に係合し、また第1の固定要素は、ねじがねじ結合する雌ねじ手段を含むことができる。そのようなねじ接続部の実質的な利点は、従来技術とは対照的に、ホルダが完全に事前に組み立てられ得ることである。それに加えて、ナットを別に用意し、キャリアコンポーネントの開口部にそれを事前に挿入しておくことが避けられる。キャリアコンポーネントの開口部は、特に、背面に係合することができるスロット(溝)であってもよい。これは、キャリアコンポーネントが支持レールであり、また開口部が支持レールに形成され、T溝である場合に特に好ましい。スナップ式フックは、より簡単な開口部内の挿入のために、外側に挿入傾斜を有することができる。第1の固定要素は、好ましくは、雌ねじ手段の領域内において、正方形の外側断面を有する。
雌ねじ手段は、雌ねじとして第1の固定要素内に一体として設けられ得る。特に、この目的に関して、雌ねじが1つの作業工程で、ねじがねじ込まれるのと一緒に形成されるようにセルフカッティングねじ山を付けたねじを備えることが有利である。それに加えて、一実施形態では、雌ねじ手段が固定要素内に適合されたナットによって具現化されることも可能である。この目的に関して、固定要素はナット用の受け部を含むことができ、回転に対して固定された様式でその受け部にナットを受け入れる。
ねじは、締め付けた後に、2個のスナップ式フックの間に通し、これらの互いに接近する移動を阻止することによって、スナップ式フックに対する対向支持部として機能することができる。第1の固定要素は、回転に関して固定された様式で基体部の第1の開口部内に受け入れらることができる。この目的に関して、第1の開口部は、好ましくは、長方形の、特に正方形の断面を有する。
基体部は、背面から突き出る延長された部分を有することができ、基体部を回転しないように固定するためにキャリアコンポーネントと相互作用し得る。延長された部分は、ねじ接続部と同じ、キャリアコンポーネントの開口部内に係合し得る。
基体部は、支持表面と背中合わせの背面を含むものとしてよい。第2の固定要素が用意され、この固定要素は基体部の背面から突き出て、キャリアコンポーネント内の開口部の背面で係合するように構成される。ホルダをキャリアコンポーネントに留める強さは、第2の固定要素によって高められる。第2の固定要素は、例えば、L字形または好ましくは、T字形とすることができ、基体部に固定することができる。第2の固定要素は、好ましくは、ねじ接続部、特に固定要素と同じ開口部内に係合する。この目的に関して、キャリアコンポーネントの開口部は、その背面に係合され得るスロットとすることができる。第2の固定要素も、トルクを負担し、回転しないように固定する手段として機能することができる。
基体部、クランプ要素、および回動ジョイントを一緒にして一体形成することができる。例えば、回動ジョイントを含むクランプ要素および基体部が、金属から作られた単一の変形部品から、またはプラスチックから作られた単一の射出成形部品からなることも企図され得る。
基体部、クランプ要素、および/またはねじ接続部の要素は、それぞれの場合において、一体成形品として均質的に形成され得る。ねじ接続部のそのような要素は、以下でさらに説明されているように第1の固定要素であってもよい。
基体部、クランプ要素、および/またはねじ接続部の一部は、それぞれの場合において、押出成形可能な基本形状を有することができる。押出成形可能とは、幾何学的形状の一般的な意味で筒形を意味する。その結果、基体部、クランプ要素、および/またはねじ接続部の構成要素は、すでに、押出された素材から切り出すことによってその基本形状で生産されているものとしてよい。押出成形可能な基本形状は、本質的に、押出成形可能な基本形状の押し出し方向に関して横方向に導入される開口部を使う点で実際の設計と異なる。ねじ接続部のコンポーネントは、以下でさらに説明されているように第1の固定要素であってもよい。
本発明は、ホルダおよび異形断面材レールを備える取り付けシステムにも関係する。異形断面材レールは、一方の側または両方の側でT溝を含むことができ、その溝の縁は、その背面に係合され得るものであり、押さえ片に対する保持縁である。代替的に、またはそれに加えて、異形断面材レールは、異形断面材レールに関して外向きに向き付けられる保持縁を含むことができる。しかし、これは異形断面材レールに、異形断面材レールから突き出る保持縁がない場合に好ましい。
取り付けシステムは、キャリアコンポーネントを有することができる。キャリアコンポーネントは、ねじ接続部の一部であるねじが切られた突出ピンを含むことができる。ねじが切られた突出ピンに加えて、ねじ接続部は、ナット、特にスリーブナットを有することができ、これはクランプ要素に作用する。キャリアコンポーネントは、ねじ接続部が固定可能である開口部を有することができる。開口部は、例えば、雌ねじ部または特に縦長開口部の背面に係合し得る開口部とすることができる。これは特に、キャリアコンポーネントが開口部としてT溝を有する支持レールである。
本発明は、背面に係合され得る開口部を有するキャリアコンポーネント上にホルダを事前固定するための取り付け方法にも関係する。前記取り付け方法は、a)ホルダを、背面に係合され得る開口部内に第1の固定要素が突出するような様式でキャリアコンポーネント上に留置する工程と、b)クランプ要素を回動させて下げ、背面に係合され得る開口部内に第1の固定要素が押し込まれるようにする工程とを特徴とする。押し込み動作は、背面に係合され得る開口部の背面に第1の固定要素が係合するまで行われる。クランプ要素を回動させて下げることと、固定要素を押し込むこととを同時に行うために、好ましくはねじ接続部に対する上述の押し下げ手段が用意される。
背面に係合され得るスロットを有するキャリアコンポーネント上にホルダを事前に固定するためのさらなる取り付け方法は、a)背面に係合され得るスロット内に第2の固定要素を挿入する工程と、b)ホルダを、背面に係合され得るスロット内に第1の固定要素が突出するような様式で移動する工程であって、第2の固定要素は、それと同時に、背面に係合され得るスロットの背面に係合する工程と、c)クランプ要素を回動させて下げ、背面に係合され得るスロット内に第1の固定要素が押し込まれるようにする工程とを特徴とする。押し込み動作は、背面に係合され得る開口部の背面に第1の固定要素が係合するまで行われる。クランプ要素を回動させて下げることと、固定要素を押し込むこととを同時に行うために、好ましくはねじ接続部に対する上述の押し下げ手段が用意される。
上記の取り付け方法は、回動して下げる動作の後に、クランプ要素が弾性手段を使って自動的に回動して上がる、すなわち、再び開回動位置に来るという事実によって都合よく補助され得る。
本発明は、保持縁により異形断面材レールをホルダに留めるための取り付けシステムにも関係する。前記取り付け方法は、a)異形断面材レールを支持表面上に留置する工程であって、保持縁および押さえ片が相対する工程と、b)ねじ接続部を締め付ける工程であって、この工程の結果、クランプ要素は回動して下がり、異形断面材レールは基体部に、特にクランプ要素を使って押さえ片に対して押し付けられる工程とを特徴とする。工程b)の間、または工程b)の前であっても、保持縁は、好ましくは、押さえ片との係合に入る。前記取り付け方法は、ホルダを事前に固定するために上記の方法に続くものとしてよく、その結果、ホルダはキャリアコンポーネント上に同時に固定される。
本発明は、保持縁を有するホルダおよび異形断面材レールを備える構成にも関係し、異形断面材レールは、ホルダの支持表面上に置かれ、異形断面材レールの保持縁は押し下げられて支持表面に当接し、異形断面材レールは、クランプ要素を使って基体部に押し付けられる。本発明は、ホルダおよびキャリアコンポーネントを備える構成にも関係し、ホルダは、ねじ接続部を使ってキャリアコンポーネント上に事前に固定される。本発明は、異形断面材レールと支持レールとの間のホルダを使った相互接続にも関係し、ホルダはその背面が支持レール上に置かれ、第1の固定要素および適宜第2の固定要素は、支持レールのT溝の背面に係合する。
ホルダは、特に、外向きに向いた保持縁を有しない、または支持表面に垂直な側部にT溝を有していない異形断面材レールに適している。ホルダは、好ましくは、長方形の基本断面を有する異形断面材レールに使用され、もっぱら互いから遠ざかる方向に面する2つの側部にT溝を含み、一方の溝は基体部の支持側の方へ向けられる。外向きに向けられた保持縁がある場合、クランプ要素は、代替的に、しかし好ましくはそれに加えて、保持縁を垂直に支持表面に圧接することができる。
本発明は、図面を参照しつつ以下でさらに詳しく説明される。
クランプ要素が開回動位置にあるホルダを示す図である。 クランプ要素が開回動位置にあるホルダを示す図である。 クランプ要素が開回動位置にあるホルダを示す図である。 クランプ要素が閉回動位置にある図1によるホルダを示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図8による配置構成の後面図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図1によるホルダを備える配置構成の複数の取り付け工程を示す図である。 図15による配置構成の2つの分解図である。 図15による配置構成の2つの分解図である。
図1から図17に示されているホルダは、異形断面材レール50を締め付けるために用意され、基体部1、クランプ要素2、およびねじ接続部3、4を含む。基体部1、クランプ要素2、および固定要素4は、それぞれ一体部品として均質に形成され、それぞれ押出成形可能な基本形状を有する。基体部1は、異形断面材レール50を載せるために用意された支持表面5を含む。異形断面材レール50には、保持縁51を有するT溝54が形成されている。それに加えて、基体部1は、異形断面材レール50の保持縁51を押さえ付けるために用意された押さえ片6を含む。押さえ片6は、支持表面5から突き出て、支持表面5を、サイズがほぼ同一である2つの部分表面に分割する。押さえ片6は、異形断面材レール50の保持縁51を受け入れるために用意されている受け入れ溝16を有する。受け入れ溝16は、クランプ要素2の向きに開いている。
基体部1は、長方形である第1の開口部7を有する。クランプ要素2は、細長穴として設計され、押さえ片6を横切る方向に延びる第2の開口部8を有する。第1の開口部7および第2の開口部8は、支持表面に対して垂直な方向において、おおよそ一方が他方の上に来るように配置される。ねじ接続部3、4は、ヘッドねじ3および第1の固定要素4から構成される。ねじ接続部3、4は、第2の開口部8および第1の開口部7を貫通し、第1の固定要素4を使って支持レール52に固定することができる。クランプ要素2は、ねじ接続部3、4を使って、異形断面材レール50を締め付けて基体部1に当接させる、または、より正確には、基体部1の押さえ片6に当接させることができる。
ホルダが回動ジョイント9を有し、回動ジョイント9の幾何学的な回転軸線10が支持表面5および押さえ片6に平行に延びることが特徴である。回転軸線10は、鎖線で示されているか、または上面図に点として見える。クランプ要素2が、基体部1の上の回動ジョイント9を使って図1による開回動位置と図4による閉回動位置との間で案内され、また回転軸線10に関して半径方向に保持されることがさらに本質的である。クランプ要素2は、これにより、好ましくは回転軸線10の方向の並進運動だけで、基体部1に連結され、適宜再び解放され得る。
図5による開回動位置で、異形断面材レール50を、支持表面上に置くことができる。図4による閉回動位置で、保持縁51を、押さえ片6に係合させることができる。その結果、押さえ片6、したがって異形断面材レール50を、図8から明らかなように、押さえつけて支持表面5に当接し固定することができる。図4による閉回動位置において、図8から同様に明らかなように、異形断面材レール50を、押し付けて基体部1に、またより正確には基体部の押さえ片6に当接させることができる。保持縁51は、ここで受け入れ溝16の基部に圧接される。
回動ジョイント9は、対をなす2つの回動ジョイント要素11および12から構成され、凹形回動ジョイント要素11は、基体部1上に一体形成で設けられ、凸形回動ジョイント要素12は、クランプ要素2上に一体形成で設けられる。凹形回動ジョイント要素11は、中空円筒の一部として設計され、凸形回動ジョイント要素12は、中実円柱の一部として設計されている。特に、図3および図4からわかるように、回動ジョイント要素11および12は、その形状において合致し、好適なベアリングの遊びが設けられる。回転軸線10と同様に、回動ジョイント要素11および12は、押さえ片6および支持表面5に対して平行に配向される。
図3から推測できるが、支持表面5の上面図において、第1の開口部7は、押さえ片6と回転軸線10との間に配置される。それに加えて、回転軸線10は、支持表面5と一致している第1の平面E1と前記第1の平面に平行な第2の平面E2との間を延び、第1の平面E1と第2の平面E2との間の距離H1は支持表面5からの押さえ片6の最大距離H2の2倍にほぼ等しい。距離H1は、距離H2の2倍より小さくすることもできる。言い換えると、支持表面5からの回転軸線10の垂直距離は、支持表面5までの押さえ片6の最大垂直距離の2倍より小さい。本発明の例示的な実施形態では、回転軸線10は、第1の平面E1に特に近い位置に設けられ、したがって支持面に平行な、回転軸線が置かれている第3の平面は、押さえ片6と交差する。回転軸線10および押さえ片6は、支持表面5の同じ側に配置される。
基体部1に対するクランプ要素2の回動範囲17を定める2つの回り止め13および14が基体部に設けられる。回り止め13は、閉じる回動方向における回動範囲17の限度を定め、また回り止め14は、開く回動方向における回動範囲の限度を定める。2つの回り止め13および14は、基体部1上の凹形回動ジョイント要素11に隣接する。以下でさらに説明されている対向支持部26も、閉じる回動方向において回り止めと同時に動作する。回動範囲17は、おおよそ22度である。
ホルダは、ゴム体として設計された弾性手段20を含む。弾性手段20は、クランプ要素2を図3に従う開回動位置に押圧する。この予荷重は、異形断面材レール50が置かれる前に場合によってはすでに回動して下がってしまっているクランプ要素2が開回動位置の方向に再び自動的に付勢されるという効果を有する。弾性手段20は、基体部1とクランプ要素2との間に直接的に導入され、直接的にそれに対して作用する。ゴム体として設計されている弾性手段20は、開回動位置から閉回動位置に回動して下げられるときに圧縮される。本の発明の例示的な実施形態では、ゴム体は、ほぼ三角形の中空断面を含む。
クランプ要素2は、ねじ接続部3、4、または、より正確にはヘッドねじ3が半径方向に作用し得る凸形セクション21を含む。ねじ接続部3、4の軸線は、凸形セクション21の凸面に対しその半径方向に延びる。クランプ要素の上側面、つまり第1の開口部7から遠ざかる方に向いた側面において、第2の開口部8の周りの領域に凸形セクション21が設けられる。回動して下げる動作の終了時に、図7および図8から明らかなように、ヘッドねじ3は、その平坦な下面によって、凸形セクション21に接線方向で当接してこれを支えることができる。その結果、ねじ接続部3、4は、軸線方向だけに荷重を受ける。第2の開口部8の周りの凸形セクション21は、回転軸線10に平行な方向において直線的に設計される。
クランプ要素は、盾またはハンマ頭部の形状の前側端部または端面部22を含み、これは、異形断面材レール50、または、より正確には異形断面材レール50の、支持表面5に垂直な外側面への直接的作用のために用意されている。端面部22により、異形断面材レール50が直接的作用を受けて押さえ片6に当接する。正確には、支持表面に平行な方向に当接する。端面部22は、クランプ要素2が下方に回動したときに異形断面材レール50に沿って摺動する凸形の湾曲した摺動領域23を含む。凸形の湾曲摺動領域23は、特に連結補助手段として機能する。それに加えて、端面部22は、閉回動位置において、支持表面5に垂直である当接領域を含む。この例示的な実施形態において、当接領域24は、平坦に設計され、凸形の湾曲摺動領域23に、その接線方向となるように接続される。図8からわかるように、当接領域24は、閉回動領域内において、異形断面材レール50に効果的に、また直接的に当接する、すなわち、より正確には、異形断面材レール50の支持表面5に垂直な外側面に当接する端面部22の部分である。したがって、異形断面材レール50は、前記当接領域24を使って押さえ片6に対して押し付けられる。
クランプ要素2は、クランプ要素2が回動して下がったときにねじ接続部3、4を運ぶ固定手段25を含む。固定手段25は、端面部22に配置され、クランプ要素2が回動されて下がったときにヘッドねじ3の頭を下方に誘導する単純な押し下げ手段として設計されている。
クランプ要素2を押し付け方向18の反対向きに支持するために使用される対向支持部26は、基体部1に設けられ、クランプ要素2は、クランプ要素2が回動して下がったときのみ対向支持部26と接触する。この目的に関して、クランプ要素2は、端面部22のところに延長部19を含む。延長部19は、押さえ片6に面する対向支持部26の側面で対向支持部26と接触する。押し付け方向18は、支持表面5に平行で、回転軸線10から押さえ片6へ向いている。対向支持部26は、剛体片として直線的に設計され、押さえ片6のように、支持表面5から突き出る。対向支持部26は、押さえ片6に平行に延びることが本質的である。対向支持部26は、押し付け方向18と反対向きのクランプ要素2の可能な並進運動を阻止するか、または少なくともじゃますることが本質的である。対向支持部26は、押さえ片6と第1の開口部7との間に配置構成される。対向支持部26の上部領域には、クランプ要素2と接触するのを容易にする結合傾斜がある。
クランプ斜面27が、対向支持部26に設けられ、このクランプ斜面27は、押さえ片6の方に斜めになっており、クランプ要素2が回動されて下がったときにクランプ要素2を押し付け方向18に押す。回動して下げる動作では、延長部19がクランプ斜面27に沿って摺動し、閉回動位置に接近するにつれ、より大きな力が押し付け方向18に作用する。この目的に関して、これは、回動ジョイント要素11および12がそのような並進運動を許容する互いに関する半径方向のベアリングの遊びを有する場合に都合がよい。クランプ要素2から基体部1への力の伝達経路は、それによって、実質的に短縮され、回動ジョイント9を介してもはや生じなくてもよい。
クランプ要素2は、屈曲形状に設計され、または、より正確にはほぼ直角に屈曲されて設計され、したがって、第1の開口部7と第2の開口部8との間に中間空間が形成される。クランプ要素2は、したがって、閉回動位置および支持表面5に関して、回動ジョイント要素12に至る垂直セクション、および第2の開口部7を有し、凸形セクションを支え、最終的に端面部22に至る水平セクションを有する。弾性手段20は、中間空間内に配置される。それに加えて、第1の固定要素4は、中間空間内に部分的に受け入れられる。
特に図9に示されているように、第1の固定要素4は、互いに反対を向いて外を向き、支持レール52内のT溝53の背面に係合するように設けられた、2個のスナップ式フック30および31を含む。それに加えて、第1の固定要素4は、ヘッドねじ3とねじ結合する雌ねじ28を含む。スナップ式フック30および31は、第1の固定要素4をT溝53内により容易に圧入できるように挿入傾斜を有している。第1の固定要素4は、雌ねじ28が形成された領域において正方形の外側断面を有し、回転に対して固定される態様で第1の開口部7内に保持される。雌ねじ28は、好ましくは、ヘッドねじ3を使って第1の固定要素4内に形成される。この目的に関して、ヘッドねじ3は、セルフカッティング(タッピング)ねじ山(特には図示されていない)を有することができる。高い結合強度については、図9に示されるように、ヘッドねじ3が同時にスナップ式フック30および31に対してそれらの背面を保持するように動作することが本質的である。ヘッドねじ3が締められると、後者はスナップ式フック30および31との間を通り、互いに接近する向きの移動を阻止し、その結果、第1の固定要素4の解放を妨げることができる。
基体部1は、支持表面と背中合わせで、支持レール52に当接するように設けられた背面15を含む。支持レール52内のT溝53の背面に係合するように設けられた第2の固定要素33は、背面15から突き出ている。第2の固定要素33は剛体であり、T字形である。第2の固定要素33は、第1の固定要素4と同じT溝53内に係合し得ることが本質的である。
異形断面材レール50は、最初に、支持レール52上にすでに事前に位置決めされているホルダの支持表面5上に留置されることは図5から図8で明らかであり、押さえ片6および保持縁51が、対向する位置に配置される。ヘッドねじ3は、その後作動し、その結果、クランプ要素2が回動されて下がり、異形断面材レール50はクランプ要素2を使って押さえ片6に対して押し付けられ、それに加えて、保持縁51が押さえ片6とさらに係合する。クランプ要素2が回動して下がる動作において、または押し付け動作において、異形断面材レール50は、異形断面材レールが押さえ片6に当たり、後者に当接して力を及ぼすまで支持表面5上を平行に変位する。平行な変位の際に、保持縁51は、押さえ片6との係合に入る。閉回動位置に次第に到達してゆくにつれ、異形断面材レールは、押さえ片6に次第に圧接する。
図10から図15で明らかであるように、支持レール52にホルダを事前固定するために、a)T溝53内に第2の固定要素33を挿入する工程と、b)ホルダを、前記T溝53内に第1の固定要素4が突出するような様式で移動する工程であって、第2の固定要素33は、同時に、T溝53の背面に次第に係合する工程と、c)第1の固定要素がT溝53内に押し込みつつ、クランプ要素2を回動させて下げる工程とが実行され得る。押し込み動作は、第1の固定要素がT溝53の背面に完全に係合するまで行われる。第1の固定要素4は、ヘッドねじ3を運ぶ固定手段25を使って圧迫される。

Claims (14)

  1. 異形断面材レール用のホルダであって、
    当該ホルダは、基体部(1)、クランプ要素(2)、およびねじ接続部(3、4)を含み、
    前記基体部(1)は、前記異形断面材レール(50)を載せるために用意された支持表面(5)を含み、前記基体部(1)は、前記異形断面材レール(50)の保持縁(51)を前記支持表面(5)に押さえつけるための押さえ片(6)を含み、
    前記基体部(1)は、第1の開口部(7)を有し、前記クランプ要素(2)は、第2の開口部(8)を有し、前記ねじ接続部(3、4)は、前記第2の開口部(8)および前記第1の開口部(7)を貫通し、キャリアコンポーネント(52)に固定されることができ、
    前記クランプ要素(2)は、前記ねじ接続部(3、4)を使って前記異形断面材レール(50)に当接され、前記異形断面材レール(50)を前記基体部(1)に対して押し付けることができ、
    当該ホルダが回動ジョイント(9)を含み、前記回動ジョイント(9)の回転軸線(10)が前記支持表面(5)および前記押さえ片(6)に平行に延び、
    前記基体部(1)上で、前記クランプ要素(2)が前記回動ジョイント(9)を使って前記回転軸線(10)に関して半径方向に規制されて、開回動位置(図3)と、前記異形断面材レール(50)に当接する閉回動位置(図4)との間で回動れ、
    さらに、当該ホルダが、前記クランプ要素(2)を前記開回動位置(図3)の方向に付勢する弾性手段(20)を有する、
    ことを特徴とする異形断面材レール用のホルダ。
  2. 請求項1に記載のホルダであって前記第1の開口部(7)は、前記支持表面(5)の、前記押さえ片(6)と前記回転軸線(10)の間に配置されることを特徴とするホルダ。
  3. 請求項1に記載のホルダであって、前記支持表面(5)が規定している第1の平面(E1)と前記回転軸線(10)の距離は、前記支持表面(5)からの前記押さえ片(6)の最大距離(H2)の2倍以下であることを特徴とするホルダ。
  4. 請求項1に記載のホルダであって、前記クランプ要素(2)は、前記ねじ接続部(3)が半径方向に作用し得る凸形セクション(21)を有することを特徴とするホルダ。
  5. 請求項1に記載のホルダであって、前記クランプ要素(2)は、前記異形断面材レールに当接するための端面部(22)を備え、前記端面部(22)は、前記クランプ要素(2)を回動して下げたときに前記異形断面材レール(50)上で摺動することができる凸形の湾曲摺動領域(23)を含むことを特徴とするホルダ。
  6. 請求項1に記載のホルダであって、前記クランプ要素(2)は、前記異形断面材レール(50)に当接するための端面部(22)を備え、前記端面部(22)は、前記閉回動位置において前記支持表面(5)に垂直となる当接領域(24)を含むことを特徴とするホルダ。
  7. 請求項1に記載のホルダであって、前記クランプ要素(2)は固定手段(25)を含み、当該固定手段(25)は、前記クランプ要素(2)回動と共に移動し、この移動によって前記ねじ接続部(3、4)を移動させることを特徴とするホルダ。
  8. 請求項1に記載のホルダであって、前記基体部(1)は、対向支持部(26)を含み、前記クランプ要素(2)は、前記対向支持部(26)を使って、押し付け方向(18)の反対向きに支持されるものとしてよく、前記クランプ要素(2)は、前記クランプ要素(2)を回動して下げたときに前記対向支持部(26)と接触することを特徴とするホルダ。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載のホルダであって、クランプ斜面(27)は、対向支持部(26)上およびクランプ要素(2)上の一方または両方に設けられ、前記クランプ斜面(27)は前記クランプ要素(2)を回動して下げるときに当該クランプ要素(2)を押し付け方向(18)に押すことを特徴とするホルダ。
  10. 請求項1に記載のホルダであって、前記クランプ要素(2)は、前記第1の開口部(7)と前記第2の開口部(8)との間に間隙が形成されるような態様の屈曲形状に設計されていることを特徴とするホルダ。
  11. 請求項1に記載のホルダであって、前記ねじ接続部(3、4)は、ねじ(3)および第1の固定要素(4)を含み、前記第1の固定要素(4)は、2つのスナップ式フック(30、31)を含み、これらは互いに反対を向いて外を向き、前記キャリアコンポーネント(52)の開口部のせり出した縁の背面に係合し、また前記第1の固定要素(4)は、前記ねじ(3)がねじ結合する雌ねじ手段(28)を備えることを特徴とするホルダ。
  12. 請求項1に記載のホルダであって、前記基体部(1)は、前記支持表面(5)に背中合わせの背面(15)を含み、第2の固定要素(33)が用意され、前記固定要素(33)は前記背面(15)から突き出て、前記キャリアコンポーネント(52)の開口部(53)のせり出した縁の背面に係合するように構成されることを特徴とするホルダ。
  13. 背面に係合され得るスロット(53)を有するキャリアコンポーネント(52)上に請求項11または12に記載のホルダを事前に固定するための取り付け方法であって、
    前記スロット(53)内に前記第2の固定要素(33)を挿入する工程と、
    前記ホルダを、前記スロット(53)内に前記第1の固定要素(4)が突出するような様式で移動させる工程であって、前記第2の固定要素(33)が前記スロット(53)の背面に係合する、工程と、
    クランプ要素(2)を回動させて下げ、前記スロット(53)内に前記第1の固定要素(4)が圧入される工程とを含むことを特徴とする取り付け方法。
  14. 請求項13に記載の取り付け方法であって、前記クランプ要素(2)を回動して下げる前記工程の後に、前記クランプ要素(2)は前記弾性手段(20)によって自動的に回動して上がることを特徴とする取り付け方法。
JP2015516462A 2012-06-13 2013-06-13 異形断面材レール用のホルダ Active JP6154896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202012005714.6 2012-06-13
DE202012005714U DE202012005714U1 (de) 2012-06-13 2012-06-13 Halter für eine Profilschiene
PCT/DE2013/000315 WO2013185747A2 (de) 2012-06-13 2013-06-13 Halter für eine profilschiene

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015525328A JP2015525328A (ja) 2015-09-03
JP2015525328A5 JP2015525328A5 (ja) 2016-01-14
JP6154896B2 true JP6154896B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=49384719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516462A Active JP6154896B2 (ja) 2012-06-13 2013-06-13 異形断面材レール用のホルダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9273708B2 (ja)
EP (1) EP2861873B1 (ja)
JP (1) JP6154896B2 (ja)
CN (1) CN104736859A (ja)
DE (2) DE202012005714U1 (ja)
WO (1) WO2013185747A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10174776B2 (en) * 2009-10-05 2019-01-08 Rayomar Enterprises, Inc Modular rail system
WO2014151490A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 First Solar, Inc. System and method for mounting photovoltaic modules
EP3111552B1 (en) * 2014-02-28 2020-04-08 SunPower Corporation Improved end clamps for solar systems
WO2015193118A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Koninklijke Philips N.V. Device having two parts
US9473064B2 (en) * 2014-09-18 2016-10-18 D Three Enterprises, Llc End clip for recessed rail
WO2016123357A2 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Pv Solutions, Llc Integrated electrical and mechanical photovoltaic array interconnection system
JP6327241B2 (ja) 2015-12-22 2018-05-23 トヨタ自動車株式会社 バッテリキャリア
DE102016106941A1 (de) 2016-04-14 2017-10-19 August Dreckshage Gmbh & Co. Kg Lagerprofil und Schienensystem
JP6976076B2 (ja) * 2017-04-27 2021-12-01 ソーラーフロンティア株式会社 固定装置及びパネル構造体
JP6416317B1 (ja) * 2017-05-02 2018-10-31 株式会社ブレスト工業研究所 吊りボルト用取付機構および吊りボルト取付用ケーブル支持具
WO2018230143A1 (ja) * 2017-06-16 2018-12-20 スガツネ工業株式会社 受け具
DE102017116858A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Befestiger für eine Befestigung an einer Montageschiene
DE102017217225A1 (de) * 2017-09-27 2019-03-28 Wolfgang Rixen Befestigungsanordnung und Bauteil für eine solche Befestigungsanordnung
US11774143B2 (en) * 2017-10-09 2023-10-03 Rmh Tech Llc Rail assembly with invertible side-mount adapter for direct and indirect mounting applications
US11374532B2 (en) * 2017-11-13 2022-06-28 Sunrun South Llc Cable holder assemblies for a solar panel system
CN113165149B (zh) * 2018-09-14 2023-05-26 伊利诺斯工具制品有限公司 用于箱形型材的安装系统
DE202018106711U1 (de) * 2018-11-26 2020-02-27 Schlüter-Systems Kg Profilsystem
US11539198B2 (en) * 2019-04-09 2022-12-27 Eaton Intelligent Power Limited Cable tray isolation pad
DE202019102754U1 (de) * 2019-04-24 2020-07-27 Schlüter-Systems Kg Profilsystem
USD977326S1 (en) 2019-05-03 2023-02-07 Eaton Intelligent Power Limited Seismic sway brace fitting
EP3963216A1 (en) 2019-05-03 2022-03-09 Eaton Intelligent Power Limited Seismic sway brace fitting
US11848636B2 (en) 2019-06-04 2023-12-19 Pegasus Solar, Inc. Skip rail system
US11377840B2 (en) 2019-11-26 2022-07-05 Pegasus Solar Inc. One-piece bonding splice for rails
US11441818B2 (en) * 2020-04-08 2022-09-13 Safeconnect Solar, Inc. Roof mounted support assembly
US11938549B2 (en) * 2020-10-19 2024-03-26 Iscar, Ltd. Tool coupling
USD1004141S1 (en) 2020-12-01 2023-11-07 Pegasus Solar, Inc. Rail
US11143436B1 (en) * 2020-12-14 2021-10-12 Pegasus Solar, Inc. Hidden end clamp
US11990862B2 (en) 2021-02-18 2024-05-21 Pegasus Solar Inc. Rail accessory mount
CZ2021317A3 (cs) * 2021-06-28 2022-08-31 Alcadrain s.r.o. Opěrná patka pro připojení montážního rámu ke stavebnímu profilu konstrukčního systému
US12003206B2 (en) * 2021-08-24 2024-06-04 Ironridge, Inc. Rail-based solar panel mounting system
EP4155621A1 (en) * 2021-09-28 2023-03-29 IMS Solar B.V. Rail bracket for retaining a solar panel support rail
US12003205B2 (en) 2022-06-12 2024-06-04 Sunmodo Corporation Device and system for mounting solar panels to roofs and the like

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834212A (ja) * 1981-08-21 1983-02-28 旭電機株式会社 締付け装置
US4901963A (en) * 1985-06-20 1990-02-20 Universal Consolidated Methods, Inc. Adjustable clamp
JP4126125B2 (ja) * 1998-11-30 2008-07-30 丸茂電機株式会社 クランプハンガー
JP4580097B2 (ja) * 2000-12-20 2010-11-10 西日本旅客鉄道株式会社 ケーブル類架設具
JP2003035016A (ja) * 2001-07-26 2003-02-07 Ykk Ap Inc 形材の固定構造およびこれを用いた太陽光発電用設置架台
BE1015540A3 (fr) * 2003-05-26 2005-06-07 Vanroy Guillaume Werkhuizen Organe de pincage de rail.
DE202007008471U1 (de) * 2007-06-13 2007-09-27 Leichtmetallbau Schletter Gmbh Vorrichtung zum Verbinden einer Profilschiene mit einem anderen Bauteil
DE102008048165B4 (de) * 2008-09-19 2015-06-11 Fath Gmbh Bauteilkombination aus einem ersten Bauteil und einem zweiten Bauteil mit einer T-Nut, insbesondere einer T-Nut-Profilschiene, sowie Bauteil geeignet zur Verbindung mit einer T-Nut-Profilschiene
DE202009006367U1 (de) * 2009-04-30 2010-09-16 Schletter Gmbh Vorrichtung zur Befestigung einer Tragschiene an einem Dachhaken
DE102009020530A1 (de) 2009-05-08 2010-11-11 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Verbinder für eine Profilschiene
US8085481B2 (en) * 2009-05-26 2011-12-27 Jerry Paul Hill Lens drive motor mount
DE202009007526U1 (de) * 2009-05-27 2009-08-20 Schletter Gmbh Vorrichtung zur Befestigung einer Montageschiene an einem Gewindeschaft
DE102009023021A1 (de) 2009-05-28 2010-12-02 Adensis Gmbh Klemmverbindung für Modulschienen bei Photovoltaikanlagen
FR2950375A1 (fr) 2009-09-21 2011-03-25 Atrya Systeme de toiture integrant des panneaux solaires
DE202010007234U1 (de) 2010-05-27 2011-10-10 Schletter Gmbh Befestigung für PV-Module auf Trapezblechen
JP5513332B2 (ja) * 2010-09-21 2014-06-04 未来工業株式会社 連結固定具及び棒材連結用配線・配管ボックス
US8708322B2 (en) * 2010-11-05 2014-04-29 Honeywell International Inc. Payload launch lock mechanism
US20130121760A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Deming Chen Expandable clamp with interlacing jaw heads
WO2013096853A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Haddock Dustin M M Mounting device using a lifting clamping action for installation on panel assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20150316086A1 (en) 2015-11-05
DE202012005714U1 (de) 2013-09-16
EP2861873A2 (de) 2015-04-22
WO2013185747A2 (de) 2013-12-19
JP2015525328A (ja) 2015-09-03
US9273708B2 (en) 2016-03-01
DE112013003075A5 (de) 2015-04-02
WO2013185747A3 (de) 2014-03-20
EP2861873B1 (de) 2017-03-01
CN104736859A (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6154896B2 (ja) 異形断面材レール用のホルダ
US8480330B2 (en) Fixture for attaching a profile rail to another component
JP5773912B2 (ja) 公差補償機能付き締結装置
US9642451B2 (en) Folding table
CA2697534A1 (en) Snap-in fastener
JP2006248486A (ja) 車両用ルーフアンテナ取付け装置
US20210402931A1 (en) Load carrier foot
EP2336474B1 (en) A clip
JP5606822B2 (ja) ボルト取付具
FR2884569A1 (fr) Dispositif de maintien en position de moyens en forme de vis
JP2014224440A (ja) 屋根上設置物取付金具、屋根上設置物の取付構造、太陽電池モジュールの取付構造、屋根構造、及び屋根上設置物の取付工法
JP2003054454A (ja) 車両用部品の取付構造
KR200462117Y1 (ko) 원형관 체결용 너트 고정구
JP2007309498A (ja) クリップナット
JP2008303935A (ja) 隙間調整用シム
US20050161568A1 (en) Detector installing device
US20090010732A1 (en) Fixing clip for joining two superimposed flat components
EP2407676A1 (en) Structure of a build-in screw in a bushing and corresponding sensor housing
JP3163919U (ja) 壁つなぎ取付金具
TWM452471U (zh) 易於安裝之夾具機構及其衛星天線裝置
EP2321481A1 (fr) Patte de retenue pour bacs a joints debout sur supports bois et derives du bois
JP4695161B2 (ja) 配管支持金具の取付具
KR100621912B1 (ko) 차체 패널 조립용 리테이너
JP2006037439A (ja) 屋根用雪止め金具
JP2000304023A (ja) 取付具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250