JP6145723B2 - 光沢抗ピル性アクリル繊維及びその製造方法と前記アクリル繊維を含む紡績糸及び編地 - Google Patents
光沢抗ピル性アクリル繊維及びその製造方法と前記アクリル繊維を含む紡績糸及び編地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145723B2 JP6145723B2 JP2015543180A JP2015543180A JP6145723B2 JP 6145723 B2 JP6145723 B2 JP 6145723B2 JP 2015543180 A JP2015543180 A JP 2015543180A JP 2015543180 A JP2015543180 A JP 2015543180A JP 6145723 B2 JP6145723 B2 JP 6145723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- fiber
- mass
- acrylic fiber
- dtex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 title claims description 90
- 239000006187 pill Substances 0.000 title claims description 28
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 139
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 31
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 18
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 15
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 15
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical group C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 8
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 8
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims description 6
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 11
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 5
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 5
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 amine salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001407 Modal (textile) Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 238000002166 wet spinning Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Chemical class 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical class OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010004542 Bezoar Diseases 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical class OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000001891 gel spinning Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methylprop-2-ene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(=C)CS([O-])(=O)=O SZHIIIPPJJXYRY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/02—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/18—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/12—Stretch-spinning methods
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/28—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D01F6/38—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising unsaturated nitriles as the major constituent
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2321/00—Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D10B2321/10—Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D10—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
- D10B2401/00—Physical properties
- D10B2401/20—Physical properties optical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Description
本発明のアクリル繊維の製造方法は、前記熱緩和処理のアニール処理温度が120℃以上135℃以下であり、繊維緩和率が5%以上20%以下であることが好ましい。
本発明の紡績糸は、セルロース系繊維を10質量%以上40質量%以下を含むことが好ましい。
本発明の編地は、保温率が、15%以上50%以下であることが好ましい。
本発明のアクリル繊維を構成する共重合体は、92質量%以上96.8質量%以下のアクリロニトリル単位を共重合していることが好ましい。アクリロニトリル単位の共重合率が92質量%以上であれば、衣料用繊維として必要な繊維強度が得られ易い。
かかる観点から、アクリロニトリル単位の共重合率は95質量%以上を含有することがより好ましい。
また、アクリルニトリル単位の共重合率が96.8質量%以下であれば、染色性や繊維強度、伸度が得られやすい。
さらに、前記共重合体はスルホン酸基含有ビニルモノマーの共重合率を0.2質量%以上2.0質量%以下にすることが好ましい。前記スルホン酸基含有ビニルモノマーの共重合率が0.2質量%以上であれば、染色性が良好になり易すく、2.0質量%以下であればコストの上昇が少なくできる。
本発明のアクリル繊維の単繊維繊度は、0.5dtex以上3.5dtex以下が好ましい。一般的に、繊維が細くなると染色鮮明性が低下する傾向にあるが、本発明のアクリル繊維は、1.2dtex以下であっても染色鮮明性を有している。前記単繊維繊度が0.5dtex以上であれば、染色鮮明性の効果が表れやすく、3.5dtex以下であれば編地にした時にソフトな風合いが得られ易い。これらの観点から、前記単繊維繊度は、0.7dtex以上2.0dtex以下がより好ましく、0.8dtex以上1.2dtex以下がさらに好ましい。
本発明のアクリル繊維は、結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kが10以上30以下が好ましい。この積Kの値は、抗ピル性の指標として当業者が用いる値である。
かかる観点から、前記積Kは12以上25以下がより好ましく、14以上20以下がさらに好ましい。
本発明のアクリル繊維は、繊維表面に溝が少ないため、光沢性に優れている。本発明のアクリル繊維は、単繊維の表面の中心線平均粗さ(Ra)が3nm以上12nm以下である。前記Raが3nm以上であれば、紡糸時にロールと繊維の間の摩擦が生じ、ロールでのスリップが発生しにくくなるため好ましく、12nm以下であれば光沢が発現し易いため好ましい。かかる観点から、前記Raは、4nm以上10nm以下がより好ましく、5nm以上9nm以下がさらに好ましい。
本発明のアクリル繊維は、単繊維の表面の最大高低差(Ry)が40nm以上150nm以下、30点平均粗さ(Rz)が20nm以上80nm以下および単繊維の表面の凸部の頂点間距離(S)が800nm以上1100nm以下であることが好ましい。
さらに、本発明のアクリル繊維は、繊維軸に垂直な方向の断面において単繊維表面に有する深さ0.1μm以上の凹部が10個以下であることが好ましい。この凹部の深さは、後述する方法により、繊維軸方向に垂直な断面を観察した時に、繊維表面における0.1μm以上の深さの凹部の数が10個以下であると、光沢が良好になり好ましい。繊維表面に深さが0.1μm以上の凹部があると、光りの乱反射が生じる。本発明のアクリル繊維は、繊維断面において、0.1μm以上の凹部が10個以下であれば、光の乱反射を少なくでき、光沢が低下し難くなるため、光沢性が得られ易い。前記観点から、0.1μm以上の凹部の数は5個以下がより好ましい。
繊維表面の凹凸を少なくするには、凝固繊維を湿熱で延伸する際に延伸倍率を低くすることが有効である。
前記結節強度が1.0cN/dtex以上であれば、紡績工程でのフライの発生が少なくなり、加工工程通過性が良好となり、前記結節強度が1.8cN/dtex以下であれば、抗ピル性能が良好となり易い。かかる観点より、前記結節強度は1.2cN/dtex以上1.6cN/dtex以下がより好ましく、1.4cN/dtex以上1.5cN/dtex以下がさらに好ましい。
本発明のアクリル繊維は、湿式紡糸法や乾湿式紡糸法により得ることができるが、生産性やコストの点で、湿式紡糸法が望ましい。
本発明のアクリル繊維の製造方法は、アクリロニトリル単位を92質量%以上96.8質量%以下、ビニル系モノマー単位を2質量%以上6質量%以下、およびスルホン酸基含有ビニルモノマー単位を0.2質量%以上2.0質量%以下を含むアクリロニトリル系共重合体を使用することが好ましい。
紡糸原液は、15質量%以上30質量%以下のアクリロニトリル系共重合体と、70質量%以上85質量%以下の有機溶媒からなることが好ましい。紡糸原液中のアクリロニトリル系共重合体濃度が15質量%以上30質量%以下であれば、糸切れや生産性の面から、紡糸性が良好であり好ましい。前記共重合体濃度は、紡糸性の観点から18%以上25%以下がより好ましい。
次に、該紡糸原液を溶剤濃度が40質量%以上60質量%以下、温度が35℃以上50℃以下の凝固浴に紡糸ノズルの複数の吐出孔から吐出して凝固繊維束とする。
溶剤濃度及び温度の範囲が前記の範囲であれば、凝固が早くなり過ぎず、繊維表面の凹部皺が少なくなり易い。
紡糸ノズルの吐出孔から吐出する際のジェットストレッチは0.4以上2.2以下が好ましい。ジェットストレッチとは、凝固糸の引取り速度を吐出線速度で割った値である。
該ジェットストレッチが0.4以上2.2以下であれば、紡浴中での糸切れが少なく、紡糸性が良好な点で好ましい。前記観点から、前記ジェットストレッチは0.6以上2.0以下がより好ましい。
繊維表面の凹部を少なくし、光沢性を高める点で、乾熱での延伸倍率は1.5以上がより好ましく、1.7以上がさらに好ましい。また、工程通過性の点から2倍以下が好ましい。
前記熱水中で延伸する際の熱水の温度は、80℃以上98℃以下であることが好ましい。この範囲であれば、熱水中での延伸時に繊維の切断が少なくできる。
また、加熱ロールで加熱する場合は、加熱ロールの温度と繊維束が加熱ロールに接触する時間で適宜設定すればよい。複数の加熱ロールに通して、繊維束の両面を加熱するのが好ましい。
乾熱延伸された繊維束は、捲縮を付与され、コンテナーに収納される。
最後に繊維の熱収縮率が5%以上20%以下となるように熱緩和処理を行いアクリル繊維とする。熱緩和条件は繊維の熱収縮率によって規定され、繊維の熱収縮が5%以上20%以下であれば、抗ピル性が保たれる結節強度及び結節伸度となる点で好ましい。
前記熱収縮率とは、熱緩和処理前後で繊維束が収縮した比率である。
本発明の紡績糸は、紡績糸中に含まれる本発明のアクリル繊維の含有率を40質量%以上とすることが好ましい。前記含有率が40質量%以上であれが、本発明のアクリル繊維の光沢性、抗ピル性能が表れやすい。その観点から、前記含有率は60質量%以上がより好ましく、80質量%以上がさらに好ましい。
本発明の紡績糸は、紡績糸の糸番手は綿番手で40番手以上70番手以下が好ましい。前記糸番手が40番手以上であれば、本発明のアクリル繊維の細い繊度の効果により布帛をソフトにし易い。また、70番手以下であれば、紡績糸を使用する際に必要な強度を得易い。
紡績糸の糸むらのCV%は11.5以下が好ましい。前記CV%が11.5以下であれば、編地の外観がきれいであり、光沢性が向上する。前記CV%は11以下がより好ましく、10以下がさらに好ましい。
本発明の紡績糸は、セルロース系繊維の含有率が10質量%以上40質量%以下であることが好ましい。セルロース系繊維の含有率が10質量%以上であれば、吸湿発熱性が向上する点で好ましく、40質量%以下であれば、抗ピル性及び保温性が良好となるという点で好ましい。
本発明の編地は、前記紡績糸の含有率が40質量%以上であることが好ましい。前記含有率が40質量%以上であれば、編地の光沢性、抗ピル性の効果を得られ易い。前記観点から、50質量%以上がより好ましく、60質量%以上がさらに好ましい。
本発明の編地は、目付が150g/m2 以上230g/m2 以下が好ましい。前記目付が150g/m2 以上であれば、編地の強度があり破れにくくなり、230g/m2 以下であれば、肌着として軽くてソフトは編地を得ることができる。
本発明の編地は、抗ピル性能が4級以上であることが好ましい。抗ピル性が4級以上であれば、毛玉が少なく編地の見た目がきれいにできる。前記抗ピル性能は4.5級以上がより好ましい。
本発明の編地は、保温性が15%以上50%以下であることが好ましい。前記保温性が15%以上であれば、肌着として暖かさを得ることができ、50%以下であれば、暑すぎることがない。
(繊維表面の凹凸測定方法)
本発明のアクリル繊維の凹凸の深さは、以下の中心線平均粗さ(Ra)、最大高さ(Ry)、30点平均粗さ(Rz)および局部山頂の間隔(S)によって表される。これらは、レーザー顕微鏡を用いることによって測定される。
図1〜4は、本発明のアクリル繊維を構成している単繊維の、繊維長さ方向に対して垂直な断面における、単繊維表面の断面形状を模式的に示した図である。
単繊維の表面の中心線平均粗さ(Ra)とは、図1に示すように、粗さ曲線からその中心線mの方向に基準長さLだけ抜き取り、抜き取り部分の中心線mから測定曲線までの偏差の絶対値を合計し、平均した値を求め、この値をナノメートル(nm)で表したものである。
単繊維の表面の最大高さ(Ry)とは、図2に示すように、粗さ曲線からその中心線mの方向に基準長さLだけ抜き取り、抜き取り部分における、最も高い山頂線と中心線mとの間隔Rpおよび最も低い谷底線と中心線mとの間隔Rvの合計値(Rp+Rv)を求め、この値をナノメートル(nm)で表したものである。
単繊維の表面の30点平均粗さ(Rz)とは、図3に示すように、粗さ曲線からその平均線の方向に基準長さだけを抜き取り、この抜取り部分の平均線から縦倍率の方向に測定した、最も高い山頂から15番目までの山頂の標高(Yp)の絶対値の平均値と、最も低い谷底から15番目までの谷底の標高(Yv)の絶対値の平均値との和を求め、この値をナノメートル(nm)で表したものをいう。
単繊維の表面の凸部の頂点間距離(S)とは、図4に示すように、粗さ曲線からその中心線mの方向に基準長さLだけ抜き取り、隣り合う局部山頂間に対応する平均線の長さを求め、この多数の局部山頂間の平均値をナノメートル(nm)で表したものである。
JIS L1015に従って測定した。
200本以上300本以下の本発明のアクリル繊維にドライヤーの熱風を当て、繊維の収縮を伸ばしチューブの中に入れる。ここで、前記ポリエチレンチューブは周方向にのみ縮むものを使用した。
前記切断した面の一方を両面テープで台に固定し、低温イオンスパッタリング装置(日本電子株式会社製、JFC1100)を使用し、1200V、5mA、8分間の条件で、切断面の他方の面にある観察面とする本発明のアクリル繊維の切断面に金を蒸着させサンプルを作製した。
光沢性は以下のようにして評価した。
実施例1、2及び比較例1のアクリル繊維をそれぞれ100%使用し、同じ条件の紡績糸とし、同じ条件で布帛を作製し、目視にて光沢性を比較評価した。
○:光沢性良好、
×:光沢性悪い。
アクリロニトリル95%、酢酸ビニル4.4%、メタリルスルホン酸ソーダ0.6%からなる還元粘度1.8のアクリロニトリル系共重合体をジメチルアセトアミドに溶解し、共重合体濃度24%、50℃における粘度が200ポイズの紡糸原液を得た。
この繊維の結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kは15.9であり、抗ピル性が良好になる値であった。また、深さ0.1μm以上の凹部の個数が2個であり、比較例に比べ、光沢性に優れるものであった。
湿熱延伸倍率、乾熱延伸倍率を変更した以外は、実施例1と同様に紡糸を行った。その条件を表1に、その結果を表2に示す。
その結果、結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kは16.6であり、抗ピル性が良好になる値であった。また、深さ0.1μm以上の凹部の個数が4個であり、比較例に比べ、光沢性に優れるものであった。
表1に示すとおりに、アクリル繊維の製造条件を変更した以外は、実施例1と同様にアクリル繊維の製造をおこなった。そのアクリル繊維の物性を表1に示す。
乾熱延伸をせず、熱水延伸の倍率を高め、総延伸倍率を同じにした以外は実施例1と同様にアクリル繊維の製造を行った。その条件を表1に、その結果を表2に示す。
その結果、結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kは25.7であり、抗ピル性はあるものの、本発明のアクリル繊維に比べ良好な値ではなかった。また、深さ0.1μm以上の凹部の個数が15個であり、光沢性は劣るものであった。
乾熱延伸をせず、熱水延伸の倍率を高め、総延伸倍率を同じにした以外は実施例3と同様にアクリル繊維の製造を行った。その条件を表1に、その結果を表2に示す。
その結果、結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kは20であり、抗ピル性はあるものの、本発明のアクリル繊維に比べ良好な値ではなかった。また、光沢性は劣るものであった。
特開2013−209771に記載の炭素繊維前駆体用アクリル繊維を製造する条件でアクリル繊維を製造した。その条件を表1に、その結果を表2に示す。
炭素繊維前駆体用アクリル繊維は、結節強伸度の積Kが低く、紡績時に折損し紡績できない物性であった。
特開平11−222716に記載の光沢性繊維を製造する条件に従い単繊維繊度22dtex、扁平率22のアクリル繊維を製造した。その条件を表1に、その結果を表2に示す。
実施例1のアクリル繊維を70質量%とマイクロモダール(レンチング社製、1.0dtex)と30質量部とを混綿し、糸番手が綿番手で50番手、撚り数が873t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
実施例1のアクリル繊維を100質量%で、糸番手が、綿番手で60番手、撚り数が1139t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
糸番手を表2に示す通りに変更した以外は、実施例13と同様にして紡績糸を得た。その物性を表2に示す。
実施例11のアクリル繊維を100質量%とし、糸番手が、綿番手で40番手、撚り数が820t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
比較例1のアクリル繊維を70質量%とマイクロモダール(レンチング社製、1.0dtex)を30質量部とを混綿し、糸番手が綿番手で50番手、撚り数が900t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
実施例12と比較して、糸むらが大きいものであった。
また、実施例12の紡績糸と比較例5の紡績糸を、コーンに巻かれた状態で目視で比較したところ、実施例12の紡績糸の方が、光沢があることが確認できた。
比較例1のアクリル繊維を100質量%で、糸番手が、綿番手で60番手、撚り数が1139t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
実施例13と比較して、糸むらが大きいものであった。
糸番手を表2に示す通りに変更した以外は、比較例6と同様にして紡績糸を得た。その物性を表2に示す。
比較例2のアクリル繊維を100質量%とし、糸番手が、綿番手で40番手、撚り数が820t/mの紡績糸を製造した。その物性を表2に示す。
実施例13〜16の紡績糸とそれぞれ対応する比較例6〜9の紡績糸とを、コーンに巻かれた状態を目視で比較したところ、各実施例の紡績糸の方が、光沢があることが確認できた。
実施例15の紡績糸を使用し、14Gで天竺組織の横編地を作成した。目付は210g/m2 であり、抗ピル性能は4.5級、保温性は45.1%であった。
比較例8の紡績糸を使用し、14Gで天竺組織の横編地を作成した。目付は210g/m2 であり、抗ピル性能は4.5級、44.9%であった。
しかしながら、光沢性は実施例17と比較して劣るものであった。
Claims (12)
- 単繊維の表面の中心線平均粗さ(Ra)が3nm以上12nm以下であり、結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積Kが10以上30以下であるアクリル繊維。
- 単繊維繊度が0.5dtex以上3.5dtex以下である請求項1に記載のアクリル繊維。
- 単繊維の表面の最大高低差(Ry)が40nm以上150nm以下、30点平均粗さ(Rz)が20nm以上80nm以下および単繊維の表面の凸部の頂点間距離(S)が800nm以上1100nm以下である請求項1または2に記載のアクリル繊維。
- 繊維軸に垂直な方向の断面において単繊維表面に有する深さ0.1μm以上の凹部が10個以下である請求項1〜3のいずれか一項に記載のアクリル繊維。
- アクリロニトリル単位92質量%以上96.8質量%以下、ビニル系モノマー単位2質量%以上6質量%以下、およびスルホン酸基含有ビニルモノマー単位0.2質量%以上2.0質量%以下を含むアクリル繊維であって、単繊維引張強度が1.8cN/dtex以上3.0cN/dtex以下、単繊維結節強度が1.0cN/dtex以上1.8cN/dtex以下、単繊維結節伸度が8%以上20%以下である請求項1〜4のいずれか一項に記載のアクリル繊維。
- アクリロニトリル単位を92質量%以上96.8質量%以下、およびスルホン酸基含有ビニルモノマー単位0.2質量%以上2.0質量%以下を含むアクリロニトリル系共重合体を有機溶媒に溶解して紡糸原液とし、前記紡糸原液を温度が35℃以上50℃以下の凝固浴に紡糸ノズルの吐出孔からジェットストレッチが0.4以上2.2以下で吐出して凝固繊維束とし、前記凝固繊維束を80℃以上98℃以下の熱水中で延伸倍率が2倍以上3.8倍以下で延伸し、油剤付与し、乾燥した後、繊維温度が150℃以上170℃以下として乾熱で延伸倍率が1.2倍以上3倍以下で延伸し、前記熱水中での延伸倍率と前記乾熱での延伸倍率の積Sが4倍以上6倍以下であるアクリル繊維の製造方法。
- 前記アクリロニトリル系共重合体はビニル系モノマー単位を2質量%以上6質量%以下をさらに含み、前記凝固浴の溶媒濃度が40質量%以上60質量%以下であり、乾熱延伸後に熱緩和処理を行う請求項6に記載のアクリル繊維の製造方法。
- 前記熱緩和処理温度が、120℃以上135℃以下であり、繊維緩和率が5%以上20%以下である請求項6または7に記載のアクリル繊維の製造方法。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のアクリル繊維を40質量%以上含み、糸番手が綿番手で40番手以上70番手以下である紡績糸。
- セルロース系繊維を10質量%以上40質量%以下含んでなる請求項9に記載の紡績糸。
- 請求項9または10に記載の紡績糸を40質量%以上含み、目付が150g/m2 以上230g/m2 以下であり、抗ピル性能が4級以上である編地。
- 保温率が、15%以上50%以下である、請求項11に記載の編地。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014172129 | 2014-08-27 | ||
JP2014172129 | 2014-08-27 | ||
PCT/JP2015/073883 WO2016031820A1 (ja) | 2014-08-27 | 2015-08-25 | 光沢抗ピル性アクリル繊維及びその製造方法と前記アクリル繊維を含む紡績糸及び編地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016031820A1 JPWO2016031820A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6145723B2 true JP6145723B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=55399706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015543180A Active JP6145723B2 (ja) | 2014-08-27 | 2015-08-25 | 光沢抗ピル性アクリル繊維及びその製造方法と前記アクリル繊維を含む紡績糸及び編地 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170233897A1 (ja) |
EP (1) | EP3187629A4 (ja) |
JP (1) | JP6145723B2 (ja) |
KR (1) | KR101913970B1 (ja) |
CN (1) | CN106661771B (ja) |
TW (1) | TWI612188B (ja) |
WO (1) | WO2016031820A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11479881B2 (en) * | 2015-03-12 | 2022-10-25 | Cytec Industries Inc. | Manufacture of intermediate modulus carbon fiber |
CN110129934A (zh) * | 2019-05-21 | 2019-08-16 | 江西先材纳米纤维科技有限公司 | 电纺聚丙烯腈纳米纤维连续长线纱的制备方法和应用 |
JP7167991B2 (ja) * | 2019-08-23 | 2022-11-09 | 三菱ケミカル株式会社 | アクリル繊維、該繊維を含む紡績糸及び編地 |
TR201915038A2 (tr) * | 2019-10-02 | 2021-04-21 | Aksa Akrilik Kimya Sanayii Anonim Sirketi | Hava jetli iplikçilik sisteminde yumuşak tuşeli hacimli, şişebilen iplik ve buna ilişkin üretim yöntemi. |
KR102674488B1 (ko) * | 2019-10-16 | 2024-06-14 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴로니트릴계 섬유 전구체의 제조방법 |
CN112410898A (zh) * | 2020-11-26 | 2021-02-26 | 常熟市正太纺织有限公司 | 具有柔和高光泽度的仿毛皮纤维面料及其制备方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57121610A (en) * | 1981-01-19 | 1982-07-29 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Pilling-resistant acrylic synthetic fiber and its production |
CN1031077C (zh) * | 1990-05-17 | 1996-02-21 | 台湾塑胶工业股份有限公司 | 具有光滑表面的丙烯腈系合成纤维的制造方法 |
JP2908046B2 (ja) * | 1991-02-21 | 1999-06-21 | 三菱レイヨン株式会社 | 抗ピリング性アクリル系繊維及びその製造方法 |
JPH05279912A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 抗ピリング性アクリル系繊維の製造法 |
JP3168057B2 (ja) * | 1992-04-10 | 2001-05-21 | 三菱レイヨン株式会社 | 抗ピリング性アクリル系繊維の製造法 |
JPH07216637A (ja) * | 1994-02-09 | 1995-08-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | アクリル系フィラメントの熱緩和処理方法 |
JP3656311B2 (ja) * | 1996-03-14 | 2005-06-08 | 東レ株式会社 | 抗ピル性極細アクリル系繊維及びその製造方法 |
JP3879244B2 (ja) * | 1997-05-08 | 2007-02-07 | 株式会社カネカ | 獣毛様風合を有するアクリル系合成繊維 |
JP3767995B2 (ja) | 1998-02-05 | 2006-04-19 | 三菱レイヨン株式会社 | 超光沢扁平アクリル系繊維及びその繊維製品 |
JP4299551B2 (ja) * | 2002-06-14 | 2009-07-22 | 三菱レイヨン株式会社 | 複合繊維及びその製造方法 |
US7759430B2 (en) * | 2003-07-25 | 2010-07-20 | Kaneka Corporation | Flame retardant polyester fiber for artificial hair |
JP4955921B2 (ja) | 2004-12-24 | 2012-06-20 | 三菱レイヨン株式会社 | 抗ピル性細繊度アクリル系繊維及びその製造方法並びに紡績糸 |
ITMI20060386A1 (it) * | 2006-03-03 | 2007-09-04 | Montefibre Spa | Procedimento per la produzione di fibra acrilica per tessuti a bassa formazione di pilling e fibre acriliche cosi'ottenute |
JP2008038309A (ja) | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 抗ピル性アクリル系繊維とその製造方法 |
JP4764378B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2011-08-31 | 三菱レイヨン株式会社 | アクリル系三角形断面繊維とその製造方法 |
JP2009046770A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | アクリロニトリル系炭素繊維前駆体繊維 |
JP2009161863A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 抗ピリング性アクリル系繊維及びその製造方法 |
US8183324B2 (en) * | 2008-07-16 | 2012-05-22 | Japan Exlan Company Limited | Antistatic acrylic fiber and a method for manufacturing the same |
CA2820976C (en) * | 2009-06-10 | 2014-02-25 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Acrylonitrile swollen fiber for carbon fiber, precursor fiber bundle, stabilized fiber bundle, carbon fiber bundle and production methods thereof |
JP5313788B2 (ja) | 2009-07-02 | 2013-10-09 | 三菱レイヨン株式会社 | 炭素繊維前駆体繊維束およびその製造方法 |
CN101818386B (zh) * | 2010-04-28 | 2011-08-17 | 吉林奇峰化纤股份有限公司 | 抗起球腈纶纤维的制备方法 |
JP5457978B2 (ja) | 2010-08-04 | 2014-04-02 | 三菱レイヨン株式会社 | 立毛製品 |
KR101394814B1 (ko) * | 2011-11-23 | 2014-05-14 | (주)엘지하우시스 | 투명성 및 내충격성이 우수한 아크릴 수지 필름 및 그 제조 방법 |
JP2013174033A (ja) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Toray Ind Inc | 抗ピル性v断面アクリル系繊維およびその製造方法 |
CN103668531B (zh) * | 2012-09-25 | 2017-01-18 | 中国石油化工股份有限公司 | 利用丙烯腈和氯乙烯制备抗起球腈纶纤维的方法 |
CN103668532B (zh) * | 2012-09-25 | 2016-12-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 利用丙烯腈和醋酸乙烯酯制备抗起球腈纶纤维的方法 |
CN103184592B (zh) * | 2013-04-15 | 2015-12-09 | 西安康本材料有限公司 | 三元氨化改性t400级12k碳纤维制造方法 |
CN103334180B (zh) * | 2013-06-26 | 2015-10-28 | 中简科技发展有限公司 | 一种三角形截面聚丙烯腈炭纤维的制备方法 |
CN104562270A (zh) * | 2013-10-11 | 2015-04-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种提高腈纶纤维光泽度的湿法纺丝方法 |
-
2015
- 2015-08-25 JP JP2015543180A patent/JP6145723B2/ja active Active
- 2015-08-25 WO PCT/JP2015/073883 patent/WO2016031820A1/ja active Application Filing
- 2015-08-25 US US15/502,654 patent/US20170233897A1/en not_active Abandoned
- 2015-08-25 EP EP15837071.8A patent/EP3187629A4/en not_active Withdrawn
- 2015-08-25 KR KR1020177000002A patent/KR101913970B1/ko active IP Right Grant
- 2015-08-25 CN CN201580035557.1A patent/CN106661771B/zh active Active
- 2015-08-26 TW TW104127788A patent/TWI612188B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170005180A (ko) | 2017-01-11 |
TWI612188B (zh) | 2018-01-21 |
CN106661771A (zh) | 2017-05-10 |
EP3187629A1 (en) | 2017-07-05 |
EP3187629A4 (en) | 2017-09-13 |
US20170233897A1 (en) | 2017-08-17 |
TW201614117A (en) | 2016-04-16 |
KR101913970B1 (ko) | 2018-10-31 |
CN106661771B (zh) | 2020-05-19 |
JPWO2016031820A1 (ja) | 2017-04-27 |
WO2016031820A1 (ja) | 2016-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6145723B2 (ja) | 光沢抗ピル性アクリル繊維及びその製造方法と前記アクリル繊維を含む紡績糸及び編地 | |
JP2019026944A (ja) | 芯鞘複合繊維 | |
JP2019060049A (ja) | 中空ポリエステル短繊維及びそれを用いた紡績糸 | |
JP2017508899A (ja) | リヨセル繊維 | |
JP6065976B2 (ja) | アクリル繊維とその製造方法、同繊維を使った紡績糸及び編地 | |
JP5128540B2 (ja) | アクリル系繊維を含んだ紡績糸およびそれを用いた編地 | |
JP3656311B2 (ja) | 抗ピル性極細アクリル系繊維及びその製造方法 | |
JP7167991B2 (ja) | アクリル繊維、該繊維を含む紡績糸及び編地 | |
KR20190000291A (ko) | 3차원 권축을 가지는 편평 아크릴로나이트릴계 섬유 및 이 섬유를 사용한 파일 포백 | |
JP4895280B2 (ja) | 抗ピル性アクリル系繊維とその製造方法 | |
JP4764378B2 (ja) | アクリル系三角形断面繊維とその製造方法 | |
JP2013174033A (ja) | 抗ピル性v断面アクリル系繊維およびその製造方法 | |
JP3767995B2 (ja) | 超光沢扁平アクリル系繊維及びその繊維製品 | |
JP3945888B2 (ja) | アクリル繊維トウ素材及びその製造方法 | |
JP5161455B2 (ja) | 抗ピル性能を有するアクリル系繊維 | |
JPH0978342A (ja) | 抗ピル性アクリル繊維 | |
JP2017179627A (ja) | 高フルダル細繊度アクリル系繊維 | |
JP5569022B2 (ja) | アクリル繊維の製造方法 | |
JP2018096009A (ja) | 合成繊維及びその製造方法 | |
JP2004019046A (ja) | 吸水速乾透防止繊維及びその製造方法 | |
JP2007314923A (ja) | 長短複合糸およびそれを用いてなる布帛 | |
JP2009138296A (ja) | アクリル系複合繊維 | |
JP2009161863A (ja) | 抗ピリング性アクリル系繊維及びその製造方法 | |
JP2023031514A (ja) | アクリル繊維、アクリル繊維の製造方法、紡績糸、染色紡績糸、編地および肌着 | |
JP2003147630A (ja) | アクリル系異型断面繊維およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6145723 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |