JP6068905B2 - カップ容器用蓋体 - Google Patents
カップ容器用蓋体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6068905B2 JP6068905B2 JP2012216479A JP2012216479A JP6068905B2 JP 6068905 B2 JP6068905 B2 JP 6068905B2 JP 2012216479 A JP2012216479 A JP 2012216479A JP 2012216479 A JP2012216479 A JP 2012216479A JP 6068905 B2 JP6068905 B2 JP 6068905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- cup container
- cup
- lid
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
例えば、下記特許文献1に示されるカップ容器用蓋体は、容器体の口部に固定される支持部と、支持部に支持される操作部と、操作部を操作することにより作動させられて口部を開封する開封部と、を備えている。開封部及び操作部は薄肉部を介して一体とされ、操作部及び支持部は支持軸部を介して一体とされており、つまりこれらの開封部、操作部及び支持部は、薄肉部と支持軸部とを介して一体成形されている。このカップ容器用蓋体は、成形後、操作部及び開封部を支持部に対して回動させ、該支持部に係止させてから、容器体に装着される。さらに、使用に際しては、操作部を引き上げることで開封部を回動させ、該開封部により口部のシール部材を破断させた後、この開封部を支持部に係止するまで回動させている。
すなわち、本発明は、内容物が収容される有底筒状をなし、その口部がシール部材により破断可能に閉塞された容器体の、前記口部に装着されるカップ容器用蓋体であって、前記シール部材上に配設される本体板と、前記本体板に形成された貫通孔内に配設される回動板と、前記本体板に対して前記回動板を回動可能に連結するヒンジと、を備え、前記回動板は、一枚の板状体からなるとともに、前記ヒンジからカップ容器の前方に向けて延びる刃部と、前記刃部から前記ヒンジを越えてカップ容器の後方に向けて延びる二股状の操作部と、を備え、前記二股状の操作部は、前記刃部の前方端部と前記ヒンジとの間で前記刃部に接続し、互いの間に前記ヒンジを挟むように間隔をあけて配置されるとともに、前記ヒンジの後方まで延びていることを特徴とする。
また、このカップ容器用蓋体は、成形後に、そのまま容器体の口部に装着することができる。すなわち、従来のように、カップ容器用蓋体を成形後、容器体に装着するために予め回動・係止させるなど、面倒な操作を必要としていない。
さらに、操作部が一対設けられているため、操作者がこれらの操作部に複数の指をかけて操作でき、刃部に容易に大きな力を伝えやすくなって、開封操作が安定する。
図1及び図2に示されるように、カップ容器10は、内容物が収容される有底筒状をなし、その口部3がシール部材4により破断可能に閉塞された容器体2と、容器体2の口部3に装着されるカップ容器用蓋体1と、を備えている。また、シール部材4により密封された容器体2内には、内容物として、例えば飲料等の液体が収容される。
ここで、容器体2及びカップ容器用蓋体1の各中心軸線は、共通軸上に位置している。本明細書では、この共通軸を容器軸Oといい、容器軸Oに沿う方向(容器軸O方向)のうち、容器体2の底部側を下側といい、カップ容器用蓋体1側を上側といい、容器軸Oに直交する方向を径方向といい、容器軸O回りに周回する方向を周方向という。
ここで、回動板11は、一枚の板状体からなるとともに、図1に示される上面視で、容器軸Oの一方側(図1における左側)に配置される刃部22を備えている。本明細書においては、前記径方向のうち、容器軸Oから刃部22へ向かう方向をカップ容器10の前方といい、容器軸Oから刃部22とは反対側(容器軸Oの他方側、図1における右側)へ向かう方向をカップ容器10の後方といい、これら前方及び後方に直交する方向をカップ容器10の側方(図1における上下方向)という。尚、前記側方は、カップ容器10を前方から見たときの左方と右方とを含んでおり、つまり左右方向のうちいずれか又は両方である。
嵌合筒部13は、周壁15と、天壁16と、を有している。図2に示される縦断面視で、周壁15の外周面は、天壁16の外周端部から下側に向かうに従い漸次径方向外側に向かって傾斜して延びており、周壁15の内周面は、容器軸Oに平行となるように延びている。つまりこの周壁15は、下側に向かうに従い漸次厚肉となるように形成されている。
また、貫通孔9における舌片20の後方に位置する部分は、該舌片20を側方から挟むように二股状に形成されており、該貫通孔9における後方端部は、それぞれガイド筒部14に達している。
尚、図示の例では、回動板11の外周縁部から該回動板11の外周に沿うように壁部が垂下設されており、該壁部は、この回動板11の全周にわたって形成されている。
刃部22によりシール部材4が開封された際において、これらの取出孔27内には、内容物が流通可能となっている。
また、貫通孔9内における操作部23の後方には、隙間が形成されている。図示の例では、この隙間が扇形状又は三角形状をなしている。
次いで、操作者(カップ容器10の内容物を飲む者)は、例えばガイド筒部14の前方部分に口を付けながら、このカップ容器10の上部を前方に向けて倒すように、該カップ容器10を傾ける。これにより、容器体2内からシール部材4の開封部分及び貫通孔9の前記取出口を通して、内容物が容器外部に流出し、この内容物が、ガイド筒部14の周面を伝いながら操作者の口に導入される。このとき、前記取出口から取り出された内容物がカップ容器用蓋体1から零れ落ちることは、ガイド筒部14により抑制されることとなる。
また、このカップ容器用蓋体1は、成形後に、そのまま容器体2の口部3に装着することができる。すなわち、従来のように、カップ容器用蓋体を成形後、容器体に装着するために予め回動・係止させるなど、面倒な操作を必要としていない。
さらに、操作部23が一対設けられているため、操作者がこれらの操作部23に複数の指をかけて操作でき、刃部22に容易に大きな力を伝えやすくなって、開封操作が安定する。
すなわち、カップ容器10を傾け、前述のように刃部22により破断させられたシール部材4の開封部分を通して内容物を容器外部に取り出すときに、該刃部22の取出孔27を通して、貫通孔9の前方端部に位置する前記取出口から、十分な容量の内容物を安定して流出させることができる。
2 容器体
3 口部
4 シール部材
8 本体板
9 貫通孔
10 カップ容器
11 回動板
12 ヒンジ
21 凹部
22 刃部
23 操作部
Claims (3)
- 内容物が収容される有底筒状をなし、その口部がシール部材により破断可能に閉塞された容器体の、前記口部に装着されるカップ容器用蓋体であって、
前記シール部材上に配設される本体板と、
前記本体板に形成された貫通孔内に配設される回動板と、
前記本体板に対して前記回動板を回動可能に連結するヒンジと、を備え、
前記回動板は、一枚の板状体からなるとともに、
前記ヒンジからカップ容器の前方に向けて延びる刃部と、
前記刃部から前記ヒンジを越えてカップ容器の後方に向けて延びる二股状の操作部と、を備え、
前記二股状の操作部は、前記刃部の前方端部と前記ヒンジとの間で前記刃部に接続し、互いの間に前記ヒンジを挟むように間隔をあけて配置されるとともに、前記ヒンジの後方まで延びていることを特徴とするカップ容器用蓋体。 - 請求項1に記載のカップ容器用蓋体であって、
前記操作部の後方端縁には、前方に向けて窪む凹部が形成されていることを特徴とするカップ容器用蓋体。 - 請求項1又は2に記載のカップ容器用蓋体であって、
前記貫通孔内における前記操作部の後方に、隙間が形成されていることを特徴とするカップ容器用蓋体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216479A JP6068905B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | カップ容器用蓋体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216479A JP6068905B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | カップ容器用蓋体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069831A JP2014069831A (ja) | 2014-04-21 |
JP6068905B2 true JP6068905B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=50745414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012216479A Active JP6068905B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | カップ容器用蓋体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6068905B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6226138B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2017-11-08 | サントリーホールディングス株式会社 | 蓋付カップ容器 |
JP6387313B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2018-09-05 | サントリーホールディングス株式会社 | 蓋付カップ容器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3607002B2 (ja) * | 1996-04-30 | 2005-01-05 | テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム | 容器の注口形成装置 |
JP4258603B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2009-04-30 | 東洋製罐株式会社 | カップ型容器の開封補助具 |
JP4802590B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2011-10-26 | 大日本印刷株式会社 | 開封機能付キャップ及び包装体 |
JP4906069B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2012-03-28 | 大和製罐株式会社 | 開封機能付き容器 |
EP2295338B1 (en) * | 2009-09-11 | 2012-06-06 | Chi-Jui Hung | Cap for a cup |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012216479A patent/JP6068905B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014069831A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009154953A (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6037750B2 (ja) | カップ容器用蓋体 | |
JP6068905B2 (ja) | カップ容器用蓋体 | |
JP6014447B2 (ja) | カップ容器用蓋体 | |
JP6326359B2 (ja) | ヒンジキャップ付き容器 | |
JP6408283B2 (ja) | 吐出キャップを有する吐出容器 | |
JP2014023772A (ja) | 二室容器 | |
US9457936B2 (en) | Access structure | |
JP5386339B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5859396B2 (ja) | オーバーキャップ付き容器 | |
JP6086743B2 (ja) | 詰め替え容器 | |
JP6140594B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6387313B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP5512216B2 (ja) | 容器 | |
JP5997978B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6085936B2 (ja) | パウチ容器 | |
JP5145061B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP5997976B2 (ja) | カップ容器用蓋体 | |
JP5169481B2 (ja) | 容器 | |
JP6286283B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6454604B2 (ja) | 泡吐出容器 | |
JP2015067322A (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6209485B2 (ja) | 蓋付カップ容器 | |
JP6397181B2 (ja) | 注出口具 | |
JP2015113165A (ja) | チューブ容器及びキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6068905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |