JP6057520B2 - 印刷機のインキングを制御する方法 - Google Patents

印刷機のインキングを制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6057520B2
JP6057520B2 JP2012038649A JP2012038649A JP6057520B2 JP 6057520 B2 JP6057520 B2 JP 6057520B2 JP 2012038649 A JP2012038649 A JP 2012038649A JP 2012038649 A JP2012038649 A JP 2012038649A JP 6057520 B2 JP6057520 B2 JP 6057520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
printing
ink
metering
compensation adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012038649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012176616A (ja
Inventor
エルター ペーター
エルター ペーター
プファイファー ニコラウス
プファイファー ニコラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2012176616A publication Critical patent/JP2012176616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6057520B2 publication Critical patent/JP6057520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/20Details
    • B41F7/24Damping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/10Applications of feed or duct rollers
    • B41F31/12Applications of feed or duct rollers adjustable for regulating supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/13Means for driving fountain rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

本発明は、印刷速度が変化した際に印刷機のインキング装置におけるインキング要求の補償調整および/または湿し装置における湿し水要求の補償調整を行う、印刷機のインキングを制御する方法に関する。
オフセット印刷機の場合、満足のいく印刷品質は、本刷り中にインキ調量と湿し水調量を印刷主題に合わせて正しく調整しなければ、得られない。印刷機の本刷り速度が変化したら直ちにインキ調量と湿し水調量を適合させなければならない。この移行期には刷り損じが生じるので、オフセット印刷機のインキ制御システムの開発では、速度変化が生じたときにこの移行期をできるだけ短く保つ努力が為されている。1つのアプローチとして、特許文献1から公知の、いわゆる速度補償調整がある。特許文献1に開示されているインキングの制御方法では、印刷基材上に塗布される液体の調量を印刷速度に依存して変化させる。さらに、印刷速度が変化した場合には、液体は印刷速度の変化と同時に時間的に過制御して送られる。いわゆる速度補償調整はこの過制御により行われるので、印刷機の移行期において、速度変更を実行するための時間が短縮される。その結果、速度変更の実行中および実行後の印刷品質が改善され、幾分か刷り損じが減少する。この速度補償調整では基本的に、速度変化前の本刷り速度と速度変化後の本刷り速度が考慮される。しかし、実際には、印刷速度が変化したときにインキ調量と湿し水調量とに影響を及ぼす更に別の影響変数が存在することが判明している。
DE 197 01 219 A1
本発明の課題は、印刷速度が変化した場合に統一的なアプローチに従い、できれば速度変化時にインキングに影響を及ぼすすべての要因を考慮する、印刷機のインキング制御方法を提供することである。
上記課題は、本発明に従い、印刷機のインキング装置におけるインキ要求の補償調整および/または湿し装置における湿し水要求の補償調整により印刷機のインキングを制御する方法において、インキおよび/または湿し水の調量を補償調整する際に、印刷速度の変化の時点よりも前の印刷速度推移または印刷機状態を考慮することにより解決される。
本発明に従ってプログラミングされた制御コンピュータを備えた枚葉オフセット印刷機を示す。 インキおよび湿し水の適切な速度補償調整を選択する際の制御コンピュータの決定基準の概要を示す。 安定した本刷り段階において印刷速度が変化した場合の速度補償調整を示す。 インキ到達時の速度に対する現在の印刷ジョブの本刷り速度に依存した、インキ到達時の速度補償調整を示す。 ゴムブランケットを洗浄した後に印刷機を始動させた場合の速度補償調整を示す。 ゴムブランケットを洗浄せずに印刷機を始動させた場合の速度補償調整を示す。 前の印刷ジョブに対する現在の印刷ジョブの本刷り速度に依存した、印刷ジョブ切替時の速度補償調整を示す。 印刷速度差とゴムブランケット洗浄後のインキング過多に対する印刷速度補償調整との関係を示す。
本発明の方法は、印刷機におけるインキ調量および/または湿し水調量を制御する制御コンピュータの使用を前提としている。この制御コンピュータは、印刷速度が変化した場合に刷り損じをできるだけ少なく保つために、印刷速度の推移および/または動作中または停止中の印刷機の印刷機状態を捕捉し、捕捉された印刷速度推移または捕捉された印刷機状態に依存して、印刷速度変化時のインキまたは湿し水調量においてどのような補償調整を実行すべきか決定する。特に、印刷機の停止そして印刷機の印刷ユニットのゴムブランケットの洗浄なしでの再始動、印刷機の停止そして印刷機の印刷ユニット内のゴムブランケットを事前洗浄しての再始動、インキ到達後の印刷機の始動、および印刷ジョブ切替後の始動が、印刷機状態と見なされる。印刷速度推移とは、印刷速度の最も最近の変化の時点よりも前の印刷速度の全変化を意味する。印刷速度の変化の時点よりも前の印刷速度推移と印刷機状態とを捕捉し評価することにより、インキまたは湿し水の調量に関して最適な速度補償調整が可能となり、その結果、印刷速度が変化したときの刷り損じの発生が最小にまで減少する。本発明はすべてのオフセット印刷機において、とりわけ枚葉印刷機、輪転印刷機、およびアニロックスインキング装置を備えたオフセット印刷機においても使用することができる。
本発明の第1実施形態では、インキ調量または湿し水調量の際に、印刷機状態または速度変化の時点よりも前の速度推移に依存して異なる速度補償調整が実行される。本発明によれば、湿し水およびインキの調量に対する速度補償調整は必ずしも先行技術におけるように同時かつ並列して行われる必要はなく、むしろ印刷機状態または速度変化の時点よりも前の速度推移がどのようであるかに応じてインキおよび湿し水の速度補償調整を異ならせることができる。こうして複数の印刷機状態と速度推移とから、速度補償調整中にインキ調量または湿し水調量をさまざまに制御する多くの組合せ可能性が生じる。このように印刷機状態と速度変化と以前の速度推移とに依存して、インキ調量と湿し水調量の際に異なる速度補償調整が実行される。
本発明の別の実施形態では、インキング装置内にあまりに多くのインキがある場合、印刷速度が上昇するとインキ調量の速度補償調整は遅延して行われるが、湿し水調量の補償調整は即座に行われる。このようにして、速度変化中にインキ調量の速度補償調整によって再び多量のインキがインキング装置内に達する前に、まず過剰なインキが減らされる。しかし、湿し水調量はそれとは関係なく即座に実行される。
本発明の別の実施形態では、インキング装置内のインキが少なすぎる場合、印刷速度が上昇するとインキ調量の速度補償調整が直ちに実行されるが、それに対して湿し水調量の速度補償調整は遅れて実行される。この場合、まずインキ調量の即時の速度補償調整によりインキング装置内のインキ不足が解決され、その後にようやく湿し水調量が同様に開始される。このようにして、湿し水調量の即時の速度補償調整によって版面にインキよりも多くの湿し水が広がるのが防止される。
さらに、遅延は速度差に比例して行われる。これは、速度変化が大きければ大きいほど、そのときの方法ステップにおいて遅延して実行される要素の速度補償調整がより後で行われることになることを意味している。
また、インキ到達時の印刷機速度が本刷り速度よりも高い場合、またはゴムブランケット胴上のゴムブランケットを洗浄した後に印刷機を始動させた場合には、インキ調量の速度補償調整と湿し水調量の速度補償調整が即座に実行される。インキ到達およびゴム洗浄の印刷機状態では、印刷機はインキング装置が空で不安定な状態にあるので、刷り損じが生じる時間を最小化するために、速度補償調整の制御を介して直ちにインキと湿し水の調量を増やしてよい。
有利には、インキ到達時の印刷機速度が本刷り速度よりも低い場合、または印刷ジョブ切替の際に前の印刷ジョブのとき以上の本刷り速度に切り替わった場合、インキ調量の速度補償調整は即座に行われ、湿し水の速度補償調整は遅れて行われる。本発明のこの実施形態では、初めて前の印刷ジョブの本刷り速度が評価され、前の印刷ジョブに比べて本刷り速度が等しいかまたは高い場合には、インキ調量における速度補償調整が即座に実行され、湿し水調量における速度補償調整は遅れて実行される。
また、ゴムブランケット胴上のゴムブランケットを洗浄せずに印刷機を始動させた場合、または前の印刷ジョブのときよりも低い本刷り速度を有する印刷ジョブに切り替わった場合には、インキ調量の速度補償調整は遅れて実行され、湿し水調量の速度補償調整が即座に実行される。後の印刷ジョブにおける本刷り速度が前の印刷ジョブにおける本刷り速度よりも低い場合には、インキ調量の速度補償調整を実行する前にまず、インキング装置内である程度のインキ削減が実行されるべきである。これは湿し水調量の場合には当てはまらないので、湿し水調量は即座に実行される。
以下では、複数の図面を基に本発明をより詳しく説明する。
図1には、それぞれ1つのインキング装置16、17と1つの湿し装置18、19を有する2つの印刷ユニット3、4を使用する印刷機1が示されている。インキング装置16、17はインキ調量に用いられ、印刷機1の制御コンピュータ15に接続されたサーボモータを使用する。インキング装置16、17において調量されたインキは湿し装置18、19によって湿らすことができる。湿し装置18、19における湿し水調量も制御コンピュータ15によって制御可能である。調量され湿らされたインキはインキング装置3、4内でまず版面を有する版胴11、12上に移され、そこからゴムブランケット胴13、26上に移される。さらにそこから、ゴムブランケット胴13、26と圧胴10、28との間のニップにある印刷イメージが、印刷機1内にある枚葉紙9に移される。印刷基体9は2つの印刷ユニット3、4の間で搬送胴14によって引き渡される。必要な新しい枚葉紙9は給紙装置2内で吸込み装置によって給紙スタック8から吸い上げられ、吸込み紙差板を介して第1印刷ユニット3に供給される。できあがった印刷基体9は第2印刷ユニットに続いて排紙装置6内のグリッパーチェーンに移され、排紙スタック7に積まれる。印刷機1の制御コンピュータ5は、所望の位置調整を行うことができるように、通信コネクション22を介して印刷機1のすべてのサーボモータと接続されている。特に、制御コンピュータ5はインキ調量のためにインキング装置16、17内の個々のインキゾーンを位置調整することができる。制御コンピュータ5にはさらにスクリーン15が接続されており、このスクリーン15上に印刷機1の動作状態が表示され、このスクリーン15を介してオペレータからの入力が可能である。さらに、制御コンピュータ5には通信コネクション22を介して外部測色計20が接続されており、この外部測色計20により、排紙スタック7に積まれた完成した枚葉紙9の色を測定することができる。そのためには、枚葉紙9はオペレータによって排紙スタック7から取り出され、測色計20の下に置かれなければならない。さらに印刷機1は、同様に枚葉紙9の色を測定することのできるインライン測色装置21を第2印刷ユニット4の出口で使用する。このインライン測色装置21はできあがった枚葉紙9の色を恒常的に測定することができるため、制御コンピュータ5は恒常的にインライン測色装置21から色測定値の通知を受けることができる。このようにして測定された色測定値はオペレータによって設定された目標インキングSと比較される。なお、目標インキングSはそのときの印刷ジョブと、関連する版下とに依存する。目標インキングSは印刷機1のインキング装置16、17における相応する事前設定されたインキ特性曲線の目標値として使用される。
図2には、印刷機状態と印刷速度の変化とを捕捉する制御コンピュータ5の決定基準が示されている。制御コンピュータ5はまず印刷速度が変化したか否かを確かめる。印刷速度が変化していない場合には、インキング調量と湿し水調量はまったく変更されない。しかし、制御コンピュータ5が印刷速度の変更を確認した場合には、印刷機状態が問い合わされる。決定的ではなく例として、図2では、5つの印刷機状態が問い合わされている。制御コンピュータ5はこれらの印刷機状態をセンサまたは印刷機1の実行中の印刷プログラムを介して問い合わせる。安定した本刷り段階において印刷速度の変化が生じた場合、速度補償調整1が行われる。印刷機1がちょうどインキ到達の状態にある場合には、印刷速度補償調整2が行われる。ゴムブランケット胴13、26上のゴムブランケットが洗浄された後に印刷機1が始動する場合には、速度補償調整3が行われる。ゴムブランケット胴13、26上のゴムブランケットを洗浄せずに印刷機1が始動した場合には、速度補償調整4が行われる。印刷ジョブの切替が生じた場合には、速度補償調整5が行われる。以下では、これら5つの速度補償調整を図3〜7において図解する。
図3には、安定した本刷り段階において印刷速度の変化が生じた場合に行われる速度補償調整1が示されている。安定した本刷り段階では、印刷ユニット3、4は定常的な安定状態にある。しかし、印刷速度が上昇した場合には、より多くのインキと湿し水を供給しなければならない。しかし、湿し水調量の引き上げの効果はインキ調量の引き上げよりも速く現れるため、印刷基体9上のインキ密度の低下を防ぐために、湿し水調量は遅れて実行される。ただし、印刷速度が低下した場合には、新しい安定状態を達成すべきか、または印刷機1を停止すべきかを決定しなければならない。印刷機1を停止する場合には、インキと湿し水の補償調整が即座に行われる。さもないと、印刷速度上昇の場合と同じように進行してしまう。
図4では、インキ到達時の速度補償調整が行われる。この印刷機状態では、印刷ユニット3、4はふつう定常的な安定状態にはない。インキ到達はたいてい本刷り速度とは異なる速度のときに起こる。それゆえにこの場合、インキ到達の速度と本刷りの速度とを考慮しなければならない。インキ到達速度V FEが本刷り速度V Fortdruckよりも低い場合には、できるだけ迅速に平衡に達するために、インキは即座に補償調整され、湿し水調量は遅れて補償調整されなければならない。しかし、インキ到達速度V FEが本刷り速度V Fortdruckよりも高いと、インキの過剰供給につながるので、インキと湿し水は直ちに補償調整される。
もう1つの印刷機状態は、図5に示されているゴムブランケット胴13、26上のゴムブランケットを洗浄した後の印刷機1の始動である。この場合、本刷り状態に相当するインキ量が印刷ユニット3、4内に存在している。しかし、印刷ユニット3、4の抵抗は印刷速度が高くなるとふつう上昇するので、このインキ量は始動速度に対しては多すぎる。しかし始めのうちは、ゴムブランケット胴13、26のゴムブランケット上に十分なインキ量が存在しない。したがって、最初の枚葉紙9はたいていインキング不足である。それゆえ、このインキング不足を防止するために、インキと湿し水が直ちに補償調整される。
図6には、ゴムブランケット胴13、26上のゴムブランケットを洗浄せずに印刷機1を始動させた場合の速度補償調整が示されている。この場合も、本刷り状態に相当するインキ量が印刷ユニット3、4内に存在している。しかし、ゴムブランケットが洗浄されないので、十分なインキがまだゴムブランケット上に残っている。印刷ユニット3、4の抵抗は速度が高くなるとふつう上昇するので、このインキ量は始動速度に対しては多すぎる。この場合、結果として、最初の枚葉紙9は明らかにインキング過多となる。このインキング過多を防止するために、湿し水は直ちに補償調整され、インキ調量は遅れて実行される。
図7には、印刷ジョブ切替後の速度補償調整が示されている。この場合も、状態はインキ到達後と同様である。印刷ユニット3、4はふつう定常的な安定状態にはない。この場合、最も重要な影響変数は前の印刷ジョブの印刷速度V VOである。この印刷速度V VOが後の印刷ジョブの印刷速度V Fortdruckよりも高ければ、イキング装置内のインキ量は多すぎ、印刷速度V VOが印刷速度V Fortdruckよりも低ければ、インキ量は少なすぎる。それゆえ前者のケースでは、多すぎるインキ量を減らすために、湿し水が直ちに補償調整され、インキは遅れて補償調整される。同様に後者のケースでは、インキング装置16、17内のインキをより多くするために、インキが直ちに補償調整され、湿し水調量は遅れて補償調整される。
図8には、ゴムブランケットを洗浄した後に印刷機を再始動した場合の印刷機1の始動特性が示されている。図8において、x軸上には印刷速度差、すなわち最初の枚葉紙の速度と本刷り速度V Fortdruckとの差がとられており、y軸上にはゴムブランケットを洗浄した後の再始動におけるインキング過多から生じるインキ密度差がとられている。印刷速度差が大きければ大きいほど、インキ密度差は大きい。
1 印刷機
2 給紙装置
3,4 印刷ユニット
5 制御コンピュータ
6 排紙装置
7 排紙スタック
8 給紙スタック
9 枚葉紙
10、28 圧胴
11、12 版胴
13、26 ゴムブランケット胴
14 搬送胴
15 スクリーン
16、17 インキング装置
18、19 湿し装置
20 外部測色計
21 インライン測色装置
22 通信コネクション

Claims (8)

  1. 印刷機(1)のインキング装置(16、17)におけるインキ要求の補償調整および/または湿し装置(18、19)における湿し水要求の補償調整により印刷機(1)のインキングを制御する方法において、
    インキ調量および/または湿し水調量を補償調整する際に、印刷速度の変化の時点よりも前の印刷速度推移および印刷機状態を考慮し、
    前記印刷機状態は、安定した本刷り段階、インキ到達、ゴムブランケットを洗浄した後の始動、ゴムブランケットを洗浄しないでの始動、または、印刷ジョブの切替のいずれかである、
    法。
  2. 前記インキ調量および/または前記湿し水調量の際に、前記印刷機状態または前記印刷速度の変化の時点よりも前の印刷速度推移に依存して異なる速度補償調整を行う、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記インキング装置(16、17)内のインキ量が多すぎる場合、印刷速度が上昇したら、湿し水調量の速度補償調整を即座に行い、インキ調量の速度補償調整を遅延して行う、
    請求項1または2記載の方法。
  4. 前記インキング装置内のインキ量が少なすぎる場合、印刷速度が上昇したら、インキ調量の速度補償調整を即座に行い、湿し水調量の速度補償調整を遅延して行う、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記遅延は速度差に比例して行われる、
    請求項3または4記載の方法。
  6. インキ到達時の印刷機速度が本刷り速度よりも高い場合、またはゴムブランケット胴(13、26)上のゴムブランケットを洗浄した後に前記印刷機(1)を始動させた場合には、インキ調量の速度補償調整と湿し水調量の速度補償調整を即座に行う、
    請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. インキ到達時の印刷機速度が本刷り速度よりも低い場合、または印刷ジョブ切替の際に前の印刷ジョブにおける本刷り速度以上の本刷り速度に切り替わった場合には、インキ調量の速度補償調整を即座に行い、湿し水調量の速度補償調整を遅延して行う、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. ムブランケット胴(13、26)上のゴムブランケットを洗浄せずに前記印刷機(1)を始動させた場合、または前の印刷ジョブのときよりも低い本刷り速度を有する印刷ジョブに切り替わった場合には、湿し水調量の速度補償調整を即座に行い、インキ調量の速度補償調整を遅延して行う、
    請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
JP2012038649A 2011-02-24 2012-02-24 印刷機のインキングを制御する方法 Active JP6057520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011012282.6 2011-02-24
DE102011012282 2011-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012176616A JP2012176616A (ja) 2012-09-13
JP6057520B2 true JP6057520B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=46635285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012038649A Active JP6057520B2 (ja) 2011-02-24 2012-02-24 印刷機のインキングを制御する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9676176B2 (ja)
JP (1) JP6057520B2 (ja)
CN (1) CN102649348B (ja)
DE (1) DE102012002260A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014005289A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Farbregelungskonzept für Druckmaschinen mit Kurzfarbwerk
CN106412049A (zh) * 2016-09-26 2017-02-15 北京东土科技股份有限公司 智能交通云控制系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4064804A (en) * 1975-06-26 1977-12-27 Addressograph Multigraph Corporation Duplicator and method of duplicating
US5520113A (en) 1989-03-09 1996-05-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method of regulating dampening medium
DE3907584A1 (de) 1989-03-09 1990-09-13 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur feuchteregelung bei einer offsetdruckmaschine
DE4128537A1 (de) * 1991-08-28 1993-03-04 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum einstellen eines fortdruckfarbprofils
DE19516334A1 (de) * 1995-05-04 1996-11-07 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Bestimmung der dynamischen Eigenschaften von Farbzonen von Farbwerken einer Druckmaschine
DE19701219A1 (de) 1997-01-16 1998-07-23 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Steuerung der Farbgebung beim Drucken
JP3312573B2 (ja) 1997-03-13 2002-08-12 凸版印刷株式会社 湿し水制御装置および印刷機
DE19720954C2 (de) 1997-05-17 2001-02-01 Roland Man Druckmasch Verfahren zum Einrichten der Farbführung im Fortdruck in einer Rotationsdruckmaschine
DE10057051B4 (de) * 1999-12-06 2011-03-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Anfahren einer Druckmaschine
DE10017800A1 (de) 1999-12-08 2001-06-13 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Voreinstellen von Druckmaschinen
JP2001191494A (ja) 1999-12-08 2001-07-17 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機の運転方法
DE10152466B4 (de) 2000-11-24 2015-12-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Feuchteregelung unter Berücksichtigung mehrerer den Druckprozess beeinflussender Größen
DE10159698B4 (de) 2000-12-14 2015-03-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Einstellen einer Farbmenge, die einem Druckzylinder einer Druckmaschine zugeführt wird
DE10103039B4 (de) * 2001-01-24 2015-07-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Einstellung drucktechnischer und anderer jobabhängiger Parameter einer Druckmaschine
DE10245702A1 (de) 2001-10-25 2003-05-08 Heidelberger Druckmasch Ag Anpassung der Farbsteuerung an die physikalischen Eigenschaften von Farbe und Bedruckstoff
DE102004044215B4 (de) 2004-05-25 2008-03-13 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Einstellung einer Übertragung von Druckfarbe
JP2006082552A (ja) * 2004-09-13 2006-03-30 Heidelberger Druckmas Ag 印刷開始前の最適化された事前インキづけ
DE102005005303A1 (de) 2005-01-05 2006-07-13 Koenig & Bauer Ag Systeme zur Temperierung von Bauteilen einer Druckmaschine
DE102005013634A1 (de) 2005-03-24 2006-09-28 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betrieb einer Druckmaschine
DE102006042883A1 (de) 2005-09-20 2007-03-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betreiben einer Druckmaschine
DE102006007181A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag Steuerung einer Druckmaschine mittels Torsionsmodell
DE102008013744A1 (de) * 2007-04-02 2008-10-09 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verbessertes Kennlinienlernen in Druckmaschinen
DE102008049952A1 (de) 2008-03-12 2010-04-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Lernende Geschwindigkeitskompensation

Also Published As

Publication number Publication date
CN102649348B (zh) 2016-05-18
US20120216695A1 (en) 2012-08-30
DE102012002260A1 (de) 2012-08-30
US9676176B2 (en) 2017-06-13
JP2012176616A (ja) 2012-09-13
CN102649348A (zh) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080011171A1 (en) Method and Device for Adjustment of the Transfer of Printing Ink and a Method for Application of Said Device
JP2010532724A (ja) 印刷インキのリムービング
US6679169B2 (en) Ink control model for controlling the ink feed in a machine which processes printing substrates
JP2006082552A (ja) 印刷開始前の最適化された事前インキづけ
US9205642B2 (en) Method for cleaning an anilox printing unit
JP2010532724A5 (ja)
JPH08183167A (ja) インキユニットにおいて本刷りに適したインキ膜厚さを形成する方法
JP6057520B2 (ja) 印刷機のインキングを制御する方法
CN101249744B (zh) 纸张处理设备
JPH10226051A (ja) オフセット印刷機の印刷ユニットの構成部分を洗浄する方法及び装置
JP5497270B2 (ja) 液体転移装置
US9346259B2 (en) Ink control method for printing presses having short inking units
EP1778489A1 (en) Dampening control for a printing press
US6752081B2 (en) Method of adjusting dampening-solution feed in an offset printing press
JP5121617B2 (ja) 湿し水塗布が削減された状態での本刷り開始
US20090095179A1 (en) Method for cleaning printing plates
JP6212342B2 (ja) 印刷機の印刷準備方法及び印刷機の印刷準備支援装置
CN105082749B (zh) 用于运行印刷机的方法
CN102756552B (zh) 任务更换时的调色方法
CN104859280A (zh) 照相凹版印刷机和照相凹版印刷机的运转方法
US9662874B2 (en) Ink supply method and ink supply device
JP7366847B2 (ja) 印刷機におけるインキ膜厚調整方法
JP2005035041A (ja) 印刷機のインキ供給方法
JP6531571B2 (ja) インキ膜厚制御方法、インキ膜厚制御装置及びインキ膜厚制御プログラム
JP2006044273A (ja) 印刷機の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6057520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250