JP6056258B2 - シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 - Google Patents
シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056258B2 JP6056258B2 JP2012181180A JP2012181180A JP6056258B2 JP 6056258 B2 JP6056258 B2 JP 6056258B2 JP 2012181180 A JP2012181180 A JP 2012181180A JP 2012181180 A JP2012181180 A JP 2012181180A JP 6056258 B2 JP6056258 B2 JP 6056258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveying
- paper
- sheet
- transport
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5207—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
- B65H3/5215—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
- B65H3/5223—Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/56—Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/66—Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/512—Changing form of handled material
- B65H2301/5121—Bending, buckling, curling, bringing a curvature
- B65H2301/51212—Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/50—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
- B65H2404/51—Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
- B65H2404/513—Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement with limited number of active areas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/50—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
- B65H2404/52—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
そこで、シート状体搬送装置を有する画像形成装置の実施形態を図1、図2に基づいて説明し、続いて図3〜図10に基づいて当該画像形成装置に使用するシート状体搬送装置の詳細について説明し、最後に本発明のシート状体搬送装置を有する画像読取装置の実施形態を図11に基づいて説明する。
図1、図2は複数の像担持体が並行に配設されたタンデム型のカラーレーザープリンタ(以下、単に「プリンタ」という)の一例を示し、図1はプリンタの外観斜視図である。このプリンタの下部に複数枚の用紙を積層状態で収納する給紙トレイ30が配置されている。給紙トレイ30の上部に内部点検用の転写カバー8が配設され、また装置の上部に排紙トレイ45が配設されている。転写カバー8は下部の回転軸12を中心として外側に開放可能とされている。
次に、このプリンタの基本動作について説明する。図1において、図示しないプリンタの制御部からの搬送信号によって給紙トレイ30の搬送ローラ47が回転すると、給紙トレイ30の底板46上に積載された用紙Pの最上部の用紙Pのみがその下側の用紙Pから分離されて搬送路31へ送り出される。用紙Pの先端がタイミングローラ対32のニップ部に到達すると、中間転写ベルト16上に形成されるトナー画像とタイミング(同期)をとり、かつ、用紙Pの先端スキューを補正するため、用紙Pに弛みを形成した状態で待機する。
次に、プリンタで、用紙Pの両面に画像を形成する両面印刷時の動作について説明する。両面印刷を行う場合は、排紙ローラ対37によって搬送される用紙Pの後端が、定着後搬送路35を通り抜けると、切替部材42が図1の点線の位置に揺動して定着後搬送路35の末端付近が閉鎖される。これとほぼ同時に、排紙ローラ対37が逆回転し、用紙Pが逆送されて反転搬送路41へ進入する。反転搬送路41内を搬送される用紙Pは、反転搬送ローラ対43、44を経てタイミングローラ対32に至り、中間転写ベルト16上に形成された裏面用のトナー画像とタイミングを合わせて送り出される。
次に、用紙搬送装置について説明する。この用紙搬送装置は、図2のように給紙トレイ30内の底板46上に積層状態で載置された用紙Pを、その最上部から順番に搬送ローラ47によって搬送路31へ送り出す。
・フリクションパッドの材質:発砲ウレタンラバー材
・ホルダの材質:ポリカーボネート(PC)
・搬送ローラの材質:EPDM
・搬送ローラの直径:φ36mm
・搬送ローラの搬送速度:60mm/s
・分離ニップ幅(搬送ローラの幅):50mm
・分離ニップ圧:3N
・用紙の種類:普通紙(アクスル マルチペーパ スーパーホワイト A4)
・用紙進入角度:30度
・測定機器:加速度ピックアップ(メーカー:PCB 型式:352C22)
・FFTアナライザ(名称:マルチデータステーション メーカー:小野測器 型式:DS−2100)
次に、本発明の第2実施形態を図5Aと図5Bに基づいて説明する。この第2実施形態は、ガイド部50Bの頂部50B1よりも上流側の上流側上面50B2を上方に凸をなす円弧状とし、頂部50B1よりも下流側の下流側上面50B3を第1実施形態と同じように傾斜した平坦面50B3としたものである。その他の構成は第1実施形態と同様である。このように上流側上面50B2を円弧状にすることにより、用紙Pの前端がガイド部50B上面に乗り上げる際の進入角度が緩やかになり、搬送負荷過大による不送りを防止することができる。
次に、本発明の第3実施形態を図6Aと図6Bに基づいて説明する。この第3実施形態は、ガイド部50Cの頂部50C1よりも上流側の上流側上面50C2を高低差1mm以下の連続凹凸形状で構成したものである。その他の構成は第1実施形態と同様である。この連続凹凸形状により、複数枚の用紙が束状になってガイド部50C上面に進入した際、各用紙の前端が連続凹凸形状に衝突して階段状にずらされながら捌かれる。従って、連続凹凸形状によって搬送装置の重送抑制作用を高めることができる。連続凹凸形状の高低差は1mm以下がよく、1mm超では複数枚の用紙が同一の凹凸形状に衝突して階段状にずらす作用が低下する。ただし、高低差を極端に小さくすると用紙前端を拘束する作用が失われるので、高低差は望ましくは0.1mm以上確保するのがよい。連続凹凸形状は図示例では三角形の山形形状にしているが、円弧状や矩形状など種々の形状を採用可能である。また連続凹凸形状は上流側上面50C2の全体的に満遍なく形成してもよいし、上流側、中間部又は下流側の一部にのみ形成したり、上流側から下流側にかけて平坦部を挟んで断続的に形成したりしてもよい。
次に、本発明の第4実施形態を図7Aと図7Bに基づいて説明する。この第4実施形態は、ガイド部50Dの頂部50B1の上流側の上流側上面50D2と、下流側の下流側上面50D3を、共通半径rの円弧で連続させたものである。これにより、用紙Pの前端がガイド部50Dに乗り上げる際の進入角度が緩やかになり、搬送負荷過大による不送りを防止することができる。また、用紙後端がガイド部50Dから離れる際の当該用紙後端のあばれを抑制し、フリクションパッド48の下流側表面に対する用紙後端の衝突回避で静音化を図ることができる。また、ガイド部50Dの上面50D2と50D3が共通の円弧で連続するため部品製作が容易になり、高精度の搬送装置を低コストで提供することが可能になる。
次に、本発明の第5実施形態を図8A〜図8Cに基づいて説明する。この第5実施形態は、ガイド部50Eの上面形状は前記第4実施形態と同様であるが、ガイド部50Eをパッドホルダ49と別体で構成した点が異なる。ガイド部50Eの下部の内側面に一対の短い係合軸50E4、50E5が垂直に形成され、この一対の係合軸50E4、50E5に対応して、パッドホルダ49の両側面に取付部としての丸穴49bと横長孔49cの組が上下方向に等間隔で3組形成されている。係合軸50E4、50E5を丸穴49bと横長孔49cに嵌合させることでガイド部50Eをパッドホルダ49に着脱自在に取り付けることができる。丸穴49bと横長孔49cの組の数は任意であり、3組以上でも3組以下でもよい。また、これら丸穴49bと横長孔49cの組の上下方向の間隔は必ずしも等間隔である必要はない。
次に、本発明の第6実施形態を図9A〜図9Cに基づいて説明する。この第6実施形態はガイド部50Fをパッドホルダ49とは別体ものとして円筒状体ないし円板状体で構成したものである。ガイド部50Fの両側面中央に形成された一対の支軸50F4を、矩形枠状の受部材51の溝部51aに回転自在に嵌合する。これでガイド部50Fの下半分が受部材51の中に収納され、ガイド部50Fの上半分が受部材51から突出した状態になる。
次に、本発明の第7実施形態を図10A〜図10Eに基づいて説明する。この第7実施形態は、2つのガイド部50G1と50G2を搬送方向に並べて配置したものである。ガイド部50G1、50G2の個数は2つ以上としてもよい。また、フリクションパッド48との間に分離ニップN2を形成する搬送ローラ47Aとは別に、底板46の前端部46aの上方に、用紙呼び出し専用の第2の回転搬送部材として第2の搬送ローラ47Bを配設している。この第2の搬送ローラ47Bは底板46の前端部46aとの間に搬送ニップN1を形成している。そして下流側の搬送ローラ47Aと図示しないベルト等の連動機構により連結され、2つの搬送ローラ47A、47Bが連動して同じ方向に回転するようになっている。なお、上流側の搬送ローラ47Bにクラッチを付設することで下流側の搬送ローラ47Aとの連動を必要に応じて遮断することも可能である。搬送ローラ47Bは底板46の上に積載された束状の用紙の最上部前側に当接し、図10Cで反時計方向に回転することで当該用紙を下流側のフリクションパッド48ないし分離ニップN2に向けて給送する。
本発明の搬送装置は画像形成装置の給紙用として使用する他、画像読取装置の給紙用としても使用することができ、画像読取装置の給紙用として使用した場合も前述した画像形成装置の給紙と同様の作用効果を得ることができる。以下、図11を参照して画像読取装置の自動用紙搬送装置(ADF)90に本発明を適用した実施形態を説明する。
2K、2Y、2M、2C:像担持体
3K、3Y、3M、3C:ドラムクリーニング装置
6K、6Y、6M、6C:トナーボトル
7:露光器
8:転写カバー
9:両面ユニット
10:粉体収容器
12:転写カバーの回転軸
15:転写装置
16:中間転写ベルト
17:従動ローラ
18:二次転写駆動ローラ
19K、19Y、19M、19C:一次転写ローラ
20:二次転写ローラ
21:ベルトクリーニング装置
25:圧縮バネ
30:給紙トレイ
31:搬送路
32:タイミングローラ対
33:転写後搬送路
34:定着装置
34a:定着ローラ
34b:加圧ローラ
35:定着後搬送路
36:排紙路
37:排紙ローラ対
46:底板
48:フリクションパッド
49:パッドホルダ
41:反転搬送路
42:切替部材
43、44:反転搬送ローラ対
45:排紙トレイ
50A〜50H:ガイド部
Claims (24)
- ホルダに保持された摩擦部材と、前記摩擦部材に接触して回転する回転搬送部材と、複数枚のシート状体を積層状態で収納する給紙トレイとを有し、前記給紙トレイの底板が前記回転搬送部材側に付勢されて当該回転搬送部材の外周面との間に搬送ニップを形成し、前記摩擦部材と前記回転搬送部材の外周面との間の分離ニップにおいて、当該分離ニップに対して前記搬送ニップを通して供給される複数枚のシート状体を1枚ずつ分離して搬送するシート状体搬送装置であって、
前記搬送ニップと前記分離ニップとの間に、搬送方向上流側から、前記ホルダの上流端と、前記摩擦部材の上流端と、前記回転搬送部材の軸線方向両端外側に位置して前記シート状体の前記摩擦部材側下面を頂部で持ち上げる一対のガイド部とを順に配置し、当該頂部が前記回転搬送部材の軸線方向から見て前記分離ニップから搬送方向上流側に離間し、かつ、前記回転搬送部材の外周面と重なり、当該頂部から搬送方向上流側に延びた部分よりも前記回転搬送部材側に前記摩擦部材の上流端が位置するように配設したことを特徴とするシート状体搬送装置。 - 前記ガイド部の頂部の搬送方向上流側が上流側傾斜ガイド面で構成され、当該上流側傾斜ガイド面と、前記分離ニップから前記摩擦部材の搬送方向上流端に向かう摩擦部材の表面とがなす角度を45°以下にしたことを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の頂部の搬送方向下流側が下流側傾斜ガイド面で構成され、当該下流側傾斜ガイド面と、前記分離ニップから前記摩擦部材の搬送方向下流端に向かう摩擦部材の表面とがなす角度を90°以下にしたことを特徴とする請求項1又は2に記載の搬送装置。
- 前記上流側傾斜ガイド面と下流側傾斜ガイド面が曲面で構成されていることを特徴とする請求項3に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の頂部の前記回転搬送部材の軸線方向から見た輪郭が前記回転搬送部材側に凸状をなすR面で構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記上流側傾斜ガイド面が高低差1mm以下の凹凸連続形状で構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記上流側傾斜ガイド面と下流側傾斜ガイド面が前記頂部を含めて共通半径の連続した曲面で構成されていることを特徴とする請求項4に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の頂部の搬送方向から見た輪郭が前記回転搬送部材側に凸状をなすR面で構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の上流側傾斜ガイド面と下流側傾斜ガイド面のいずれか一方又は両方が、搬送方向上流側から下流側にかけて漸次幅狭に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を、搬送方向と直交する方向で前記摩擦部材の幅方向両側部の外側に配置したことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を前記ホルダに一体成形したことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を前記ホルダと別体で成形したことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ホルダに前記ガイド部を取り付け可能な取付部を複数形成し、前記ガイド部を取り付ける際の当該取付部の選択により前記ガイド部の位置を可変にしたことを特徴とする請求項12に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を回転自在な円筒状体で構成したことを特徴とする請求項12項に記載の搬送装置。
- 前記円筒状体を付勢手段によって前記回転搬送部材側に付勢するようにしたことを特徴とする請求項14項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の摩擦係数を前記摩擦部材の摩擦係数より低くしたことを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部の摩擦係数を前記摩擦部材の摩擦係数より高くしたことを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を導電性材料で構成したことを特徴とする請求項1〜17のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記ガイド部を前記シート状体の搬送方向に複数配設したことを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記回転搬送部材の外周面が、前記摩擦部材の上流側に配置されたシート状体の積層部の最上部にも接触し、当該最上部のシート状体から順次前記分離ニップにシート状体を給送することを特徴とする請求項1から19のいずれか1項に記載の搬送装置。
- 前記摩擦部材の上流側に配置されたシート状体の積層部の最上部に接触して当該最上部のシート状体から順次前記分離ニップにシート状体を給送する第2の回転搬送部材を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項19のいずれか1項に記載の搬送装置。
- シート状体を搬送する搬送装置と、前記搬送装置から搬送されるシート状体に対して画像を形成する作像装置と、画像が形成されたシート状体を機外に搬出する排出装置とを、少なくとも備えた画像形成装置であって、請求項1〜請求項21のいずれか1項に記載の搬送装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
- 複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷機、及びインクジェット記録装置の2つ以上を組み合わせた複合機として構成したことを特徴とする請求項22に記載の画像形成装置。
- 請求項1から21のいずれか1項に記載の搬送装置を有する画像読取装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181180A JP6056258B2 (ja) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
US13/961,134 US9487364B2 (en) | 2012-08-17 | 2013-08-07 | Sheet conveying device and image forming apparatus |
EP13179976.9A EP2698331B1 (en) | 2012-08-17 | 2013-08-09 | Sheet conveying device and image forming apparatus |
CN201310358951.1A CN103587982B (zh) | 2012-08-17 | 2013-08-16 | 片材状体搬送装置、图像形成装置及图像读取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181180A JP6056258B2 (ja) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014037299A JP2014037299A (ja) | 2014-02-27 |
JP6056258B2 true JP6056258B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=48948338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012181180A Active JP6056258B2 (ja) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9487364B2 (ja) |
EP (1) | EP2698331B1 (ja) |
JP (1) | JP6056258B2 (ja) |
CN (1) | CN103587982B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6264033B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2018-01-24 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置 |
JP6440086B2 (ja) | 2014-03-17 | 2018-12-19 | 株式会社リコー | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP6287470B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-03-07 | 株式会社リコー | シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
JP2015196570A (ja) | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 株式会社リコー | シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 |
JP2016078983A (ja) | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP6686544B2 (ja) * | 2015-05-15 | 2020-04-22 | 株式会社リコー | 被記録媒体給送装置及び画像形成装置 |
US9856099B2 (en) | 2015-05-15 | 2018-01-02 | Ricoh Company, Ltd. | Sheet feeder and image forming apparatus incorporating the sheet feeder |
EP3100969A1 (en) * | 2015-06-05 | 2016-12-07 | Funai Electric Co., Ltd. | Image forming apparatus |
JP6591213B2 (ja) * | 2015-06-12 | 2019-10-16 | シャープ株式会社 | 給紙装置、画像読取装置および画像形成装置 |
JP2018002470A (ja) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 給紙装置及び画像形成装置 |
CN108128644B (zh) * | 2016-12-01 | 2021-05-07 | 纳思达股份有限公司 | 纸盘和图像形成装置 |
JP7137788B2 (ja) | 2018-09-27 | 2022-09-15 | 株式会社リコー | 駆動伝達装置、シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2020097480A (ja) * | 2018-12-19 | 2020-06-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 給紙装置、画像形成装置 |
JP7190107B2 (ja) | 2019-01-24 | 2022-12-15 | 株式会社リコー | シート取り扱い装置及び画像形成装置 |
JP7454127B2 (ja) | 2019-07-26 | 2024-03-22 | 株式会社リコー | シート材搬送装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62222944A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-30 | Canon Inc | シ−ト材分離給送装置 |
US5593150A (en) * | 1987-08-18 | 1997-01-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus for a recording apparatus |
JPH02178139A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給紙装置 |
JP2863081B2 (ja) * | 1994-03-30 | 1999-03-03 | 株式会社テック | 給紙装置 |
JPH0986705A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 自動給紙装置 |
US6000589A (en) * | 1995-10-20 | 1999-12-14 | Burdine; John M. | Automatic clip holder |
KR200168038Y1 (ko) | 1996-12-27 | 2000-03-02 | 윤종용 | 용지 공급 장치 |
JP3744706B2 (ja) | 1998-12-28 | 2006-02-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6371477B1 (en) * | 1999-03-17 | 2002-04-16 | Avision, Inc. | Automatic paper feeding mechanism |
CN1131835C (zh) | 1999-05-07 | 2003-12-24 | 虹光精密工业股份有限公司 | 自动到位送纸装置 |
JP3799208B2 (ja) * | 2000-01-21 | 2006-07-19 | 株式会社リコー | 給紙方法および給紙装置 |
CN1141236C (zh) | 2000-04-11 | 2004-03-10 | 明碁电脑股份有限公司 | 具有取纸及分纸机构的馈纸系统 |
CN2450183Y (zh) | 2000-12-01 | 2001-09-26 | 力捷电脑股份有限公司 | 自动送纸的分纸装置 |
JP2002240971A (ja) * | 2000-12-13 | 2002-08-28 | Ricoh Co Ltd | 給紙機構及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2004189350A (ja) | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置 |
JP4059218B2 (ja) | 2004-03-15 | 2008-03-12 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置 |
JP4195680B2 (ja) | 2004-05-31 | 2008-12-10 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP3960322B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2007-08-15 | ブラザー工業株式会社 | 被記録シート供給装置及びファクシミリ装置 |
CN200967683Y (zh) | 2006-10-25 | 2007-10-31 | 光宝科技股份有限公司 | 取纸机构 |
JP4968918B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | シート給送装置と画像形成装置 |
JP4997170B2 (ja) | 2007-11-08 | 2012-08-08 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP5020103B2 (ja) | 2008-01-04 | 2012-09-05 | 株式会社リコー | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP5319178B2 (ja) | 2008-06-19 | 2013-10-16 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP5195121B2 (ja) | 2008-07-28 | 2013-05-08 | 株式会社リコー | 記録媒体搬送装置及び画像形成装置 |
JP4711004B2 (ja) | 2009-03-31 | 2011-06-29 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置 |
JP2011016658A (ja) | 2009-06-11 | 2011-01-27 | Ricoh Co Ltd | シート搬送装置、これを用いた画像形成装置 |
JP5560896B2 (ja) | 2009-09-04 | 2014-07-30 | 株式会社リコー | 搬送装置及びこの搬送装置を備えた画像形成装置 |
JP5540895B2 (ja) | 2009-09-10 | 2014-07-02 | 株式会社リコー | シート厚検知装置及び画像形成装置 |
JP2011162320A (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Nk Works Kk | プリント装置の給紙ユニット |
JP2011257737A (ja) | 2010-05-11 | 2011-12-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置用の駆動装置、及びこれを用いた画像形成装置 |
JP5549874B2 (ja) | 2010-09-14 | 2014-07-16 | 株式会社リコー | 給送装置及び画像形成装置 |
JP5585875B2 (ja) | 2010-09-14 | 2014-09-10 | 株式会社リコー | 給送装置及び画像形成装置 |
JP5696460B2 (ja) | 2010-12-10 | 2015-04-08 | 株式会社リコー | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP5794470B2 (ja) | 2011-08-17 | 2015-10-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5904397B2 (ja) | 2011-11-01 | 2016-04-13 | 株式会社リコー | シート搬送装置及び画像形成装置 |
-
2012
- 2012-08-17 JP JP2012181180A patent/JP6056258B2/ja active Active
-
2013
- 2013-08-07 US US13/961,134 patent/US9487364B2/en active Active
- 2013-08-09 EP EP13179976.9A patent/EP2698331B1/en not_active Not-in-force
- 2013-08-16 CN CN201310358951.1A patent/CN103587982B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2698331B1 (en) | 2018-01-10 |
EP2698331A3 (en) | 2016-02-24 |
JP2014037299A (ja) | 2014-02-27 |
CN103587982B (zh) | 2017-03-01 |
CN103587982A (zh) | 2014-02-19 |
US20140049000A1 (en) | 2014-02-20 |
US9487364B2 (en) | 2016-11-08 |
EP2698331A2 (en) | 2014-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6056258B2 (ja) | シート状体搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置 | |
JP4556992B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11292681B2 (en) | Sheet feed device for restricting noise generation, image forming apparatus | |
US9008543B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011171957A (ja) | 画像読取装置、及び画像形成装置 | |
US20140086643A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7095221B2 (ja) | 搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置 | |
US8757616B2 (en) | Sheet feeding mechanism and image forming apparatus provided with the same | |
JP6210693B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6047600B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
US7556260B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9405209B2 (en) | Image forming unit and image forming apparatus provided with same | |
JP5591572B2 (ja) | 媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2008024396A (ja) | 手差しトレイ及び画像形成装置 | |
JP5768171B2 (ja) | 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
US20080044208A1 (en) | Image forming device | |
JP5341226B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2015111492A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5024214B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006001686A (ja) | 記録体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6330556B2 (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
US20220033211A1 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP2010111486A (ja) | 記録媒体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5012051B2 (ja) | 転写材搬送装置、および、画像形成装置 | |
JP2009091142A (ja) | ローラ加圧機構、シート状部材の搬送機構及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6056258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |