JP6017959B2 - トリテルペン含有オレオゲルの創傷治癒剤としての使用 - Google Patents

トリテルペン含有オレオゲルの創傷治癒剤としての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6017959B2
JP6017959B2 JP2012540422A JP2012540422A JP6017959B2 JP 6017959 B2 JP6017959 B2 JP 6017959B2 JP 2012540422 A JP2012540422 A JP 2012540422A JP 2012540422 A JP2012540422 A JP 2012540422A JP 6017959 B2 JP6017959 B2 JP 6017959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oleogel
triterpene
wound healing
weight percent
proportion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012540422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511568A (ja
Inventor
アルミン シェフラー
アルミン シェフラー
Original Assignee
ビルケン アーゲー
ビルケン アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビルケン アーゲー, ビルケン アーゲー filed Critical ビルケン アーゲー
Publication of JP2013511568A publication Critical patent/JP2013511568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6017959B2 publication Critical patent/JP6017959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、トリテルペン含有オレオゲルの使用に関する。
ゲルは、液相と固相とでできている微分散系である。固相は強固に結び付いた3次元骨格を形成し、二相は完全に貫入し合っている。基本的に親水性ゲルと疎水性ゲルとの別があり、後者はオレオゲルとも呼ばれる。オレオゲルは非極性液体、たとえば油、ワックスまたはパラフィンを基材とし、所望の物理的性質を達成するためにこれにゲル形成剤が加えられる。
そのようなオレオゲルは、組成に応じて非常に多様な目的に使用することができる。
特に医薬品分野においてオレオゲルは局所適用に使用される。これらの医薬用オレオゲルにおいて薬学的に活性な物質に加えてゲル形成剤がゲル中に提供される。医薬用オレオゲルに頻用されるゲル形成剤は、商品名アエロジル(Aerosil)(登録商標)で入手可能な高分散二酸化ケイ素である。オレオゲルは目立ったチキソトロピーを示す。すなわちオレオゲルは機械的作用を受けると液化し、その後再び固化する。他のゲル、たとえばゲル形成剤としてペクチンを有するゲルは、酸の影響を受けると架橋し、さらに別のゲルたとえばゼラチンは温度に応じてゲル化する。
オレオゲル形成剤としての高分散トリテルペンの使用と、オレオゲル形成剤として高分散トリテルペンを有するオレオゲルとが独国特許出願公開第10 2004 030 044号に記載されている。
創傷を治癒するための、すなわちヒトおよび哺乳類の皮膚創傷を治癒するための公知の物質は、たとえばデクスパンテノールまたはカモミールエキスである。しかし、これらの物質を適用可能な薬剤に加工するには補助材料、例えば乳化剤、溶媒、または防腐剤が必要である。しかし、これらの補助材料は創傷の治癒を妨害するような影響を及ぼすことがあり、それだけでなく一部の患者においてはアレルギー反応を引き起こすこともある。
本発明の課題は、製造するのが簡単であるとともにアレルギーの許容度が高い、皮膚の創傷、特に慢性創傷を治癒するのに有効な調製物を提供することである。
この課題は、請求項1に記載の使用によって達成される。実施態様および改良点が従属請求項の主題である。
本発明によれば、非極性液体とオレオゲル形成剤としての少なくとも1つのトリテルペン含有粉体とを含有するオレオゲルが皮膚の創傷を治癒するために使用される。あるいは、創傷を治癒するための薬物を製造するためにそのようなオレオゲルが使用される。
基本的に、そのようなオレオゲルはすべての種類の創傷の治癒、たとえば事故などの外的影響によって誘発される創傷の治癒に適し、創傷、特に皮膚病が原因となる慢性創傷の治癒にも適している。そのような皮膚病は、たとえば遺伝関連皮膚病の表皮水泡症(EB:epidermolysis bullosa)である。この病気にかかっているヒトの場合、さまざまな皮膚層の間の機械的な結合が不適切に形成され、そのためわずかな機械的応力だけで水膨れおよび創傷が生じることがある。
トリテルペン、例えばベツリン、ルペオール、ベツリン酸、オレアノール酸、および類似の化合物は、シラカバの樹皮中に比較的高濃度で存在するが他の植物または植物成分、たとえばローズマリーの葉、ヤドリギ、またはリンゴの皮の中にも存在する再生可能な原料である。ベツリン、ベツリン酸、ルペオール、およびオレアノール酸は5環トリテルペンであり、最初に挙げた3つはルパン骨格を有し、オレアノール酸はオレアネン骨格を有する。ルパン類の特徴は、5環系内の5つの炭素原子を有する環であり、この環はC−19位にα−イソペンテニル基を有する。
粉体の形で提供され、オレオゲル形成剤として作用するのに十分に細かく粉砕されていればどのようなトリテルペンでもどのようなトリテルペン組成物でも本オレオゲルのオレオゲル形成剤として適している。トリテルペン組成物は2つ以上の異なるトリテルペンを含む。1つの実施例によれば、オレオゲル形成剤中の少なくとも1つのトリテルペンの平均粒子サイズは、好ましくは20nmから50μmの間、特に好ましくは10μm未満である。
さらに、均一な粒子サイズ分布が提供されると有利である。これは、以後、高度に分散したトリテルペン含有粉体中の二次凝集体の割合が20重量パーセント未満であることを意味すると理解されるものとする。
微粉化されたトリテルペン含有粉体の形で提供される本オレオゲル形成剤は、トリテルペン、たとえばベツリン、ベツリン酸、ルペオール、またはアロベツリンに加えて、少量の他の材料、たとえば、トリテルペンを抽出することができるトリテルペン含有植物成分、たとえばシラカバの樹皮中に特定の割合で自然に存在することがある材料も含んでよい。本発明によるオレオゲル形成剤中のトリテルペンの割合は、オレオゲル形成剤の重量に対して好ましくは80重量パーセントより大きく、特に好ましくは90重量パーセントより大きい。トリテルペンの割合に対するベツリンの割合は、60重量パーセントより大きいと有利であり、80重量パーセントより大きいと特に有利である。
オレオゲル形成剤として使用される少なくとも1つのトリテルペンは、通常の非連続抽出法(バッチ法)または通常の連続法を用いて植物または植物成分、たとえばシラカバの樹皮、ローズマリー、ヤドリギ、またはリンゴの皮から抽出することができる。これで、この点に関してこれ以上の言及なしで済ませることができる。たとえば、国際公開第2001/72315号または国際公開第2004/016336号に植物成分からトリテルペン、特にシラカバの樹皮からベツリンを得るための連続法が記載されている。
抽出後、少なくとも1つのトリテルペンを含有する粉体にゲル形成特性のために必要な分散性、平均粒子サイズおよび均一粒子サイズ分布が備わっていなければ、所望の粒子サイズ、均一性および分散性を達成するために粉体をさまざまな方法に付すことができる。この目的のためにさまざまな方法が知られており、粉体中の粒子サイズが過度に大きければ、粒子を粉砕するために衝突法または重力法が適している。さらに、粉体を適当な溶媒、たとえばテトラヒドロフラン(THF:tetrahydrofuran)に溶解し、続いてそれを再結晶する可能性が存在する。この結晶化は、たとえばスプレー乾燥または飽和溶媒の冷却によって実行することができる。粒子サイズは、結晶化条件によって設定することができる。結晶化条件は、たとえばスプレー乾燥の場合にはトリテルペン−溶媒混合物がスプレーされるノズルの直径、ならびに混合物がスプレーされる先のチャンバの温度および圧力に依存する。飽和溶液の冷却による結晶化の場合には、結晶化条件は冷却時の時間に対する温度勾配および溶液中のトリテルペン濃度に依存する。最後に、所望のサイズ分布を有する粉体を得るために既存の粉体を選別する可能性も存在する。
本オレオゲル中の非極性液体の割合は好ましくは88重量パーセントから94重量パーセントの間であり、トリテルペン含有粉体の割合は好ましくは6重量パーセントから12重量パーセントの間である。
任意の非極性液体、たとえば植物油、動物油、または合成油、ワックス、およびパラフィンがオレオゲル用の非極性液体として適している。非極性液体は、たとえば以下すなわちヒマワリ油、オリーブ油、アボカド油、アーモンド油の1つから選ばれた植物油である。
オレオゲルの形のこの半固体調製物の利点は、その調合の簡単さにある。トリテルペンは薬学的に活性な創傷治癒物質およびゲル形成剤として同時に機能し、追加のゲル形成剤を省略することができる。従って、本オレオゲルはアレルギーを起こしやすい皮膚用の創傷治癒剤として特に適している。
しかし、ゲル形成剤中に存在するトリテルペンに加えて薬学的に活性な濃度の他の薬学的に活性な物質、例えばデクスパンテノールまたはカモミールエキスをオレオゲルに加える可能性ももちろん存在する。非極性液体とオレオゲル形成剤としてのトリテルペン含有粉体とを有するオレオゲルは親油性物質を吸収することができるので、そのような材料のための理想的な基材を表している。従って、トリテルペン含有粉体を加えることによってオレオゲルが製造される前であっても非極性液体に親油性の薬学的に活性な物質を添加済みである可能性も存在する。
さらに、本オレオゲルを用いて水性抽出物を加工して安定な乳化液を形成させてもよい。
以下、実施例にもとづき、特に添付の図を参照して本発明を説明する。
創傷を治癒するのに適しているオレオゲル中の高度に分散したオレオゲル形成剤の実施例の粒子サイズ分布を例示している。 トリテルペン含有オレオゲルの影響下の「ブタエクスビボ創傷モデル」による創傷治癒の事例における創傷治癒の進行を例示している。
図1は、創傷を治癒するのに適しているオレオゲル中の高度に分散したオレオゲル形成剤の実施例の粒子サイズ分布を例示している。本実施例において、粒子サイズが0.209μmから45.709μmの間であり、サイズ分布の最大値は3.802μm程度である。ガスクロマトグラフィー分析によるとこの粉体は85重量パーセントのベツリン、5重量パーセントのベツリン酸、3%のオレアノール酸、0.7重量パーセントのルペオール、および6.3重量パーセントの他のトリテルペン誘導体を含有する。
この粉体をゲル形成剤として用いてオレオゲルが製造され、このとき粉体はオレオゲルの全重量に対して10重量パーセントでヒマワリ油と混合された。結果は、非常に目立つチキソトロピーを有する安定な半固体ゲル(オレオゲルS10)であった。このゲルは以後オレオゲルS10と呼ばれる。「S10」はオレオゲル中のトリテルペン含有粉体の10%の割合を示している。オレオゲルS10中に追加の創傷治癒物質は提供されない。
高度に分散したトリテルペン含有粉体をオレオゲル形成剤として有するオレオゲルは、ヒトの身体の任意の皮膚創傷の治療のための創傷治癒剤として適している。そのような創傷は、事故によって引き起こされる創傷、例えば切り傷または擦り傷であってもよく、やけどの創傷であってもよい。しかし、そのような創傷は、治療を目的として意図的に必要とされる創傷、例えば分割皮膚移植除去後の創傷またはレーザー治療、例えばイレズミまたは皮膚成長物を除去するためのレーザー治療後の創傷であってもよい。高度に分散したトリテルペン含有粉体をオレオゲル形成剤として有するオレオゲルは、皮膚病、例えば表皮水泡症によって引き起こされる創傷の治療のための創傷治癒剤としても適している。
独国特許第103 17 400号の主題である「ブタエクスビボ創傷モデル」にもとづいてトリテルペン含有オレオゲル(オレオゲルS10)の創傷治癒効果を試験した。ブタの耳の皮膚のサンプルから6mmの直径を有する小さな円形の部分の表皮および真皮上部を除去した。こうして得られた創傷に、第1群の10サンプルでは10μLのオレオゲルを48時間に1回投与し、第2群の6サンプルでは比較調製物として使用される10μLのワセリンを適用し、第3群の10サンプルは対照群として未処理のままとした。48時間後、皮膚サンプルを固定し、引き続き組織学的に検査した。
検査によると、上皮化の進行から見てオレオゲルを用いて処理したサンプルにおいて他のサンプルと比較して改善された創傷治癒が示された。創傷治癒の進行は、図2において棒グラフの形でグラフ表示されている。左側の棒はワセリンの場合の創傷治癒の進行を示し、右側の棒は対照のサンプルの進行を示し、中央の棒はオレオゲルの場合の進行を示している。明らかに、オレオゲルを用いた処理からは、未処理およびワセリンを用いた処理のどちらの場合よりも速い創傷治癒の進行が得られた。
さらに、オレオゲルは、未処理のサンプルの場合と同様に良好な創傷端の形態の維持を示した。オレオゲルの影響下で再生中の表皮中の増殖細胞の数は未処理のサンプルと比べて減少する傾向があったが、創傷端では同じであった。一方、ワセリンの場合の増殖細胞はここで統計学的に有意に少なかった。
患者(女性)、年齢3歳
診断:接合部型非Herlitz型表皮水泡症
− 治療前の創傷状態:
− 平面フィブリン被覆慢性創傷、右胸部
− 4週間を超える期間にわたって治癒傾向なし
− サイズ:13.63cm2
− それまでの治療:
− 毎日の包帯替え、メピテル(Mepitel)およびメピレックス(Mepilex)トランスファーによる創傷保護、オクテニセプト(Octenisept)による規則的な皮膚消毒
− 二次診断:
− 6つの部位でMRSAコロニー形成、治療部位からのスミア検査なし
− 鉄欠乏性貧血
− 消化性ジストロフィー
− 慢性疼痛
− 治療の開始7月15日:
− 毎日オレオゲルS10適用、メピレックストランスファー創傷包帯
− 同時治療:消毒浴
− 薬物治療:イブプロフェン3×80mg、タビジル(2×5mL)
− 7月17日の創傷所見:
− サイズ:9.58cm2(大体30%の創傷面積の減少)
− 平面非被覆創傷
− 創傷端の上皮化および上皮橋の形成
患者(男性)、年齢4歳
診断:単純型表皮水泡症
− 初回所見:
− 環状増殖水膨れおよびかさぶた
− 背中および両脇腹
− 5週間前からあり
− ひどいかゆみ
− それまでの治療:
− ベパンテン、フシジン、およびメピレックス、持続改善なし
− 治療の開始2008年12月12日:
− オクチセプト(Octisept)溶液を用いる治療
− 毎日2×オレオゲルS10、メピレックストランスファーで創傷を覆う
− 薬物治療:フェニステル(Fenistel)ドロップ、アエリアス(Aerius)シロップ、エクシピアル(Excipial)およびリポロシオ(Lipolotio)毎日2回、日中必要に応じてコールドクリーム中5%のテシット(Thesit)
− 2008年12月18日の所見:
− 水膨れおよびかさぶた減少
− かゆみ軽減
− 追加治療2009年5月2日 オレオゲル処置を継続
− 治癒し、かゆみなし
患者(女性)、年齢12歳
診断:劣性ジストロフィー表皮水泡症
− 治療の前の創傷状態:
− 左の内側くるぶし:平面、わずかに炎症を起こし、痛みがあり(目視アナログスケール0〜100:VAS50)、滲出のある(VAS50)創傷、2009年4月10日からあり
− 右膝前面:平面、わずかに炎症を起こした、わずかに痛みがあり(VAS15)、滲出のある(VAS40)創傷、2009年4月13日からあり
− それまでの治療:
ウルゴツール(Urgotul)、メピレックスライト
− 2009年4月16日からの治療;
− 両方の創傷:ウルゴツール、メピレックスライト、毎日の包帯替え
− 左の内側くるぶしにさらにオレオゲルS10
− 2009年5月22日の創傷所見:
− 両方の創傷治癒
− 左くるぶし(オレオゲルS10):上皮化(VAS100)、わずかに赤み(VAS8)、痛みもかゆみもなし(VAS0)
− 右膝(対照):上皮形成、かさぶた残り(VAS90);わずかに赤み(VAS8)、わずかに痛み(VAS10)およびかゆみ(VAS5)あり
患者(男性)、年齢57歳
診断:異型栄養障害性表皮水泡症
− 2008年11月18日の治療の前の創傷状態:
− 平面フィブリン被覆創傷
− サイズ 9.48cm2
− 左右の陰嚢
− 3ヵ月を超える期間にわたって治癒なし
− これまでの治療:
− 非常に多様な軟膏およびクリーム、改善なし
− 追加所見:
− 黄色ブドウ状球菌、プロテウスによる創傷コロニー形成
− 真正糖尿病、要インスリン
− 治療の開始、2008年11月18日:
− オレオゲルS10:1日2回
− 創傷包帯メピレックストランスファー
− 2008年11月24日の創傷状態;
− ほとんど完全に治癒、平面、フィブリン被覆創傷
− サイズ:0.65cm2
− 追加治療
− オレオゲルS10停止後悪化
− ミルフラン(Mirfulan)クリームによる治療の試み、有意な改善なし
− イムラン(Imlan)純クリーム(Creme Pur)による治療の試み、わずかな改善のみ
− オレオゲルS10による治療再開後、治癒
オレオゲル形成剤としてトリテルペン含有粉体を含むオレオゲルを用いる創傷治療は、数日後に早くも有効な治癒プロセスおよび創傷のサイズの減少、したがって顕著な軽減をもたらした。処置を継続した場合、オレオゲルは創傷の完全な治癒、特にそれまで治癒プロセスが自発的に始まらなかった慢性創傷の治癒ももたらした。創傷治癒において、本オレオゲルは特に再上皮化を促進し、したがって特に再上皮化期にある創傷治癒の場合に用いることができる。
実施例において示した外上皮に加えて、本オレオゲルは、内上皮(粘膜)、たとえば鼻、胃、または生殖器分野における創傷の治癒に適している。本オレオゲルは無害に経口投与することができる。
図1を参照して説明したトリテルペン組成物(組成物I)は、オレオゲルの成分として、またはオレオゲル形成剤として創傷治癒効果を有するトリテルペン組成物の例にすぎない。トリテルペン含有オレオゲルの創傷治癒効果は、もちろんそのような特別なトリテルペン組成物を有するオレオゲルに限定されない。「ブタエクスビボ創傷モデル」にもとづいて創傷治癒効果が確かめられたオレオゲルを製造するために用いられた例として、3つのさらに別のトリテルペン組成物が以下に特定される。組成物II〜IVと呼ばれるこれらの組成物について、主な成分および重量パーセントの特定の割合が以下に特定される。
組成物II:
ベツリン: 86.85重量パーセント
ルペオール: 3.94重量パーセント
ベツリン酸: 3.52重量パーセント
エリスロジオール: 0.77重量パーセント
オレアノール酸: 0.62重量パーセント
組成物III:
ベツリン: 78.32重量パーセント
ルペオール: 7.18重量パーセント
ベツリン酸: 3.46重量パーセント
エリスロジオール: 0.77重量パーセント
オレアノール酸: 0.63重量パーセント
組成物IV:
ベツリン: 60.50重量パーセント
ルペオール: 25.43重量パーセント
ベツリン酸: 1.68重量パーセント
エリスロジオール: 1.47重量パーセント
オレアノール酸: 0.48重量パーセント
ベツリンの割合が比較的小さな組成物IIIの例が特に示しているように、良好な創傷治癒のために必ずしも高いベツリン割合が提供される必要はない。
組成物I〜IV中のベツリンとルペオールとを合せた割合はそれぞれの場合に80重量パーセントより大きく、特に85重量パーセントより大きい。個々のトリテルペンが提供される割合は、特にトリテルペン含有粉体が得られた植物または植物の部分に依存する。しかし、良好な創傷治癒はトリテルペン含有粉体の特別な組成物に依存しない。むしろ、オレオゲル形成剤としてどのようなトリテルペンを有するオレオゲルも良好な創傷治癒特性を有するようである。
もちろん、ヒマワリ油だけでなく、ヒトまたは哺乳類に非毒性であるかまたは医学的に適用可能であるどのような他の脂質または油もオレオゲルの製造に適している。

Claims (14)

  1. 非極性液体とオレオゲルを形成する剤としてのトリテルペン含有粉体とを含有するオレオゲルの使用であって、
    前記トリテルペン含有粉体はベツリン、ルペオールを有し、
    前記オレオゲルを形成する剤としてのトリテルペン含有粉体を100重量パーセントとした場合に、前記トリテルペン含有粉体中のベツリンとルペオールとの合計割合は80重量パーセントより大きい、創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  2. 前記トリテルペン含有粉体中のベツリンとルペオールとの合計割合は85重量パーセントより大きい、請求項1に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  3. 前記オレオゲルは、
    前記ゲルの総重量に対して80重量パーセントから99重量パーセントの間の割合を有する非極性液体と、
    前記ゲルの総重量に対して1重量パーセントから20重量パーセントの間の割合を有する前記オレオゲルを形成する剤としてのトリテルペン含有粉体と
    を有する、請求項1または2に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  4. 前記非極性液体の割合は88重量パーセントから94重量パーセントの間であり、前記オレオゲル形成剤の割合は6重量パーセントから12重量パーセントの間である、請求項3に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  5. 前記非極性液体は植物油、動物油、鉱油、または合成油である、請求項1〜4の何れか1項に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  6. 前記油は、ヒマワリ油、オリーブ油、アボカド油、アーモンド油の1つから選ばれる植物油である、請求項5に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  7. 前記トリテルペン含有粉体は、80重量パーセントより大きなトリテルペン割合を有する、請求項1〜6の何れか1項に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  8. 前記トリテルペン含有粉体は、90重量パーセントより大きなトリテルペン割合を有する、請求項1〜7の何れか1項に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  9. 前記トリテルペン割合中のベツリンの割合は50重量パーセントより大きい、請求項8に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  10. 前記トリテルペン含有粉体の平均粒子サイズは20nmから50μmの間である、請求項1〜9の何れか1項に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  11. 前記トリテルペン含有粉体の平均粒径は10μm未満である、請求項10に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  12. 前記オレオゲルは追加の創傷治癒物質を含む、請求項1〜11の何れか1項に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  13. 前記トリテルペン含有粉体はベツリン酸、オレアノール酸、エリスロジオールも含む、請求項1に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
  14. 前記トリテルペン割合中のベツリンの割合は60重量パーセントより大きい、請求項8に記載の創傷治癒剤の製造のためのオレオゲルの使用
JP2012540422A 2009-11-24 2010-11-24 トリテルペン含有オレオゲルの創傷治癒剤としての使用 Active JP6017959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009047092A DE102009047092A1 (de) 2009-11-24 2009-11-24 Verwendung eines triterpenhaltigen Oleogels zur Wundheilung
DE102009047092.1 2009-11-24
PCT/EP2010/068157 WO2011064271A2 (de) 2009-11-24 2010-11-24 Verwendung eines triterpenhaltigen oleogels zur wundheilung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014204951A Division JP2014240444A (ja) 2009-11-24 2014-10-03 創傷治癒剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511568A JP2013511568A (ja) 2013-04-04
JP6017959B2 true JP6017959B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=43627016

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012540422A Active JP6017959B2 (ja) 2009-11-24 2010-11-24 トリテルペン含有オレオゲルの創傷治癒剤としての使用
JP2014204951A Pending JP2014240444A (ja) 2009-11-24 2014-10-03 創傷治癒剤
JP2016153396A Active JP6263239B2 (ja) 2009-11-24 2016-08-04 表皮水泡症の創傷治癒剤

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014204951A Pending JP2014240444A (ja) 2009-11-24 2014-10-03 創傷治癒剤
JP2016153396A Active JP6263239B2 (ja) 2009-11-24 2016-08-04 表皮水泡症の創傷治癒剤

Country Status (26)

Country Link
US (4) US9352041B2 (ja)
EP (1) EP2504012B1 (ja)
JP (3) JP6017959B2 (ja)
KR (2) KR20120105014A (ja)
CN (1) CN102665723B (ja)
AU (1) AU2010323158B2 (ja)
BR (1) BR112012012499B8 (ja)
CA (1) CA2781229C (ja)
CO (1) CO6541607A2 (ja)
CY (1) CY1117865T1 (ja)
DE (1) DE102009047092A1 (ja)
DK (1) DK2504012T3 (ja)
EA (1) EA023983B1 (ja)
ES (1) ES2576832T3 (ja)
HR (1) HRP20160727T1 (ja)
HU (1) HUE028566T2 (ja)
IL (1) IL220008A (ja)
LT (1) LT2504012T (ja)
MX (1) MX339924B (ja)
NZ (1) NZ600759A (ja)
PL (1) PL2504012T3 (ja)
PT (1) PT2504012E (ja)
RS (1) RS55089B1 (ja)
SI (1) SI2504012T1 (ja)
WO (1) WO2011064271A2 (ja)
ZA (1) ZA201203784B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009047092A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Birken Gmbh Verwendung eines triterpenhaltigen Oleogels zur Wundheilung
CZ20996U1 (cs) * 2010-05-06 2010-06-14 RNDr. Jan Šarek, Ph.D. - Betulinines Topický prípravek
DE102011106393A1 (de) 2011-07-02 2013-01-03 Steffen Herr Doppellagiges textiles Flächengebilde mit einstellbaren, festem Lagenabstand in der Verwendung als Wundauflage
DE102012007919A1 (de) 2012-04-20 2013-10-24 Steffen Herr Doppellagiges textiles Flächengebilde mit einstellbaren, festem Lagenabstand in der Verwendung als Wundauflage
CN110035735A (zh) * 2016-07-18 2019-07-19 安瑞特研究有限公司 包含白桦脂醇的油包水泡沫及其组合物
CN106178068B (zh) * 2016-08-18 2017-09-19 广州华弘生物科技有限公司 一种促进伤口愈合的贴膜及缝合器
CN107019660B (zh) 2017-04-27 2018-05-11 养生堂(上海)化妆品研发有限公司 保湿化妆品组合物
CN107049865B (zh) * 2017-04-27 2018-03-27 养生堂(上海)化妆品研发有限公司 护肤化妆品组合物
CN109418683A (zh) * 2017-09-01 2019-03-05 莲创药业股份有限公司 冬瓜蜡在作为防腐剂和抗微生物剂中的用途
WO2019083771A1 (en) * 2017-10-23 2019-05-02 Microcures, Inc. METHOD FOR IMPROVING THE RECOVERY OF A SKIN TREATED WITH A COSMETIC LASER
IL275631B1 (en) 2018-01-04 2024-06-01 Amryt Res Limited Birch bark extracts containing betulin and their formulation
CN108478847B (zh) * 2018-03-08 2021-02-09 上海君联医疗设备有限公司 用于治疗创伤的油沙布及其制备方法
CN109512780A (zh) * 2019-01-09 2019-03-26 河南省医药科学研究院 一种凝胶药膏及其制备方法和应用
RU2724342C1 (ru) * 2019-06-25 2020-06-23 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Приволжский исследовательский медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБОУ ВО "ПИМУ" Минздрава России) Композиция для лечения заболеваний кожи и косметического использования

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142224A (en) 1977-09-09 1979-02-27 Westinghouse Electric Corp. Control center bus bars
JPS61205204A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH09235293A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Kanebo Ltd 新規トリテルペン
EP1021177A4 (en) * 1997-02-04 2002-05-15 John V Kosbab COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE PREVENTION AND TREATMENT OF VASCULAR DEGENERATIVE DISEASES
US5750578A (en) * 1997-02-11 1998-05-12 Regents Of The University Of Minnesota Use of betulin and analogs thereof to treat herpesvirus infection
US6022890A (en) * 1997-11-14 2000-02-08 Merck & Co., Inc. Immunosuppressant tetracyclic triterpenes
AU7651100A (en) * 1999-09-15 2001-04-17 Roche Consumer Health Ag Pharmaceutical and/or cosmetical compositions
EA013736B1 (ru) 2000-03-28 2010-06-30 Биркен Гмбх Эмульсия, содержащая растительный экстракт, в частности экстракт берёзовой коры, и ее применение
CN1427707A (zh) * 2000-03-31 2003-07-02 日清制油株式会社 皮肤外用剂和增白剂
DE10237281A1 (de) 2002-08-14 2004-03-04 Birken Gmbh Vorrichtung zur kontinuierlichen Extraktion von Extraktstoffen aus Pflanzen
DE10317400B4 (de) 2003-04-15 2006-04-13 Universitätsklinikum Hamburg-Eppendorf EX-VIVO-Hautorganmodell aus Schweinehaut
DE10329955A1 (de) 2003-07-03 2005-02-03 Merck Patent Gmbh Verwendung eines hydroalkoholischen Extrakts aus Bauhinia zur Herstellung einer Zubereitung
DE102004030044A1 (de) 2004-06-22 2006-01-12 Birken Gmbh Triterpenhaltiger Oleogelbildner, triterpenhaltiges Oleogel und Verfahren zur Herstellung eines triterpenhaltigen Oleogels
US8293710B2 (en) 2005-01-03 2012-10-23 Blue Blood Biotech Corp. Method for treating wounds using an EGF-like domain of thrombomodulin
US20090041859A1 (en) * 2005-04-08 2009-02-12 Mie University Wound Treatment Drugs for External Use
BRPI0613227A2 (pt) * 2005-06-09 2011-01-04 Chiang Chuan Chi uma composição para cicatrização de ferida e uso desta
JP2007277135A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Mie Univ 創傷治療用外用剤
DE102006049929B4 (de) * 2006-10-19 2012-03-08 Beiersdorf Ag Filmbildende Gelkomposition zur Wund- bzw. Hautpflege
GB2455585B (en) * 2008-01-16 2010-07-28 Ali Reza Rezai-Fard Capsicum seeds for the treatment of eczema and dermatitis
DE102009047092A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Birken Gmbh Verwendung eines triterpenhaltigen Oleogels zur Wundheilung

Also Published As

Publication number Publication date
RS55089B1 (sr) 2016-12-30
DE102009047092A1 (de) 2011-05-26
HRP20160727T1 (hr) 2016-09-23
MX339924B (es) 2016-06-16
BR112012012499B1 (pt) 2021-03-16
BR112012012499A2 (pt) 2018-04-17
BR112012012499B8 (pt) 2021-05-25
NZ600759A (en) 2014-09-26
ZA201203784B (en) 2013-02-27
MX2012005769A (es) 2012-09-28
PL2504012T3 (pl) 2016-12-30
US20160317481A1 (en) 2016-11-03
LT2504012T (lt) 2016-09-26
SI2504012T1 (sl) 2016-11-30
US9352041B2 (en) 2016-05-31
US20120231054A1 (en) 2012-09-13
CO6541607A2 (es) 2012-10-16
IL220008A (en) 2017-05-29
IL220008A0 (en) 2012-07-31
AU2010323158B2 (en) 2014-10-02
JP6263239B2 (ja) 2018-01-17
US20180263937A1 (en) 2018-09-20
ES2576832T3 (es) 2016-07-11
PT2504012E (pt) 2016-06-17
US20180296508A1 (en) 2018-10-18
KR20120105014A (ko) 2012-09-24
KR101822589B1 (ko) 2018-01-26
JP2014240444A (ja) 2014-12-25
WO2011064271A2 (de) 2011-06-03
EA201290381A1 (ru) 2012-11-30
CN102665723A (zh) 2012-09-12
US9827214B2 (en) 2017-11-28
WO2011064271A3 (de) 2012-03-01
KR20150029031A (ko) 2015-03-17
EP2504012A2 (de) 2012-10-03
CY1117865T1 (el) 2017-05-17
EA023983B1 (ru) 2016-08-31
CN102665723B (zh) 2016-03-16
JP2013511568A (ja) 2013-04-04
JP2016185996A (ja) 2016-10-27
HUE028566T2 (en) 2016-12-28
CA2781229C (en) 2016-07-12
DK2504012T3 (en) 2016-07-18
EP2504012B1 (de) 2016-03-23
CA2781229A1 (en) 2011-06-03
AU2010323158A1 (en) 2012-07-12
WO2011064271A4 (de) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263239B2 (ja) 表皮水泡症の創傷治癒剤
US20070105954A1 (en) Formulation containing a carboxylic acid or an ester thereof
Basha et al. Benzocaine loaded solid lipid nanoparticles: formulation design, in vitro and in vivo evaluation of local anesthetic effect
BRPI0615635A2 (pt) composição para aplicação externa para tratamento de doenças de pele
CA2567680A1 (fr) Composition pharmaceutique comprenant un onguent oleagineux et deux principes actifs solubilises.
TWI473615B (zh) 局部藥學組成物
WO2015168224A1 (en) Synergistic mixture of betamethasone and tranilast with a transdermal gel for scar treatment
RU2225208C1 (ru) Фармацевтическая композиция, обладающая противовоспалительным и антиаллергическим действием
WO2010075314A2 (en) Topical formulations of flap inhibitors for the treatment of dermatological conditions
Asl et al. Topical delivery of doxepin using liposome containing cream: An emerging approach in enhancing skin retention.
JP2010209043A (ja) 皮膚外用剤
WO2021253049A1 (en) Nanoemulsion system for transdermal delivery of pharmaceutical compositions and other active agents
JPS58225010A (ja) コルチコステロイド類外用製剤
CN105616388A (zh) 一种复方丙酸氯倍他索涂膜剂
GB2148116A (en) Topical steroid preparations
WO2017188843A1 (ru) Лечебно-косметическое средство для профилактики и комплексного лечения дерматозов
IT201900015408A1 (it) “collirio basato su una formulazione liposomiale sterilizzabile a base di curcumina e suo uso oftalmico”
RO122836B1 (ro) Unguent farmaceutic şi procedeu de obţinere pe bază de flori de gălbenele crescute pe soluri îmbogăţite cu zinc
ITBA20110004A1 (it) "unguento per il trattamento di stati infiammatori cutanei e relativo procedimento di fabbricazione"

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6017959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250