JP6007251B2 - ゲート間結合比の改善された浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセル - Google Patents

ゲート間結合比の改善された浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセル Download PDF

Info

Publication number
JP6007251B2
JP6007251B2 JP2014528393A JP2014528393A JP6007251B2 JP 6007251 B2 JP6007251 B2 JP 6007251B2 JP 2014528393 A JP2014528393 A JP 2014528393A JP 2014528393 A JP2014528393 A JP 2014528393A JP 6007251 B2 JP6007251 B2 JP 6007251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
region
floating gate
sidewall
word line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014528393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529907A (ja
Inventor
チュンミン ワン
チュンミン ワン
バオウェイ チャオ
バオウェイ チャオ
ズファ ジャン
ズファ ジャン
イー ジャン
イー ジャン
シウ リュン ワン
シウ リュン ワン
ウェン−ジュイ ルー
ウェン−ジュイ ルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silicon Storage Technology Inc
Original Assignee
Silicon Storage Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silicon Storage Technology Inc filed Critical Silicon Storage Technology Inc
Publication of JP2014529907A publication Critical patent/JP2014529907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007251B2 publication Critical patent/JP6007251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42328Gate electrodes for transistors with a floating gate with at least one additional gate other than the floating gate and the control gate, e.g. program gate, erase gate or select gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/30Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

本発明は、浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセルにおいて、浮動ゲートと結合ゲートの間の結合比を高めた不揮発性メモリセルに関する。
電荷を蓄えておくための浮動ゲートを有する不揮発性メモリセルは、当技術でよく知られている。図1を参照すると、先行技術の不揮発性メモリセル10の断面図が示されている。メモリセル10は、P型の様な第1の導電性型式の半導体基板12を備えている。基板12の表面又はその付近には、N型の様な第2の導電性型式の第1領域14が在る。これも第2の導電性型式の第2領域16が第1領域14から間隔をあけて配置されている。第1領域14と第2領域16の間にチャネル領域18が在る。チャネル領域18の第1の部分の上方にポリシリコンで作られているワードライン20が配置されている。ワードライン20は、チャネル領域18から、(二)酸化シリコン層22によって分離されている。ワードライン20に間近に隣接し且つワードライン20から間隔をあけて、やはりポリシリコンで作られている浮動ゲート24が、チャネル領域18の別の部分の上方に配置されている。浮動ゲート24は、チャネル領域18から、典型的にはやはり(二)酸化シリコンの層である別の絶縁層30によって分離されている。同様にポリシリコンで作られている結合ゲート26が、浮動ゲート24の上方に配置されていて、浮動ゲート24から別の絶縁層32によって絶縁されている。浮動ゲート24のもう一方の側には、やはりポリシリコンで作られている消去ゲート28が、浮動ゲート24から間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、第2領域16の上方に配置されていて、第2領域から絶縁されている。消去ゲート28は、結合ゲート26にも間近に隣接しているが、結合ゲート26から当該結合ゲート26のもう一方の側に対し間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、浮動ゲート24の上方に僅かな張り出しを有している。メモリセル10の動作では、浮動ゲート24に蓄えられている電荷(又は浮動ゲート24上の電荷の不存在)が、第1領域14と第2領域16の間の電流の流れを制御する。浮動ゲート24がその上に電荷を有している場合、浮動ゲート24はプログラムされている。浮動ゲート24がその上方に電荷を有していない場合、浮動ゲート24は消去されている。メモリセル10は、米国特許第7,868,375号及び米国特許第6,747,310号にくまなく開示されており、それらの開示をここにそっくりそのまま参考文献として援用する。
メモリセル10は以下の様に動作する。浮動ゲート24に電荷を蓄えさせるプログラミング動作時、パルスの形状をした第1の正電圧がワードライン20に印加されて、チャネル領域18のワードライン20下の部分を導電性にさせる。同様にパルスの形状をした第2の正電圧が結合ゲート26に印加される。やはりパルスの形状をした第3の正電圧が消去ゲート28に印加される。同様にパルスの形状をした差電圧が第1領域14と第2領域16の間に印加される。第1の正電圧、第2の正電圧、第3の正電圧、及び差電圧は、全て、実質的に同時に印加され、実質的に同時に終結する。第1領域14からの電子は、第2領域16の正電圧へ引き付けられる。それら電子が浮動ゲート24に近づくと、電子は結合ゲート26及び消去ゲート28に印加された電圧によって引き起こされる電場の急激な増加を経験し、電荷が浮動ゲート24側へ注入されてしまう。こうして、ホット電子注入のメカニズムを通じてプログラミングが起こる。
電荷を浮動ゲート24から離脱させる消去動作時、高い正電圧が消去ゲート28に印加される。接地電圧が結合ゲート26及び/又はワードライン20に印加されてもよい。浮動ゲート24の電荷は、浮動ゲート24と消去ゲート28の間の絶縁層を貫くトンネリングによって消去ゲート28へ引き付けられる。具体的には、浮動ゲート24は、消去ゲート28に面する鋭い先端を備えて形成されており、それにより、浮動ゲート24からの電子が当該先端を通じて浮動ゲート24と消去ゲート28の間の絶縁層を貫いて消去ゲート28側へトンネルするファウラー-ノルトハイムトンネリングが促される。米国特許7,868,375号及び米国特許第6,747,310号に開示されている様に、浮動ゲート24の側壁と浮動ゲート24の上面の間に鋭い縁又は先端を有していることは、電子が消去動作時に浮動ゲート24から消去ゲート28へより容易にトンネルできるようになるので有利であろう。
読み出し動作時、第1の正電圧がワードライン20に印加されてチャネル領域18のワードライン20下方の部分をオンにする。第2の正電圧が結合ゲート26に印加される。差電圧が第1領域14及び第2領域16へ印加される。浮動ゲート24がプログラムされていたなら、即ち、浮動ゲート24が電子を蓄えているなら、結合ゲート26に印加された第2の正電圧は、浮動ゲート24に蓄えられている負電荷を乗り越えることができず、チャネル領域18の浮動ゲート24下方の部分は非導電性のままとなる。而して、第1領域14と第2領域16の間には、電流が流れないか又は最小量の電流しか流れないことになる。また一方で、浮動ゲート24がプログラムされていなかったら、即ち、浮動ゲート24が中性のままであるなら、又は恐らくは幾つかの正孔を蓄えている場合でも、結合ゲート26に印加された第2の正電圧は、チャネル領域18の浮動ゲート24下方の部分を導電性にさせることができる。而して、第1領域14と第2領域16の間に電流が流れることになる。
上記動作から分かるように、重要なパラメータの1つは、結合ゲート26と浮動ゲート24の間の結合比である。例えば、プログラミング動作時、結合ゲート26にプログラミングパルスが印加されると、結合ゲート26は浮動ゲートに容量結合される。図1に示されている先行技術のメモリセル10では、浮動ゲート24は平面輪郭を持つ上側表面を有し、結合ゲート26の方は、同じ平面輪郭を持つ下側表面を有している。メモリセル10がスケールされる際、即ち、その幾何学形状が縮められると、結合ゲート26と浮動ゲート24の間の容量結合の寸法が減少する。故に、有効な動作を持ち続けるには、結合ゲート26と浮動ゲート24の間の結合比を、浮動ゲート24又は結合ゲート26のサイズを増加させること無しに高めることが望ましい。
米国特許第7,868,375号 米国特許第6,747,310号
このため、本発明では、不揮発性メモリセルは、上面を有する第1の導電性型式の半導体基板を有している。第2の導電性型式の第1領域が、基板中に上面に沿って在る。第2の導電性型式の第2領域が、基板中に上面に沿って第1領域から間隔をあけて配置されている。第1領域と第2領域の間にチャネル領域が在る。チャネル領域の第1領域に間近に隣接する第1の部分の上方にワードラインゲートが配置されている。ワードラインゲートは、第1の絶縁層によってチャネル領域から分離されている。チャネル領域の別の部分の上方に浮動ゲートが配置されている。浮動ゲートは、第2の絶縁層によってチャネル領域から分離されている下側表面、及び下側表面とは反対側の上側表面を有している。浮動ゲートは、更に、ワードラインゲートに隣接してはいるがワードラインゲートから分離されている第1側壁、及び第1側壁とは反対側の第2側壁を有している。浮動ゲートの上側表面は、第1側壁から第2側壁にかけて非平面状の輪郭を有している。浮動ゲートの上側表面の上方には、結合ゲートが配置されていて、第3の絶縁層によって浮動ゲートから絶縁されている。結合ゲートは、浮動ゲートの上側表面の輪郭に沿う輪郭を持つ下側表面を有している。浮動ゲートの第2側壁に隣接して、消去ゲートが配置されている。消去ゲートは、第2領域の上方に配置されていて、第2領域から絶縁されている。
本発明は、上述のメモリセルのアレイ及び上述のメモリセルを作る方法にも関する。
電荷を蓄えるための浮動ゲート及び離れた結合ゲートを有する、先行技術の不揮発性メモリセルの断面図である。 ゲート間結合比の改善された浮動ゲート及び離れた結合ゲートを有する本発明の1つの実施形態のメモリセルの断面図である。 ゲート間結合比の改善された浮動ゲート及び離れた結合ゲートを有する本発明の別の実施形態のメモリセルの断面図である。 本発明のメモリセルの改善された結合比を有する浮動ゲート及び結合ゲートを作るための加工工程の断面図である。 本発明のメモリセルの改善された結合比を有する浮動ゲート及び結合ゲートを作るための加工工程の断面図である。 本発明のメモリセルを有する本発明のアレイの上面図である。
図2を参照すると、本発明の不揮発性メモリセル50の第1の実施形態の断面図が示されている。メモリセル50は、図1に示されているメモリセル10に類似している。よって、同様の部分は同様の番号を付して示すことにする。
メモリセル50は、P型の様な第1の導電性型式の半導体基板12に形成されている。P型を形成するのに使用される典型的なインプラントはホウ素B11であって、それは基板12の中へ大凡2000オングストロームの深さまで打ち込まれている。基板12の表面又はその付近には、N型の様な第2の導電性型式の第1領域14が在る。これも第2の導電性型式の第2領域16が第1領域14から間隔をあけて配置されている。第1領域14と第2領域16の間にチャネル領域18が在る。チャネル領域18の第1の部分の上方にポリシリコンで作られているワードライン20が配置されている。ワードライン20は、チャネル領域18から、(二)酸化シリコン層22によって分離されている。ワードライン20に間近に隣接し且つワードライン20から間隔をあけて、やはりポリシリコンで作られている浮動ゲート60が、チャネル領域18の別の部分の上方に配置されている。浮動ゲート60は、チャネル領域18から、典型的にはやはり(二)酸化シリコンの層である別の絶縁層30によって分離されている。浮動ゲート60は、絶縁層30に載っている下側表面を有している。浮動ゲート60は、下側表面とは反対側の上側表面62を有している。浮動ゲート60の互いに反対側には、第1側壁と一側壁が在り、ワードラインゲート20に最も近接している側を第1側壁とする。浮動ゲートの上側表面62は、非平面状である表面輪郭を有している。上側表面62の輪郭の非平面性は、第1壁から第2壁にかけてであってもよいし、それに垂直な方向即ち紙面の奥−手前の方向とすることもできる。浮動ゲート60の上方には、同様にポリシリコンで作られている結合ゲート70が配置されていて、浮動ゲート60から別の絶縁層32によって絶縁されている。結合ゲート70は、下側表面72を有している。絶縁層32は、絶縁層32に間近に隣接する下側表面72に係る厚さが実質的に均一である。而して、下側表面72も、浮動ゲート60の上側表面62の輪郭に沿い、非平面状の輪郭を下側表面72の輪郭として有している。或る好適な実施形態では、浮動ゲート60の上側表面62と結合ゲート70の下側表面72のそれぞれは輪郭が段形状になっている。
浮動ゲート60のもう一方の側には、やはりポリシリコンで作られている消去ゲート28が、浮動ゲート24から間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、第2領域16の上方に配置されていて、第2領域から絶縁されている。消去ゲート28は、更に、結合ゲート70に間近に隣接しているが、結合ゲート70から当該結合ゲート70のもう一方の側に対して間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、浮動ゲート60の第2側壁に隣接していて、浮動ゲート60の上方に僅かな張り出しを有している。メモリセル50の動作では、浮動ゲート60に蓄えられている電荷(又は浮動ゲート60上の電荷の不存在)が、第1領域14と第2領域16の間の電流の流れを制御する。浮動ゲート60がその上に電荷を有している場合、浮動ゲート60はプログラムされている。浮動ゲート60がその上方に電荷を有していない場合、浮動ゲート60は消去されている。
図2に示されている実施形態では、メモリセル50の浮動ゲート60は、その第1側壁が、ワードラインゲート20に隣接していて、約700Åの厚さを有している。消去ゲート28に隣接している第2側壁は、約400Åの厚さを有している。而して、第1側壁は第2側壁より厚肉である。
図3を参照すると、本発明の不揮発性メモリセル100の第2の実施形態の断面図が示されている。メモリセル100は、図2に示されているメモリセル50に類似している。よって、同様の部分は同様の番号を付して示すことにする。
メモリセル100は、P型の様な第1の導電性型式の半導体基板12に形成されている。P型を形成するのに使用される典型的なインプラントはホウ素B11であって、それは基板12の中へ大凡2000オングストロームの深さまで打ち込まれている。基板12の表面又はその付近には、N型の様な第2の導電性型式の第1領域14が在る。これも第2の導電性型式の第2領域16が第1領域14から間隔をあけて配置されている。第1領域14と第2領域16の間にチャネル領域18が在る。チャネル領域18の第1の部分の上方にポリシリコンで作られているワードライン20が配置されている。ワードライン20は、チャネル領域18から、(二)酸化シリコン層22によって分離されている。ワードライン20に間近に隣接し且つワードライン20から間隔をあけて、やはりポリシリコンで作られている浮動ゲート60が、チャネル領域18の別の部分の上方に配置されている。浮動ゲート60は、チャネル領域18から、典型的にはやはり(二)酸化シリコンの層である別の絶縁層30によって分離されている。浮動ゲート60は、絶縁層30に載っている下側表面を有している。浮動ゲート60は、下側表面とは反対側の上側表面62を有している。浮動ゲート60の互いに反対側の側面には、第1側壁と一側壁が在り、ワードラインゲート20に最も近接している側を第1側壁とする。浮動ゲートの上側表面62は、非平面状である表面輪郭を有している。上側表面62の輪郭の非平面性は、第1壁から第2壁にかけてであってもよいし、それに垂直な方向即ち紙面の奥−手前の方向とすることもできる。浮動ゲート60の上方には、同様にポリシリコンで作られている結合ゲート70が配置されていて、浮動ゲート60から別の絶縁層32によって絶縁されている。結合ゲート70は、下側表面72を有している。絶縁層32は、絶縁層32に間近に隣接する下側表面72に係る厚さが実質的に均一である。而して、下側表面72も、浮動ゲート60の上側表面62の輪郭に沿い、非平面状の輪郭を下側表面72の輪郭として有している。或る好適な実施形態では、浮動ゲート60の上側表面62と結合ゲート70の下側表面72のそれぞれは輪郭が段形状になっている。
浮動ゲート60のもう一方の側には、やはりポリシリコンで作られている消去ゲート28が、浮動ゲート24から間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、第2領域16の上方に配置されていて、第2領域から絶縁されている。消去ゲート28は、更に、結合ゲート70に間近に隣接しているが、結合ゲート70から当該結合ゲート70のもう一方の側に対して間隔をあけて配置されている。消去ゲート28は、浮動ゲート60の第2側壁に隣接していて、浮動ゲート60の上方に僅かな張り出しを有している。メモリセル100の動作では、浮動ゲート60に蓄えられている電荷(又は浮動ゲート60上の電荷の不存在)が、第1領域14と第2領域16の間の電流の流れを制御する。浮動ゲート60がその上方に電荷を有している場合、浮動ゲート60はプログラムされている。浮動ゲート60がその上方に電荷を有していない場合、浮動ゲート60は消去されている。
図3に示されている実施形態と図2に示されている実施形態の唯一の相違は、図3に示されている実施形態では、メモリセル50の浮動ゲート60は、ワードラインゲート20に隣接しているその第1側壁が、消去ゲート28に隣接しているその第2側壁よりも短くなっていることである。よって、メモリセル50の浮動ゲート60は、その第1側壁が、ワードラインゲート20に隣接していて、約400Åの厚さを有している。消去ゲート28に隣接している第2側壁は、約700Åの厚さを有している。
図5を参照すると、本発明のメモリセル50(図2に示す)又はメモリセル100(図3に示す)の何れかを使用しているメモリセルのアレイ150の上面図が示されている。複数のメモリセル50又は100は、第1領域14とその関連付けられる第2領域とそれらの間のチャネル領域18とによって画定されるそれぞれのメモリセル50又は100が列方向に延びるように配列されている。また、それぞれのワードライン20は、異なる列の複数のメモリセル50又は100を接続して行方向に延びている。加えて、それぞれの結合ゲート70も、異なる列の複数のメモリセル50又は100を接続して行方向に延びている。結合ゲート70は、各列の浮動ゲート60上に横たわっていて、結合ゲート70の下側表面は浮動ゲート60の上側表面の非平面状の輪郭に沿っている。また、消去ゲート28は、行方向に延びていて、各列の一対のメモリセル50又は100によって共有されている。最後に、消去ゲート28の下の第2領域16は、異なる列の複数のメモリセル50又は100を接続して行方向に延びている。
図4(a)を参照すると、本発明のメモリセル50又は100の何れかを作る方法の第1の工程が示されている。メモリセル50又は100は、図1に示されているメモリセル10に非常に似ている。これまでに論じられている様に唯一の相違は、浮動ゲート60の上側表面の輪郭の形状である。よって、浮動ゲート60を最終的に形成するポリシリコンの形成における工程は全て、図1に示されている浮動ゲート24の形成で使用されている工程と同じである。ポリシリコン60は、酸化物層30上に形成された後、その上側表面は平面形状をしている。上側表面62は次いでマスキング工程を施され、次いで上側表面62がエッチングされて、上側表面62に段が作成され、その結果、上側表面62に非平面状の輪郭がもたらされる。上側表面62に作成される段は、図3に示されている形状とすることができ、すると最終的に、ワードラインゲート20に最も近接する第1側壁が消去ゲート28に最も近接する第2側壁よりも背高になった浮動ゲート60が形成され、メモリセル50がもたらされる。代わりに、上側表面に作成される段は、図3に示されているものと逆の形状とすることができ、すると最終的に、ワードライン20に最も近接する第1側壁が消去ゲート28に最も近接する第2側壁よりも背低になった浮動ゲート60が形成され、メモリセル100がもたらされる。
浮動ゲート60の上側表面62をエッチングして非平面状の上側表面62を形成した後、次いで絶縁材料32の層を堆積させる。絶縁材料32の厚さは、浮動ゲート60の上側表面62の非平面状輪郭の形状に均一に沿う厚さである。得られた構造が図4aに示されている。
その後、最終的に結合ゲート70を形成するポリシリコン70の層を堆積させる。層70は、絶縁層32に間近に隣接していて浮動ゲートの上側表面62の非平面状輪郭の形状に沿う下側表面を有している。得られた構造が図4bに示されている。
その後、構造は、結合ゲートポリシリコンを堆積させた後の、浮動ゲート10の作製で使用されるのと同じ加工工程に準じて加工される。その結果としてのメモリセル50又は100がかくして形成される。
以上より、浮動ゲートの上側表面62が非平面状の輪郭を有し、結合ゲート72の下側表面が当該非平面状輪郭の形状に沿っているために、浮動ゲート60と結合ゲート70の間の結合比の増加は、浮動ゲート60及び結合ゲート70の直線寸法を増加させること無しに生み出される、ということが理解されよう。
12 半導体基板
14 第1領域
16 第2領域
18 チャネル領域
20 ワードライン
22 (二)酸化シリコン層
28 消去ゲート
30 (二)酸化シリコン層、絶縁層
32 絶縁層
50、100 不揮発性メモリセル
60 浮動ゲート
62 浮動ゲートの上側表面
70 結合ゲート
72 結合ゲートの下側表面
150 メモリセルのアレイ

Claims (7)

  1. 不揮発性メモリセルにおいて、
    上面を有する第1の導電性型式の半導体基板と、
    前記基板中の、前記上面に沿った第2の導電性型式の第1領域と、
    前記基板中の、前記上面に沿った、前記第1領域から間隔をあけて配置されている前記第2の導電性型式の第2領域と、
    前記第1領域と前記第2領域の間のチャネル領域と、
    前記チャネル領域の、前記第1領域に間近に隣接している第1部分の上方に配置されているワードラインゲートであって、第1の絶縁層によって前記チャネル領域から離隔されているワードラインゲートと、
    前記チャネル領域の別の部分の上方に配置されている浮動ゲートであって、第2の絶縁層によって前記チャネル領域から分離されている下側表面及び前記下側表面とは反対側の上側表面を有し、且つ、前記ワードラインゲートに隣接してはいるが当該ワードラインゲートから分離されている第1側壁及び前記第1側壁とは反対側の第2側壁を有しており、前記上側表面は前記第1側壁から前記第2側壁にかけて非平面状の輪郭を有している、浮動ゲートと、
    前記浮動ゲートの前記上側表面の上方に配置されていて第3の絶縁層によってそれから絶縁されている結合ゲートであって、前記浮動ゲートの前記上側表面の前記輪郭に沿う輪郭を持つ下側表面を有している結合ゲートと、
    前記浮動ゲートの前記第2側壁に隣接して配置されている消去ゲートであって、前記第2領域の上方に配置されていてそれから絶縁されている消去ゲートと、を備えており、前記浮動ゲートの前記上側表面は、ひとつの段を有するような非平面状の輪郭を有しており、前記第2側壁は前記第1側壁より背高である、不揮発性メモリセル。
  2. 前記消去ゲートは、前記浮動ゲートの一部分に張り出している、請求項1に記載のメモリセル。
  3. 不揮発性メモリセルのアレイにおいて、
    上面を有する第1の導電性型式の半導体基板と、
    複数の行と複数の列を有するアレイに配列された複数のメモリセルであって、前記メモリセルのそれぞれは、前記基板中の、前記上面に沿った第2の導電性型式の第1領域と、前記基板中の、前記上面に沿った、列方向に前記第1領域から間隔をあけて配置されている前記第2の導電性型式の第2領域と、を備え、前記第1領域と前記第2領域の間にはチャネル領域が在り、前記チャネル領域のそれぞれが第1部分と第2部分を有しており、前記第1部分は前記第1領域に間近に隣接している、複数のメモリセルと、
    チャネル領域の複数の前記第1部分の上方に配置されている、列方向に直交して行方向に延びるワードラインゲートであって、第1の絶縁層によってそれぞれのチャネル領域から離隔されているワードラインゲートと、
    それぞれのチャネル領域の前記第2部分の上方に配置されている浮動ゲートであって、第2の絶縁層によって前記チャネル領域から分離されている下側表面及び前記下側表面とは反対側の上側表面を有し、且つ、前記ワードラインゲートに隣接してはいるが当該ワードラインゲートから分離されている第1側壁及び前記第1側壁とは反対側の第2側壁を有しており、前記上側表面は前記第1側壁から前記第2側壁にかけて非平面状の輪郭を有している、浮動ゲートと、
    行方向に延びていて、複数の浮動ゲートの前記上側表面の上方に配置されていて、第3の絶縁層によってそれから絶縁されている結合ゲートであって、前記浮動ゲートの前記上側表面の前記輪郭に沿う輪郭を持つ下側表面を有している結合ゲートと、
    複数の列を跨いで前記行方向に延びていて、複数の浮動ゲートの前記第2側壁に隣接して配置されている消去ゲートであって、前記第2領域の上方に配置されていてそれから絶縁されている消去ゲートと、を備えており、
    前記浮動ゲートのそれぞれの前記上側表面は、ひとつの段を有するような非平面状の輪郭を有しており、それぞれの浮動ゲートの前記第2側壁は、それぞれの浮動ゲートの前記第1側壁より背高である、不揮発性メモリセルのアレイ。
  4. 前記第2領域は複数の列を跨いで前記行方向に延びている、請求項3に記載のアレイ。
  5. 前記消去ゲートは、前記複数の浮動ゲートのそれぞれの一部分に張り出している、請求項4に記載のアレイ。
  6. 不揮発性メモリセルにおいて、
    上面を有する第1の導電性型式の半導体基板と、
    前記基板中の、前記上面に沿った第2の導電性型式の第1領域と、
    前記基板中の、前記上面に沿った、前記第1領域から間隔をあけて配置されている前記第2の導電性型式の第2領域と、
    前記第1領域と前記第2領域の間のチャネル領域と、
    前記チャネル領域の、前記第1領域に間近に隣接している第1部分の上方に配置されているワードラインゲートであって、第1の絶縁層によって前記チャネル領域から離隔されているワードラインゲートと、
    前記チャネル領域の別の部分の上方に配置されている浮動ゲートであって、第2の絶縁層によって前記チャネル領域から分離されている下側表面及び前記下側表面とは反対側の上側表面を有し、且つ、前記ワードラインゲートに隣接してはいるが当該ワードラインゲートから分離されている第1側壁及び前記第1側壁とは反対側の第2側壁を有しており、前記上側表面は前記第1側壁から前記第2側壁にかけて非平面状の輪郭を有している、浮動ゲートと、
    前記浮動ゲートの前記上側表面上の第3の絶縁層であって、前記第1側壁から前記第2側壁にかけて延びる均一厚さを有している第3の絶縁層と、
    前記第3の絶縁層の上方に配置されている結合ゲートと、
    前記浮動ゲートの前記第2側壁に隣接して配置されている消去ゲートであって、前記第2領域の上方に配置されていてそれから絶縁されている消去ゲートと、を備えており、前記浮動ゲートの前記上側表面は、ひとつの段を有するような非平面状の輪郭を有しており、前記第2側壁は前記第1側壁より背高である、不揮発性メモリセル。
  7. 前記消去ゲートは、前記浮動ゲートの一部分に張り出している、請求項6に記載のメモリセル。
JP2014528393A 2011-08-31 2012-07-16 ゲート間結合比の改善された浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセル Active JP6007251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110289174.0A CN102969346B (zh) 2011-08-31 2011-08-31 具有带改进耦合比的浮栅和耦合栅的非易失性存储器单元
CN201110289174.0 2011-08-31
PCT/US2012/046947 WO2013032585A1 (en) 2011-08-31 2012-07-16 A non-volatile memory cell having a floating gate and a coupling gate with improved coupling ratio therebetween

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529907A JP2014529907A (ja) 2014-11-13
JP6007251B2 true JP6007251B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=47756718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528393A Active JP6007251B2 (ja) 2011-08-31 2012-07-16 ゲート間結合比の改善された浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9379255B2 (ja)
EP (1) EP2751840A4 (ja)
JP (1) JP6007251B2 (ja)
KR (1) KR101632124B1 (ja)
CN (1) CN102969346B (ja)
TW (1) TWI508230B (ja)
WO (1) WO2013032585A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101716998B1 (ko) 2013-03-14 2017-03-15 실리콘 스토리지 테크놀로지 인크 비휘발성 메모리 프로그램 알고리즘 디바이스 및 방법
CN104425499A (zh) * 2013-08-29 2015-03-18 林崇荣 记忆体元件、记忆体阵列与其操作方法
US10312248B2 (en) * 2014-11-12 2019-06-04 Silicon Storage Technology, Inc. Virtual ground non-volatile memory array
CN107210203B (zh) 2015-01-22 2020-10-16 硅存储技术公司 高密度分裂栅存储器单元
US9917165B2 (en) * 2015-05-15 2018-03-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Memory cell structure for improving erase speed
CN107342288B (zh) 2016-04-29 2020-08-04 硅存储技术公司 分裂栅型双位非易失性存储器单元
CN107425003B (zh) 2016-05-18 2020-07-14 硅存储技术公司 制造分裂栅非易失性闪存单元的方法
WO2017200709A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Silicon Storage Technology, Inc. Method of making split gate non-volatile flash memory cell
CN109728099A (zh) * 2019-02-26 2019-05-07 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种闪存器件及其制造方法
CN114335185A (zh) 2020-09-30 2022-04-12 硅存储技术股份有限公司 具有设置在字线栅上方的擦除栅的分裂栅双位非易失性存储器单元及其制备方法
US11462622B1 (en) 2021-06-23 2022-10-04 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Memory cells and methods of forming a memory cell

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5677867A (en) 1991-06-12 1997-10-14 Hazani; Emanuel Memory with isolatable expandable bit lines
KR100215883B1 (ko) * 1996-09-02 1999-08-16 구본준 플래쉬 메모리 소자 및 그 제조방법
JPH10173074A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Sony Corp 不揮発性半導体装置
US6225162B1 (en) * 1999-07-06 2001-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Step-shaped floating poly-si gate to improve gate coupling ratio for flash memory application
KR100454132B1 (ko) * 2002-09-09 2004-10-26 삼성전자주식회사 비휘발성 기억소자 및 그 형성방법
US6747310B2 (en) 2002-10-07 2004-06-08 Actrans System Inc. Flash memory cells with separated self-aligned select and erase gates, and process of fabrication
KR100511598B1 (ko) * 2003-09-24 2005-08-31 동부아남반도체 주식회사 플래시 메모리 제조방법
KR100645063B1 (ko) * 2005-03-14 2006-11-10 삼성전자주식회사 비휘발성 기억장치 및 그 제조방법
JP2006261668A (ja) * 2005-03-14 2006-09-28 Samsung Electronics Co Ltd スプリットゲート型不揮発性メモリ装置及びその製造方法
US7755132B2 (en) * 2006-08-16 2010-07-13 Sandisk Corporation Nonvolatile memories with shaped floating gates
JP5178721B2 (ja) * 2006-08-16 2013-04-10 サンディスク テクノロジーズ インコーポレイテッド 成形されたフローティングゲートを持つ不揮発性メモリ
US20090039410A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Xian Liu Split Gate Non-Volatile Flash Memory Cell Having A Floating Gate, Control Gate, Select Gate And An Erase Gate With An Overhang Over The Floating Gate, Array And Method Of Manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
TWI508230B (zh) 2015-11-11
EP2751840A4 (en) 2015-04-29
US9379255B2 (en) 2016-06-28
EP2751840A1 (en) 2014-07-09
WO2013032585A1 (en) 2013-03-07
JP2014529907A (ja) 2014-11-13
US20140203343A1 (en) 2014-07-24
KR101632124B1 (ko) 2016-06-20
CN102969346B (zh) 2016-08-10
TW201320249A (zh) 2013-05-16
CN102969346A (zh) 2013-03-13
KR20140057582A (ko) 2014-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007251B2 (ja) ゲート間結合比の改善された浮動ゲートと結合ゲートを有する不揮発性メモリセル
JP5793246B2 (ja) 高k誘電体と金属ゲートとを有する不揮発性メモリセル
US7407857B2 (en) Method of making a scalable flash EEPROM memory cell with notched floating gate and graded source region
JP5035775B2 (ja) ソース側消去を伴うフローティングゲートメモリセルの半導体メモリアレイを形成する自己整合法及びこれによって形成されるメモリアレイ
JP5781733B2 (ja) 不揮発性メモリセル及びその製造方法
TWI600144B (zh) 使用增強橫向控制閘至浮閘耦合之改良尺度之分離閘快閃記憶體單元
JP6503077B2 (ja) 高密度スプリットゲート型メモリセル
JP7322199B2 (ja) スプリットゲート型メモリセルを形成する方法
US8513728B2 (en) Array of split gate non-volatile floating gate memory cells having improved strapping of the coupling gates
JP7376595B2 (ja) 浮遊ゲート、結合ゲート、及び消去ゲートを有するメモリセル、並びにその製造方法
CN103594474A (zh) 半导体存储器器件及其制造方法
CN104969358B (zh) 在沟槽中具有俘获电荷层的非易失性存储器单元和阵列以及其制造方法
TW201622072A (zh) 快閃記憶體及其製造方法
KR20110000151A (ko) 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6007251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250