JP5999513B2 - 直線運動ロッドのロック装置 - Google Patents

直線運動ロッドのロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5999513B2
JP5999513B2 JP2013253495A JP2013253495A JP5999513B2 JP 5999513 B2 JP5999513 B2 JP 5999513B2 JP 2013253495 A JP2013253495 A JP 2013253495A JP 2013253495 A JP2013253495 A JP 2013253495A JP 5999513 B2 JP5999513 B2 JP 5999513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
piston
locking device
insertion hole
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013253495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015110980A (ja
Inventor
光朗 宮本
光朗 宮本
政行 工藤
政行 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013253495A priority Critical patent/JP5999513B2/ja
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to US15/102,199 priority patent/US9885201B2/en
Priority to KR1020167014040A priority patent/KR102164909B1/ko
Priority to PCT/JP2014/077035 priority patent/WO2015083440A1/ja
Priority to BR112016012641A priority patent/BR112016012641A2/pt
Priority to MX2016007339A priority patent/MX2016007339A/es
Priority to CN201480066489.0A priority patent/CN105814323B/zh
Priority to DE112014005547.6T priority patent/DE112014005547T5/de
Priority to TW103136157A priority patent/TWI580869B/zh
Publication of JP2015110980A publication Critical patent/JP2015110980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999513B2 publication Critical patent/JP5999513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • F15B15/262Locking mechanisms using friction, e.g. brake pads
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C1/00Fastening devices with bolts moving rectilinearly
    • E05C1/08Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B51/00Operating or controlling locks or other fastening devices by other non-mechanical means
    • E05B51/02Operating or controlling locks or other fastening devices by other non-mechanical means by pneumatic or hydraulic means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B55/00Locks in which a sliding latch is used also as a locking bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B61/00Other locks with provision for latching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/008Brakes acting on a linearly moving member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/72Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor having locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • F16D2121/16Mechanical for releasing a normally applied brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/66Wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D49/00Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like
    • F16D49/08Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like shaped as an encircling band extending over approximately 360 degrees
    • F16D49/10Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like shaped as an encircling band extending over approximately 360 degrees mechanically actuated

Description

本発明は、流体圧シリンダ等において直線運動するロッドの移動を必要に応じてロックするためのロック装置に関するものである。
例えば、特許文献1に開示されているように、流体圧シリンダ等における直線運動するロッドのロック装置として、ロックしようとする該ロッドを備えた流体圧シリンダ等のロッド導出部に、該ロッドを貫通させるロック装置本体を固定し、そのロック装置本体内に上記ロッドに外嵌してそれを締め付けるブレーキ部材を設けたものは、従来から一般的に知られている。上記ブレーキ部材は、上記ロッドの外径よりも小さい内径を有する厚肉円筒形のもので、その周面の一部に、軸線方向に向けて切設したスリット状の開口部が設けられ、更に、上記ブレーキ部材には該開口部の両側において対峙する一対の受圧部が設けられ、この一対の受圧部間をロック装置本体内に設けたロック解除用ピストンの駆動で押し開くことにより、ブレーキ部材によるロッドの締め付けを解除し、或いは、該ピストンを復帰させて、該ブレーキ部材自体の弾性力によりロッドを締め付けてロックできるように構成している。
更に具体的に説明すると、このロック装置では、上記ブレーキ部材における一対の受圧部の間にそれぞれローラを介してテーパ状拡開部を圧入できるようにし、このテーパ状拡開部を上記ロック解除用ピストンに設けて、ロック装置本体内において上記ピストンにより区画されるピストン室に外部から圧力流体を給排することにより、該ピストンを駆動できるようにしている。即ち、上記テーパ状拡開部を、ピストン室に供給した圧力流体の駆動力で、ブレーキ部材の受圧部に当接する一対のローラ間に圧入できるように配設し、このテーパ状拡開部の圧入によってブレーキ部材の受圧部を拡開させて上記ロッドのロックを解除し、また、上記ピストン室からの圧力流体の排出により、上記ピストンに作用させている復帰スプリングの付勢力で該ピストンを復帰させ、該ブレーキ部材自体の弾性力により上記ロッドの周面を締め付けてロックするように構成している。
上述のようなロッドのロック装置においては、手動でロッドのロック及びロック解除を可能にすると共に、その手動によるロックの状態で上記ロック解除用ピストンによるロック解除及び再ロックを可能にすることが望まれている。そして、上記ロック装置は、図6に示すような手動操作ボルト60によるロック及びロック解除を可能にした構成を備えている製品として、既に市場に供給されているものがある。
図6及び図7を参照してその構成について説明すると、上記ロック解除用ピストン43は、ロック装置本体41の内面との間に区画形成したピストン室42に収容して、該ロック装置本体41に上記ピストン室42に連通する圧力流体の給排ポート44を開設し、一方、上記ピストン43にはそれを外部からロック開放方向に押圧する押圧突子45を一体に設けて、該押圧突子45をロック装置本体41に付設した手動操作ボルト60の螺挿孔46に嵌入し、その操作端を該螺挿孔46内でそれに螺挿した手動操作ボルト60で押圧できるようにし、この押圧によって、上記ブレーキ部材50における一対の受圧部51の間にテーパ状拡開部43bを圧入し、ブレーキ部材50により上記ロッドの周面を締め付けるロックを手動で解除できるようにしている。なお、図6及び図7においては、上記手動操作ボルト60を螺脱し、螺挿孔46上に防塵カバー61をネジ止めした状態を示している。
このように、ロック解除用ピストン43に手動で押圧する押圧突子45を一体に設け、上記手動操作ボルト60で該押圧突子45を押圧するという手段を採用すると、構成的に簡易な点で有利ではあるが、上記手動操作ボルト60及び螺挿孔46の防塵カバー61を別途準備して不使用時にはそれらを別に保管する必要がある。
また、上記手動操作ボルト60の螺挿孔46は、上記ピストン室42に給排ポート44から導入される圧力流体の流出を抑止するために、それに嵌入しているピストン43上の押圧突子45との間をシールする必要があり、このシールのために、上記螺挿孔46内にシールリング47を設ける必要がある。更に、該シールリング47よるシールは、少なくともピストン43のストローク長の全範囲において行う必要があり、また、手動操作ボルト60の螺挿孔46は、上記ストローク長に対して手動操作ボルト60の螺入を開始できるようにするためのネジ溝の余裕を付加した長さを持つように形成する必要があり、結果的に、上記螺挿孔46が比較的長くなり、それだけロック装置本体41の上下方向長さが大きくなるという問題がある。
一方、近年では生産設備における各種装置の小型、軽量化、低廉化、組立の容易性等が要求され、このような点では、上述したロック装置本体41の図における上下方向長さが大きい点にも問題があるが、ロック装置本体41を流体圧シリンダ等の直線運動するロッドを備えた装置と連結するに当たり、その連結構造を一層簡素化することによっても、上記の要求を満たし得る可能性がある。
特開2009−68567号公報
本発明の技術的課題は、直線運動するロッドに外嵌して該ロッドを締め付けることによりそれをロックするブレーキ部材を備えた既知のロック装置を、その部品の構造の改変、組立の容易性を図ることにより、より小型、軽量化すると同時に、生産性の向上、製品の低廉化を図れるようにすることにある。
上記課題を解決するため、本発明によれば、ロック装置本体内に、直線運動するロッドに外嵌して該ロッドを締め付けることによりそれをロックするブレーキ部材を備え、該ブレーキ部材は、上記ロッドの外径よりも小さい内径を有する厚肉円筒で、その周面の一部に、軸線方向に向けて切設したスリット状の開口部を切設して、該開口部の両側において対峙する一対の受圧部を形成し、この一対の受圧部間をロック装置本体内に設けたロック解除用のピストンの駆動で押し開くことにより、上記ブレーキ部材によるロッドの締め付けを解除し、該ピストンの復帰により該ブレーキ部材自体の弾性力によるロッドの締め付けで、それをロックできるように構成した直線運動ロッドのロック装置において、上記ロック装置本体に、その内面と上記ロック解除用のピストンとの間に区画形成したピストン室に連通する圧力流体の給排ポートを開設すると共に、上記ピストン室内に上記ピストンをロック開放方向に押圧する押圧子を設け、該押圧子における押圧ネジをロック装置本体の螺挿孔に螺挿してその操作端をロック装置本体外に臨ませ、該押圧ネジのねじ込みによる上記ロッドのロック解除時には該押圧ネジの操作端が螺挿孔から突出せず、該押圧ネジのねじ戻しによる上記ロッドのロック時には、上記操作端が螺挿孔から外部に突出し、且つ、上記押圧子におけるピストン室内でロック装置本体内面の螺挿孔の周辺に当接する部位に設けたシール材で該螺挿孔の周囲をシールするように構成したことを特徴とする直線運動ロッドのロック装置が提供される。
上記構成を有する直線運動ロッドのロック装置によれば、上記押圧子における押圧ネジのねじ戻しによる上記ロッドのロック時には、ピストン室内でロック装置本体内面の螺挿孔の周辺に対向するように設けた上記押圧子におけるシール材が、螺挿孔の周囲に当接してそれを安定的にシールするので、ロック装置本体の給排ポートから上記ロッドのロック解除のためにピストン室に圧力流体を供給すれば、ロック解除用のピストンが安定的に駆動され、上記ロッドのロックが解除される。
また、上記ロック装置では、上記ピストン室内に、上記ピストンをロック開放方向に押圧する押圧子を設け、該押圧子における押圧ネジをロック装置本体の螺挿孔に螺挿しているため、図6及び図7に示す既知のものと比較して、押圧子の押圧ネジをロック装置本体の螺挿孔に深くまでねじ込んでブレーキ部材の一対の受圧部間を押し開いた状態にある時には、螺挿孔において完全に気密が保たれていないが、螺挿孔内にシール部材(図6のシールリング47)を設けないことから、該螺挿孔の長さをそれだけ短くし、結果的に該螺挿孔を設けたロック装置本体をそれだけ薄型化することができる。
この構成は、後述するように、ロック装置本体のロッドが貫通する側の端面を、該ロッドを備える流体圧シリンダ装置のロッドカバーの外面で閉鎖すると共に、該ロック装置本体の他方の端面を、上記ロッドを貫通させて支持する端板の固定によって閉鎖することと相俟って、ロック装置本体の外殻部分の構成を小型、軽量化、低廉化を可能にするものであり、また、ロッドのサイズや製品シリーズ等を異にする流体圧シリンダ装置に対してロック装置本体の部品の一部の共用を可能にすることができるものである。
また、本発明に係る直線運動ロッドのロック装置の他の好ましい実施形態においては、上記ブレーキ部材を収容するロック装置本体を、上記ロッドを備えた流体圧シリンダ装置と一体に連結するに当たり、上記ロッドが貫通する側の一方の端面を、上記ロッドを備える流体圧シリンダ装置におけるロッドカバーの外面で閉鎖すると共に、他方の端面を、上記ロッドを貫通させて支持する端板の固定によって閉鎖し、それによって、ロッドのサイズや製品シリーズ等を異にする流体圧シリンダ装置に対してロック装置本体の部品の一部を共用可能にしたものとして構成される。
かかる構成は、前記ロック装置本体の部品の一部を共用により、ロッドのサイズや製品シリーズ等を異にする一連のシリーズ化された流体圧シリンダ装置の製造コストを安価にすることができるだけでなく、一般的に、ロック装置本体と上記流体圧シリンダ装置との間に介在させるスペーサ63(図7参照)を省略するので、製品を小型、軽量化し、この点でも製造コストの低廉化を図ることができる。
更に、本発明に係る直線運動ロッドのロック装置の他の好ましい実施形態においては、上記ブレーキ部材における一対の受圧部と、該受圧部間を押し開くロック解除用のピストンに設けたテーパ状拡開部材との間に、軸線を該拡開部材の押入方向と直交させて介在させる一対のローラを転動可能に保持するローラホルダを備え、該ローラホルダは、そのホルダ本体における周枠の対向位置に、一対の平行配置のローラの各両端を相互に接離する方向に移動可能に嵌入して保持する貫通長孔を有し、該周枠に、対向する該貫通長孔に端部を嵌入した一対のローラがその軸線方向に該貫通長孔から離脱するのを抑止する抑止部材を備えているものとして構成される。
上記ローラホルダをこのように構成すると、ローラホルダの本体における上記貫通長孔に対する一対のローラの嵌入、組付けを、特許文献1の図5〜図9に示されているような複雑な操作で行う必要がなく、その操作を簡単化することができ、必要に応じて上記ローラの嵌入、組付けを機械化することもできる。
上記ロック装置においては、上記ローラホルダにおける一対のローラが貫通長孔から離脱するのを抑止する抑止部材を、ローラホルダの周枠の内周に設けた段部に穿設されている薄板挿入孔に挿入垂下させた抑止板により構成し、該抑止板は、上端に上記段部に係止する係止部を設けて該段部から上記貫通長孔に嵌入したローラの端部に当接するように垂下させるのが望ましい。
上述のような抑止板を用いて上記ローラを貫通長孔に保持させると共に、該ローラが貫通長孔から脱出しないように保持させる構成は、ローラホルダの本体の成形を容易にするだけでなく、組立の容易性を図ることにより、より小型、軽量化すると同時に、生産性の向上、製品の低廉化を図ることができる。
以上に詳述した本発明の直線運動ロッドのロック装置によれば、直線運動するロッドに外嵌して該ロッドを締め付けることによりそれをロックするブレーキ部材を備えた既知のロック装置を、その部品の構造の改変、組立の容易性を図ることにより、より小型、軽量化すると同時に、生産性の向上、製品の低廉化を図ることができる。
本発明に係る直線運動ロッドのロック装置の実施例の手動によるロッドのロック開放状態を示す直線運動ロッドに直交する断面図である。 同実施例の手動によるロック状態を示す断面図である。 上記実施例における直線運動ロッドに沿う方向の要部縦断面図である。 上記実施例において用いているローラホルダの分解斜視図である。 上記ローラホルダにおけるローラの保持状態を示す要部拡大断面図である。 既知の直線運動ロッドのロック装置についての上記図2と同様な位置での断面図である。 同既知の直線運動ロッドのロック装置についての上記図3と同様な位置での要部縦断面図である。
図1及び図2は、本発明に係る直線運動ロッドのロック装置の代表的な実施例を、それぞれ手動によるロック開放状態及びロック状態において、その直線運動ロッドに直交する断面図により示すものであり、図3は、該実施例を直線運動ロッドに沿う方向の要部縦断面図によって示している。
この直線運動ロッドのロック装置10は、図3に示す流体圧シリンダ装置1等の直線運動するロッド2を備えた機器において、該ロッド2の軸線方向移動をロックするための装置として、ロックしようとするロッド2を備えた上記流体圧シリンダ装置1等における該ロッド2の導出部であるロッドカバー3に取り付けられるものである。
上記流体圧シリンダ装置1等に固定されるロック装置本体11は、ロック装置10において上記ロッド2を貫通させるケーシングを形成するもので、該ロック装置本体11の内部に、上記ロッド2に外嵌して該ロッドを締め付けることによりそれをロックするブレーキ部材20を備えている。上記ブレーキ部材20は、上記ロッド2の外径よりも小さい内径を有する金属製の厚肉円筒で、その周面の一部に、軸線方向に向けて切設したスリット状の開口部20aを切設して該開口部の両側において相対峙する一対の受圧部21を形成したものである。
また、上記ロック装置本体11には、その上蓋11aの内面と該ロック装置本体11の内部に収容したロック解除用のピストン13との間にピストン室12が区画形成され、ロック装置本体11の上面の上蓋11aには、該ピストン室12に連通する圧力流体の給排ポート14を開設している。上記ロック解除用のピストン13は、給排ポート14を通じての上記ピストン室12への圧力流体の供給により、後述するように、ブレーキ部材20における一対の受圧部21間を押し開くものである。上記ブレーキ部材20における受圧部21と上記ピストン13との間には、該ピストンに対して給排ポート14からの圧力流体が作用しなくなったときに該ピストンを図2の位置に復帰させる復帰バネ18を介装している。
一方、上記ロック装置本体11の上蓋11aには、上記ピストン13を手動によりロック開放状態に保つ位置に移動させるため、ピストン室12内において上記ピストン13の中心部をロック開放方向に押圧する押圧子15を設け、該押圧子15における周囲に押圧ネジ15bを刻設した軸部15aを、ロック装置本体11の上蓋11aの螺挿孔16に螺挿し、該螺挿孔16内においてその螺動用操作端15cをロック装置本体11外に臨ませている。
更に、上記押圧子15には、ピストン13の上面中央の凹部内に当接する円板状の押圧板部15dを設け、該押圧板部15dにおけるピストン室12内で上記上蓋11a内面の螺挿孔16の周辺に当接する部位に、シール材17を付設している。上記押圧子15は、ロック装置本体11外からの手動による押圧ネジ15bのねじ込みにより、上記押圧板部15dでピストン13をロック解除位置まで押し込み可能なものであり、また、押圧ネジ15bのねじ戻しによるロッド2のロック時には、該螺挿孔16の周囲を上記シール材17でシールするものである。
上記押圧子15は、ロック装置本体11の螺挿孔16に上記軸部15aを該本体11の内側から螺挿し、該螺挿孔16内においてその操作端15cをロック装置本体11外に出没可能に形成し、ロック装置本体11外からの手動でのねじ込みよりピストン13を押圧し、図1に示すような上記ロッド2のロック解除位置まで移動させることが可能なものであるが、該軸部15aは、上記ロッド2のロック解除時には、その操作端15cが螺挿孔16から外部に突出しない長さを有している。一方、該押圧ネジ15bのねじ戻しによる上記ロッド2のロック時には、図2に示すように、上記操作端15cが螺挿孔16から外部に突出し、且つ、上記押圧子15における押圧板部15dに設けたシール材17により螺挿孔16の周囲をシールするものである。
上記押圧子15の操作端15cを螺挿孔16から外部に突出または非突出とするのは、該押圧ネジ15bの手動でのねじ戻しによるロッド2のロック時と、上記押圧子15のねじ込みによるロック解除時とを外部から目視で確認するためのインジケータとして機能させるためである。この構成は、図6及び図7に示す既知のものに較べて、インジケータとしても利用できる手動操作ボルト60或いは防塵カバー61の不使用時における別途保管と使用時におけるそれらの装着の必要をなくし、簡易な押圧子15の螺挿、螺脱のみによって、ロッド2のロック及びその解除を行うと同時に、その状態をインジケータにより表示可能にできる点で有利なものである。
上記構成を有する直線運動ロッドのロック装置によれば、ロック装置本体11の螺挿孔16に対して、押圧子15の押圧ネジ15bを深くまでねじ込み、即ち、ロック解除用のピストン13の手動による押入で、ブレーキ部材20における一対の受圧部21間を押し開いた状態にあるとき(図1参照)には、上記ブレーキ部材20によるロッド2の締め付けが解除されていることから、給排ポート14からピストン室12に圧力流体を供給したりすることなく、流体圧シリンダ装置1の駆動によりそれを自由に動作させることができる。
また、上記押圧ネジ15bのねじ戻しにより上記押圧子15によるピストン13の押圧を解除すれば、図2に示すように、該ブレーキ部材20自体の弾性力によるロッド2の締め付けでブレーキ部材20がロック位置に戻される。
これに対し、上記押圧子15における押圧ネジ15bのねじ戻しによる上記ロッド2のロック時には、ピストン室12内でロック装置本体11内面の螺挿孔16の周辺に対向する押圧子のシール材17が、螺挿孔16の周囲に当接してそれを安定的にシールするので、ロック装置本体11の給排ポート14から上記ロッド2のロック解除のためにピストン室12に圧力流体を供給すれば、ロック解除用のピストン13が安定的に駆動される。ピストン室12内の圧力流体を上記給排ポート14から排出すれば、復帰バネ18の付勢力によりピストン13が復帰して再びロッドがロックされるのは勿論である。
上記ロック解除用のピストン13は、上記給排ポート14を通してピストン室12に給排される圧力流体で駆動され、或いは、上記押圧子15での押圧によっても駆動されるものであるが、該ロック解除用ピストン13は、流体圧が作用するピストン部材13aと、上記ブレーキ部材20における一対の受圧部21を押し開くためのテーパ状拡開部材13bとを、接合面の凹凸部の嵌合及び連結ネジ13cの螺挿により結合一体化して形成したものである。なお、上記ピストン部材13aと拡開部材13bとの連結は、図示の構造に限らず適宜手段を用いて行うことができる。
このような構成によれば、後述のローラ33を介して上記ブレーキ部材20における一対の受圧部21を押し開くために局部的に大きな力を受けるテーパ状拡開部材13bと、全面的にピストン室12の流体圧が作用して局部的に大きな力の作用が殆どないピストン部材13aとを、例えば、前者に適した耐摩耗性材料や、後者に適した合成樹脂材料等でそれぞれ個別的に成形することにより、ロック解除用のピストン13を安価で耐久性が高いものとすることが可能になる。
また、前述したように、上記押圧子15は、ロック装置本体11内面の螺挿孔16の周辺に当接するシール材17を設け、押圧子15のネジ戻しによるロック時に、該シール材17で該螺挿孔16の周囲をシールするように構成しているが、この構成は、上記図6及び図7に示す既知のものに較べて、螺挿孔16のシールの安定化及びロック装置本体11の薄型化のために非常に有効なものである。
即ち、先に詳述しているように、図6及び図7に示す既知のものでは、手動操作ボルト60の螺挿孔46とそれに嵌入しているピストン43上の押圧突子45との間を、該螺挿孔46の内部に設けたシールリング47でシールしているため、上記螺挿孔46の長さを、ピストン43のストロークに、手動操作ボルト60の螺入を開始できるようにするためのネジ溝の余裕を付加した長さに形成する必要がある。
これに対し、本発明のロック装置においては、上記押圧子15に螺挿孔16の周辺に当接するシール材17を設けているので、該螺挿孔16を十分に短くすることができ、結果的に、ロック装置本体11の上蓋11aを薄くし、ひいてはロック装置本体をそれだけ薄型化、軽量化することができる。
更に、ロック装置10においては、上記ブレーキ部材20を収容するロック装置本体11を、上記ロッド2を備えた流体圧シリンダ装置1等と一体に連結するに当たり、上記ロッド2が貫通する側の一方の端面を該流体圧シリンダ装置1におけるロッドカバー3の外面で閉鎖すると共に、他方の端面を、上記ロッド2を貫通させて支持する端板4を押え板5でロック装置本体11に固定することによって閉鎖し、それにより、一般的に、ロック装置本体11と上記流体圧シリンダ装置1との間に介在させるスペーサ63(図7参照)を省略し、製品が小型、軽量化され、また、ロッドのサイズが同一である別シリーズの流体圧シリンダ装置に対し、或いは、上記ロック装置本体11の他方の端面を閉鎖する端板4とブレーキ部材20をロッドのサイズに適合させるものとして別設することにより、ロッドのサイズを異にする流体圧シリンダ装置1に対しても、ロック装置本体11の部品の一部を共用可能に構成している。
上記ブレーキ部材20における一対の受圧部21と、該受圧部21間を押し開くロック解除用のピストン13に設けたテーパ状拡開部材13bとの間には、図4及び図5に明瞭に示すように、摩擦力の軽減のために、軸線を該拡開部材13bの押入方向と直交させて介在させる一対のローラ33を転動可能に保持するローラホルダ30を備えている。該ローラホルダ30は、そのホルダ本体31における筒状の周枠31aの内側下部における対向位置に、ローラ支持用の対向壁31bを設け、該対向壁31bに一対の平行配置のローラ33の各両端を、該一対のローラ33が相互に接離する方向に移動可能に嵌入することにより、それらを遊動自在に保持する貫通長孔31dを穿設している。対向する該貫通長孔31dに嵌入した一対のローラ33がその軸線方向に該貫通長孔31dから離脱するのを抑止するには、上記周枠31aに、その離脱を抑止する抑止部材34を設ければよい。
このように構成したローラホルダ30は、特許文献1の図5〜図9に示されているものに比して構成が簡単であるだけでなく、組立が非常に容易なものである。
該抑止部材34としては、ローラ33がその軸線方向に移動するのを抑止する手段であればよいが、図4及び図5に示すように、ローラホルダ30の周枠31a内周の対向壁31b上の段部31cに、一対のローラ33の移動幅よりも長いスリット状の薄板挿入孔31eを穿設し、該薄板挿入孔31eに挿入してローラ33の端部まで垂下させるようにした係止部34b付きの抑止板34aにより構成するのが、簡単で組立が容易であることから望ましい。上記抑止板34aは、上記段部31cに係止する係止部34bを折曲形成した金属板などで簡単に形成できるものである。なお、上記抑止板34aは、一対のローラ33の移動幅よりも長いものである必要はなく、一対のローラ33の軸線方向の移動を抑止できるものであればよい。
更に、上記ローラホルダ30は、ブレーキ部材20における一対の受圧部21と、ロック解除用のピストン13のテーパ状拡開部材13bとの間において円滑に転動させるため、上記ピストン13の移動方向に若干移動可能とし、上記段部31cとホルダ本体31における周枠31aの上端に形成したフランジ部31fとの間に復帰バネ35を介装し、ピストン13側に付勢するようにしている。
このように、上記段部31cに上記抑止板34aの係止部34bを係止させると共に、該段部31cを、復帰バネ35のバネ座とすることにより、上記薄板挿入孔31eに挿入してローラ33の端部まで垂下させるようにした抑止板34aの係止部34bを上記復帰バネ35で常に上記段部31cに押し付けることができ、該抑止板34aの装着を一層安定化させることができる。
2 ロッド
10 ロック装置
11 ロック装置本体
12 ピストン室
13 ピストン
14 給排ポート
15 押圧子
15b 押圧ネジ
15c 操作端
16 螺挿孔
17 シール材
20 ブレーキ部材
20a 開口部
21 受圧部
30 ローラホルダ
33 ローラ

Claims (4)

  1. ロック装置本体内に、直線運動するロッドに外嵌して該ロッドを締め付けることによりそれをロックするブレーキ部材を備え、該ブレーキ部材は、上記ロッドの外径よりも小さい内径を有する厚肉円筒で、その周面の一部に、軸線方向に向けて切設したスリット状の開口部を切設して、該開口部の両側において対峙する一対の受圧部を形成し、この一対の受圧部間をロック装置本体内に設けたロック解除用のピストンの駆動で押し開くことにより、上記ブレーキ部材によるロッドの締め付けを解除し、該ピストンの復帰により該ブレーキ部材自体の弾性力によるロッドの締め付けで、それをロックできるように構成した直線運動ロッドのロック装置において、
    上記ロック装置本体に、その内面と上記ロック解除用のピストンとの間に区画形成したピストン室に連通する圧力流体の給排ポートを開設すると共に、上記ピストン室内に上記ピストンをロック開放方向に押圧する押圧子を設け、該押圧子における押圧ネジをロック装置本体の螺挿孔に螺挿してその操作端をロック装置本体外に臨ませ、該押圧ネジのねじ込みによる上記ロッドのロック解除時には該押圧ネジの操作端が螺挿孔から突出せず、該押圧ネジのねじ戻しによる上記ロッドのロック時には、上記操作端が螺挿孔から外部に突出し、且つ、上記押圧子におけるピストン室内でロック装置本体内面の螺挿孔の周辺に当接する部位に設けたシール材で該螺挿孔の周囲をシールするように構成した、
    ことを特徴とする直線運動ロッドのロック装置。
  2. 上記ブレーキ部材を収容するロック装置本体を、上記ロッドを備えた流体圧シリンダ装置と一体に連結するに当たり、上記ロッドが貫通する側の一方の端面を、上記ロッドを備える流体圧シリンダ装置におけるロッドカバーの外面で閉鎖すると共に、他方の端面を、上記ロッドを貫通させて支持する端板の固定によって閉鎖し、それによって、ロッドのサイズを異にする流体圧シリンダ装置に対してロック装置本体の部品の一部を共用可能にした、
    ことを特徴とする請求項1に記載の直線運動ロッドのロック装置。
  3. 上記ブレーキ部材における一対の受圧部と、該受圧部間を押し開くロック解除用のピストンに設けたテーパ状拡開部材との間に、軸線を該拡開部材の押入方向と直交させて介在させる一対のローラを転動可能に保持するローラホルダを備え、
    該ローラホルダは、そのホルダ本体における周枠の対向位置に、一対の平行配置のローラの各両端を相互に接離する方向に移動可能に嵌入して保持する貫通長孔を有し、該周枠に、対向する該貫通長孔に端部を嵌入した一対のローラがその軸線方向に該貫通長孔から離脱するのを抑止する抑止部材を備えている、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の直線運動ロッドのロック装置。
  4. 上記ローラホルダにおける一対のローラが貫通長孔から離脱するのを抑止する抑止部材を、ローラホルダの周枠の内周に設けた段部に穿設されている薄板挿入孔に挿入垂下させた抑止板により構成し、該抑止板は、上端に上記段部に係止する係止部を設けて該段部から上記貫通長孔に嵌入したローラの端部に当接するように垂下させている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の直線運動ロッドのロック装置。
JP2013253495A 2013-12-06 2013-12-06 直線運動ロッドのロック装置 Active JP5999513B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253495A JP5999513B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 直線運動ロッドのロック装置
KR1020167014040A KR102164909B1 (ko) 2013-12-06 2014-10-09 직선 운동 로드의 록 장치
PCT/JP2014/077035 WO2015083440A1 (ja) 2013-12-06 2014-10-09 直線運動ロッドのロック装置
BR112016012641A BR112016012641A2 (pt) 2013-12-06 2014-10-09 dispositivo de travamento para bastão de movimento linear
US15/102,199 US9885201B2 (en) 2013-12-06 2014-10-09 Lock device for linear motion rod
MX2016007339A MX2016007339A (es) 2013-12-06 2014-10-09 Dispositivo de bloqueo para varilla de movimiento lineal.
CN201480066489.0A CN105814323B (zh) 2013-12-06 2014-10-09 直线运动杆的锁止装置
DE112014005547.6T DE112014005547T5 (de) 2013-12-06 2014-10-09 Verriegelungsvorrichtung für eine linear bewegbare Stange
TW103136157A TWI580869B (zh) 2013-12-06 2014-10-20 Locking device for linear motion rods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253495A JP5999513B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 直線運動ロッドのロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015110980A JP2015110980A (ja) 2015-06-18
JP5999513B2 true JP5999513B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=53273217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013253495A Active JP5999513B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 直線運動ロッドのロック装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9885201B2 (ja)
JP (1) JP5999513B2 (ja)
KR (1) KR102164909B1 (ja)
CN (1) CN105814323B (ja)
BR (1) BR112016012641A2 (ja)
DE (1) DE112014005547T5 (ja)
MX (1) MX2016007339A (ja)
TW (1) TWI580869B (ja)
WO (1) WO2015083440A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6252947B2 (ja) * 2014-05-15 2017-12-27 Smc株式会社 ガイド機構及びその製造方法
CN106949116A (zh) * 2017-03-31 2017-07-14 佛山市顺德区俐锋机械制造有限公司 一种气缸锁紧装置
DE102017126870A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nehmerzylinder mit höhenverstellbarem Kolben und Kupplung mit Nehmerzylinder
WO2019106539A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 C Series Aircraft Managing Gp Inc. Brake for transmission line of aircraft control surfaces
US10829962B2 (en) * 2018-01-15 2020-11-10 Motogo, Llc Systems and methods of securing transport containers to attachment points
US11253898B2 (en) * 2018-10-18 2022-02-22 The Boeing Company Hot-forming presses and methods of hot-forming workpieces
US11072011B2 (en) 2018-10-18 2021-07-27 The Boeing Company Hot boxes for hot-forming presses
DE202018005634U1 (de) * 2018-12-09 2020-03-11 Herbert Höfler Feststelleinrichtung
JP7374738B2 (ja) 2019-11-28 2023-11-07 オリエンタルモーター株式会社 クランプ装置
CN111532422B (zh) * 2020-04-17 2023-07-28 贵州新安航空机械有限责任公司 一种直升机前机轮双向液压锁定机构
JP2022025630A (ja) 2020-07-29 2022-02-10 Smc株式会社 ロッド用ロック装置
CN113669383B (zh) * 2021-08-18 2023-05-26 佗道医疗科技有限公司 一种运动关节制动器及摆转机构
CN114278644B (zh) * 2022-01-05 2023-11-28 三一汽车制造有限公司 自锁油缸及作业机械

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981069A (en) * 1988-06-23 1991-01-01 Akio Matsui Cylinder locking device
JPH077604Y2 (ja) * 1989-05-16 1995-02-22 明男 松井 シリンダ停止装置
JPH08177807A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Smc Corp 位置検出装置・ブレーキ付ロッドレスシリンダ
JP3027853U (ja) * 1995-10-30 1996-08-20 武史 後藤 シリンダ停止装賀のブレーキ解除機構
JPH1137111A (ja) * 1997-07-14 1999-02-09 Shigeyuki Yano 直線シリンダ停止装置
JP3856934B2 (ja) 1998-01-27 2006-12-13 Smc株式会社 ロック機構付き流体圧シリンダ
JP2002188666A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Koganei Corp ブレーキ装置
JP3688592B2 (ja) * 2001-03-08 2005-08-31 Smc株式会社 ロック解除状態保持機構
JP4426404B2 (ja) * 2004-04-23 2010-03-03 株式会社コガネイ ロッドの保持装置
JP4406886B2 (ja) 2005-07-07 2010-02-03 Smc株式会社 流体圧機器に用いられるロック機構
JP4965338B2 (ja) * 2007-05-23 2012-07-04 株式会社アイ・アンド・ティー シャフトブレーキ装置
DE102007041769A1 (de) * 2007-09-04 2009-03-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Federspeicherbremszylinder mit verrastetem Anschlagkörper
JP5009106B2 (ja) * 2007-09-12 2012-08-22 株式会社アイ・アンド・ティー 直線運動体の制動装置
CN102840191B (zh) * 2012-09-19 2015-06-17 中国电建集团中南勘测设计研究院有限公司 油缸锁定装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105814323B (zh) 2017-11-24
US9885201B2 (en) 2018-02-06
KR102164909B1 (ko) 2020-10-13
TW201525302A (zh) 2015-07-01
MX2016007339A (es) 2016-09-13
TWI580869B (zh) 2017-05-01
JP2015110980A (ja) 2015-06-18
BR112016012641A2 (pt) 2017-09-26
CN105814323A (zh) 2016-07-27
WO2015083440A1 (ja) 2015-06-11
US20160312502A1 (en) 2016-10-27
KR20160093612A (ko) 2016-08-08
DE112014005547T5 (de) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999513B2 (ja) 直線運動ロッドのロック装置
JP3825747B2 (ja) 固締装置および方法
CN105329536A (zh) 可拆卸可密封的盖,包括所述盖的容器和用于所述盖的密封圈
JP4588641B2 (ja) 外周側に取付け可能な印刷版を固定するための装置を備えた版胴
US20110030161A1 (en) Paint roller and paint roller sleeve support
ATE443595T1 (de) Schnellspannzylinder mit sicherheitsvorrichtung gegen blockierung
ATE388828T1 (de) Selbstfärbe-handstempel
AU2013385183B2 (en) Single use valves
US20050199536A1 (en) Filter housing
KR900014770A (ko) 유체압력 액츄에이터
KR20170137914A (ko) 유체압 실린더
TW200925436A (en) Fluid pressure cylinder
JP2000240612A (ja) ロック機構付き流体圧シリンダ
JP2014519441A (ja) ブレーキシステムにおけるマスタシリンダアセンブリ
JPS61291049A (ja) 衝撃式粉砕機ロ−タの打撃条片の固定装置
US20170241551A1 (en) Gate Valve
US7127989B2 (en) Printing material processing machine, in particular printing press
JP2007309504A (ja) 直線ロッド停止装置
JP2011196498A (ja) 管材の連結装置
JPH10318374A (ja) シリンダの密封装置
ES2884164T3 (es) Dispositivo para fijar y/o liberar moldes de inyección, medio y método
US20030026867A1 (en) Device for automatically producing an opening or cavity in the side of a ceramic product during molding in a mould
JP3153637U (ja) 改良されたパンチストリッパ装置
US167023A (en) Improvement in piston-packings
US20160059460A1 (en) Locking mechanism for an injection mold

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250