JP5995920B2 - マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ - Google Patents

マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5995920B2
JP5995920B2 JP2014151358A JP2014151358A JP5995920B2 JP 5995920 B2 JP5995920 B2 JP 5995920B2 JP 2014151358 A JP2014151358 A JP 2014151358A JP 2014151358 A JP2014151358 A JP 2014151358A JP 5995920 B2 JP5995920 B2 JP 5995920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
core
ferrule
array
core fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014151358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014225035A (ja
Inventor
ブラッドレイ,ケルヴィン,ビー.
キム,ジンキー
サンデルズ,グレゴリー,エー.
Original Assignee
オーエフエス ファイテル,エルエルシー
オーエフエス ファイテル,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエフエス ファイテル,エルエルシー, オーエフエス ファイテル,エルエルシー filed Critical オーエフエス ファイテル,エルエルシー
Publication of JP2014225035A publication Critical patent/JP2014225035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5995920B2 publication Critical patent/JP5995920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/245Removing protective coverings of light guides before coupling
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • G02B6/3871Ferrule rotatable with respect to plug body, e.g. for setting rotational position ; Fixation of ferrules after rotation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3851Ferrules having keying or coding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]

Description

本発明は、一般にファイバ光学、とりわけマルチコア光ファイバケーブルのための改良された多心ファイバコネクタに関する。
本出願は、2010年3月16日に出願された米国仮特許出願第61/314,165号についての優先権を主張し、その出願は本出願の出願人によって所有され、それら全部が参照のためにここに引用される。
スーパーコンピュータやデータセンター用途において、高密度で高速な並列光データリンクへの絶えず増大する需要は、信頼性があり費用効果のある設置を促すように設計されるパッシブな光デバイスに著しい関心を引き起こしてきた。スーパーコンピュータやデータセンターのための多重チャンネル並列リンクでは、1Gb/s〜10Gb/sで運用される何千もの光リンクが活用される。
従来の構成では、一次元の並列光リンクは、概して1×12のマルチモードのファイバ直線配列を活用し、各ファイバは分離したチャンネルとして機能する。この配列では、概してファイバテープ心線内部で250μm間隔にあるファイバは、MTフェルールといった成型の多心ファイバフェルールに終端される。MTに終端されたファイバは、その後、多重チャンネル垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)とPiN光検知器配列の間を接続するのに使用される。さらに頑丈な組み立てを必要とする運用では、概してリボン構成の、ジャケットファイバがMTフェルールに終端され、その後MT−RJやMPO、MTPTMあるいはMPXといったコネクタハウジングに収納され、頑丈なパッチコードが作成される。
コネクタおよび信号経路の適用に広く対処するべく、MTフェルールは、さまざまな総数の穴を持つ多数のサイズが可能である。たとえば、miniMT2、miniMT4はMT−RJパッチコードで使用される。MT4、MT8およびMT12は1次元配列MPOおよびMPXパッチコードで使用される。
より高密度にするために、製造者は2次元配列のMT16やMT24、MT48、MT60あるいはMT72のフェルールにファイバを終端する。しかしながら、二つのコネクタを勘合させたとき、全てのファイバ間で物理的接触を得るには、共平面性(特に72心のファイバでの相違)を確保するよう研磨工程において極めて精密な制御を必要とするので、標準の単心コアファイバを使って組み立てられた高密度な構成は、製造するには非常に高価であると分かっている。また、成型MTフェルールは製造するのに非常に高価である。1個の穴の位置のずれがフェルールを不良品にする原因となるように、2次元配列のMTフェルールに製造生産は著しい高コストにつながる。例えば、もし72心ファイバフェルールに位置的必要条件を満たさない穴が1つあれば、正確に位置付けされた71個の穴があったとしても、そのフェルールは廃棄される。
加えて、2次元構成に必要なテープ心線の束となる積層したファイバテープ心線は、比較的大きくかさばった高価なパッケージにつながる。また、テープ心線の束の柔軟性にも悪影響を及ぼす。
本発明の特徴は、多心ファイバコネクタ内部でのマルチコアファイバの配列に関する構造と手法を対象とする。これらの構造および手法は、例えば円形、楕円形、D形、二重のD形あるいは多角形を含むいくつかの異なる形状を持つマルチコアファイバと、さまざまな形状の複数のファイバガイド穴を内部に持つ多心ファイバフェルールと、多心ファイバフェルール内にマルチコアファイバを整列するための配列固定具、および、さまざまなマルチコアファイバ配列技術を含む。
本発明の一特徴は、ファイバ本体内に長手方向に伸びる複数のコアからなるマルチコアファイバを提供する。そのファイバ本体は少なくとも1つの平側面を持つ。その複数のコアは、その平側面に対して横断面の幾何学的構成を持ち、少なくとも1つの平側面が複数のコアの特定の回転方向を識別し、少なくとも1つの平側面の精密な配列が複数のコアの精密な回転配列をもたらす。
本発明のさらなる特徴は配列固定具を提供する。固定具は、多心ファイバフェルールを受けるように成形されたシャーシを持ち、その多心ファイバフェルール本体の端面からは複数のマルチコアファイバが伸びており、各マルチコアファイバはそのフェルール本体にある各々のガイド穴内で各マルチコアファイバの特定の回転方向を識別する平側面を持つ。シャーシは、マルチコアファイバの平側面が固定具の配列面に隣接するように、フェルール本体をしっかりと受けて位置を合わせるよう、切り欠きのある土台を持つ。その配列固定具は、さらに、マルチコアファイバの平側面を、ファイバ配列面に対して各マルチコアファイバが各々のガイド穴内で回転配列されるよう促すファイバ配列手法からなる。
本発明のさらなる特徴は、多心ファイバの光ファイバケーブル端で複数のマルチコアファイバ各々を導くための複数のガイド穴を内部に持つフェルール本体からなる、多心ファイバフェルールを提供する。各マルチコアファイバは、複数のコアの特定の回転方向を識別する少なくとも1つの平側面を持つ。各フェルールガイド穴は平側面を含む形状を持ち、その平側面はマルチコアファイバの少なくとも1つの平側面に対応し、各々のガイド穴の対応する平面に対して各マルチコアファイバの少なくとも1つの平側面の配列が複数のコアの回転配列をもたらす。
本発明のもう一つの特徴は、多心ファイバフェルール内にマルチコアファイバを並べるための方法に向けられる。複数のマルチコアファイバからなるマルチコアファイバケーブルの端部は、被覆を剥がされ、裸のマルチコアファイバがむき出しにされる。むき出しにされたマルチコアファイバは、フェルールの部分組み立て品内部の長手方向に定められた複数のガイド穴に挿入される。ファイバのコアは、フェルールに対して所定の方向に回転して整列される。マルチコアファイバはフェルール内に接着される。フェルール端面から複数のマルチコアファイバの端面が突き出るように、ファイバはフェルール端面で切り取られる。マルチコアファイバ端面はその後、研磨される。
本発明のさらなる特徴は、多心ファイバフェルールにマルチコアファイバを並べる方法に向けられる。複数のマルチコアファイバからなるマルチコアファイバケーブルの端部は被覆を剥がされ、裸の光ファイバがむき出しにされる。むき出しにされたマルチコアファイバは、フェルールの部分組み立て品内部の長手方向に定められた複数のガイド穴に挿入される。マルチコアファイバは、フェルール内に接着される。複数のマルチコアファイバの端面がフェルールの端面から突き出るように、マルチコアファイバは終端される。その後、マルチコアファイバ端面は研磨される。
図1Aと図1Bは各々、典型的なマルチコアファイバ(MCF)10の断面写真と略図を示す。 図2Aは図1Aおよび図1Bで示された7コアMCFのトモグラフィー(断層撮影)による屈折率プロファイルを示す。図2Bは、図1Aおよび図1Bで示されたMCFの外周の6つのコアと接合させるのに使用される、六角形に配置されたVCSEL配列の画像を示す。図2Cは、図2Bで示された4つ並んだVCSEL配列形式からなるトランスミッタの部分組み立て品の画像を示す。 終端された12本の7コアMCFが内部にある典型的な12ファイバMTフェルールの透視図を示す。 図3で示されたフェルールの前部分の、MCFの長手方向軸を通る平面における断面を示す。 本発明の特徴に準じた典型的なD形の7コアマルチコアファイバ50および60の透視図である。 本発明の特徴に準じた典型的なD形の7コアマルチコアファイバ50および60の透視図である。 図5で示されたD形MCFの断面の略図を示す。 複数の個別のMCFからなる多心MCFケーブルが内部に装着された図3で示されたフェルールの透視図を示す。 ファイバの各々のフェルールガイド穴での配列を提供する、一般的な手法を説明する略図である。 本発明の特長に準じた、傾斜手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 本発明の特長に準じた、傾斜手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 図10A〜図10Bで示された配列固定具の操作を説明する一連の略図である。 本発明のさらなる特徴に準じた、テーパー溝手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、テーパー溝手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、テーパー溝手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 テーパー溝手法の操作を説明する一対の略図である。 本発明のさらなる特徴に準じた、横入れ溝手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、横入れ溝手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 横入れ溝手法の操作を説明する略図を示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、くさび手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、くさび手法を用いた配列固定具の透視図を示す。 図16Aおよび図16Bで示された配列固定具の操作を説明する一連の略図である。 事前に並べられたD形の穴を持つ、MTフェルールの端面の拡大図を示す。 図18で示されたフェルールの端面の拡大正面図を、挿入されたファイバと共に示す。 本発明のさらなる特徴に準じた、多角形の形状を持つマルチコアファイバの透視図を示す。 本発明の特徴に準じた一般的な手法のフローチャートを示す。 本発明の特徴に準じた一般的な手法のフローチャートを示す。
発明の本説明は以下の部分にまとめられている。
1.円形ファイバを使ったマルチコア多心ファイバコネクタ
2.D形ファイバを使ったマルチコア多心ファイバコネクタ
3.D形マルチコアファイバのための配列方法
3.1 傾斜方法
3.2 テーパー溝方法
3.3 溝方法
3.4くさび方法
4.D形穴およびD形ファイバを持つマルチファイバフェルール
5.多角形ファイバを用いたマルチコア多心ファイバコネクタ
6.他の形状ファイバを用いたマルチコア多心ファイバコネクタ
7.一般的手法
8.おわりに
1.円形ファイバを使ったマルチコア多心ファイバコネクタ
現在の取り組みの欠点に対処するため、各ファイバ内で数個のコアに亘って同時伝送を容易にするよう特別に設計された2次元のVCSELやPiN光検出器配列に端を結合できる、マルチコアファイバ(MCF)が活用される。
図1A及び図1Bは、各々、本出願の出願人によって所有され、それら全部がここに引用される米国特許出願第13/045,065号でより詳細に記載されている典型的なMCF10の断面写真と略図を示す。
7つのグレーテッドインデックスコアからなるMCF10は、スタックアンドドロー法工程を使った7つのグレーテッドインデックスのLaser Waveファイバのコアロッドから製造する。コアは、クラッド14の中に中央コア11と正六角形13の頂点に置かれた6個の外周コア12を含む六角形の配列に配置される。各コアの直径は26μmであり、コア間隔は36μmである。クラッド直径は125μmでありアクリル酸エステルの二重被覆層(図示せず)は250μmである。これらの直径は従来の光接続製品と互換性があるが、他のクラッド直径や幾何学的構成もまた実施可能である。ここに記載された本発明の特徴は、ステップインデックスやシングルモードコアといった異なるコアのタイプを持つマルチコアファイバによっても実施されるであろうことを注意しなければならない。
図2AはMCF10のトモグラフィーによる屈折率プロファイル20を示す。図2Bは、MCF10の外周の6つのコアと結合させるのに使用される六角形に配置されたVCSEL配列22の画像を示す。図2Cは、各配列が6つのVCSELからなる4つのVCSEL配列22の一例を示す。そのようなデバイスは7コアマルチコアファイバの6つの外周コアの中を通って伝送するために使用される。もちろん、他のコア総数やVCSEL構成が可能である(例えば、2×2、等)。
本発明の特徴は、左右に、単一の直線配列に配置された複数の個別のMCFからなる典型的な多心ファイバテープのケーブルに関して記載されている。しかし、当然のことながら、要求に応じた適切な変更により、記載された構成や手法は他の形状でも実施される。
上記に述べたように、MCF10は、既に存在するシングルコアファイバの接続製品と互換性のある外周直径を持つ。それゆえ、多心MCFケーブルは、シングルコア多心ファイバケーブルのために開発されたフェルールや他のコネクタと互換性があるであろう。しかし、後述されるとおり、適合の問題以上に、所定の接続デバイスにおける個別の各MCFの適切な回転配列を得ることに関する問題がある。
図3は、終端された12本の7コアMCF31が内部にある、典型的な12ファイバMTフェルール30の透視図を示す。図4は、フェルール30の前部分の、MCF31の長手方向軸を通る平面における断面を示す。
フェルール30はベース32とヘッド33という2つの角型部分を含む成型プラスチックの本体からなる。左右に、直線配列に配置された複数のガイド穴40は、フェルールヘッド33内に伸びていて、フェルール端面34で終端している。ガイド穴40は、ファイバ31をしっかりと受けるよう成形され寸法づけられる。フェルール取り付け工程の最後に、各ファイバは、エポキシ樹脂あるいはその他の適切な材料で、各々のガイド穴の中でしっかりと適切な位置に保たれる。
ファイバがエポキシ樹脂で接着される前に、各ファイバはフェルールに対して長手方向に回転され、各ファイバのコアが事前に決められた方向に並べられるようにする。例えば、各ファイバは、コアの1つが12時の位置になるように方向付けされる。その方向付けは手動あるいは自動化工程を用いて実行される。
フェルール30は、さらに一対のガイドピン穴35から成る。後述のとおり、ガイドピン穴35は、フェルール30が突合せ構造に位置するように整列するのを助けるため、各々のガイドピンを受けるように作られている。
適切に並べられたMCF31を包含するフェルール30の、図21C(配列24)に示されるような形式の適切に構成された2次元のVCSEL配列との結合により、従来の単心コアファイバにおいて12チャンネル伝送に要求されるのと同じスペースで72チャンネルの平行伝送を実現することが可能である、ということが分かる。
MTフェルールはより少ない穴でも可能であるので、より少ないファイバで終端された異形も製造可能である。さらに、マルチコアファイバは、前述のとおり、MT−RJやMPXコネクタのような他の多心ファイバコネクタ構成でも利用される。MT−RJコネクタは、概して2〜4本のファイバを包含し、MPXコネクタは4、8あるいは12本のマルチコアファイバで製造される。加えて、任意の数のコアを持つマルチコアファイバや任意の数の穴を持つMTフェルールも製造できる。それゆえ、さまざまなチャンネル総数のマルチファイバコネクタが可能である。
ファイバ間の信頼性のある接続のため、2つのマルチファイバコネクタが接続されるとき、全てのファイバコアが圧力をかけられて接触していなければならない。これは、コアがファイバ軸から少し離れたところに位置することができるため、マルチコアファイバにとって非常に重要である。コネクタが研磨されるとき、ファイバの端面は凸状にされる。それゆえ、凸状端面を外側のコアが完全に合わさるように十分に変形する(すなわち平らにする)ために、ファイバとファイバの接触圧が要求される。多心ファイバコネクタ間のファイバとファイバの接触は、多心ファイバフェルールを研磨することにより得られ、ファイバはフェルール表面より上に数ミクロン突き出す。
図4は、上記で述べた、フェルール端面34からのMCF31の突き出しを説明する。上述のとおり、MCFは約125μmの外周クラッド直径を持つ。組み立て後、各MCFは、概してフェルール端面34から1μm〜15μmの距離だけ突き出す。
2.D形ファイバを使ったマルチコア多心ファイバコネクタ
図5および図6は、本発明の特徴に応じた典型的なD形の7コアマルチコアファイバ50および60の透視図である。各マルチコアファイバ50と60は、ファイバの長さに沿って伸びる平側面52と62を備える。ファイバ50と60はそれぞれ単一の平側面を持つように描かれているが、本発明の特徴は、複数の平側面からなるファイバでも実行されるであろうことを注意しなければならない。
各マルチコアファイバ50および60において、平面52および62は、光コネクタの主要な特徴に関連してコアの方向付けを容易にするよう戦略的に設けられている。図5において、平面はMCFの1つのコア54に隣接し、そのコアの位置は、残りのコアの位置と同様に、多心ファイバコネクタの主要な特徴に関連して方向付けられ固定される。図6で示されるとおり、平面は、任意の2つの並んだコア64に隣接して設けることができ、さらにそれら2つのコアの位置が、残りのコアの位置と同様、コネクタの主要な特徴に関連して方向付けられ固定することができる。
3.D形マルチコアファイバの配列手法
フェルールを多心MCFケーブルの端に取り付ける際に解決されるべき重要な問題は、フェルール内での個別のMCFの回転配列である。当然のことながら、多心MCFケーブルの端が被覆を剥がされ、そして個別のMCFがフェルールに取り付けられるとき、概して、MCFコアの回転方向のずれがいくらかあるであろう。それゆえ、たとえ個別のMCFが、ジャケットケーブル内で正確に並べられたとしても、そしてたとえフェルールのガイド穴が正確に裸ファイバに適合したとしても、個別のMCFがそれらの各々のガイド穴にエポキシ樹脂で接着される前に、概して、正確な最終の回転配列を実行することがまだ必要であろう。
各々のフェルールガイド穴内での個別マルチコアファイバの正確な最終の回転配列を得るための、再現可能で費用効果のある方法を提供する、いくつかの構造および手法をここで述べる。これらの構造および手法の例は、図5に示されたD形ファイバ50と図3および図4に示されたフェルール30を使って説明される。しかし、当然のことながら、これらの例は限定を意図するものではなく、要求に応じた適切な変更と共に、異なる種類のMCFやフェルールにより、本発明の特徴を実行することが可能である。
図7は、7つのコア54を持ち、平側面52がコア54の1つに隣接しているD形MCF50の断面の略図を示す。MCF50は、図4で示されたフェルールガイド穴40とよく似た円形のフェルールガイド穴70の中に装着される。ファイバの平側面52とガイド穴70の外周の間に小さい隙間があるが、ガイド穴70は、それにもかかわらず、全ての方向においてファイバ50の半径方向への制限を提供するということがわかる。
以下に記載された本発明の特徴によれば、MCFの平側面52は、円形のガイド穴70の中で正確な回転配列を得るのに使用される。
図8は、複数の個別のMCF50からなる多心MCFケーブル80をその中に装着されたフェルール30の透視図を示す。本説明のため、MCF50はケーブル80の中に、左右に、直線配列に配置され、ケーブル80の中で、MCFは要求される回転配列を持つか、あるいはそれにかなり近い状態であり、そこで全ファイバ50の平側面52は互いに配列全体にわたって並べられ、全てが同じ方向を向いている。しかし、本発明の特徴は、いくつか、あるいは全ての個別ファイバの各々の平側面が互いに並んでいないという配置を含め、他の種類の配列配置でも実施されるであろうことを注意すべきである。
ケーブル80の端は、被覆と他の保護層を剥ぎ取り、裸ファイバ50をむき出しにすることで、コネクタ取り付けのために前処理される。図8に示されたとおり、ケーブルは、その後、いくらかの余分なファイバ50がフェルール端面から伸びた状態でフェルール30に装着される。余分なファイバの長さは使用される特定の配列手法の要求によって決定される。
図9は、上記で述べられた各々のフェルールガイド穴内でのファイバ50の最終配列を提供する、一般的手法を説明する略図である。以下に述べられた本発明のさまざまな特徴に準じて、フェルール30とケーブル80は、配列面90を持つ配列固定具に装着される。その配列面は、個々のファイバ50の平側面が配列面90に対して平らに横たわるよう、それにより個々のファイバが各々のガイド穴において回転方向に並ぶような構造を持つ。
最終の回転配列がいったん実施されると、ファイバを所定の位置に保持するため、ガイド穴にエポキシあるいは他の適切な材料が注入される。余分なファイバは、その後、フェルール端面に隣接するよう終端され、終端された端末は、その後ファイバ端面に要求された凸形状を作成するため研磨される。
次の4つの配列手法が記載される。(1)傾斜手法;(2)テーパー溝手法;(3)横入れ溝手法;(4)くさび手法。各手法は、以下、順に記載される。
3.1 傾斜手法
図10Aおよび図10Bは、本発明の特徴に準じた、傾斜手法を用いた配列固定具100の透視図を示す。配列固定具100は、ベース102、直立部103および傾斜部104を持つL形のシャーシ101からなる。ベース102の上表面は、そこに切り欠き105を含む。一対のMTガイドピン106は直立部103から延び、ベース102の上表面と十分に平行である。傾斜部104は、その一対のMTガイドピン106の間に置かれ、前部の低い方から後部の高いほうに上昇する円滑な移動を提供する。
フェルールヘッド33の前部の底の端がベース102の上表面に接し、フェルールベース32の前部の底の端が切り欠き105の前部に接し、フェルールガイドピン穴35がガイドピン106と並び、そして、裸ファイバ50のむき出しにされた端が傾斜部104の上表面に接する、あるいは隣接するようにフェルール30を設置することで、突き出されたファイバ50と共にフェルール30は配列固定具100に装着される。
図10Aにおいて、フェルール30は固定具100に装着されているが、ファイバ50はまだ傾斜部104に接する状態にはなっていない。
フェルール30はその後、固定具の直立部103に向かって進む。切り欠き105とフェルールベース32の各々の形状とそれらの間でのぴったりした嵌合は、フェルールが十分に真直ぐな線に沿って案内され、それによってガイドピン106が穴35に位置することをもたらす。フェルールの動きは、傾斜部表面に対してファイバ端を促すことをもたらす。傾斜部表面に対してファイバ端を促すことはファイバの平面が傾斜部表面に対して並ばされた状態になることをもたらす。
図10Bにおいて、フェルール30は、ファイバ50が傾斜部104と接する状態になるのに十分な距離を、固定具の直立部103に向かって進まされている。
固定具100の操作は、図11A〜図11Dにおいて説明される。説明の目的のため、回転配列の量は誇張されている。実際の使用では、配置の量はかなり少ないであろう。
図11Aにおいて、ファイバ50はまだ傾斜部104には接していない。
図11Bにおいて、ファイバ50は傾斜部104に接し始める。
図11Cにおいて、ファイバ50の部分的回転配列を生じるよう、ファイバ50は十分な距離を動いている。
図11Dにおいて、ファイバ50の完全な回転配列を生じるよう、ファイバ50は十分な距離を動いている。
当然のことながら、描かれた構造は、追加的な、あるいは異なった配列および保持構造を含むことで改良されるかもしれず、異なった形状のファイバや傾斜部を使って実行されるかもしれない。
3.2 テーパー溝手法
図12A〜12Cは、本発明のさらなる特徴に準じた、テーパー溝手法を用いた配列固定具120の透視図を示す(図12Bは、図12Aのワイヤーフレームバージョンを示す)。
配列固定具120は、ベース122と直立部123を持つL形のシャーシ121からなる。ベース122の上表面は、そこに切り欠き124を含む。直立部123は、さらけ出されたファイバ50と大まかに位置合わせされたテーパー溝125を含む。一対のMTガイドピン126は直立部123から延び、ベース122の上表面と十分に平行である。テーパー溝125は、その一対のMTガイドピン126の間に設置される。
フェルールヘッド33の前部の底の端がベース122の上表面に接し、フェルールベース32の前部の底の端が切り欠き124の前部に接し、フェルールのガイドピン穴35がガイドピン126と位置合わせされ、そして、裸ファイバ50のむき出しにされた端がテーパー溝125と大まかに位置合わせされるようにフェルール30を設置することで、突き出されたファイバ50と共にフェルール30は配列固定具120に装着される。
図12Aおよび図12Bにおいて、フェルール30は固定具120に装着されているが、ファイバ50はまだテーパー溝125に位置してはいない。
フェルール30はその後、固定具の直立部123に向かって進む。切り欠き124とフェルールベース32の各々の形状とそれらの間でのぴったりとした嵌合は、フェルールが十分に真直ぐな線に沿って案内され、それによってガイドピン126が穴35に位置することをもたらす。フェルールの動きは、ファイバ端をテーパー溝125へ促すことをもたらす。
図12Cにおいて、フェルール30は、ファイバ50がテーパー溝125に完全に位置するのに十分な距離を、固定具の直立部123に向かって進んでいる。
溝の前側は、D形ファイバの直径より大きい(すなわち125μmより大きい)高さを持つ。そのテーパー溝の後ろ側はファイバの外径より小さい(すなわち125μmより小さい)高さを持つが、平面が溝に平行であるときD形ファイバが通過できるよう、わずかにだが十分大きい。しかしながら、D形ファイバが溝に押し込まれたとき、その溝はD形ファイバの平面が水平に並ぶことをもたらす。
図13Aおよび図13Bはテーパー溝手法の工程を説明する一対の略図である。
図13Aにおいて、並べられていないファイバ50はテーパー溝125の中で途中になって初めて嵌め合う。ファイバ50を溝125により深く促すことは、ファイバ50がより狭い溝に嵌め合うように回転することをもたらす。
図13Bにおいて、ファイバ50は、完全に溝125に置かれている。
当然のことながら、描かれた構造は、追加的な、あるいは異なった配列および保持構造を含むことで改良されるかもしれず、異なった形状のファイバや溝を使って実行されるかもしれない。
3.3 横入れ溝手法
図14Aおよび図14Bは、本発明のさらなる特徴に準じた、横入れ溝手法を用いた配列固定具140の透視図を示す。固定具140は、ベース142と直立部143を持つL形のシャーシ141からなる。ベース142の上表面は、そこに切り欠き144を含む。直立部143は、フェルール30の端面から突き出したむき出しのファイバ50と並ぶ高さに、ベース142の上表面に十分に平行な横入れ溝145を包含する。
フェルールヘッド33の左底の端が固定具のベース142の上表面に接し、フェルールベース32の左底の端が切り欠き144に置かれ、さらけ出されたファイバ50が横入れ溝145と一直線になるように、フェルール30を置くことで、おおよそに位置合わせされ突き出したファイバ50と共にフェルール30は固定具140に装着される。
フェルール30は右から左方向へと進む。おおざっぱに並べられたマルチコアファイバ50は、フェルール端面から突き出しており、溝145へ横方向に押し込められる。溝は、ファイバの外径より小さい(すなわち、125μmより小さい)高さを持つが、ファイバの平側面が溝145の上面および下面と平行であるときD形ファイバが入れるよう、わずかにだが十分大きい。しかしながら、D形ファイバが溝に押し込まれたとき、その溝はD形ファイバの平面が水平に並ぶことをもたらす。
図14Aにおいて、フェルール30は固定具140に装着されているが、突き出したファイバ50はまだ溝145には入っていない。
図14Bにおいて、突き出したファイバ50の全てが、横入れ溝の最も狭い部分に押し込められ、各々のフェルールガイド穴の中でファイバの回転配列が生じるよう、フェルール30は、十分な距離だけ進められている。
図15は、横入れ溝の操作を説明する略図を示す。図15に示されたとおり、溝の最も狭い部分へのファイバ50の横の移動は、溝の上面および下面の間に嵌め合うようファイバが所望の方向に回転されることをもたらす。
当然のことながら、描かれた構造は、追加的な、あるいは異なった配列および保持構造を含むことで改良されるかもしれず、異なった形状のファイバや溝を使って実行されるかもしれない。
3.4 くさび手法
図16Aおよび図16Bは、本発明のさらなる特徴に準じた、くさび手法を用いた配列固定具160の透視図を示す。固定具160は、ベース162と直立部163を持つL形のシャーシ161からなる。ベース162の上面は、そこに切り欠き164を含む。直立部163は、ベース162と十分に平行であり、 突き出したファイバ50と十分に一直線になった台座166からなる内表面を持つ空洞165を包含する。直立部163はさらに、台座166の左側および右側に第一および第二のガイドピン167を包含する。
図16Aで示されるとおり、フェルールベース32の底面が切り欠き164に置かれ、ガイドピン167がフェルールの穴35内に置かれ、突き出したファイバ50の前端が台座166の上に位置するように、フェルール30を置くことで、おおざっぱに並べられ突き出したファイバ50と共にフェルール30は固定具160に装着される。
図16Bで示されるとおり、くさび168は、空洞165の口に挿入される。くさび168は、空洞165にきっちりと嵌め合わさるように成形される。それゆえ、くさび168を空洞165中の位置に押し入れることは、ファイバに下向きの負荷を与え、平面が水平に並ぶようになる。
図17A〜図17Cは固定具160の作業を説明する一連の略図である。
図17Aにおいて、くさびは挿入されているが、まだファイバ50を押し下げ始めてはいない。
図17Bにおいて、くさびは部分的に挿入されていて、ファイバ50の部分的な回転配置をもたらす。
図17Cにおいて、くさびはファイバ50の完全な回転配置をもたらよう、十分な深さにまで挿入される。
再びここで、異なるフェルール保持の特徴を包含する他の構造もまた、実現可能である。さらに、ばねやクリップ機構は、ファイバへの下向きの力を加える代替手法として使用されるであろう。
4.D形穴およびD形ファイバを持つマルチファイバフェルール
本発明のさらなる特徴に準じ、マルチコアファイバの正確な回転配置を提供する問題は、所望する方向に事前に並べられたD形の穴を持つ、特別な多心ファイバMTフェルールを製造することにより対処される。これらのフェルールは、例えば、適切な射出成型やトランスファー成型手法を使って組み立てられるであろう。これらの特別なMTフェルールは、ガラス充填のポリフィニレンサルファイド(PPS)、熱硬化性エポキシ樹脂、あるいはその他の適切な熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性ポリマーから作られる。
図18は、事前に並べられたD形の穴181を持つMTフェルールの端面の拡大図を示す。本取り組みでは、ファイバの挿入を容易にするためにファイバの平側面が穴の対応する平側面182と一直線になっているので、D形ファイバは、MTフェルール180のD形穴への挿入において、自動的に位置合わせされる。
図19は、挿入されたD形ファイバ50が一緒のフェルールの端面の拡大正面図である。
描写されたフェルール180は、さまざまな他のファイバ方向での利用のため改良できる。例えば、同じフェルールにおいて、異なるファイバの平側面は、異なる方向を向くことができるであろう。さらに、二つの対じする平側面(二重D構造といった)を持つファイバとフェルールの穴が使用されるであろう。
5.多角形ファイバを用いたマルチコア多心ファイバコネクタ
D形ファイバがファイバの配列を容易にするものの、程度を多様にするため、似通った機能性を提供する代替のファイバ形状が実現可能である。例えば、多角形の断面を持つファイバも用いられるであろう。多角形ファイバの平面はコア配列を容易にする助けとなるであろう。例えば、正方形、長方形、三角形、五角形、六角形、八角形、等のファイバが使用されるであろう。
図20は、正方形ファイバ200と六角形ファイバ201の透視図を示す。さらに、特定の多角形ファイバに適応し位置合わせするため、多角形の穴を持つ特別な多心ファイバMTフェルールが成型されるであろう。
6.他の形状ファイバを用いたマルチコア多心ファイバコネクタ
すでに言及したファイバ形状(すなわち円形(楕円形)、D形および多角形)に加え、程度を多様にするため、似通った機能性を提供する他のファイバ形状が実現可能である。例えば、一様でない断面(すなわち、曲面と平面の組み合わせ)を持つファイバも用いられるであろう。ファイバの対称性あるいは平面はコア配列を容易にする助けとなるであろう。再びここで、一様でない穴を持つ特別な多心ファイバMTフェルールは、特定のファイバ形状に適応し位置合わせするために成型されるであろう。
7.一般的手法
図21および図22は、本発明の特徴に準じた一般的な手法210および220のフローチャートを示す。図21および図22は限定するというよりは、むしろ典型的であることを意味するということを注意すべきである。本発明は、これらの図ではっきりと説明されていない要素を含む組み合わせも同様であるが、これらの図で説明されたいくつかの、あるいは全ての要素の異なる組み合わせを使い、複数の異なる方法で実行されるであろう。
図21は、本発明の特徴に準じた、多心ファイバフェルール内にマルチコアファイバを整列するための一般的な手法210を示す。
一般的手法210は、以下の手順からなる。
211: 複数のマルチコアファイバからなるマルチコアファイバケーブルの端部の被覆を剥がし、裸のマルチコアファイバをむき出しにする。
212: フェルールの部分組み立て品の中を長手方向に規定された複数のガイド穴に、むき出しのマルチコアファイバを挿入する。
213: ファイバのコアを回転して配列し、フェルールに対して所定の方向にする。
214: マルチコアファイバをフェルール内に接着する。
215: 複数のマルチコアファイバの端面がフェルールの端面から突き出すよう、ファイバをフェルールの端面で切り取る。
216: マルチコアファイバの端面を研磨する。
図22は、本発明の特徴に準じた、多心ファイバフェルール内にマルチコアファイバを整列するためのさらなる一般的な手法220を示す。
221: 複数のマルチコアファイバからなるマルチコアファイバケーブルの端部の被覆を剥がし、マルチコアファイバの裸ファイバをむき出しにする。
222: フェルールの部分組み立て品の中を長手方向に規定された複数のガイド穴に、むき出しのマルチコアファイバを挿入する。
223: マルチコアファイバをフェルール内に接着する。
224: 複数のマルチコアファイバの端面がフェルールの端面から突き出すよう、マルチコアファイバをフェルールの端面で切り取る。
225: マルチコアファイバの端面を研磨する。
8.おわりに
先行の記述は当業者が本発明を実践することを可能にする詳細を含んでいるが、記述は実際には実例であり、その多くの改良や変化は、それらの教示の利益を有する当業者には明らかであろうことを認識すべきである。それは、結果的に、ここでの本発明は本明細に添付の請求項によって唯一定義され、その請求項は従来の技術によって広く認められていると解釈されることを意味している。
10 マルチコアファイバ(MCF)
11 中心コア
12 外周コア
13 正六角形
14 クラッド
20 トモグラフィー(断層撮影)屈折率プロファイル
22 VCSEL配列
24 配列
30 12心ファイバMTフェルール
31 7コアマルチコアファイバ(MCF)
32 フェルールベース
33 フェルールヘッド
34 フェルール端面
35 ガイドピン穴
40 フェルールガイド穴
41 ファイバ突き出し部
50、60 D形7コアマルチコアファイバ(MCF)
52、62 平側面(D形マルチコアファイバ)
54、64 コア
70 円形フェルールガイド穴
71 隙間
80 多心MCFケーブル
90 配列面
100、120、140、160 配列固定具
101、121、141、161 シャーシ
102、122、142、162 ベース
103、123、143、163 直立部
104 傾斜部
105、124、144、16 切り欠き
106、126、167 ガイドピン
125 テーパー溝
145 横入れ溝
165 空洞
166 台座
168 くさび
180 MTフェルール
181 D形穴
182 平側面(D形穴)
200 正方形ファイバ
201 六角形ファイバ
210〜216、220〜225 本発明の特徴に準じる一般的な技術

Claims (9)

  1. 多心ファイバフェルールに装着される複数のマルチコアファイバを回転配列するための配列固定具であって、
    多心ファイバフェルールを通って延びる複数のガイド穴を有する多心ファイバフェルールを受けるように形成されたシャーシであって、前記複数のガイド穴が多心ファイバケーブルの一端から延びる複数のマルチコアファイバ各々を受けるために左右に直線配列に配置されており、前記各マルチコアファイバが前記それぞれのガイド穴の中で前記マルチコアファイバの特定の回転方向を識別する平側面を有し、そして前記複数のマルチコアファイバの各々が前記フェルールの一端において端面から突き出ている端部を有する、シャーシを備え、
    前記シャーシは平坦な配列面を含み、
    前記フェルールをぴったりと受け、複数のマルチコアファイバ端部のそれぞれの平側面が前記配列面に接するように前記フェルールを置くように形成された切り欠きを持つベースを前記シャーシが含み、そして
    前記マルチコアファイバの各々がそれぞれのガイド穴の中で回転配列するように、前記ファイバ配列面に対して前記複数のマルチコアファイバ端部の前記それぞれの平側面を平らに横たえるためのファイバ配列手段を更に備える、配列固定具。
  2. 前記ファイバ配列手段が、前記配列面からなる上面を持つ傾斜部で構成され、
    前記フェルールの装着経路に沿った運動が、前記マルチコアファイバの前記平側面が前記配列面に対して平らに横たわることを引き起こすように、前記傾斜部が形成され前記シャーシ内で位置を決められる、請求項1に記載の配列固定具。
  3. 特定の回転方向にあるときに、前記マルチコアファイバ端部の各々の高さが他の回転方向にある前記ファイバの高さよりも低いように前記複数のマルチコアファイバ端部の各々が構成され、
    前記ファイバ配列手段はシャーシの壁に溝を含み、前記溝の少なくとも一部が、許容範囲内で、前記特定の回転方向にある前記複数のマルチコアファイバ端部の高さと同じであり、
    前記溝は、前記ファイバ配列面からなる内側の面を持ち、そして
    前記溝は前記の配列固定具内に位置し、前記複数のマルチコアファイバ端部の前記溝への装着が、前記ファイバの回転配列を生じる、請求項1に記載の配列固定具。
  4. 前記溝は、前端から後端まで、前記マルチコアファイバをあらゆる回転方向で受けるのに十分な高さの前部から、前記の特定の回転方向にある前記マルチコアファイバ端部の高さと許容範囲内で同じ高さである後部まで、テーパー状になっており、
    ファイバは前記溝に前端から挿入され、
    前記ファイバの後端での配置が前記複数のマルチコアファイバ端部の前記それぞれのガイド穴の中での回転配列を生じる、請求項に記載の配列固定具。
  5. さらに、シャーシの壁に空洞を含み、前記空洞は前記配列面からなる面を持つ内側の台座を有し、そして
    前記ファイバ配列手段は、前記空洞にぴったりと嵌め合うくさびからなり、前記くさびと前記配列面の間の間隔が、許容範囲内で前記マルチコアファイバ端部が前記の特定方向にあるときの高さと同じであり、
    前記空洞への前記くさびの挿入により、前記マルチコアファイバ端部の各々の前記それぞれの平側面が前記配列面に対して平らに横たえられる、請求項1に記載の配列固定具。
  6. 少なくとも1つのガイドピンがシャーシの壁から延びており、
    前記少なくとも1つのガイドピンが前記フェルール本体の受け側ガイドピン穴に設置されるように構成され、
    前記フェルールが前記シャーシに装着されたとき、前記少なくとも1つのガイドピンの前記ガイドピン穴への設置により前記フェルールの装着経路が規定される、請求項1に記載の配列固定具。
  7. 多心ファイバフェルール内でのマルチコアファイバの整列のための方法であって、
    (a)複数のマルチコアファイバからなるマルチコアファイバケーブルの端部の被覆を剥がし、複数の裸のマルチコアファイバ端部をむき出しにするステップであって、前記マルチコアファイバ端部の各々は特定の回転方向を識別する平側面を有する、ステップと、
    (b)フェルールを通って長手方向に延びる複数のガイド穴それぞれに、前記複数の裸のマルチコアファイバ端部を挿入するステップであって、前記複数のガイド穴が左右に直線配列に配置されている、ステップと、
    (c)前記マルチコアファイバ端部の各々を回転して配列し、前記フェルールに対して所定の方向にするステップであって、前記マルチコアファイバ端部の各々がそれぞれのガイド穴の内部で回転配列するように、平坦なファイバ配列面に対して前記マルチコアファイバの前記平側面を平らに横たえる固定具を用いて前記マルチコアファイバは配列される、ステップと、
    (d)各マルチコアファイバ端部を前記それぞれのガイド穴の内部に接着するステップと、
    (e)複数のマルチコアファイバ端面が前記フェルールから突き出すよう、前記マルチコアファイバ端部を切り取るステップと、
    (f)前記マルチコアファイバ端面を研磨するステップと、を含む方法。
  8. 前記マルチコアファイバの一つ以上がD形あるいは二重D形の形状を有する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記マルチコアファイバの一つ以上が多角形の形状を有する、請求項8に記載の方法。
JP2014151358A 2010-03-16 2014-07-25 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ Active JP5995920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31416510P 2010-03-16 2010-03-16
US61/314,165 2010-03-16
PCT/US2011/028732 WO2011116137A1 (en) 2010-03-16 2011-03-16 Multifiber connectors for multicore optical fiber cables

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500193A Division JP2013522680A (ja) 2010-03-16 2011-03-16 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014225035A JP2014225035A (ja) 2014-12-04
JP5995920B2 true JP5995920B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=44647320

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500193A Pending JP2013522680A (ja) 2010-03-16 2011-03-16 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ
JP2014151358A Active JP5995920B2 (ja) 2010-03-16 2014-07-25 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ
JP2014151360A Pending JP2014225036A (ja) 2010-03-16 2014-07-25 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500193A Pending JP2013522680A (ja) 2010-03-16 2011-03-16 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014151360A Pending JP2014225036A (ja) 2010-03-16 2014-07-25 マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9069143B2 (ja)
EP (1) EP2548068B1 (ja)
JP (3) JP2013522680A (ja)
CN (1) CN103562767B (ja)
WO (1) WO2011116137A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9366828B2 (en) * 2010-03-16 2016-06-14 Ofs Fitel, Llc Systems and techniques for improving insertion loss performance of multicore fiber connectors
US9069144B2 (en) * 2010-03-16 2015-06-30 Ofs Fitel, Llc Connectors for use with polarization-maintaining and multicore optical fiber cables
JP5910123B2 (ja) 2012-02-01 2016-04-27 住友電気工業株式会社 マルチコア光ファイバテープの製造方法
JP5705779B2 (ja) * 2012-05-01 2015-04-22 古河電気工業株式会社 光コネクタ
JP6157457B2 (ja) * 2012-05-14 2017-07-05 古河電気工業株式会社 多心光コネクタ
US9057815B2 (en) * 2012-05-31 2015-06-16 Corning Cable Systems Llc Angular alignment of optical fibers for fiber optic ribbon cables, and related methods
JP5910377B2 (ja) * 2012-07-11 2016-04-27 富士ゼロックス株式会社 光伝送システム及び面発光型半導体レーザ
JP6081109B2 (ja) * 2012-09-06 2017-02-15 三菱電線工業株式会社 多心コネクタ付テープ心線
US9360634B2 (en) * 2012-12-05 2016-06-07 Ofs Fitel, Llc Structures and techniques for aligning a multicore fiber in a ferrule or production jig
CN104903768B (zh) 2013-01-08 2017-05-24 美国北卡罗来纳康普公司 通过将紫外能量传输通过光纤包层使与光纤相邻的环氧树脂选择性紫外固化
EP2944989A4 (en) * 2013-01-10 2016-09-07 Sumitomo Electric Industries OPTICAL COMPONENT AND OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM
US9256033B2 (en) 2013-01-23 2016-02-09 Commscope, Inc. Of North Carolina Cylindrical optical ferrule alignment apparatus
US10191226B2 (en) 2013-01-23 2019-01-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Cylindrical optical ferrule alignment apparatus
WO2014121034A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Commscope, Inc. Of North Carolina Transitioning multi-core fiber to plural single core fibers
WO2014123873A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Commscope, Inc. Of North Carolina Methods of connectorizing multi-core fiber optic cables and related apparatus
CN103135166B (zh) * 2013-03-22 2014-11-26 清华大学 一种能提高光纤内能量集中度的光纤
CN105283787B (zh) 2013-06-13 2018-05-25 美国北卡罗来纳康普公司 用于多芯光纤的连接器
US9322987B2 (en) 2013-08-27 2016-04-26 International Business Machines Corporation Multicore fiber coupler between multicore fibers and optical waveguides
JP2015052704A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、光ケーブル、光ファイバコード、及びテープ心線接続方法
USD746779S1 (en) * 2013-09-24 2016-01-05 Fujikura Ltd. Optical connector ferrule
WO2015064635A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 古河電気工業株式会社 コネクタ構造、コネクタ構造の製造方法およびコネクタ接続構造
US9066161B2 (en) 2013-10-30 2015-06-23 Airstone Labs, Inc. Systems and methods for physical link routing
JP6287164B2 (ja) 2013-12-18 2018-03-07 住友電気工業株式会社 マルチコア光ファイバ、及び光モジュール
JP6287179B2 (ja) * 2013-12-25 2018-03-07 住友電気工業株式会社 マルチコア光ファイバ及びマルチコア光ファイバコネクタの製造方法
JP2015145989A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 住友電気工業株式会社 マルチコアファイバの調芯方法、コネクタの製造方法、及びリボンファイバの製造方法
JP6260362B2 (ja) * 2014-03-10 2018-01-17 住友電気工業株式会社 光モジュール製造方法
CN106164726B (zh) 2014-03-31 2019-02-05 皇家飞利浦有限公司 用于无菌应用的光学连接器
USD740756S1 (en) * 2014-05-08 2015-10-13 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Optical connector
CA159692S (en) 2014-06-04 2015-07-17 Japan Aviation Electron Optical connector
USD740758S1 (en) * 2014-06-04 2015-10-13 Japan Aviation Electronic Industry, Limited Optical connector
CA159273S (en) 2014-06-23 2015-07-17 Japan Aviation Electron Optical connector
JP6097890B2 (ja) * 2014-08-29 2017-03-15 古河電気工業株式会社 多心コネクタ
CN106575013B (zh) 2014-10-22 2019-07-09 住友电气工业株式会社 多芯光纤、光缆及光连接器
JP6632544B2 (ja) * 2014-11-27 2020-01-22 古河電気工業株式会社 光ファイバ、光ファイバの調芯方法およびその接続構造、テープ心線の製造方法
USD770388S1 (en) * 2015-03-04 2016-11-01 Mellanox Technologies, Ltd. Lens and new MT spring
US9841556B2 (en) 2015-05-29 2017-12-12 Corning Incorporated Non-circular multicore fiber and method of manufacture
US9835812B2 (en) 2015-08-04 2017-12-05 Corning Incorporated Multi-optical fiber aggregate
US10001597B2 (en) 2015-09-22 2018-06-19 Corning Incorporated Multicore optical fibers and interconnection methods for the same
US10564372B2 (en) 2015-11-06 2020-02-18 CommScope Connectivity Belgium BVBA Optical fiber alignment mechanisms using key elements
JP6018688B2 (ja) * 2015-11-13 2016-11-02 三菱電線工業株式会社 光ファイバ、及び光ファイバを製造する方法
WO2017085150A2 (en) 2015-11-18 2017-05-26 Commscope Asia Holdings B.V. Methods for processing a two row multi-fiber ferrule
EP3430451A1 (en) 2016-03-17 2019-01-23 Corning Optical Communications LLC Tunable optical fiber connector and tuning methods for optical fiber cable assemblies
CN106024176B (zh) * 2016-05-30 2018-01-05 山东科华电力技术有限公司 一种光电混合线缆
KR101962412B1 (ko) * 2016-07-12 2019-03-26 신한네트웍스 주식회사 다중코어광섬유 코어 정렬장치
WO2018085435A1 (en) * 2016-11-03 2018-05-11 Chiral Photonics, Inc Multichannel optical coupler array
JP6930170B2 (ja) * 2017-03-28 2021-09-01 住友電気工業株式会社 光接続部品の製造方法
JP6926722B2 (ja) 2017-06-27 2021-08-25 住友電気工業株式会社 光接続部品の製造方法及び治具
WO2019189620A1 (ja) 2018-03-29 2019-10-03 住友電気工業株式会社 光ファイバアレイ
EP3562064A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-30 Institut Mines-Telecom Methods and devices for the determination of core dependent loss in multi-core fiber transmission systems
JP7144786B2 (ja) * 2018-08-10 2022-09-30 国立研究開発法人情報通信研究機構 小型光トランシーバ
CN112105978B (zh) * 2019-01-08 2022-11-08 住友电气工业株式会社 光连接器的制造方法
JP1666754S (ja) * 2020-03-05 2020-08-24
USD964292S1 (en) * 2020-03-05 2022-09-20 Fujikura Ltd. Ferrule for optical fiber connectors
JP1670517S (ja) * 2020-05-27 2020-10-19
JP2022019241A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 住友電気工業株式会社 多心コネクタの製造方法及び多心コネクタ
WO2022170205A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler array
US20220342166A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 US Conec, Ltd External Laser Source Physical Contact Verification Of A Fiber Optic Ferrule
CN113359252B (zh) * 2021-06-30 2022-03-18 长飞光纤光缆股份有限公司 一种基于mpo接口的单扇入扇出的多通道光模块
CN113433629B (zh) * 2021-06-30 2022-03-18 长飞光纤光缆股份有限公司 一种基于mpo接口的双扇入扇出的多通道光模块
CN113253390B (zh) * 2021-07-14 2021-09-21 武汉长盈通光电技术股份有限公司 兼容型多芯光纤耦合装置及其耦合方法

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3912574A (en) * 1974-10-24 1975-10-14 Bell Telephone Labor Inc Apparatus for splicing pairs of arrayed or individual fibers utilizing optical fiber aligning grooves
JPS5612603A (en) * 1979-07-11 1981-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Production of multicore type optical transmission body
JPS56115116U (ja) * 1980-02-06 1981-09-04
JPS593026A (ja) * 1982-06-23 1984-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 非円形断面光フアイバの製造方法
JPS60112203U (ja) * 1984-01-05 1985-07-30 住友電気工業株式会社 光伝送用多心フアイバ
JPS6126005A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Agency Of Ind Science & Technol イメ−ジフアイバの製造方法
AU572342B2 (en) * 1984-09-04 1988-05-05 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical connector
JPS623208A (ja) * 1985-06-28 1987-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの接続方法
JPS6227037U (ja) 1985-08-02 1987-02-19
JPS6227307U (ja) * 1985-08-05 1987-02-19
JPS6333102U (ja) * 1986-08-20 1988-03-03
JPS63128502A (ja) 1986-11-18 1988-06-01 松下電器産業株式会社 採光装置
KR910004713B1 (ko) * 1987-02-06 1991-07-10 스미도모덴기 고오교오 가부시기가이샤 광파이버 심선의 정렬장치 및 그 일괄융착접속방법
JPS6481916A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Sumitomo Electric Industries Device for arraying optical fiber
JPS63128502U (ja) * 1987-02-13 1988-08-23
US5170456A (en) * 1988-09-07 1992-12-08 Fujikura Ltd. Apparatus for aligning a plurality of single-fiber cables
FR2688318B1 (fr) * 1992-03-06 1997-01-10 Alcatel Cable Conducteur optique multiguides.
FR2692052A1 (fr) * 1992-06-09 1993-12-10 Alcatel Cable Procédé de fabrication d'une multiferrule pour fibres optiques.
JP3035839B2 (ja) * 1992-08-03 2000-04-24 日本電信電話株式会社 光コネクタ用接着剤の硬化方法
JPH07168049A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバカプラ及びその製造方法
JPH07168050A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバカプラ及びその製造方法
US5664039A (en) * 1994-06-08 1997-09-02 The Whitaker Corporation High density fiber ferrules and connectors
FR2728693B1 (fr) * 1994-12-21 1997-01-31 Alcatel Cable Procede de fabrication d'un repartiteur optique multifibre et repartiteur optique obtenu selon ce procede
FR2736441B1 (fr) * 1995-07-04 1997-09-26 Noane Georges Le Dispositif et procede de reperage et de raccordement de fibres multicoeurs
JPH09203815A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波保持光ファイバの位置合せ方法および偏波保持光ファイバアレイ
JP3540096B2 (ja) * 1996-05-30 2004-07-07 株式会社フジクラ 光ファイバ接続器
JPH10104443A (ja) 1996-09-26 1998-04-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチコアファイバ
FR2754354B1 (fr) * 1996-10-08 1998-11-06 France Telecom Dispositif de connexion pour fibre optique multicoeur, a base d'elements optiques en espace libre
JPH10197761A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Ngk Insulators Ltd 熱融着一体型フェルールおよびその製造方法
CA2262351A1 (en) * 1998-02-24 1999-08-24 Jds Fitel Inc. Tunable multiple fiber optical connector
US6154594A (en) * 1998-07-15 2000-11-28 Corning Incorporated Multicore glass optical fiber and methods of manufacturing such fibers
US6350062B2 (en) 1999-05-07 2002-02-26 Corning Cable Systems Llc Multifiber ferrule defining alignment holes having a tapered lead-in portion
US6996316B2 (en) * 1999-09-20 2006-02-07 Cidra Corporation Large diameter D-shaped optical waveguide and coupler
US6595700B2 (en) * 2000-04-04 2003-07-22 Shipley Company, L.L.C. Optoelectronic packages having insulation layers
US20030053758A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Monte Thomas D. Optical fiber for precision mounting in substrate V-grooves
JP2003156648A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Ngk Insulators Ltd 偏波ファイバおよびその製造方法、並びにこれを用いたリボンファイバおよび光導波路デバイス、光ファイバアレイとその製造方法
US20030190130A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-09 Paradigm Optics, Inc. Multiple optical pathway fiber optic cable
US6951508B1 (en) * 2002-09-30 2005-10-04 Brubacher Michael J Optical fiber polishing device
US7107795B2 (en) * 2003-02-11 2006-09-19 Cheo Peter K Method for forming high-density multicore phase-locked fiber laser array
JP4076151B2 (ja) * 2003-04-18 2008-04-16 日本電信電話株式会社 光コネクタ及びその組立方法
US7197224B2 (en) * 2003-07-24 2007-03-27 Reflex Photonics Inc. Optical ferrule
JP2005292176A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Asahi Glass Co Ltd 光ファイバケーブルおよびその製造方法
JP4678155B2 (ja) * 2004-07-28 2011-04-27 富士ゼロックス株式会社 光導波路、光導波路用フェルール、及び光コネクタ
JP2006113149A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ組立工具
JP2006189615A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Hitachi Chem Co Ltd マルチコア光フィラメント及びその製造方法
US7262994B2 (en) 2005-12-06 2007-08-28 Sandisk Corporation System for reducing read disturb for non-volatile storage
US7317849B1 (en) * 2006-06-08 2008-01-08 Institut National D'optique Optical fiber sensor and method
CN100568034C (zh) * 2007-03-12 2009-12-09 深圳太辰光通信有限公司 多芯光纤连接器
CN101620295A (zh) * 2008-07-01 2010-01-06 湖南大学 一种大模场多芯光纤
JP5224371B2 (ja) 2008-12-25 2013-07-03 古河電気工業株式会社 マルチコア光ファイバ
US8320724B2 (en) * 2009-01-20 2012-11-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical communication system and arrangement converter
JP2010286548A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd マルチコアファイバ及びそれを含む光コネクタ
US9366828B2 (en) * 2010-03-16 2016-06-14 Ofs Fitel, Llc Systems and techniques for improving insertion loss performance of multicore fiber connectors
WO2012172869A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 住友電気工業株式会社 光ファイバの接続方法及び光ファイバの接続構造
JP2014197039A (ja) * 2011-07-29 2014-10-16 コニカミノルタ株式会社 光プラグの製造方法、光プラグ及び光コネクタ
JP2013072963A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd マルチコア光ファイバの製造方法及びマルチコア光ファイバコネクタの製造方法
US9057815B2 (en) * 2012-05-31 2015-06-16 Corning Cable Systems Llc Angular alignment of optical fibers for fiber optic ribbon cables, and related methods
US9360634B2 (en) * 2012-12-05 2016-06-07 Ofs Fitel, Llc Structures and techniques for aligning a multicore fiber in a ferrule or production jig

Also Published As

Publication number Publication date
EP2548068A1 (en) 2013-01-23
JP2014225035A (ja) 2014-12-04
JP2014225036A (ja) 2014-12-04
EP2548068B1 (en) 2020-05-27
US20150247978A1 (en) 2015-09-03
US20110229086A1 (en) 2011-09-22
US9690053B2 (en) 2017-06-27
CN103562767B (zh) 2016-11-09
JP2013522680A (ja) 2013-06-13
EP2548068A4 (en) 2017-08-23
US9069143B2 (en) 2015-06-30
WO2011116137A1 (en) 2011-09-22
CN103562767A (zh) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995920B2 (ja) マルチコア光ファイバケーブルのための多心ファイバコネクタ
US9568685B2 (en) Connectorization techniques for polarization-maintaining and multicore optical fiber cables
JP5798177B2 (ja) マルチコア光ファイバケーブルのための単心コネクタ
CN104335090B (zh) 用于光纤连接器的高密度多光纤
US9151923B2 (en) Methods of connectorizing multi-core fiber optic cables and related apparatus
US8858089B2 (en) Single-fiber connectors for optical fiber cables
US11099337B2 (en) Multi-fiber connectorization for optical fiber cable assemblies containing rollable optical fiber ribbons
US20100247042A1 (en) Optical connector and fiber module
US9995884B2 (en) Systems and techniques for improving insertion loss performance of multicore fiber connectors
US20120321253A1 (en) Method of connecting optical fiber and connecting structure of optical fiber
CN110178063B (zh) 光纤保持部件、光连接器及光耦合构造
US11256045B2 (en) Optical fiber alignment mechanisms using clads with key elements
JP3772929B2 (ja) 光ファイバ保持部品および光ファイバアレイ
TW201809768A (zh) 波導端接模組及端接方法
JP2009288796A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5995920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250