JPS623208A - 光フアイバの接続方法 - Google Patents

光フアイバの接続方法

Info

Publication number
JPS623208A
JPS623208A JP60142770A JP14277085A JPS623208A JP S623208 A JPS623208 A JP S623208A JP 60142770 A JP60142770 A JP 60142770A JP 14277085 A JP14277085 A JP 14277085A JP S623208 A JPS623208 A JP S623208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical fibers
fibers
optical
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60142770A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Osaka
啓司 大阪
Yuichi Usui
臼井 裕一
Akira Yanagi
公 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15323180&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS623208(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60142770A priority Critical patent/JPS623208A/ja
Priority to AU59236/86A priority patent/AU579298B2/en
Priority to US06/878,777 priority patent/US4715876A/en
Priority to DE3689212T priority patent/DE3689212T3/de
Priority to CA000512723A priority patent/CA1276780C/en
Priority to EP86108784A priority patent/EP0211221B2/en
Priority to CN86104655A priority patent/CN1014644B/zh
Priority to KR1019860005210A priority patent/KR900007558B1/ko
Publication of JPS623208A publication Critical patent/JPS623208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/25Preparing the ends of light guides for coupling, e.g. cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に光ファイバの切断及び接続する工程を光ファイバ心
IQをクランプ部にセットした状態で実施する方法に関
するものである。
(従来技術及び解決しようとする問題点)通常、光ファ
イバの接続工法は次の手順によって行われる。
■光ファイバ心線の端末部の二次被覆の除去。
■光ファイバ心線の端末部の一次被覆の除去及び露出し
た光ファイバ(ガラス部)の表面の清浄化。
■光ファイバの鏡面切断。
■光ファイバの上首等による接続。
■光ファイバ接続部の補強部の形成。
上記手順のうち■及び■が光伝送路の接続特性に特に太
き(影響する。例えば、単心光ファイバ心線においては
、光ファイバの切断で端面の不整や端面に角度がついた
りすると、接続時の条件をいくら適正化してもおのずと
限度があり、接続損失が増加する。
又、多心光ファイバ心線の接続においては、里心光ファ
イバ心線で生じた現象の他に、複数心の光ファイバの端
面不揃い量の増加により接続時に対向させた光ファイバ
の端面間隔にバラツキが生じ平均的な接続損失が増加す
るばかりか、極端な場合には接続不可能な心が発生した
り、接続後に無理に押し込んだ心が横に撓み座屈を生じ
て破断に至ることもある。これらは主として光ファイバ
の切断と接続が別個の装置を用いて別工程で行なうこと
にあり、操作する人間の扱いによって光ファイバに及ぼ
す影響が異なる点に原因があった。
上述の問題を特に複数の光ファイバをもち共通の被覆を
存する多心光ファイバ心線について詳細に説明する。
多心光ファイバ心線において、光ファイバ端面に不揃い
量が生じる要因は2つあって、■切断による端面の不揃
い。
■切断後、接続直前までの取扱いによる各心のつき出し
あるいは引込み現象である。
さらに■の要因は、■−A初期傷の長さ、■−B初期傷
の位置と曲げ方向の相違、に分類される。
通常、光ファイバの切断には超硬合金等の硬い材料の加
傷刃を用いて光ファイバに初期傷を付与し、その後曲げ
、引張り応力等を与えてそこを起点として破断を進行さ
せて鏡面を得るいわゆる応力破断法が用いられている。
従って初期傷は小さく鋭い程破断位置が一定となるが、
第4図a)のように初期傷α0が長いと不明確となって
バラツキQ2)が生じ破断位置もバラツキ易い。又初期
傷GOと曲げ方向(f)については第4図(ロ)−(1
)の如く出来るだけ両者が同一平面内に存在することが
望ましく、同図(ロ)−■の如く初期傷01′)と曲げ
方向が角度をもつと光ファイバ(3)の破断端面に角度
(θ)を生じたり、端面が不整となる可能性・が大きく
なる。従って初期傷qDは可能な限り小さく、かつ深い
方が良く初期傷と光ファイバの軸心を含む平面内で曲げ
るのが最適である。しかし、これらの光ファイバ(3)
の端面の不揃い量は、手で加傷したり、従来の切断方法
により破断させた場合は、第4図(ハ)に示すように最
低でも50μm程度となる。
次に、前述の■の切断後の取扱いによる不揃い量の増加
は、特に光ファイバと被覆の密着性の低い光ファイバ心
線で生じ易い。これには第5図(()のようにテープ状
ファイバ心線■を曲げて端面が斜めになるように全心が
ずれて不揃い量0フが生ずる場合と、同図(ロ)のよう
に光ファイバ■中のl心(31)のみがテープ状ファイ
バ心線■中で蛇行しており、同一方向にしごくことによ
って上記の1心(31)に飛び出し的又は引込みが生じ
る場合がある。
これらの取扱いによるものと思われる不揃い量の増加は
100μmにも及ぶことも珍しくはない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消し接続損失の少ない良好な
接続部を得る光ファイバの接続方法を提供するもので、
その特徴は光ファイバ心線のクランプ部を光ファイバの
切断機構及び接続機構に対して相対的に可動とし、端末
部の被覆を除去して光ファイバを露出させた光ファイバ
心線をクランプ部にセットした後、光ファイバを切断及
び接続する工程をクランプ部にセットした状態で゛実施
することにある。
(実施例) 本発明者らは、上述の如く光ファイバの切断及び接続に
ついての問題点を詳細に探究し、その対策を検討した。
その結果、光ファイバの接続特性を左右する要因の1つ
に端面角度と端面の平滑度があり、一般に端面角度が±
1未満までは直接接続後の損失に影響を及ぼさないが、
±1以上となると問題が生じること、又端面の平滑度も
108mを越える凹凸が生じると損失が大きくなること
がわかった。しかし、これらの原因は初期傷を曲げ平面
に一致させることで大部分解決できることは前述の通り
である。
次に光ファイバ同志を捻れた状態で接続すると、捻り応
力が低強度部に集中するためできるだけ応力フリーの状
態で接続、補強するのが望ましく、このためには光ファ
イバを切断した直後の片持ち状態、即ち応力フリー状態
を維持したまま次工程である接続工程へ搬送するのがよ
く、途中で把持し直したり、接続する光ファイバ心線同
志を捻れの位置にもってきて接続する等の行為は避ける
べきであるし、又接続後もできるだけ光ファイバ心線の
相対位置関係を保持したまま補強するのが良いことを見
出した。
第1図は本発明の接続方法を実施する装置の一例の概略
平面図で、移動ステージ(1)上に設置されている切断
機構■及び接続機構■と、光ファイバ心線■をセントし
前記移動ステージ(1)上を矢印(tL)及び(α′)
へと移動し光ファイバ心線■を搬送する可動クランプ部
(4)より構成されている。
端末部の被覆を除去して光ファイバ(3)を露出させた
光ファイバ心線■を移動ステージ(1)上の■の位置で
可動クランプ(4にセットする。次に上記可動クランプ
(4を移動ステージ(1)上の■の位置まで矢印(6L
)の方向に移動させ、手動あるいは電動により切断機構
■を駆動させ端面を鏡面カットした光ファイバ(3′)
を得る。これをさらに移動ステージ■の位置まで矢印(
tL’)の方向に移動させ、ついで矢印<t!l)の方
向に移動させて光ファイバ(3′)の端面を突き合せ、
接続機構(6)により放電と押込みにより光ファイバ(
3′)の接続を行ない、クランプ(Φを開放して接続さ
れた光ファイバを取り出す。
第2図は本発明の接続方法を実施する装置の他の実施例
の概略正面図(同図イ)及び側面図(同図口)である。
本実施例では2本の光ファイバ心線■が対向して回転す
る別個の円筒■側面のそれぞれ■の位置にクランプされ
ており、この位置で切断機構■によって光ファイバ(3
)の端面が鏡面カットされる。その後円筒■が矢印(C
)の方向に回転することにより光ファイバ心線■は円運
動して図の■の位置に搬送され、この位置■で光ファイ
バ(3′)の端面が突き合され接続機構(6)によって
接続し、円筒から取り外す。
第3図は本発明の接続方法を実施する装置のさらに他の
実施例の概略平面図である。本実施例においては、第1
図及び第2図の実施例とは異なり、ステージ(1′)上
に設置した切断機構■及び接続機構(6)がステージ(
1′)上を光ファイバ■の軸と直角方向に移動する。し
かして図の位置に光ファイバ(3)を露出した光ファイ
バ心線■をクランプ(2)し、切断機構■により光ファ
イバ(Jの端面を鏡面カットする。その後切断機構0を
矢印(d)の方向に移動(5’lて、接続機構■を光フ
ァイバ(3)のところに位置せしめ、光ファイバ(aの
端面を突き合せて接続し、しかる後ステージ(1′)か
ら取り外す。この方法によれば切断機構■及び接続機構
(6)を移動するので装置全体は大型化するが、重要な
光ファイバ心線■は最小限の移動にとどめることが出来
るので高性能の切断及び接続が可能となる。
なお、本発明の接続方法においては、放電による融着接
続の他、レーザー、ガスその他の熱源を用いてもよく、
さらに融着以外の方法、例えば樹脂づけなどによる直接
補強成形であっても差支えない。又、切断、接続の2工
程以外の機能、例えば被覆の除去や補強などの工程との
連結を妨げるものではない。
(発明の効果) 本発明の光ファイバの接続方法によれば、単心光ファイ
バ6腺に対しては光ファイバ心線のクランプを取り外す
ことなく切断、接続ができるので、切断特性が向上する
と共に余分な捻りの力が加わらないために接続、補強後
の平均破断強度も大きくなる。
又多心光ファイバ心線に対しては上記里心における効果
に加えて不揃い量、端面角度のバラツキを小さく抑える
ことが可能となり、平均接続損失が低減化された。
このように本発明の方法によれば、単心及び多心のいず
れの接続においても、良好かつ高歩留の接続を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接続方法を実施する接続装置の実施例
の概略平面図、第2図は他の実施例の概略正面図(同図
イ)及び側面図(同図口)、第3図はさらに他の実施例
の概略平面図である。又第4図及び第5図はいずれも従
来の方法の問題点の説明図である。 1.1′・・・ステージ、2・・・光ファイバ心線、3
・・・光ファイバ(ガラス部)、4・・・可動クランプ
、5・・・切断機構、6・・・接続機構、7・・・回転
円筒。 ヤ 5 図 (イ) (ワ)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ心線のクランプ部を光ファイバの切断
    機構及び接続機構に対して相対的に可動とし、端末部の
    被覆を除去して光ファイバを露出させた光ファイバ心線
    をクランプ部にセットした後、光ファイバを切断及び接
    続する工程をクランプ部にセットした状態で実施するこ
    とを特徴とする光ファイバの接続方法。
  2. (2)光ファイバの切断機構及び接続機構が移動ステー
    ジ上に設置されており、クランプ部が上記移動ステージ
    上を搬送されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の光ファイバの接続方法。
  3. (3)2本の光ファイバ心線が対向して回転する別個の
    円筒側面にクランプされており、上記円筒の回転により
    円運動することで搬送されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光ファイバの接続方法。
  4. (4)ステージ上に設置された切断機構及び接続機構が
    光ファイバ心線軸と直角方向に移動することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光ファイバの接続方法。
JP60142770A 1985-06-28 1985-06-28 光フアイバの接続方法 Pending JPS623208A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142770A JPS623208A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 光フアイバの接続方法
AU59236/86A AU579298B2 (en) 1985-06-28 1986-06-25 Method of and apparatus for coupling multicore coated optical fibers
US06/878,777 US4715876A (en) 1985-06-28 1986-06-26 Method of and apparatus for coupling multicore coated optical fibers
DE3689212T DE3689212T3 (de) 1985-06-28 1986-06-27 Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Kabeln mit mehreren beschichteten optischen Fasern.
CA000512723A CA1276780C (en) 1985-06-28 1986-06-27 Method and apparatus for coupling multicore coated optical fibers
EP86108784A EP0211221B2 (en) 1985-06-28 1986-06-27 Method and apparatus for coupling coated optical-fibre multicore cables
CN86104655A CN1014644B (zh) 1985-06-28 1986-06-28 用于耦合多芯被覆光纤的方法及其设备
KR1019860005210A KR900007558B1 (ko) 1985-06-28 1986-06-28 다심피복광파이버의 접속방법 및 그 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142770A JPS623208A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 光フアイバの接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS623208A true JPS623208A (ja) 1987-01-09

Family

ID=15323180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142770A Pending JPS623208A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 光フアイバの接続方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4715876A (ja)
EP (1) EP0211221B2 (ja)
JP (1) JPS623208A (ja)
KR (1) KR900007558B1 (ja)
CN (1) CN1014644B (ja)
AU (1) AU579298B2 (ja)
CA (1) CA1276780C (ja)
DE (1) DE3689212T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147415A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の搬送装置
JPH01147416A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の自動排出装置
WO2020122442A1 (ko) 2018-12-13 2020-06-18 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639458A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-19 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren und vorrichtung zum loesbaren befestigen von blanken glasfasern in einer spleissvorrichtung
US4812010A (en) * 1987-02-06 1989-03-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
US5024363A (en) * 1987-06-16 1991-06-18 Fujikura Ltd. Method and apparatus for cutting an optical fiber
DE3735886A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-03 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren und vorrichtung zum verbinden von aus glas bestehenden lichtwellenleitern
US5159653A (en) * 1988-04-18 1992-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber splice
DE3815459A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Philips Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zum einbringen einer mehrzahl von lichtwellenleitern in eine klemmzwinge
US5046813A (en) * 1988-09-07 1991-09-10 Fujikura Ltd. Method and apparatus for aligning a plurality of single-fiber cables, and method of simultaneously fusion-splicing such cables
US5170456A (en) * 1988-09-07 1992-12-08 Fujikura Ltd. Apparatus for aligning a plurality of single-fiber cables
JP2529604B2 (ja) * 1989-10-13 1996-08-28 株式会社フジクラ 光ファイバの融着接続装置
DE4006799A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-05 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung einer schweissverbindungsstelle zwischen zwei gruppen von lichtwellenleitern und vorrichtung zur ausuebung des verfahrens
DE4025351A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Philips Patentverwaltung Einrichtung zum verschweissen zweier gruppen von lichtwellenleitern
DE4036628A1 (de) * 1990-11-16 1992-05-21 Siemens Ag Verfahren zur herstellung optischer koppler
EP0491366A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-24 Fujikura Ltd. Optical fiber cable
FR2694101B1 (fr) * 1992-07-24 1994-09-16 Mars Actel Procédé et dispositifs pour couper obliquement un ruban de fibres optiques.
EP0583155A1 (en) * 1992-08-12 1994-02-16 Fujikura Ltd. Method and apparatus for fusion splicing optical fibers
DE69328735T2 (de) * 1992-11-05 2000-09-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Verfahren zur Herstellung von faseroptischen Kopplern
CA2110940C (en) * 1993-12-08 1998-08-18 Kevin G. Caldwell Optical fiber mechanical splice
SE515665C2 (sv) * 1994-03-30 2001-09-17 Ericsson Telefon Ab L M Återställning av åldrad fibers brottstyrka
US5748820A (en) * 1994-03-24 1998-05-05 France Telecom Component for connection to a multi-core fiber, and a method of manufacture
DE4422362B4 (de) * 1994-06-27 2006-11-16 CCS Technology, Inc., Wilmington Verfahren zur Herstellung einer Spleißverbindung zwischen wenigstens zwei Lichtwellenleitern
GB9418878D0 (en) * 1994-09-20 1994-11-09 Bicc Plc Optical cable fusion splice
SE516153C2 (sv) * 1997-02-14 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning vid hopsvetsning av optiska fibrer
KR100288445B1 (ko) * 1997-12-30 2001-05-02 윤종용 클래드외경이서로다른두광섬유를결합하는방법
EP1103010B1 (de) * 1998-08-06 2003-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum temporären lagedefinierten fixieren von lichtleiterenden
US6361219B1 (en) * 1999-07-29 2002-03-26 Lucent Technologies Inc. End finishing of plastic optical fibers using laser ablation
EP1174744A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-23 Corning Incorporated Method and apparatus for splicing optical fibers
US6625376B2 (en) 2001-02-09 2003-09-23 Sci Systems, Inc. Fiber-optic cable terminal connector and alignment device and method
DE10209461A1 (de) * 2002-03-05 2003-10-02 Bernhard Schaefer Werkzeug Und Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Lichtwellenleiterendes
JP3745340B2 (ja) * 2002-10-08 2006-02-15 株式会社フジクラ 光ファイバの軸合わせ方法及びその装置、並びに光ファイバの融着接続方法及びその装置
US20060029339A1 (en) * 2002-10-14 2006-02-09 Silvio Marazzi Method and device for splicing of optical wave guides by fusion
US7027699B2 (en) * 2003-05-21 2006-04-11 The Hong Kong Polytechnic University Optical fiber and optical fiber sensors
US6993938B2 (en) 2003-10-14 2006-02-07 Lockheed Martin Corporation Systems and devices for fusing and fracturing fiber optic cables
EP1584959B1 (en) * 2004-04-09 2009-03-25 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Method for connecting optical fibres and optical components using fibre bends
JP2005352168A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fujikura Ltd 光ファイバの整列方法、光ファイバの突き合わせ装置および光ファイバの融着接続装置
US7467899B2 (en) 2007-01-31 2008-12-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder
US9069143B2 (en) * 2010-03-16 2015-06-30 Ofs Fitel, Llc Multifiber connectors for multicore optical fiber cables
DE102012205723A1 (de) * 2012-04-05 2013-10-10 Nokia Siemens Networks Oy Lichtwellenleiter-ribbonisierungs-vorrichtung und -verfahren
US11966091B2 (en) * 2013-06-14 2024-04-23 Chiral Photonics, Inc. Multichannel optical coupler array
US11156781B2 (en) * 2013-06-14 2021-10-26 Chiral Photonics, Inc. Passive aligning optical coupler array
JP6712869B2 (ja) * 2016-02-12 2020-06-24 古河電気工業株式会社 ベース部材および融着機
US9933572B2 (en) 2016-02-24 2018-04-03 Furukawa Electric Co., Ltd. Fusion splicer
CN107703585A (zh) * 2017-09-27 2018-02-16 杨沁玥 一种高效率熔接工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391755A (en) * 1977-01-21 1978-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Fusion connector of glass fiber core wires
JPS6161104A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの全自動融着接続装置
JPS61294403A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ接続用搬送機構

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2500173A2 (fr) * 1978-05-30 1982-08-20 Lyonnaise Transmiss Optiques Procede de raccordement de fibres optiques disposees en nappe dans un cable, et dispositif de mise en oeuvre du procede
FR2489969B1 (fr) * 1980-09-05 1985-07-05 Socapex Outillage servant a preparer des cables optiques a plusieurs fibres en vue de leur aboutement fibre a fibre
DE3338493A1 (de) * 1983-10-22 1985-05-02 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum spleissen von glasfaser-buendeladern und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391755A (en) * 1977-01-21 1978-08-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Fusion connector of glass fiber core wires
JPS6161104A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの全自動融着接続装置
JPS61294403A (ja) * 1985-06-24 1986-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ接続用搬送機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147415A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の搬送装置
JPH01147416A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の自動排出装置
WO2020122442A1 (ko) 2018-12-13 2020-06-18 주식회사 엘지화학 고흡수성 수지의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR900007558B1 (ko) 1990-10-15
CN86104655A (zh) 1986-12-31
KR870000606A (ko) 1987-02-19
DE3689212D1 (de) 1993-12-02
AU5923686A (en) 1987-02-12
DE3689212T2 (de) 1994-04-14
CA1276780C (en) 1990-11-27
EP0211221A1 (en) 1987-02-25
DE3689212T3 (de) 1997-09-18
EP0211221B2 (en) 1997-04-16
US4715876A (en) 1987-12-29
AU579298B2 (en) 1988-11-17
CN1014644B (zh) 1991-11-06
EP0211221B1 (en) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623208A (ja) 光フアイバの接続方法
EP0105909B1 (en) Precision cleaving of optical fibers
JPH0575084B2 (ja)
JPH06317711A (ja) 光ファイバ切断装置
JPS5931042B2 (ja) 単一モ−ド光ファイバ−の接続法
JPS61294403A (ja) 光フアイバ接続用搬送機構
US8556682B2 (en) Commercial packaging of disposable cleaver
JP2895654B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JPS6214607A (ja) 光フアイバ自動接続装置
JPH041521Y2 (ja)
JPH0827413B2 (ja) 多心光ファイバの一括融着接続方法
JPH01284806A (ja) 光ファイバ表面傷の消去方法
JPS6287908A (ja) 多心光フアイバの自動接続装置
JPS59500686A (ja) 光フアイバの精密劈開
JPH0660967B2 (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
GB2255335A (en) Optical fibre cleaving
JPS6152613A (ja) 光フアイバ接続方法および接続装置
JPS6225704A (ja) 光フアイバ切断機構
JPH0242204B2 (ja)
JPH0766091B2 (ja) 光ファイバの融着接続方法
JPS58154805A (ja) 多心光フアイバ−の切断方法
JPS61162007A (ja) 光フアイバの切断方法
JPH0361161B2 (ja)
JPH02251804A (ja) 光ファイバ端末処理方法
JPH05181032A (ja) 高強度接続のための均一薄膜被覆用ファイバクランプ装置