JP5994951B2 - Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 - Google Patents
Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5994951B2 JP5994951B2 JP2015563012A JP2015563012A JP5994951B2 JP 5994951 B2 JP5994951 B2 JP 5994951B2 JP 2015563012 A JP2015563012 A JP 2015563012A JP 2015563012 A JP2015563012 A JP 2015563012A JP 5994951 B2 JP5994951 B2 JP 5994951B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- treatment
- hot working
- less
- hours
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 28
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 title claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 29
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 25
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 19
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 13
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 9
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000008207 working material Substances 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010275 isothermal forging Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009721 upset forging Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/051—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
- C22C19/056—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being at least 10% but less than 20%
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Forging (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
即ち本発明は、0.08質量%以下のCと、0.35質量%以下のSiと、0.35質量%以下のMnと、0.015質量%以下のPと、0.015質量%以下のSと、50.0〜55.0質量%のNiと、17.0〜21.0質量%のCrと、2.8〜3.3質量%のMoと、1.0質量%以下のCoと、0.30質量%以下のCuと、0.20〜0.80質量%のAlと、0.65〜1.15質量%のTiと、4.75〜5.50質量%のNb+Taと、0.006質量%以下のBと、残部がFeおよび不可避的な不純物からなる組成を有するFe−Ni基超耐熱合金の製造方法において、前記組成を有する素材を熱間加工する熱間加工工程を少なくとも含み、前記熱間加工工程は、930〜1010℃の前記素材を、当該素材の全域で、[相当歪]≧0.139×[相当歪速度(/sec)]−0.30の関係を満足するように熱間加工する工程を少なくとも含む、Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法である。
また、本発明のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法では、950〜1000℃の範囲で0.5〜10時間の固溶化処理を行う固溶化処理工程を含むことができる。
また、本発明のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法では、前記熱間加工工程の後であって、前記固溶化処理工程の前に、600〜930℃の範囲で5〜60時間熱処理する熱処理工程を含むことができる。
また、本発明のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法では、前記固溶化処理工程後、700〜750℃の範囲で2〜20時間の第一時効処理を行う第一時効処理工程を含むことができる。
また、本発明のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法では、前記第一時効処理工程後、600〜650℃の範囲で2〜20時間の第二時効処理を行う第二時効処理工程を含むことができる。
本発明は、所定の合金組成を有するFe−Ni基超耐熱合金の素材を熱間加工する熱間加工工程を少なくとも含む。熱間鍛造等の熱間加工工程において、型打ち鍛造やリング圧延などの種々の歪速度に対する熱間加工条件を最適化することにより、異常結晶粒成長を防止することにある。熱間加工工程の具体例について、以下に説明する。
なお、本発明で規定するFe−Ni基超耐熱合金の合金組成は、JIS−G4901に示されるNCF718合金(Fe−Ni基超耐熱合金)として知られるものであるため、組成に関する詳細な説明は割愛する。ここで、「4.75〜5.50質量%のNb+Ta」は、Fe−Ni基超耐熱合金がその組成として、NbとTaを合計で4.75〜5.50質量%含むという意味である。
微細結晶粒組織のFe−Ni基超耐熱合金を得るためには、930〜1010℃の温度範囲にあるFe−Ni基超耐熱合金の素材を熱間加工する。この温度範囲の素材を用いることにより、熱間鍛造等の熱間加工中に再結晶を促進させることができるからである。熱間加工前の前記素材の温度が930℃未満の場合、熱間加工中の再結晶がほとんど発現しない。一方、熱間加工前の前記素材の温度が1010℃を超える場合、熱間加工中の再結晶は促進されるが、生成する再結晶粒のサイズが大きくなるため、微細粒を得るのが困難となる。熱間加工前の前記素材の温度を930〜1010℃、好ましくは950〜1000℃とすることにより、微細な結晶の再結晶化を促進させることができる。930〜1010℃のFe−Ni基超耐熱合金の素材は、例えば、熱間加工前に前記素材を加熱することにより、得ることができる。
上述した熱間加工工程後、空冷等により冷却されたFe−Ni基超耐熱合金について、固溶化処理をする前の予備加熱として、600〜930℃の範囲で5〜60時間熱処理する工程である。この熱処理工程により、後に行う950〜1000℃の固溶化処理でAGGが発現するリスクをより低減することができる。
熱間加工工程で得られた微細再結晶組織を維持させるためには、固溶化処理時の加熱温度も重要となる。固溶化処理の加熱温度が950℃未満では、固溶化処理中にデルタ相が過度に析出するため、その後の時効処理で析出させるガンマダブルプライムの量が減少し、全体的な強度低下を招く。一方、固溶化処理温度が1000℃を超えるとデルタ相のピンニング効果の低下に伴い、結晶粒が成長し引張や疲労強度が低下する。そのため、固溶化処理温度は950〜1000℃とする。好ましくは950〜990℃である。
また、固溶化処理の保持時間は0.5〜10時間とする。0.5時間未満では、熱間加工終了後の冷却中に析出した化合物の固溶効果が低い。一方、10時間を超える処理は経済的に効率が悪い上、微細結晶粒の成長を招くおそれがある。好ましくは1〜3時間である。
固溶化熱処理したFe−Ni基超耐熱合金を700〜750℃で2〜20時間保持した後、600〜650℃まで冷却する第一時効処理と、次いで600〜650℃で2〜20時間保持する第二時効処理を行うことができる。
表1に示すFe−Ni基超耐熱合金(718合金)に相当する化学組成のビレットを用いて950〜1000℃の温度範囲内で据え込み鍛造を行った後、950〜1000℃の温度範囲内でリング圧延を行った。次いで、前記熱合金に残留する歪を除去するべく、当該熱合金を980℃で1時間保持した後、室温まで空冷し、図3に示す小型圧縮試験片を作製して熱間加工試験を行った。この小型圧縮試験片を供試材として、熱間加工試験を行いAGGの発生に及ぼす因子を調査した。供試材の結晶粒度は、ASTM−E112で規定される測定で平均結晶粒度番号10番であった。
加熱温度を980℃、圧下率を10〜50%、圧縮前の試験片の高さに対する圧縮速度より算出される公称歪速度を0.005〜0.5/秒、圧縮後の冷却速度を540℃/分とする条件で、圧縮試験を行った。
その後、試験片に対して980℃で1時間の固溶化処理を行い、縦断面を光学顕微鏡で組織観察した。組織観察した部位での相当歪および相当歪速度は、市販の鍛造解析ソフトウェアDEFORMを使用して熱間加工試験を再現して割り出した。固溶化処理後の結晶粒度番号が9未満のときAGGの発現と判定した。表2に、圧縮試験条件、結晶粒度番号(ASTM)、およびAGGの判定結果を示す。
図1に示すように、相当歪速度が小さいほど領域(B)の幅が広くなったことから、AGGが起こる相当歪の範囲は大きくなることがわかった。図1の結果から、AGGを回避できる、相当歪と相当歪速度の下記の関係式を得た。下記関係式を満たすのが図1の領域(A)であり、この領域(A)で熱間加工を行うと、AGGの発現が防止できることを確認した。
表1に示す組成のFe−Ni基超耐熱合金(718合金)からなる800kgの熱間加工用素材を用いて、熱間鍛造を行った。熱間鍛造は、980〜1000℃の温度範囲内の熱間加工用素材を、熱間加工用素材の全域で、相当歪が下記式の関係を満足するように行った。
熱間鍛造後、固溶化処理中の結晶粒成長をできる限り抑制することを目的として、表3に示す(a)〜(f)の6条件の予備加熱および固溶化処理を行い、その後、718℃で8時間の第一時効処理および621℃で8時間の第二時効処理を行った。
Claims (5)
- 0.08質量%以下のCと、0.35質量%以下のSiと、0.35質量%以下のMnと、0.015質量%以下のPと、0.015質量%以下のSと、50.0〜55.0質量%のNiと、17.0〜21.0質量%のCrと、2.8〜3.3質量%のMoと、1.0質量%以下のCoと、0.30質量%以下のCuと、0.20〜0.80質量%のAlと、0.65〜1.15質量%のTiと、4.75〜5.50質量%のNb+Taと、0.006質量%以下のBと、残部がFeおよび不可避的な不純物からなる組成を有するFe−Ni基超耐熱合金の製造方法において、
前記組成を有する素材を熱間加工する熱間加工工程を少なくとも含み、
前記熱間加工工程は、930〜1010℃の前記素材を、当該素材の全域で、[相当歪]≧0.139×[相当歪速度(/sec)]−0.30の関係を満足し、且つ5/秒以下の相当歪速度にて熱間加工する工程を少なくとも含む、Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法。 - 前記熱間加工工程後、950〜1000℃の範囲で0.5〜10時間の固溶化処理を行う固溶化処理工程を含む、請求項1に記載のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法。
- 前記熱間加工工程の後であって、前記固溶化処理工程の前に、600〜930℃の範囲で5〜60時間熱処理する熱処理工程を含む請求項2に記載のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法。
- 前記固溶化処理工程後、700〜750℃の範囲で2〜20時間の第一時効処理を行う第一時効処理工程を含む請求項2または請求項3に記載のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法。
- 前記第一時効処理工程後、600〜650℃の範囲で2〜20時間の第二時効処理を行う第二時効処理工程を含む請求項4に記載のFe−Ni基超耐熱合金の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071422 | 2014-03-31 | ||
JP2014071422 | 2014-03-31 | ||
PCT/JP2014/076054 WO2015151318A1 (ja) | 2014-03-31 | 2014-09-30 | Fe-Ni基超耐熱合金の製造方法 |
JPPCT/JP2014/076054 | 2014-09-30 | ||
PCT/JP2015/057991 WO2015151808A1 (ja) | 2014-03-31 | 2015-03-18 | Fe-Ni基超耐熱合金の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5994951B2 true JP5994951B2 (ja) | 2016-09-21 |
JPWO2015151808A1 JPWO2015151808A1 (ja) | 2017-04-13 |
Family
ID=54239676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015563012A Active JP5994951B2 (ja) | 2014-03-31 | 2015-03-18 | Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10196723B2 (ja) |
EP (1) | EP3128037B1 (ja) |
JP (1) | JP5994951B2 (ja) |
CN (1) | CN106414788B (ja) |
ES (1) | ES2796902T3 (ja) |
WO (2) | WO2015151318A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020059797A1 (ja) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 日立金属株式会社 | Fe-Ni基超耐熱合金のリング圧延材の製造方法 |
WO2020059798A1 (ja) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 日立金属株式会社 | Fe-Ni基超耐熱合金のリング圧延材の製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6826879B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2021-02-10 | 日立金属株式会社 | Ni基超耐熱合金の製造方法 |
JP6642843B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-02-12 | 日立金属株式会社 | Ni基超耐熱合金の製造方法 |
CN107841657B (zh) * | 2017-09-30 | 2020-03-31 | 中国科学院金属研究所 | 一种高强韧Ni-Cr-Mo基铸造合金 |
CN111748720B (zh) * | 2019-03-27 | 2021-09-24 | 中国科学院金属研究所 | 一种镍铁基合金的热加工工艺及应用 |
JP7340154B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-09-07 | 大同特殊鋼株式会社 | Ni基熱間鍛造材の製造方法 |
CN111074100A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-28 | 江苏新华合金有限公司 | 一种镍基高温合金棒材及其制备方法 |
TW202328465A (zh) * | 2021-10-25 | 2023-07-16 | 日商山陽特殊製鋼股份有限公司 | 適用於積層造形之鎳系合金粉末及使用該粉末得到之積層造形體 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5861260A (ja) * | 1981-10-05 | 1983-04-12 | Daido Steel Co Ltd | Ni基合金の加工熱処理方法 |
JP2001123257A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-08 | General Electric Co <Ge> | 大形鍛造鍛造品の製造方法 |
JP2003226950A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Daido Steel Co Ltd | Ni基合金材の製造方法 |
JP2012517524A (ja) * | 2009-02-06 | 2012-08-02 | オウベル・アンド・デュヴァル | ニッケルをベースとした超合金から作製される部品を製造するための方法、および対応する部品 |
JP2013155431A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Toyota Central R&D Labs Inc | 鉄合金 |
JP2014161861A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Daido Steel Co Ltd | Ni基耐熱合金部材の自由鍛造加工方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5413752A (en) * | 1992-10-07 | 1995-05-09 | General Electric Company | Method for making fatigue crack growth-resistant nickel-base article |
JPH10265878A (ja) | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Hitachi Metals Ltd | 高靭性Ni基合金およびその製造方法 |
US6193823B1 (en) | 1999-03-17 | 2001-02-27 | Wyman Gordon Company | Delta-phase grain refinement of nickel-iron-base alloy ingots |
JP4315582B2 (ja) | 2000-09-19 | 2009-08-19 | 日本発條株式会社 | Co−Ni基耐熱合金およびその製造方法 |
US6496529B1 (en) * | 2000-11-15 | 2002-12-17 | Ati Properties, Inc. | Refining and casting apparatus and method |
JP4409409B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-02-03 | 株式会社日立製作所 | Ni−Fe基超合金とその製造法及びガスタービン |
CN101440436B (zh) * | 2007-11-21 | 2010-04-21 | 中国科学院金属研究所 | 一种高温合金返回料的纯净化冶炼工艺 |
-
2014
- 2014-09-30 WO PCT/JP2014/076054 patent/WO2015151318A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-03-18 ES ES15774234T patent/ES2796902T3/es active Active
- 2015-03-18 WO PCT/JP2015/057991 patent/WO2015151808A1/ja active Application Filing
- 2015-03-18 US US15/300,505 patent/US10196723B2/en active Active
- 2015-03-18 JP JP2015563012A patent/JP5994951B2/ja active Active
- 2015-03-18 CN CN201580028247.7A patent/CN106414788B/zh active Active
- 2015-03-18 EP EP15774234.7A patent/EP3128037B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5861260A (ja) * | 1981-10-05 | 1983-04-12 | Daido Steel Co Ltd | Ni基合金の加工熱処理方法 |
JP2001123257A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-08 | General Electric Co <Ge> | 大形鍛造鍛造品の製造方法 |
JP2003226950A (ja) * | 2002-02-06 | 2003-08-15 | Daido Steel Co Ltd | Ni基合金材の製造方法 |
JP2012517524A (ja) * | 2009-02-06 | 2012-08-02 | オウベル・アンド・デュヴァル | ニッケルをベースとした超合金から作製される部品を製造するための方法、および対応する部品 |
JP2013155431A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Toyota Central R&D Labs Inc | 鉄合金 |
JP2014161861A (ja) * | 2013-02-22 | 2014-09-08 | Daido Steel Co Ltd | Ni基耐熱合金部材の自由鍛造加工方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020059797A1 (ja) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 日立金属株式会社 | Fe-Ni基超耐熱合金のリング圧延材の製造方法 |
WO2020059798A1 (ja) | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 日立金属株式会社 | Fe-Ni基超耐熱合金のリング圧延材の製造方法 |
US11319617B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-05-03 | Hitachi Metals, Ltd. | Production method for ring-rolled material of Fe—Ni-based superalloy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015151318A1 (ja) | 2015-10-08 |
EP3128037B1 (en) | 2020-05-27 |
EP3128037A4 (en) | 2017-11-22 |
CN106414788B (zh) | 2019-04-05 |
WO2015151808A1 (ja) | 2015-10-08 |
US20170114435A1 (en) | 2017-04-27 |
JPWO2015151808A1 (ja) | 2017-04-13 |
EP3128037A1 (en) | 2017-02-08 |
ES2796902T3 (es) | 2020-11-30 |
US10196723B2 (en) | 2019-02-05 |
CN106414788A (zh) | 2017-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5994951B2 (ja) | Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
US10196724B2 (en) | Method for manufacturing Ni-based super-heat-resistant alloy | |
JP5652730B1 (ja) | Ni基超耐熱合金及びその製造方法 | |
JP6150192B2 (ja) | Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
US20200048750A1 (en) | Ni-Based Alloy Product and Method for Producing Same, and Ni-Based Alloy Member and Method for Producing Same | |
JP6839401B1 (ja) | Ni基超耐熱合金及びNi基超耐熱合金の製造方法 | |
JP6315320B2 (ja) | Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JPS63125649A (ja) | ニツケル基超合金鍛造用プリフオ−ムの製造方法 | |
JP6079294B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材の自由鍛造加工方法 | |
JP6315319B2 (ja) | Fe−Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JP6120200B2 (ja) | Ni基超耐熱合金およびそれを用いたタービンディスク | |
JP2014161861A5 (ja) | ||
JP6642843B2 (ja) | Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JP6185347B2 (ja) | Ni基超耐熱合金の分塊用中間素材及びその製造方法、Ni基超耐熱合金の製造方法 | |
JP2024085717A (ja) | Ni基合金の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5994951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |