JP5955460B2 - 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法 - Google Patents

空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5955460B2
JP5955460B2 JP2015522371A JP2015522371A JP5955460B2 JP 5955460 B2 JP5955460 B2 JP 5955460B2 JP 2015522371 A JP2015522371 A JP 2015522371A JP 2015522371 A JP2015522371 A JP 2015522371A JP 5955460 B2 JP5955460 B2 JP 5955460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
support piece
heat transfer
transfer tube
exchanger core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015522371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014199515A1 (ja
Inventor
雄大 森川
雄大 森川
智基 稲垣
智基 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5955460B2 publication Critical patent/JP5955460B2/ja
Publication of JPWO2014199515A1 publication Critical patent/JPWO2014199515A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/56Casing or covers of separate outdoor units, e.g. fan guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0131Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0132Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by slats, tie-rods, articulated or expandable rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F2013/221Means for preventing condensation or evacuating condensate to avoid the formation of condensate, e.g. dew

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法に関する。
近年、ビル又は商業施設等に設置されている空気調和機の室外機は、背面側と側面側とに沿って熱交換器を配置させ、上面側にファンを配置させ、ファンを駆動させることで、内部に負圧を生じさせ、熱交換器の周囲に風の流れを生じさせ、熱交換器を用いて熱交換を行っている。
熱交換器は、伝熱管にフィンが垂直方向に串刺しされた構成で形成されている。伝熱管は、例えば、円管であって、円管内部を冷媒が移動することで円管から伝達される熱をフィンが放熱している。伝熱管は、また、例えば、扁平管であってもよい。
上記で説明した熱交換器は、複数積み重ねられ、例えば、上段側の熱交換器が伝熱管を列増しした構造となっている。このような上段側の熱交換器は、別部品で吊り下げられたり、下部に支え板金が配置されたりすることで、下方に脱落しないように支持固定されている(例えば、特許文献1参照)。
また、このような熱交換器は、下段側の熱交換器の下部を支持するために底板が配置されている。底板は、熱交換器で生じた結露水を滞留させるため、氷結又は腐食の要因となっている。
そこで、例えば、従来の室外機は、底板にドレン排水口を複数設け、熱交換器で生じた結露水をドレン排水口から排水させている(例えば、特許文献2参照)。
また、例えば、従来の室外機は、底板に勾配と、勾配下流側に排水孔とが設けられた構造とすることで、勾配を利用して、熱交換器で生じた結露水を排水孔から排水させている(例えば、特許文献3参照)。
また、例えば、従来の室外機は、底板の熱交換器に対応する位置に複数のルーバ状の切起こしが設けられることで、熱交換器で生じた結露水の排水効率を向上させつつ、底板の強度を保持している(例えば、特許文献4参照)。
また、例えば、従来の室外機は、熱交換器の最下段にヒートパイプを配置させることで、熱交換器で生じた結露水を加熱させ、結露水の氷結を回避している(例えば、特許文献5参照)。
特開2009−79851号公報(段落[0049]) 特開2012−225563号公報(請求項1) 実開平7−41327号公報(段落[0006]) 特開平9−145095号公報(段落[0004]) 特開2007−10269号公報(請求項1)
特許文献1に記載の室外機は、熱交換器を支える底板の強度を低下させることなく上段側に配置された熱交換器を支持するものの、熱交換器を通過する風の流量を低下させている。よって、熱交換器で生じた結露水が氷結しやすくなっている。
特許文献2に記載の室外機は、具体的には、熱交換器の長辺部の左右の中間位置及び熱交換器の短辺部の前面側の位置のそれぞれと対向する位置にドレン排水口が設けられている。よって、熱交換器で生じた結露水は、底板に滞留せずに排水される。しかし、底板にドレン排水口が複数設けられる構造であるため、底板の強度が低下すると共に、熱交換器を通過する風の流量を低下させることとなる。
また、特許文献3に記載の室外機は、底板に勾配を設けることで排水孔の数を減らしているものの、勾配の角度によっては結露水が底板に滞留する場合がある。よって、熱交換器の下部と、底板との間に結露水が滞留することで、熱交換器の伝熱管が腐食したり、熱交換器の下部と、底板との間に滞留した結露水が氷結することで、熱交換器の伝熱管が折損したりする虞がある。
また、特許文献4に記載の室外機は、ルーバ状の切起こしで底板の強度の低下を回避しつつ、結露水の排水を促進させているものの、全体として開口面積が拡大しているため、熱交換器を通過する風の流量を低下させることとなる。
また、特許文献5に記載の室外機は、ヒートパイプが形成されているため、底板の形状が変形していない。よって、底板の強度を低下させないと共に、熱交換器を通過する風の流量を低下させていないものの、高コストとなり、ヒートパイプ用のヒーターが故障すれば結露水が底板に滞留することとなる。
換言すれば、熱交換器を支える底板の強度を低下させないと共に、熱交換器を通過する風の流量を低下させることなく、上段側に配置された熱交換器を支持し、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された熱交換器の脱落を確実に低コストで回避することができないという問題点があった。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、熱交換器を支える底板の強度を低下させないと共に、熱交換器を通過する風の流量を低下させることなく、上段側に配置された熱交換器を支持することで、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された熱交換器の脱落を確実に低コストで回避することができる室外機を提供することを目的とするものである。
本発明に係る室外機は、第1伝熱管を有する下段側熱交換器と、前記下段側熱交換器の上側に設けられ、第1熱交換器コアと、前記第1熱交換器コアの列方向に沿って増設された第2熱交換器コアと、が形成され、第2伝熱管を有する上段側熱交換器と、前記上段側熱交換器を支持する補強部材と、を備え、前記補強部材は、前記第2熱交換器コアの下部を支持する第1支持片と、前記第2熱交換器コアの下方側面部を支持し、前記第1支持片と一体的に形成された第2支持片と、前記第1熱交換器コアと、前記第2熱交換器コアとの間に隙間を設けさせ、前記第1支持片と一体的に形成された第3支持片と、前記第1伝熱管を保持し、前記第3支持片と一体的に形成された第1係合片と、前記第2伝熱管を保持し、前記第3支持片と一体的に形成された第2係合片と、を備えたものである。
本発明は、上段側に配置された熱交換器の最下段の伝熱管の下部を、風路を形成させる補強部材で支持することで、熱交換器を支える底板の強度を低下させないと共に、熱交換器を通過する風の流量を低下させることなく、上段側に配置された熱交換器を支持する。よって、本発明は、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された熱交換器の脱落を確実に低コストで回避することができるという効果を有する。
本発明の実施の形態1における空気調和機の室外機1の斜視図である。 本発明の実施の形態1における空気調和機の室外機1に設けられている熱交換器51の斜視図である。 本発明の実施の形態1における熱交換器51に取り付けられている状態の補強部材65を拡大して示した斜視図である。 本発明の実施の形態1における補強部材65の正面側の斜視図である。 本発明の実施の形態1における補強部材65の背面側の斜視図である。 本発明の実施の形態1における熱交換器51に取り付けられている状態の補強部材65を側面から透視した断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の図面において、同一の符号を付記したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に記載されている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1における空気調和機の室外機1の斜視図である。図1に示すように、室外機1は、外部表面側が筐体11で形成されている。筐体11は、前面パネル21、第1側面パネル23、第2側面パネル25、背面パネル27、及び上面パネル29等で形成されている。
前面パネル21は、上側前面パネル41と、下側前面パネル43とで形成されている。上側前面パネル41及び下側前面パネル43は、作業者が筐体11の内部をメンテナンス等する際に開閉される。第1側面パネル23、第2側面パネル25、及び背面パネル27に空気吸込口31を備えている。上面パネル29は、空気吹出口33を備えている。筐体11内部には、ファン35が設けられ、ファン35が駆動することで、筐体11内部に負圧が生じ、それぞれの空気吸込口31から筐体11周囲の空気が吸い込まれ、空気吹出口33から吸い込まれた空気が吹き出される。なお、上記の説明では、筐体11の一例を説明したが、筐体11の構成はこれに限定されない。
図2は、本発明の実施の形態1における空気調和機の室外機1に設けられている熱交換器51の斜視図である。図2に示すように、熱交換器51は、底板53の上に搭載されている。熱交換器51は、上段側熱交換器61と、下段側熱交換器63とで構成され、下段側熱交換器63に上段側熱交換器61が積み重ねられた2段構成で形成されている。下段側熱交換器63は、第1伝熱管91を備えている。第1伝熱管91は、U字状に曲げられて形成され、内部を冷媒が流通する。下段側熱交換器63は、具体的には、並べて配置された第1伝熱管91に放熱フィン93が挿入された状態で形成されている。
上段側熱交換器61は、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73とを備えている。第2列側熱交換器コア73は、第1列側熱交換器コア71を筐体11の内部方向に向かって列を増して形成されている。第1列側熱交換器コア71及び第2列側熱交換器コア73は、第2伝熱管92を備えている。第2伝熱管92は、U字状に曲げられて形成され、内部を冷媒が流通する。第1列側熱交換器コア71及び第2列側熱交換器コア73は、具体的には、並べて配置された第2伝熱管92に放熱フィン94が挿入された状態で形成されている。
なお、上記の説明では、熱交換器51が2段構成である一例について説明したが特にこれに限定されない。熱交換器51は、3段以上の多段構成であってもよい。また、第1伝熱管91及び第2伝熱管92がU字状に曲げられて形成されている一例について説明したが特にこれに限定されない。第1伝熱管91及び第2伝熱管92は、筐体11に収納されていればよい。
また、図2においては、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73とで、例えば、第2伝熱管92が3列構造で配列されている上段側熱交換器61が形成され、第1伝熱管91が2列構造で配列されている下段側熱交換器63が形成されている一例について説明しているが、配列構造は特にこれに限定されない。
なお、第1列側熱交換器コア71は、本発明における第1熱交換器コアに相当する。また、第2列側熱交換器コア73は、本発明における第2熱交換器コアに相当する。
上段側熱交換器61と、下段側熱交換器63との間には、補強部材65が設けられている。図2に示す一例においては、補強部材65が複数設けられているが、特にこれに限定されない。図3は、本発明の実施の形態1における熱交換器51に取り付けられている状態の補強部材65を拡大して示した斜視図である。補強部材65は、第2列側熱交換器コア73を支えている。補強部材65は、例えば、第2伝熱管92との接触面で第2列側熱交換器コア73を支えている。なお、図3においては、第2伝熱管92が一列分だけ補強部材65で支持されている一例について説明しているが、特にこれに限定されない。
次に、補強部材65の詳細構造について図4〜図6を用いて説明する。図4は、本発明の実施の形態1における補強部材65の正面側の斜視図である。図4に示すように、補強部材65は、第1支持片101、第2支持片102、第3支持片103、係合片集合体104、第1突っ張り部105、第2突っ張り部106、及び第3突っ張り部107が一体的に可とう性の樹脂で形成されている。
第1支持片101は、第2列側熱交換器コア73の下部を支持するものであって、第2列側熱交換器コア73の下部に沿った向きが第1支持片101自体の長手方向となっている。第1支持片101は、上記で説明したように、第2伝熱管92との接触面で第2列側熱交換器コア73を支えるため、第2伝熱管92の直径を満たす幅寸法であればよく、第2伝熱管92を支えることのできる強度が確保されていればよい。
第2支持片102は、第2列側熱交換器コア73の下方側面部を支持するものであって、第2列側熱交換器コア73の下方側面部に沿った向きが第2支持片102自体の長手方向となっており、例えば、第1支持片101の長手方向の縁にほぼ垂直に立てられている。第3支持片103は、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に隙間201(後述する)を設けさせるものであって、一部の平面部分が第2支持片102に対向しており、放熱フィン94に沿った向きが第3支持片103自体の長手方向となっている。
係合片集合体104は、複数の係合片111を備えている。複数の係合片111は、例えば、くし形状で構成されている。係合片111は、第3支持片103の長手方向に沿って、第1伝熱管91及び第2伝熱管92のそれぞれの配置に対応して予め定めた間隔で形成されている。複数の係合片111のそれぞれは、第1伝熱管91又は第2伝熱管92を保持する。複数の係合片111のうち、一部の係合片111は、第1列側熱交換器コア71と、下段側熱交換器63との間に隙間202(後述する)を設けさせている。
係合片111は、第1側面部121、第2側面部122、第1端部131、及び第2端部132等で構成され、背面側が第3支持片103と一体的に形成されている。係合片111は、第1伝熱管91又は第2伝熱管92を挿入させる伝熱管挿入部141と、伝熱管挿入部141から挿入された第1伝熱管91又は第2伝熱管92を保持する伝熱管保持部142と、を有する切り欠け形状が形成されている。伝熱管挿入部141は、第1端部131と、第2端部132との間に形成された空間である。伝熱管保持部142は、第1側面部121と、第2側面部122とを貫通する貫通孔である。
係合片111には、第1伝熱管91又は第2伝熱管92が伝熱管挿入部141から挿入され、挿入された第1伝熱管91又は第2伝熱管92は伝熱管保持部142で保持される。つまり、係合片111は、第1伝熱管91又は第2伝熱管92を差し込む構造となっている。さらに、第1側面部121と、第2側面部122とを貫通する貫通孔のバネ部143は伸縮性があり、作業者が、工具なしで、補強部材65を熱交換器51に取り付けることができる。また、係合片111は、第1伝熱管91又は第2伝熱管92が差し込まれることで、強度が確保されることとなる。また、係合片111を含む補強部材65は、可とう性を有する樹脂であるため、第1伝熱管91及び第2伝熱管92に多少の寸法のばらつきがあったとしても、そのばらつきに起因するずれを修正することができ、公差の範囲が広くなっている。
なお、係合片111のうち、第1伝熱管91を保持し、第3支持片103と一体的に形成されたものが、本発明における第1係合片に相当する。また、係合片111のうち、第2伝熱管92を保持し、第3支持片103と一体的に形成されたものが、本発明における第2係合片に相当する。また、伝熱管挿入部141のうち、第1伝熱管91を挿入させるものが、本発明における第1挿入部に相当する。また、伝熱管挿入部141のうち、第2伝熱管92を挿入させるものが、本発明における第2挿入部に相当する。また、伝熱管保持部142のうち、第1伝熱管91を保持するものが、第1保持部に相当する。また、伝熱管保持部142のうち、第2伝熱管92を保持するものが、第2保持部に相当する。
図5は、本発明の実施の形態1における補強部材65の背面側の斜視図である。図5に示すように、第1突っ張り部105は、一部の端部が第1支持片101と一体的であって、別の一部の端部が第3支持片103と一体的であり、第1支持片101を支持している。第2突っ張り部106は、第1支持片101及び第1突っ張り部105と一体的である。第3突っ張り部107は、第1支持片101及び第1突っ張り部105と一体的である。第2突っ張り部106と、第3突っ張り部107とは、第1突っ張り部105を介して、対称となる位置に形成され、第1支持片101を支持している。
第2突っ張り部106の角度251は、例えば、20℃である。角度251は、図6を用いて後述する風212の通過を妨げず、第1支持片101を支える値となるように形成されている。第3突っ張り部107の角度252は、例えば、20℃である。角度252は、図6を用いて後述する風212の通過を妨げず、第1支持片101を支える値となるように形成されている。なお、20℃という値は一例であって、特にこれに限定されない。
なお、上記の説明では、補強部材65が可とう性の樹脂で形成されている一例について説明したが特にこれに限定されない。例えば、補強部材65は、可とう性を有する絶縁体で形成されていてもよい。また、補強部材65は、熱交換器51で発する熱を大幅に超えた熱で軟化する熱可塑性の樹脂であってもよい。また、補強部材65は、内部を導体で成型し、外側表面を絶縁体でコーティングしたものであってもよい。
例えば、第1伝熱管91及び第2伝熱管92のそれぞれが、アルミニウム又はアルミニウムを含む合金で形成されていると想定すると、上記で説明したように、補強部材65が絶縁性の部材であれば、結露水を介して、第1伝熱管91と、第2伝熱管92と、補強部材65とが導通することはない。
換言すれば、補強部材65は、第1伝熱管91又は第2伝熱管92と接する部分に関しては、第1伝熱管91又は第2伝熱管92のようなアルミニウム等の金属以外の絶縁性を有する材質で形成されている。よって、第1伝熱管91又は第2伝熱管92と、補強部材65との間で、結露水が滞留したとしても、導通することがないため、異種金属が接触することに起因する腐食を回避することができる。
また、補強部材65は、例えば、溶解した物質を金型に流し込んで成形されてもよく、プレス加工で成形されてもよく、切削加工で成形されてもよく、加工方法については特に限定されない。
図6は、本発明の実施の形態1における熱交換器51に取り付けられている状態の補強部材65を側面から透視した断面図である。図6に示すように、第3支持片103は、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に、外部からの風211及び風212が流通する風路203を形成するために、予め定めた厚みを有している。第3支持片103は、予め定めた厚みで、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に隙間201を設けている。
つまり、第3支持片103は、予め定めた厚みを有し、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に、挟まれている。なお、予め定めた厚みは、一定の固定幅である必要はなく、隙間201を設けることができればよい。
また、上記で説明したように、複数の係合片111のそれぞれは、第3支持片103の長手方向に沿って、第1伝熱管91及び第2伝熱管92のそれぞれの配置に対応して予め定めた間隔で形成されることで、第1列側熱交換器コア71と、下段側熱交換器63との間に隙間202を設けている。よって、複数の係合片111は、第1列側熱交換器コア71と、下段側熱交換器63との間に隙間202を設けることができるため、第1列側熱交換器コア71と、下段側熱交換器63とが干渉することを回避することができる。
要するに、図6に示すように、第2列側熱交換器コア73は、第2支持片102と、第3支持片103との間に、配置されている。また、第1列側熱交換器コア71は、第3支持片103と、複数の係合片111とで、配置が定められている。
ここで、図1で説明したファン35が駆動していると想定すると、筐体11周囲の空気が空気吸込口31から吸い込まれ、図6に示すように、第1列側熱交換器コア71から第2列側熱交換器コア73へ風211が流れ出す。また、同時に、風212は、風路203を通過し、下段側熱交換器63に沿って流れ出す。よって、ファン35が駆動中であれば、風212が生じるため、熱交換器51で生じた結露水は、隙間201を利用して排水され続ける。
したがって、補強部材65と、放熱フィン93と、放熱フィン94との間で結露水が氷結する事態は回避される。また、風路203には、風212が生じるため、隙間201に塵又は埃が滞留する状態が防止される。この結果、補強部材65は、結露水が熱交換器51に滞留することを回避させることで着霜を防止するため、熱交換器51の性能低下を防ぐと共に、第1伝熱管91及び第2伝熱管92の折損を防ぐことができる。
また、補強部材65は、熱交換器51と比較して小型化された形状で上記にて説明した機能が生じるため、上段側熱交換器61と、下段側熱交換器63とを流通する風212を妨げることがなく、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73とを流通する風211を妨げることがなく、底板53に結露水を排水させる孔を設ける必要もない。よって、熱交換器51を支える底板53の強度を低下させないと共に、熱交換器51を通過する風211及び風212を低下させない。
また、補強部材65は、室外機1の運転に伴う振動又は室外機1の輸送に伴う振動が生じたとしても、第1支持片101、第2支持片102、第3支持片103、及び係合片集合体104で上段側熱交換器61を支持するため、下段側熱交換器63から上段側熱交換器61が脱落する事態を確実に低コストで回避することができる。
上記の説明から、上段側に配置された上段側熱交換器61の最下段の第2伝熱管92の下部を、風路203を形成させる補強部材65で支持することで、熱交換器51を支える底板53の強度を低下させないと共に、熱交換器51を通過する風211及び風212の流量を低下させることなく、上段側に配置された上段側熱交換器61を支持する。
よって、室外機1は、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された熱交換器51である上段側熱交換器61の脱落を確実に低コストで回避することができる。
また、上段側熱交換器61と、補強部材65との間に結露水が滞留しない構造であるため、第1伝熱管91及び第2伝熱管92の腐食又は氷結に起因する折損を防止することができる。
また、補強部材65は、絶縁性の部材で形成されているため、第1伝熱管91及び第2伝熱管92が異種金属と接触することで生じる腐食を防止することができる。
また、補強部材65は、可とう性を有する部材で形成され、複数の係合片111と、第1支持片101と、第2支持片102と、第3支持片103とを備えているため、工具を使用することなく容易に熱交換器51に取り付けることができる。
換言すれば、補強部材65は、容易に低コストで熱交換器51を保護することができるため、熱交換器51に補強部材65が取り付けられれば、容易に低コストで熱交換器51が保護された空気調和機の室外機1を得ることができる。
次に、本実施の形態1における空気調和機の室外機1の製造方法を説明する。空気調和機の室外機1の製造方法は、少なくとも以下の工程を含んでいる。
まず、上段側熱交換器61を下段側熱交換器63の上側に設ける。次に、第1支持片101で、第2列側熱交換器コア73の下部を支持させる。次に、第2支持片102で、第2列側熱交換器コア73の下方側面部を支持させる。次に、第3支持片103で、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に隙間201を設けさせる。次に、係合片111で、第1伝熱管91を保持させる。次に、係合片111で、第2伝熱管92を保持させる。
以上の結果、補強部材65は、上段側熱交換器61を支持する部材として機能する。よって、上段側熱交換器61の脱落を確実に低コストで回避することができる。
以上、本実施の形態1においては、第1伝熱管91を有する下段側熱交換器63と、下段側熱交換器63の上側に設けられ、第1列側熱交換器コア71と、第1列側熱交換器コア71の列方向に沿って増設された第2列側熱交換器コア73と、が形成され、第2伝熱管92を有する上段側熱交換器61と、上段側熱交換器61を支持する補強部材65と、を備え、補強部材65は、第2列側熱交換器コア73の下部を支持する第1支持片101と、第2列側熱交換器コア73の下方側面部を支持し、第1支持片101と一体的に形成された第2支持片102と、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に隙間201を設けさせ、第1支持片101と一体的に形成された第3支持片103と、第1伝熱管91を保持し、第3支持片103と一体的に形成された係合片111と、第2伝熱管92を保持し、第3支持片103と一体的に形成された係合片111と、を備えた室外機1が構成される。
上記構成のため、上段側に配置された上段側熱交換器61の最下段の第2伝熱管92の下部を、風路203を形成させる補強部材65で支持することで、熱交換器51を支える底板53の強度を低下させないと共に、熱交換器51を通過する風211及び風212の流量を低下させることなく、上段側に配置された上段側熱交換器61を支持する。よって、本発明は、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された上段側熱交換器61の脱落を確実に低コストで回避することができる。
また、本実施の形態1においては、第2支持片102と、第3支持片103との間に、第2列側熱交換器コア73が配置され、第3支持片103と、係合片111とで、第1列側熱交換器コア71の配置が定められ、第3支持片103は、予め定めた厚みを有し、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に、挟まれている。
また、本実施の形態1においては、補強部材65は、可とう性の樹脂で形成され、係合片111は、第3支持片103の長手方向に沿って、第1伝熱管91の配置に対応して予め定めた間隔で複数形成され、第1伝熱管91を挿入させる伝熱管挿入部141と、伝熱管挿入部141から挿入された第1伝熱管91を保持する伝熱管保持部142と、を有する切り欠け形状が形成され、係合片111は、第3支持片103の長手方向に沿って、第2伝熱管92の配置に対応して予め定めた間隔で複数形成され、第2伝熱管92を挿入させる伝熱管挿入部141と、伝熱管挿入部141から挿入された第2伝熱管92を保持する伝熱管保持部142と、を有する切り欠け形状が形成され、係合片111は、第1列側熱交換器コア71と、下段側熱交換器63との間に隙間202を設ける。
また、本実施の形態1においては、第1伝熱管91及び第2伝熱管92のそれぞれは、アルミニウム又はアルミニウムを含む合金で形成された。
したがって、室外機1は、運転に伴う振動又は輸送に伴う振動が生じたとしても、上段側に配置された上段側熱交換器61の脱落を確実に低コストで回避することを特に顕著に行うことができる。
また、本実施の形態1においては、空気調和機の室外機1の製造方法は、第1伝熱管91を有する下段側熱交換器63と、第1列側熱交換器コア71と、第1列側熱交換器コア71の列方向に沿って増設された第2列側熱交換器コア73と、が形成され、第2伝熱管92を有する上段側熱交換器61と、上段側熱交換器61を支持する補強部材65と、を備え、補強部材65は、第1支持片101と、第1支持片101と一体的に形成された第2支持片102と、第1支持片101と一体的に形成された第3支持片103と、第3支持片103と一体的に形成された係合片111と、第3支持片103と一体的に形成された係合片111と、を備えた空気調和機の室外機1の製造方法であって、上段側熱交換器61を下段側熱交換器63の上側に設ける工程と、第1支持片101で、第2列側熱交換器コア73の下部を支持させる工程と、第2支持片102で、第2列側熱交換器コア73の下方側面部を支持させる工程と、第3支持片103で、第1列側熱交換器コア71と、第2列側熱交換器コア73との間に隙間201を設けさせる工程と、係合片111で、第1伝熱管91を保持させる工程と、係合片111で、第2伝熱管92を保持させる工程と、を有するものである。
したがって、補強部材65は、上段側熱交換器61を支持する部材として機能する。よって、上段側熱交換器61の脱落を確実に低コストで回避することができる。
1 室外機、11 筐体、21 前面パネル、23 第1側面パネル、25 第2側面パネル、27 背面パネル、29 上面パネル、31 空気吸込口、33 空気吹出口、35 ファン、41 上側前面パネル、43 下側前面パネル、51 熱交換器、53 底板、61 上段側熱交換器、63 下段側熱交換器、65 補強部材、71 第1列側熱交換器コア、73 第2列熱交換器コア、91 第1伝熱管、92 第2伝熱管、93、94 放熱フィン、101 第1支持片、102 第2支持片、103 第3支持片、104 係合片集合体、105 第1突っ張り部、106 第2突っ張り部、107 第3突っ張り部、111 係合片、121 第1側面部、122 第2側面部、131 第1端部、132 第2端部、141 伝熱管挿入部、142 伝熱管保持部、201、202 隙間、203 風路、211、212 風、251、252 角度。

Claims (5)

  1. 第1伝熱管を有する下段側熱交換器と、
    前記下段側熱交換器の上側に設けられ、第1熱交換器コアと、前記第1熱交換器コアの列方向に沿って増設された第2熱交換器コアと、が形成され、第2伝熱管を有する上段側熱交換器と、
    前記上段側熱交換器を支持する補強部材と、
    を備え、
    前記補強部材は、
    前記第2熱交換器コアの下部を支持する第1支持片と、
    前記第2熱交換器コアの下方側面部を支持し、前記第1支持片と一体的に形成された第2支持片と、
    前記第1熱交換器コアと、前記第2熱交換器コアとの間に隙間を設けさせ、前記第1支持片と一体的に形成された第3支持片と、
    前記第1伝熱管を保持し、前記第3支持片と一体的に形成された第1係合片と、
    前記第2伝熱管を保持し、前記第3支持片と一体的に形成された第2係合片と、
    を備えた
    ことを特徴とする空気調和機の室外機。
  2. 前記第2支持片と、前記第3支持片との間に、前記第2熱交換器コアが配置され、
    前記第3支持片と、前記第1係合片と、前記第2係合片とで、前記第1熱交換器コアの配置が定められ、
    前記第3支持片は、
    予め定めた厚みを有し、
    前記第1熱交換器コアと、前記第2熱交換器コアとの間に、挟まれている
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の室外機。
  3. 前記補強部材は、
    可とう性の樹脂で形成され、
    前記第1係合片は、
    前記第3支持片の長手方向に沿って、前記第1伝熱管の配置に対応して予め定めた間隔で複数形成され、前記第1伝熱管を挿入させる第1挿入部と、前記第1挿入部から挿入された前記第1伝熱管を保持する第1保持部と、を有する切り欠け形状が形成され、
    前記第2係合片は、
    前記第3支持片の長手方向に沿って、前記第2伝熱管の配置に対応して予め定めた間隔で複数形成され、前記第2伝熱管を挿入させる第2挿入部と、前記第2挿入部から挿入された前記第2伝熱管を保持する第2保持部と、を有する切り欠け形状が形成され、
    前記第1係合片及び前記第2係合片は、
    前記第1熱交換器コアと、前記下段側熱交換器との間に隙間を設ける
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気調和機の室外機。
  4. 前記第1伝熱管及び前記第2伝熱管のそれぞれは、
    アルミニウム又はアルミニウムを含む合金で形成された
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の空気調和機の室外機。
  5. 第1伝熱管を有する下段側熱交換器と、
    第1熱交換器コアと、前記第1熱交換器コアの列方向に沿って増設された第2熱交換器コアと、が形成され、第2伝熱管を有する上段側熱交換器と、
    前記上段側熱交換器を支持する補強部材と、
    を備え、
    前記補強部材は、
    第1支持片と、
    前記第1支持片と一体的に形成された第2支持片と、
    前記第1支持片と一体的に形成された第3支持片と、
    前記第3支持片と一体的に形成された第1係合片と、
    前記第3支持片と一体的に形成された第2係合片と、
    を備えた空気調和機の室外機の製造方法であって、
    前記上段側熱交換器を前記下段側熱交換器の上側に設ける工程と、
    前記第1支持片で、前記第2熱交換器コアの下部を支持させる工程と、
    前記第2支持片で、前記第2熱交換器コアの下方側面部を支持させる工程と、
    前記第3支持片で、前記第1熱交換器コアと、前記第2熱交換器コアとの間に隙間を設けさせる工程と、
    前記第1係合片で、前記第1伝熱管を保持させる工程と、
    前記第2係合片で、前記第2伝熱管を保持させる工程と、
    を有することを特徴とする空気調和機の室外機の製造方法。
JP2015522371A 2013-06-14 2013-06-14 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法 Active JP5955460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/066477 WO2014199515A1 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5955460B2 true JP5955460B2 (ja) 2016-07-20
JPWO2014199515A1 JPWO2014199515A1 (ja) 2017-02-23

Family

ID=52021845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015522371A Active JP5955460B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10113756B2 (ja)
EP (1) EP3009755B1 (ja)
JP (1) JP5955460B2 (ja)
CN (1) CN105283712B (ja)
WO (1) WO2014199515A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6469221B2 (ja) * 2015-06-16 2019-02-13 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法
WO2018011888A1 (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 三菱電機株式会社 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP6715338B2 (ja) * 2016-08-19 2020-07-01 常州市常蒸熱交換器科技有限公司Changzhou Changzheng Hechanger Technology Co., Ltd スパイラルフィンコンデンサ
JP6628931B2 (ja) * 2017-02-20 2020-01-15 三菱電機株式会社 空気調和装置の室外機
JP2019007642A (ja) * 2017-06-21 2019-01-17 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷凍装置
JP2019100598A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷凍サイクル装置の製造方法及び冷凍サイクル装置
USD940843S1 (en) * 2019-10-22 2022-01-11 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air conditioner
JP7374321B2 (ja) * 2020-06-15 2023-11-06 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和装置の室外機
CN115451606B (zh) * 2022-10-13 2023-08-18 国家电投集团江西能源销售有限公司 一种换热型风冷移动能源站装置及其节能融霜方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852338U (ja) * 1971-10-13 1973-07-07
JPS5821972U (ja) * 1981-08-06 1983-02-10 株式会社高松電気製作所 電線締付金具
JPS60202282A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 室外ユニツトのコンデンサ取付構造
JPH04353331A (ja) * 1991-05-29 1992-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換装置
US20060054306A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Kent Scott E Snap-on mounting bracket for heat exchangers
JP2009079853A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821792U (ja) 1981-08-05 1983-02-10 三菱電機株式会社 熱交換器の支持装置
JPS5911265U (ja) * 1982-07-13 1984-01-24 三菱電機株式会社 空気調和機の熱交換器受台
JPH083372B2 (ja) * 1989-09-08 1996-01-17 三菱電機株式会社 空気調和機における熱交換器の固定装置
JPH0741327A (ja) 1993-07-28 1995-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学素子成形方法
JPH0741327U (ja) 1993-12-21 1995-07-21 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
JPH09145095A (ja) 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
FR2804501B1 (fr) * 2000-01-28 2002-04-12 Valeo Thermique Moteur Sa Module d'echange de chaleur, en particulier pour vehicule automobile
JP3903136B2 (ja) * 2001-11-05 2007-04-11 株式会社小松製作所 建設機械の冷却装置
JP3931878B2 (ja) * 2003-11-19 2007-06-20 松下電器産業株式会社 ヒートポンプ式熱源装置
US7178579B2 (en) * 2003-11-26 2007-02-20 Proliance International Inc. Heat exchanger package with split charge air cooler
JP4232750B2 (ja) * 2004-06-10 2009-03-04 株式会社デンソー ハイブリッド自動車用冷却システム
JP2007010269A (ja) 2005-07-01 2007-01-18 Sharp Corp 空気調和機の室外機
EP1996891B1 (en) * 2006-03-13 2011-08-24 Volvo Lastvagnar AB Heat exchanger for egr-gas
KR101500786B1 (ko) * 2007-09-11 2015-03-09 베헤르 게엠베하 운트 콤파니 카게 자동차용 열교환기
JP2009079851A (ja) 2007-09-27 2009-04-16 Fujitsu General Ltd 熱交換器ユニットおよび同熱交換器ユニットを備えた空気調和機の室外機
JP2009079852A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP4991904B2 (ja) * 2010-04-26 2012-08-08 シャープ株式会社 熱交換装置
JP5510383B2 (ja) 2011-04-19 2014-06-04 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置の熱源機、空気調和機の室外機
CN202757353U (zh) * 2012-04-01 2013-02-27 Tcl空调器(中山)有限公司 冷凝器组件和空调室外机
CN202511396U (zh) * 2012-04-23 2012-10-31 珠海格力电器股份有限公司 室外机热交换器、空调器和除湿机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4852338U (ja) * 1971-10-13 1973-07-07
JPS5821972U (ja) * 1981-08-06 1983-02-10 株式会社高松電気製作所 電線締付金具
JPS60202282A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 株式会社日立製作所 室外ユニツトのコンデンサ取付構造
JPH04353331A (ja) * 1991-05-29 1992-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換装置
US20060054306A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Kent Scott E Snap-on mounting bracket for heat exchangers
JP2009079853A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014199515A1 (ja) 2014-12-18
EP3009755A1 (en) 2016-04-20
CN105283712B (zh) 2017-12-12
EP3009755A4 (en) 2017-03-29
US10113756B2 (en) 2018-10-30
JPWO2014199515A1 (ja) 2017-02-23
US20160146476A1 (en) 2016-05-26
EP3009755B1 (en) 2018-04-11
CN105283712A (zh) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5955460B2 (ja) 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法
EP2930456B1 (en) Flat tube heat exchange apparatus, and outdoor unit for air conditioner provided with same
US10267527B2 (en) Outdoor unit for an air-conditioning device
JP6065927B2 (ja) 空調室内機
JP2016102592A (ja) 熱交換器
JP6469221B2 (ja) 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法
EP3608618B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device
WO2015097761A1 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた室外機
JP5871695B2 (ja) 冷凍・冷却装置
JPWO2013094162A1 (ja) フィン付き熱交換器
JP5963958B2 (ja) 空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法
US11118796B2 (en) Outdoor unit for air conditioner
WO2018087923A1 (ja) 熱交換器、熱交換器の製造方法及びフィン組立品
JP6131460B2 (ja) フィン付き熱交換器
JP2013130329A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
WO2019107121A1 (ja) 冷凍サイクル装置の製造方法及び冷凍サイクル装置
JP2011106777A (ja) 空気調和機
JP2016138689A (ja) 空調室内機
JP2013113516A (ja) 熱交換器および空気調和装置の室外ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250