JP6715338B2 - スパイラルフィンコンデンサ - Google Patents

スパイラルフィンコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6715338B2
JP6715338B2 JP2018544184A JP2018544184A JP6715338B2 JP 6715338 B2 JP6715338 B2 JP 6715338B2 JP 2018544184 A JP2018544184 A JP 2018544184A JP 2018544184 A JP2018544184 A JP 2018544184A JP 6715338 B2 JP6715338 B2 JP 6715338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
mounting plate
spiral fin
condenser
condenser tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507860A (ja
Inventor
鄭磊
陳建元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Changzhou Changzheng Hechanger Technology Co Ltd
Original Assignee
Changzhou Changzheng Hechanger Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Changzhou Changzheng Hechanger Technology Co Ltd filed Critical Changzhou Changzheng Hechanger Technology Co Ltd
Publication of JP2019507860A publication Critical patent/JP2019507860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715338B2 publication Critical patent/JP6715338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0472Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being helically or spirally coiled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/34Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely
    • F28F1/36Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely the means being helically wound fins or wire spirals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/002Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using inserts or attachments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0132Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by slats, tie-rods, articulated or expandable rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores
    • F28D2001/0266Particular core assemblies, e.g. having different orientations or having different geometric features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores
    • F28D2001/0273Cores having special shape, e.g. curved, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0063Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • F28F9/0138Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies formed by sleeves for finned tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

本発明はコンデンサの技術分野に関し、具体的には、スパイラルフィンコンデンサに関する。
従来のコンデンサは一般に、水コンデンサ、縦方向混合管コンデンサ、ワイヤーチューブコンデンサ等を用いており、従来のコンデンサは冷却効果を高めるために、一般に放熱面積が大きい特徴を有し、このように体積が大きく、コストが高く、適用範囲が大きく制限されるという欠陥を招く一方、小体積のコンデンサを用いる場合、放熱性能が悪いという欠陥がある。
中国特許番号第200610111866.5号はスパイラルフィンコンデンサを提供し、スパイラルフィン付き管15、水平固定部材20及び垂直固定部材30を備える。スパイラルフィン付き管15を蛇行状に一次湾曲させ、水平固定部材20によって水平に配置して固定し、続いて、一次湾曲した蛇行状の縦方向に二次湾曲させ、垂直固定部材30によって垂直方向に配置して固定する。水平固定部材20は固定装置28を備え、固定装置28は半円柱形部分と延伸部分26を有し、該半円柱部分はスパイラルフィン付き管15の外径に等しい内径を有し、前記延伸部分26は半円柱形部分の両側に平行に延伸する。該発明は従来技術の欠陥を解決したが、構造のリスクがある。その水平固定部材が直接スパイラルフィンに挟持され、クランプ固定時にフィンにひどい損傷を招き、さらに該コンデンサの冷却効果が悪い。
上記技術問題に対して、本発明は上記欠陥を解決できるスパイラルフィンコンデンサを提供する。
本発明の技術案は以下の通りである。
スパイラルフィンコンデンサであって、凝縮管及びフィンを備え、前記フィンが凝縮管の表面にスパイラル状に巻き付けられ、凝縮管が複数回迂回し、湾曲して立方体構造を形成し、フィンに密着し且つ凝縮管に挟持して固定される固定ブラケットをさらに備える。
さらに、前記フィンは凝縮管に接続される内側が波状構造であり、外側が平滑構造である。
さらに、前記固定ブラケットは取付板及び取付板の側面に接続されるクランプ機構を備え、前記クランプ機構は取付板に均一に分布した複数の係止ユニットから構成され、隣接する2つの係止ユニットの間に隙間が設けられ、各係止ユニットは2つの係止板から構成され、2つの係止板の間に凝縮管にマッチングする係止溝が設けられる。
さらに、前記係止溝の底部に少なくとも1つの調整溝が設けられ、該調整溝が取付板まで延伸する。
さらに、前記クランプ機構は1つ又は2つ設けられる。
さらに、前記固定ブラケットは取付板及びそれぞれ両側に設けられる複数の係止板を備え、両側の係止板がずれて設けられ、該取付板の両側が2回折り曲げされてT型構造を形成し、両側の係止板の間に凝縮管にマッチングする係止溝が形成される。
さらに、前記一次折り曲げは180°、二次折り曲げは90°である。
さらに、前記係止板の所在する平面は取付板の所在する平面よりも低い。
さらに、前記係止板の端部の内側に内斜面が設けられ、外側に外斜面が設けられ、内斜面と外斜面との間がストレート面又は外へ突出した弧面である。
さらに、前記内斜面と水平線との夾角をαとし、前記外斜面と水平線との夾角をβとし、αがβよりも大きい
上記技術案によれば、本発明のコンデンサは「回」字型立方体構造であり、構造の体積を大幅に低減させ、コンパクトで、堅牢であるとともに、コストを削減させ、該構造の内部に十分な換気空間と放熱空間を有し、凝縮管の熱交換効果を確保し、その冷却効果と冷却量を高め、固定ブラケットは、コンデンサ構造を固定し、配管間の固定間隔を確保し、押出によるコンデンサの変形を防止し、他方、フィンを保護し、ブラケットを取り付けて固定する時にその周囲のフィンが変形したり絡み合ったりしてコンデンサの冷却効果を損なうのを防止する。
本発明では、固定ブラケットは従来のようにフィンに挟持されるのではなく、直接凝縮管の表面に挟持されることで、凝縮管を固定し、このようにして堅牢性と安定性が高く、フィンに作用しないためフィンへの直接又は間接損傷を回避できる。周知の通り、フィンは凝縮管の熱交換面積を増大してその熱交換効率を向上させるためのものである。フィンが変形したり絡み合ったりすると、該コンデンサの冷却効果が大幅に低下し、局所の熱交換効果が悪く、気流が乱れ、熱を放散できず、ひいてはコンデンサの冷却動作が不能になる。本発明によれば、コンデンサが外力を受けて押し出される場合でも、その作用力が固定ブラケットと凝縮管のみに作用し、且つ固定ブラケットが大部分の外力を受けるため、フィンの構造と形状が保護され、冷却管自体も変形せず、コンデンサの冷却効果が確保される。
図1は本発明の構造模式図である。 図2は凝縮管とフィンの接続模式図である。 図3は固定ブラケットとコンデンサの接続模式図である。 図4は固定ブラケットの構造模式図である。 図5は固定ブラケットの第1種の展開構造図である。 図6は固定ブラケットの第2種の展開構造図である。 図7は固定ブラケットの別の構造模式図である。 図8は固定ブラケットのさらに別の構造展開図である。 図9は図8で形成される構造模式図である。 図10は図9の左側図である。 図11は図8の下面図である。 図12は図4のAの拡大図である。
以下、図面と具体的な実施例を参照して本発明をさらに説明する。
実施例1について、図1〜図6に示すように、スパイラルフィンコンデンサは、凝縮管1及びフィン2を備え、前記フィン2は凝縮管1の表面にスパイラル状に巻き付けられ、フィン2は凝縮管1に接続される内側が波状構造21であり、外側が平滑構造22であり、内側が波状構造で接続することで、一方では、接続が堅牢で、滑りが生じ難く、組立時に外部からの作用力を分散させ、破損し難く、他方は、熱をガイドし、熱気流をガイドし、迅速に放熱でき、外側の平滑構造によって、フィンの放熱時に形成される放熱方向が均一に発散した全体線形放熱であり、波状構造の場合、フィンによる放熱が線形発散ではなく、放熱放射が交差したり重なったりし、熱放射波が重なる時に相互に影響し、一定の抵抗を形成し、さらにその冷却効果を損なう。
凝縮管は複数回迂回し湾曲して立方体構造を形成することで、該コンデンサの体積を大幅に低減させ、占有空間も小さくなるとともに、優れた冷却効果を確保でき、応用将来性を期待できる。
フィン2に密着し且つ凝縮管1に挟持して固定される固定ブラケット3をさらに備え、固定ブラケット3は取付板31及び取付板31の側面に接続されるクランプ機構32を備え、クランプ機構32が取付板31に垂直に接続され、ここでのクランプ機構は1つ(図6)であってもよく、2つ(図5)であってもよく、クランプ機構が1つ設けられる場合、取付板の任意の側面に接続され、クランプ機構が2つ設けられる場合、取付板の2つの側面に対称的に接続され、クランプ機構の設置はコンデンサの具体的な構造とサイズに応じて調整でき、勿論、作製の便宜上、通常、取付板がクランプ機構と一体成形され、後期では設備又は手動で折り曲げしてなる。
クランプ機構32は取付板31に均一に分布した複数の係止ユニット321から構成され、隣接する2つの係止ユニットの間に隙間322が設けられ、ここで、隙間のサイズはコンデンサ管間の間隔に一致し、各係止ユニット321は2つの係止板323から構成され、2つの係止板の間に凝縮管にマッチングする係止溝324が設けられ、固定ブラケットが凝縮管に取り付けられる時、係止溝を凝縮管に合わせて底部まで挿入し、一般に、係止板の長さは比較的に長く、少なくとも2つの凝縮管の外径の和であり、凝縮管が係止溝内に係止された後、金型によって係止板を横方向に押し付け、すなわち2つの係止板の端部の距離を小さくすることで、凝縮管を堅牢に固定できる。
実施例2について、図7に示すように、明らかなように、係止板は剛性構造であり、その破断を防止し、及び係止板をスムーズに収縮するために、係止溝324の底部に3つの調整溝325が設けられ、該調整溝が取付板まで延伸する。
実施例3について、図8−図11に示すように、固定ブラケット3は取付板31及びそれぞれ両側に設けられる複数の係止板323を備え、両側の係止板がずれて設けられ、該取付板の両側が2回折り曲げされてT型構造を形成し、一般に、1回目はA箇所で180°折り曲げし、2番目はB箇所で90°折り曲げし、当然、折り曲げ順序は逆にしてもよく、両側の係止板323の間に凝縮管にマッチングする係止溝324が形成され、取付板の端部は制限部となり、凝縮管を係止溝内に係止し、係止板の所在する平面が取付板の所在する平面よりも低いことで、折り曲げ成形後、すべての係止板が同一平面にあり、凝縮管を効果的に挟持して固定でき、取付板がより多くのフィンをカバーでき、ブラケット又はコンデンサの取付固定時にフィンの変形を防止できる。
図12に示すように、係止板323の端部の内側に内斜面3231が設けられることで、係止板の係止溝を形成する端部の口径が大きくなり、凝縮管に合わせて凝縮管をスロット内に挿入しやすくなり、凝縮管がスロットに挿入される前に係止板を折り曲げ変形させ、その使用を損なうのを防止する。外側に外斜面3232が設けられることで、係止板の鋭い角部を除去し、係止板を収束する時に対応する金型を使用し、角部が金型及び操作者に損傷をもたらすため、該外斜面の設置によって金型の長期使用を確保し、コストを削減させ、操作者の安全を保護する。内斜面と外斜面との間がストレート面又は外へ突起した弧面3233であることで、鋭い角部の形成を防止し、内斜面と水平線との夾角をαとし、外斜面と水平線との夾角をβとし、αがβよりも大きい。一般に、内斜面と水平線との夾角αは60°、外斜面と水平線との夾角βは45°である。
当然、固定ブラケットとコンデンサの固定接続を確保するために、固定ブラケットに複数の固定孔(図示せず)が設けられ、固定孔内にねじを付けるだけで固定でき、構造が簡単で、着脱やメンテナンスが容易である。
本発明に用いられる固定ブラケットはさらに以下の利点を有する。
a.固定ブラケットは凝縮管に直接接続され、熱媒体として機能でき、熱交換面積をさらに増大させ、すなわち固定ブラケットは直接熱交換を行い、従来の形態より熱交換効果がさらに高い。
b.構造が簡単で、作製が容易で、製造コストが低く、取付時間を短縮させ、動作効率を高める。
c.凝縮管の共振周波数を下げて、コンデンサの振動を軽減させ、振動による冷蔵庫との接続部の弛みを防止し、不必要な損失を回避できる。

Claims (8)

  1. 凝縮管及びフィンを備え、前記フィンが凝縮管の表面にスパイラル状に巻き付けられ、凝縮管が複数回迂回し、湾曲して立方体構造を形成し、凝縮管に挟持して固定される固定ブラケットをさらに備え、前記固定ブラケットは取付板及びそれぞれ両側に設けられる複数の係止板を備え、両側の係止板がずれて設けられ、該取付板の両側が2回折り曲げされてT型構造を形成し、両側の係止板の間に凝縮管にマッチングする係止溝が形成されることを特徴とするスパイラルフィンコンデンサ。
  2. 前記フィンは凝縮管に接続される内側が波状構造であり、外側が平滑構造であることを特徴とする請求項1に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  3. 前記固定ブラケットは取付板及び取付板の側面に接続されるクランプ機構を備え、前記クランプ機構は取付板に均一に分布した複数の係止ユニットから構成され、隣接する2つの係止ユニットの間に隙間が設けられ、各係止ユニットは2つの係止板から構成され、2つの係止板の間に凝縮管にマッチングする係止溝が設けられることを特徴とする請求項1に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  4. 前記係止溝の底部に少なくとも1つの調整溝が設けられ、該調整溝が取付板まで延伸することを特徴とする請求項3に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  5. 一次折り曲げは180°であり、二次折り曲げは90°であることを特徴とする請求項1に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  6. 前記係止板の所在する平面は取付板の所在する平面よりも低いことを特徴とする請求項1に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  7. 前記係止板の端部の内側に内斜面が設けられ、外側に外斜面が設けられ、内斜面と外斜面との間がストレート面又は外へ突出した弧面であることを特徴とする請求項1または3に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
  8. 前記内斜面と水平線との夾角をαとし、前記外斜面と水平線との夾角をβとし、αがβよりも大きいことを特徴とする請求項7に記載のスパイラルフィンコンデンサ。
JP2018544184A 2016-08-19 2016-08-19 スパイラルフィンコンデンサ Active JP6715338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/095982 WO2018032497A1 (zh) 2016-08-19 2016-08-19 螺旋翅片式冷凝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507860A JP2019507860A (ja) 2019-03-22
JP6715338B2 true JP6715338B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=61196195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544184A Active JP6715338B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 スパイラルフィンコンデンサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10746472B2 (ja)
EP (1) EP3502588B1 (ja)
JP (1) JP6715338B2 (ja)
KR (1) KR102123085B1 (ja)
WO (1) WO2018032497A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11035615B2 (en) * 2018-08-23 2021-06-15 Caterpillar Inc. Support clip for finned tube type heat exchangers
CN114777324B (zh) * 2022-04-12 2023-12-26 安徽美博新能源科技有限公司 一种空调冷凝管的辅助安装装置
CN114963492B (zh) * 2022-04-12 2023-09-22 安徽美博新能源科技有限公司 一种模块式空调冷凝管

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3083447A (en) * 1957-11-07 1963-04-02 Union Carbide Corp Method of assembling a bundle of coils in a heat exchange device
US4244542A (en) * 1978-06-04 1981-01-13 Mathews Lyle H Conduit spacer system
US4492269A (en) * 1982-12-17 1985-01-08 Carrier Corporation Tube support assembly for a heat exchanger
FR2804501B1 (fr) * 2000-01-28 2002-04-12 Valeo Thermique Moteur Sa Module d'echange de chaleur, en particulier pour vehicule automobile
JP2002005558A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Hitachi Ltd 冷蔵庫及び冷蔵庫の製造方法
US6487768B2 (en) * 2001-04-16 2002-12-03 Fafco Incorporated Heat exchanger manufacturing system
KR200403755Y1 (ko) * 2005-09-05 2005-12-14 주식회사 한국번디 턴핀 응축기
DE102006028578B4 (de) * 2006-06-22 2020-03-12 Modine Manufacturing Co. Wärmetauscher, insbesondere Abgaswärmetauscher
DE102008046690A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
KR101223423B1 (ko) * 2012-07-04 2013-02-12 주식회사 하나 턴핀 응축기의 제조방법
EP3009755B1 (en) * 2013-06-14 2018-04-11 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air conditioner and production method for outdoor unit for air conditioner
US20150021004A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 International Engine Intellectual Property Company Llc EGR Cooler
CN104165480B (zh) * 2014-06-30 2016-05-25 河南新科隆电器有限公司 一种扭层式螺旋翅片冷凝器
CN104315760A (zh) * 2014-09-28 2015-01-28 常州市常蒸热交换器科技有限公司 螺旋式冷凝器及其制作工艺
CN204176970U (zh) * 2014-09-28 2015-02-25 常州市常蒸热交换器科技有限公司 螺旋式冷凝器
CN106196757A (zh) * 2016-08-19 2016-12-07 常州市常蒸热交换器科技有限公司 螺旋翅片式冷凝器

Also Published As

Publication number Publication date
US10746472B2 (en) 2020-08-18
EP3502588A4 (en) 2020-04-08
KR20180122335A (ko) 2018-11-12
WO2018032497A1 (zh) 2018-02-22
US20190017746A1 (en) 2019-01-17
KR102123085B1 (ko) 2020-06-16
EP3502588B1 (en) 2022-09-28
JP2019507860A (ja) 2019-03-22
EP3502588A1 (en) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6711813B2 (ja) 熱交換器、熱交換モジュール、熱交換装置、及び熱源ユニット
US10429134B2 (en) Heat exchanger and manufacturing method therefor, heat exchange module, heat exchange device, and heat source unit
JP6715338B2 (ja) スパイラルフィンコンデンサ
CN106196757A (zh) 螺旋翅片式冷凝器
TW202107968A (zh) 具有不規則形狀的散熱裝置
KR101173842B1 (ko) 엘형 턴핀 튜브 및 이를 이용한 턴핀형 열교환기
KR20140110492A (ko) 냉매 배관과, 이를 포함하는 핀형 열교환기 및 공기조화기
WO2016000499A1 (zh) 一种扭层式螺旋翅片冷凝器
KR100735636B1 (ko) 알루미늄 파이프로 형성된 열교환기의 지지 브래킷
CN110749123A (zh) 散热器和制冷设备
TWI686130B (zh) 散熱模組
KR100363318B1 (ko) 열교환기의 방열핀
CN207743847U (zh) 一种冰箱压缩机变频器的散热装置
CN217363595U (zh) 散热器
CN216011065U (zh) 一种冷媒散热器、电控盒及空调器
KR20180091412A (ko) 열교환기
CN110686535A (zh) 一种组合型散热铝管及散热器
JP2005233452A (ja) スパイラルチューブを用いた熱交換器
CN214173062U (zh) 一种基站散热器用太阳能真空金属导热管
CN110686534A (zh) 一种散热铝管及散热器
KR200376365Y1 (ko) 방열기
CN101350229A (zh) 散热鳍片及鳍片组件
WO2021098024A1 (zh) 一种套片式空冷器用强化换热翅片
KR20030010971A (ko) 열교환기용 방열핀
KR200172424Y1 (ko) 열교환기용 방열핀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250