JP5955431B2 - 圧入固定構造 - Google Patents

圧入固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5955431B2
JP5955431B2 JP2015066511A JP2015066511A JP5955431B2 JP 5955431 B2 JP5955431 B2 JP 5955431B2 JP 2015066511 A JP2015066511 A JP 2015066511A JP 2015066511 A JP2015066511 A JP 2015066511A JP 5955431 B2 JP5955431 B2 JP 5955431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
laminated steel
fitting
fit
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015066511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015112018A (ja
Inventor
久保田 誠
誠 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2015066511A priority Critical patent/JP5955431B2/ja
Publication of JP2015112018A publication Critical patent/JP2015112018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5955431B2 publication Critical patent/JP5955431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0012Manufacturing cage rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core
    • Y10T29/49078Laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator
    • Y10T29/53161Motor or generator including deforming means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

本発明は、磁路を構成する積層鋼板を他部材に圧入固した圧入固定構造に関する。
積層鋼板よりなる固定子コアの外周部に沿って複数の締付け応力緩衝穴を設け、この固定子コアの外周面を環状の胴シェルの内周面に圧入あるいは焼き嵌めにより固定するものが、下記特許文献1により公知である。
また積層鋼板よりなるステータの外周面に複数の凹部を形成するとともに、このステータが圧入されるモータケースの内周面に前記凹部に嵌合する突部を形成し、ステータの凹部の底面とモータケースの突部の頂面とを接触させ、あるいはステータの凹部以外の部分とモータケースの突部以外の部分とを接触させて圧入固定するものが、下記特許文献2により公知である。
日本特開2006−115581号公報 日本特開2008−067571号公報
ところで、上記特許文献1に記載されたものは、固定子コアの外周面が略全面に亙って胴シェルの内周面に圧入あるいは焼き嵌めにより固定されるので、応力緩衝穴を形成しただけでは固定子コアの残留応力を充分に軽減することが難しいという問題があった。しかも固定子コアの外周面および胴シェルの内周面は共に円形断面であるため、圧入あるいは焼き嵌めの締め代を充分に確保しないと固定子コアおよび胴シェルが相対回転してしまう可能性があった。
また上記特許文献2に記載されたものは、ステータの外周面の一部だけがモータケースの内周面に圧入されるが、そのステータの圧入面は圧入方向の全長に亙っているので、圧入面の面積が依然として大きいままとなり、圧入後のステータの残留応力を充分に軽減することが難しいという問題があった。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、積層鋼板を他部材に圧入により固定する際に、積層鋼板に加わる応力を最小限に抑えて磁気特性の低下を防止しながら確実に固定することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によれば、磁路を構成する積層鋼板を他部材に圧入固した圧入固定構造であって、前記他部材の被圧入面に前記積層鋼板の圧入方向と交差する方向に延びる凸部および凹部を交互に形成し、前記積層鋼板の圧入面を前記他部材の凸部のみに接触させるとともに、前記凸部のピッチ前記積層鋼板の単板の板厚よりも大きくしたことを第1の特徴とする圧入固定構造が提案される。
また本発明によれば、前記第1の特徴に加えて、前記他部材の凸部の先端は前記積層鋼板の所定枚数おきの単板に接触することを第2の特徴とする圧入固定構造が提案される。
また本発明によれば、前記第1または第2の特徴に加えて、前記積層鋼板の単板の積層方向に隣接するものどうしは連結されていることを第3特徴とする圧入固定構造が提案される。
また本発明によれば、前記第3の特徴に加えて、前記積層鋼板の単板の積層方向に隣接するものどうしはカシメあるいは接着により連結されていることを第4の特徴とする圧入固定構造が提案される。
尚、実施の形態のロータヨーク12は本発明の積層鋼板に対応し、実施の形態のロータシャフト13は本発明の他部材に対応し、実施の形態の第2凸部17は本発明の凸部に対応し、実施の形態の第2凹部18は本発明の凹部に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、他部材の被圧入面に積層鋼板の圧入方向と交差する方向に延びる凸部および凹部を交互に形成して、積層鋼板の圧入面を他部材の凸部のみに接触させたので、積層鋼板の圧入面を他部材の被圧入面に圧入するときには、積層鋼板の圧入面と、圧入方向と交差する方向に延びる凸部および凹部を交互に形成した他部材の被圧入面の前記凸部とが接触しながら嵌合する。そして圧入固定された構造体の積層鋼板の圧入面は他部材の凸部に接触する部分だけが圧入荷重を受けるので、積層鋼板の残留応力を減少させて磁気特性の低下を最小限に抑えながら、相対移動不能に強固に固定することができる。しかも凸部のピッチは積層鋼板の単板の板厚よりも大きいので、積層鋼板の単板のうち、凸部の先端と接触する単板と接触しない単板とが発生するが、凸部の先端と接触しない単板は他部材からの圧入荷重を直接受けないため、単板の磁気特性の低下を最小限に抑えることができる。
また本発明の第2の特徴によれば、他部材の凸部の先端は積層鋼板の所定枚数おきの単板に接触するので、凸部の先端と接触しない単板の磁気特性の低下を最小限に抑えることができる。
また本発明の第3の特徴によれば、積層鋼板の単板の積層方向に隣接するものどうしは連結されているので、凸部の先端と接触しない単板の位置ずれを防止することができる。
また本発明の第4の特徴によれば、積層鋼板の単板の積層方向に隣接するものどうしはカシメあるいは接着により連結されているので、凸部の先端と接触しない単板の位置ずれを確実に防止することができる。
図1は電動モータのロータの分解斜視図である。(第1の実施の形態) 図2は図1の2部拡大断面図である。(第1の実施の形態) 図3は図1の3部拡大断面図である。(第1の実施の形態) 図4は圧入時の作用説明図である。(第1の実施の形態) 図5は第2凸部のピッチとロータヨークの単板の板厚との関係を示す図である。(第1の実施の形態) 図6は圧入荷重と圧入ストロークとの関係を示すグラフである。(第1の実施の形態) 図7は捩じり角とトルクとの関係を示すグラフである。(第1の実施の形態) 図8は圧入ストロークと残留応力との関係を示すグラフである。(第1の実施の形態) 図9はステータおよびステータホルダの斜視図である。(第2の実施の形態)
12 ロータヨーク(積層鋼板)
12a ロータヨーク(積層鋼板)の圧入面
13 ロータシャフト(他部材)
13a ロータシャフト(他部材)の被圧入面
17 第2凸部(凸部)
18 第2凹部(凹部)
以下、図1〜図8に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、電動モータのロータ11は、軸線Lを中心とする円環状のロータヨーク12の内周に形成された圧入面12aを、軸線Lを中心とする有底円筒状のロータシャフト13の外周に形成された被圧入面13aに圧入して構成される。ロータヨーク12は、多数枚の同一形状の電磁鋼板よりなる単板を積層した積層鋼板で構成され、ロータシャフト13はロータヨーク12の硬度よりも低くなるような金属材料で構成される。よって、ロータヨーク12の硬度はロータシャフト13の硬度よりも高くなる。電磁鋼板の単板の板厚は、例えば0.3mmである。ロータヨーク12の外周部に沿って多数の貫通孔12b…が軸線方向に貫通しており、それらの貫通孔12b…に磁極を構成する永久磁石14…が支持される。ロータシャフト13の一側面にはロータヨーク12の圧入完了位置を規制するフランジ13bが一体に形成されるとともに、ロータシャフト13の中心には図示せぬモータ軸が貫通する軸孔13cが形成される。
図2に拡大して示すように、ロータヨーク12の内周に形成された圧入面12aは、ロータ11の軸線Lと略平行に延びる多数の第1凸部15…および多数の第1凹部16…が円周方向に交互に配置されたスプライン状の外観を有している。但し、第1凸部15および第凹部16の円周方向の幅W1は例えば5mmであるのに対し、第1凹部16の底部から第1凸部15の頂部までの径方向の高さH1は例えば75μmであり、前記幅W1に対する前記高さH1の比は極めて小さいものである。かかる第1凸部15…および第1凹部16…は、プレス打ち抜きまたはワイヤカットにより加工可能である。
図3に拡大して示すように、ロータシャフト13の外周に形成された被圧入面13aには、軸線Lと交差する方向、すなわち略円周方向に延びる多数の第2凸部17…および第2凹部18…が軸線L方向に交互に配置される。第2凸部17…および第2凹部18…の断面形状は例えば正弦波状である。第2凸部17…あるいは第2凹部18…は、配列ピッチPが例えば0.86mmであり、高さ(深さ)H2が例えば0.75mmであり、頂角θが例えば60°である。第2凸部17の幅W2および第2凹部18の幅W2は同一で前記ピッチPの半分の0.43mmである。かかる第2凸部17…あるいは第2凹部18…は、転造または切削により加工可能である。
図4には、ロータヨーク12の圧入面12aおよびロータシャフト13の被圧入面13aの径方向の寸法関係が示される。ロータシャフト13の第2凹部18…の底部の半径をR1とし、ロータシャフト13の一般面19(第2凸部17…および第2凹部18…が形成されていない面)の半径をR2とし、ロータヨーク12の第1凸部15…の先端部の半径をR3とし、ロータシャフト13の第2凸部17…の先端部の半径をR4とし、ロータヨーク12の第1凹部16…の底部の半径をR5とすると、
R1<R2<R3<R4<R5
の関係が成立する。よって、ロータシャフト13の被圧入面13aにロータヨーク12の圧入面12aを圧入するとき、半径R3のロータヨーク12の第1凸部15…の先端部と、半径をR4のロータシャフト13の第2凸部17…の先端部とがオーバーラップする部分で塑性変形が発生して圧入が行われる。
ロータヨーク12およびロータシャフト13は上述のように構成されているため、ロータシャフト13の被圧入面13aにロータヨーク12の圧入面12aを軸線L方向に圧入するとき、図4(A)に示すように、ロータヨーク12の圧入面12aの第1凸部15…の先端部がロータシャフト13の被圧入面13aの第2凸部17…の先端部に係合する。このとき、ロータヨーク12の硬度はロータシャフト13の硬度よりも高く、しかもロータヨーク12の第1凸部15…は圧入方向と平行に延びていて倒れ剛性が高いのに対し、ロータシャフト13の第2凸部17…は圧入方向と直交する方向に延びていて倒れ剛性が低いので、図4(B)に示すように、ロータヨーク12の第1凸部15…は殆ど塑性変形せずに、ロータシャフト13の第2凸部17…が大きく塑性変形してなぎ倒されることで圧入が完了する。
その結果、ロータヨーク12のスプライン状の圧入面12aの形状に倣ってロータシャフト13の被圧入面13aがスプライン状に塑性変形し、両者が相互に噛み合って回転方向に大きな抵抗力を発揮するように結合される。また、なぎ倒されたロータシャフト13の第2凸部17…が「返し」として機能することで、ロータシャフト13の被圧入面13aからのロータヨーク12の圧入面12aの抜けが防止される。
ロータシャフト13の被圧入面13aにロータヨーク12の圧入面12aを圧入するとき、ロータヨーク12の第1凸部15の高さH1(75μm)はロータヨーク12の単板の板厚(0.3mm)よりも小さいので、圧入荷重で第1凸部15が変形してしまうのを防止することができる。
また図5(A)に示すように、第2凸部17のピッチP(0.86mm)はロータヨーク12の単板の板厚T(0.3mm)よりも大きいため、圧入されたロータヨーク12の単板のうち、第2凸部17の先端と接触する単板と接触しない単板とが発生する。第2凸部17の先端と接触しない単板は、ロータシャフト13からの圧入荷重を直接受けないため、単板の磁気特性の低下を最小限に抑えることができる。図5(B)に示すように、仮に第2凸部17のピッチPがロータヨーク12の単板の板厚T以下であると、圧入されたロータヨーク12の単板の全てが第2凸部17の先端と接触して圧入荷重を直接受けるため、磁気特性が大きく低下することになる。
尚、図5(A)および図5(B)において、第2凸部17の先端と接触する単板はハッチングを細かくして色濃く表示してある。また第2凸部17の先端と接触する単板と接触しない単板とは互いにカシメまたは接着等によって連結しているため、第2凸部17の先端と接触していない単板が位置ずれを起こすことはない。
図6は、ロータヨーク12の圧入面12aをロータシャフト13の被圧入面13aに圧入するときの圧入荷重を示すもので、細い実線は圧入面12aおよび被圧入面13aが共に平坦な比較例であり、太い実線は実施の形態である。同図から、実施の形態の方が比較例に比べて圧入荷重が約40%減少しており、圧入作業が容易化されることが分かる。
図7は、圧入されたロータヨーク12およびロータシャフト13を相対回転させたときに発生するトルクを示すもので、このトルクが大きいほど両者が強固に結合されていることになる。細い実線で示す比較例は、トルクを増加させると両者は直ぐに滑って相対回転し始めるが、太い実線で示す実施の形態は、トルクを増加させても両者は強い抵抗力を発揮して直ぐには相対回転せず、最大トルクに達してから相対回転が発生する。よって、実施の形態によれば、ロータヨーク12およびロータシャフト13が相対回転を始めるスリップトルクを増加させることができる。
図8は、圧入ストロークに対するロータヨーク12の残留応力を示すもので、細い実線で示す比較例に対し、太い実線で示す実施の形態は残留応力が約60%減少していることが分かる。よって本実施の形態による圧入構造を採用すれば、残留応力によるロータヨーク12の磁気特性の低下(鉄損の増加)を最小限に抑えて電動モータの性能を最大限に発揮させることができる。
尚、図6、図7および図8において、比較例および実施の形態の圧入締代は同一の値である。
以上のように、本実施の形態によれば、ロータシャフト13の被圧入面13aにロータヨーク12の圧入面12aを圧入するときに、ロータヨーク12の第1凸部15…の先端部およびロータシャフト13の第2凸部17…の先端部だけを接触させることで、圧入荷重を低下させることができる。そして圧入固定されたロータヨーク12の圧入面は、ロータシャフト13の第2凸部17…に接触する部分だけが圧入荷重を受けるので、積層鋼板よりなるロータヨーク12の残留応力を減少させ、磁気特性の低下を最小限に抑えることができる。しかも硬度の低いロータシャフト13の被圧入面13aは、硬度の高いロータヨーク12の圧入面12aの形状に倣ってスプライン状に塑性変形するので、両者を相対回転不能に強固に結合することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、本発明は電動モータのロータだけでなく、図9に示す第2の実施の形態のように、電動モータのステータ20の外周面20aをステータホルダ21の内周面21aに圧入する場合にも適用することができる。
また電動モータはステータの内周側にロータを配置したインナロータ型のものに限定されず、ステータの外周側にロータを配置したアウタロータ型のものも適用可能であり、電動モータ以外にジェネレータに対しても適用することができる。

Claims (4)

  1. 磁路を構成する積層鋼板(12)を他部材(13)に圧入固した圧入固定構造であって、
    前記他部材(13)の被圧入面(13a)に前記積層鋼板(12)の圧入方向と交差する方向に延びる凸部(17)および凹部(18)を交互に形成し、前記積層鋼板(12)の圧入面(12a)を前記他部材(13)の凸部(17)のみに接触させるとともに、前記凸部(17)のピッチ前記積層鋼板(12)の単板の板厚よりも大きくしたことを特徴とする圧入固定構造。
  2. 記他部材(13)の凸部(17)の先端は前記積層鋼板(12)の所定枚数おきの単板に接触することを特徴とする、請求項1に記載の圧入固定構造。
  3. 前記積層鋼板(12)の単板の積層方向に隣接するものどうしは連結されていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の圧入固定構造。
  4. 前記積層鋼板(12)の単板の積層方向に隣接するものどうしはカシメあるいは接着により連結されていることを特徴とする、請求項3に記載の圧入固定構造。
JP2015066511A 2011-05-18 2015-03-27 圧入固定構造 Expired - Fee Related JP5955431B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066511A JP5955431B2 (ja) 2011-05-18 2015-03-27 圧入固定構造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011111788 2011-05-18
JP2011111788 2011-05-18
JP2015066511A JP5955431B2 (ja) 2011-05-18 2015-03-27 圧入固定構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515050A Division JP5723443B2 (ja) 2011-05-18 2012-04-17 圧入固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015112018A JP2015112018A (ja) 2015-06-18
JP5955431B2 true JP5955431B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=47176724

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515050A Expired - Fee Related JP5723443B2 (ja) 2011-05-18 2012-04-17 圧入固定構造
JP2015066511A Expired - Fee Related JP5955431B2 (ja) 2011-05-18 2015-03-27 圧入固定構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515050A Expired - Fee Related JP5723443B2 (ja) 2011-05-18 2012-04-17 圧入固定構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9350218B2 (ja)
EP (1) EP2712063B1 (ja)
JP (2) JP5723443B2 (ja)
CN (1) CN103493339B (ja)
WO (1) WO2012157384A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5914303B2 (ja) * 2012-11-16 2016-05-11 本田技研工業株式会社 圧入固定構造
DE102017115229B4 (de) * 2017-07-07 2019-11-28 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung eines Rotors für einen Elektromotor und mit diesem Verfahren hergestellter Rotor
JP6962772B2 (ja) * 2017-10-05 2021-11-05 本田技研工業株式会社 ステータコアの冷却構造および回転電機
JP6816693B2 (ja) * 2017-10-11 2021-01-20 トヨタ自動車株式会社 ロータ及びロータ製造方法
JP7053419B2 (ja) * 2018-09-14 2022-04-12 トヨタ自動車株式会社 折り曲げ成形治具
CN110181250B (zh) * 2019-06-21 2024-04-05 浙江联宜电机有限公司 多段铁芯轴上压装装置
FR3104849B1 (fr) * 2019-12-17 2023-03-17 Nidec Psa Emotors Rotor de machine électrique tournante
CN114453917A (zh) * 2022-01-29 2022-05-10 佛山市顺德区天品电器科技有限公司 转子自动加工线

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106838A (ja) 1982-12-08 1984-06-20 Fanuc Ltd 電動機
US4663835A (en) * 1985-12-23 1987-05-12 The Singer Company Method of applying electric motor armature insulation
DE3717190A1 (de) 1987-05-22 1988-12-15 Supervis Ets Nockenwelle zur steuerung von ventilen bei verbrennungskraftmaschinen und verfahren zu ihrer herstellung
JPH04285446A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Fanuc Ltd ロータ構造
JPH05103449A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Asmo Co Ltd 回転電機用積層コアの製造方法
JP3574234B2 (ja) 1995-09-20 2004-10-06 ティーアールダブリュ オートモーティブ ジャパン株式会社 ロータ製造方法
JPH1014147A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Fuji Electric Co Ltd 周方向着磁形回転子を持つ回転機及びその製造方法
WO1998024165A1 (en) 1996-11-27 1998-06-04 Emerson Electric Co. Counterbored rotors for natural frequency variation
JPH10201152A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石回転子およびその製造方法
JP2000232744A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Densei Lambda Kk Srモータのロータ形状及びシャフト圧入構造
DE10057633A1 (de) * 2000-11-21 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Anker und Verfahren zur Herstellung eines Ankers
JP2006115581A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型電動圧縮機
JP4602784B2 (ja) * 2005-02-07 2010-12-22 オリエンタルモーター株式会社 モータのロータコアとシャフトの締結構造
JP2008067571A (ja) 2006-09-11 2008-03-21 Jtekt Corp モータ及び電動ポンプ
JP2011239612A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Denso Corp 回転電機の回転子
JP5899683B2 (ja) * 2011-07-11 2016-04-06 トヨタ自動車株式会社 ロータ及びロータを備える回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012157384A1 (ja) 2014-07-31
CN103493339A (zh) 2014-01-01
EP2712063B1 (en) 2016-04-06
US9350218B2 (en) 2016-05-24
JP5723443B2 (ja) 2015-05-27
JP2015112018A (ja) 2015-06-18
WO2012157384A1 (ja) 2012-11-22
CN103493339B (zh) 2016-01-20
US20140290048A1 (en) 2014-10-02
EP2712063A1 (en) 2014-03-26
EP2712063A4 (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5955431B2 (ja) 圧入固定構造
US8970085B2 (en) Rotor for electric rotating machine and method of manufacturing the same
JP5510285B2 (ja) 回転電機のロータコア
JPWO2006132171A1 (ja) 回転電機のアーマチュアおよびその製造方法
JP2013099047A (ja) 永久磁石式回転電機の回転子、及び永久磁石式回転電機
JP2015092801A (ja) 回転電機および回転電機用ステータの製造方法
US7994680B2 (en) Motor including electrical sheets having shear droops
JP2013158076A (ja) 回転電機のロータ及びその製造方法
JP5353939B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2019146448A (ja) 回転子、及び、回転子を有する回転電機
JP2008312348A (ja) 電動モータ
JP6324812B2 (ja) 回転電機用圧入固定構造体、およびステータ
JP5659770B2 (ja) 回転電機のコア及び回転電機のコアの製造方法
JP5333502B2 (ja) 回転電機のロータ
JP5025258B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6263330B2 (ja) レゾルバロータ
JP5631297B2 (ja) 焼嵌め固定構造
JP2005117796A (ja) 回転電機のロータ
JP2008278597A (ja) ロータコア
JP2010142095A (ja) 電動モータ
JP2014183631A (ja) 圧入固定構造
JP4042623B2 (ja) 分割コア型ステータ
JP2013255367A (ja) 圧入固定構造
JP2013243865A (ja) 圧入固定構造
WO2024084549A1 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees