JP5948797B2 - 検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 - Google Patents
検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5948797B2 JP5948797B2 JP2011243589A JP2011243589A JP5948797B2 JP 5948797 B2 JP5948797 B2 JP 5948797B2 JP 2011243589 A JP2011243589 A JP 2011243589A JP 2011243589 A JP2011243589 A JP 2011243589A JP 5948797 B2 JP5948797 B2 JP 5948797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- inspection
- measurement
- confirmation
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 166
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 title claims description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 title claims description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 96
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 32
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 claims description 18
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 11
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 53
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 41
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 22
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 18
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
- G01N21/95684—Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
- G01N21/95607—Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
- G01N2021/95638—Inspecting patterns on the surface of objects for PCB's
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/24—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30108—Industrial image inspection
- G06T2207/30141—Printed circuit board [PCB]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
また、各ステップのうち、画像を読み出すステップと特徴部位を抽出するステップとは、いずれを先に実行しても良いし、両ステップを並列で実行してもよい。
また、どの部位を確認するかについては、たとえば、検査結果や計測結果の分析により確認対象部位を自動的に選択してもよいし、確認が必要と思われる部位のリストを表示して、作業者に選択させるようにしてもよい。
この実施例は、はんだ印刷工程、部品実装工程、リフロー工程の各工程を経て完成した部品実装基板(以下、単に「基板」という。)を対象に、自動外観検査を行った後に、当該検査で不良と判定された部位を作業員の目視により確認するもので、外観検査装置1、管理サーバ2、確認作業用の端末装置3(以下、「確認用端末3」という。)が含まれる。各装置1,2,3はLAN回線4を介して接続されているが、管理用端末3と外観検査装置1との間で直接に通信をすることはなく、外観検査装置1と管理サーバ2との間および確認用端末3と管理サーバ2との間で、それぞれ情報をやりとりする。管理サーバ2と確認用端末3とLAN回線4とによるネットワークシステムは、目視による確認作業を支援するためのシステムとして機能する。
検査規準データベース23内の検査規準は、外観検査装置1にも、必要に応じて送信される。
この例の確認画面では、画像と画像以外の情報とが左右に分かれて表示される。まず、画像を表示する左側のエリアには、面積が大きな領域300が設けられ、その下方に2つの小領域301,302が左右に並べて配置される。
一方、マップ画像MPは、処理中の基板ではなく、事前にモデルの基板を撮像して生成した画像、またはCADデータなどによる模式図である。マップ画像MPは、基板全体における確認対象部品のおよその位置を作業者に把握させるためのもので、拡大画像Gは、確認対象部品およびその周囲の詳細な構成を作業者に知らせるためのものである。
マップ画像MPには、基板の全体像(白抜き部分)のほか背景部分(グレーの部分。実際には基板が支持されるステージの面の色で着色される。)が含まれる。図3では、省略しているが、マップ画像MP内の基板には、当該基板上の各種部品が縮小されて表示される。さらに、この実施例のマップ画像MPには、確認対象部品の中心のX座標およびY座標を表す2本のラインm1,m2が、黄色や白などの輝度の高い色彩で表示される。
第1不良部品リスト中に不良部品が残っている場合には(ステップS7が「NO」)、次の部品を選択し(ステップS2に戻る。)、以下、同様の要領で作業を続行する。全ての不良部品を確認し、さらに確認対象の基板がある場合(ステップS8が「NO」)には、次の基板を手にとって、上記と同様の作業を実行する。
この例の分析データテーブルには、全ての項目について「良」と判定された部品のうち、その判定に用いられた計測値の最適な計測値に対する乖離度が10%以上となった部品の情報が保存される。図示例では、対象の部品の識別コード(部品コード)、当該部品の中心部のX,Y座標、10%以上の乖離度を得た計測項目、当該計測項目に関する計測で得た計測値および乖離度などが格納される。
この処理は、外観検査装置1から基板単位での検査結果情報の送信を受ける都度、管理サーバ2の保存処理部24により実行されるが、これに限らず、検査結果情報を検査結果データベース21に保存してから所定の期間が経過した時点で実行してもよい。
ループLPでは、着目中の部品に係る検査結果情報を用いて、当該部品に対して実施された計測項目毎に、以下の演算により、良判定の範囲の最適値に対する実際の計測値の乖離度を求める(ステップS103)。
まず、ステップS201では、入力された基板コードを用いて管理用サーバ2に送信要求を出すことによって、該当する基板の検査結果情報、分析データテーブル、および検査規準を取得する。なお、検査規準については、必ずしも全ての情報を取得しなくとも良いが、目印パターンを特定するための情報や、分割画像の位置合わせに関する定義情報、各部品と分割画像との対応関係を示す情報(どの分割画像にどの部品が含まれているかを示すもの)など、表示対象の拡大画像Gの作成および編集に必要な情報を取得する必要がある。
まず、ステップS203において、選択中の不良部品(確認対象部品)に関する検査結果情報を読み出す。つぎのステップS204では、読み出した情報の中の位置情報に基づき、選択中の不良部品がどの分割画像に含まれるかを特定し、管理サーバ2との通信により、特定された分割画像g0およびその周囲8近傍の分割画像g1〜g8を取得する。さらに、ステップS205では、取得した各分割画像を繋ぎ合わせて、領域300に表示するための拡大画像Gを作成する。
ステップS206では、選択中の不良部品の位置を起点に、あらかじめ定められた特定の方向を基準とするサーチ範囲を設定する。たとえば、特定の方向を中心として所定角度θをもって広がる範囲をサーチ範囲とすることができる。
全ての方向に対する抽出処理が終了すると(ステップS208が「YES」)、ステップS209では、検査規準を用いて、拡大画像G内の目印パターンを抽出する。
また、赤枠RWでマーキングする対象は部品に限るものではなく、たとえば、異物検査で検出されたはんだボールやブリッジ検査で抽出されたブリッジをマーキングの対象としてもよい。たとえば、検査で計測された大きさが所定の値を超えたはんだボールやブリッジは、目視でも容易に認識できるので、赤枠RWのマーキング対象として適している。
まず、上記の実施例では、確認対象の基板の基板コードを入力することによって、検査に用いた画像を含む種々の情報を読み出して確認画面を設定したが、外観検査装置1で検査された基板が検査の順に確認端末3に順に流れ、確認対象の基板が一意に特定できる場合には、基板コードを入力することなく、検査の順に従って、確認端末3に情報を送信してもよい。この場合には、管理サーバ2を介することなく、外観検査装置1から確認端末3に直接に情報を送信してもよい。
また確認対象は、不良部品に限らず、良品と判定されたが計測値の乖離度が大きい部品も確認対象に含めてもよい。
または、9個の分割画像による画像全体が表示される標準倍率と、標準倍率よりも大きい拡大倍率の2通りを設定し、拡大倍率による表示範囲内に乖離度が大きな部品が所定数以上含まれる場合には拡大倍率を採用し、その他の場合には標準倍率を採用するようにしてもよい。また、倍率の切り替えは2段階に限らず、3段階以上としてもよい。
2 管理サーバ
3 確認用端末
4 LAN回線
21 検査結果データベース
22 画像データベース
23 検査規準データベース
24 保存処理部
32 表示部
33 分析処理部
34 表示処理部
Claims (7)
- 画像を用いた自動外観検査が行われた部位を複数有する検査対象物の少なくとも1つの被検査部位の状態を、実物の検査対象物を目視する方法により確認する作業を支援するシステムであって、
自動外観検査のための撮像により生成された検査対象物の画像が保存される画像記憶手段と、
自動外観検査における計測処理において得られた計測データがその計測対象部位の位置情報に紐付けられて保存される計測データ記憶手段と、
確認対象部位の位置情報または識別情報に基づき、当該確認対象部位を含み、かつ検査対象物の一部に相当する領域の画像を、前記画像記憶手段から読み出す画像読出手段と、
前記画像読出手段により読み出される画像に対応する領域内に含まれる位置情報に紐付けられて前記計測データ記憶手段に保存されている計測データを分析して、当該領域内の前記確認対象部位以外の被検査部位の中から、前記自動外観検査における計測処理において求められた計測値は良判定の範囲に入るが最適な計測値に対する当該計測値の乖離度が所定の値を上回る部位を、特徴部位として1つ以上抽出する特徴部位抽出手段と、
前記画像読出手段により読み出された画像を、当該画像中の各特徴部位および前記確認対象部位が互いに異なる態様でマーキングされた状態に編集する画像編集手段と、
前記画像編集手段により編集された画像を表示する表示手段とを、
具備することを特徴とする検査結果の目視確認作業の支援用システム。 - 前記特徴部位抽出手段は、前記自動外観検査における計測処理において求められた計測値の最適な計測値に対する乖離度をキーとして、前記領域に含まれる確認対象部位以外の被検査部位であって前記自動外観検査における計測処理において求められた計測値が良判定の範囲に入りかつ前記乖離度が前記所定の値を上回る被検査部位の中から前記乖離度が相対的に大きい部位を抽出する、請求項1に記載された検査結果の目視確認作業の支援用システム。
- 前記自動外観検査の計測処理には、被検査部位以外の場所にある異物を検出するための計測が含まれており、
前記特徴部位抽出手段は、画像編集手段によるマーキング対象の特徴部位として、さらに前記領域内の確認対象部位の周囲で異物を表す計測データが得られている箇所を抽出する、請求項1または2に記載された検査結果の目視確認作業の支援システム。 - 請求項1に記載されたシステムであって、自動外観検査における目印として同種の検査対象物に共通に設定された目印パターンを特定するための情報が保存される目印パターン記憶手段をさらに具備し、
前記画像編集手段は、前記目印パターン記憶手段に保存されている情報に基づき、前記領域に含まれる目印パターンの場所を特定し、特定された場所が少なくとも確認対象部位とは異なる態様でマーキングされた状態になるように前記画像を編集する、検査結果の目視確認作業の支援用システム。 - 請求項1に記載されたシステムであって、外観検査装置との通信により外観検査に用いられた画像および計測データを含む検査結果情報を受け取るサーバと、確認作業のための表示部を有する端末装置とを含み、
前記サーバには少なくとも前記画像記憶手段および計測データ記憶手段が設けられ、前記端末装置の表示部が前記表示手段として機能する、検査結果の目視確認作業の支援用システム。 - 画像を用いた自動外観検査が行われた部位を複数有する検査対象物の少なくとも1つの被検査部位の状態を、実物の検査対象物を目視する方法により確認する作業を支援するための装置であって、
確認対象部位の位置情報または識別情報に基づき、検査対象物の画像が保存される画像記憶手段から、確認対象部位を含み、かつ検査対象物の一部に相当する領域の画像を読み出す画像読出手段と、
前記自動外観検査における計測処理において得られた計測データがその計測対象部位の位置情報に紐付けられて保存される計測データ記憶手段から、前記画像読出手段により読み出される画像に対応する領域内に含まれる位置情報に紐付けられた計測データを読み出して分析して、当該領域内の前記確認対象部位以外の被検査部位の中から、前記自動外観検査における計測処理において求められた計測値は良判定の範囲に入るが最適な計測値に対する当該計測値の乖離度が所定の値を上回る部位を、特徴部位として1つ以上抽出する特徴部位抽出手段と、
前記画像読出手段により読み出された画像を、当該画像中の各特徴部位および前記確認対象部位が互いに異なる態様でマーキングされた状態に編集する画像編集手段と、
前記画像編集手段により編集された画像の画像データを表示のために出力する出力手段とを、
具備することを特徴とする検査結果の目視確認作業の支援用装置。 - 画像を用いた自動外観検査が行われた部位を複数有する検査対象物の少なくとも1つの被検査部位の状態を、実物を目視する方法により確認する作業を支援するための方法であって、
自動外観検査に応じて、この検査のための撮像により生成された検査対象物の画像を画像記憶手段に保存すると共に、自動外観検査における計測処理において得られた計測データをその計測対象の部位の位置情報に紐付けて計測データ記憶手段に保存するステップと、
確認対象部位の位置情報または識別情報に基づき、当該確認対象部位を含み、かつ検査対象物の一部に相当する領域の画像を、前記画像記憶手段から読み出すステップと、
前記画像記憶手段から読み出される画像に対応する領域内に含まれる位置情報に紐付けられて前記計測データ記憶手段に保存されている計測データを分析して、当該領域内の前記確認対象部位以外の被検査部位の中から、前記自動外観検査における計測処理において求められた計測値は良判定の範囲に入るが最適な計測値に対する当該計測値の乖離度が所定の値を上回る部位を、特徴部位として1つ以上抽出するステップと、
前記画像記憶手段から読み出された画像を、当該画像中の各特徴部位および前記確認対象部位が互いに異なる態様でマーキングされた状態に編集して表示するステップとを、
実行することを特徴とする検査結果の目視確認作業の支援方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243589A JP5948797B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | 検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 |
TW101138385A TW201331572A (zh) | 2011-11-07 | 2012-10-18 | 檢查結果之目視確認作業之支援用之系統及裝置和方法 |
US13/657,008 US20130114882A1 (en) | 2011-11-07 | 2012-10-22 | System, device, and method for assisting visual check operation of inspection result |
KR1020120117700A KR20130050236A (ko) | 2011-11-07 | 2012-10-23 | 검사 결과의 목시 확인 작업의 지원용의 시스템 및 장치 및 방법 |
DE102012219401A DE102012219401A1 (de) | 2011-11-07 | 2012-10-24 | System, Vorrichtung und Verfahren zum Unterstützen eines Vorgangs zur Sichtkontrolle eines Prüfergebnisses |
CN201210413055.6A CN103091328B (zh) | 2011-11-07 | 2012-10-25 | 对检查结果的目视检验操作进行辅助的系统、装置及方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011243589A JP5948797B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | 検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013100996A JP2013100996A (ja) | 2013-05-23 |
JP5948797B2 true JP5948797B2 (ja) | 2016-07-06 |
Family
ID=48129103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011243589A Active JP5948797B2 (ja) | 2011-11-07 | 2011-11-07 | 検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130114882A1 (ja) |
JP (1) | JP5948797B2 (ja) |
KR (1) | KR20130050236A (ja) |
CN (1) | CN103091328B (ja) |
DE (1) | DE102012219401A1 (ja) |
TW (1) | TW201331572A (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130022240A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Wolters William C | Remote Automated Planning and Tracking of Recorded Data |
JP5930405B2 (ja) * | 2013-06-24 | 2016-06-08 | Necフィールディング株式会社 | 検査システム、検査方法及び端末 |
KR101522312B1 (ko) * | 2013-10-30 | 2015-05-21 | 비케이전자 주식회사 | Pcb 제품 검사 장치 및 이를 이용한 pcb 제품 검사 방법 |
JP6505376B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2019-04-24 | 石田プラスチック株式会社 | 製品検査システム、検査端末およびプログラム |
KR102099112B1 (ko) * | 2015-02-26 | 2020-04-09 | 한화정밀기계 주식회사 | 부품 정보 티칭 방법 |
DE102015212690B3 (de) * | 2015-07-07 | 2016-09-01 | Robert Bosch Gmbh | Anlage und Verfahren zur Lötstellenüberprüfung |
CN105404900B (zh) * | 2015-12-22 | 2017-12-19 | 广州视源电子科技股份有限公司 | 一种并排二极管的定位方法及装置 |
CN106404793B (zh) * | 2016-09-06 | 2020-02-28 | 中国科学院自动化研究所 | 基于视觉的轴承密封件缺陷检测方法 |
CN106815343B (zh) * | 2017-01-16 | 2020-06-05 | 上海小海龟科技有限公司 | 一种数据处理方法及数据处理装置 |
JP6936577B2 (ja) * | 2017-01-20 | 2021-09-15 | 株式会社Screenホールディングス | 位置ずれ量取得装置、検査装置、位置ずれ量取得方法および検査方法 |
WO2019151394A1 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 株式会社ニチレイフーズ | 食品検査補助システム、食品検査補助装置、およびコンピュータプログラム |
US11386546B2 (en) | 2018-02-09 | 2022-07-12 | Fuji Corporation | System for creating learned model for component image recognition, and method for creating learned model for component image recognition |
KR102130837B1 (ko) * | 2018-11-15 | 2020-07-06 | 심상헌 | 디지털 프로젝터 검사기 및 이를 이용한 검사방법 |
EP3709006A1 (fr) * | 2019-03-15 | 2020-09-16 | Primetals Technologies France SAS | Système de contrôle visuel pour un produit étendu |
JP2020165800A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日置電機株式会社 | 情報表示装置、測定システムおよび情報表示用プログラム |
CN111079482A (zh) * | 2019-03-29 | 2020-04-28 | 新华三技术有限公司 | 一种信息获取方法及装置 |
JP7349717B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-09-25 | シライ電子工業株式会社 | 基板情報提供システム及びサーバ装置 |
JP2021140524A (ja) * | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 株式会社東芝 | 検査端末装置、検査装置、検査システム、及び、検査プログラム |
CN111562267B (zh) * | 2020-05-29 | 2023-07-21 | 重庆施鲁逊智能科技有限公司 | 用于汽车保险盒装配的视觉检测系统 |
CN113008521A (zh) * | 2021-03-03 | 2021-06-22 | 深圳凯视通科技有限公司 | 显示屏光学检查装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0195554A (ja) | 1987-10-07 | 1989-04-13 | Seiko Epson Corp | トンネル効果素子 |
DE68929481T2 (de) * | 1988-05-09 | 2004-06-09 | Omron Corp. | Vorrichtung und Verfahren zur Anzeige der Ergebnisse einer Leiterplattenprüfung |
GB2271683B (en) * | 1992-03-04 | 1996-09-18 | Tani Denki Kogyo Kk | Visual inspection support system for printed-circuit board |
JP2867704B2 (ja) * | 1993-04-21 | 1999-03-10 | オムロン株式会社 | 目視検査支援装置および基板検査装置ならびにこれらを用いたはんだ付け検査方法および修正方法 |
JP3806461B2 (ja) * | 1996-03-29 | 2006-08-09 | ジェネシス・テクノロジー株式会社 | 物品外観検査装置 |
JPH09281057A (ja) * | 1996-04-15 | 1997-10-31 | Hitachi Ltd | 被検査物の欠陥情報収集方法 |
US6477266B1 (en) * | 1998-12-11 | 2002-11-05 | Lucent Technologies Inc. | Vision comparison inspection system graphical user interface |
JP2002005852A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-09 | Shigeki Kobayashi | 半自動はんだ検査装置 |
JP2001165860A (ja) | 2000-10-05 | 2001-06-22 | Fujitsu Ltd | 拡大視認装置 |
JP2004085436A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Hitachi Giken Co Ltd | 工業製品の目視検査支援装置 |
JP2005158780A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Hitachi Ltd | パターン欠陥検査方法及びその装置 |
JP2006349540A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 目視検査支援システム |
JP4970901B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2012-07-11 | 株式会社メガトレード | 目視検査装置、および、当該目視検査装置のレビュー機を動作させるためのコンピュータープログラム |
JP5207820B2 (ja) * | 2008-05-13 | 2013-06-12 | 株式会社Pfu | 図面情報管理装置および照合検査方法 |
-
2011
- 2011-11-07 JP JP2011243589A patent/JP5948797B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-18 TW TW101138385A patent/TW201331572A/zh unknown
- 2012-10-22 US US13/657,008 patent/US20130114882A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-23 KR KR1020120117700A patent/KR20130050236A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-10-24 DE DE102012219401A patent/DE102012219401A1/de not_active Ceased
- 2012-10-25 CN CN201210413055.6A patent/CN103091328B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130114882A1 (en) | 2013-05-09 |
CN103091328B (zh) | 2015-11-18 |
CN103091328A (zh) | 2013-05-08 |
KR20130050236A (ko) | 2013-05-15 |
JP2013100996A (ja) | 2013-05-23 |
DE102012219401A1 (de) | 2013-05-08 |
TW201331572A (zh) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5948797B2 (ja) | 検査結果の目視確認作業の支援用のシステムおよび装置ならびに方法 | |
JP4694272B2 (ja) | 印刷はんだ検査装置及び印刷はんだ検査方法 | |
JP5776605B2 (ja) | 基板検査結果の分析作業支援用の情報表示システムおよび分析作業の支援方法 | |
JP5861462B2 (ja) | はんだ検査のための検査基準登録方法およびその方法を用いた基板検査装置 | |
JP3882840B2 (ja) | はんだ印刷検査方法、およびこの方法を用いたはんだ印刷検査機ならびにはんだ印刷検査システム | |
JP5522065B2 (ja) | 基板検査システム | |
JP3870872B2 (ja) | 検査データ作成方法およびこの方法を用いた基板検査装置 | |
JP4978424B2 (ja) | 部品実装検査の検査結果確認方法および検査結果確認システム | |
KR101117472B1 (ko) | 육안 검사장치와 육안 검사방법 | |
JP3906780B2 (ja) | 部品コード変換テーブルに対するデータ登録方法、基板検査データの作成装置、登録処理用のプログラムおよびその記憶媒体 | |
JP2019125693A (ja) | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 | |
JP2006216981A (ja) | 部品実装基板用の検査方法および検査システム、部品実装基板の製造方法 | |
JP2008186879A (ja) | 基板検査方法 | |
JPH11258178A (ja) | 検査装置および方法 | |
JP4423130B2 (ja) | プリント回路基板外観検査方法、プリント回路基板外観検査プログラム及びプリント回路基板外観検査装置 | |
JP5191928B2 (ja) | 搭載データ作成支援装置および部品実装装置 | |
JP2015219141A (ja) | プリント基板検査装置およびその検査方法 | |
JP5407755B2 (ja) | 基板検査用の検査領域の設定データ作成方法および検査データ作成システム | |
JP2007017311A (ja) | 外観検査システム | |
JP4026636B2 (ja) | 部品実装状態の検査方法およびその方法を用いた部品実装検査装置 | |
JP2014032122A (ja) | 部品実装検査のための検査基準情報の設定方法および検査基準情報の作成システム | |
JP2006284543A (ja) | 実装回路基板検査方法および実装回路基板検査装置 | |
JP4830767B2 (ja) | 部品実装基板の品質表示データの作成方法およびプログラム | |
JP4419778B2 (ja) | 基板検査装置並びにそのパラメータ設定方法およびパラメータ設定装置 | |
JP2005207951A (ja) | 印刷はんだ検査サービス方法及び印刷はんだ検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5948797 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |