JP5914689B2 - ファン制御装置及びパワーコンディショナー - Google Patents

ファン制御装置及びパワーコンディショナー Download PDF

Info

Publication number
JP5914689B2
JP5914689B2 JP2014544081A JP2014544081A JP5914689B2 JP 5914689 B2 JP5914689 B2 JP 5914689B2 JP 2014544081 A JP2014544081 A JP 2014544081A JP 2014544081 A JP2014544081 A JP 2014544081A JP 5914689 B2 JP5914689 B2 JP 5914689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
duct
intake
exhaust
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014544081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014068651A1 (ja
Inventor
圭介 辻本
圭介 辻本
敦 牧谷
敦 牧谷
西川 和宏
和宏 西川
祐次 高森
祐次 高森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5914689B2 publication Critical patent/JP5914689B2/ja
Publication of JPWO2014068651A1 publication Critical patent/JPWO2014068651A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/002Axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/068Mechanical details of the pump control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/004Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5813Cooling the control unit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/206Air circulating in closed loop within cabinets wherein heat is removed through air-to-air heat-exchanger
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20918Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、インバータ等に適用可能なファン制御装置、及びこのファン制御装置を用いたパワーコンディショナーに関する。
太陽光発電装置等の発電装置と系統電源(系統)間に配置されるパワーコンディショナー等には、インバータとともに、空冷用のファンとその制御部を含むファン制御装置が設けられている。パワーコンディショナーでは発電装置で発電された直流電力を交流電力に変換して系統に出力するが、その発電量は変化するのが通常である。特に、発電装置が太陽光発電装置であれば気象条件や時刻によって発電量が大きく変化する。発電量が変化すると内部のインバータ等での発熱量も変化するが、空冷のためのファンを常時オンしておくと、上記発熱量が小さい時にファンによる冷却が過剰となり、その分が無駄な電力消費となる。
そこで、従来は、複数の空冷器を設けておき、発電量に応じてオンする空冷器の数を制御し、発熱に応じた適切な冷却量を設定するようにしているものがある(特許文献1)
2011−35968号公報
しかしながら、上記装置は、温度上昇が大きい要素であるインバータ部に空気流を直接当ててはいるが、空気流が筐体内で分散するようになっているため、流路損失が大きく、インバータ部に対する冷却効果を高めるには不十分である。
本発明の目的は、内部ファンとは別に温度上昇が大きいインバータ部の効果的な冷却を行うことが出来るファン制御装置及びこのファン制御装置を用いたパワーコンディショナーを提供することにある。
本発明の他の目的は、冷却電力を考慮したエネルギー利用効率を良くするファン制御装置及びこのファン制御装置を用いたパワーコンディショナーを提供することにある。
本発明ファン制御装置は、スイッチング素子を含むインバータが配置される筐体の内部に設けられ、前記筐体の内部に空冷用の空気流を形成する内部ファンと、
前記筐体の外周に設けられたダクトに吸気口と排気口がそれぞれ設けられ、前記ダクトの内部に露出した、前記スイッチング素子が取り付けられたヒートシンクと、
前記ダクトの吸気口に配置された吸気ファンと、
前記ダクトの排気口に配置され、且つ、前記ダクトの内部において前記ヒートシンクから前記排気口までの間に配置された排気ファンと、
前記内部ファン、吸気ファン、排気ファンを前記インバータの出力電力に応じて制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記出力電力が大きくなるに応じて前記排気ファンを前記吸気ファン及び前記内部ファンよりも先にオンし、前記内部ファン、吸気ファン、排気ファンの全てがオンしている状態から前記出力電力が小さくなるに応じて前記内部ファン及び前記吸気ファンを前記排気ファンよりも先にオフする。
吸気ファン及び排気ファンが内部に配置されたダクト構造により、これらのファンによって生成される冷却用の空気流は、温度上昇が最も大きいヒートシンクの冷却のみに利用される。また、制御部は、出力電力上昇時に冷却効果の高い排気ファンからオンし始める。出力電力下降時には逆に排気ファンを最後にオフするように各ファンのオンオフを制御する。これにより、ヒートシンクの冷却、すなわちインバータの冷却が効果的となり、また、出力電力上昇時及び下降時において冷却効率が高くなるようにファンのオンオフ制御を行うため無駄な電力消費がなくなる。
本発明では、前記制御部は、各ファンのオンオフ制御にヒステリシス特性を持たすことが可能である。ヒステリシス制御では、前記制御部は、前記排気ファン、前記吸気ファン、前記内部ファンのそれぞれをオンするときの出力電力の大きさよりも、前記排気ファン、前記吸気ファン、前記内部ファンのそれぞれをオフするときの出力電力の大きさが小さくなるように制御する。
ヒートシンクやその他の冷却対象物が一定の熱容量を持っているために、出力低下に遅れてそれらの温度が低下するが、上記ヒステリシス制御を行うことにより、出力低下時に、温度がまだ高い状態にもかかわらずファンをオフに制御してしまうということがなくなる。
本発明では、前記ダクトは、前記筐体の上面と背面全体を覆うように配置されている。
このような構成のため、ダクト自身が筐体の防水、防塵機能を果たすことになり、防水防塵のための対策が容易になる。
本発明では、ダクト構造により温度上昇の大きいヒートシンクに対する効果的な冷却が出来、且つ、冷却電力を考慮することによりエネルギー利用効率を良くすることが出来る。
本発明の実施形態であるパワーコンディショナーの外観図 ファン制御装置の構成図 パワーコンディショナーの機能的構成図 各ファンのオンオフシーケンスを示す図
図1は、本発明の実施形態であるパワーコンディショナーの外観図である。
パワーコンディショナー1は、図外の太陽光発電装置と商用電源系統(系統)間に接続され、太陽光発電装置で発電された電力を系統へ出力する機能を持つ。パワーコンディショナー1は、太陽光発電装置で発電された直流電力を交流電力に変換するインバータ及び各種制御を行う制御部を備える本体部2と、本体部2の筐体の上面と背面(図の右側面)全体を覆うように設けられたダクト3とを備えている。
ダクト3は、全体としてL字形状であり、正面から見て水平な上辺部30の左側に位置する端部には下方に向けて開口した矩形状のやや大きな吸気口31が、正面から見て垂直な垂直辺部32の底部に位置する端部には右側に向けて開口した矩形状のやや大きな排気口33がそれぞれ設けられている。後述のように、このダクト3内には、吸気口31の付近に吸気ファン13(図2参照)が、排気口33の付近には排気ファン12(図2参照)がそれぞれ設けられている。吸気ファン13と排気ファン12は、それぞれダクト3の幅方向に6個配置され、吸気ファン13と排気ファン12がそれぞれ6個同時にオンオフ制御されることで、幅方向に広がっているダクト3内に流れる空気流が均一になるようにしている。ダクト3内に流れる空気流の方向は、同図の矢印で示す方向である。
ダクト3の垂直辺部32には、上記排気ファン12の上方に位置する箇所に後述のヒートシンク7がダクト3内に露出するように配置されている。ヒートシンク7は、本体部2内に設けられているインバータのスイッチング素子に取り付けられていて、熱伝導率が優れているためスイッチング素子の発熱を熱移動させ、周囲に放散する機能を持つ。そこで、このヒートシンク7を上記空気流の中に配置することで、このヒートシンク7を直接冷却することが出来、放熱効果を格段に高めることが出来る。
図1に示すように、ダクト3は本体部2の筐体の上面と背面全体を覆うように設けられているため、この覆われている本体部分については防水と防塵の効果を得られる。
同様に、吸気口31は下方に開口しているため、この部分からの水滴等の浸入を防止出来る。特に、スイッチング素子や制御部等が配置される本体部2内に水滴や塵が浸入すると故障の原因となる場合があるが、本実施形態では本体部2は外部から密閉されており、外気にさらされるのはダクト3内に露出して設けられたヒートシンク7と、排気ファン12及び吸気ファン13だけなので、このような問題は生じない。
図2は、パワーコンディショナー1に設けられるファン制御装置の構成図である。
ファン制御装置は、ダクト3と、ダクト3の排気口33付近に設けられる排気ファン12と、ダクト3の吸気口31付近に設けられる吸気ファン13と、本体部2の内部のインバータ10の近辺に設けられる内部ファン14と、パワーコンディショナー1の各種制御を行う制御部11とを備える。インバータ10は、IGBT等のスイッチング素子8と、このスイッチング素子8に取り付けられるヒートシンク7とを備えており、ヒートシンク7は、排気ファン12の上部に位置するようにダクト3の背面部32内に露出している。上述のように、排気ファン12と吸気ファン13とは、それぞれ6個で構成され、6個の各ファンは空気流が図の矢印方向となるようにダクト幅方向に配置されている。
図1、図2に示すように、排気ファン12、吸気ファン13がオンすることで生成される空気流はヒートシンク7のみを流路としているため、空気流の流路損失は極めて小さい。このため、これらのファン12,13によるヒートシンク7の冷却効果は非常に高い。内部ファン14は、密閉された本体2内部の空気を撹拌し、熱が局所的に溜まってしまうのを防止するために用いられる。
また、吸気ファン13による冷却効果よりは、排気ファン12による冷却効果の方が高い。その理由は、ヒートシンク7から排気口33までの間に排気ファン12が配置されているため、排気ファン12によるヒートシンク7の放熱効果が、排気口33までの距離が長い吸気ファン13のそれよりは高いと言えるからである。
図3は、パワーコンディショナー1の機能的構成図である。
パワーコンディショナー1は、インバータ10と、制御部11とを備え、制御部11には、排気ファン12と、吸気ファン13と、内部ファン14を駆動させるリレーや電磁接触機などの回路が接続されている。インバータ10には太陽光発電装置20と系統21(三相電力系統)が接続され、太陽光発電装置20で発電された電力は直交変換された後、系統21へ出力される。排気ファン12、吸気ファン13、内部ファン14は系統22(単相電力系統)の電力で駆動される。制御部11は、インバータ10の出力電流と出力電圧を電流センサ15と電圧センサ16で検出し、それらの値から出力電力を計算し、その大きさに応じて各ファンのオンオフ制御を行う。
次に制御部による各ファンのオンオフ制御について図4を参照して説明する。
図4は、インバータ10の出力電力の大きさを横軸に設定したときの各ファンのオンオフシーケンスを示している。
上記シーケンスにおける各ファンのオンオフ条件は下記のとおりである。
(1)各ファンのオフ→オン条件
(A)排気ファン12→出力電力が定格値の12%を上回った時点でオン。
(B)吸気ファン13→出力電力が定格値の77%を上回った時点でオン。
(C)内部ファン14→出力電力が定格値の77%を上回った時点でオン。
(2)各ファンのオン→オフ条件
(D)排気ファン12→出力電力が定格値の7%を下回った時点から3分後でオフ。
(E)吸気ファン13→出力電力が定格値の72%を下回った時点から3分後でオフ。
(F)内部ファン14→出力電力が定格値の72%を下回った時点から3分後でオフ。
出力電力が定格の10%付近から70%程度までの大きさのときは、インバータ10の発熱量の冷却は排気ファン12で可能である。そこで、ダクト3内では、上記(A)のように放熱効果の最も大きな排気ファン12のみをオンする。この区間では吸気ファン13、内部ファン14の駆動電力が不要である。
出力電力が定格の80%程度以上になると、インバータ10の発熱量が大きくなってくる。そこで、この状態になると、上記(B)(C)のように、吸気ファン13と内部ファン14もオンする。
一方、出力電力が定格の80%程度以上の状態から定格の70%程度まで低下すると、インバータ10の発熱量が低下してくるため吸気ファン13と内部ファン14をオフする。ただし、このときはヒートシンク7や内部の部品に熱容量があるために全体の温度はしばらく高いままである。そこで、シーケンスにはヒステリシスを持たせ、これらのファンをオフする出力電力の大きさを少し低めにする。上記の例で言えば、これらのファン13、14のオフ→オンは出力電力が定格値の77%を上回った時点とするが、ファン13、14のオン→オフは出力電力が定格値の72%を下回った時点とする。さらに、オフ時点の調整時間として3分間の遅れを設けている。
出力電力が定格の10%付近まで低下すると、インバータ10の発熱量は少なくなるため、排気ファン12もオフする。ただし、このときはヒートシンク7や内部の部品に熱容量があるために全体の温度はしばらく高いままである。そこで、上記と同様にシーケンスにはヒステリシスを持たせ、排気ファン12をオフする出力電力の大きさを少し低めにする。上記の例で言えば、排気ファン12のオフ→オンは出力電力が定格値の12%を上回った時点とするが、排気ファン12のオン→オフは出力電力が定格値の7%を下回った時点とする。さらに、オフ時点の調整時間として3分間の遅れを設けている。
なお、上記7%、12%、72%、77%の設定値や3分間の調整時間は任意に設定可能である。本実施例で有効なシーケンスは、出力電力が上がっていくときに最初に冷却効果の最も高い排気ファン12をオンし、出力電力がさらに定格付近になると続いて吸気ファン13と内部ファン14をオンすることである。先に述べたように、ダクト3内では、ヒートシンク7の下方に排気ファン12が配置され、ダクト3の吸気口31付近に吸気ファン13が配置されていることから、排気ファン12によるヒートシンク7の放熱効果がより向上すると考えられる。そこで、上記のシーケンスとしている。
パワーコンディショナーのエネルギー利用効率は以下の式で表わされる。
Pout/(Pin+Pc)×100%
Poutは、パワーコンディショナーの交流出力電力、Pinは、直流入力電力、Pcは系統から入力するファン駆動電力を含んだ制御用電源電力である。
上記式から、Pcが小さいほどエネルギー利用効率が高くなるため、出力電力に無関係にファンを駆動する方法に比して上記シーケンスで制御する方法の方が、全体の効率が高くなる。
以上のように、3箇所のファンを用い、出力電力の大きさに応じて各ファンのオンオフ制御を行っているため、放熱に必要なファンのみのオン制御が可能となり、無駄な電力消費をなくし全体としてのエネルギー利用効率が良くなる。
変形例として、出力電力の大きさに応じて各ファン12,13のオンする数も制御して良い。上記の例で言えば、例えば、(A)において、出力電力が定格値の12%を上回った時点から出力電力が大きくなるに応じてオンする排気ファン12の数を段階的に増やす。また、(D)において、出力電力が定格値の72%を下回った時点から出力電力が小さくなるに応じてオンしている排気ファン12の数を段階的に減らし、出力電力が定格値の7%を下回った時点から3分後で最後の排気ファン12をオフする。同様な制御を吸気ファン13に対して行うことも可能である。このような制御でよりきめ細かい放熱制御が可能である。また、出力電力が大きくなるに応じて、排気ファン12、吸気ファン13、内部ファン14をこの順にオンし、出力電力が小さくなるに応じて、内部ファン14、吸気ファン13、排気ファン12をこの順にオフするようにしても良い。
1−パワーコンディショナー
2−本体部
3−ダクト
10−インバータ
11−制御部
12−排気ファン
13−吸気ファン
14−内部ファン

Claims (4)

  1. スイッチング素子を含むインバータが配置される筐体の内部に設けられ、前記筐体の内部に空冷用の空気流を形成する内部ファンと、
    前記筐体の外周に設けられたダクトに吸気口と排気口がそれぞれ設けられ、前記ダクトの内部に露出した、前記スイッチング素子が取り付けられたヒートシンクと、
    前記ダクトの吸気口に配置された吸気ファンと、
    前記ダクトの排気口に配置され、且つ、前記ダクトの内部において前記ヒートシンクから前記排気口までの間に配置された排気ファンと、
    前記内部ファン、吸気ファン、排気ファンを前記インバータの出力電力に応じて制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記出力電力が大きくなるに応じて前記排気ファンを前記吸気ファン及び前記内部ファンよりも先にオンし、前記内部ファン、吸気ファン、排気ファンの全てがオンしている状態から前記出力電力が小さくなるに応じて前記内部ファン及び前記吸気ファンを前記排気ファンよりも先にオフするファン制御装置。
  2. 前記制御部は、前記排気ファン、前記吸気ファン、前記内部ファンのそれぞれをオンするときの出力電力の大きさよりも、前記排気ファン、前記吸気ファン、前記内部ファンのそれぞれをオフするときの出力電力の大きさが小さくなるように制御する、請求項1に記載のファン制御装置。
  3. 前記ダクトは、前記筐体の上面と背面全体を覆うように配置されている請求項1または2に記載のファン制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかのファン制御装置と前記筐体とで構成され、外部から入力する発電電力を前記インバータで交流に変換して系統電源に出力するパワーコンディショナー。
JP2014544081A 2012-10-30 2012-10-30 ファン制御装置及びパワーコンディショナー Active JP5914689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/077965 WO2014068651A1 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 ファン制御装置及びパワーコンディショナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5914689B2 true JP5914689B2 (ja) 2016-05-11
JPWO2014068651A1 JPWO2014068651A1 (ja) 2016-09-08

Family

ID=50626630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014544081A Active JP5914689B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 ファン制御装置及びパワーコンディショナー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9863428B2 (ja)
JP (1) JP5914689B2 (ja)
WO (1) WO2014068651A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9863428B2 (en) * 2012-10-30 2018-01-09 Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd. Fan control unit and power conditioner
US9545037B2 (en) * 2014-01-24 2017-01-10 Baker Hughes Incorporated Systems and methods for cooling electric drives
ES2665955T3 (es) * 2014-06-05 2018-04-30 Rittal Gmbh & Co. Kg Aparato de refrigeración para refrigerar componentes alojados en un armario de distribución, utilización correspondiente y procedimiento correspondiente
US9795067B2 (en) * 2015-04-03 2017-10-17 Mitsubishi Electric Corporation Electronic apparatus
EP3079451B1 (en) * 2015-04-09 2017-08-02 ABB Schweiz AG Cooled power conversion assembly
DE102015105500B3 (de) * 2015-04-10 2016-09-08 Rittal Gmbh & Co. Kg Kühlgerät für die Schaltschrankklimatisierung
US10197052B2 (en) * 2015-05-11 2019-02-05 Littelfuse, Inc. Variable frequency drive apparatus
US20170133844A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-11 Enphase Energy, Inc. Fire detection, automated shutoff and alerts using distributed energy resources and monitoring system
JP6716950B2 (ja) * 2016-02-25 2020-07-01 アイシン精機株式会社 燃料電池システム
JP6533181B2 (ja) * 2016-05-09 2019-06-19 東芝三菱電機産業システム株式会社 屋外盤
CN109312945B (zh) * 2016-06-15 2022-03-04 亨特风扇公司 吊扇系统和电子壳体
JP2018102052A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 三菱電機株式会社 パワーコンディショナー
JP6797029B2 (ja) * 2017-01-06 2020-12-09 三菱電機株式会社 パワーコンディショナ
EP3490087A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Schaltschrankentwärmung
JP6901010B2 (ja) * 2018-02-02 2021-07-14 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
US10849252B2 (en) * 2018-04-18 2020-11-24 Delta Electronics, Inc. Converter
JP7122184B2 (ja) * 2018-07-13 2022-08-19 株式会社日立インダストリアルプロダクツ 電力変換装置
CA3055363A1 (en) * 2018-09-28 2020-03-28 Tmeic Corporation Hvac-less enclosure with temperature range augmenting recirculation system
JP7112304B2 (ja) * 2018-10-03 2022-08-03 川崎重工業株式会社 冷却構造及びそれを備えるロボット制御装置
JP7305403B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-10 住友重機械工業株式会社 射出成形機、制御盤及び冷却ユニット
US11206743B2 (en) * 2019-07-25 2021-12-21 Emerson Climate Technolgies, Inc. Electronics enclosure with heat-transfer element
US10952353B1 (en) * 2019-08-21 2021-03-16 Schneider Electric It Corporation Thermal buffering module for equipment rack
WO2021168461A1 (en) * 2020-02-21 2021-08-26 North American Electric, Inc. Vortex cooling tunnel in variable frequency drive
CN212970506U (zh) * 2020-05-27 2021-04-13 阳光电源股份有限公司 散热系统及功率柜
CN112867366A (zh) 2021-02-19 2021-05-28 阳光电源股份有限公司 机柜风道、机柜总成及光伏逆变器
CN114248570A (zh) * 2021-12-02 2022-03-29 镭德杰标识科技武汉有限公司 一种喷码机散热排气系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130697A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Fujitsu Ltd 電子機器の冷却装置
JPH06294326A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の冷却系における放熱手段の制御方法
JPH08328698A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp ポータブルコンピュータ
JP2005518593A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 アナログ デバイスィズ インコーポレイテッド 冷却システムの自動温度校正方法
JP2005348533A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置
JP2007104737A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Yanmar Co Ltd 電力供給装置
JP2007267478A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Murata Mach Ltd 制御盤
JP2008250443A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Mita Corp 温度制御装置
JP2010124009A (ja) * 2010-03-12 2010-06-03 Fujitsu Ltd 冷却用ファンユニットの運転制御方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580507Y2 (ja) * 1992-09-17 1998-09-10 株式会社安川電機 電子機器の冷却装置
JP3621298B2 (ja) * 1999-07-06 2005-02-16 東芝トランスポートエンジニアリング株式会社 電力変換装置の冷却装置
FI108962B (fi) * 1999-08-20 2002-04-30 Nokia Corp Laitekaapin jäähdytysjärjestelmä
US6877551B2 (en) * 2002-07-11 2005-04-12 Avaya Technology Corp. Systems and methods for weatherproof cabinets with variably cooled compartments
JP2004087711A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Toshiba Corp 強制風冷式電力変換装置
JP2004088023A (ja) 2002-08-29 2004-03-18 Toshiba Corp 筐体内発熱体冷却装置およびパワーエレクトロニクス機器
GB2411050A (en) * 2004-02-16 2005-08-17 E2V Tech Uk Ltd Electrical apparatus cooling system
ITRM20040166U1 (it) * 2004-10-25 2005-01-25 Vasco Petruzzi Case piramidale ad alta capacita' di dissipazione del calore.
US20060243423A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Tellabs Operations, Inc. Compact heat exchanger and method
US8565933B2 (en) * 2008-07-31 2013-10-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heatsink with a plurality of fans
WO2010135815A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Lilke Harvey D Thermoelectric cooling systems and engines
JP2011035968A (ja) 2009-07-30 2011-02-17 Panasonic Corp 発電システム
JP5309089B2 (ja) * 2010-06-25 2013-10-09 株式会社日立製作所 電力変換装置および電力変換ユニットの冷却方法
JP5614542B2 (ja) * 2011-03-28 2014-10-29 株式会社安川電機 モータ制御装置
US9863428B2 (en) * 2012-10-30 2018-01-09 Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd. Fan control unit and power conditioner
US20140138068A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Solidstate Controls, Llc Cooling System
WO2014082229A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Eaton Corporation Equipment enclosure fan control systems and methods
KR20150011176A (ko) * 2013-07-22 2015-01-30 엘에스산전 주식회사 냉각 장치
CN104679163A (zh) * 2013-11-30 2015-06-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备机箱
US9545037B2 (en) * 2014-01-24 2017-01-10 Baker Hughes Incorporated Systems and methods for cooling electric drives
JP2016032367A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 株式会社安川電機 電力変換装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130697A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Fujitsu Ltd 電子機器の冷却装置
JPH06294326A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関の冷却系における放熱手段の制御方法
JPH08328698A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp ポータブルコンピュータ
JP2005518593A (ja) * 2002-02-22 2005-06-23 アナログ デバイスィズ インコーポレイテッド 冷却システムの自動温度校正方法
JP2005348533A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置
JP2007104737A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Yanmar Co Ltd 電力供給装置
JP2007267478A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Murata Mach Ltd 制御盤
JP2008250443A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kyocera Mita Corp 温度制御装置
JP2010124009A (ja) * 2010-03-12 2010-06-03 Fujitsu Ltd 冷却用ファンユニットの運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014068651A1 (ja) 2014-05-08
JPWO2014068651A1 (ja) 2016-09-08
US20150285255A1 (en) 2015-10-08
US9863428B2 (en) 2018-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914689B2 (ja) ファン制御装置及びパワーコンディショナー
CN101359866A (zh) 电力变换装置
JP6584736B1 (ja) 充放電装置
JP2016032367A (ja) 電力変換装置
CN201690342U (zh) 逆变器风冷散热系统结构
CN201075884Y (zh) 一种散热装置及一种电子设备机箱
JP2012137229A (ja) 空気調和機の室外機
CN204180462U (zh) 大功率逆变器的复合式散热系统
GB2517786A (en) Solar thermal cogeneration device embedded in a sunshade
JP2011196591A (ja) ヒートポンプ給湯器のヒートポンプユニット
JP5787105B2 (ja) 電力変換装置
JP2016146737A (ja) 冷却装置
CN104393739A (zh) 一种功率柜散热系统
JP5611084B2 (ja) 空気調和装置の室外機及びその空気調和装置の室外機を用いた空気調和装置
RU94088U1 (ru) Станция управления насосной установкой
JP6248277B2 (ja) 電力変換装置
CN205755244U (zh) 一种独立风道的风冷、水冷散热的电馈伺服系统
JP2012244825A (ja) 電力変換装置
JP6091323B2 (ja) 空気調和装置の室外機
CN111447809B (zh) 光伏空调、冷却组件及其控制方法
JP5896614B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2002218736A (ja) 電力変換装置
CN205227430U (zh) 电磁炉的散热结构
CN215601201U (zh) 一种新型调压器
CN208923242U (zh) 一种电池模组及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5914689

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250