JP5900455B2 - 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法 - Google Patents

薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5900455B2
JP5900455B2 JP2013211874A JP2013211874A JP5900455B2 JP 5900455 B2 JP5900455 B2 JP 5900455B2 JP 2013211874 A JP2013211874 A JP 2013211874A JP 2013211874 A JP2013211874 A JP 2013211874A JP 5900455 B2 JP5900455 B2 JP 5900455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tear
medicine
length
scars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013211874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014030755A (ja
JP2014030755A5 (ja
Inventor
考史 黒瀬
考史 黒瀬
英師 定森
英師 定森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013211874A priority Critical patent/JP5900455B2/ja
Publication of JP2014030755A publication Critical patent/JP2014030755A/ja
Publication of JP2014030755A5 publication Critical patent/JP2014030755A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5900455B2 publication Critical patent/JP5900455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/073Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it the web having intermittent motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/28Rollers for producing longitudinal and transverse seams simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2575/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D2575/52Details
    • B65D2575/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/20Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks doubled around contents and having their opposed free margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/40Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
    • B65D75/42Chains of interconnected packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/527Tear-lines for separating a package into individual packages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

この発明は、散薬や錠剤等の薬剤を包装する袋、その薬剤包装袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法に関するものである。
今日、各薬剤毎のみならず、朝、昼、晩等において服用する薬剤をその朝、昼、晩毎に一つの袋に分包して収納し患者に渡すことも行われている。それらの包装態様は、本願に係る発明の一実施形態を示す図1、図2を参照して説明すると、長尺状シート10をその幅方向中央で折り重ねるとともに、その折り重ねた2片11、11の間に薬剤aが投入され、その折り重ねた長尺状シート10(重ねた片11、11)の薬剤aの前後の全幅及び前記折り重ねた2片11、11の開口縁部全長を熱融着(前後全幅融着部:12、開口部融着部:13)して薬剤包装袋Aとし、その各薬剤包装袋Aをミシン目14を介して連続させたものが一般的である。
通常、その2片に折り重ねた長尺状シート10は巻回されてロール状とされ、そのシート10への薬剤aの投入と、その折り重ねた2片11、11の薬剤aの前後の全幅及び折り重ねた2片11、11の開口縁部全長を熱融着する薬剤包装は、その薬剤包装位置に、そのシート10の幅方向のヒータローラと同長さ方向のヒータローラを設けて、シート10をそのロールから送りローラにより間欠的に送り、そのシート10の重なり2片11、11の開口縁を開いて薬剤aを投入するとともに、前記両ヒータローラにより、シート10の幅方向全幅及び開口縁部全長(シート10の長さ方向)を熱融着する(特許文献1 段落0060、図12、図15参照)。
このシート10の幅方向及び長さ方向を熱融着する手段として、上記ヒータローラ以外に、L字状(三又状)のヒートパックによるものもある(特許文献2 図2符号13等参照)。
この薬剤包装袋Aは、図1に示す連続した袋群から、一回分に相当する一つの袋Aをミシン目14を介して引きちぎり、その袋Aの4辺の側縁の何れかに切り目を、手又はハサミ等によって入れ、その切り目を案内として袋Aを切り裂いて開口(開放)し、その開口から薬剤を取り出して服用するのが一般的である。
その側縁を切り裂く際、通常、袋A(シート10)はプラスチックフィルムでできているため、その切り目を手で入れることは容易ではない。特に、老人や子供、手の不自由な者等にとってはなおさらである。
このため、プラスチックフィルム製包装袋として、図6、図7(a)に示すように、切り裂き用側縁部に多数の傷痕bを形成したものがある(特許文献3、特許請求の範囲、第1図、第2図、第4図参照)。図中、cは熱融着封止部である。
この傷痕bを形成した側縁は、図7(b)に示すように、傷痕bを境にしてその一側と他側をそれぞれ摘んで反対方向に引きちぎりながら矢印のように離すと、破線のようにその傷痕bに至る切り裂きが生じ、その切り裂き線及び傷痕bを起点として袋を切り開く(開封する)ことができる。
この傷痕bの構成を薬剤包装袋Aにも採用することができる。
特許第4220568号公報 特開2006−306419号公報 特開昭61−142159号公報 特開2000−318703号公報
上記傷痕bを形成した薬剤包装袋Aは、切り裂き性については有効であるが、上記長尺状シート10でもって薬剤aを投入包装する際に問題が生じた。
すなわち、上記薬剤包装において、長尺状シート10には、ロールから引き出される時や、熱融着時によるヒータローラの押圧時、及び熱融着後の引き出し(送り出し)時にはその長さ方向のみならず幅方向に傾く張力が働くため、その張力により、上記傷痕bから裂けて、円滑なシート10の引き出し・送り出し(走行)を行えない不都合が生じた。
この発明は、上記引き出し時等の張力による傷痕bの裂けを防止することを課題とする。
上記課題を解決するために、この発明は、図7(a)から理解できるように、従来の技術では、傷痕bが側縁の端縁に開口しており、この開口の存在によって、シート10に張力が掛かった時、その開口を介して傷痕bが大きく裂け、これが基で、シート10の円滑な引き出しが行えないことを発見し、その開口を介した引き裂きをなくすべく、傷痕bを入れる部分を、その傷痕を形成する端縁から所要長さ内側に形成し、その引き裂き用傷痕部と前記端縁の間にその引き裂き用傷痕部がない部分をシートの長さ方向全長に亘って形成することとしたのである。
このようにすれば、その傷痕がない部分の存在によって、上記張力による開口を介した引き裂きも生じず、上記シートの円滑な引き出し等を行い得る。
その傷痕がない部分の幅t(図2参照)は、上記シートを送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって開口端部が引き裂かれ難く、老人などの人的な力によっては開口端部が引き裂かれ易い長さ(幅)を、実験等によって適宜に設定する。例えば、シートがセロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した厚み:20〜30μの複合シートの場合、その引き裂き用傷痕部の幅が4mmの場合、t=1±0.5mmとする。
この発明の構成としては、長尺状シートをその幅方向中央で折り重ね、その折り重ねた2片の開口縁部にシートの長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕が形成されてその長さ方向及び幅方向に張力を受けてその薬剤包装装置内を走行し、その走行中に、その引き裂き用傷痕が形成された状態で、服用一回分に相当する薬剤を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込まれ、前記折り重ねた2片の間に薬剤を投入し、前記シートの薬剤周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着し、前記引き裂き用傷痕を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋において、前記引き裂き用傷痕は、前記シートの薬剤前後の全幅熱融着間に多数形成され、かつ、前記手で摘んで引き裂く方向に間欠的に複数設けられているとともに、前記開口縁部の端縁から所要長さ内側に形成してその引き裂き用傷痕部と前記開口縁部の端縁の間にその引き裂き用傷痕がない部分がシートの長さ方向全長に亘って形成され、前記ミシン目は前記傷痕の群には至っておらず、前記引き裂き用傷痕が前記開口縁部の端縁から所要長さ内側に形成されて手で摘んで引き裂く方向に間欠的に複数設けられたことによって、その長尺シートを薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにした構成を採用することができる。
この構成において、必ずしも、上記折り重ねた2片の開口縁部全長熱融着部はその開口縁部の端縁から所要長さ分内側に形成したものとする必要はなく、さらに、その熱融着部が長尺状シートの薬剤の前後の全幅や2片の開口縁部全長にあったり、引き裂き用傷痕が前記開口縁部全長にあったりする点について、その熱融着部や引き裂き用傷痕がその全幅や全長に亘って連続してある(存在する)必要はなく、支障がない限りにおいて間欠的であっても良いことは勿論である。
また、上記複数の引き裂き用傷痕の群は、長尺状シートの長さ方向全長に亘って千鳥足状に設けることができ、 さらに、上記開口部の熱融着に一部が重なるように又は重ならないように(傷痕群の全てが熱融着部内にないように)して、上記折り重ねた2片の両開口縁が離れているものとすることができる。
この構成の薬剤包装袋は、従来と同様に、長尺状シートをそのロールから引き出して製袋すれば良いが、上記引き裂き用傷痕部は、長尺状シートに前もって形成しておいても、上記融着部の形成と同時(薬剤の包装時)でも良い。前者の前もって形成する場合、例えば、その長尺状シートでの幅方向両端縁部に、その長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕を形成したものとしたり、その幅方向中央で折り重ねた2片の開口縁部に、その長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕を形成したものとしたりすることができる。
この引き裂き用傷痕を前もってシートに形成しておく場合において、幅方向中央で折り重ねられたシートの場合、その折り重ねられた状態で、服用一回分に相当する薬剤を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込まれ、幅方向両端縁部に長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕を形成したシートの場合は、その状態で薬剤包装装置に送り込まれ、その走行中に、幅方向中央で折り重ねられた後、それぞれ、その折り重ねた2片の間に薬剤を投入されることとなる。いずれにしても、その引き裂き用傷痕は、開口縁部の端縁から、シートを送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、人的な力によって引き裂かれ易い長さ内側に形成して、上記引き裂き用傷痕がない部分を長さ方向全長に亘って形成したものとする。
上記の複数の引き裂き用傷痕の群を形成する傷痕形成方法であっては、例えば、全周囲に突起が一定間隔で設けられたカットリングと、そのカットリングの前記全周囲に圧接するアンビルローラとの間に、前記引き裂き用傷痕が形成されていないシートを巻回したロールからそのシートを引き出してその幅方向端縁部を介在し、前記カットリング及びアンビルローラの回転によって前記シートの送り込み及び送り出しを行うとともに、前記突起を前記シートに貫通させることによって前記引き裂き用傷痕を形成する構成等を採用する。
この発明は、以上のように、傷痕を入れる部分を、その傷痕を形成する端縁から所要長さ分内側に形成し、その引き裂き用傷痕部と前記端縁の間にその引き裂き用傷痕部がない部分をシートの長さ方向全長に亘って形成し、前記引き裂き用傷痕を手で摘んで引き裂く方向に間欠的に複数設けたので、薬剤包装袋用長尺状シートの引き出し時等の張力による傷痕を介した裂けを防止しつつ、その薬剤包装袋の容易な引き裂きによる開放効果を得ることができる。
この発明に係る薬剤包装袋の一実施形態の正面図 図1の要部拡大図 同実施形態の引き裂き用傷痕部形成説明図であり、(a)は概略正面図、(b)は同斜視図である。 同引き裂き用傷痕部形成用リングを示し、(a)は正面図、(b)は要部斜視図、(c)は同要部右側面図である。 他の実施形態の引き裂き用傷痕部形成説明図 従来の引き裂き用傷痕部付き包装袋の斜視図 (a)は図6の引き裂き用傷痕部の拡大図、(b)はその作用図
この発明に係る薬剤包装袋Aの一実施形態を図1、図2に示し、従来と同様に、長尺状シート10をその幅方向中央で折り重ねるとともに、その折り重ねた2片11、11の間に薬剤aを投入し、その長尺状シート10の薬剤aの前後の全幅及び前記折り重ねた2片の開口縁部全長を熱融着(前後全幅融着部:12、開口部融着部:13)し、その各薬剤包装袋Aをミシン目14を介して連続させたものである。その開口部融着部13は、例えば、前記開口縁部の端縁17からL=4mm分内側に形成する。
シート10は、基材層のセロハンフィルムに熱融着性ポリプロピレンフィルムを重ねた厚み:20μの複合フィルムであり、その熱融着性ポリプロピレンフィルムが内側になるように折り重ねられている。
因みに、このシート10は、セロハンフィルムにアンカーコート剤(接着剤)を塗布し、そのフィルムに、接着剤となるポリエチレンとシール層となるポリエチレンの両者を前者をアンカーコート剤としてTダイスから押出し被覆して形成することができる。
この薬剤包装袋Aは、従来と同様に、長尺状シート10をそのロールから薬剤包装位置に引き出して薬剤投入と製袋(包装)を行う。この実施形態の長尺状シート10は、その幅方向中央で折り重ねたものを巻回したものであり、図3、図4に示すカットリング20によって、その折り重ねた2片11、11の開口縁部に多数の微細な引き裂き用傷痕16が形成されたものである。
そのカットリング20は、図4(a)〜(c)に示すように、その全周囲に楕円錐状の突起21が一定間隔で設けられており、図3に示すように、ロールから送られて(引き出されて)きたシート(フィルム)10がそのカットリング20と樹脂製アンビルローラ22との間に送り込まれる。
カットリング20は揺動片23に回転自在に設けられ、この揺動片23はばね24によって下方に付勢されていると共に、把手25でもって上下に移動可能となっている。このため、カットリング20はそのシート10を介在してアンビルローラ22に適度な力で圧接する。この圧接により、カットリング20の各突起21は両折り重ねた2片11、11を貫通してアンビルローラ22に至る。このとき、アンビルローラ22はその突起21が差し込まれる程度の柔軟性を有している。
カットリング20のシート走行方向前後に案内又は駆動ローラ26、26が設けられ(図3参照)、下流側の駆動ローラ26(図において左側)は上流側の案内ローラ26に対して幅狭とされて、下流側ローラ26でもってシート10を走行させる。このシート10の走行に伴ってアンビルローラ22にシート10を介して圧接したカットリング20が回転する。
このカットリング20が回転すると、その突起21のシート貫通により、両折り重ねた2片11、11にはその貫通孔からなる傷痕16がその折り重ねた2片11、11の開口縁部にその直交方向(手で摘んで引き裂く方向)に間欠的に複数形成され、シート10の走行に伴ってその長さ方向全長全域に亘ってその傷痕16の引き裂く方向に複数並んだ群が形成されるとともに、その群はシート10の長さ方向全長に亘って千鳥足状となる(図1、図2(b)参照)。例えば、その引き裂き用傷痕16は、前記開口縁部の端縁からt=1mm内側に、幅4mm内でシート10の長さ方向全長全域に亘って形成される。カットリング20をモータで回転させ、この回転によってシート10を走行するようにすることができる。このとき、アンビルローラ22をカットリング20に同期して同一周速度で回転させることもできる。
この傷痕16の形成時、カットリング20の突起21による傷痕16の形成エリアは、折り重ねた2片11、11の開口縁部の端縁17から幅方向内側に距離tの幅を有するように位置されており(図2参照)、このため、引き裂く方向に複数並んだ傷痕16の群が千鳥足状にシート10の長さ方向全長全域に亘って形成された部分(引き裂き用傷痕部16)と前記開口縁部の端縁17の間にその引き裂き用傷痕16がない部分18がシート10の長さ方向全長に亘って形成される。このため、引き裂き用傷痕部16を形成したシート10(図3(b)のカットリング20の後段のシート10)は、この引き裂き用傷痕16がない部分18によって、走行時の長さ方向の張力によって引き裂かれ難く、円滑な走行を行う。このとき、シート引き裂き方向に傷痕16の群が形成されているが、その傷痕16は間欠的に設けられてその群が千鳥足状となっているため、シート10は走行時の幅方向の張力によって引き裂かれ難く、円滑な走行を担保する。傷痕部16と熱融着部13は、図2に示すように一部が重なっても、重ならなくても良い。
この傷痕16付きの長尺状シート10は巻回されてロール状とされ、そのロールを薬剤包装装置にセットしてシート10を薬剤包装位置に導く。この状態で、薬剤包装装置を駆動させると、従来と同様に、シート10はそのロールから送りローラにより間欠的に送られ、そのシート10の停止時、そのシート10の重なり2片11、11の開口縁が開かれて薬剤aが投入されるとともに、上記両ヒータローラにより、シート10の幅方向全幅及び開口縁部全長(シート10の長さ方向)が熱融着されて(前後全幅融着部:12、開口部融着部:13)薬剤包装袋Aとされ、その各薬剤包装袋Aをミシン目14を介して連続させたものとされる(図1)。このとき、ミシン目14は前記傷痕16の群に至らないように形成される。
この薬剤包装の際、長尺状シート10には、ロールから引き出される時や、熱融着時によるヒータローラの押圧時、及び熱融着後の引き出し(送り出し)時、その長さ方向のみならず幅方向に傾く張力が働くが、上記シート長さ方向全長に亘る引き裂き用傷痕部16がない部分18の存在によって、その張力による引き裂かれが生じ難く、円滑な走行が行われ(円滑に送られ)、薬剤の分包動作を止めたり、包装機構にトラブルを発生させたりすることがない。
この薬剤包装袋Aは、従来と同様に、図1に示す連続した袋群から、服用一回分に相当する一つの袋Aをミシン目14を介して引きちぎり、その袋の4辺の側縁の何れかに切り目を、手又はハサミ等によって入れ、その切り目を案内として袋Aを切り裂いて開口し、その開口から薬剤aを取り出して服用する。その袋Aを手でもって切り裂いて開口する際(上記傷痕16を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する際)、その引き裂き方向に並ぶ複数の傷痕16でもって切り裂き性が担保されるため、老人や子供、手の不自由な者等においても、その開口を容易に明けることができる。
この実施形態では、折り重ねた2片11、11のシート10に同時に引き裂き用傷痕16を形成したが、折り重ねることなく、図5に示すように、一枚のシート10の幅方向両端縁部に、その長さ方向全長に亘って多数の微細な引き裂き用傷痕16を形成したものとし得る。この場合、カットリング20とアンビルローラ22はその幅方向両端縁部の両者に設けることとなる。
このシート幅方向両端縁部に引き裂き用傷痕16を形成したシート10においては、薬剤aを投入する前に、そのシート10を幅中央から二つ折りする三角板からなるフォーマによって二つ折りする(特許文献4 図6符号20参照)。
なお、これらのシート10は、上記のヒータローラによる熱融着に限らず、上記L字状のヒートパックによる熱融着の薬剤包装装置に採用できて、この発明の作用効果を得ることができることは勿論である。また、シート10の厚みは、20μに限らず、30μ等の現在使用されているもののみならず、他の厚みのシートでも採用することができ、その材質も上記セロハンとポリエチレンの複合フィルムに限らず、グラシンと呼ばれるもの等でもよい。グラシンは透明でも蒸着したものでもよいことは言うまでもない。
さらに、上記引き裂き用傷痕部16は、ヒータローラ(ヒートパック)のシート走行方向の前又は後にカットリング20を設けて、その熱融着の前段又は後段において、そのカットリング20の回転によって形成するようにすることもできる。この場合、シート10が薬剤包装部の手前までに、傷痕16によって引き裂かれてその走行に支障が出る恐れがない。特に、後段の場合は、熱融着が行われた後であるため、その熱融着によってシート10の耐引き裂かれ力が増しているため、より有効である。
10 薬剤包装袋用シート(フィルム)
11 シートの折り重なり片
12、13 熱融着部
14 ミシン目
16 引き裂き用傷痕(引き裂き用傷痕部)
17 開口縁部端縁
18 傷痕がない部分
20 カットリング
21 傷痕形成用突起
A 薬剤包装袋

Claims (8)

  1. セロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した長尺状シート(10)をその幅方向中央で折り重ね、その折り重ねた2片(11、11)の開口縁部にシート(10)の長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕(16)が形成され、その引き裂き用傷痕(16)が形成された状態で、服用一回分に相当する薬剤(a)を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込まれ、その長さ方向及び幅方向に張力を受けてその薬剤包装装置内を走行し、その走行中において、前記折り重ねた2片(11、11)の間に薬剤(a)を投入し、前記シート(10)の薬剤(a)周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片(11、11)の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着(12、13)し、その前後の熱融着部分(12)に前記一袋ずつ引きちぎるための前記幅方向のミシン目(14)を形成し、前記引き裂き用傷痕(16)を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋であって、
    上記引き裂き用傷痕(16)は、上記手で摘んで引き裂く方向に直線的かつ間欠的に複数設けられて群となって、その引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されてその引き裂き用傷痕(16)の群と前記開口縁部の端縁(17)の間にその引き裂き用傷痕がない部分(18)がシート(10)の長さ方向全長に亘って形成されているとともにその群長さ:4mm内として、上記シート(10)の薬剤前後の熱融着(12)間に多数形成されており、
    かつ、上記引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口部全長の熱融着(13)に一部が重なるように、又は重ならないように設けられて、上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れており、
    さらに、上記ミシン目(14)は上記傷痕(16)の群には至っておらず、
    上記引き裂き用傷痕(16)の群が、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されて上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れているとともに、その群長さ:4mm内とされていることによって、その長尺状シート(10)を上記薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、前記手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにしたことを特徴とする薬剤包装袋。
  2. 上記複数の引き裂き用傷痕(16)の群を上記長尺状シート(10)の長さ方向全長に亘って千鳥足状に設けたことを特徴とする請求項1に記載の薬剤包装袋。
  3. 幅方向中央で折り重ねられ、その折り重ねた2片(11、11)の開口縁部に、その長さ方向全長に亘って多数の微細な引き裂き用傷痕(16)を形成し、その引き裂き用傷痕(16)が形成された状態で、服用一回分に相当する薬剤(a)を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込まれ、その長さ方向及び幅方向に張力を受けてその薬剤包装装置内を走行し、その走行中において、前記折り重ねた2片(11、11)の間に薬剤(a)を投入し、前記シート(10)の薬剤(a)周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片(11、11)の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着(12、13)し、その前後の熱融着部分(12)に前記一袋ずつ引きちぎるための前記幅方向のミシン目(14)を前記傷痕(16)に至らないように形成し、前記引き裂き用傷痕(16)を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋とするための、セロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した長尺状の薬剤包装袋用シートであって、
    上記引き裂き用傷痕(16)は、上記手で摘んで引き裂く方向に直線的かつ間欠的に複数設けられて群となって、その直線的かつ間欠的な引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されてその引き裂き用傷痕(16)の群と前記開口縁部の端縁(17)の間にその引き裂き用傷痕がない部分(18)がシート(10)の長さ方向全長に亘って形成されているとともにその群長さ:4mm内となって、上記薬剤包装装置に間欠的に送り込まれる前に上記シート(10)の薬剤前後の熱融着(12)間に多数形成されており、
    かつ、上記引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口部全長の熱融着(13)に一部が重なるように、又は重ならないように設けられて、上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れており、
    上記引き裂き用傷痕(16)の群が、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されて上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れているとともに、その群長さ:4mm内とされていることによって、その長尺状シート(10)を上記薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、前記手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにしたことを特徴とする薬剤包装袋用シート。
  4. 幅方向両端縁部に長さ方向全長に亘って引き裂き用傷痕(16)を形成し、その引き裂き用傷痕(16)が形成された状態で、服用一回分に相当する薬剤(a)を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込まれ、その長さ方向及び幅方向に張力を受けてその薬剤包装装置内を走行し、その走行中において、前記幅方向中央で折り重ねられ、その折り重ねた2片(11、11)の間に薬剤(a)を投入し、前記シート(10)の薬剤(a)周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片(11、11)の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着(12、13)し、その前後の熱融着部分(12)に前記一袋ずつ引きちぎるための前記幅方向のミシン目(14)を前記傷痕(16)に至らないように形成し、前記引き裂き用傷痕(16)を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋とするための、セロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した長尺状の薬剤包装袋用シートであって、
    上記引き裂き用傷痕(16)は、上記手で摘んで引き裂く方向に直線的かつ間欠的に複数設けられて群となって、その直線的かつ間欠的な引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されてその引き裂き用傷痕(16)の群と前記開口縁部の端縁(17)の間にその引き裂き用傷痕がない部分(18)がシート(10)の長さ方向全長に亘って形成されているとともにその群長さ:4mm内となって、上記薬剤包装装置に間欠的に送り込まれる前に上記シート(10)の薬剤前後の熱融着(12)間に多数形成されており、
    かつ、上記引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口部全長の熱融着(13)に一部が重なるように、又は重ならないように設けられて、上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れており、
    上記引き裂き用傷痕(16)の群が、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されて上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れているとともに、その群長さ:4mm内とされていることによって、その長尺状シート(10)を上記薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、前記手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにしたことを特徴とする薬剤包装袋用シート。
  5. 上記複数の引き裂き用傷痕(16)の群を上記長尺状シート(10)の長さ方向全長に亘って千鳥足状に設けたことを特徴とする請求項3又は4に記載の薬剤包装用シート。
  6. 幅方向中央で折り重ねてその折り重ねた2片(11、11)の開口縁部に、その長さ方向全長に亘って多数の微細な引き裂き用傷痕(16)を形成したセロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した分包用長尺状シート(10)を、その巻回ロールから引き出して、服用一回分に相当する薬剤(a)を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込み、その薬剤包装装置内に前記シート(10)をその長さ方向及び幅方向に張力を受けて走行させ、その走行中に、前記折り重なった2片(11、11)の間に薬剤(a)を投入し、前記シート(10)の薬剤(a)周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片(11、11)の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着(12、13)し、前記引き裂き用傷痕(16)を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋(A)を構成し、その薬剤包装袋(A)を、前記前後の熱融着部分(12)に前記一袋ずつ引きちぎるための前記幅方向のミシン目(14)を形成してそのミシン目(14)を介し連続して形成する薬剤包装方法であって、
    上記引き裂き用傷痕(16)は、上記手で摘んで引き裂く方向に直線的かつ間欠的に複数設けられて群となって、その直線的かつ間欠的な引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されてその引き裂き用傷痕(16)の群と前記開口縁部の端縁(17)の間にその引き裂き用傷痕がない部分(18)がシート(10)の長さ方向全長に亘って形成されているとともにその群長さ:4mm内となって、上記薬剤包装装置に間欠的に送り込まれる前に上記シート(10)の薬剤前後の熱融着(12)間に多数形成されており、
    かつ、上記引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口部全長の熱融着(13)に一部が重なるように、又は重ならないように設けられて、上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れており、
    さらに、上記ミシン目(14)は上記傷痕(16)の群には至っておらず、
    上記引き裂き用傷痕(16)の群が、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されて上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れているとともに、その群長さ:4mm内とされていることによって、その長尺状シート(10)を上記薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、前記手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにしたことを特徴とする薬剤包装方法。
  7. 両側縁の長さ方向全長に亘って多数の微細な引き裂き用傷痕(16)を形成したセロハンフィルムにポリエチレンフィルムを接合した分包用長尺状シート(10)を、その巻回ロールから引き出して、服用一回分に相当する薬剤(a)を一袋ずつ包装する薬剤包装装置に間欠的に送り込み、その薬剤包装装置内に前記シート(10)をその長さ方向及び幅方向に張力を受けて走行させ、その走行中に、前記シート(10)をその幅方向中央で折り重ね、その折り重ねた2片(11、11)の間に薬剤(a)を投入して、その投入した薬剤(a)周りの前後の幅方向及び前記折り重ねた2片(11、11)の開口縁部全長ヒータローラにより熱融着(12、13)し、前記引き裂き用傷痕(16)を境にしてその一側と他側を手でそれぞれ摘んで反対方向に引き裂いて開封する薬剤包装袋(A)を構成し、その薬剤包装袋(A)を、前記前後の熱融着部分(12)に前記一袋ずつ引きちぎるための前記幅方向のミシン目(14)を形成してそのミシン目(14)を介し連続して形成する薬剤包装方法であって、
    上記引き裂き用傷痕(16)は、上記手で摘んで引き裂く方向に直線的かつ間欠的に複数設けられて群となって、その直線的かつ間欠的な引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されてその引き裂き用傷痕(16)の群と前記開口縁部の端縁(17)の間にその引き裂き用傷痕がない部分(18)がシート(10)の長さ方向全長に亘って形成されているとともにその群長さ:4mm内となって、上記薬剤包装装置に間欠的に送り込まれる前に上記シート(10)の薬剤前後の熱融着(12)間に多数形成されており、
    かつ、上記引き裂き用傷痕(16)の群は、上記開口部全長の熱融着(13)に一部が重なるように、又は重ならないように設けられて、上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れており、
    さらに、上記ミシン目(14)は上記傷痕(16)の群には至っておらず、
    上記引き裂き用傷痕(16)の群が、上記開口縁部の端縁(17)から1±0.5mmの長さ(t)内側に形成されて上記折り重ねた2片(11、11)の両開口縁が離れているとともに、その群長さ:4mm内とされていることによって、その長尺状シート(10)を上記薬剤包装装置において送る際の長さ方向及び幅方向の張力によって引き裂かれ難く、前記手で摘んで引き裂いて開封する人的な力によっては引き裂かれ易いようにしたことを特徴とする薬剤包装方法。
  8. 請求項3〜5の何れか1つに記載の薬剤包装袋用シートの上記複数の引き裂き用傷痕(16)の群を形成する傷痕形成方法であって、
    全周囲に突起(21)が一定間隔で設けられたカットリング(20)と、そのカットリング(20)の前記全周囲に圧接するアンビルローラ(22)との間に、上記引き裂き用傷痕(16)が形成されていないシート(10)を巻回したロールからそのシート(10)を引き出してその幅方向端縁部を介在し、前記カットリング(20)及びアンビルローラ(22)の回転によって前記シート(10)の送り込み及び送り出しを行うとともに、前記突起(21)を前記シート(10)に貫通させることによって前記引き裂き用傷痕(16)を形成することを特徴とする傷痕形成方法。
JP2013211874A 2009-09-24 2013-10-09 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法 Active JP5900455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013211874A JP5900455B2 (ja) 2009-09-24 2013-10-09 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009218889 2009-09-24
JP2009218889 2009-09-24
JP2013211874A JP5900455B2 (ja) 2009-09-24 2013-10-09 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532959A Division JPWO2011037021A1 (ja) 2009-09-24 2010-09-09 薬剤包装袋及びその袋用シート

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014030755A JP2014030755A (ja) 2014-02-20
JP2014030755A5 JP2014030755A5 (ja) 2014-08-21
JP5900455B2 true JP5900455B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=43795772

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532959A Withdrawn JPWO2011037021A1 (ja) 2009-09-24 2010-09-09 薬剤包装袋及びその袋用シート
JP2013211874A Active JP5900455B2 (ja) 2009-09-24 2013-10-09 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532959A Withdrawn JPWO2011037021A1 (ja) 2009-09-24 2010-09-09 薬剤包装袋及びその袋用シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9061776B2 (ja)
EP (1) EP2481682B1 (ja)
JP (2) JPWO2011037021A1 (ja)
KR (1) KR20120085757A (ja)
CN (1) CN102510830B (ja)
CA (1) CA2774798C (ja)
WO (1) WO2011037021A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2821348A4 (en) 2012-02-28 2015-10-28 Takazono Corp PACKAGING METHOD OF TABLETS AND PACKAGING DEVICE OF TABLETS
CN105564737A (zh) * 2012-02-28 2016-05-11 株式会社高园 包装袋
US20140102859A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Mckesson Automation Inc. Apparatuses, systems, and methods for dispensing medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
US20170210530A1 (en) * 2014-08-11 2017-07-27 Intercontinental Great Brands Llc Packages with individually sealed compartments
JP6514547B2 (ja) * 2015-03-31 2019-05-15 株式会社Uacj 二重包装体
JP6684157B2 (ja) * 2016-06-07 2020-04-22 日清食品ホールディングス株式会社 包装体
JP1575167S (ja) 2016-08-08 2017-05-01
JP7070553B2 (ja) * 2017-03-31 2022-05-18 株式会社ジェイ・エム・エス 加圧バッグ
US12012270B2 (en) * 2018-12-20 2024-06-18 Conmed Corporation Medical electrode tear strip

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809220A (en) * 1972-07-24 1974-05-07 Becton Dickinson Co Child safety package
JPS58160251A (ja) * 1982-03-03 1983-09-22 旭化成株式会社 密封小分け袋及びその製法
JPS6160469A (ja) * 1984-08-30 1986-03-28 旭化成株式会社 開封容易な密封小分け袋
JPS61142159A (ja) 1984-12-03 1986-06-30 旭化成株式会社 密封袋及びこれを製造するフイルム
DE3542565C2 (de) * 1984-12-03 1994-03-31 Asahi Chemical Ind Kunststofftüte und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS623459U (ja) * 1985-06-21 1987-01-10
JPS6239465A (ja) * 1985-08-13 1987-02-20 大成ラミック株式会社 包装袋用フイルム
JPS6312471A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 旭化成株式会社 塩化ビニリデン系樹脂フイルムで包装された易開装性筒状密封包装体
JP2525158B2 (ja) 1986-09-22 1996-08-14 旭化成ポリフレツクス株式会社 易開封性袋の製造方法
JPH04220568A (ja) 1990-12-19 1992-08-11 Mitsubishi Electric Corp 電圧検出回路
JPH068965A (ja) * 1991-11-21 1994-01-18 Asahi Chem Ind Co Ltd 密封袋
CN2159944Y (zh) * 1993-07-19 1994-03-30 太原铁路分局太原铁路中心医院 硝酸甘油片新型包装袋
EP0714651B1 (en) * 1994-03-22 2003-02-19 Sanyo Electric Co. Ltd A strip of pouches for containing medicinal doses
US5511665A (en) * 1994-10-31 1996-04-30 G. D. Searle & Co. Child-resistant package
CN2242858Y (zh) * 1995-04-18 1996-12-18 赵二龙 一种便于启封的密封袋
US5826985A (en) * 1995-07-10 1998-10-27 Olin Corporation Child-resistant tear-open synthetic resin bag
JP4355053B2 (ja) 1999-05-11 2009-10-28 株式会社湯山製作所 薬剤分包機の薬剤供給シュート
US6679629B1 (en) * 1999-11-23 2004-01-20 Aparellaje Electrico, S.A. Device for manually opening flexible packages
JP2004155501A (ja) * 2002-10-15 2004-06-03 Nippon Suritto Kogyo Kk 包装材および包装材の製造方法、ならびに包装袋および包装袋の製造方法
JP4121363B2 (ja) * 2002-12-13 2008-07-23 三洋電機株式会社 薬剤包装機
JP2006006377A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Elquest Corp 薬剤包装用の薬包紙
DE102004062864A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-22 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Folienbehälter
JP2006176207A (ja) 2004-12-23 2006-07-06 Tetsumasa Kuroda 包装体の開封部と開封方法
JP2006182364A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Aji Nihon Kk 包装体連結帯加工具、包装体連結帯加工装置、包装体製造システム及び包装体製造方法
JP4724458B2 (ja) 2005-04-27 2011-07-13 高園産業株式会社 包装体、薬剤包装体、ヒートシール装置、および薬剤分包装置
JP2007290771A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Takazono Sangyo Co Ltd 包装体
JP4220568B2 (ja) 2007-04-02 2009-02-04 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2774798A1 (en) 2011-03-31
KR20120085757A (ko) 2012-08-01
US9061776B2 (en) 2015-06-23
CA2774798C (en) 2017-06-06
CN102510830B (zh) 2014-03-12
WO2011037021A1 (ja) 2011-03-31
JP2014030755A (ja) 2014-02-20
EP2481682A4 (en) 2014-07-09
JPWO2011037021A1 (ja) 2013-02-21
US20120217180A1 (en) 2012-08-30
CN102510830A (zh) 2012-06-20
EP2481682A1 (en) 2012-08-01
EP2481682B1 (en) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5900455B2 (ja) 薬剤包装袋、その袋用シート及びその薬剤包装方法、並びにそのシートへの傷痕形成方法
JP2014030755A5 (ja)
US6978584B1 (en) Multiple lane packaging of feminine sanitary articles and resulting product
WO2010143566A1 (ja) ジッパーテープ付包装袋の製造方法およびその製造装置
US11649090B2 (en) Bag body provided with zipper tape, bag body, method for producing bag body, and device for producing bag body
JP2002144452A (ja) 再密閉可能なシール、パッケージ、方法及び装置
JP2010036585A (ja) 製袋機
JP4646253B2 (ja) チューブバッグを作製するための方法
JP2011083378A (ja) ジッパーテープ、ジッパーテープ付包装袋、ジッパーテープ付包装袋の製造方法およびその製造装置
AU2018305644B2 (en) Device and method for producing sealed edge bags
WO2011043684A1 (en) Method and apparatus for manufacturing and filling flexible containers as well as the container obtained
JPH01257038A (ja) 咬合具付袋の製造方法及び装置
JP6516359B2 (ja) 包装体の製造方法、及び製造装置
JPH11189272A (ja) 包装物、包装方法、および包装装置
JP2717612B2 (ja) 包装方法および装置
JP4139273B2 (ja) 粘着テープ貼り付け装置及び貼り付け方法
JP2012240712A (ja) 易開封ピロー包装体及びその製造方法
ITUB20156005A1 (it) Confezioni primarie o secondarie in film termosaldabile per rotoli di carta igienica o per altri usi, per pacchi di salviette, tovaglioli e fazzoletti di carta od in tessuto non tessuto o simili.
JP2021187486A (ja) 包装袋
JP2022039751A (ja) 包装袋
JP2001150553A (ja) デリバリー袋及びその製造方法
JP2014051068A (ja) 薬剤包装袋用シートの引き裂き用傷の不具合検出、同不具合修正、及びその機能を持った同シートの製造装置、並びに薬剤包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5900455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250