JP5893613B2 - 冷凍パスタ - Google Patents

冷凍パスタ Download PDF

Info

Publication number
JP5893613B2
JP5893613B2 JP2013515114A JP2013515114A JP5893613B2 JP 5893613 B2 JP5893613 B2 JP 5893613B2 JP 2013515114 A JP2013515114 A JP 2013515114A JP 2013515114 A JP2013515114 A JP 2013515114A JP 5893613 B2 JP5893613 B2 JP 5893613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pasta
frozen
durum
pulverized
flour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013515114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012157544A1 (ja
Inventor
味谷 陽一郎
陽一郎 味谷
ひとみ 山口
ひとみ 山口
房樹 鍛治尾
房樹 鍛治尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Foods Inc
Original Assignee
Nisshin Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Foods Inc filed Critical Nisshin Foods Inc
Priority to JP2013515114A priority Critical patent/JP5893613B2/ja
Publication of JPWO2012157544A1 publication Critical patent/JPWO2012157544A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5893613B2 publication Critical patent/JP5893613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • A23L7/11Filled, stuffed or multilayered pasta
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • A23L7/111Semi-moist pasta, i.e. containing about 20% of moist; Moist packaged or frozen pasta; Pasta fried or pre-fried in a non-aqueous frying medium, e.g. oil; Packaged pasta to be cooked directly in the package
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/12Apparatus or processes for applying powders or particles to foodstuffs, e.g. for breading; Such apparatus combined with means for pre-moistening or battering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Description

本発明は、パスタ本来の風味が保持されている冷凍パスタ及びその製造方法に関する。
従来、冷凍パスタとしては、茹で上げた乾燥パスタを冷却し、その後冷凍することにより製造されたものが一般に提供されている。斯かる従来の冷凍パスタの製造過程においては、茹で上げたパスタを、通常水で冷却しているが、この場合、冷却の際に、パスタからパスタの風味が抜けてしまうことがあり、特に十分な冷却が求められる冷凍パスタにおいては、それが顕著であった。そのため、従来の冷凍パスタは、これを解凍して喫食しても、茹で上げたパスタと比較して、パスタ本来の風味に劣るという問題があった。
パスタの風味を増強する方法としては、例えば、粉砕デンプン生成物、デンプン、乳化剤、ゲル化剤及び風味付け組成物と軟水を含む混合物を押し出し加工してパスタに成形し、これをカルシウム水溶液に接触させ、ついで乾燥させることを特徴とする、風味付けパスタの製造法などが提案されている(特許文献1)。
しかしながら、上記特許文献1の方法で製造されたパスタも、風味付け組成物が麺生地として混合されているため、これを用いて冷凍パスタを製造すると、やはり水冷中にパスタの風味が抜けてしまうことが避けられなかった。そのため、製造した冷凍パスタを解凍して喫食すると、茹で上げたパスタと比較して、パスタ本来の風味に劣り、満足のいくものが得られないのが実状であった。
特開平4−262754号公報
本発明は、パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉が付着していることを特徴とする冷凍パスタを提供する。
また本発明は、茹で処理したパスタを冷却する工程と、該パスタの表面にパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を付着させる工程と、該パスタを冷凍する工程とを含む、冷凍パスタの製造方法を提供する。
本発明は、解凍して喫食するときに、茹で立てのパスタのようなパスタ本来の風味を保持している冷凍パスタを提供する。
本発明者らは、種々研究を重ねた結果、茹で処理したパスタを冷却した後、その表面に、パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を付着させて、冷凍すれば、極めて良い結果が得られることを見出し、本発明を完成した。
本発明によれば、解凍して喫食するときに、茹で立てのパスタのようなパスタ本来の風味を保持している冷凍パスタを提供することができる。
本発明の冷凍パスタ類の製造方法においては、まず、パスタを茹で処理する。ここに用いられるパスタとしては、デュラム小麦粉を原料とするパスタであれば、特に制限されず、スパゲティ等のロングパスタ;マカロニ、ペンネ等のショートパスタ;ラザニア;ラビオリ等のあらゆる種類のパスタが挙げられる。当該パスタは、乾燥パスタでも、半生パスタでも、生パスタでもよく、また、必要に応じて、肉や野菜等の具材、又は調味料等が包み込まれているか、あるいは練り込まれているものであってもよい。
パスタの茹で処理は、茹でた後のパスタが、茹でる前のパスタ100質量部に対して、乾燥パスタの場合は220〜245質量部(いわゆる歩留まり220〜245%)程度になるように、半生パスタ又は生パスタの場合は200〜230質量部(いわゆる歩留まり200〜230%)程度になるように茹でると、喫食時の食感が向上するため好ましい。さらに、パスタを茹でる際には、食塩を添加して茹でたほうが、パスタの組織が引き締まり、パスタの食感がさらに向上するため好ましい。
次に、茹で処理したパスタを冷却する。冷却は、水冷、風冷等の任意の方法により行うことができるが、冷却されたパスタ類の喫食時の食感がより向上するため、水冷が好ましい。水冷の際には、15〜25℃程度の常温の水で冷却しても問題ないが、0℃〜10℃程度の冷水で冷却したほうが、パスタの組織が引き締まることにより喫食時の食感が向上するため、好ましい。パスタを冷却する時間は、パスタの組織を引き締めて喫食時の食感を向上させる観点から、30〜240秒程度が好ましい。
次いで、冷却されたパスタの表面に、パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を付着させる。パスタ粉砕物は、パスタを粉砕することにより得ることができる。当該パスタ粉砕物としては、デュラム小麦粉を原料とするパスタの粉砕物であれば、特に制限されず、スパゲティ等のロングパスタ;マカロニ、ペンネ等のショートパスタ;ラザニアなどのあらゆる種類のパスタの粉砕物が挙げられる。当該パスタ粉砕物は、乾燥パスタの粉砕物でも、生パスタ若しくは半生パスタの粉砕物でもよいが、パスタ本来の風味を保持する上で、乾燥パスタを粉砕したものが好ましい。粉砕物の粒径は、1mm以下であることが、パスタ表面への付着性の点から見て好ましい。
また、デュラム小麦粉としては、特に制限はなく、公知のデュラム小麦粉を用いることができる。
上記パスタ粉砕物とデュラム小麦粉は、そのいずれか一方だけを含んでいてもよく、あるいは両方を含んでもよいが、パスタ本来の風味を保持する上で、少なくともパスタ粉砕物を含んでいるのが好ましい。また好ましくは、上記パスタ粉砕物とデュラム小麦粉は、α化されている。
上記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉をパスタ表面に付着させる手段は、特に限定されないが、水と上記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉とを混合して調製したコーティング液を用いるのが、特に簡便で効果的であるため好ましい。
好ましくは、当該コーティング液は、水とパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉とを混合し、加熱することにより調製される。この加熱により、当該コーティング液に含まれるパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉をα化させてもよい。
上記コーティング液中のパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉の含有量は、コーティング液の全質量に対して、1〜15質量%が好ましく、5〜10質量%がより好ましい。含有量が1質量%未満であると、多くのコーティング液を付着させなければならず、結果としてパスタが液を吸って柔らかくなり、風味及び食感が低下する。他方、含有量が15質量%を超えると、コーティング液の粘性が高くなるため操作性が低下したり、コーティング液が量が少ないためパスタ全体に付着させにくくなることがある。
また、当該コーティング液中には、更に食塩、糖類等を配合してもよい。
斯かるコーティング液をパスタ表面に付着させる手段としては、パスタ表面全体にコーティング液を付着させることができる手段であれば特に限定されず、噴霧、塗布、浸漬等の任意の手段が挙げられる。このうち、経済性及び簡便性の点からは、噴霧が好ましい。
パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉をパスタ表面に付着させる量としては、冷凍前の茹でパスタ100質量部に対して、0.1〜2.0質量部、好ましくは0.25〜2.0質量部、より好ましくは0.5〜2.0質量部を付着させればよい。付着させる量が0.1質量部未満であると、解凍して喫食した際の風味に劣り、他方、2.0質量部を超えると、パスタの食感が悪くなることがある。
上記コーティング液を用いる場合、パスタに付着させるべきパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉の量と、コーティング液中のそれらの含有量とを考慮して、使用すべきコーティング液の量を決定する。茹でパスタ100質量部に対して1〜20質量部、好ましくは1〜15質量部程度の液量となるように、コーティング液の濃度を調整することが望ましい。
次いで、パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を付着させたパスタを冷凍することにより、本発明の冷凍パスタを製造することができる。パスタを冷凍する温度は、約−10℃以下であればよい。あるいはさらに、このようにして得られた冷凍パスタに水を噴霧し、その後再冷凍してもよい。当該水の噴霧及び再冷凍により、電子レンジで再加熱調理をする際にパスタの過加熱を防止することができるとともに、付着させたパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉をパスタ表面に閉じ込めて脱落を防ぐことができるので、パスタ本来の風味をより向上させることができる。噴霧する水の量は、茹でパスタ100質量部に対して1〜20質量部、好ましくは1〜15質量部程度であればよい。
本発明の製造方法により得られた冷凍パスタは、解凍し、必要に応じて味付けして、喫食されるものである。解凍の方法は、湯せん、電子レンジ加熱等、特に限定されないが、電子レンジ加熱が簡便であり好ましい。斯くして解凍された冷凍パスタを喫食すれば、茹で立てのパスタのようなパスタ本来の風味を味わうことができる。
以下、実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。
製造例 コーティング液
デュラム小麦粉(日清製粉(株)製「デュエリオ」)、又は乾燥パスタ(日清フーズ(株)製「ブルー」:直径1.7mm、長さ250mm)を粒径が1mm以下になるように粉砕して得られたパスタ粉砕物を、水と混合した。得られた混合物を100℃になるまで加熱して、デュラム小麦粉又はパスタ粉砕物をα化させた。加熱した混合物に水を添加して混合物中におけるデュラム小麦粉又はパスタ粉砕物の含有量が以下の表1に記載の量になるように調整し、コーティング液を得た。
Figure 0005893613
試験例1
(1)乾燥パスタ(日清フーズ(株)製「ブルー」:直径1.7mm、長さ250mm)200gを2Lの沸騰水に入れ、9分間茹でた後、5℃に冷却して、歩留まり240%の茹でパスタを調製した。次いで、該茹でパスタ200gを容器に充填し、その上から上記コーティング液1〜5のいずれかを10g噴霧して、該パスタの表面全体に該コーティング液を満遍なく付着させた後、該パスタを−30℃の冷凍庫に入れて完全に凍結させ、冷凍パスタを製造した(実験例1〜5)。
(2)比較のため、上記と同じ乾燥パスタ(日清フーズ(株)製「ブルー」)200gを2Lの沸騰水に入れて9分間茹で、茹で直後のパスタを製造した(参考例1)。
(3)実験例1〜5の冷凍パスタを1晩冷凍庫で保存した後、電子レンジ(500W)で70℃まで加熱解凍し、調理後の風味を以下の評価基準で評価した。同じ評価基準で参考例1の茹で直後のパスタの風味も評価した。評価結果を表2に示す。なお、評価の数値は、10名のパネラーによる平均値で示した。
評価基準
風味
5:茹でた直後のパスタの風味が感じられる
4:茹でた直後のパスタとほぼ同等の風味が感じられる
3:茹でた直後のパスタの風味がやや感じられる
2:茹でた直後のパスタの風味がほのかに感じられる
1:茹でた直後のパスタの風味があまり感じられない
Figure 0005893613
試験例2
表3の組成で製造例と同様の手順により調製したコーティング液を用いて、試験例1(1)と同様の手順で冷凍パスタ(実験例6〜11)を製造した。製造した冷凍パスタを試験例1(3)と同様の手順で評価した。評価結果を表4に示す。尚、表4中には、試験例1における実験例1、4及び5、ならびに参考例1の評価結果を併せて記した。
Figure 0005893613
Figure 0005893613
試験例3
試験例1(1)と同様の手順でコーティング液4及び5をそれぞれ付着させた冷凍パスタを製造した。その後、該冷凍パスタに水5gを噴霧し、−30℃の冷凍庫にて再冷凍して、再冷凍パスタを製造した(実験例12〜13)。
これらの再冷凍パスタを、試験例1(3)と同様の手順で評価した。結果を表5に示す。尚、表5中には、試験例1における実験例4、5及び参考例1の評価結果を併せて記した。
Figure 0005893613

Claims (9)

  1. パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉が付着していることを特徴とする冷凍パスタ。
  2. 前記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉の付着量が、冷凍前の前記パスタ100質量部に対して0.1〜2.0質量部である、請求項1に記載の冷凍パスタ。
  3. 前記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を含むコーティング液が付着しており、該コーティング液は、水とパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉と混合の加熱物である、請求項1又は2に記載の冷凍パスタ。
  4. 前記コーティング液の付着量が、冷凍前の前記パスタ100質量部に対して1〜20質量部である、請求項3に記載の冷凍パスタ。
  5. 茹で処理したパスタを冷却する工程と、該パスタの表面にパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を付着させる工程と、該パスタを冷凍する工程とを含む、冷凍パスタの製造方法。
  6. 前記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉の付着量が、冷凍前の前記パスタ100質量部に対して0.1〜2.0質量部である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記付着させる工程が、前記パスタの表面に前記パスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉を含むコーティング液を付着させる工程であり、該コーティング液は、水とパスタ粉砕物及び/又はデュラム小麦粉とを混合し、加熱して調製される、請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記コーティング液の付着量が、冷凍前の前記パスタ100質量部に対して1〜20質量部である、請求項7に記載の方法。
  9. さらに、冷凍されたパスタに水を噴霧し、再冷凍することを特徴とする、請求項5〜8のいずれか1項に記載の方法。
JP2013515114A 2011-05-13 2012-05-11 冷凍パスタ Active JP5893613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013515114A JP5893613B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 冷凍パスタ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011107822 2011-05-13
JP2011107822 2011-05-13
PCT/JP2012/062097 WO2012157544A1 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 冷凍パスタ
JP2013515114A JP5893613B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 冷凍パスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012157544A1 JPWO2012157544A1 (ja) 2014-07-31
JP5893613B2 true JP5893613B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=47176864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515114A Active JP5893613B2 (ja) 2011-05-13 2012-05-11 冷凍パスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10039302B2 (ja)
EP (1) EP2708144B1 (ja)
JP (1) JP5893613B2 (ja)
ES (1) ES2553034T3 (ja)
WO (1) WO2012157544A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014110532A2 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Maraxi, Inc. Methods and compositions for affecting the flavor and aroma profile of consumables
US20140220217A1 (en) 2011-07-12 2014-08-07 Maraxi, Inc. Method and compositions for consumables
RU2016101511A (ru) 2013-06-21 2017-07-24 Ниссин Фудз Инк. Способ получения замороженной сваренной лапши
KR20160140790A (ko) 2014-03-31 2016-12-07 임파서블 푸즈 인크. 분쇄 고기 모조물

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484047A (en) * 1977-12-14 1979-07-04 Shimadaya Honten Kk Preserving of raw noodles
JPS62294054A (ja) * 1986-06-12 1987-12-21 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍麺類の製法
JPH02245152A (ja) * 1989-03-20 1990-09-28 Kenji Ueki 表面に物質を付着させた麺
JPH08224066A (ja) * 1994-12-22 1996-09-03 Sunrise Kasei Kk 冷凍スパゲッティの製造方法および包装方法
JPH0975023A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍パスタ類の製造方法
JP2000032938A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Showa Sangyo Co Ltd 冷凍パスタの製造方法
JP2001299255A (ja) * 2000-04-24 2001-10-30 Kikkoman Corp チルド流通用即席麺類
JP2004357659A (ja) * 2003-04-11 2004-12-24 Daito Shokken Kk 麺の伸び又は麺の軟化が抑制された茹で麺及びその製造方法
JP2006000030A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Nisshin Foods Kk 冷凍スパゲッティの製造方法
JP2007049972A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nisshin Foods Kk 調理済みパスタ及びその製造方法
JP2007306841A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nissin Food Prod Co Ltd 生麺類及び麺類用打粉
JP2010068717A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Matsuyoshi Uema 麺類の長期保存方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728686B2 (ja) 1986-07-23 1995-04-05 株式会社島田屋本店 ほうとう風料理用冷凍ゆでめん
CH680974A5 (ja) 1990-07-24 1992-12-31 Nestle Sa
JP2807420B2 (ja) 1994-11-16 1998-10-08 株式会社元庄屋 冷凍そばの製造方法及びその解凍方法
ATE199816T1 (de) * 1997-06-06 2001-04-15 Nestle Sa Umhülltes nahrungsmittel enthaltend teigware und füllung

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5484047A (en) * 1977-12-14 1979-07-04 Shimadaya Honten Kk Preserving of raw noodles
JPS62294054A (ja) * 1986-06-12 1987-12-21 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍麺類の製法
JPH02245152A (ja) * 1989-03-20 1990-09-28 Kenji Ueki 表面に物質を付着させた麺
JPH08224066A (ja) * 1994-12-22 1996-09-03 Sunrise Kasei Kk 冷凍スパゲッティの製造方法および包装方法
JPH0975023A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Nisshin Flour Milling Co Ltd 冷凍パスタ類の製造方法
JP2000032938A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Showa Sangyo Co Ltd 冷凍パスタの製造方法
JP2001299255A (ja) * 2000-04-24 2001-10-30 Kikkoman Corp チルド流通用即席麺類
JP2004357659A (ja) * 2003-04-11 2004-12-24 Daito Shokken Kk 麺の伸び又は麺の軟化が抑制された茹で麺及びその製造方法
JP2006000030A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Nisshin Foods Kk 冷凍スパゲッティの製造方法
JP2007049972A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nisshin Foods Kk 調理済みパスタ及びその製造方法
JP2007306841A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nissin Food Prod Co Ltd 生麺類及び麺類用打粉
JP2010068717A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Matsuyoshi Uema 麺類の長期保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150118364A1 (en) 2015-04-30
US10039302B2 (en) 2018-08-07
ES2553034T3 (es) 2015-12-03
EP2708144B1 (en) 2015-11-04
EP2708144A4 (en) 2014-10-29
WO2012157544A1 (ja) 2012-11-22
JPWO2012157544A1 (ja) 2014-07-31
EP2708144A1 (en) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5893613B2 (ja) 冷凍パスタ
EP3081098A1 (en) Mix for octopus dumplings
JP2004222550A (ja) 穀類加工食品の品質改良
JP4529003B2 (ja) 肉含量の高いスナック風食品
JP2008263804A (ja) 包装中華麺類の製造方法および調理方法
KR20140146066A (ko) 전분 가공품의 개질방법
AU2014246018B2 (en) Process for producing frozen gratin
JP6445766B2 (ja) 冷凍食品及び冷凍食品の製造方法
JP2003289818A (ja) チルド流通タイプの麺類およびその製造方法
JP2012183033A (ja) から揚げの製造方法
JP5172830B2 (ja) 揚げ物用衣材の製造方法
JP6637025B2 (ja) 冷凍天ぷら用バッターミックス
JP2004073078A (ja) フライ用ブレダー
JP2018130041A (ja) デンプン含有食品用添加剤
WO2022260155A1 (ja) フライ衣食品用加工食品の製造方法
JPWO2017030082A1 (ja) 冷凍調理済み調味麺類の製造方法
JP2004275056A (ja) 生中華麺及び生中華麺の製造方法
JPH11332495A (ja) 油ちょう済みフライ食品用バッター
JP3843179B2 (ja) マイクロ波調理用生中華麺類
JP6465693B2 (ja) 乾燥茄子の製造方法
JP2023125805A (ja) 冷蔵又は冷凍炒め麺類の製造方法
JP4052982B2 (ja) パスタ類の調理方法及びその調理方法により製造されたパスタ食品
WO2024034626A1 (ja) 揚げ物衣用組成物及びそれを用いた衣付き揚げ物食品の製造方法
JP2020018226A (ja) お好み焼きミックス及びお好み焼きの製造方法
JPH0475566A (ja) 冷凍から揚げ用衣ミックス粉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5893613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250