JP5859447B2 - タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ - Google Patents

タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5859447B2
JP5859447B2 JP2012537066A JP2012537066A JP5859447B2 JP 5859447 B2 JP5859447 B2 JP 5859447B2 JP 2012537066 A JP2012537066 A JP 2012537066A JP 2012537066 A JP2012537066 A JP 2012537066A JP 5859447 B2 JP5859447 B2 JP 5859447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electro
optic
layer
backplane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012537066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509653A (ja
Inventor
ホリー ジー. ゲイツ,
ホリー ジー. ゲイツ,
ロバート ダブリュー. ゼナー,
ロバート ダブリュー. ゼナー,
ウィルコックス, ラッセル ジェイ.
ラッセル ジェイ. ウィルコックス,
マシュー ジェイ. アプレア,
マシュー ジェイ. アプレア,
Original Assignee
イー インク コーポレイション
イー インク コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー インク コーポレイション, イー インク コーポレイション filed Critical イー インク コーポレイション
Publication of JP2013509653A publication Critical patent/JP2013509653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5859447B2 publication Critical patent/JP5859447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1676Electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0018Electro-optical materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/16757Microcapsules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1679Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
    • G02F1/1681Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells having two or more microcells partitioned by walls, e.g. of microcup type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本願は、以下に示す、
(a)米国特許第6,473,072号および第6,738,050号、
(b)米国特許第7,030,854号、第7,312,784号および第7,705.824号、
(c)米国特許第6,392,786号、
(d)米国特許第7,110,164号、ならびに
(e)米国特許第6,473,072号および第6,738,050号
と関連している。
本願は、タッチセンサおよび/または触覚フィードバックが提供される電気光学ディスプレイに関する。本発明は、主に、固体電気光学媒体(その用語は、以下に定義される)を使用する、そのような電気光学ディスプレイを対象とする。
電気光学ディスプレイに関する背景用語および先端技術は、さらなる情報のために読者が紹介される特許文献1において詳細に論議されている。故に、この用語および先端技術を下記に簡潔に要約する。
材料またはディスプレイに適用されるような「電気光学」という用語は、画像技術におけるその従来の意味において、少なくとも1つの光学特性が異なる第1および第2の表示状態を有する材料であって、材料への電場の印加によってその第1の表示状態からその第2の表示状態まで変化させられる材料を指すために本明細書において使用される。光学特性は、一般的には、ヒトの目に知覚可能な色であるが、光の透過率、反射率、発光率、または機械読取を対象としたディスプレイの場合は、可視領域外の電磁波長の反射率の変化という意味の疑似色等の、別の光学特性であってもよい。
「双安定」および「双安定性」という用語は、当技術分野におけるそれらの従来の意味において、少なくとも1つの光学特性が異なる第1および第2の表示状態を有する表示要素を備えるディスプレイであって、第1または第2の表示状態のうちのいずれか一方を呈するように、有限持続時間のアドレス指定パルスを用いて、所与の要素が駆動されてから、アドレス指定パルスが終了した後に、表示要素の状態を変化させるために必要とされるアドレス指定パルスの最小持続時間の少なくとも数倍、例えば、少なくとも4倍、その状態が続くようなディスプレイを指すために本明細書において使用される。
いくつかの電気光学材料は、材料が、固体外部表面を有するという意味において、固体であるが、材料は、多くの場合、内部液体またはガス充填空間を有してもよい。固体電気光学材料を使用するそのようなディスプレイは、以降、「固体電気光学ディスプレイ」と称され得る。したがって、「固体電気光学ディスプレイ」という用語は、回転二色部材ディスプレイ、カプセル化電気泳動ディスプレイ、マイクロセル電気泳動ディスプレイ、およびカプセル化液晶ディスプレイを含む。
いくつかの種類の電気光学ディスプレイが公知であり、例えば、
(a)回転2色部材ディスプレイ(例えば、特許文献2、特許文献3、特許文献4、米国特許第6,054,071号)、第6,055,091号、第6,097,531号、第6,128,124号、第6,137,467号、および第6,147,791号を参照)、
(b)エレクトロクロミックディスプレイ(例えば、非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3、および米国特許第6,301,038号、第6,870.657号、および第6,950,220号を参照)、
(c)エレクトロウェッティングディスプレイ(非特許文献4、および特許文献5を参照)、
(d)複数の荷電粒子が電場の影響下で流体を通って移動する、粒子ベースの電気泳動ディスプレイ(例えば、特許文献6、特許文献7、特許文献8、米国特許第6,067,185号、第6,118,426号、第6,120,588号、第6,120,839号、第6,124,851号、第6,130,773号、および第6,130,774号、米国特許出願公開第2002/0060321号、第2002/0090980号、第2003/0011560号、第2003/0102858号、第2003/0151702号、第2003/0222315号、第2004/0014265号、第2004/0075634号、第2004/0094422号、第2004/0105036号、第2005/0062714号、および第2005/0270261、ならびに国際公開第WO00/38000号、第WO00/36560号、第WO00/67110号、および第WO01/07961号、ならびに欧州特許第1,099,207Bl号、および第1,145,072Bl号、ならびに前述の米国特許第7,012,600号で論議されている他のMITおよびE Ink特許および出願を参照)である。
電気泳動媒体のいくつかの異なる変形例が存在する。電気泳動媒体は、液体またはガス状流体を使用することができ、ガス状流体については、例えば、非特許文献5、および非特許文献6、特許文献9、欧州特許出願第1,462,847号、第1,482,354号、第1,484,635号、第1,500,971号、第1,501,194号、第1,536,271号、第1,542,067号、第1,577,702号、第1,577,703号、および第1,598,694号、ならびに国際公開第WO2004/090626号、第WO2004/079442号、および第WO2004/001498号を参照されたい。媒体は、多数の小さいカプセルを備えてカプセル化されてもよく、そのそれぞれ自体は、液体懸濁化剤中に懸濁された電気泳動的に移動性の粒子を含有する内相と、内相を囲むカプセル壁とを備える。一般的には、カプセルは、2つの電極間に設置されたコヒーレントを形成するように、ポリマーバインダ内に保持される。代替として、カプセル化電気泳動媒体中の離散マイクロカプセルを囲む壁は、連続相に置換されてもよく、したがって、電気泳動媒体が、電気泳動流体の複数の離散液滴と、ポリマー材料の連続相とを備える、いわゆるポリマー分散電気泳動ディスプレイを生産する。例えば、特許文献10を参照されたい。本願の目的のために、そのようなポリマー分散電気泳動媒体は、カプセル化電気泳動媒体の亜種と見なされる。別の変形例は、荷電粒子および流体が、一般的にはポリマー薄膜である、担体媒体内に形成された複数の空洞内に留保される、いわゆる「マイクロセル電気泳動ディスプレイ」である。例えば、特許文献11および特許文献12を参照されたい。
カプセル化電気泳動ディスプレイは、一般的には、従来の電気泳動装置の集塊化および沈降失敗故障モードを被らず、多種多様な可撓性および剛性の基板上にディスプレイを印刷またはコーティングする能力等のさらなる利点を提供する。(「印刷」という言葉の使用は、パッチダイコーティング、スロットまたは押出コーティング、スライドまたはカスケードコーティング、カーテンコーティング等のプレメーターコーティング、ナイフオーバーロールコーティング、フォワード・リバースロールコーティング等のロールコーティング、グラビアコーティング、浸漬コーティング、スプレーコーティング、メニスカスコーティング、スピンコーティング、ブラシコーティング、エアナイフコーティング、シルクスクリーン印刷工程、静電印刷工程、感熱印刷工程、インクジェット印刷工程、および他の同様な技術を含むが、これらに限定されない、あらゆる形態の印刷およびコーティングを含むことを目的とする。したがって、結果として得られるディスプレイは、可撓性となり得る。さらに、ディスプレイ媒体を(種々の方法を使用して)印刷することができるため、ディスプレイ自体を安価に作製することができる。
電気泳動媒体は、(例えば、多くの電気泳動媒体では、粒子がディスプレイを通る可視光の透過を実質的に阻止するため)しばしば不透明であり、反射モードで動作するが、多くの電気泳動ディスプレイは、1つの表示状態が実質的に不透明であり、1つの表示状態が光透過性である、いわゆる「シャッタモード」で動作するよう作製することができる。例えば、前述の米国特許第6,130,774号および第6,172,798号、ならびに特許文献13、特許文献14、特許文献15、第6,225,971号、および第6,184,856号を参照されたい。電気泳動ディスプレイと同様であるが、電場強度の変動に依存する誘電泳動ディスプレイも、同様のモードで動作することができる。例えば、特許文献16を参照されたい。
他の種類の電気光学媒体もまた、本発明において有用となり得る。
特許文献17は、大量生産に非常に適した固体電気光学ディスプレイ(カプセル化電気泳動ディスプレイを含む)を組み立てる方法について説明している。本質的に、本特許は、光透過性導電層と、導電層と電気接触する、固体電気光学媒体の層と、接着層と、剥離シートとを順番に備えるいわゆる「フロントプレーンラミネート」(「FPL」)について説明している。一般的には、光透過性導電層は、基板が、恒久的変形を伴うことなく、直径(例えば)10インチ(254mm)の巻胴の周囲に手動で巻着することができるという意味において、好ましくは、可撓性である光透過性基板上に担持されるであろう。「光透過性」という用語は、本特許および本明細書では、そのように指定された層が、その層を観察している観察者に、通常、導電層および隣接する基板(存在する場合)を通して見られるであろう、電気光学媒体の表示状態の変化を観察させるために十分な光を伝達することを意味するために使用され、電気光学媒体が、非可視波長における反射率の変化を表示する場合、「光透過性」という用語は、当然ながら、関連非可視波長の伝達を指すように解釈されるべきである。基板は、一般的には、ポリマー薄膜であって、通常、約1から約25mil(25から634μm)、好ましくは、約2から約10mil(51から254μm)の範囲内の厚さを有するであろう。導電層は、便宜上、例えば、アルミニウムまたはITOの薄い金属または金属酸化物層であって、あるいは伝導性ポリマーであってもよい。アルミニウムまたはITOでコーティングされたポリ(エチレンテレフタレート)(PET)薄膜は、例えば、E.I.du Pont de Nemours & Company(Wilmington DE)製「aluminized Mylar」(「Mylar」は、登録商標である)として市販されており、そのような市販材料は、フロントプレーンラミネートに良好な結果を伴って使用され得る。
そのようなフロントプレーンラミネートを使用する電気光学ディスプレイの組立は、フロントプレーンラミネートから剥離シートを除去し、接着層をバックプレーンに接着させるために有効な条件下、接着層をバックプレーンと接触させ、それによって、接着層、電気光学媒体の層、および導電層をバックプレーンに固着させることによってもたらされてもよい。フロントプレーンラミネートは、一般的には、ロールツーロールコーティング技法を使用して、大量生産され、次いで、特定のバックプレーンと使用するために必要とされる任意のサイズ片に切断され得るため、この工程は、大量生産に非常に適している。
電気光学ディスプレイにタッチスクリーンを提供することは公知である(前述の特許および出願参照)。多くのディスプレイ用途は、タッチ感度から恩恵を享受する。多くの場合、限定数の固定領域内のタッチ感度が、ユーザインターフェースの要素のために使用することができる。代替として、描画、アンダーライニング、または複雑かつ変更可能ユーザインターフェース等の用途は、フルタッチスクリーンから恩恵を享受する。タッチ感知能力はまた、従来の紙の可読性だけではなく、加筆性も模倣する、電子ペーパー様ディスプレイの生産可能性をもたらす。高頻度の間隔において、ディスプレイスクリーン上の指またはスタイラスの位置を検出する能力は、ディスプレイに、位置情報を使用して、メニュー項目の選択をもたらす、または「デジタルインク」としての手書きを捕捉することを可能にする。
米国特許第7,012,600号明細書 米国特許第5,808,783号明細書 米国特許第5,777,782号明細書 米国特許第5,760,761号明細書 米国特許出願公開第2005/0151709号明細書 米国特許第5,930,026号明細書 米国特許第5,961,804号明細書 米国特許第6,017,584号明細書 米国特許出願公開第2005/0001810号明細書 米国特許第6,866,760号明細書 米国特許第6,672,921号明細書 米国特許第6,788,449号明細書 米国特許第5,872,552号明細書 米国特許第6,144,361号明細書 米国特許第6,271,823号明細書 米国特許第4,418,346号明細書 米国特許第6,982,178号明細書
O’Regan,B.,et al,Nature 1991,353,737 Wood,D.,Information Display,18(3),24(March 2002) Bach,U.,et al.,Adv.Mater.,2002,14(11),845 Hayes,R.A.,et al.,"Video−Speed Electronic Paper Based on Electrowetting",Nature,425,383−385(25 September 2003) Kitamura,T.,et al,"Electrical toner movement for electronic paper−like display",IDW Japan,2001,Paper HCSl−I Yamaguchi,Y.,et al.,"Toner display using insulative particles charged triboelectrically",IDW Japan,2001,Paper AMD4−4
タッチ感知は、厳密には、ディスプレイ機能ではないが、タッチセンサは、一般的には、ディスプレイと同一の場所(ディスプレイ表面の上方または下方のいずれか)に配置されなければならないので、ディスプレイの一部と見なされる。残念ながら、ほとんどのタッチスクリーン技術は、電気泳動ディスプレイを使用する携帯用製品と併用することには好適ではない。そのようなディスプレイに対処するためには、安価で、コンパクト、かつ電力要求が十分に低いタッチスクリーンの種類のうち、多くは、ディスプレイ媒体の上部に積層される複数の層および/またはインターフェースを必要とする。電気泳動ディスプレイは、反射性であるので、光学性能は、電気光学層とユーザとの間に介在した各付加的な層およびインターフェースによって低下させられる。多くの種類のタッチスクリーンはまた、ディスプレイ積層に過剰な厚さを追加し、完全なディスプレイパネルを形成するためには、複数の付加的な処理ステップを要求する。
誘導タッチスクリーンは、バックプレーン層の後方(すなわち、ユーザおよび電気光学媒体の両方に対して、バックプレーンの反対側)に定置されることができ、したがって、光学性能に影響を及ぼさない。そのような誘導タッチスクリーンはまた、最小厚を追加するが、高価かつ特殊なスタイラスの使用を必要とする。
表面静電容量タッチスクリーンは、電気光学ディスプレイと併用するための有望な手段である。この種類のタッチスクリーンは、一般的には、完成したディスプレイの正面を覆ってラミネートまたは設置される。付随の図面の図1Aに示されるように、そのようなタッチスクリーンの一般的形態は、一般的には、約50から約250μmの範囲内の厚さを有する、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)から形成される、基板1を有する。光透過性導電層2は、基板1の表面上に形成される。層2は、インジウムスズ酸化物(ITO)または任意の他の光透過性電気導体、例えば、PEDOT、カーボンナノチューブ、または他の無機導体から形成されてもよい。タッチスクリーンは、実際には、層2の抵抗が低過ぎない場合(好ましい範囲は、約1から5Kオーム/平方である)、良好に作用し、その範囲は、ITOまたは種々のポリマー導体によって達成することができる。低シート抵抗材料3(一般的には、スクリーン印刷された銀インク)は、伝導層2と接触して形成され、パターン化される。後述のように、材料3の種々の部分は、いくつかの機能を果たす。
図1Bに例示されるように、材料3は、層2のコーナーと良好な電気接触をもたらし、コネクタ点6を介して、タッチスクリーンコントローラ(図示せず)と電気接触する、コーナー電極4を含む。コーナー電極4は、コントローラが、スクリーン上のタッチを検出するために、測定信号を注入し、静電容量の変化を感知するために使用する、主要点である。材料3はまた、選択的に、シート導体のエッジにおける区画をショートさせ、そうではない場合より線形に電場分布をスクリーン上に拡散させる、線形化パターン5を提供する。パターン5を伴わない場合、電場は、深刻な糸巻形ひずみを被り、有用タッチセンサを実装することが困難となるであろう。コネクタ点6は、前述のように、タッチスクリーンからコントローラへの接続を形成するために使用され、通常、これらの接続は、コネクタ点6に接合される、小型の可撓性回路テールACFまたは伝導性接着剤の形態で提供される。最後に、材料3は、ユーザがスクリーンに接近すると検出する、小型表面静電容量スクリーンにおいて必要とされる近接感知電極7を形成する。近接感知電極7は、図1Bに例示されるように、スクリーンを囲むリング電極であることができる、またはスクリーンの周辺部分にラミネートされる、別個の層(例えば、ダイカットリングの形態のアルミで被覆したポリマー薄膜)として形成され、ディスプレイのエッジにおけるタッチセンサ特徴の専有面積を減少させてもよい。
一側面において、本発明は、容量タッチセンサをフロントプレーンラミネートに統合し、ディスプレイへと組み立てる準備ができている状態の単一の薄膜を生産するためのいくつかの方法を提供する。電気泳動および他の双安定電気光学媒体は、液晶ディスプレイにおいて可能なものよりもタッチスクリーンのより緊密な統合を可能にするが、その理由は、電気光学媒体の双安定性質が、潜在的に、駆動ディスプレイと感知ユーザ入力との間のディスプレイ内の種々の電極構造の多重化を可能にするからである。このことは、液晶ディスプレイでは不可能である。すなわち、そのようなディスプレイは、継続的に駆動される必要があるので、タッチ感知のための任意のディスプレイ構造を使用する機会が存在しない。
本発明の別の側面は、ユーザが、ディスプレイに、または、より具体的には、そのスクリーンに接近すると検出する、近接感知デバイスが提供されるディスプレイを提供する。
本発明の第3の側面は、電気光学ディスプレイへの抵抗性タッチセンサの組み込みに関する。
本発明の第4の側面は、ディスプレイおよび電気光学ディスプレイ内のキー入力デバイスの統合に関する。
より具体的には、一側面において、本発明は、
光透過性導電層であって、導電層の周辺部分が、導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと
を順番に備え、複数の伝導性部材および光透過性導電層がタッチスクリーンとしての役割を果たすことができるように、複数の伝導性部材の電位を制御するための手段をさらに備える電気光学ディスプレイを提供する。
別の側面において、本発明は、
光透過性導電層であって、導電層の周辺部分が、導電層の導電性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
ラミネート接着剤の層と、
剥離シートと
を順番に備える、製品(フロントプレーンラミネート)を提供する。
別の側面において、本発明は、
光透過性導電層であって、導電層の周辺部分が、導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
光透過性電気絶縁層と、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと
を順番に備え、複数の伝導性部材および光透過性導電層が、タッチスクリーンとしての役割を果たすことができるように、複数の伝導性部材の電位を制御するための手段をさらに備える、電気光学ディスプレイを提供する。
別の側面において、本発明は、
光透過性導電層であって、導電層の周辺部分が、導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
光透過性電気絶縁層と、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
ラミネート接着剤の層と、
剥離シートと
を順番に備える、製品(フロントプレーンラミネート)を提供する。
別の側面において、本発明は、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと、
相互に離間しているが、相互に向かって変形させられることが可能である第1および第2の導電層であって、タッチスクリーンを形成する第1および第2の導電層と、
を順番に備える、電気光学ディスプレイを提供する。
別の側面において、本発明は、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンであって、バックプレーンの周辺部分は、固体電気光学材料の層を越えて外向きに延在し、バックプレーンの周辺部分は、複数の放射発生手段および複数の放射検出手段を支承し、複数の放射発生手段および複数の放射検出手段はともにタッチスクリーンとして作用するように配設される、バックプレーンと、
を順番に備える、電気光学ディスプレイを提供する。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
電気光学ディスプレイであって、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンであって、該バックプレーンの周辺部分は、該固体電気光学材料の層を越えて外向きに延在し、該バックプレーンの周辺部分は、複数の放射発生手段および複数の放射検出手段を支承し、該複数の放射発生手段および複数の放射検出手段はともにタッチスクリーンとして作用するように配設される、バックプレーンと
を順番に備える、ディスプレイ。
(項目2)
前記放射発生手段は、赤外線領域内で放出する複数の発光ダイオードを備える、項目1に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目3)
前記放射検出手段は、複数のフォトダイオードを備える、項目1に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目4)
光偏向ベゼルをさらに備え、該光偏向ベゼルは、前記放射発生手段からの放射を、前記光透過性導電層を横断し、そこから前記放射検出手段上へと偏向するように配設される、項目1に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目5)
前記電気光学材料は、電気泳動材料を備え、該電気泳動材料は、流体の中に配置され、および電場の影響下において該流体を通って移動することが可能である複数の荷電粒子を備える、項目1に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目6)
前記荷電粒子および前記流体は、複数のカプセルまたはマイクロセル内に閉じ込められている、項目5に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目7)
前記荷電粒子および前記流体は、ポリマー材料を備える連続相によって囲まれる複数の離散液滴として存在する、項目5に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目8)
前記流体は、ガス状である、項目5に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目9)
電気光学ディスプレイであって、該電気光学ディスプレイは、
光透過性導電層であって、該導電層の周辺部分は、該導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと
を順番に備え、該電気光学ディスプレイは、該複数の伝導性部材の電位を制御する手段をさらに備えることにより、該複数の伝導性部材および該光透過性導電層は、タッチスクリーンとしての役割を果たすことができる、ディスプレイ。
(項目10)
光透過性導電層であって、該導電層の周辺部分が、該導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
ラミネート接着剤の層と、
剥離シートと
を順番に備える、製品。
(項目11)
電気光学ディスプレイであって、該電気光学ディスプレイは、
光透過性導電層であって、該導電層の周辺部分が、該導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
光透過性電気絶縁層と、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと
を順番に備え、該電気光学ディスプレイが、該複数の伝導性部材の電位を制御する手段をさらに備えることにより、該複数の伝導性部材および該光透過性導電層は、タッチスクリーンとしての役割を果たすことができる、ディスプレイ。
(項目12)
光透過性導電層であって、該導電層の周辺部分が、該導電層の伝導性よりも高い伝導性を有する複数の伝導性部材を支承する、光透過性導電層と、
光透過性電気絶縁層と、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
ラミネート接着剤の層と、
剥離シートと
を備える、製品。
(項目13)
電気光学ディスプレイであって、該電気光学ディスプレイは、
光透過性導電層と、
固体電気光学材料の層と、
複数の画素電極を支承するバックプレーンと、
相互に離間しているが、相互に向かって変形させられることが可能である第1および第2の導電層であって、タッチスクリーンを形成する第1および第2の導電層と
を順番に備える、ディスプレイ。
(項目14)
前記電気光学材料は、電気泳動材料を備え、該電気泳動材料は、流体の中に配置され、および電場の影響下において該流体を通って移動することが可能な複数の荷電粒子を備える、項目13に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目15)
前記荷電粒子および前記流体は、複数のカプセルまたはマイクロセル内に閉じ込められている、項目14に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目16)
前記荷電粒子および前記流体は、ポリマー材料を備える連続相によって囲まれる複数の離散液滴として存在する、項目14に記載の電気光学ディスプレイ。
(項目17)
前記流体は、ガス状である、項目5に記載の電気光学ディスプレイ。
前述のように、図1Aは、先行技術のタッチスクリーンの概略断面図である。図1Bは、図1Aに示されるタッチスクリーンの概略上部平面図である。 図2は、ディスプレイの正面電極に組み込まれるタッチスクリーンを有する、本発明の第1の電気光学ディスプレイの概略断面図である。 図3は、図2に示される第1の電気光学ディスプレイの修正形態の概略断面図である。 図4は、ディスプレイの正面電極から離間した正面タッチスクリーンを有する、本発明の第2の電気光学ディスプレイの概略断面図である。 図5は、図4に示される第2の電気光学ディスプレイの修正形態の概略断面図である。 図6および7は、正面抵抗性タッチスクリーンを有する、本発明の2つの異なる電気光学ディスプレイの概略断面図である。 図6および7は、正面抵抗性タッチスクリーンを有する、本発明の2つの異なる電気光学ディスプレイの概略断面図である。 図8は、圧力下、ディスプレイの物理的変形によって動作される、スイッチのアレイを有する、本発明のディスプレイの分解図である。 図9は、携帯電話プログラムを起動するとき、図8に示されるディスプレイの外観を示す。 図10は、本発明の非長方形ディスプレイのバスラインの配設を示す。 図11および12は、種々のディスプレイ構成要素に対応するカットアウトが提供される、本発明のディスプレイ内のバスラインの配設を示す。 図11および12は、種々のディスプレイ構成要素に対応するカットアウトが提供される、本発明のディスプレイ内のバスラインの配設を示す。 図13は、プログラムを起動する本発明のディスプレイの外観を示しており、大きなボタンが、ディスプレイの複数の画素にわたって延在する。 図14は、後方抵抗性タッチスクリーンが提供される、本発明のディスプレイの概略断面図である。 図15は、光学タッチスクリーンを使用する、先行技術のディスプレイの分解図である。 図16は、図15に類似する、本発明の光学タッチスクリーンの分解図である。
前述のように、一側面では、本発明は、容量タッチセンサをフロントプレーンラミネートに統合して、ディスプレイへと組み立てる準備ができた状態の単一の薄膜を生産するためのいくつかの方法を提供する。
図2に例示されるように、そのような統合をもたらすためのほとんどの容易な方法は、タッチスクリーンの伝導層およびディスプレイの上部電極の両方としての役割を果たす単一の伝導層21を作製することである。図2の構造では、タッチスクリーンの基板およびディスプレイの正面基板の両方としての役割を果たす正面基板22は、視認者24に対向している。低シート抵抗材料23(図1Aおよび1Bにおける材料3に類似)は、バックプレーン27上に画素電極26が提供される電気光学層(マイクロカプセル化電気泳動層25として例示される)に隣接して位置している。(図2に図示されないが、通常、電気光学層25と画素電極26との間にラミネート接着剤の層が存在する。また、電気光学層25と伝導層21との間にラミネート接着剤の第2の層が存在してもよい。)バックプレーンは、直接駆動またはアクティブマトリクスタイプであってもよく、剛性または可撓性であってもよい。伝導層21と材料23との接続は、28に例示されるように、伝導性接着剤を使用したエッジ接続によってもたらされるが、通常、先行技術のディスプレイにおいて必要とされる正面電極への単一の接続の代わりに、図2に例示されるデバイスは、5つの独立接続を必要とする(図1Aおよび1Bを参照して前述のように、1つは、正面電極、4つは、タッチセンサ)ことに留意されたい。
図2に例示されるディスプレイは、前述の米国特許第6,982,178号において説明されるように、フロントプレーンラミネートを使用する電気泳動ディスプレイを構築するための工程を少しだけ修正することによって生産することができる。前述のように、先行技術のFPL工程は、電気泳動媒体によって、そのITO表面上にITO/PET薄膜(市販)をコーティングすることを伴う。別個に、ラミネート接着剤は、剥離シート上にコーティングされ、結果として生じるサブアセンブリは、電気泳動媒体と接触するラミネート接着剤によって電気泳動媒体にラミネートされ、完成したFPLを形成する。剥離シートの除去および画素電極を支承するバックプレーンへの残りの層のラミネートによってディスプレイが完成する。図2に例示されるディスプレイを生産するために、非常に類似した工程が使用されてもよいが、低シート抵抗材料23は、電気泳動媒体がその上にコーティングされる前に、ITO/PET薄膜のITO表面上に印刷される。本発明は、そのような修正されたフロントプレーンラミネートにも及ぶ。
代替として、図2に示されるディスプレイは、米国特許出願公開第2007/0109219号に説明されるような反転フロントプレーンラミネート、および/または米国特許第7,561,324号に説明されるような二重剥離薄膜を使用して生産することができる。適切な時の二重剥離薄膜は、本質的に、ラミネート接着剤の2つの層間に挟入された電気光学層を備え、ラミネート接着剤層の表面のうちの少なくとも一方、好ましくは、両方は、剥離シートによって被覆された電気光学層から離れている。そのような二重剥離薄膜を使用して、図2に示されるようなディスプレイを生成するために、最初に、ITO/PET(または、類似)薄膜を修正し、低シート抵抗材料23をその上に提供する。次に、2つの剥離シートの一方が、二重剥離薄膜から剥がされ、したがって、露出したラミネート接着剤の表面が、低シート抵抗材料23および伝導層21にラミネートされ(一般的には、熱および圧力下)、したがって、反転フロントプレーンラミネートを形成する。次いで、残りの剥離シートが、そのように生産されたサブアセンブリから剥がされ、したがって、露出されたラミネート接着剤の表面が、バックプレーン27上の画素電極26にラミネートされ(一般的には、熱および圧力下)、最終ディスプレイを生産する。この第2のラミネートはまた、接続28を形成することができる。2つのラミネートの順番は、所望に応じて逆にすることができるが、前述の順番は、概して、ほとんどの大規模生産のために便利である。
このように、異種表面上への接着層のラミネートは、一般的には、その上に電気泳動媒体をコーティングするより容易であるので、二重剥離薄膜の使用は、ITO/PET薄膜のITO表面上に低シート抵抗材料23を印刷することによって形成される、異種表面上に電気泳動媒体をコーティングする困難さおよび/または不便さを軽減する。また、二重剥離薄膜/反転フロントプレーンラミネート工程は、正面電極21とバックプレーン27との間に電気接続をもたらす代替方法を提供する。十分に低い抵抗率の伝導性経路が、アクティブディスプレイ領域のエッジ全体の周囲に形成され得る場合、タッチセンサは、代替として、画素電極層10の一部としてバックプレーン内に形成され得る。
図3は、図2のものに非常に類似するが、カラーフィルタアレイ29を含む、本発明のタッチスクリーンディスプレイを例示する。このカラーフィルタアレイは、正面基板21上に形成され、次いで、クリア導電層22によってオーバーコーティングされる。図2に示されるディスプレイにおけるように、ディスプレイ製造工程において必要とされる唯一の付加的ステップは、導電層22上に低シート抵抗材料23を印刷することである。図3に示されるディスプレイは、図2を参照して既に説明されたものと正に類似する二重剥離薄膜/反転フロントプレーンラミネート工程を使用して生産することができることを理解されるであろう。
図3はまた、低シート抵抗材料23への、および導電層22への電気接続を確立する代替方法を例示する。接続図2に示されるエッジ接続の代わりに、図3のディスプレイは、タッチスクリーンの接続パッド6(図1B参照)に接合または接着される、可撓性の回路テール30を使用する。可撓性回路テール30は、バックプレーンから独立して、タッチスクリーンコントローラに接続する(但し、代替として、バックプレーン自体で終端し、そこから、コントローラに接続され得る)。したがって、回路テール30は、ディスプレイの正面電極とバックプレーンとの間の別個の接続の必要性を排除し、したがって、潜在的に、ディスプレイ構築を簡略化する。
図2および3に示されるディスプレイは、付加的コストがほとんどかからず、光学性能または厚さに影響を及ぼすことなく、タッチスクリーン機能性をディスプレイに追加する。しかしながら、ディスプレイの活性領域と物理的エッジとの間の周辺領域のサイズは、増加する。両ディスプレイにおいて、感知およびディスプレイ駆動相は、時間的に異なる。ディスプレイ駆動の際、共通ドライバ回路は、優先順位を有し、可能性として、タッチスクリーン構成要素を介して正面電極に接続されるであろう。ディスプレイ駆動が完了すると、共通ドライバ回路は、無効にされるか、または切断され、タッチスクリーンコントローラがディスプレイに接続することができる。アナログまたはトランジスタスイッチを使用するいくつかの設備は、アクティブではないとき、回路の2つの部分のそれぞれを絶縁することが必要とされるであろう。
同一の正面電極が、駆動および感知電極の両方の役割を果たす図2および3に例示されるもの等のディスプレイおいて、1つの潜在的問題は、動作のタッチ感知段階の際に上部電極上の信号を感知することによる電気光学層の摂動である。感知信号レベルは、一般的には、コーナーにおいて2−3Vの範囲にあり、これは、部分的駆動、または画像の安定性のより微妙な劣化のいずれかによって、電気泳動電気光学層に十分に問題を生じさせる。この問題を最小にするか、または排除するためのいくつかの方法が存在する。
感知信号周波数は、一般的には、約10kHzのオーダーであって、したがって、多くの電気光学媒体に影響を及ぼさないように十分に高くあり得る。また、DC平衡状態であるように感知信号の中心が約0Vにあることも、有利であり得る。これは、タッチセンサコントローラの出力段階を変化させるコントローラの接地を逆参照するか、またはコントローラとパネル電極との間の比較的に大型の蓄電器を介して信号をAC結合することによって行われ得る。
別のアプローチは、感知段階の際に、画素電極を浮遊状態にする(すなわち、任意の駆動電圧を印加しない)ことである。アクティブマトリクスディスプレイでは、これは、感知段階の際に、ゲートドライバの1つのレールをオンに維持し、したがって、トランジスタを非伝導性に維持し、画素を個々に浮遊状態にし、電気光学層によって被る電場を制限することによって、行うことができる。代替として、アレイのソースライン(または、直接駆動の場合のディスプレイでは、駆動ライン)が、ゲートドライバがすべてオンにされた状態の波形を感知することによって駆動することができるが、このアプローチの実装は、実践的困難を呈する。
ディスプレイ駆動とタッチ感知との間の電気的干渉によって呈する困難が大き過ぎると見なされる場合、あるいは、例えば、ディスプレイの高速更新を伴う描画動作またはテキスト入力の高速タイプの際におけるように、ディスプレイ駆動およびタッチ感知の同時発生または重複が、高速応答を可能にするために必要である場合に、電気光学ディスプレイへの他の形態のタッチセンサの統合が使用されてもよい。
図4は、そのような統合の形態の1つを例示するものであって、タッチスクリーン構成要素は、電気光学層から正面基板の反対側に定置され、したがって、ディスプレイの正面電極からタッチスクリーンのシート導体22を分離する。これは、タッチスクリーンシート導体が、非常に薄いITOまたは伝導性ポリマー等の安価な高光透過性材料から形成することができるように、タッチスクリーンシート導体が、ディスプレイの正面電極のために望ましいものより高いシート抵抗を有する材料を使用することを可能にする。そのような伝導性ポリマーは、ある場合には、前述のように、薄膜による光の伝達の大幅な減少を伴うことなく、フロントプレーンラミネートを調製するために使用されるロール形態において、ITO/PET薄膜の非ITOコーティングされた表面上への電気光学媒体のコーティングに先立って、安価に適用され得る。このように調製されたフロントプレーンラミネートが、ディスプレイの特定のサイズに対して必要とされる断片に切断された後、タッチスクリーンに対して必要とされる層23を適用することができる。
図4は、タッチスクリーンおよび正面電極の両方を接続し、したがって、正面電極からバックプレーンへの別個の接続の必要性を排除する、可撓性の回路テール30を介して成されるタッチスクリーンへの接続を例示する。代替として、バイアスによる多層スクリーン印刷技法が、タッチスクリーンとバックプレーンとの間の接続を提供するために使用され得る。
図4はまた、一般的には、光学的にクリアな接着剤(図示せず)を使用して、正面基板の上部にラミネートされる保護シート31を例示する。保護シート31は、ディスプレイに、その意図された用途に対して要求される機械的耐久性をもたらすように設計され、紫外線バリアおよび乱反射ハードコーティングを組み込み、ディスプレイ上に魅力的かつ耐久性のある正面表面を提供することができる。図4のディスプレイでは、保護シートはまた、タッチスクリーン層をカプセル化し、保護する役割を果たす。
図4に示されるディスプレイは、図2のディスプレイに関して前述のものに正に類似する修正されたフロントプレーンラミネートまたは修正された二重剥離薄膜/反転FPL工程を使用して生産することができる。図2のディスプレイを生産するために、フロントプレーンラミネートを生産するために使用される基板、または二重剥離薄膜がラミネートされる基板は、その上に正面導電層22および低シート抵抗材料23を提供するように修正されてもよい。保護シート31はまた、この時点で基板に取着されてもよいが、一般的には、より便宜的には、生産工程のより後の段階で取着される。
図4に示される構造の代替は、正面基板21の片側に介在する誘電層による多層伝導性コーティングを使用する。この多層伝導性コーティング内では、ディスプレイの画面により近い伝導層は、タッチスクリーンの一部として使用することができる一方、電気光学媒体により近い伝導層は、ディスプレイの正面電極としての役割を果たすであろう。これらの2つの伝導層間に介在した薄い誘電層でさえ、直接電流伝達を遮断し、少なくともある程度、相互からディスプレイ駆動およびタッチ感知電気信号を絶縁するであろう。
最後に、図5は、図4のディスプレイの修正を例示しており、タッチスクリーンの層23は、保護シート31の内側表面上に配置される。そのようなディスプレイでは、一般的には、正面電極が、エッジコネクタ28を介してバックプレーンに接続することが有利となるであろう一方、タッチスクリーン接続は、可撓性テール30による。図5のディスプレイは、ディスプレイ内で使用される保護シートのみ修正することによって生産することができ、したがって、所望に応じて、タッチセンサを有する電気光学ディスプレイの既存の設計を改良するために、比較的に容易な経路を提供し得ることに留意されたい。
前述のように、本発明の第2の側面は、ユーザが、ディスプレイに、または、より具体的には、そのスクリーンに接近すると検出する近接感知デバイスが提供されるディスプレイに関する。表面静電容量タッチセンサが、小型から中型までのディスプレイと併用されると、近接センサが、一般的には、ユーザがディスプレイスクリーンに接近するときを判断し、および同相信号を提供して、4つのコーナーセンサ(図1Bを参照して前述のように、タッチスクリーンの一部を形成する)からの信号をフィルタリングすることの補助をするために必要とされる。また、バッテリ駆動ディスプレイが、双安定電気光学媒体を使用する場合にバッテリ寿命を延長させるためには、ユーザがディスプレイと交信しておらず、ディスプレイが上書きされていないとき、ディスプレイの大部分への電力をシャットダウンすることが望ましい。したがって、ユーザの接近を検出する方法は、有用な入力である。
図1Aおよび1Bに示されるディスプレイの議論において前述したように、近接感知電極は、ほとんどの表面静電容量タッチスクリーンの標準的特徴である。本発明の第2の側面は、双安定電気光学媒体を使用する携帯用ディスプレイシステムにおいて、近接感知を使用するための方法ととともに、電気光学ディスプレイのバックプレーンの一部として近接感知を提供するか、またはこの能力を提供する既存のバックプレーン特徴を利用するための方法に関する。ディスプレイのフロントプレーン上に提供されるタッチスクリーンと組み合わせて、近接感知を提供するバックプレーン特徴の使用は、タッチスクリーンに対してより小型の境界サイズをもたらし、潜在的に、より安価な構築コストをもたらすことができる。(ディスプレイの「フロントプレーン」という用語は、本明細書では、当技術分野におけるその従来の意味において使用され、電気光学層および電気光学層と画面との間のディスプレイのすべての層を指す)。
多くの電気光学ディスプレイは、ディスプレイの活性領域の周囲に設置され、通常、1から3mmの幅の、直接駆動される電極である境界または周辺電極を含む。この境界電極は、ディスプレイのエッジ全体が同一の光学状態にあることを保証する単一の画素としての役割を果たす。そのような境界画素を伴わない場合、ディスプレイの周辺部分にわたって延在するアドレス線は、それらの上方の電気光学材料を容量的に切り替え、混乱させる視覚効果をもたらす可能性がある。境界電極はまた、筐体のベゼルに対してディスプレイスクリーンを配置する際に、ある程度の公差をもたらす。
双安定電気光学媒体を使用するディスプレイにおいて、境界電極は、時分割多重化によって、電気光学媒体の周辺部分を覆うアドレスおよび近接感知デバイスの両方として使用することができる。アナログまたは電界効果トランジスタのいずれかのスイッチは、これらの2つの機能のための回路を相互から絶縁するために使用され得るか、または相互に干渉しないように関連回路を設計することが可能であってもよい。
代替として、近接センサのための専用電極が、バックプレーン上に提供され得る。そのような専用電極は、バックプレーンの周辺において、光学的不活性領域を増加させる場合があるが、そのような専用電極を含むことは、市販のバックプレーン上には、既に複数のパターン化された導体層が存在するため、安価となるであろう。
前述の提案は、タッチスクリーンが、ディスプレイのフロントプレーンに内蔵されることを想定する。タッチスクリーン能力ではなく、近接感知のみ、所望される場合、ディスプレイの正面電極は、ディスプレイ駆動と近接感知との間で時分割多重化することができる。図1Bおよび前述の関連説明は、近接感知およびタッチスクリーン能力の両方を提供するためのこのアプローチについて説明しているが、近接検出のみ所望される場合、付加的物理的特徴は、本来存在するもの以外、ディスプレイ内に必要とされない。言い換えると、ディスプレイコントローラ上の付加的回路は、電気光学媒体が駆動されていないとき、任意の電気光学ディスプレイに近接感知能力を提供することができる。
近接感知は、そのような感知が非双安定ディスプレイ内で採用されるもの以外の双安定ディスプレイにおける用途を有する。バッテリ駆動携帯用双安定ディスプレイデバイスは、ディスプレイ上のイメージが静止し、他のデバイスアクティビティが存在するとき、内部システムのほとんどへの電力をシャットダウンする(すなわち、ディープスリープモードに入る)ことが望ましい。しかしながら、多くの場合、特に、ディスプレイコントローラに給電し、バイアス電源を充電することが必要とされるとき、ディープスリープモードからウェイクアップする際に伴う大幅な待ち時間が存在する。前述の技法のいずれかを使用して、デバイスは、近接感知を使用して、ユーザの接近を検出し、ユーザが、まもなく、デバイスとの交信を所望するであろうことを予測し、ウェイクアップ工程を開始する。別の用途として、ユーザが接近するのに伴って、スクリーン上に長く存在する、故に、幾分消えかかったイメージをリフレッシュすることが考えられ得る。
そのようなセンサはまた、デバイスのユーザインターフェースのための1ビット入力デバイスを形成し得る。例えば、プロンプトは、「スクリーンをタップして、承諾する」であり得、すなわち、電子ブックリーダにおいて、スクリーンをタップすることによって、ページが進み得る。多くのディスプレイデバイス設計は、共通正面電極に2つの別個の接続を提供し、適切な制御回路が、2つの別個の接続を基本的差動近接センサとして使用することができる。そのようなセンサは、例えば、スクリーンの片側をタップすると、ページが進み、他側をタップすると、ページが戻るように、使用され得る。
前述のように、本発明の第3の側面は、電気光学ディスプレイ内への抵抗性タッチセンサの組み込みに関する。従来の抵抗性タッチセンサでは、2つの連続伝導性薄膜が、空隙によって分離され、伝導性薄膜間の間隔は、その間に定置された機械的スペーサによって維持される。一方の薄膜(一般的には、「下側薄膜」と呼ばれる)は、剛性支持上に定置される一方、他方の(「上側」)薄膜は、変形可能基板上にある。電圧が、そのエッジに沿った電極によって、下側薄膜に印加され、薄膜にわたって、電圧勾配を生成する。上側薄膜が、印加された圧力によって物理的に変形されると、下側薄膜と接触し、2つの層間に電気回路を生成する。上側薄膜のエッジに定置された電極によって、上側薄膜上の電圧を検出することによって、xおよびy次元における接触場所を判定することができる。より精緻な電極の配設によって、特に、より大きなパネルの場合、感知の精度を改善することができる。ある場合には、タッチの力、すなわち、薄膜間の接触面積のサイズに影響を及ぼす程度を測定することさえ可能であってもよい。
抵抗性タッチスクリーンは、低コスト、頑強性、および任意の種類の機械的タッチの感度(いくつかの他のタッチセンサは、特殊スタイラスまたはヒトの指にのみ応答する)を含む、他の競合技術に勝るいくつかの重要な利点を有する。しかしながら、主要な不利点の1つは、反射ディスプレイにおけるように、抵抗性タッチセンサの存在は、電気光学媒体から反射される光が、2つの付加的薄膜を通して、2つの通過を生成することを必要とするため、ディスプレイの輝度およびコントラストの喪失である。他の不利点は、抵抗性タッチシステムによって追加される厚さおよび重量であって、剛性支持は、圧力が正面薄膜に印加されると、偏向しないように十分に剛性でなければならない。これは、特に、液晶ディスプレイにおいて重要であって、その光学特性は、圧力によって著しく影響を受ける。
電気光学ディスプレイでは、先行技術の抵抗性タッチセンサの剛性支持は、この薄いポリマー薄膜の下にある剛性ディスプレイバックプレーンによって提供される、タッチセンサの動作のために必要な剛性を伴う、薄く、可能性として可撓性であるポリマー薄膜で置換することができることが分かっている。
この種類の抵抗性タッチセンサを有する、本発明の電気光学ディスプレイは、付随の図面の図6における概略断面図に例示される。このディスプレイは、(バックプレーンから画面の順番に)、剛性基板40と、薄膜トランジスタアクティブマトリクスバックプレーン42と、固体電気光学媒体の層44(カプセル化電気泳動媒体として例示される)と、正面電極46と、透明基板48と、抵抗性タッチセンサの下側薄膜として作用する、透明伝導層50と、スペーサ54によって画定される空隙52と、抵抗性タッチセンサの上側薄膜として作用する、透明伝導層56と、抵抗性タッチセンサおよび電気光学媒体の両方への機械的損傷を防止する役割を果たす、光学的に透明な可撓性基板または保護層58と、を備える。
抵抗性タッチセンサを有する、さらなる電気光学ディスプレイは、付随の図面の図7に例示される。図7のディスプレイは、図6に示されるものの修正として見なされてもよく、図6に示される単一透明基板48は、薄い光学的にクリアな接着層60によって相互に接着される、2つのそのような基板48Aおよび48Bで置換される。図7から、基板48Aおよび48Bのそれぞれは、単一透明伝導層のみを支承し、したがって、単一シートの両側に透明伝導層を提供する必要性を回避することが分かるであろう。
図6および7に示されるディスプレイは、米国特許第6,982,178号を参照して前述のフロントプレーンラミネートの修正形態を使用して、容易に生産することができ、フロントプレーンラミネートの正面基板は、剥離シートから正面基板の反対側に、第2の光透過性導電層を含むように修正される。図7の電気光学ディスプレイを生産するために、修正された正面基板は、それぞれ、1つの光透過性導電層が提供される、2つの別個の基板をともに接着固着することによって生産されてもよい。第2の光透過性導電層は、随意に、抵抗性タッチセンサの下側薄膜としてのその最終役割のために必要とされる特徴を提供するために、スクリーン印刷または他の工程によってパターン化されてもよい。この伝導層はまた、最終ディスプレイ内にスペーサ54を形成する機械的スペーサのアレイが提供されてもよい。
図6および7に示されるディスプレイはまた、大きな曲率半径を伴って湾曲することができるが、依然として、抵抗性タッチセンサの適切な動作を可能にするために十分な機械的変形に対する抵抗を提供する、いくらか可撓性のバックプレーンを使用するように修正することができる。そのようなバックプレーンは、例えば、米国特許第6,825,068号および公開第2004/0180476号に説明されるように、薄い金属箔に基づいてもよい。
本発明のこの側面によって提供される抵抗性タッチセンサを有するディスプレイは、電気光学ディスプレイ内に従来の抵抗性タッチセンサを組み込むために必要な構成要素および製造ステップのうちの1つ以上を除去するので、コスト上の利点を有し、また、従来の抵抗性タッチセンサの層のうちの1つ以上の排除によって、ディスプレイの光学透過性を改善して、そのヘイズを減少させ、したがって、ディスプレイの暗状態を改善するので、改良された光学性能を有する。最後に、本発明のディスプレイは、従来の厚く、重い下側基板の必要性を除去することによって、ディスプレイの厚さおよび重量の減少をもたらす。
前述のように、本発明の第4の側面は、電気光学ディスプレイ内へのディスプレイおよびキー入力デバイスの統合に関する。デスクトップおよびラップトップコンピュータにおいて従来使用されている、専用の恒久的にマークされたキーボードの種類は、そのサイズ、重量、および恒久的マーキングの理由から、小型携帯用電子デバイスにおいて使用することに対して不利であることが、長い間、認識されている。故に、多くの電子的デバイスは、現在、キーベースの入力機能がディスプレイに統合されて利用されている。例えば、Apple製のiPhone(登録商標)は、抵抗性タッチスクリーンを備えた液晶ディスプレイに有利に働く従来のキーパッドを排除している。電話番号、テキストメッセージ、および他のデータは、イメージの一部によって描写されるスクリーンの領域に接触することによって入力され、ソフトウェアによって解釈される。
この種類の「ソフト」または「仮想」キーボードは、仮想キー上の印および/または場所をソフトウェアによって容易に変更することができ、これによって、デバイスは、現地語(異なる文字集合)、ユーザの視力(大きなテキスト)、または使用されるアプリケーション(例えば、テキスト入力のための文字、ダイヤル番号、および、例えば、オーディオまたはビデオプログラムが、従来、専用オーディオまたはビデオ機器上で使用されるグリフを模倣するとき等のように、特定のプログラムのための特殊グリフの集合)等の要因に応じて、種々のキーの機能を変換可能となるという点において、従来のキーパッドに勝る異なる利点をもたらす。加えて、従来の携帯電話および類似の携帯用電子デバイスにおいて、ディスプレイおよびキーパッドはそれぞれ、デバイスの使用可能な表領域の約半分を占めるので、仮想キーボードの方を選んで専用キーパッドを排除することは、デバイスの全体的サイズを増加させることなく、1からおよそ2倍のディスプレイサイズを可能にする。
しかしながら、多くのユーザは、仮想キーボードからの触覚フィードバックの欠如に不満を述べる。ユーザが、運転等の別のタスクを達成している間、電話番号をダイヤルしようとする場合、ディスプレイのフラット表面は、キーの場所に関して視覚以外の任意の手掛かりをもたらすことはなく、またはキーが押下されたことを示す任意の触覚または聴覚フィードバックももたらさない。これは、特徴のないタッチスクリーンにおいて電話番号を迅速かつ正確にダイヤルすることをより困難にし、類似の難点は、他の種類の入力シーケンスによっても遭遇する。触覚フィードバックを伴わない仮想キーボッド上でのタッチタイプは、ほぼ不可能である。
米国特許出願公開第US2003/0058223号は、膜スイッチ「popple」のアレイ上に定置される変形可能ディスプレイについて説明している。ディスプレイ表面上の機械的圧力は、ディスプレイを通して伝達されることにより、変形されると非線形の力プロファイルを呈する下にあるスイッチを作動させる(「クリック」)。しかしながら、特定の実施形態は、セグメント化されたディスプレイを備えるキーパッドについてのみ説明しており、これは、電極の直接駆動によって、キーラベルの限定された組を表示することが可能である。
本発明は、アクティブマトリクスディスプレイを備える電気光学ディスプレイを提供し、アクティブマトリクスディスプレイは、圧力下におけるディスプレイの物理的変形によって動作されるスイッチ(キー)のアレイを覆っている。アクティブマトリクスディスプレイは、キーのための印だけではなく、また、実行されているアプリケーションによって表示されることが必要なすべての他のデータを表示し、したがって、電気光学ディスプレイのメインスクリーンとしての役割を果たす。
添付図面の図8は、そのようなディスプレイの一実施形態の分解図である。図に見られるように、ディスプレイは、感圧式スイッチ82のアレイが提供される後方基板80を備える。後方基板を覆うのは、スイッチ82と整列した隆起領域86を有する可撓性膜84である。ディスプレイの次のオプション層は、ディスプレイの任意の領域の圧力が、最も近いスイッチ86に伝達されることを保証する補助をする、正方形キー88のアレイを備える。キー88を覆うのは、可撓性TFTアレイ90、フロントプレーン92(接着層、電気光学層、および正面電極層を備え、そのいずれもが、図8に別々には示されない)、および(オプション)保護シート94である。
図9は、携帯電話プログラムを起動するときの図8に示されるディスプレイの外観を示す。ディスプレイの側部エッジおよび上部エッジの周囲に延在するU形領域は、0−9の桁を示す。ディスプレイの中心部分は、記憶された電話番号のリストを示す。ディスプレイの下側部分は、リストからハイライトされた電話番号をダイヤルするため、および携帯電話に共通の他の機能のアイコンを示す。
一般的には、ディスプレイ自体は、それぞれ、ゲートバスラインによって制御される個々の薄膜トランジスタ(TFT)によってデータバスラインに接続される画素の直線アレイを備えるであろう。TFTアレイは、下にあるキーを作動させるために、圧力下において変形することができる材料、例えば、PET、ポリイミド、PEN、または薄い金属基板、例えば、鋼箔上に構築されるべきである。
先行技術のTFTアレイは、一般的には、この形態のアレイが、ディスプレイ領域を可能な限り少ないバスラインでアドレスさせる利点を有するために、正方形または長方形である。しかしながら、設計理由として、マイクロホンまたはスピーカのためのカットアウト、円形エッジ、あるいは他の非長方形設計を含むディスプレイを生成することが望ましい場合がある。故に、本発明は、画素アレイが非長方形であるか、および/または内部孔を含むディスプレイに及ぶ。図10は、データライン100が、ディスプレイの幅が上方に減少することに伴って(例示されるように)連続的に短縮される一方、ゲートバスライン102の長さが、減少幅に整合するように連続的に縮小される非長方形ディスプレイを例示する。図11および12は、貫通孔110を有するディスプレイの2つの実施例を示す。図11において、ソースライン112が、孔110の周囲にルーティングされることにより、同一の列の非連続的な区画を活性化させ、分離したゲートラインは、ディスプレイの左および右側に提供され、ゲートラインは、孔110によって分割される。同様に、図12において、ゲートライン114が、孔110の周囲にルーティングされることにより、同一の行の非連続的な区画を活性化させ、分離したソースラインは、孔110の上方および下方の領域に提供され、ソースラインは、孔によって分割される。
本発明のいくつかのディスプレイでは、ユーザインターフェースは、1つまたは2つの大まかな入力(例えば、はい/いいえ)のみを必要としてもよい。そのような場合、デバイスの動作モードを提供するために便利であり得、所定の領域内のキーのうちの任意の1つの作動は、同一結果をもたらす。さらに、ディスプレイ上のイメージは、同一結果にマップされるキーの集合の物理的境界の輪郭を描いてもよい。この種類のディスプレイは、図13に例示され、それぞれ、大きな「はい」および「いいえ」ボタン130および132が、下にある画素134のうちの4つを覆って延在する。
本発明は、ディスプレイと別個のキーパッドの必要性を排除するので、ディスプレイは、デバイス表面の大部分を被覆することができる。長く、薄く、ヒンジ結合されていない、いわゆる「キャンディバー」携帯電話の場合、ディスプレイは、電話の1つの主要な表面全体を覆ってもよい。電話の短軸に沿って半分に折り畳まれる二つ折り電話の場合、ディスプレイ/キーボードは、2つのユニットに分割されてもよいが、各々は、面の半分を覆っている。代替として、ディスプレイ自体が、可撓性材料から成り、電話のヒンジと一致する線に沿って半分に折り畳まれることを可能にし、したがって、電話が開かれると、電話の面を覆う単一の大型ディスプレイの外観をもたらす屈曲ウィンドウを組み込んでもよい。
前述の図6および7に示されるタッチスクリーンディスプレイは、空隙フロントタッチスクリーン(すなわち、2つの伝導層間の空隙に依存し、電気光学層とディスプレイの画面との間に設置されるタッチスクリーン)を使用する。抵抗性タッチセンサはまた、可変抵抗性材料によって分離される2つのパターン化された導電薄膜から構築することができる。可変伝導性材料が、印加された圧力によって変形させられると、その抵抗が変化し、この抵抗変化の場所および規模の制御デバイスによる検出が、システムに印加されるタッチの場所および強度を示す。また、使用される電気光学媒体の外観が、手動圧力によって大幅に影響を受けないとき(カプセル化された、特に、ポリマー分散電気泳動媒体におけるように)、タッチスクリーンは電気光学層の後方(すなわち、ディスプレイの画面から電気光学層の反対側)に定置されることができる。
そのようなタッチスクリーンディスプレイの実施例が、図14に示される。このディスプレイでは、基板40、バックプレーン42、電気光学層44、正面電極46、および正面基板48はすべて、図6および7に示されるディスプレイの対応する部分に本質的に等しい。しかしながら、図14に示されるディスプレイはさらに、抵抗性タッチセンサの上側導体150と、可変抵抗性材料152(一般的には、液体)と、下側導体154と、下側基板156とを備えており、抵抗性タッチセンサの上側導体150は列にパターン化されている。図14に示されないが、下側導体154は、上側導体150の列に垂直に走る行にパターン化される。
可変抵抗性材料を組み込む抵抗性タッチセンサは、一般的には、作動させるための大量の偏向を必要とせず、したがって、電気光学ディスプレイのバックプレーンの後方に定置することができる。この位置において、タッチセンサは、図14に示されるように、電気光学ディスプレイ積層を介して印加される圧力によって作動され得る。この構成の利点は、抵抗性タッチセンサの光学的に損失性の薄膜が、電気光学層とユーザ視認ディスプレイとの間に存在しないことにより、「裸の」ディスプレイ(すなわち、タッチセンサを伴わないディスプレイ)のコントラスト比および反射率が維持される。
電気光学ディスプレイと有効に併用することができる別のタッチスクリーン技術は、通常、赤外線タッチスクリーン技術の形式である光学タッチスクリーン技術である。(光学タッチスクリーン技術は、ディスプレイの画面を横断して放射ビームを通過させることを伴うので、使用される放射は、放射の可視筋が画面上に存在しないことを保証するために、可視範囲外であることが望ましい。)しかしながら、電気光学ディスプレイにおけるそのような光学タッチスクリーン技術のこれまでの実装は、かなり煩わしく、コストがかかっていた。
図15に例示されるように、光学タッチスクリーン技術の先行技術の実装は、ディスプレイに、光偏向ベゼル160と、電気光学モジュール162(電気光学層自体、正面基板、正面電極、およびバックプレーンを含む)と、別個の長方形回路基板164とを提供することを一般的に含んできた。回路基板164は、回路基板164の周辺部分が露出されるように、電気光学モジュール162を越えて外向きに延在し、この周辺部分の2つのエッジに沿って赤外線発光ダイオード(LED)166が配設される一方、周辺部分の他の2つのエッジは、LED166によって放出される放射に感応するフォトダイオード168を担持する。光偏向ベゼル160は、LED166から放出される放射が、回路基板164の平面に垂直に進行し、電気光学モジュール162の画面(図15に例示されるような上面)を横断して平行に進行するように、ベゼル160によって偏向され、再び、ベゼルによってフォトダイオード168上に下方に偏向されるように、光偏向表面(図示せず)を支承する。したがって、画面を横断して通過する放射を妨害する任意の物体は、IR放射がフォトダイオード168のうちの少なくとも2つまでに到達することに失敗することをもたらし、それによって、物体の位置を2次元で検出されることを可能にする。
図16は、本発明のIR光学タッチスクリーンディスプレイを示す。このディスプレイは、図15に示されるものに等しい光偏向ベゼル160を有する。しかしながら、図16のディスプレイは、分離した回路基板を必要としない。代わりに、電気光学モジュール162のバックプレーンが、図15における対応するモジュールより大きく作製される。より具体的には、図16に示されないが、電気光学モジュールのバックプレーンは、バックプレーンの周辺部分が露出されるように、電気光学層自体より大きく作製され、バックプレーンのこの周辺部分上に、図15における対応する完全体と同様に機能するLED166およびフォトダイオード168を支承する。
図16におけるLED166およびフォトダイオード168は、電気光学モジュール上に直接搭載することができ、z軸の伝導性接着剤を使用して、ガラスまたは他のバックプレーンに接着される。LEDおよびフォトダイオードに対する電気接続は、バックプレーン上に他の接続を形成するために既に使用されてきた従来のTFT金属層蒸着技法、例えば、バックプレーンのドライバの行および列をアクティブマトリクスバックプレーンの行および列の電極に接続するために使用されたものを使用して、バックプレーン上に蒸着することができる。
フォトダイオードは、単一のワイヤ直列インターフェースを有するように構築することができ、それによって、1つのダイオードは、そのデータを次のダイオードに送信し、そのダイオードは、次いで、その独自のデータを前のフォトダイオードから受信したものに加える。このように、フォトダイオードアレイへの接続の数は、最小にすることができる。

Claims (7)

  1. 電気光学ディスプレイであって、
    光透過性導電層と、
    固体電気光学材料の層と、
    複数の画素電極を支承するバックプレーンであって、該バックプレーンの周辺部分は、該固体電気光学材料の層を越えて外向きに延在し、該バックプレーンの周辺部分は、該バックプレーンの表面に垂直な方向に放射を放出するように配設される複数の放射発生手段および複数の放射検出手段を支承し、該複数の放射発生手段および複数の放射検出手段はともにタッチスクリーンとして作用するように配設される、バックプレーンと、
    該放射発生手段からの放射を、該光透過性導電層を横断し、そこから該放射検出手段上へと偏向するように配設される光偏向ベゼルと
    を順番に備える、ディスプレイ。
  2. 前記放射発生手段は、赤外線領域内で放出する複数の発光ダイオードを備える、請求項1に記載の電気光学ディスプレイ。
  3. 前記放射検出手段は、複数のフォトダイオードを備える、請求項1に記載の電気光学ディスプレイ。
  4. 前記電気光学材料は、電気泳動材料を備え、該電気泳動材料は、流体の中に配置され、および電場の影響下において該流体を通って移動することが可能である複数の荷電粒子を備える、請求項1に記載の電気光学ディスプレイ。
  5. 前記荷電粒子および前記流体は、複数のカプセルまたはマイクロセル内に閉じ込められている、請求項4に記載の電気光学ディスプレイ。
  6. 前記荷電粒子および前記流体は、ポリマー材料を備える連続相によって囲まれる複数の離散液滴として存在する、請求項4に記載の電気光学ディスプレイ。
  7. 前記流体は、ガス状である、請求項4に記載の電気光学ディスプレイ。
JP2012537066A 2009-10-28 2010-10-28 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ Active JP5859447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25558009P 2009-10-28 2009-10-28
US61/255,580 2009-10-28
PCT/US2010/054500 WO2011059748A2 (en) 2009-10-28 2010-10-28 Electro-optic displays with touch sensors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014011160A Division JP2014081655A (ja) 2009-10-28 2014-01-24 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509653A JP2013509653A (ja) 2013-03-14
JP5859447B2 true JP5859447B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=43992310

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537066A Active JP5859447B2 (ja) 2009-10-28 2010-10-28 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ
JP2014011160A Withdrawn JP2014081655A (ja) 2009-10-28 2014-01-24 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ
JP2016000138A Pending JP2016048401A (ja) 2009-10-28 2016-01-04 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014011160A Withdrawn JP2014081655A (ja) 2009-10-28 2014-01-24 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ
JP2016000138A Pending JP2016048401A (ja) 2009-10-28 2016-01-04 タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8754859B2 (ja)
EP (1) EP2494428A4 (ja)
JP (3) JP5859447B2 (ja)
KR (1) KR101431927B1 (ja)
CN (3) CN102687103B (ja)
HK (2) HK1170579A1 (ja)
WO (1) WO2011059748A2 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2336596A1 (en) 1998-07-08 2000-01-20 E Ink Corporation Methods for achieving improved color in microencapsulated electrophoretic devices
US8018440B2 (en) 2005-12-30 2011-09-13 Microsoft Corporation Unintentional touch rejection
JP4600548B2 (ja) * 2008-08-27 2010-12-15 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、およびプログラム
KR101554183B1 (ko) * 2008-10-15 2015-09-18 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 출력 제어 방법
US9411504B2 (en) 2010-01-28 2016-08-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Copy and staple gestures
US8261213B2 (en) 2010-01-28 2012-09-04 Microsoft Corporation Brush, carbon-copy, and fill gestures
US9519356B2 (en) 2010-02-04 2016-12-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Link gestures
US20110199328A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Flextronics Ap, Llc Touch screen system with acoustic and capacitive sensing
US9367205B2 (en) 2010-02-19 2016-06-14 Microsoft Technolgoy Licensing, Llc Radial menus with bezel gestures
US9965165B2 (en) 2010-02-19 2018-05-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-finger gestures
US9454304B2 (en) 2010-02-25 2016-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-screen dual tap gesture
KR101485234B1 (ko) 2010-04-02 2015-01-22 이 잉크 코포레이션 전기영동 매질
US10831317B2 (en) * 2010-08-20 2020-11-10 Neodrón Limited Electronic ink touch sensitive display
JP2012215841A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Sony Corp 表示装置
KR101661043B1 (ko) * 2011-11-17 2016-09-28 군제 가부시키가이샤 터치 패널 및 그 제조 방법
US10190743B2 (en) 2012-04-20 2019-01-29 E Ink Corporation Illumination systems for reflective displays
US11467466B2 (en) 2012-04-20 2022-10-11 E Ink Corporation Illumination systems for reflective displays
US10282033B2 (en) 2012-06-01 2019-05-07 E Ink Corporation Methods for updating electro-optic displays when drawing or writing on the display
US9513743B2 (en) 2012-06-01 2016-12-06 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
EP2859432A1 (de) * 2012-06-09 2015-04-15 Johnson Controls Automotive Electronics GmbH Kapazitive sensoranordnung und berührungsempfindlicher bildschirm mit einer kapazitiven sensoranordnung
CN104583853B (zh) 2012-07-27 2018-01-26 伊英克公司 用于生产电光显示器的工艺
US9024395B2 (en) * 2012-09-07 2015-05-05 Georgia Tech Research Corporation Taxel-addressable matrix of vertical nanowire piezotronic transistors
US8671553B1 (en) * 2012-09-19 2014-03-18 Netanel Raisch Method for protecting a touch-screen display
TWI483165B (zh) * 2012-09-21 2015-05-01 Au Optronics Corp 電容式觸控感測結構及其應用
US9582122B2 (en) 2012-11-12 2017-02-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch-sensitive bezel techniques
US10037735B2 (en) * 2012-11-16 2018-07-31 E Ink Corporation Active matrix display with dual driving modes
US9354755B2 (en) * 2012-11-27 2016-05-31 Guardian Industries Corp. Projected capacitive touch panel with a silver-inclusive transparent conducting layer(s)
US9244559B2 (en) 2012-12-14 2016-01-26 Atmel Corporation Integrated pixel display and touch sensor
CN104871109B (zh) * 2012-12-17 2017-08-04 惠普发展公司,有限责任合伙企业 基于温度的触摸便携式计算设备
US9417740B2 (en) 2013-01-03 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Capacitive sensing apparatus with a shield electrode
US9726957B2 (en) 2013-01-10 2017-08-08 E Ink Corporation Electro-optic display with controlled electrochemical reactions
US9715155B1 (en) 2013-01-10 2017-07-25 E Ink Corporation Electrode structures for electro-optic displays
US9348453B2 (en) 2013-02-04 2016-05-24 Nokia Technologies Oy Touch sensing arrangement with first and second shield electrodes
US9436056B2 (en) * 2013-02-06 2016-09-06 E Ink Corporation Color electro-optic displays
TW201441875A (zh) * 2013-04-19 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電子書寫板
US9535519B1 (en) * 2013-06-14 2017-01-03 Google Inc. Smart housing for extending trackpad sensing
US10108305B2 (en) * 2013-08-13 2018-10-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction sensing
US10042446B2 (en) 2013-08-13 2018-08-07 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction modes for object-device interactions
US20150091806A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Ayeshwarya Mahajan Bi-stable display based off-screen keyboard
KR101572331B1 (ko) * 2013-12-26 2015-11-30 (주)멜파스 터치스크린패널을 이용하여 근접 센싱 기능을 제공하는 터치 센싱 시스템 및 방법
EP3103113A4 (en) 2014-02-07 2017-07-19 E Ink Corporation Electro-optic display backplane structures
US10317767B2 (en) 2014-02-07 2019-06-11 E Ink Corporation Electro-optic display backplane structure with drive components and pixel electrodes on opposed surfaces
US9411374B2 (en) * 2014-02-20 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Electronic device display stack
US9477337B2 (en) * 2014-03-14 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Conductive trace routing for display and bezel sensors
US10446585B2 (en) 2014-03-17 2019-10-15 E Ink Corporation Multi-layer expanding electrode structures for backplane assemblies
CN104079692A (zh) * 2014-06-18 2014-10-01 京东方科技集团股份有限公司 显示设备副屏结构、双面显示手机及电子纸屏制作方法
KR102347852B1 (ko) * 2014-09-05 2022-01-06 삼성전자주식회사 터치 스크린 패널, 전자 노트 및 휴대용 단말기
CA2963561A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 E Ink Corporation Applications of electro-optic displays
JP6652063B2 (ja) * 2014-11-14 2020-02-19 ソニー株式会社 入力装置、キーボードおよび電子機器
US9835925B1 (en) 2015-01-08 2017-12-05 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US10997930B2 (en) 2015-05-27 2021-05-04 E Ink Corporation Methods and circuitry for driving display devices
US10156763B2 (en) * 2015-06-19 2018-12-18 Chromera, Inc. Device and method to fix a message on a display
EP3314328B1 (en) 2015-06-29 2021-03-03 E Ink Corporation Electro-optic display device and method of manufacturing thereof
WO2017113309A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 深圳市柔宇科技有限公司 容器
KR102483956B1 (ko) * 2016-03-31 2023-01-03 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2017210069A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
KR20180000771A (ko) 2016-06-23 2018-01-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101827173B1 (ko) * 2016-12-07 2018-02-07 현대자동차주식회사 입력기구 및 이를 포함하는 전자식 잠금장치, 전자식 잠금장치의 제어방법
TWI622911B (zh) * 2017-02-14 2018-05-01 宏碁股份有限公司 觸控裝置
US10324577B2 (en) 2017-02-28 2019-06-18 E Ink Corporation Writeable electrophoretic displays including sensing circuits and styli configured to interact with sensing circuits
RU2718167C1 (ru) * 2017-03-06 2020-03-30 Е Инк Корпорэйшн Способ и устройство для рендеринга цветных изображений
CN116430639A (zh) 2017-03-28 2023-07-14 伊英克公司 用于电光显示器的可渗透背板
JP2020522730A (ja) 2017-05-19 2020-07-30 イー インク コーポレイション デジタル化およびタッチ感知を含む折畳可能電気光学ディスプレイ
WO2018222638A1 (en) 2017-05-30 2018-12-06 E Ink Corporation Electro-optic displays
US11404013B2 (en) 2017-05-30 2022-08-02 E Ink Corporation Electro-optic displays with resistors for discharging remnant charges
WO2019012046A1 (de) * 2017-07-14 2019-01-17 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Anzeigevorrichtung mit integrierter, optisch arbeitender näherungssensorik
KR101976735B1 (ko) 2017-09-14 2019-05-09 동우 화인켐 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
WO2019067450A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Masseta Technologies Llc CONNECTED EPITAXIAL OPTICAL DETECTION SYSTEMS
WO2019079267A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 E Ink Corporation DIGITAL MICROFLUIDIC DEVICES COMPRISING DOUBLE THIN FILM TRANSISTOR DUAL SUBSTRATES AND CAPACITIVE DETECTION
US10824042B1 (en) 2017-10-27 2020-11-03 E Ink Corporation Electro-optic display and composite materials having low thermal sensitivity for use therein
ES2931049T3 (es) 2017-11-03 2022-12-23 E Ink Corp Procesos de producción de dispositivos de visualización electro-ópticos
JP2021514073A (ja) 2018-02-15 2021-06-03 イー インク コーポレイション Tワイヤと画素電極との間の減少した容量結合を伴う狭額縁電気光学ディスプレイバックプレーンのためのビアの設置
US11175561B1 (en) 2018-04-12 2021-11-16 E Ink Corporation Electrophoretic display media with network electrodes and methods of making and using the same
KR102516058B1 (ko) 2018-08-17 2023-03-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
US11353759B2 (en) 2018-09-17 2022-06-07 Nuclera Nucleics Ltd. Backplanes with hexagonal and triangular electrodes
WO2020081478A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 E Ink Corporation Digital microfluidic delivery device
CN112955817B (zh) 2018-11-09 2024-06-07 伊英克公司 电光显示器
EP3894934A4 (en) 2018-12-13 2022-07-20 E Ink Corporation LIGHTING SYSTEMS FOR REFLECTIVE DISPLAYS
TWI728631B (zh) 2018-12-28 2021-05-21 美商電子墨水股份有限公司 電光顯示器
JP7201816B2 (ja) 2018-12-30 2023-01-10 イー インク カリフォルニア, エルエルシー 電気光学ディスプレイ
US11637153B2 (en) 2019-09-26 2023-04-25 Apple Inc. Displays with optical edge sensors
JP7407293B2 (ja) 2020-02-07 2023-12-28 イー インク コーポレイション 薄膜上部電極を伴う電気泳動ディスプレイ層
US11513415B2 (en) 2020-06-03 2022-11-29 E Ink Corporation Foldable electrophoretic display module including non-conductive support plate
TWM606021U (zh) * 2020-07-27 2021-01-01 法商思電子系統意象公司 導電結構與電子紙裝置
DE102020120159A1 (de) * 2020-07-30 2022-02-03 Carl Zeiss Jena Gmbh Detektorsystem
TWI846017B (zh) 2021-08-18 2024-06-21 美商電子墨水股份有限公司 用於驅動電光顯示器的方法
US11830449B2 (en) 2022-03-01 2023-11-28 E Ink Corporation Electro-optic displays

Family Cites Families (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4418346A (en) 1981-05-20 1983-11-29 Batchelder J Samuel Method and apparatus for providing a dielectrophoretic display of visual information
US5745094A (en) 1994-12-28 1998-04-28 International Business Machines Corporation Electrophoretic display
US6137467A (en) 1995-01-03 2000-10-24 Xerox Corporation Optically sensitive electric paper
US7259744B2 (en) 1995-07-20 2007-08-21 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US7167155B1 (en) 1995-07-20 2007-01-23 E Ink Corporation Color electrophoretic displays
US6639578B1 (en) 1995-07-20 2003-10-28 E Ink Corporation Flexible displays
US7411719B2 (en) 1995-07-20 2008-08-12 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US7327511B2 (en) 2004-03-23 2008-02-05 E Ink Corporation Light modulators
US7583251B2 (en) 1995-07-20 2009-09-01 E Ink Corporation Dielectrophoretic displays
US6120588A (en) 1996-07-19 2000-09-19 E Ink Corporation Electronically addressable microencapsulated ink and display thereof
US7106296B1 (en) 1995-07-20 2006-09-12 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6866760B2 (en) 1998-08-27 2005-03-15 E Ink Corporation Electrophoretic medium and process for the production thereof
US6664944B1 (en) 1995-07-20 2003-12-16 E-Ink Corporation Rear electrode structures for electrophoretic displays
US7352353B2 (en) 1995-07-20 2008-04-01 E Ink Corporation Electrostatically addressable electrophoretic display
US8089453B2 (en) 1995-07-20 2012-01-03 E Ink Corporation Stylus-based addressing structures for displays
US6124851A (en) 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US5760761A (en) 1995-12-15 1998-06-02 Xerox Corporation Highlight color twisting ball display
US5808783A (en) 1996-06-27 1998-09-15 Xerox Corporation High reflectance gyricon display
US6055091A (en) 1996-06-27 2000-04-25 Xerox Corporation Twisting-cylinder display
DE69636960C5 (de) 1996-07-19 2015-07-30 E-Ink Corp. Elektronisch adressierbare mikroverkapselte Tinte
US5930026A (en) 1996-10-25 1999-07-27 Massachusetts Institute Of Technology Nonemissive displays and piezoelectric power supplies therefor
US5777782A (en) 1996-12-24 1998-07-07 Xerox Corporation Auxiliary optics for a twisting ball display
DE69830566T2 (de) 1997-02-06 2006-05-11 University College Dublin Elektrochromes system
US6980196B1 (en) 1997-03-18 2005-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Printable electronic display
US6232950B1 (en) 1997-08-28 2001-05-15 E Ink Corporation Rear electrode structures for displays
US6177921B1 (en) 1997-08-28 2001-01-23 E Ink Corporation Printable electrode structures for displays
US6252564B1 (en) 1997-08-28 2001-06-26 E Ink Corporation Tiled displays
US7002728B2 (en) 1997-08-28 2006-02-21 E Ink Corporation Electrophoretic particles, and processes for the production thereof
US6054071A (en) 1998-01-28 2000-04-25 Xerox Corporation Poled electrets for gyricon-based electric-paper displays
EP1105772B1 (en) 1998-04-10 2004-06-23 E-Ink Corporation Electronic displays using organic-based field effect transistors
US7075502B1 (en) 1998-04-10 2006-07-11 E Ink Corporation Full color reflective display with multichromatic sub-pixels
AU3767899A (en) 1998-04-27 1999-11-16 E-Ink Corporation Shutter mode microencapsulated electrophoretic display
AU3987299A (en) 1998-05-12 1999-11-29 E-Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic electrostatically-addressed media for drawing device applications
US6241921B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Heterogeneous display elements and methods for their fabrication
DE69907744T2 (de) 1998-06-22 2003-11-20 E Ink Corp Verfahren zur adressierung mikrogekapselter anzeigemedia
WO2000005704A1 (en) 1998-07-22 2000-02-03 E-Ink Corporation Electronic display
USD485294S1 (en) 1998-07-22 2004-01-13 E Ink Corporation Electrode structure for an electronic display
US7256766B2 (en) 1998-08-27 2007-08-14 E Ink Corporation Electrophoretic display comprising optical biasing element
US6144361A (en) 1998-09-16 2000-11-07 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes
US6184856B1 (en) 1998-09-16 2001-02-06 International Business Machines Corporation Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells
US6271823B1 (en) 1998-09-16 2001-08-07 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel
US6225971B1 (en) 1998-09-16 2001-05-01 International Business Machines Corporation Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel
JP4679726B2 (ja) 1998-10-07 2011-04-27 イー インク コーポレイション 非発光性電子ディスプレイ用照明システム
US6128124A (en) 1998-10-16 2000-10-03 Xerox Corporation Additive color electric paper without registration or alignment of individual elements
US6147791A (en) 1998-11-25 2000-11-14 Xerox Corporation Gyricon displays utilizing rotating elements and magnetic latching
US6097531A (en) 1998-11-25 2000-08-01 Xerox Corporation Method of making uniformly magnetized elements for a gyricon display
US6506438B2 (en) 1998-12-15 2003-01-14 E Ink Corporation Method for printing of transistor arrays on plastic substrates
US6312304B1 (en) 1998-12-15 2001-11-06 E Ink Corporation Assembly of microencapsulated electronic displays
US6724519B1 (en) 1998-12-21 2004-04-20 E-Ink Corporation Protective electrodes for electrophoretic displays
WO2000038000A1 (en) 1998-12-22 2000-06-29 E Ink Corporation Method of manufacturing of a discrete electronic device
US6842657B1 (en) 1999-04-09 2005-01-11 E Ink Corporation Reactive formation of dielectric layers and protection of organic layers in organic semiconductor device fabrication
US6498114B1 (en) 1999-04-09 2002-12-24 E Ink Corporation Method for forming a patterned semiconductor film
US7012600B2 (en) 1999-04-30 2006-03-14 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US8009348B2 (en) 1999-05-03 2011-08-30 E Ink Corporation Machine-readable displays
US7030412B1 (en) 1999-05-05 2006-04-18 E Ink Corporation Minimally-patterned semiconductor devices for display applications
AU5779200A (en) 1999-07-01 2001-01-22 E-Ink Corporation Electrophoretic medium provided with spacers
EP1198852B1 (en) 1999-07-21 2009-12-02 E Ink Corporation Preferred methods for producing electrical circuit elements used to control an electronic display
EP1196814A1 (en) 1999-07-21 2002-04-17 E Ink Corporation Use of a storage capacitor to enhance the performance of an active matrix driven electronic display
WO2001017040A1 (en) 1999-08-31 2001-03-08 E Ink Corporation A solvent annealing process for forming a thin semiconductor film with advantageous properties
EP1208603A1 (en) 1999-08-31 2002-05-29 E Ink Corporation Transistor for an electronically driven display
US6870657B1 (en) 1999-10-11 2005-03-22 University College Dublin Electrochromic device
US6672921B1 (en) 2000-03-03 2004-01-06 Sipix Imaging, Inc. Manufacturing process for electrophoretic display
US6788449B2 (en) 2000-03-03 2004-09-07 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US7893435B2 (en) 2000-04-18 2011-02-22 E Ink Corporation Flexible electronic circuits and displays including a backplane comprising a patterned metal foil having a plurality of apertures extending therethrough
US6825068B2 (en) 2000-04-18 2004-11-30 E Ink Corporation Process for fabricating thin film transistors
US6683333B2 (en) 2000-07-14 2004-01-27 E Ink Corporation Fabrication of electronic circuit elements using unpatterned semiconductor layers
US6816147B2 (en) 2000-08-17 2004-11-09 E Ink Corporation Bistable electro-optic display, and method for addressing same
AU2002250304A1 (en) 2001-03-13 2002-09-24 E Ink Corporation Apparatus for displaying drawings
JP4568477B2 (ja) 2001-04-02 2010-10-27 イー インク コーポレイション 画像安定性を改良した電気泳動媒体
US7679814B2 (en) 2001-04-02 2010-03-16 E Ink Corporation Materials for use in electrophoretic displays
US7535624B2 (en) 2001-07-09 2009-05-19 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
JP4348180B2 (ja) 2001-07-09 2009-10-21 イー インク コーポレイション 積層接着剤層を有する電気光学ディスプレイ
US7110163B2 (en) 2001-07-09 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic display and lamination adhesive for use therein
US6982178B2 (en) * 2002-06-10 2006-01-03 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
WO2003007067A1 (en) 2001-07-09 2003-01-23 E Ink Corporation Electro-optic display and adhesive composition
US6967640B2 (en) 2001-07-27 2005-11-22 E Ink Corporation Microencapsulated electrophoretic display with integrated driver
US6819471B2 (en) 2001-08-16 2004-11-16 E Ink Corporation Light modulation by frustration of total internal reflection
US20030058223A1 (en) 2001-09-21 2003-03-27 Tracy James L. Adaptable keypad and button mechanism therefor
SE0103835L (sv) * 2001-11-02 2003-05-03 Neonode Ab Pekskärm realiserad av displayenhet med ljussändande och ljusmottagande enheter
AU2002357842A1 (en) 2001-12-13 2003-06-23 E Ink Corporation Electrophoretic electronic displays with films having a low index of refraction
JP4202266B2 (ja) 2002-03-06 2008-12-24 株式会社ブリヂストン 画像表示装置および方法
US6950220B2 (en) 2002-03-18 2005-09-27 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US7190008B2 (en) 2002-04-24 2007-03-13 E Ink Corporation Electro-optic displays, and components for use therein
US7223672B2 (en) 2002-04-24 2007-05-29 E Ink Corporation Processes for forming backplanes for electro-optic displays
KR100867286B1 (ko) 2002-04-24 2008-11-06 이 잉크 코포레이션 전자 표시장치
US8049947B2 (en) 2002-06-10 2011-11-01 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7649674B2 (en) 2002-06-10 2010-01-19 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US7583427B2 (en) 2002-06-10 2009-09-01 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7110164B2 (en) 2002-06-10 2006-09-19 E Ink Corporation Electro-optic displays, and processes for the production thereof
US6842279B2 (en) 2002-06-27 2005-01-11 E Ink Corporation Illumination system for nonemissive electronic displays
AU2003257197A1 (en) 2002-08-06 2004-03-03 E Ink Corporation Protection of electro-optic displays against thermal effects
AU2003265922A1 (en) * 2002-09-03 2004-03-29 E Ink Corporation Electro-optic displays
US7839564B2 (en) 2002-09-03 2010-11-23 E Ink Corporation Components and methods for use in electro-optic displays
US7365733B2 (en) 2002-12-16 2008-04-29 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
US6922276B2 (en) 2002-12-23 2005-07-26 E Ink Corporation Flexible electro-optic displays
US7339715B2 (en) 2003-03-25 2008-03-04 E Ink Corporation Processes for the production of electrophoretic displays
DE602004029661D1 (de) 2003-03-27 2010-12-02 E Ink Corp Elektrooptische baugruppen
JP4579823B2 (ja) 2003-04-02 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 画像表示媒体に用いる粒子、それを用いた画像表示用パネル及び画像表示装置
US7133032B2 (en) 2003-04-24 2006-11-07 Eastman Kodak Company OLED display and touch screen
US20050122563A1 (en) 2003-07-24 2005-06-09 E Ink Corporation Electro-optic displays
US8319759B2 (en) 2003-10-08 2012-11-27 E Ink Corporation Electrowetting displays
CN101930118B (zh) 2003-10-08 2013-05-29 伊英克公司 电润湿显示器
US20050122306A1 (en) 2003-10-29 2005-06-09 E Ink Corporation Electro-optic displays with single edge addressing and removable driver circuitry
CN101142510B (zh) 2003-11-05 2010-04-14 伊英克公司 电光显示器
US7672040B2 (en) 2003-11-05 2010-03-02 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
US7551346B2 (en) 2003-11-05 2009-06-23 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials for use therein
JP2005173881A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Sanyo Electric Co Ltd El表示装置
US7206119B2 (en) 2003-12-31 2007-04-17 E Ink Corporation Electro-optic displays, and method for driving same
US7075703B2 (en) 2004-01-16 2006-07-11 E Ink Corporation Process for sealing electro-optic displays
US20050174335A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Elo Touchsystems, Inc. Resistive touchscreen with programmable display coversheet
US7388572B2 (en) 2004-02-27 2008-06-17 E Ink Corporation Backplanes for electro-optic displays
JP3926808B2 (ja) * 2004-05-21 2007-06-06 Dowaホールディングス株式会社 導光体及び光学的位置検出装置
JP2005339406A (ja) 2004-05-28 2005-12-08 Sanyo Electric Co Ltd タッチパネル
US7453445B2 (en) 2004-08-13 2008-11-18 E Ink Corproation Methods for driving electro-optic displays
WO2006081305A2 (en) 2005-01-26 2006-08-03 E Ink Corporation Electrophoretic displays using gaseous fluids
JP4650012B2 (ja) * 2005-02-10 2011-03-16 凸版印刷株式会社 入出力装置付き電子ペーパーを実装した保護ケース及びそれを用いた管理システム
WO2007002452A2 (en) 2005-06-23 2007-01-04 E Ink Corporation Edge seals and processes for electro-optic displays
JP4731504B2 (ja) * 2006-02-23 2011-07-27 株式会社ブリヂストン タッチパネル型書込装置一体型情報表示装置
US7733554B2 (en) * 2006-03-08 2010-06-08 E Ink Corporation Electro-optic displays, and materials and methods for production thereof
US8610988B2 (en) 2006-03-09 2013-12-17 E Ink Corporation Electro-optic display with edge seal
US7492497B2 (en) 2006-08-02 2009-02-17 E Ink Corporation Multi-layer light modulator
US7986450B2 (en) * 2006-09-22 2011-07-26 E Ink Corporation Electro-optic display and materials for use therein
JP2008090623A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Sharp Corp 表示装置、表示装置の駆動装置及び駆動方法
JP2008097051A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Sharp Corp 表示装置
EP2111562B1 (en) 2007-01-22 2018-09-19 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US7688497B2 (en) 2007-01-22 2010-03-30 E Ink Corporation Multi-layer sheet for use in electro-optic displays
US9199441B2 (en) 2007-06-28 2015-12-01 E Ink Corporation Processes for the production of electro-optic displays, and color filters for use therein
JP5380723B2 (ja) * 2007-08-07 2014-01-08 Nltテクノロジー株式会社 面表示装置及び電子機器
CN101382718B (zh) * 2007-09-04 2012-07-04 比亚迪股份有限公司 具有触摸功能的电子纸显示器
CN101387930B (zh) 2007-09-12 2012-11-28 许军 电子白板
CN101408816B (zh) * 2007-10-12 2010-12-29 群康科技(深圳)有限公司 触摸屏、触摸屏的驱动方法和触摸屏显示装置
US20090122389A1 (en) 2007-11-14 2009-05-14 E Ink Corporation Electro-optic assemblies, and adhesives and binders for use therein
JP2009128970A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置及び書込装置
JP2009237775A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Brother Ind Ltd タッチパネル付き表示装置及びその製造方法
JP5224242B2 (ja) * 2008-04-09 2013-07-03 Nltテクノロジー株式会社 表示装置、液晶表示装置、電子機器、及び表示装置用製造方法
CN101872099A (zh) 2009-04-24 2010-10-27 元太科技工业股份有限公司 触控式电泳显示装置
CN101813865A (zh) 2010-04-16 2010-08-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子纸显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102687103B (zh) 2016-04-20
HK1170579A1 (zh) 2013-03-01
HK1221799A1 (zh) 2017-06-09
JP2013509653A (ja) 2013-03-14
WO2011059748A3 (en) 2011-07-28
EP2494428A4 (en) 2015-07-22
US9778500B2 (en) 2017-10-03
KR101431927B1 (ko) 2014-08-19
JP2016048401A (ja) 2016-04-07
WO2011059748A2 (en) 2011-05-19
EP2494428A2 (en) 2012-09-05
KR20120076365A (ko) 2012-07-09
US8754859B2 (en) 2014-06-17
CN102687103A (zh) 2012-09-19
US20110310459A1 (en) 2011-12-22
CN104656977A (zh) 2015-05-27
CN105808008A (zh) 2016-07-27
US20140300837A1 (en) 2014-10-09
JP2014081655A (ja) 2014-05-08
CN104656977B (zh) 2018-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5859447B2 (ja) タッチセンサを有する電気光学ディスプレイ
US10133380B2 (en) Touch display device and driving method thereof
US9229600B2 (en) Multi-touch active display keyboard
KR101328832B1 (ko) 터치 패널 및 이를 구비한 터치 스크린
US20110254778A1 (en) Slim type touch device
US10452219B2 (en) Touch sensor
US20090152023A1 (en) Hybrid touch panel and method making thereof
CN103902126A (zh) 具有电容式触控感测器的电子设备
JP2010164938A (ja) タッチスクリーンパネル
WO2010029662A1 (ja) 表示装置
KR20130025174A (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
EP2495639B1 (en) Input device and display device equipped with same
KR101816549B1 (ko) 터치 디스플레이 장치
CN106547391B (zh) 具有压力感测的显示装置
JP2014095992A (ja) 電子機器
CN102236446B (zh) 薄型化触控装置
TW201115219A (en) Touch panel integrated in display
KR20160018894A (ko) 압력 감지가 가능한 터치 스크린 패널
TWI602008B (zh) 具有觸控感測器之光電顯示器
KR101652997B1 (ko) 터치스크린 표시장치
KR20120052431A (ko) 터치 패널
TW202001513A (zh) 觸控顯示裝置
KR20110047531A (ko) 터치 패널
KR20110002547A (ko) 터치 패널 및 그 상판

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141006

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5859447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250