JP5851017B2 - 複数の発光素子を実装するための基板 - Google Patents

複数の発光素子を実装するための基板 Download PDF

Info

Publication number
JP5851017B2
JP5851017B2 JP2014500497A JP2014500497A JP5851017B2 JP 5851017 B2 JP5851017 B2 JP 5851017B2 JP 2014500497 A JP2014500497 A JP 2014500497A JP 2014500497 A JP2014500497 A JP 2014500497A JP 5851017 B2 JP5851017 B2 JP 5851017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
emitting element
output device
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014500497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014512093A (ja
JP2014512093A5 (ja
Inventor
フイブ クーアイマンス
フイブ クーアイマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014512093A publication Critical patent/JP2014512093A/ja
Publication of JP2014512093A5 publication Critical patent/JP2014512093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5851017B2 publication Critical patent/JP5851017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/0278Rigid circuit boards or rigid supports of circuit boards locally made bendable, e.g. by removal or replacement of material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/12Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0242Structural details of individual signal conductors, e.g. related to the skin effect
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09263Meander
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、複数の発光素子を実装するための基板及び当該基板を製造する方法に関する。本発明は更に、当該基板を含む光出力デバイス及び当該光出力デバイスを組み立てる方法に関する。
今日では、プリント回路基板(PCB)上に実装された発光ダイオード(LED)といった、基板上に実装された発光素子は、照明デバイスに用いられることが多くなってきている。所望のビーム形状を生成するためには、このようなLEDに基づいた照明デバイスは、しばしば、各LEDについて配置されるコリメータといった光学素子を有する光学系を含む。その一例として、図1に、複数のコリメータ102を有する光学系101が、PCB104上に実装された複数のLED103上に配置されている既知の照明デバイス100が概略的に示される。
図1の光学系の性能を最適化するためには、各LEDは、その対応するコリメータに対し位置合わせされなければならない。このことは、コリメータを調節することによって、又は、各LEDが別個のプリント回路基板(PCB)上に実装される場合は、LEDがその上に配置されたプリント回路基板の位置を調節することによって、行うことができる。しかし、LEDの組み立て及び/又は交換可能性を促進するためには、通常、複数のLEDがその上に配置された1つのプリント回路基板を使用することが好適である。したがって、プリント回路基板上にLEDが実装された後、LEDは、互いに対し固定位置を有する。このことは、光学系において唯一残されたアライメントは、コリメータの調節であることを意味するが、これは、非常に不便であり、製造において時間のかかる工程である。
したがって、発光素子が同じ基板上に実装される場合でも、当該発光素子のそれらの対応する光学素子に対するアライメントを容易にする必要がある。
本発明は、この問題を解決し、発光素子が同じ基板上に実装される場合でも、当該発光素子のそれらの対応する光学素子に対するアライメントを容易にすることを目的とする。
本発明の一態様では、この目的及び他の目的は、第1の発光素子の接続のための第1の導体パッドが設けられた第1のセグメントと、第2の発光素子の接続のための第2の導体パッドが設けられた第2のセグメントとを含み、基板には、基板の平面において、基板に機械的力を加えることによって、基板の第1のセグメントと基板の第2のセグメントとの間に相対移動が実現されるように、基板の端から基板内のポイントまで延在する少なくとも1つの貫通孔が設けられている、当該基板によって実現される。
本発明は、基板の端から基板内のポイントまで延在する少なくとも1つの貫通孔を提供することによって、剛性基板の様々なセグメントが、基板の平面において、互いに対して移動できるように、当該基板の撓み性を高めることが可能であるという理解に基づく。発明者は更に、そのような貫通孔を適切に配置することによって、基板の平面において、基板に加えられた機械的力に応答して、第1の発光素子の接続のための第1の導体パッドと第2の発光素子の接続のための第2の導体パッドとの間に相対移動が可能となることを理解した。これにより、(第1及び第2の導体パッドに固定して実装される)第1及び第2の発光素子間の相対位置を変更することができ、したがって、第1及び第2の発光素子のそれぞれが、対応する光学素子に位置合わせされることが可能となる。これは、光学部品を調節する必要なく複数のキャビティを有する光学系に対する非常に正確なアライメントを可能にし、したがって、製造において、より便利で時間効率的な工程が可能となる。更に、発光素子は単一の基板上に配置されるので、発光素子が別個の基板上に配置されるデザインに比べて依然として簡単な組み立て及び/又は交換可能性が可能である。
当業者によって認識されるように、貫通孔の形状及びサイズは多様である。しかし、貫通孔は、基板の平面を貫通する実質的に直線の細長い溝、チャネル又はスリットといった細長い形状を有することが好適である。
基板には、複数の貫通孔が設けられてよく、貫通孔のそれぞれは、基板の端から基板内のポイントまで延在する。貫通孔の数を増加することによって、撓み性を高めることができる。貫通孔の長さを増加することによっても撓み性は高められる。
一実施形態では、貫通孔はL字型である。L字型貫通孔は、その両側のセグメントを基板の平面の両次元において移動可能にする。これにより、基板の平面における任意の方向に沿って発光素子の位置を調節し易くなり、したがって、アライメントが容易となる。
複数の貫通孔のサブセットは、基板の第1の端から延在する一方で、残りの貫通孔は、第1の端とは反対側の基板の第2の端から延在してよい。
基板内に位置付けられた貫通孔の端は、丸みを帯びた形状であることが好適である。丸みを帯びた形状の利点は、屈曲時に基板の大きい面積に亘って応力が分散され、これにより基板が折れるリスクが減少する点である。
基板は、プリント回路基板(PCB)といった導体パッドへの電気的接続を提供する配線が設けられた(剛性)非導電性基板であってよい。配線及び導体パッドは、例えば接着剤によって取り付けられるディスクリート要素、又はプリント回路基板上に例えばエッチングされてもよい。プリント回路基板といった従来の基板からフレキシブル基板への変換は、費用効率の高い解決策を可能にするという利点がある。
更に、本発明による基板は、光出力デバイスに有利に含まれてよく、当該光出力デバイスは、第1の導体パッドに接続された第1の発光素子と、第2の導体パッドに接続された第2の発光素子とを更に含む。
光出力デバイスは、第1の発光素子から受光することを目的とする第1の光学素子と、第2の発光素子から受光することを目的とする第2の発光素子とが設けられた光学系を更に含んでよく、第1及び第2の発光素子のそれぞれは、基板に機械的力を加えることによって、その対応する光学素子に位置合わせされる。
基板及び光学系は、アライメント時に合せられる対応する基準素子のセットを含んでよく、そのため、より正確なアライメントが実現される。
基板上の基準素子のセットは、基準孔のセットであり、光学系上の基準素子のセットは、基準孔に合せられる対応する突起のセットであってよい。この解決策は、一般的に、基板に突起があり光学系に基準孔がある解決策に比べて製造がより簡単である。突起は、光学系の突起が基準孔内に挿入されると当該突起が基板の様々なセグメントを正しい位置に押すように、テーパ形か又は面取りをした端を有してもよい。
本発明の別の態様では、フレキシブル基板を製造する方法が提供される。当該方法は、第1の発光素子の接続のための第1の導体パッドが設けられた第1のセグメントと第2の発光素子の接続のための第2の導体パッドが設けられた第2のセグメントとを含む基板を提供するステップと、基板の平面において、基板に機械的力を加えることによって、基板の第1のセグメントと基板の第2のセグメントとの間に相対移動が実現されるように、基板の端から基板内のポイントまで延在する少なくとも1つの貫通孔を形成するステップとを含む。
この態様は、先の態様に関連して説明したものと同様の利点を提供する。
基板への貫通孔の形成には、基板に(円形の)貫通孔を作ることと、貫通孔から基板の端まで切れ目を作ることとが含まれる。このようにすると、屈曲時に基板の大きい面積に亘って応力が分散され、これにより基板が折れるリスクが減少するように、貫通孔の内側端においてより幅広の貫通孔を形成することができる。しかし、貫通孔は他の方法で作られてもよい。例えば貫通孔は、所望の形状を実現するためにパンチ加工又はフライス加工されてよい。
当該方法は、基板に基準素子のセットを設けるステップを更に含む。基準素子は、発光素子のその対応する光学素子に対するアライメントを容易にする。
更に、本発明による基板を製造する方法は、光出力デバイスを組み立てる方法に有利に組み込まれてもよく、当該方法は、基板上の第1の導体パッドに第1の発光素子を、基板上の第2の導体パッドに第2の発光素子を実装するステップを更に含む。
当該方法は、第1の発光素子から受光することを目的とする第1の光学素子と、第2の発光素子から受光することを目的とする第2の光学素子とが設けられた光学系を提供するステップと、光学系を発光素子上に配置するステップと、基板に機械的力を加えることによって、第1及び第2の発光素子のそれぞれをその対応する光学素子に位置合わせするステップとを更に含む。アライメント時、光学系上の基準素子のセットは、基板上の対応する基準素子のセットと合せられる。
なお、本発明は請求項に記載される特徴の全ての可能な組み合わせに関する。
本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、本発明のこれらの及び他の態様が以下により詳細に説明される。
図1は、従来技術による複数のコリメータを有する光学系を備えたLEDに基づく照明デバイスを概略的に示す。 図2は、本発明の一実施形態による基板を概略的に示す。 図3aは、1次元の撓み性を実現する貫通孔の様々な構成を概略的に示す。 図3bは、1次元の撓み性を実現する貫通孔の様々な構成を概略的に示す。 図3cは、1次元の撓み性を実現する貫通孔の様々な構成を概略的に示す。 図4は、2次元の撓み性を実現する貫通孔の構成を概略的に示す。 図5は、本発明の一実施形態による光出力デバイスを概略的に示す。 図6は、本発明の一実施形態による光出力デバイスを製造するステップを示すフローチャートである。 図7aは、発光素子とそれらの対応する光学素子とのアライメントを概略的に示す。 図7bは、発光素子とそれらの対応する光学素子とのアライメントを概略的に示す。
図2は、本発明の一実施形態による基板1を概略的に示す。基板1は、第1の発光素子の接続のための第1の導体パッド22aが設けられた第1のセグメント5aと、第2の発光素子の接続のための第2の導体パッド22bが設けられた第2のセグメント5bとを含む(剛性の)非導電性基板である。任意選択的に、基板は、より多くの発光素子が基板に接続可能であるように追加の導体パッドを含む。例えば図2に示される実施例では、基板の第3のセグメント5cへの第3の発光素子の接続のための第3の導体パッド22cがある。基板は、任意の所望の構成で導体パッドを接続するように基板内及び/又は基板上に作られた導電路も含む。これは例えばIMS基板(MCPCB)又はFR4基板といった従来のプリント回路基板(PCB)を用いることによって実現される。
基板1には、基板の平面において、基板の第1のセグメント5aと基板の第2のセグメント5bとの間に相対移動が実現されるように、基板の端8、9から基板内のポイント20まで延在する第1のセットの貫通孔6a−cが設けられている。したがって、各貫通孔の内側端20に位置付けられる基板の一部が、基板の平面において、セグメント5a−bに加えられる機械的力に応答して隣接するセグメント5a−b間に相対移動を可能にする撓み性のあるヒンジとして機能するような構成である。
単一の貫通孔6aで十分ではあるが、撓み性を増加するために、しばしば、追加の貫通孔を設けることが好適である。例えば図2に示される実施例では、第1の導体パッド22aと第2の導体パッド22bとの間に配置された3つの貫通孔6a−cがある。各貫通孔は、ここでは、基板を貫通する溝、チャネル又はスリットといった直線の細長い形状を有する。屈曲された場合に基板が折れるリスクを減少するために、貫通孔は、貫通孔の内側端20において丸みを帯びた形状を有することが好適である。
更に、隣接する貫通孔は、基板の両端から延在することが好適である。例えば図2に示される実施例では、第1のセットの貫通孔6a−cでは、そのうちの2つの貫通孔6a、6cは第1の端8から延在し、2つの他の貫通孔の間に位置付けられている第3の貫通孔6bは、第1の端とは反対側の基板の第2の端9から延在する。
当業者によって認識されるように、他の導体パッドに関連して移動可能であるべき追加の導体パッドがある場合、基板には追加のセットの貫通孔が形成される。例えば図2に示される実施例では、第3の導体パッド22cが第2の導体パッド22bに関連して移動可能であるように、基板の端8、9から基板内のポイントまで延在する第2のセットの貫通孔7a−cがある。これにより、基板の平面において、基板上のすべての導体パッド22a−c間の相対移動が可能となる。
図2及び図3aに示される貫通孔は、主に、貫通孔の延長方向に実質的に垂直な第1の方向(図3aにおいてX方向と示される)に沿ったセグメント間の(1次元の)相対移動を可能にする。当業者によって認識されるように、この所望の効果は、他の形状の貫通孔でも実現される。図3b−cに、セグメント間に1次元の相対移動を実現する代替形状を有する貫通孔の2つの実施例が示される。
基板の平面の両次元(図4においてx及びy方向と示される)において、貫通孔の両側にある基板のセグメントが互いに対して移動可能であるように貫通孔をデザインすることも可能である。これは、図4に示されるように、1つ以上のL字型の貫通孔(6a−b)を使用することによって実現される。
図5は、本発明の一実施形態による光出力デバイスを概略的に示す。
ここでは、光出力デバイスは、図2に関連して上述した基板1を含む。第1の発光素子2aは、基板1上の第1の導体パッド22aに電気的かつ熱的に接続され、第2の発光素子2bは、基板上の第2の導体パッド22bに電気的かつ熱的に接続される。図5に示される実施例では、基板上の第3の導体パッド22cに接続された第3の発光素子2cもある。各発光素子は、導体パッド上に直接実装されたチップ又はダイといった発光ダイオード(LED)であってよい。光出力デバイスは更に、発光素子の駆動及び制御に必要な構成要素も含む。
光出力デバイスは更に、発光素子上に配置された光学系10を含む。光学系は、第1の発光素子2aから受光することを目的とする第1の光学素子11aと、第2の発光素子2bから受光することを目的とする第2の光学素子11bとを含む。任意選択的に、光学系は、追加の発光素子から受光することを目的とする追加の光学素子を含む。例えば図3に示される実施例では、第3の発光素子2cから受光することを目的とする第3の光学素子11cがある。
ここでは、光学素子は平行反射器である。各平行反射器は、当技術分野において周知であるように、反射面(例えば反射面が設けられたキャビティとして)を使用するか、又は、全反射(TIR)(ポリカーボネート又はPMMAによって作られた本体部を使用することによって)に基づく。
基板上の発光素子2a−cに対する光学素子11a−cの適切なアライメントを確実にするために、基板1と光学系10とには、対応する基準素子12、13のセットが設けられていることが好適である。例えば光学系は、基板の1つ以上の対応基準孔12と合わさる1つ以上の突起13(例えばピン)を含む。または、この反対であってもよい。基準素子は、十分な精度を確実にするために発光素子の付近に配置されることが好適である。
任意選択的に、基板はヒートシンクといった放熱素子18に熱的に接続される。
光出力デバイスの動作時、基板の導電性トレースを介して発光素子に電流が供給され、これにより発光素子が発光する。放射光の放射パターンは、光学系の光コンポーネントによって整形される。ここでは、放射光は平行にされる。更に、発光素子によって発生された熱は、発光素子を冷却するために基板からヒートシンクへの直接熱接触によって伝達される。
図6のフローチャートを更に参照して、本発明の一実施形態によるフレキシブル基板を製造する方法が以下に説明される。
ステップS1において、(剛性の)非導電性基板1が提供される。基板は、第1の発光素子2aの接続のための第1の導体パッド22aが設けられた第1のセグメント5aと、第2の発光素子2bの接続のための第2の導体パッド22bが設けられた第2のセグメント5bとを含む。基板は、所望の構成に基板上の様々なコンポーネントを接続するように基板内及び/又は基板上に作られた導電路を含む。基板は、一般的に、IMS基板(MCPCB)又はFR4基板といった従来のプリント回路基板(PCB)であってよい。
ステップS2において、貫通孔6a−cのセットが基板に形成される。貫通孔6a−cは、基板の端から基板内のポイントまで延在し、基板の平面において、基板に加えられた機械的力に応答して、基板の第1のセグメント5aと基板の第2のセグメント5bとの間に相対移動が実現されるように配置される。例えば各貫通孔は、基板に最初の(円形)貫通孔20を作り、次に、その最初の貫通孔20から基板の端までの切れ目(基板の平面を貫通する)を作ることによって形成される。しかし、貫通孔は、パンチ加工又はフライス加工といった他の方法で形成されても他の形状であってもよい。更に、電気的レイアウトは、基板の端8、9と貫通孔の内側端20との間に形成された基板の小さいブリッジに沿って配線3が延在するようにデザインされていることに留意されたい。
ステップS3において、基準素子12のセットが基板に形成されることが好適である。各基準素子は、光学系の対応突起13を受容する基板の基準孔12である。基準素子は、発光素子の付近に配置されることが好適である。
図6を参照して、本発明の一実施形態による光出力デバイスを組み立てる方法が以下に説明される。
ステップS4において、発光ダイオード(LED)といった発光素子が、ステップS1−S3に従って製造された基板の導体パッドに実装される。したがって、第1の発光素子2aは基板上の第1の導体パッドに接続され、第2の発光素子2bは第2の導体パッドに接続される。これは、基板をはんだ治具(図示せず)内に配置し、はんだによって発光素子を導体パッドに接続させることによって実現される。発光素子は、基準素子に対して所定の位置に実装されることに留意されたい。したがって、精度を高め、各発光素子が基板上の(基板の基準素子12に対する)その意図する位置に実装されることを確実にするためには、はんだ治具には、基板上の基準素子12と光学素子によって使用される基準素子に対応する基準素子(例えば突起又はピン)とのセットが設けられていることが好適である。
ステップS5において、複数の光学素子11a−bを有する光学系10が提供される。ここでは、光学系は、第1の発光素子2aから受光することを目的とする第1の光学素子11aと、第2の発光素子2bから受光することを目的とする第2の光学素子11bとを含む。
ステップS6において、光学系10は、発光素子2a−b上に配置される。
ステップS7において、各発光素子は、基板の平面において、基板のセグメント5a−bに力を加えることによって各発光素子の位置を個別に調節することによってその対応する光学素子に対して位置合わせされる。図7a−bに示されるように、これは、光学系のテーパ形突起13が基板の基準孔12内に挿入されたときに、基板の様々なセグメントがそれらの適切な位置(即ち、発光素子がその対応する光学素子に位置合わせされる位置)に移動させる光学系上の突起13を使用することによって実現される。図7cに示されるように、光学系は、光学系が発光素子上に配置される場合に基板の端を押す面取りをした端を有する突起を有してもよい。
アライメント時に可能である発光素子の変位量は様々で、貫通孔の長さ及び数に依存する。通常は、約±0.5mm以上で2つの隣接する発光素子間の距離を変更することが可能である。
当業者は、本発明は決して上述された好適な実施形態に限定されないことを認識する。それどころか、多くの変更及び変形が、添付の特許請求の範囲内で可能である。例えば本発明は平行反射器を有する光学系に限定されず、上述された発明は、レンズ、TIR光学部品又はライトガイドといった光コンポーネントとの発光素子の個別のアライメントが所望される、基板上の発光素子を使用するあらゆる用途に有利に使用される。光出力デバイスは、自動車のヘッド/テールライト及びスポットライトといった様々な用途に使用される。

Claims (11)

  1. 第1の導体パッドと、前記第1の導体パッドに接続された第1の発光素子とが設けられた第1のセグメントと、
    第2の導体パッドと、前記第2の導体パッドに接続された第2の発光素子とが設けられた第2のセグメントと、
    有する基板を含む光出力デバイスであって
    前記基板には、前記基板の平面において、前記基板に機械的力を加えることによって、前記基板の前記第1のセグメントと前記基板の第2のセグメントとの間に相対移動が実現されるように、前記基板の端から前記基板内のポイントまで延在する少なくとも1つの貫通孔が設けられ
    前記光出力デバイスは、前記第1の発光素子から受光することを目的とする第1の光学素子と、前記第2の発光素子から受光することを目的とする第2の光学素子とが設けられた光学系を更に含み、前記第1及び第2の発光素子のそれぞれは、前記基板に機械的力を加えることによって、その対応する光学素子に位置合わせされる、光出力デバイス
  2. 前記基板には、複数の貫通孔が設けられ、前記貫通孔のそれぞれは、前記基板の端から前記基板内のポイントまで延在する、請求項1に記載の光出力デバイス
  3. 前記複数の貫通孔のサブセットは、前記基板の第1の端から延在する一方で、残りの貫通孔は、前記第1の端とは反対側の前記基板の第2の端から延在する、請求項2に記載の光出力デバイス
  4. 前記貫通孔はL字型である、請求項1乃至3の何れか一項に記載の光出力デバイス
  5. 前記基板内に位置付けられた前記貫通孔の端は、丸みを帯びた形状である、請求項1乃至4の何れか一項に記載の光出力デバイス
  6. 前記基板は、プリント回路基板(PCB)といった前記第1及び第2の導体パッドへの電気的接続を提供する配線が設けられた非導電性基板である、請求項1乃至5の何れか一項に記載の光出力デバイス
  7. 前記基板及び前記光学系は、アライメント時に合せられる対応する基準素子のセットを含む、請求項1乃至6の何れか一項に記載の光出力デバイス。
  8. 前記基板上の前記基準素子のセットは、基準孔のセットであり、前記光学系上の前記基準素子のセットは、前記基準孔に合せられる対応する突起のセットである、請求項に記載の光出力デバイス。
  9. 前記突起はテーパ形にされる、請求項に記載の光出力デバイス。
  10. 光出力デバイスを製造する方法であって、
    第1の発光素子の接続のための第1の導体パッドが設けられた第1のセグメントと第2の発光素子の接続のための第2の導体パッドが設けられた第2のセグメントとを含む基板を提供するステップと、
    前記基板の平面において、前記基板に機械的力を加えることによって、前記基板の前記第1のセグメントと前記基板の前記第2のセグメントとの間に相対移動が実現されるように、前記基板の端から前記基板内のポイントまで延在する少なくとも1つの貫通孔を形成するステップと、
    前記基板上の前記第1の導体パッドに第1の発光素子を、前記基板上の前記第2の導体パッドに第2の発光素子を実装するステップと、
    前記第1の発光素子から受光することを目的とする第1の光学素子と、前記第2の発光素子から受光することを目的とする第2の光学素子とが設けられた光学系を提供するステップと、
    前記光学系を前記第1及び第2の発光素子上に配置するステップと、
    前記基板に機械的力を加えることによって、前記第1及び第2の発光素子のそれぞれをその対応する光学素子に位置合わせするステップと、
    を含む、方法。
  11. 前記基板に基準素子のセットを設けるステップを更に含む、請求項10に記載の方法。
JP2014500497A 2011-03-22 2012-03-12 複数の発光素子を実装するための基板 Active JP5851017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11159132.7 2011-03-22
EP11159132 2011-03-22
PCT/IB2012/051148 WO2012127355A1 (en) 2011-03-22 2012-03-12 Substrate for mounting a plurality of light emitting elements

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014512093A JP2014512093A (ja) 2014-05-19
JP2014512093A5 JP2014512093A5 (ja) 2015-04-30
JP5851017B2 true JP5851017B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=45876831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500497A Active JP5851017B2 (ja) 2011-03-22 2012-03-12 複数の発光素子を実装するための基板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9337404B2 (ja)
EP (1) EP2689642B1 (ja)
JP (1) JP5851017B2 (ja)
CN (1) CN103460813B (ja)
RU (1) RU2615149C2 (ja)
WO (1) WO2012127355A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103791441A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 欧司朗股份有限公司 透镜模块和包括该透镜模块的发光装置
DE102012220977A1 (de) * 2012-11-16 2014-05-22 Osram Gmbh Reflektoranordnung
JP6079159B2 (ja) 2012-11-16 2017-02-15 日亜化学工業株式会社 発光装置
AT513910B1 (de) * 2013-02-07 2014-12-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Leuchteinheit sowie Leuchteinheit
AT513747B1 (de) * 2013-02-28 2014-07-15 Mikroelektronik Ges Mit Beschränkter Haftung Ab Bestückungsverfahren für Schaltungsträger und Schaltungsträger
WO2014155347A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Koninklijke Philips N.V. Printed circuit board for a light emitting diode module
DE102013103600A1 (de) * 2013-04-10 2014-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Modul mit wenigstens zwei Halbleiterchips
EP2808912B1 (en) * 2013-05-27 2021-06-30 Rockwell Automation Switzerland GmbH Method for assembling a circuit carrier with a housing component, and an optical unit
DE102014101783B4 (de) * 2014-02-13 2021-08-19 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren zum Aufbau eines LED- Lichtmoduls
US9674412B2 (en) * 2014-08-01 2017-06-06 Flir Commercial Systems, Inc. Multi-sensor camera with apertured circuit-carrying substrate
JP6507942B2 (ja) * 2014-08-29 2019-05-08 日亜化学工業株式会社 半導体発光装置用の保持部材、光源装置及びその製造方法
DE102015206324B4 (de) * 2015-04-09 2019-06-06 H4X E.U. Anordnung mit einem auf einem Trägerblech angeordneten flächigen Leuchtmittelträger, Verfahren zum Herstellen eines eine vorbestimmte Biegung aufweisenden flächigen Leuchtmittelträgers sowie Beleuchtungsvorrichtung
CN205048218U (zh) 2015-06-08 2016-02-24 亮锐控股有限公司 照明带和照明装置
US10665766B2 (en) 2016-03-15 2020-05-26 Signify Holding B.V. Elongated lead frame and a method of manufacturing an elongated lead frame
EP3294046B1 (en) * 2016-09-09 2023-08-02 TE Connectivity Germany GmbH Solid state lighting module and method of fabricating same
JP6769795B2 (ja) * 2016-09-12 2020-10-14 矢崎総業株式会社 電子回路基板
WO2018070987A1 (en) * 2016-10-10 2018-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Boards with pliable regions
US10194495B2 (en) * 2016-12-21 2019-01-29 Lumileds Llc Method for addressing misalignment of LEDs on a printed circuit board
US10765009B2 (en) 2016-12-21 2020-09-01 Lumileds Llc Method for addressing misalignment of LEDs on a printed circuit board
US10495278B2 (en) * 2017-03-30 2019-12-03 Valeo North America, Inc. Vehicle lighting device with adjustable alignment frame for an optical element and method for assembling a lighting device with an adjustable frame for an optical element
EP3383146B8 (en) * 2017-03-31 2023-08-30 Inventronics GmbH Lighting device with ip protection and multidirectional bending capability, and method for manufacturing the same
EP3454312B1 (de) * 2017-09-11 2019-08-07 Siemens Schweiz AG Optischer rauchmelder mit einem aufschwenkbaren leiterplattenabschnitt mit einem darauf angeordneten lichtsender und/oder lichtempfänger
US10880995B2 (en) * 2017-12-15 2020-12-29 2449049 Ontario Inc. Printed circuit board with stress relief zones for component and solder joint protection
AT520857A1 (de) * 2018-02-08 2019-08-15 Friedrich Eibensteiner Dr Verfahren zum Platzieren und Löten von Elementen auf Bauteilträger
JPWO2019224901A1 (ja) * 2018-05-22 2020-05-28 株式会社メイコーテクノ フレキシブル部を有するリジッドプリント配線基板
GB2585350A (en) * 2019-05-03 2021-01-13 Universal Science Uk Ltd Modular printed circuit board
DE102019214050A1 (de) * 2019-09-16 2021-03-18 Carl Zeiss Smt Gmbh Steckeranordnung, system und lithographieanlage
EP4194758A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-14 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Operating device for an electrical domestic appliance and electrical domestic appliance

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767172A (en) * 1983-01-28 1988-08-30 Xerox Corporation Collector for an LED array
EP0117606A1 (en) 1983-01-28 1984-09-05 Xerox Corporation Collector for a LED array
EP1187227A3 (de) * 1989-05-31 2002-08-28 Osram Opto Semiconductors GmbH & Co. OHG Oberflächenmontierbares Opto-Bauelement und Verfahren zum Herstellen desselben
NL9000279A (nl) * 1990-02-05 1991-09-02 Ericsson Telecommunicatie Bv Buigzame gedrukte bedradingskaart met een substraat van stijf materiaal.
JPH0595074U (ja) * 1992-05-29 1993-12-24 株式会社村田製作所 回路基板
IL111219A0 (en) * 1993-10-18 1994-12-29 Hughes Aircraft Co Microelement assembly
KR100190927B1 (ko) * 1996-07-18 1999-06-01 윤종용 슬릿이 형성된 금속막을 구비한 반도체 칩 장치
FI109075B (fi) * 1998-10-05 2002-05-15 Nokia Corp Akustisen muuntimen alustan kiinnitysmenetelmä
JP2000123978A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Chisso Corp 有機el素子およびその製造方法
ITMI20012579A1 (it) * 2001-12-06 2003-06-06 Fraen Corp Srl Modulo illuminante ad elevata dissipazione di calore
US6846094B2 (en) * 2002-08-26 2005-01-25 Altman Stage Lighting, Co., Inc. Flexible LED lighting strip
US7142420B2 (en) * 2004-09-20 2006-11-28 Qualcomm, Incorporated Devices and methods for controlling relative movement between layers of an electronic device
DE102004056252A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung, Kfz-Scheinwerfer und Verfahren zur Herstellung einer Beleuchtungseinrichtung
JP2006162654A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Olympus Corp 光学デバイス及び照明装置
EP1891671B1 (en) 2005-05-20 2020-08-19 Signify Holding B.V. Light-emitting module
JP2007053248A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Tdk Corp フレキシブル基板、実装構造、表示ユニット、及び携帯用電子機器
TWI280332B (en) 2005-10-31 2007-05-01 Guei-Fang Chen LED lighting device
US20080239716A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Yuan Lin Light strip
RU2011105026A (ru) 2008-07-11 2012-08-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Устройство вывода света и способ сборки
JP4447644B2 (ja) * 2008-07-15 2010-04-07 シーシーエス株式会社 光照射装置
US8629353B2 (en) * 2009-03-05 2014-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and method using patterned array with separated islands

Also Published As

Publication number Publication date
US9337404B2 (en) 2016-05-10
US20140001498A1 (en) 2014-01-02
CN103460813B (zh) 2017-07-11
WO2012127355A1 (en) 2012-09-27
EP2689642B1 (en) 2018-02-28
JP2014512093A (ja) 2014-05-19
EP2689642A1 (en) 2014-01-29
RU2013146958A (ru) 2015-04-27
RU2615149C2 (ru) 2017-04-04
CN103460813A (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5851017B2 (ja) 複数の発光素子を実装するための基板
JP5354795B2 (ja) 照明組立体用ジャンパコネクタ
EP2716959B1 (en) Light emitting device
JP6880328B2 (ja) 発光素子及び照明装置のための支持体
US9903580B2 (en) LED module with a heat sink
JP2011249534A (ja) 折り曲げ可能配線基板、発光モジュール、発光モジュールの製造方法、折り曲げ可能配線基板の製造方法
CN109556074B (zh) 灯具单元以及车辆用灯具
EP2951486B1 (en) Lighting arrangement having a resilient element
EP3547806A1 (en) Electronic assembly and automotive luminous device
EP1760391A2 (en) Light emitting diode lamp
JP2009170642A (ja) 電気装置
EP2053666A1 (en) Heat dissipation device for LEDs and related production method
CN114641647A (zh) 具有散热功能的可弯曲pcb
TW201304081A (zh) 用以安裝複數個發光元件之基板
JP2018018716A (ja) 伝熱体および帯状ledライト
EP2587133B1 (en) Lighting component with led reflector strip
JP6506042B2 (ja) 光源モジュールおよび発光装置
TWI627798B (zh) 具有照明發光二極體之電路
JP6758446B2 (ja) 光源モジュールおよび発光装置
JP5303579B2 (ja) 半導体発光素子取付用モジュール、及び、半導体発光素子モジュール
EP3805833A1 (en) Lighting device and method for manufacturing a lighting device
JP6699118B2 (ja) 照明器具
JP2019114329A (ja) 接続部材、光源ユニット及び照明装置
JP2018186023A (ja) 照明装置
EP2251726A2 (en) LED illumination device and LED illumination module for generating uniform stripped light source

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5851017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250