JP5831757B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5831757B2
JP5831757B2 JP2012039823A JP2012039823A JP5831757B2 JP 5831757 B2 JP5831757 B2 JP 5831757B2 JP 2012039823 A JP2012039823 A JP 2012039823A JP 2012039823 A JP2012039823 A JP 2012039823A JP 5831757 B2 JP5831757 B2 JP 5831757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
plate portion
cover
bottom plate
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012039823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013176243A (ja
Inventor
達哉 清水
達哉 清水
雄大 水野
雄大 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012039823A priority Critical patent/JP5831757B2/ja
Priority to PCT/JP2013/053646 priority patent/WO2013129132A1/ja
Priority to US14/377,406 priority patent/US9374916B2/en
Priority to DE201311001166 priority patent/DE112013001166T5/de
Priority to CN201380011092.7A priority patent/CN104137365B/zh
Publication of JP2013176243A publication Critical patent/JP2013176243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5831757B2 publication Critical patent/JP5831757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0056Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for protecting electronic components against vibration and moisture, e.g. potting, holders for relatively large capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0004Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing
    • H05K5/0013Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing assembled by resilient members
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/0052Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by joining features of the housing parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/006Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for holding the PCB within the housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、電気接続箱に関する。
従来、自動車のエンジンルームの浸水領域に配置される電気接続箱において、内部への浸水を防ぐ防水構造を備えるものがある(特許文献1参照)。
特開2006−74988号公報
一方、車室内に配される電気接続箱においては、エンジンルームに配されるものとは異なり、高度な防水構造は必要なく、少量の水が電気接続箱の内部に侵入したとしても回路構成体の電子部品搭載面への付着を回避できる程度の止水構造があればよい。
そのような電気接続箱に対して上記のような高度な防水構造をそのまま採用することはコスト高であり、改善の余地があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、回路構成体に水が付着することを抑止する止水構造を備える電気接続箱を低コストで提供することを目的とする。
本発明は、底板部と、この底板部の周縁から立設されるケース側周壁部とを備えて側方に開口するケースと、前記ケースの内部に収容される回路構成体と、前記ケースの開口部を閉塞するものであって、蓋板部と、この蓋板部の周縁から立設されて前記ケース側周壁部の周囲を覆うカバー側周壁部とを備えるカバーとを備える電気接続箱であって、前記回路構成体が、回路基板と、この回路基板の表面に搭載される電子部品とを備え、前記ケースの内部に前記電子部品が搭載された側の面を開口部側に向けて収容されるものであって、前記回路構成体が、前記ケースの内部に、前記底板部の内側面との間に水が通過可能な隙間を空けて配されるものである。
そして、前記カバーが、前記蓋板部から前記ケース側に向かって突出するものであって、前記ケースと組み付けられた状態で前記ケース側上壁部よりも内側位置に配され、かつ前記回路構成体の上方に張り出す防水壁を備える。
また、前記防水壁の突出長さが、前記ケースに回路構成体が収容された状態で、その突出端の位置が前記回路基板の裏面よりも前記底板部寄りにあり、かつ前記底板部の内側面に対して僅かに隙間を空けた位置となる長さとされている。
あるいは、前記防水壁の上面には、前記カバーが前記ケースと組み付けられた状態で前記底板部側に向かって下る傾斜面が設けられている。
本構成によれば、ケース側周壁部とカバー側周壁部との隙間に水が侵入し、ケース側周壁部の内側まで入り込んだとしても、その水はケース側周壁部の内側を伝って底板部の表面に達し、回路基板の裏面とケースにおける底板部の内側面との間の隙間を通って下方に落下する。これにより、水がケースの内部に侵入したとしても、その水が回路基板の表面(電子部品が搭載された側の面)に付着することを回避できる。
また、ケース側上壁部の内側まで入り込んだ水が仮に下方に落下したとしても、その水は防水壁によって遮られる。これにより、水がケースの内部に侵入したとしても、その水が回路基板に付着することをより確実に回避できる。さらに、ケース側上壁部の内側まで入り込み、防水壁上に落下した水は、防水壁の上面を伝って回路基板の裏面側に導かれ、底板部の内側面を伝って下方へ落下する。これにより、内部に侵入した水が回路基板の表面に付着することをより確実に回避できる。
また、前記防水壁の突出長さが、前記ケースに回路構成体が収容された状態で、その突出端の位置が前記回路基板の裏面よりも前記底板部寄りにあり、かつ前記底板部の内側面に対して僅かに隙間を空けた位置となる長さとされている構成によれば、ケース側上壁部の内側まで入り込み、防水壁上に落下した水は、防水壁の上面を伝って回路基板の裏面側に導かれ、底板部の内側面を伝って下方へ落下する。これにより、内部に侵入した水が回路基板の表面に付着することをより確実に回避できる。
また、前記防水壁の上面には、前記カバーが前記ケースと組み付けられた状態で前記底板部側に向かって下る傾斜面が設けられている構成によれば、防水壁上に落下した水が傾斜面の傾斜に従って底板部側に転がり落ちるため、回路基板の裏面側に排出されやすくなる。これにより、水がケースの内部に侵入したとしても、その水が回路基板の表面に付着することをより確実に回避できる。
本発明の電気接続箱は、上記構成に加えて以下の構成を備えればより好ましい。
前記ケース側周壁部において前記電気接続箱が使用される状態で下側に位置するケース側下壁部、および前記カバー側周壁部において前記電気接続箱が使用される状態で下側に位置するカバー側下壁部のうち少なくとも一方に、上下方向に貫通する水抜き穴が形成されていれもよい。
このような構成によれば、ケースの内部に水が侵入したとしても、その水は水抜き穴を通って速やかに外部に排出される。これにより、侵入した水がケースの内部に溜まって回路構成体に付着することを回避できる。
また、以上のような止水構造は、未対策のケース構造と比較して比較的小さなコストアップで実現することができる。このため、止水構造を備える電気接続箱を低コストで提供できる。
本発明によれば、回路構成体に水が付着することを抑止する止水構造を備える電気接続箱を低コストで提供できる。
実施形態におけるケースの斜視図 実施形態におけるケースを開口部側から見た図 実施形態における電気接続箱の斜視図 実施形態における電気接続箱の断面図 図4の円R内の拡大図
本発明の実施形態を、図1〜図5を参照しつつ詳細に説明する。
本実施形態の電気接続箱1は、車両の車室内に設置して使用されるものであって、回路構成体10と、この回路構成体10を収容するケーシング20とを備えている。
回路構成体10は、導体回路(図示せず)を備える回路基板11と、この回路基板11の表面上に実装される電子部品12とを備えている。回路基板11上に実装される複数の電子部品12のうち一部の電子部品12は、金属製のシールドシェル13によって覆われている。回路基板11の表面において上側約3分の1の領域に放射ノイズを発生する電子部品が配され、それよりも下側に放射ノイズを発生しない電子部品が配されており、シールドシェル13は回路基板11の表面において上側約3分の1の領域を覆っている。
回路基板11の表面下部における一部領域には、電源または車載電装品に接続された相手側コネクタを嵌合可能なコネクタ嵌合部14が、下側に開口して形成されている。このコネクタ嵌合部14の内部には、回路基板11に設けられた導体回路と電気的に接続された接続端子15が臨んでいる。また、回路基板11の表面下部における他の領域には、導体回路と電気的に接続されたヒューズ端子(図示せず)が配されている。
この回路構成体10は、縦置きの姿勢で、すなわち、回路基板11の板面方向が縦方向となる向きでケーシング20内部に収容される。
ケーシング20は合成樹脂製であって、回路構成体10を収容するケース30と、このケース30の開口を塞ぐように組み付けられるカバー50とを備えている。ケース30は側方が開放された扁平箱状に形成されており、回路構成体10は、このケース30内に、表面側(電子部品12が搭載された側)を開口部側に向けて収容される。このケース30は、回路構成体10よりも一回り大きな矩形状に形成された底板部31と、この底板部31の周縁に立設されるケース側周壁部32とを備える。ケース側周壁部32は、電気接続箱1が車両内に配置され、使用される状態で上側に位置する第1上板部33(ケース側上壁部に該当する)、下側に位置する第1下板部34(ケース側下壁部に該当する)、および左右両側に位置する第1側板部35、35を備える。
ケース側周壁部32には、第1上板部33および第1側板部35、35の全幅、および第1下板部34においてケース側コネクタ用開口部38(後述)の形成位置を除く部分に、段差が付けられている。すなわち、第1上板部33および第1側板部35、35の全幅、および第1下板部34においてケース側コネクタ用開口部38の形成位置を除く部分は、底板部31の周縁から表側(開口部側)に向かって延出された後、その延出端からそれぞれ外側方向にさらに延出され、さらにその延出端から表側へ延出された形状とされ、これにより、開口部側の領域が、底板部31側の領域よりも外側に張り出すように段差が付けられている。なお、第1上板部33において、下段(底板部31側の段)の上面は、全幅に亘って、底板部31側に向かって下る第1傾斜面36(傾斜面に該当する)とされている。
底板部31の内側面には、回路構成体10をこの内側面に対して隙間を空けた状態で支持するための支持突起37が、複数個突設されている。この支持突起37は、ケース側周壁部32における段差面の底板部31からの高さより、回路基板11の厚さ分だけ低くされており、回路構成体10は、この段差面の高さと回路基板11表面の高さとがほぼ一致する状態でケース30の内部に収容される。
第1下板部34には、回路構成体10のコネクタ嵌合部14を外部に臨ませるためのケース側コネクタ用開口部38が形成されている。このケース側コネクタ用開口部38は、第1下板部34において、回路構成体10のコネクタ嵌合部14に整合する部分を、その開口部側の縁部から一定深さまで切り欠くことにより形成されている。また、この第1下板部34において、底板部31との接合位置とケース側コネクタ用開口部38が形成された部分との間の領域には、ケース30の内部に侵入した水を排出するための水抜き穴39が、上下方向に貫通して設けられている。
第1上板部33、第1下板部34、および第1側板部35、35の外側面には、それぞれ、カバー50を係止するためのロック突起40が設けられている。
一方、カバー50は、ケース30に対して、その開口を塞ぐように表面側から組み付けられるものである。このカバー50は、裏面側が開放された扁平な箱状をなしており、ケース30の底板部31よりも一回り大きな略矩形板状の蓋板部51と、この蓋板部51の周縁から立設されるカバー側周壁部52とを備える。カバー側周壁部52は、ケース側周壁部32よりも一回り大きな矩形枠状に形成され、ケース30とカバー50とが組み付けられた状態では、このカバー側周壁部52がケース側周壁部32の外周を覆うようにされている。このカバー側周壁部52は、電気接続箱1が車両内に配置され、使用される状態で上側に位置する第2上板部53、下側に位置する第2下板部54(カバー側下壁部に該当する)、および左右両側に位置する第2側板部55、55を備える。
カバー側周壁部52における第2上板部53の突出長さは、カバー50がケース30と組み付けられた状態で、その突出端が底板部31の外側面から少し外側方向に張り出す長さとされ、第2下板部54および第2側板部55、55の突出長さは、カバー50がケース30と組み付けられた状態で、その突出端の位置が底板部31の外側面にほぼ一致する長さとされている。
さらに、蓋板部51の内側面からは、第3上板部56(防水壁に該当する)が突設されている。この第3上板部56は、第2上板部53に対して、ケース側周壁部32の第1上板部33を受け入れ可能な分だけの隙間を空けて内側(下側)に立設されている。これにより、ケース30とカバー50とを組み付けた状態では、第2上板部53と第3上板部56との間に第1上板部33を受け入れ可能とされている。
第3上板部56は、回路構成体10の上端よりもやや上方に位置し、その突出長さは、ケーシング20内に回路構成体10が収容された状態で、その突出端の位置が回路基板11の裏面よりも少し底板部31側であって、ケース30における底板部31の内側面に対して僅かに隙間を空けた蓋板部51側に位置する長さとされている。
第3上板部56において、突出端からそれよりもやや蓋板部51寄りの位置に亘る領域は、全幅に亘って、突出端側(底板部31側)に向かって下る第2傾斜面57(傾斜面に該当する)とされている。
蓋板部51の表面下部には、ヒューズを装着可能なヒューズ装着部58が表面側に開口して形成されており、このヒューズ装着部58の内部には、回路構成体10に設けられたヒューズ端子が臨んでいる。
第2上板部53、第2下板部54、および第2側板部55、55の内側面には、それぞれ、ケース30のロック突起40と係合するロック受け部59が複数設けられている。
また、第2下板部54には、ケース側コネクタ用開口部38と整合する位置に、カバー側コネクタ用開口部60が形成されている。このカバー側コネクタ用開口部60は、第2下板部54において、回路構成体10のコネクタ嵌合部14に整合する部分を、その開口部側の縁部から一定深さまで切り欠くことにより形成されている。これにより、このカバー側コネクタ用開口部60から、ケース側コネクタ用開口部38を介して回路構成体10のコネクタ嵌合部14が外部に臨むようにされている。なお、第1下板部34に形成された水抜き穴39も、このカバー側コネクタ用開口部60から外部に臨んでいる。
次に、上記のように構成されたケース30、カバー50および回路構成体10を組み付ける手順について説明する。
まず、回路構成体10を、表面(電子部品12が実装された面)がケース30の開口側を向き、裏面が底板部31側を向くようにして、ケース30に収納する。このとき、回路構成体10は支持突起37上に載置され、回路構成体10の裏面と底板部31の内側面との間に、水の通路となる隙間が確保される。
次に、ケース30の開口側からカバー50を組み付ける。このとき、ケース30の第1上板部33が、カバー50の第2上板部53と第3上板部56との間に入り込む。そして、ロック突起40とロック受け部59が係合することにより、ケース30とカバー50とが互いに係合される。
組み付けが終了した電気接続箱1は、例えば車両内の所定位置に、第1上板部33、第2上板部53および第3上板部56が上側を向き、内部に収容されている回路構成体10が縦置きとなる姿勢で車両の車室内に設置され、使用される。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態の電気接続箱1は、車両において車室内、すなわち基本的には雨や車両の洗浄の際の洗浄水等を避けられる箇所に設置されるものであるが、乗車する人が車室内で水をこぼしてしまうなどして、少量の水がかかってしまう場合が想定される。
ここで、本実施形態の電気接続箱1は、底板部31と、この底板部31の周縁から立設されるケース側周壁部32とを備えて側方に開口するケース30と、このケース30の内部に収容される回路構成体10と、このケース30の開口部を閉塞するものであって、蓋板部51と、この蓋板部51の周縁から立設されてケース側周壁部32の周囲を覆うカバー側周壁部52とを備えるカバー50とを備えるものである。そして、回路構成体10が、回路基板11と、この回路基板11の表面に搭載される電子部品12とを備え、ケース30の内部に電子部品12が搭載された側の面を開口部側に向けて収容されるものであって、この回路構成体10が、ケース30の内部に、底板部31の内側面との間に水が通過可能な隙間を空けて配されている。
このような構成によれば、ケース側周壁部32とカバー側周壁部52との隙間に水が侵入し、ケース側周壁部32の内側まで入り込んだとしても、その水はケース側周壁部32の内側を伝って底板部31の表面に達し、回路基板11の裏面とケース30における底板部31の内側面との間の隙間を通って下方に落下する。これにより、水がケース30の内部に侵入したとしても、その水が回路基板11の表面(電子部品12が搭載された側の面)に付着することを回避できる。
また、カバー50には、蓋板部51からケース30側に向かって突出し、ケース30と組み付けられた状態で第1上板部33よりも内側(下側)位置に配され、かつ回路構成体10の上方に張り出す第3上板部56が備えられている。
このような構成によれば、第1上板部33と第2上板部53との隙間に侵入し、第1上板部33の内側まで入り込んだ水が、仮に下方に落下したとしても、その水は第3上板部56によって遮られる。これにより、水がケース30の内部に侵入したとしても、その水が回路基板11に付着することをより確実に回避できる。
さらに、この第3上板部56の突出長さは、ケーシング20内に回路構成体10が収容された状態で、その突出端の位置が回路基板11の裏面よりも底板部31寄りにあって、ケース30における底板部31の内側面に対して僅かに隙間を空けた位置となる長さとされている。
このような構成によれば、第1上板部33の内側まで入り込み、第3上板部56上に落下した水は、第3上板部56の上面を伝って回路基板11の裏面側に導かれ、底板部31の内側面を伝って下方へ落下する。これにより、内部に侵入した水が回路基板11の表面(電子部品12が搭載された側の面)に付着することをより確実に回避できる。
特に、第3上板部56において、突出端からそれよりもやや開口部側の位置までの領域は、全幅に亘って、底板部31側に向かって下がる第2傾斜面57とされている。
このような構成によれば、第3上板部56上に落下した水が第2傾斜面57の傾斜に従って底板部31側に転がり落ちるため、回路基板11の裏面側に排出されやすくなる。これにより、水がケース30の内部に侵入したとしても、その水が回路基板11の表面(電子部品12が搭載された側の面)に付着することをより確実に回避できる。
さらに、第1下板部34には、ケース30の内部に侵入した水を排出するための水抜き穴39が、上下方向に貫通して設けられており、この水抜き穴39は、第2下板部54に設けられたカバー側コネクタ用開口部60から外部に臨んでいる。
このような構成によれば、ケース30の内部に水が侵入したとしても、その水は水抜き穴39を通り、さらにカバー側コネクタ用開口部60を通って速やかに外部に排出される。これにより、侵入した水がケース30の内部に溜まって回路構成体10に付着することを回避できる。
また、上記のような止水構造は、未対策のケース構造と比較して比較的小さなコストアップで実現することができる。このため、止水構造を備える電気接続箱1を低コストで提供できる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、水抜き穴39は1個設けられていたが、複数の水抜き穴が設けられていても構わない。
(2)上記実施形態では、水抜き穴39がカバー側コネクタ用開口部60から外部に臨む位置に設けられていたが、水抜き穴の形成位置はカバー側コネクタ用開口部60とは異なる位置であっても構わない。また、ケース30の第1下板部34とカバー50の第2下板部54との双方に水抜き穴が設けられていても構わない。この場合、双方の水抜き穴が互いに整合する位置に設けられていることが好ましい。
(3)上記実施形態では、第3上板部56において、突出端からそれよりもやや開口部側の位置までの領域は、ケース30側に向かって下る第2傾斜面57とされているが、第3上板部の上面全面がケース30側に向かって下る傾斜面とされていても構わない。また、上記実施形態では、第2傾斜面57は第3上板部56の全幅に亘って設けられているが、幅方向の一部にのみ設けられていても構わない。
1…電気接続箱
10…回路構成体
11…回路基板
12…電子部品
30…ケース
31…底板部
32…ケース側周壁部
33…第1上板部(ケース側上壁部)
34…第1下板部(ケース側下壁部)
39…水抜き穴
50…カバー
51…蓋板部
52…カバー側周壁部
54…第2下板部(カバー側下壁部)
56…第3上板部(防水壁)
57…第2傾斜面(傾斜面)

Claims (5)

  1. 底板部と、この底板部の周縁から立設されるケース側周壁部とを備えて側方に開口するケースと、前記ケースの内部に収容される回路構成体と、前記ケースの開口部を閉塞するものであって、蓋板部と、この蓋板部の周縁から立設されて前記ケース側周壁部の周囲を覆うカバー側周壁部とを備えるカバーとを備える電気接続箱であって、
    前記回路構成体が、回路基板と、この回路基板の表面に搭載される電子部品とを備え、前記ケースの内部に前記電子部品が搭載された側の面を開口部側に向けて収容されるものであって、
    前記回路構成体が、前記ケースの内部に、前記底板部の内側面との間に水が通過可能な隙間を空けて配され
    前記カバーが、前記蓋板部から前記ケース側に向かって突出するものであって、前記ケースと組み付けられた状態で前記ケース側上壁部よりも内側位置に配され、かつ前記回路構成体の上方に張り出す防水壁を備え、
    前記防水壁の突出長さが、前記ケースに回路構成体が収容された状態で、その突出端の位置が前記回路基板の裏面よりも前記底板部寄りにあり、かつ前記底板部の内側面に対して僅かに隙間を空けた位置となる長さとされている電気接続箱。
  2. 底板部と、この底板部の周縁から立設されるケース側周壁部とを備えて側方に開口するケースと、前記ケースの内部に収容される回路構成体と、前記ケースの開口部を閉塞するものであって、蓋板部と、この蓋板部の周縁から立設されて前記ケース側周壁部の周囲を覆うカバー側周壁部とを備えるカバーとを備える電気接続箱であって、
    前記回路構成体が、回路基板と、この回路基板の表面に搭載される電子部品とを備え、前記ケースの内部に前記電子部品が搭載された側の面を開口部側に向けて収容されるものであって、
    前記回路構成体が、前記ケースの内部に、前記底板部の内側面との間に水が通過可能な隙間を空けて配され、
    前記カバーが、前記蓋板部から前記ケース側に向かって突出するものであって、前記ケースと組み付けられた状態で前記ケース側上壁部よりも内側位置に配され、かつ前記回路構成体の上方に張り出す防水壁を備え、
    前記防水壁の上面には、前記カバーが前記ケースと組み付けられた状態で前記底板部側に向かって下る傾斜面が設けられている電気接続箱。
  3. 底板部と、この底板部の周縁から立設されるケース側周壁部とを備えて側方に開口するケースと、前記ケースの内部に収容される回路構成体と、前記ケースの開口部を閉塞するものであって、蓋板部と、この蓋板部の周縁から立設されて前記ケース側周壁部の周囲を覆うカバー側周壁部とを備えるカバーとを備える電気接続箱であって、
    前記回路構成体が、回路基板と、この回路基板の表面に搭載される電子部品とを備え、前記ケースの内部に前記電子部品が搭載された側の面を開口部側に向けて収容されるものであって、
    前記回路構成体が、前記ケースの内部に、前記底板部の内側面との間に水が通過可能な隙間を空けて配され、
    前記ケース側周壁部には、前記底板部側の領域よりも前記開口部側の領域が外側に張り出すように段差が付けられており、
    前記底板部の内側面には、前記回路構成体を前記内側面に対して隙間を空けた状態で支持する支持突起が突設されており、
    前記回路構成体が、前記ケース側周壁部の段差面の高さと前記回路基板表面の高さとがほぼ一致する状態で前記ケースの内部に収容されている電気接続箱。
  4. 前記カバーが、前記蓋板部から前記ケース側に向かって突出するものであって、前記ケースと組み付けられた状態で前記ケース側上壁部よりも内側位置に配され、かつ前記回路構成体の上方に張り出す防水壁を備えるものである、請求項3に記載の電気接続箱。
  5. 前記ケース側周壁部において前記電気接続箱が使用される状態で下側に位置するケース側下壁部、および前記カバー側周壁部において前記電気接続箱が使用される状態で下側に位置するカバー側下壁部のうち少なくとも一方に、上下方向に貫通する水抜き穴が形成されている、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電気接続箱。
JP2012039823A 2012-02-27 2012-02-27 電気接続箱 Expired - Fee Related JP5831757B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039823A JP5831757B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 電気接続箱
PCT/JP2013/053646 WO2013129132A1 (ja) 2012-02-27 2013-02-15 電気接続箱
US14/377,406 US9374916B2 (en) 2012-02-27 2013-02-15 Electrical junction box
DE201311001166 DE112013001166T5 (de) 2012-02-27 2013-02-15 Elektrische Abzweigdose
CN201380011092.7A CN104137365B (zh) 2012-02-27 2013-02-15 电连接箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039823A JP5831757B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013176243A JP2013176243A (ja) 2013-09-05
JP5831757B2 true JP5831757B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=49082334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012039823A Expired - Fee Related JP5831757B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 電気接続箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9374916B2 (ja)
JP (1) JP5831757B2 (ja)
CN (1) CN104137365B (ja)
DE (1) DE112013001166T5 (ja)
WO (1) WO2013129132A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5930287B2 (ja) * 2012-02-27 2016-06-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
KR101469826B1 (ko) * 2013-05-10 2014-12-05 현대오트론 주식회사 차량의 전자 제어 장치
JP6330686B2 (ja) * 2015-02-18 2018-05-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板ユニット
JP6287888B2 (ja) * 2015-02-18 2018-03-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 ケース
JP6135736B2 (ja) * 2015-03-19 2017-05-31 住友電装株式会社 電気機器のシールカバー
JP6611010B2 (ja) * 2016-06-02 2019-11-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板ユニット
JP6819569B2 (ja) * 2017-12-28 2021-01-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP7173760B2 (ja) * 2018-06-07 2022-11-16 矢崎総業株式会社 ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP7083701B2 (ja) 2018-06-07 2022-06-13 矢崎総業株式会社 ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP7151360B2 (ja) * 2018-10-12 2022-10-12 住友電装株式会社 電気接続箱
JP7264002B2 (ja) * 2019-09-30 2023-04-25 住友電装株式会社 電気接続箱
JP7363340B2 (ja) * 2019-10-11 2023-10-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 電子ユニット
US11462895B2 (en) * 2020-04-09 2022-10-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Junction box with jump start terminal and water mitigation features
DE102022117193A1 (de) * 2022-07-11 2024-01-11 HELLA GmbH & Co. KGaA Gehäuse für ein elektrisches oder elektronisches Gerät

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359383U (ja) * 1986-10-06 1988-04-20
JPH0649065Y2 (ja) * 1987-08-19 1994-12-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JPH0638458Y2 (ja) * 1989-12-13 1994-10-05 株式会社田村電機製作所 筐体の防水構造
US5383098A (en) * 1991-09-19 1995-01-17 Motorola, Inc. Shield assembly
DE4242944C2 (de) * 1992-12-18 2002-04-25 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Steuergerät
US5613237A (en) * 1994-10-17 1997-03-18 Motorola, Inc. Housing latch system utilizing an elastomeric interlocking band
JPH11112161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Fujitsu Ltd ロック機構、装置の筐体構造、装置固定機構及びガラス固定機構
US6411514B1 (en) * 2001-03-08 2002-06-25 Rally Manufacturing, Inc. Power inverter with heat dissipating assembly
US7028389B2 (en) * 2002-08-26 2006-04-18 Inventec Corporation Fixing device for printed circuit boards
JP4561520B2 (ja) 2004-07-31 2010-10-13 住友電装株式会社 電気接続箱
US7179990B2 (en) 2004-07-31 2007-02-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric junction box
KR100759550B1 (ko) * 2005-01-20 2007-09-18 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 모듈
US7712621B2 (en) * 2006-05-22 2010-05-11 D-Link Corporation Housing with hidden ventilation holes
JP5005462B2 (ja) * 2007-08-01 2012-08-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US7855339B2 (en) * 2007-09-26 2010-12-21 Energy Focus, Inc. Electrical junction box cover system for use near water
JP2009111193A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Corp 屋外設置型電子機器収納箱の防水構造
JP4986053B2 (ja) * 2007-11-07 2012-07-25 住友電装株式会社 電気接続箱
US8101859B2 (en) * 2008-01-03 2012-01-24 Apple Inc. Metal retaining features for handheld electronic device casing
JP5146113B2 (ja) * 2008-05-30 2013-02-20 住友電装株式会社 電気接続箱
US20130050945A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Vinh Diep Electronic Device Enclosures with Engagement Features
JP5930287B2 (ja) * 2012-02-27 2016-06-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP5828290B2 (ja) * 2012-02-27 2015-12-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
US9374916B2 (en) 2016-06-21
DE112013001166T5 (de) 2014-11-13
JP2013176243A (ja) 2013-09-05
CN104137365A (zh) 2014-11-05
US20150029686A1 (en) 2015-01-29
WO2013129132A1 (ja) 2013-09-06
CN104137365B (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831757B2 (ja) 電気接続箱
JP5930287B2 (ja) 電気接続箱
JP5828290B2 (ja) 電気接続箱
JP5082830B2 (ja) 電気接続箱
JP5173596B2 (ja) 電気接続箱
JP5785811B2 (ja) 防水ボックス及びそれを備えた電気接続箱
JP5212834B2 (ja) 電気接続箱
US9431806B2 (en) Waterproof box and electric junction box equipped with same
WO2016013375A1 (ja) 電気接続箱
JP6028932B2 (ja) 電気接続箱
EP2882055B1 (en) Electric vehicle charger
JP2008061400A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP2009124874A (ja) 電気接続箱
JP2020080589A (ja) 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP2014103797A (ja) 電気接続箱
JP2012085473A (ja) 車搭用プロテクタの水抜き構造
JP6976671B2 (ja) 電子部品モジュールの筐体
JP5120135B2 (ja) 電気接続箱
JP5741945B2 (ja) 電気接続箱
JP2010041778A (ja) 車両用電気機器のハウジング
JP5842760B2 (ja) 電気接続箱
JP4542493B2 (ja) 電気接続箱
JP7287869B2 (ja) 電気接続箱
JP6996986B2 (ja) 筐体および電気接続箱
JP2022039566A (ja) カバーおよび筐体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5831757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees