JP5801740B2 - ロック装置 - Google Patents
ロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5801740B2 JP5801740B2 JP2012077050A JP2012077050A JP5801740B2 JP 5801740 B2 JP5801740 B2 JP 5801740B2 JP 2012077050 A JP2012077050 A JP 2012077050A JP 2012077050 A JP2012077050 A JP 2012077050A JP 5801740 B2 JP5801740 B2 JP 5801740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- plug
- displacement
- transmission member
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
- H01R13/6397—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap with means for preventing unauthorised use
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B83/00—Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
- E05B83/28—Locks for glove compartments, console boxes, fuel inlet covers or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
- B60L53/16—Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/80—Time limits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/20—Driver interactions by driver identification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2270/00—Problem solutions or means not otherwise provided for
- B60L2270/30—Preventing theft during charging
- B60L2270/32—Preventing theft during charging of electricity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2270/00—Problem solutions or means not otherwise provided for
- B60L2270/30—Preventing theft during charging
- B60L2270/34—Preventing theft during charging of parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6275—Latching arms not integral with the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/904—Component specially adapted for hev
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T70/00—Locks
- Y10T70/50—Special application
- Y10T70/5889—For automotive vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
また、同構成によれば、リッド規制部材は、直線変位する伝達部材の変位軌跡上に位置し、伝達部材の変位方向に対して傾斜する傾斜変位面を有している。このため、伝達部材の直線変位によって傾斜変位面が押圧されると、当該押圧による力の向きが、傾斜変位面によって伝達部材の変位軌跡と交差する方向に変換される。これにより、リッド規制部材は、伝達部材の変位規制と交差する方向に変位することができる。
すなわち、傾斜変位面という簡易な構成により、伝達部材の変位方向とリッド規制部材の変位方向とを交差させることができるので、ロック装置を設ける位置の自由度が増す。
同構成によれば、駆動源が何らかの要因により故障した場合でも、操作部への操作を通じて回転体を回転させることができる。すなわち、プラグ規制部材をプラグロック位置とプラグアンロック位置との間で、リッド規制部材をリッドロック位置とリッドアンロック位置との間でそれぞれ変位させることができる。
図1に示すように、車両1には、駆動輪2の駆動源としてエンジンとモータとの駆動力を組み合わせて使用するハイブリッドシステム3が備えられている。このハイブリッドシステム3には、バッテリ4が接続されている。
図5に示すように、インレット本体5aの上部には、ロック装置100を収容するケース101が一体形成されている。ケース101には、図6に示すように、当該ケース101の左側の開口部を閉塞するケースカバー102と、図7に示すように、右側の開口部を閉塞するエンドカバー103とが取り付けられている。
まず、アクチュエータ機構部160について説明する。図6に示すように、アクチュエータ機構部160は、モータ161、ウォームギア162、及びヘリカルギア163を備えてなる。このアクチュエータ機構部160は、ケース101と当該ケース101の左側の開口部に固定されるインナーケース104との間に収容されている。
次に、プラグロック機構部120について説明する。図6及び図7に示すように、プラグロック機構部120は、コントロールシャフト122、及び爪ロックバー123を備えてなる。このプラグロック機構部120は、ケース101において押部係合壁114よりも右側に収容されている。
次にリッドロック機構部150について説明する。図6に示すように、リッドロック機構部150は、リッド40の開く方向への変位を規制するリッドロックバー151と、当該リッドロックバー151にヘリカルギア163の回転を伝達する伝達部材200とからなる。
次に、給電プラグ10からバッテリ4に充電を行うときの、ロック装置100の動作について説明する。本実施形態では、車両1の走行用の駆動源が停止している状態を想定して説明する。このとき、伝達部材200は、図11(b)に示すように、第1の谷部215が節度ピン107と係合する位置、リッドロックバー151は、図11(a)に示すように、リッドロック位置にそれぞれ位置するものとする。このとき、図11(b)に示すように、第1のバー変位面223と第2のバー変位面159とが当接している。また、図11(c)に示すように、回転押部165は12時の位置(11時〜1時の範囲)に位置するものとする。すなわち、回転押部165は、第1のマイクロスイッチ112を押している。さらに、図11(d)に示すように、爪ロックバー規制部122bは4時から7時を含み10時の位置に位置する爪ロックバーアンロック位置に位置するものとする。すなわち、爪ロックバー123は傾動状態へ変位可能とされている。このロック装置100の状態を状態Aとする。なお、ここでは、リッド40は、閉じた状態であるものとする。従って、リッド40によりインレット部5は外部環境から保護されているので、給電プラグ10をインレット部5へ接続することはできない。
充電ECU75は、取り外しスイッチ76が操作された旨示す信号が入力されると、照合ECU71における車外照合が成立したか否かを確認する。充電ECU75は、車外照合が成立したことを確認すると、モータ161が正回転方向に駆動するように駆動信号を出力する。これにより、リッド40のアンロック動作が開始される。なお、取り外しスイッチ76が操作されても、充電ECU75は、タイマ75aを起動させない。
(1)リッドロックバー151をリッドロック位置に向けて付勢するコイルばね180を設けた。また、リッドロックバー151の先端部に、リッド40の湾曲板材41が押圧されることにより自身がリッドアンロック位置に変位するバー案内面158を設けた。これにより、リッド40を閉じ操作するのみで、リッドロックバー151がリッドロック位置に変位してリッドロック孔42に挿入されるので、当該リッド40を開口部1bを閉塞した状態に維持することができる。このように、リッド40のアンロック、及び係止爪16のロック/アンロックは、単一のモータ161を利用して行いつつも、リッド40のロック時には、モータ161を動作させる必要がなく、リッド40を閉じるだけでこれをロックすることができるので使い勝手がよい。
・上記実施形態において、ラック206は、下側横板部202の上面に設けられたが、これ以外の場所に設けられていてもよい。例えば、下側横板部202の下面、上側横板部204の下面等に設けてもよい。このように構成した場合でも、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
・上記実施形態において、第1のバー変位面223、及び第2のバー変位面159は、斜面とされたが、斜面はどちらか一方であればよい。この場合、もう一方が、例えば円柱等で構成されていれば、伝達部材200の変位により、リッドロックバー151がリッドロック位置とリッドアンロック位置との間を変位することができる。
・上記実施形態において、コイルばね108,180に代えて、磁石の反発力を利用してもよい。
・上記実施形態において、インレット部5は車両1の側面に設けるようにしたが、側面に限らず、例えば車両前面等に設けてもよい。
・上記実施形態において、駆動手段としてモータ161を用いたが、ロータリソレノイド等の他の駆動手段を用いてもよい。
・上記実施形態において、電子キーシステム70は、例えばIDコードの発信元としてトランスポンダを使用するイモビライザーシステムを採用してもよい。
・上記実施形態において、プラグインハイブリッド式の車両1のインレット部5に適用したが、プラグインハイブリッド式の車両に限らず、電気自動車のインレット部等に適用してもよい。
(イ)前記リッド規制部材は、付勢手段により付勢されている。
同構成によれば、より確実にリッド規制部材をリッドロック位置に向けて付勢することができる。
Claims (5)
- 受電コネクタと接続された給電プラグの引き抜きを規制するプラグロック位置と、当該引き抜きを許容するプラグアンロック位置との間を変位するプラグ規制部材と、
前記受電コネクタが収容される収容部の開口部を開閉可能に閉塞するリッドと、
前記リッドとの係合を通じて前記開口部が開口される方向への前記リッドの変位を規制するリッドロック位置と、前記開口部が開口される方向への前記リッドの変位を許容するリッドアンロック位置との間を変位するとともに、前記リッドロック位置に向かって常時付勢されるリッド規制部材と、
駆動源の駆動に基づき回転する回転体と、
前記回転体の基準位置から第1の方向への回転に基づき、前記プラグ規制部材を前記プラグアンロック位置から前記プラグロック位置に変位させ、前記回転体の前記基準位置から第1の方向と逆の第2の方向への回転に基づき、前記リッド規制部材を付勢力に抗して前記リッドロック位置から前記リッドアンロック位置に変位させる駆動機構と、を備え、
前記リッド規制部材は、前記リッドロック位置に保持された状態で前記リッドが閉じられたとき、前記リッドとの係合を通じて前記アンロック位置へ向けて変位することで、前記リッドによる前記開口部の閉塞を許容し、前記リッドが前記開口部の閉塞位置に達したとき、前記付勢力により再び前記リッドロック位置へ戻るロック装置において、
前記駆動機構は、前記回転体の回転運動に伴い直線運動する伝達部材を有し、
前記リッド規制部材は、前記伝達部材の変位軌跡上に位置し且つ前記伝達部材の変位軌跡に対して傾斜する傾斜変位面を有し、前記伝達部材によって前記傾斜変位面が押圧されたり前記押圧が解消されたりすることにより、前記伝達部材の変位軌跡に対して交差する方向に変位して、前記リッドロック位置と前記リッドアンロック位置との間を変位するロック装置。 - 請求項1に記載のロック装置において、
前記給電プラグには、変位可能とされた係止爪が、前記受電コネクタには、前記係止爪と係合して両者の接続状態を維持する爪係合部及び前記係止爪が変位するときこれと連れ動きする連動部が、それぞれ設けられ、
前記プラグ規制部材は、前記回転体と一体回転するものであって、前記連動部の移動軌跡上のプラグロック位置と、当該移動軌跡上ではないプラグアンロック位置との間を変位するロック装置。 - 請求項2に記載のロック装置において、
前記伝達部材は、その変位方向に対して傾斜する第1及び第2の斜面からなる第1の谷部を有する斜面部を有し、
前記伝達部材の変位方向に対して垂直となるように前記斜面部を押圧する節度ピンを備えるロック装置。 - 請求項3に記載のロック装置において、
前記斜面部は、前記伝達部材の変位方向に対して傾斜する第3及び第4の斜面からなる第2の谷部と、前記第2及び第3の斜面からなる山部とを備えるロック装置。 - 請求項1〜4のうちいずれか一項に記載のロック装置において、
外部から操作可能とされた前記回転体と係合する操作部を備えるロック装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077050A JP5801740B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | ロック装置 |
US13/826,364 US8647135B2 (en) | 2012-03-29 | 2013-03-14 | Lock device |
CN201310089258.9A CN103368005B (zh) | 2012-03-29 | 2013-03-19 | 锁闭装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077050A JP5801740B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | ロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206828A JP2013206828A (ja) | 2013-10-07 |
JP5801740B2 true JP5801740B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=49233054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012077050A Expired - Fee Related JP5801740B2 (ja) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | ロック装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8647135B2 (ja) |
JP (1) | JP5801740B2 (ja) |
CN (1) | CN103368005B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011147593A1 (de) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Kiekert Ag | Stellantrieb für ein kraftfahrzeug |
JP5878457B2 (ja) | 2012-12-13 | 2016-03-08 | 株式会社東海理化電機製作所 | 充電ケーブルロック装置 |
JP5947202B2 (ja) | 2012-12-13 | 2016-07-06 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
JP5922565B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2016-05-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
JP5902602B2 (ja) | 2012-12-13 | 2016-04-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
JP5772862B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2015-09-02 | 株式会社デンソー | 充電制御装置 |
EP2987675B1 (en) * | 2013-04-15 | 2020-05-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle |
US9387771B1 (en) * | 2013-05-12 | 2016-07-12 | Rahul Shekher | Electric vehicle charging port lock |
JP5937542B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2016-06-22 | 株式会社城南製作所 | 車両用カバー開閉制御装置 |
DE102013017842A1 (de) * | 2013-10-28 | 2015-04-30 | Kiekert Aktiengesellschaft | Elektrische Steckverbindung für insbesondere Elektrofahrzeuge |
DE102014209210A1 (de) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Steuern einer Verriegelungsvorrichtung eines elektrischen Ladeanschlusses |
JP6009528B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2016-10-19 | 住友電装株式会社 | 充電用インレット |
US9595790B1 (en) * | 2016-03-08 | 2017-03-14 | Faraday&Future Inc. | Electric vehicle charge port |
US20170259678A1 (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | Faraday&Future Inc. | Electric vehicle charge port |
CN107069847B (zh) * | 2017-03-10 | 2024-05-03 | 宣恩县璟泰电子有限公司 | 一种移动电源充电设备 |
CN107042769A (zh) * | 2017-03-16 | 2017-08-15 | 重庆国翰能源发展有限公司 | 一种家庭用电动汽车识别及充电系统 |
CN106931349B (zh) * | 2017-03-24 | 2018-03-23 | 中山市中千智享电器科技有限公司 | 一种led灯 |
CN107394460A (zh) * | 2017-07-31 | 2017-11-24 | 宣城尤达美智能科技有限公司 | 一种新能源汽车充电设施 |
DE102017123207A1 (de) * | 2017-10-06 | 2019-04-11 | Kiekert Ag | Elektrische Anschlussvorrichtung |
CN108515858B (zh) * | 2018-03-21 | 2019-03-26 | 嘉兴柴薪科技有限公司 | 多级防护环境下的新能源汽车快速充电方法 |
US10625623B2 (en) * | 2018-06-07 | 2020-04-21 | Te Connectivity Corporation | Charging assembly with override member on locking device |
US10759296B2 (en) * | 2018-07-19 | 2020-09-01 | Chih-Yuan Chang | Charging apparatus for electric vehicle |
CN108749637B (zh) * | 2018-07-19 | 2023-05-19 | 重庆工业职业技术学院 | 一种用于电动汽车的停车位及其使用方法 |
DE102019122377A1 (de) * | 2019-08-20 | 2021-02-25 | Bender Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Schaltungsanordnung zur Not-Entriegelung eines Ladesteckers für eine Ladestation zur Aufladung eines elektrischen Energiespeichers eines Elektrofahrzeugs |
DE102019212431B3 (de) * | 2019-08-20 | 2020-11-19 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Ladedose eines Elektro- oder Hybridfahrzeuges |
DE102022108810A1 (de) | 2022-04-12 | 2023-10-12 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Schutz eines ladenden Kraftfahrzeugs |
JP2024143463A (ja) * | 2023-03-30 | 2024-10-11 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | ロック装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3139668B2 (ja) * | 1994-12-01 | 2001-03-05 | 矢崎総業株式会社 | 給電側コネクタ |
US6203355B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-03-20 | Daimlerchrysler Corporation | Universal charge port connector for electric vehicles |
JP5437903B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2014-03-12 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグロック装置のロック手動解除構造 |
JP5486402B2 (ja) | 2010-05-20 | 2014-05-07 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
JP5443270B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2014-03-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | プラグロック装置 |
JP5520699B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-06-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | ロック装置 |
US8075329B1 (en) * | 2010-06-08 | 2011-12-13 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for preventing disengagement between an electrical plug and a charge port on an electric vehicle |
JP5524725B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-06-18 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグのロック装置 |
JP5650572B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-01-07 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグロック装置 |
CN102354860A (zh) * | 2011-10-10 | 2012-02-15 | 陈洁 | 传导充电用的垂直电子锁 |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012077050A patent/JP5801740B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-14 US US13/826,364 patent/US8647135B2/en active Active
- 2013-03-19 CN CN201310089258.9A patent/CN103368005B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013206828A (ja) | 2013-10-07 |
US8647135B2 (en) | 2014-02-11 |
US20130255333A1 (en) | 2013-10-03 |
CN103368005B (zh) | 2016-04-13 |
CN103368005A (zh) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5801740B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5758830B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5801741B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5520699B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5524725B2 (ja) | 給電プラグのロック装置 | |
US8708728B2 (en) | Power plug locking device | |
JP5770588B2 (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP5947202B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5486402B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5685122B2 (ja) | ロック機器制御装置 | |
JP2012080646A (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP5635438B2 (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP2012064504A (ja) | 充電装置 | |
JP5385209B2 (ja) | プラグロック構造 | |
JP5632690B2 (ja) | 給電プラグのロック装置 | |
JP2011111800A (ja) | 電子キー備え付けメカニカルキーの回動操作補助構造 | |
JP4658729B2 (ja) | 携帯機 | |
ES2927180T3 (es) | Disposición para la manipulación de un dispositivo de control remoto de cerradura de puerta de vehículo | |
JP5379077B2 (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP2013045637A (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP2011219994A (ja) | 車両用携帯機 | |
JP2012022814A (ja) | 給電プラグロック装置 | |
JP2016188466A (ja) | 収納装置 | |
JP2022519957A (ja) | 非常解除可能な車両用電動式ドアラッチ | |
JP2014118692A (ja) | リッドロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |