JP5683938B2 - 二次電池の製造方法および電解液注入装置 - Google Patents
二次電池の製造方法および電解液注入装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5683938B2 JP5683938B2 JP2010286114A JP2010286114A JP5683938B2 JP 5683938 B2 JP5683938 B2 JP 5683938B2 JP 2010286114 A JP2010286114 A JP 2010286114A JP 2010286114 A JP2010286114 A JP 2010286114A JP 5683938 B2 JP5683938 B2 JP 5683938B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- battery container
- electrolytic solution
- electrolyte
- electrode plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 89
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 89
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 title claims description 83
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 114
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 85
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 20
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 11
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 7
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
Description
まず、円筒形のリチウムイオン電池の構造と製造方法について図2〜図4を用いて説明する。図2は円筒形のリチウムイオン電池の断面を示す図、図3の(a)は図2の正極タブ9側の極板群10の断面の一部を拡大して示した図、図3(b)は負極タブ12側の極板群10の断面の一部を拡大して示した図、図4は極板群10を形成する工程から電解液を極板群10に完全に含浸させる工程までの製造工程を示したフローチャートである。
本実施例では、高圧で加圧する時に、より効果的に電解液を極板群10に浸透させる電解液注入方法を説明する。図9は本実施例の注液工程S3のプロファイルを示した例である。図中の実線は圧力プロファイル60、破線は電解液注入プロファイル61を示す。
本実施例は、電解液の注入を複数回に分けずに1回で行う電解液の注入方法の例である。図12は本実施例の注液工程S3のプロファイルである。図中の実線は圧力プロファイル80、破線は電解液の電解液注入プロファイル81を示す。
[式1]
と表せる。上記した式(1)でAは極板群10の断面積、φは極板群10の体積に対する空隙部の体積を示す空隙率、ρは電解液の密度、rは極板群10の空隙部の半径、γは電解液の表面張力、θは接触角、ηは電解液の粘度、ΔPは極板群10の外部と内部の圧力差を表す。
2、61、71、81 電解液注入プロファイル
3 電池容器
10 極板群
24 加圧用レギュレータ(圧力調整手段)
25 加圧ポンプ(加圧手段)
26 真空ポンプ(減圧手段)
27 真空用レギュレータ
42 注入ポンプ(注入ポンプ手段)
45 ガスケット装着面
46 液面
Claims (6)
- 電池容器内に極板群と電解液を封入する二次電池の製造方法であって、
前記極板群が収容された電池容器内に電解液を注入する注液工程において、
前記電池容器内を減圧して大気圧よりも低い圧力である負圧に保持する工程と、
該負圧に保持された前記電池容器内に前記電解液を注入して、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させる工程と、
該電解液が注入された前記電池容器内を加圧して大気圧よりも高い圧力である正圧でかつ比較的低い圧力の低圧に保持し、所定時間経過後に、該低圧に保持された前記電池容器内を大気開放して該電池容器内の圧力を大気圧に戻す工程と、
該大気開放により大気圧に戻された前記電池容器内に前記電解液を追加注入して、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させる工程と、
該電解液が追加注入された電池容器内を加圧して大気圧よりも高い圧力である正圧でかつ比較的高い圧力の高圧に保持し、所定時間経過後に、該高圧に保持された前記電池容器内の圧力を減圧し、該減圧する際に予め設定された圧力に所定時間保持して段階的に減圧して大気圧に戻す工程と、
を含むことを特徴とする二次電池の製造方法。 - 前記段階的減圧により大気圧に戻された前記電池容器内を減圧して大気圧よりも低い負圧に保持する工程と、
該負圧に保持された前記電池容器内に前記電解液を追加注入して、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させる工程と、
該電解液が注入された前記電池容器内を加圧して大気圧よりも高い圧力である正圧でかつ比較的低い圧力の低圧に保持し、所定時間経過後に、該低圧に保持された前記電池容器内を大気開放して該電池容器内の圧力を大気圧に戻す工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の二次電池の製造方法。 - 前記段階的減圧により大気圧に戻された前記電池容器内に前記電解液を追加注入して、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させる工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の二次電池の製造方法。
- 前記電解液が追加注入された前記電池容器内を再加圧して大気圧よりも高い圧力である正圧でかつ比較的高い圧力の高圧に保持し、所定時間経過後に、該高圧に保持された前記電池容器内の圧力を減圧して大気圧に戻す工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の二次電池の製造方法。
- 電池容器内に極板群と電解液を封入する二次電池の製造方法であって、
前記極板群が収容された電池容器内に電解液を注入する注液工程において、
前記電池容器内を減圧して大気圧よりも低い圧力である負圧に保持する工程と、
該負圧に保持された前記電池容器内に前記電解液を注入して、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させる工程と、
該電池容器内に前記電解液を注入しながら前記電池容器内を加圧して前記電池容器内を大気圧よりも高い圧力である正圧に保持する工程と、
該正圧に保持された前記電池容器内の圧力を減圧し、該減圧する際に予め設定された圧力で所定時間保持して段階的に減圧して大気圧に戻す工程と
を含み、
前記正圧に保持する工程では、
前記負圧から前記正圧まで一定速度で加圧し、
前記電解液は、前記電解液の液面が前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも常に上方に位置するように、前記負圧から前記正圧までの間で徐々に速度を落としながら注入され、次いで、一定の注入速度で注入され、前記正圧に保持する工程でさらに注入速度を落としながら注入されることを特徴とする二次電池の製造方法。 - 極板群が収容された電池容器内に電解液を注入する電解液注入装置であって、
空気の供給により前記電池容器内を加圧して大気圧よりも高い圧力である正圧にする加圧手段と、
空気の吸引により前記電池容器内を減圧して前記大気圧よりも低い圧力である負圧にする減圧手段と、
空気の排気により前記電池容器内を減圧して前記正圧から前記大気圧までの任意の圧力に調整する圧力調整手段と、
前記電解液を吐出して前記電池容器内に注入する注入ポンプ手段と、
前記減圧手段により前記電池容器内を負圧とし、該負圧とした前記電池容器内に前記注入手段により前記電解液を注入し、前記電解液の液面を前記極板群における活物質の上端縁部の高さ位置よりも上方に位置させ、該電解液を注入した前記電池容器内を前記加圧手段により加圧して前記大気圧よりも高い圧力である正圧に保持し、所定時間経過後に、前記圧力調整手段により前記電池容器内を前記正圧から前記大気圧まで減圧し、該減圧する際に予め設定された圧力で所定時間保持して段階的に減圧させる制御を行う制御手段と、
を有することを特徴とする電解液注入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286114A JP5683938B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 二次電池の製造方法および電解液注入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286114A JP5683938B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 二次電池の製造方法および電解液注入装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012134047A JP2012134047A (ja) | 2012-07-12 |
JP5683938B2 true JP5683938B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46649407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010286114A Active JP5683938B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 二次電池の製造方法および電解液注入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5683938B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6163739B2 (ja) * | 2011-12-05 | 2017-07-19 | 日産自動車株式会社 | フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置 |
JP6134531B2 (ja) * | 2013-02-21 | 2017-05-24 | ジェーシーシーエンジニアリング株式会社 | 定量吐出システム |
CN105637679B (zh) | 2013-10-15 | 2017-11-21 | 丰田自动车株式会社 | 二次电池的制造方法 |
CN104637687B (zh) * | 2015-02-06 | 2017-07-14 | 肇庆绿宝石电子科技股份有限公司 | 一种高压固体电解质铝电解电容器的制造方法 |
JP6838389B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2021-03-03 | トヨタ自動車株式会社 | 電池の製造方法 |
CN109546070B (zh) * | 2018-10-19 | 2022-01-07 | 合肥国轩高科动力能源有限公司 | 一种锂电池注液量的确定方法 |
CN109830755A (zh) * | 2019-01-11 | 2019-05-31 | 深圳吉阳智能科技有限公司 | 一种用于锂电池的电解液浸润方法 |
KR20210155281A (ko) * | 2020-06-15 | 2021-12-22 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차 전지 및 그의 제조 방법 |
JP7216696B2 (ja) | 2020-12-08 | 2023-02-01 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 電池の製造方法 |
CN112599940B (zh) * | 2020-12-15 | 2023-03-24 | 南京国轩电池有限公司 | 一种解决方形铝壳电池壳体凹陷的注液方法 |
JP2022134410A (ja) * | 2021-03-03 | 2022-09-15 | 株式会社東芝 | 注液装置及び注液方法 |
JP7412378B2 (ja) | 2021-03-12 | 2024-01-12 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池の製造方法および二次電池組立体 |
CN113794037B (zh) * | 2021-08-30 | 2023-11-10 | 大连中比动力电池有限公司 | 一种钢壳全极耳圆柱电芯的注液方法 |
CN115939694B (zh) * | 2022-08-17 | 2024-09-24 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体注液量的确定方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS623498U (ja) * | 1985-06-25 | 1987-01-10 | ||
JP3882212B2 (ja) * | 1995-09-19 | 2007-02-14 | 宇部興産株式会社 | 電池の電解液供給方法および装置 |
JP3467135B2 (ja) * | 1995-10-05 | 2003-11-17 | 阿波エンジニアリング株式会社 | 電解液の充填方法 |
JPH1196992A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Toshiba Corp | 電解液注入装置、電解液注入方法及び電池 |
JPH11126598A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-05-11 | Enakkusu Kk | 電解液注入装置 |
JP2002350879A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶パネルの封止方法 |
JP2003022799A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Nec Tohoku Ltd | 電解液注液用組立キャリア、電解液注液方法及び装置 |
JP2003217566A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-07-31 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 電解液注入装置及び電解液注入方法 |
JP4194535B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2008-12-10 | 日清フーズ株式会社 | 容器詰め食品の製造法 |
JP4291194B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-07-08 | Tdk株式会社 | 液含浸方法及び液含浸装置 |
JP2007335181A (ja) * | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池の製造方法およびその製造装置 |
-
2010
- 2010-12-22 JP JP2010286114A patent/JP5683938B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012134047A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5683938B2 (ja) | 二次電池の製造方法および電解液注入装置 | |
JP5786043B2 (ja) | フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置 | |
JP4222868B2 (ja) | 密閉型電池の電解液注液方法および電解液注液装置 | |
JP5294298B2 (ja) | フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置 | |
KR101705503B1 (ko) | 전지의 제조 방법 및 제조 장치 | |
KR101082496B1 (ko) | 리튬 이온 폴리머 전지의 제조방법, 전지셀 및 이를 포함하는 리튬 이온 폴리머 전지 | |
WO2011126068A1 (ja) | 電解液注入装置及び電解液注入方法 | |
JP2004247120A (ja) | 電解液注液方法および電解液注液装置 | |
JP2007173063A (ja) | 扁平形電池の製造方法およびその製造装置 | |
JP2001110400A (ja) | 電解液注入装置および電解液注入方法 | |
JP2007335181A (ja) | 非水電解液二次電池の製造方法およびその製造装置 | |
JP2008091065A (ja) | リチウム二次電池の注液方法およびその注液装置 | |
JP2007165170A (ja) | 二次電池の製造方法およびその製造装置 | |
JP2013140782A (ja) | フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置 | |
KR102648710B1 (ko) | 전지의 제조 방법 | |
JP2013140783A (ja) | フィルム外装電気デバイスの製造方法及び製造装置 | |
KR20150033677A (ko) | 자가-제한 전해질-충전 방법 | |
JP2018106816A (ja) | 電池の製造方法 | |
KR101395438B1 (ko) | 필름 외장 전기 디바이스의 제조 방법 및 제조 장치 | |
KR101395497B1 (ko) | 필름 외장 전기 디바이스의 제조 방법 및 제조 장치 | |
JP7410064B2 (ja) | 開放型電池の電解液注液システム及び開放型電池の電解液注液方法 | |
JP5114842B2 (ja) | 扁平形電池の製造方法およびその製造装置 | |
JP2963865B2 (ja) | 電解液注液装置 | |
JP2009170368A (ja) | アルカリマンガン電池の製造方法 | |
JP2009224159A (ja) | アルカリマンガン電池の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140501 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5683938 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |