JP5677664B2 - 往復葉書及びその製造方法 - Google Patents
往復葉書及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5677664B2 JP5677664B2 JP2010294760A JP2010294760A JP5677664B2 JP 5677664 B2 JP5677664 B2 JP 5677664B2 JP 2010294760 A JP2010294760 A JP 2010294760A JP 2010294760 A JP2010294760 A JP 2010294760A JP 5677664 B2 JP5677664 B2 JP 5677664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaf piece
- postcard
- sheet
- pseudo
- lobed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 31
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000002679 ablation Methods 0.000 claims description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 238000002271 resection Methods 0.000 description 4
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
また、本発明に係る往復葉書の製造方法によれば、前記のような特徴を有する往復葉書を効果的に製造することができる。
[実施例1:往復葉書1]
本発明の往復葉書J1は図4に示す3葉片からなる単位シートt1で形成されている。完成された往復葉書は図1(B)に示すように、上から順に第三葉片3、第一葉片1及び第二葉片2が配置されている。第三葉片3と第一葉片1は、その両対向面に連続的に被覆された疑似接着フィルムシートGを介して同図(C)に示すように剥離可能に接着しており、この2葉片が往信葉書を構成している。なお往信葉書本体は、返信葉書本体の第二葉片2と折り線5を介して連接している第三葉片3になる。
て前記内容に記載されているアンケート等の回答を返信葉書のしかるべき回答欄に記入して、その後切取線5から鋏等で切り離して返信葉書を投函すればよい。なお返信葉書を切り落とした後の往信葉書は第三葉片3と第一葉片1が疑似接着フィルムシートGにより連接された見開き状態で保管することができる。
本発明の実施例1と異なる態様の往復葉書J2は図9に示す3葉片からなる単位シートt2で形成されている。完成された往復葉書J2は図2(B)に示すように、上から順に第一葉片11、第三葉片13及び第二葉片12が配置されている。第一葉片11と第三葉片13は、その両対向面に連続的に被覆された疑似接着フィルムシートGを介して同図(C)に示すように剥離可能に接着しており、この2葉片が往信葉書を構成している。なお往信葉書本体は、返信葉書本体の第二葉片12と折り線15を介して連接している第三葉片13になる。
図4(A)及び(B)に示すように、本発明に使用される長尺状シートS1は、第一葉片1、第二葉片2がマージナル穴8を設けたマージナル部分9を挟みながら折り線4を介して連接されると共に、第二葉片2と第三葉片3が折り5を介して順次横方向に連接される単位シートt1が切取線6を介して縦方向に連接されている。なお前記第一葉片1及び第三葉片3の各外側にもマージナル部分9が切取線7を介して設けられているが、この両マージナル部分9は予め切除しておいても構わない。なお、前記各折り線及び切取線は必ず明示される必要はなく、ミシン目等に代えても構わない。
折り畳まれて一致したマージナル部分9、9を合致させてさらに下流へと搬送される。
本実施例では、図9に示す長尺状シートS2を使用して、図2に示す往復葉書を製造するものである。前記実施例3と同様で、当初第一葉片11の外側のマージナル部分19を予め切り落としておくか、或いはインタースタッカ等により切除しながら第一葉片11裏面と第二葉片12の裏面同士を対向するように折り線14から折り畳む。そして折り畳まれた状態で第一葉片11表面と第三葉片13裏面を疑似接着フィルムシートGで連続的に被覆ラミネートする。その後二箇所のうちの何れかのマージナル部分19を切除した後に(第三葉片13外側のマージナル部分19は予め切除しておいても構わない)、第一葉片11表面と第三葉片13裏面同士を対向させて折り線14から折り畳み、残るマージナル部分19を切除する。そしてダイカットローラ40とバックアップローラ41からなる断裁装置により単位シートt2毎に個切りした後に、第一葉片11表面と第三葉片13裏面同士を疑似接着する。なおこの状態では返信葉書と往信葉書が逆方向に折り畳まれているため、最終的に返信葉書を反転させて、図2に示す正規の往復葉書の折り態様に修正する必要がある。また二箇所のマージナル部分19の切除は第一葉片11表面と第三葉片13裏面同士を対向させて折り畳んだ後の切除工程で一度に済ませても構わない。
例えば、スリッタによる各マージナル部分の切除工程は任意の箇所に分散させて段階的に切除しても、或いは一箇所で一挙に断裁しても構わない。
またスリッタによる切除工程、ダイカットロールとバックアップローラの組み合わせからなる断裁装置による断裁工程及び疑似接着工程はその配置を任意に入れ替えても構わない。
さらに疑似接着工程では、ヒートローラを使用して加熱と加圧を同時に実行しても構わない。
さらにまた、疑似接着手段を加圧のみに変更しても構わない。そうすれば加熱装置が省略でき、システムの構造が簡略できると共に全体のスペースもコンパクトになる。
G 疑似接着フィルムシート
S1、S2 長尺シート
K 切り欠き部
t1、t2 単位シート
L 住所氏名等の情報
M 個人情報
1、2、3、11、12、13 葉片
4、5、14、15 折り線
6、7、16、17 切取線
8、18 マージナル孔
9、19 マージナル部分
Claims (6)
- 往信葉書と返信葉書からなると共に往信葉書本体の葉片に別葉片が貼付された往復葉書であって、第一葉片(1)、第二葉片(2)及び第三葉片(3)が折り線(4、5)を介して横方向に連接された単位シート(t1)から形成され、往信葉書を構成する第三葉片(3)及び第一葉片(1)並びに返信葉書を構成する第二葉片(2)が上から順に重ねられると共に、第三葉片(3)と第二葉片(2)が連接されて各々往信葉書本体及び返信葉書本体となり、第三葉片(3)と第一葉片(1)が、その両対向面に連続的に被覆された疑似接着フィルムシート(G)を介して剥離可能に接着一体化されると共に第二葉片(2)と第三葉片(3)の間の折り線(5)側で前記疑似接着フィルムシート(G)のみを介して連接されていることを特徴とした往復葉書。
- 往信葉書と返信葉書からなると共に往信葉書本体の葉片に別葉片が貼付された往復葉書であって、第一葉片(11)、第二葉片(12)及び第三葉片(13)が折り線(14、15)を介して横方向に連接された単位シート(t2)から形成され、往信葉書を構成する第一葉片(11)及び第三葉片(13)並びに返信葉書を構成する第二葉片(12)が上から順に重ねられると共に、第三葉片(13)と第二葉片(12)が連接されて各々往信葉書本体及び返信葉書本体となり、第三葉片(13)と第一葉片(11)が、その両対向面に連続的に被覆された疑似接着フィルムシート(G)を介して剥離可能に接着一体化されると共に第二葉片(12)と第三葉片(13)の間の折り線(15)側で前記疑似接着フィルムシート(G)のみを介して連接されていることを特徴とした往復葉書。
- 請求項1に記載の往復葉書を製造する方法であって、第一葉片(1)、第二葉片(2)及び第三葉片(3)が折り線(4、5)を介して横方向に連接され、第一葉片(1)と第三葉片(3)の各外側にマージナル部分(9)を有すると共に第一葉片(1)と第二葉片(2)が各々のマージナル部分(9)を挟みながら折り線(4)を介して連接された単位シート(t1)が切取線(6)を介して縦方向に連接されてなる長尺状シート(S1)を使用し、前記長尺状シート(S1)における第一葉片(1)の外側のマージナル部分(9)の切除後に、第一葉片(1)表面と第二葉片(2)表面同士を対向させて折り線(4)から折り畳む第一の折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シート(S1)の第一葉片(1)裏面と第三葉片(3)表面の両面に疑似接着フィルムシート(G)を連続的に被覆ラミネートするラミネート工程、疑似接着フィルムシート(G)が被覆ラミネートされた長尺状シート(S1)における第三葉片(3)の外側のマージナル部分(9)又は折り畳まれて重なり合う第一葉片(1)と第二葉片(2)のマージナル部分(9)の何れかを切り落とす第一の切除工程、前記何れかのマージナル部分(9)が切り落とされた長尺状シート(S1)を第一葉片(1)裏面と第三葉片(3)表面が対向するように折り線(5)から折り畳む第二の折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シート(S1)の残るマージナル部分(9)を切り落とす第二の切除工程、残るマージナル部分(9)が切り落とされた長尺状シート(S1)を単位シート(t1)毎に個切りする断裁工程、及び断裁された単位シート(t1)に加圧或いは加熱・加圧処理を施して、第一葉片(1)裏面と第三葉片(3)表面をそれら両面に連続的に被覆ラミネートされた疑似接着フィルムシート(G)を介して剥離可能に疑似接着する疑似接着工程からなることを特徴とした往復葉書の製造方法。
- 請求項2に記載の往復葉書を製造する方法であって、第一葉片(11)、第二葉片(12)及び第三葉片(13)が折り線(14、15)を介して横方向に連接され、第一葉片(11)と第三葉片(13)の各外側にマージナル部分(19)を有すると共に第一葉片(11)と第二葉片(12)が各々のマージナル部分(19)を挟みながら折り線(14)を介して連接された単位シート(t2)が切取線(16)を介して縦方向に連接されてなる長尺状シート(S2)を使用し、前記長尺状シート(S2)における第一葉片(11)の外側のマージナル部分(19)の切除後に、第一葉片(11)裏面と第二葉片(12)裏面同士を対向させて折り線(14)から折り畳む第一の折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シート(S2)の第一葉片(11)表面と第三葉片(13)裏面の両面に疑似接着フィルムシート(G)を連続的に被覆ラミネートするラミネート工程、疑似接着フィルムシート(G)が被覆ラミネートされた長尺状シート(S2)における第三葉片(13)の外側のマージナル部分(19)又は折り畳まれて重なり合う第一葉片(11)と第二葉片(12)のマージナル部分(19)の何れかを切り落とす第一の切除工程、前記何れかのマージナル部分(19)が切り落とされた長尺状シート(S2)を第一葉片(11)表面と第三葉片(13)裏面が対向するように折り線(15)から折り畳む第二の折り畳み工程、折り畳まれた長尺状シート(S2)の残るマージナル部分(19)を切り落とす第二の切除工程、残るマージナル部分(19)が切り落とされた長尺状シート(S2)を単位シート(t2)毎に個切りする断裁工程、断裁された単位シート(t2)に加圧或いは加熱・加圧処理を施して、第一葉片(11)表面と第三葉片(13)裏面をそれら両面に連続的に被覆ラミネートされた疑似接着フィルムシート(G)を介して剥離可能に疑似接着する疑似接着工程、及び疑似接着された単位シート(t2)の第二葉片(12)を折り線(15)から反転させて第三葉片(13)の外側へ折り返し、往復葉書の形態に仕上げる折り返し工程からなることを特徴とした往復葉書の製造方法。
- 第一の切除工程をなくし、第二の切除工程で各マージナル部分を切除する請求項3及び4の何れかに記載の往復葉書の製造方法。
- マージナル部分を切り落とす切除工程と単位シート毎に個切りする断裁工程及び疑似接着工程が各々任意の位置に入れ替わったことを特徴とした請求項3乃至5の何れかに記載の往復葉書の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010294760A JP5677664B2 (ja) | 2010-12-18 | 2010-12-18 | 往復葉書及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010294760A JP5677664B2 (ja) | 2010-12-18 | 2010-12-18 | 往復葉書及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012131209A JP2012131209A (ja) | 2012-07-12 |
JP5677664B2 true JP5677664B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=46647371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010294760A Active JP5677664B2 (ja) | 2010-12-18 | 2010-12-18 | 往復葉書及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5677664B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7511137B2 (ja) | 2020-12-01 | 2024-07-05 | ケイディケイ株式会社 | 折り畳み情報通信体の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000238471A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-05 | Toppan Forms Co Ltd | 重ね合わせ往復葉書用シート |
JP4391279B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2009-12-24 | 大日本印刷株式会社 | 往復葉書 |
JP5209543B2 (ja) * | 2008-04-16 | 2013-06-12 | ケイディケイ株式会社 | 裂断可能な郵便用情報通信体及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-12-18 JP JP2010294760A patent/JP5677664B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012131209A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6015918B2 (ja) | 多層折情報通信体の製造方法 | |
JP5807821B2 (ja) | 折り畳み情報通信体とその製造方法 | |
JP5209543B2 (ja) | 裂断可能な郵便用情報通信体及びその製造方法 | |
JP2008279746A (ja) | 密封情報通信体 | |
JP5828585B2 (ja) | 水濡れに強い情報通信体及びその製造方法 | |
JP2012148546A (ja) | 通常葉書及びその製造方法 | |
JP5826505B2 (ja) | 水濡れに強い情報通信体の製造方法 | |
JP5260170B2 (ja) | 情報通信体の製造方法 | |
JP2000168273A (ja) | 情報通信体の製造方法及び製造装置 | |
JP5360717B2 (ja) | 往復葉書の製造方法 | |
JP5677664B2 (ja) | 往復葉書及びその製造方法 | |
JP2010030262A (ja) | 情報通信体の裁断方法 | |
JP2012183814A (ja) | 水濡れに強い情報通信体及びその製造方法 | |
JP5880929B2 (ja) | 折り畳み製本型情報通信体及びその製造方法 | |
JP5733657B2 (ja) | 往復葉書及びその製造方法 | |
JP4974074B2 (ja) | 切り落とし縁辺を有する情報通信体の製造方法 | |
JP5920762B2 (ja) | 折り畳み情報通信体とその製造方法 | |
JP6688446B2 (ja) | 製本型折り畳み情報通信体 | |
JP5120756B2 (ja) | 情報通信体の製造方法 | |
JP5677663B2 (ja) | 往復葉書及びその製造方法 | |
JP2002113980A5 (ja) | ||
JP2002113980A (ja) | 情報通信体の製造方法 | |
JP5545044B2 (ja) | 情報通信体の製造方法 | |
JP4478993B2 (ja) | 情報通信体の製造方法 | |
JP6979581B2 (ja) | 往復葉書及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140802 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5677664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |