JP5657257B2 - 充電システム - Google Patents

充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP5657257B2
JP5657257B2 JP2010032957A JP2010032957A JP5657257B2 JP 5657257 B2 JP5657257 B2 JP 5657257B2 JP 2010032957 A JP2010032957 A JP 2010032957A JP 2010032957 A JP2010032957 A JP 2010032957A JP 5657257 B2 JP5657257 B2 JP 5657257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
secondary battery
charging
turning
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010032957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010239860A (ja
Inventor
芦田 和英
和英 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010032957A priority Critical patent/JP5657257B2/ja
Priority to US12/721,037 priority patent/US20100231177A1/en
Publication of JP2010239860A publication Critical patent/JP2010239860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657257B2 publication Critical patent/JP5657257B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電池パックおよび充電システムに関する。
複数の二次電池セルを備える電池パックが、携帯機器や移動体の電源として利用されている。二次電池セルにおいては、適正な充電量を越えて過充電となると、電解液の分解に伴ってガスが発生することがある。密閉型の二次電池セルの場合、二次電池セル内部でガス圧が高まって爆発事故を起こすことがあった。また、二次電池セルの充電残量が少ない状態で放電を継続し、過放電となると、その特性が劣化することがあった。
従来の電池パックでは、電池パックの充電を制御するために、複数のセルから構成される電池モジュール全体の電圧を測定して充電電流や放電電流の制御を行っていた(例えば、特許文献1参照)。
特許第2872365号公報
しかしながら、このような方式では電池モジュールを構成する各二次電池セルの電圧が不均一であるときに、特定の二次電池セルにダメージを与える可能性があった。つまり、二次電池モジュールに充電残量が大きい二次電池セルが存在する場合に充電したときには、その二次電池セルが過充電になる可能性があり、充電残量が少ない二次電池セルが存在する場合に放電させたときには、その二次電池セルが過放電になる可能性があった。
本発明は、上記事情を鑑みて成されたものであって、二次電池セルの過充電や過放電の状態を回避し、二次電池セルへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルの安全性を担保する電池パックおよび充電システムを提供することを目的としている。
本発明の態様による充電システムは、複数の二次電池セルと、前記複数の二次電池セルの夫々の電圧を測定する電圧測定手段と、前記複数の二次電池セルへの充電電流をオンおよびオフする充電スイッチング手段と、前記充電スイッチング手段を制御する充電制御手段と、前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も高い値が所定値以上か否かを判断する第1判断手段と、前記最も高い値が所定値以上である場合に前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオフさせる充電停止手段と、を備える電池パックと、電源と、前記電源から前記複数の二次電池セルへの充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、前記複数の二次電池セルに供給される充電電流を検出する電流検出手段と、前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフする手段と、前記スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第6判断手段と、前記所定時間が経過した後に前記スイッチング手段をオンする手段と、を備えた充電システムである。
本発明の第3態様による充電システムは、複数の二次電池セルと、前記複数の二次電池セルの夫々の電圧を測定する電圧測定手段と、前記複数の二次電池セルへの充電電流をオンおよびオフする充電スイッチング手段と、前記充電スイッチング手段を制御する充電制御手段と、前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も高い値が所定値以上か否かを判断する第1判断手段と、前記最も高い値が所定値以上である場合に前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオフさせる充電停止手段と、前記スイッチング手段をオフすると同時に前記電圧測定手段によって測定された電圧値の監視を停止する手段と、前記充電スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第2判断手段と、前記所定時間経過した後に前記電圧測定手段によって測定された電圧値の監視を開始する手段と、をさらに備える電池パックと、電源と、前記電源から前記複数の二次電池への充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、前記複数の二次電池に供給される充電電流を検出する電流検出手段と、前記複数の二次電池セル全体の電圧を検出する電圧検出手段と、前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフするとともに前記電圧検出手段により検出される電圧の監視を停止する手段と、前記スイッチング手段をオフした後に、前記所定時間よりも長い時間が経過したか否かを判断する手段と、前記所定時間よりも長い時間経過後に前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となったか否かを判断する手段と、前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となった場合に充電を再開させる手段と、を備える充電システムである。
本発明によれば、二次電池セルの過充電や過放電の状態を回避し、二次電池セルへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルの安全性を担保する電池パックおよび充電システムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る充電システムの一構成例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る充電システムにおいて、電池パックの充電制御方法の一例を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る充電システムにおいて、電池パックの放電制御方法の一例を説明するための図である。
以下、本発明の第1実施形態に係る充電システムについて、図面を参照して説明する。図1に示すように、本実施形態に係る充電システムは、電池パック100と充電器200とを備えている。
電池パック100は、複数の二次電池セルBT、電池制御回路12、電圧測定回路11、充電制御回路13、放電制御回路14、および、電流測定回路15を備えている。充電器200は、電源21、充電電流制御回路22、電圧検出回路24、および、電流測定回路23を備えている。
電圧測定回路11は、各二次電池セルBTの電圧を測定し、電池制御回路12に測定された電圧情報を供給する。電池制御回路12は、二次電池セルBTの電圧情報を使用して充電制御回路13や放電制御回路14を制御して、充電スイッチング回路16や放電スイッチング回路17をオンおよびオフすることで電池パック100への充電電流や電池パック100からの放電電流を制御する。
充電器200の充電電流制御回路22は、電池パック100は電流測定回路23により充電電流を測定し、その情報を使用してスイッチング回路25により充電電流をオンおよびオフする。
電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段(図示せず)と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段(図示せず)とを備えている。
さらに、充電電流制御回路22は、電流測定回路23により、充電スイッチング回路16がオフされ充電電流が遮断されたことが検出された場合に、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。上記のように電池パック100と充電器200とが連携して動作することで、電池パック100の充電を制御する。
電池パック100の複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視することで充電を制御する場合、複数の二次電池セルBTの充電状態が均一である場合には問題がないが、複数の二次電池セルBTの充電状態が異なる場合や、二次電池セルBT間の温度分布が異なり、自己放電状態が異なる場合等は、過充電が生じることがあった。つまり、複数の二次電池セルBTに充電残量が多い二次電池セルBTが存在する場合に充電したときには、充電残量の多い二次電池セルBTが過充電になる可能性があった。
これに対し、本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100と充電器200とが連携することで充電制御するように構成されている。また、電池パック100で各二次電池セルBTの電圧情報を監視するだけでなく、充電器200側でも電池パック100の電圧や充放電電流を監視し、電池パック100への充電電流や電池パック100全体の電圧によって充電電流を制御できるようにすることで、二次電池セルに与えるダメージを軽減することができる。
すなわち、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電の状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
以下、第2実施形態に係る充電システムについて説明する。なお、以下の説明において上述の第1実施形態に係る充電システムと同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。本実施形態では、電池パック100が放電しているときには、電池制御回路12は、電圧測定回路11から供給される個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら放電を行う。
電池制御回路12は、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧以下となったか否かを判断する判断手段と、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧となった際に電池制御回路12が放電制御回路14に指示を出すことで放電スイッチング回路17をオフにする制御手段と、をさらに備えている。
電池パック100の複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視することで充電を制御する場合、複数の二次電池セルBTの充電状態が均一である場合には問題がないが、複数の二次電池セルBTの充電状態が異なる場合や、二次電池セルBT間の温度分布が異なり、自己放電状態が異なる場合等は、過放電が生じることがあった。つまり、複数の二次電池セルBTに充電残量が少ない二次電池セルBTが存在する場合に放電させたときには、充電残量が少ない二次電池セルBTが過放電になる可能性があった。
これに対し、本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100が個々の二次電池セルBTの電圧を監視することで放電を制御している。したがって、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電や過放電の状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
次に、本発明の第3実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
さらに、本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、充電スイッチング回路16がオフされると同時に個々の二次電池セルBTの電圧の監視を停止する手段(図示せず)と、充電スイッチング回路16がオフされてから所定の時間が経過したか否かを判断する判断手段(図示せず)と、所定の時間が経過したときに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始させる手段(図示せず)とを備えている。
このようにすると、電池制御回路12は、図2に示すように各二次電池セルBTの電圧VBTが充電完了電圧V1に到達した時点で、充電制御回路13に充電スイッチング回路16をオフにさせるとともに、各二次電池セルBTの電圧VBTの監視を停止する。
電池制御回路12は、充電スイッチング回路16をオフした後、所定時間T1経過後に、各二次電池セルBTの電圧VBTの監視を開始する。電池制御回路12は、各二次電池セルBTの電圧VBTが充電が必要な電圧V2になると、充電スイッチング回路16をオンにし、充電を開始する。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、本実施形態に係る充電システムでは、電池電圧が充電完了電圧V1付近で変動した際に、充電スイッチング回路16を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。そして、電池制御回路12は、二次電池セルBTの電圧VBTが十分に低くなってから個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始し、充電を再開するように制御する。
以下、本発明の第4実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムは、充電器200は、複数の二次電池セルBTの電圧を監視し、複数の二次電池セルBTの電圧が充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
充電器200の充電電流制御回路22は、電流測定回路23により、充電スイッチング回路16がオフされ充電電流が遮断されたことを検出されたときに、スイッチング回路25により充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流遮断した後に、すぐに複数の二次電池セルBTの電圧の監視を行わない。
充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断した後に、電圧検出回路24により検出される電池パック100の電圧が所定電圧以下となったか否かを判断する手段(図示せず)と、電池パック100の電圧が所定電圧以下となった場合にスイッチング回路25をオンして充電を再開させる手段(図示せず)とを備えている。
したがって、充電電流制御回路22は複数の二次電池セルBTの電圧が十分に低くなって(所定電圧以下となって)から充電を開始するようにスイッチング回路25を制御することができる。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記のように充電電流制御回路22を構成すると、電池パック100の電圧が充電開始電圧付近で変動した際に、充電電流制御回路22がスイッチング回路25を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
次に、本発明の第5実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムの充電器200は、複数の二次電池セルBTの電圧を監視し、複数の二次電池セルBTの電圧が充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
充電電流制御回路22は、電流測定回路23により、充電スイッチング回路16がオフされ充電電流が遮断されたことが検出された場合に、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流が遮断された後、所定時間の間は電池パック100の充電をせずに、所定時間が経過してからスイッチング回路25をオンして電池パック100の充電を再開させるようにする。
すなわち、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する手段(図示せず)と、所定時間が経過した後にスイッチング回路25をオンする手段(図示せず)とを備えている。したがって、充電電流制御回路22は、複数の二次電池セルBTの電圧が十分に低くなってから電池パック100の充電を開始するように制御することができる。
すなわち、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記のように充電電流制御回路22を構成することで、複数の二次電池セルBTの電圧が充電開始電圧付近で変動した際に、充電電流制御回路22がスイッチング回路25を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
次に、本発明の第6実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムの充電器200は、複数の二次電池セルBTの電圧を監視し、充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
さらに、本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、充電スイッチング回路16がオフされると同時に個々の二次電池セルBTの電圧の監視を停止する手段(図示せず)と、充電スイッチング回路16がオフされてから所定の時間が経過したか否かを判断する判断手段(図示せず)と、所定の時間が経過したときに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始させる手段(図示せず)とを備えている。
充電電流制御回路22は、電流測定回路23により、充電スイッチング回路16がオフされ充電電流が遮断されたことが検出された場合に、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、充電電流制御回路22は、電池パック100における充電スイッチング回路16がオフされてから個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始するまでの時間よりも長い時間が経過してから、電圧検出回路24により複数の二次電池セルBT全体の電圧の監視を再開し、複数の二次電池セルBT全体の電圧が所定電圧以下となった場合に充電を再開させるように制御する手段(図示せず)を備えている。
すなわち、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすると同時に電圧検出回路24により検出される電圧の監視を停止する手段と、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断した後、所定時間(充電スイッチング回路16がオフされてから個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始するまでの時間よりも長い時間)が経過したか否かを判断する手段(図示せず)と、この所定時間経過後に電圧検出回路24により検出される電圧の監視を開始する手段と、を備えている。上記のように電池パック100と充電器200が連携して充電動作を制御する。
本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記のように充電電流制御回路22を構成することで、複数の二次電池セルBT全体の電圧が充電開始電圧付近で変動した際に、充電電流制御回路22がスイッチング回路25を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
次に、本発明の第7実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムの充電器200は、複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視し、充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
さらに、本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、充電スイッチング回路16がオフされると同時に個々の二次電池セルBTの電圧の監視を停止する手段(図示せず)と、充電スイッチング回路16がオフされてから所定の時間が経過したか否かを判断する判断手段(図示せず)と、所定の時間が経過したときに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始させる手段(図示せず)とを備えている。
このようにすることで、電池電圧が充電完了電圧付近で変動した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に充電スイッチング回路16を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
充電器200の充電電流制御回路22は、電流測定回路23により充電電流が遮断されたことを検出して、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。このとき充電電流制御回路22は、電圧検出回路24により電池パック100の電圧を監視して、ある一定の電圧だけ低下してから充電を再開するように制御する。
すなわち、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流遮断した後に、電圧検出回路24により検出される複数の二次電池セルBT全体の電圧が所定電圧以下となったか否かを判断する手段(図示せず)と、複数の二次電池セルBT全体の電圧が所定電圧以下となった場合にスイッチング回路25をオンして充電を再開させる手段(図示せず)とを備えている。
したがって、充電電流制御回路22は複数の二次電池セルBT全体の電圧が十分に低くなって(所定電圧以下となって)から充電を開始するようにスイッチング回路25を制御することができる。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
また、上記のように、複数の二次電池セルBTの充電完了後に、電池パック100側では所定の時間は充電を行わず、また、充電器200側では複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視することで、不要にスイッチング回路16、25をオンおよびオフすることを回避することができる。
次に、本発明の第8実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムの充電器200は、複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視し、充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
さらに、本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、充電スイッチング回路16がオフされると同時に個々の二次電池セルBTの電圧の監視を停止する手段(図示せず)と、充電スイッチング回路16がオフされてから所定の時間が経過したか否かを判断する判断手段(図示せず)と、所定の時間が経過したときに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始する手段(図示せず)とを備えている。このようにすることで、個々の二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧付近で変動した際に、充電スイッチング回路16を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
充電電流制御回路22は、電流測定回路23により、充電スイッチング回路16がオフされ充電電流が遮断されたことが検出された場合に、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流を遮断する手段(図示せず)を備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25をオフすることにより充電電流が遮断された後、所定時間の間は電池パック100の充電をせずに、所定時間が経過してからスイッチング回路25をオンして電池パック100の充電を再開させるようにする。
すなわち、充電電流制御回路22は、スイッチング回路25がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する手段(図示せず)と、所定時間が経過した後にスイッチング回路25をオンする手段(図示せず)とを備えている。したがって、充電電流制御回路22は、複数の二次電池セルBT全体の電圧が十分に低くなってから電池パック100の充電を開始するように制御することができる。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
また、上記のように、複数の二次電池セルBTの充電完了後に、電池パック100側では所定の時間は個々の二次電池セルBTの電圧の監視を行わず、また、充電器200側でも所定の時間は複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視しないようにすることで、不要にスイッチング回路16、25をオンおよびオフすることを回避することができる。
次に、本発明の第9実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態では、電池パック100が放電しているときには、電池制御回路12は、電圧測定回路11から供給される個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら放電を行う。
電池制御回路12は、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧に以下となったか否かを判断する手段(図示せず)と、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧となった際に電池制御回路12が放電制御回路14に指示を出すことで放電スイッチング回路17をオフにする手段(図示せず)と、をさらに備えている。
さらに、電池制御回路12は、放電スイッチング回路17をオフすることにより放電電流を遮断した後、すぐに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を行わず、所定の時間が経過してから個々の二次電池セルBTの電圧を監視するようにする。
すなわち、電池制御回路12は、放電スイッチング回路17がオフされると同時に個々の二次電池セルBTの電圧の監視を停止する手段(図示せず)と、放電スイッチング回路17がオフされてから所定の時間が経過したか否かを判断する判断手段(図示せず)と、所定の時間が経過したときに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を開始する手段(図示せず)とを備えている。したがって、個々の二次電池セルBTの電圧が十分に回復してから複数の二次電池セルBTの放電を再開するように制御することができる。
このようにすると、電池制御回路12は、図3に示すように各二次電池セルBTの電圧VBTが放電停止電圧V4に到達した時点で、充電制御回路13に充電スイッチング回路16をオフにさせるとともに、各二次電池セルBTの電圧VBTの監視を停止する。
電池制御回路12は、充電スイッチング回路16をオフした後、所定時間T2経過後に、各二次電池セルBTの電圧VBTの監視を開始する。電池制御回路12は、各二次電池セルBTの電圧VBTが放電可能電圧V3になると、充電スイッチング回路16をオンにし、充電を開始する。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過放電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記ように電池制御回路12を構成することで、電池電圧が放電停止電圧付近で変動したした際に、放電スイッチング回路17を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
次に、本発明の第10実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態に係る充電システムの充電器200は、複数の二次電池セルBT全体の電圧を監視し、充電開始電圧以下になったときに充電を開始するように構成されている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池パック100を充電する際には、電池制御回路12が個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら充電を行う。第1実施形態に係る充電システムと同様に、電池制御回路12は、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧以上か否かを判断する第1判断手段と、最高の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が充電完了電圧に到達した際に、電池制御回路12が充電制御回路13に指示を出すことで充電スイッチング回路16をオフにする手段とを備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、充電スイッチング回路16をオフすることにより充電電流を遮断した後、すぐに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を行わない。電池制御回路12は、電流測定回路15により複数の二次電池セルBTからの放電電流が検出された場合に、充電スイッチング回路16をオンさせる手段(図示せず)を備えている。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過充電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記のように電池制御回路12を構成することで、充電スイッチング回路16を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
次に、本発明の第11実施形態に係る充電システムについて説明する。本実施形態に係る充電システムは、上述の第1実施形態に係る充電システムと同様に電池パック100と充電器200とを備えている。
本実施形態では、電池パック100が放電しているときには、電池制御回路12は、電圧測定回路11から供給される個々の二次電池セルBTの電圧を監視しながら放電を行う。
電池制御回路12は、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧に以下となったか否かを判断する手段(図示せず)と、最低の電圧をもつ二次電池セルBTの電圧が放電停止電圧となった際に電池制御回路12が放電制御回路14に指示を出すことで放電スイッチング回路17をオフにする手段(図示せず)と、をさらに備えている。
本実施形態に係る充電システムでは、電池制御回路12は、放電スイッチング回路17をオフすることにより充電電流を遮断した後、すぐに個々の二次電池セルBTの電圧の監視を行わない。電池制御回路12は、電流測定回路15により複数の二次電池セルBTへの充電電流が検出された場合に、放電スイッチング回路17をオンさせる手段(図示せず)を備えている。
上記のように、本実施形態に係る充電システムによれば、本実施形態に係る充電システムによれば、二次電池セルBTの過放電状態を回避し、二次電池セルBTへのダメージを軽減するとともに、二次電池セルBTの安全性を担保する充電システムを提供することができる。
さらに、上記のように電池制御回路12を構成することで、放電スイッチング回路17を不要にオンおよびオフさせることを回避することができる。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。例えば、電池パック100は、複数の二次電池セルBT近傍の温度を測定する温度測定回路をさらに備え、温度測定回路により測定される温度に応じて、充電スイッチング回路16、放電スイッチング回路17、およびスイッチング回路25をオンおよびオフするように制御しても良い。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合わせてもよい。
以下に、本件の出願当初の特許請求の範囲の記載を付記する。
[C1]
複数の二次電池セルと、
前記複数の二次電池セルの夫々の電圧を測定する電圧測定手段と、
前記複数の二次電池セルへの充電電流をオンおよびオフする充電スイッチング手段と、
前記充電スイッチング手段を制御する充電制御手段と、
前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も高い値が所定値以上か否かを判断する第1判断手段と、
前記最も高い値が所定値以上である場合に前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオフさせる充電停止手段と、を備える電池パック。
[C2]
前記充電スイッチング手段をオフすると同時に前記電圧測定手段によって測定された電圧値の監視を停止する手段と、
前記充電スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第2判断手段と、
前記所定時間経過した後に前記電圧測定手段によって測定された電圧値の監視を開始する手段と、をさらに備える[C1]記載の電池パック。
[C3]
前記複数の二次電池セルから出力される放電電流を検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段により放電電流が検出された場合に、前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオンさせる手段と、をさらに備える[C1]記載の電池パック。
[C4]
前記複数の二次電池セルからの放電電流をオンおよびオフする放電スイッチング手段と、
前記放電スイッチング手段を制御する放電制御手段と、
前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も低い値が所定値以下か否かを判断する第3判断手段と、
前記最も低い値が所定値以下である場合に前記放電制御手段に前記放電スイッチング手段をオフさせる放電停止手段と、を備える[C1]乃至[C3]のいずれか1項記載の電池パック。
[C5]
前記放電スイッチング手段をオフさせると同時に前記電圧測定手段により測定された電圧値の監視を停止する手段と、
前記放電スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第4判断手段と、
前記所定時間経過した後に前記電圧測定手段によって測定された電圧値の監視を開始する手段と、をさらに備える[C4]記載の電池パック。
[C6]
前記複数の二次電池への充電電流値を検出する電流検出手段と、
前記充電電流値が検出された場合に、前記放電制御手段に前記放電スイッチング手段をオンさせる手段と、をさらに備える[C4]記載の電池パック。
[C7]
[C1]乃至[C6]のいずれか1項記載の電池パックと、
電源と、
前記電源から前記複数の二次電池への充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、
前記複数の二次電池に供給される充電電流を検出する電流検出手段と、
前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフする手段と、を備える充電システム。
[C8]
前記複数の二次電池セルの電圧を検出する電圧検出手段と、
前記スイッチング手段をオフした後、前記電圧検出手段により検出された電圧が所定値以下となったか否かを判断する第5判断手段と、
前記スイッチング手段をオンする手段と、をさらに備える[C7]記載の充電システム。
[C9]
前記スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第6判断手段と、
前記所定時間が経過した後に前記スイッチング手段をオンする手段と、をさらに備えている[C7]記載の充電システム。
[C10]
[C2]記載の電池パックと、
電源と、
前記電源から前記複数の二次電池への充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、
前記複数の二次電池に供給される充電電流を検出する電流検出手段と、
前記複数の二次電池セル全体の電圧を検出する電圧検出手段と、
前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフするとともに前記電圧検出手段により検出される電圧の監視を停止する手段と、
前記スイッチング手段をオフした後に、前記所定時間よりも長い時間が経過したか否かを判断する手段と、
前記所定時間よりも長い時間経過後に前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となったか否かを判断する手段と、
前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となった場合に充電を再開させる手段と、を備える充電システム。
BT…二次電池セル、11…電圧測定手段(電圧測定回路)、12…電池制御手段(電池制御回路)、13…充電制御手段(充電制御回路)、15…電流測定手段(電流測定回路)、16…充電スイッチング手段(充電スイッチング回路)。

Claims (2)

  1. 複数の二次電池セルと、前記複数の二次電池セルの夫々の電圧を測定する電圧測定手段と、前記複数の二次電池セルへの充電電流をオンおよびオフする充電スイッチング手段と、前記充電スイッチング手段を制御する充電制御手段と、前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も高い値が所定値以上か否かを判断する第1判断手段と、前記最も高い値が所定値以上である場合に前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオフさせる充電停止手段と、を備える電池パックと、
    電源と、
    前記電源から前記複数の二次電池セルへの充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、
    前記複数の二次電池セルに供給される充電電流を検出する電流検出手段と、
    前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフする手段と、
    前記スイッチング手段がオフされてから所定時間経過したか否かを判断する第6判断手段と、
    前記所定時間が経過した後に前記スイッチング手段をオンする手段と、をさらに備えた充電システム。
  2. 複数の二次電池セルと、前記複数の二次電池セルの夫々の電圧を測定する電圧測定手段と、前記複数の二次電池セルへの充電電流をオンおよびオフする充電スイッチング手段と、前記充電スイッチング手段を制御する充電制御手段と、前記電圧測定手段により測定された電圧値のうち、最も高い値が所定値以上か否かを判断する第1判断手段と、前記最も高い値が所定値以上である場合に前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオフさせる充電停止手段と、前記複数の二次電池セルから出力される放電電流を検出する電流検出手段と、前記電流検出手段により放電電流が検出された場合に、前記充電制御手段に前記充電スイッチング手段をオンさせる手段と、を備える電池パックと、
    電源と、
    前記電源から前記複数の二次電池セルへの充電電流の供給をオンおよびオフするスイッチング手段と、
    前記複数の二次電池セルに供給される充電電流を検出する電流検出手段と、
    前記複数の二次電池セル全体の電圧を検出する電圧検出手段と、
    前記電流検出手段により前記充電電流が遮断されたことを検出した場合に、前記スイッチング手段をオフするとともに前記電圧検出手段により検出される電圧の監視を停止する手段と、
    前記スイッチング手段をオフした後に、前記所定時間よりも長い時間が経過したか否かを判断する手段と、
    前記所定時間よりも長い時間経過後に前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となったか否かを判断する手段と、
    前記電圧検出手段により検出される電圧が所定電圧以下となった場合に充電を再開させる手段と、を備える充電システム。
JP2010032957A 2009-03-13 2010-02-17 充電システム Expired - Fee Related JP5657257B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010032957A JP5657257B2 (ja) 2009-03-13 2010-02-17 充電システム
US12/721,037 US20100231177A1 (en) 2009-03-13 2010-03-10 Battery pack and charger system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009062013 2009-03-13
JP2009062013 2009-03-13
JP2010032957A JP5657257B2 (ja) 2009-03-13 2010-02-17 充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010239860A JP2010239860A (ja) 2010-10-21
JP5657257B2 true JP5657257B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=42730145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010032957A Expired - Fee Related JP5657257B2 (ja) 2009-03-13 2010-02-17 充電システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100231177A1 (ja)
JP (1) JP5657257B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5319138B2 (ja) * 2008-03-07 2013-10-16 株式会社東芝 電池システム
JP5787575B2 (ja) * 2011-03-31 2015-09-30 三菱重工業株式会社 電力制御システム及び電力貯蔵装置の制御方法
JP5844106B2 (ja) * 2011-09-28 2016-01-13 三洋電機株式会社 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
JP2014110666A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 放電制御システム及び放電装置
JP6707442B2 (ja) * 2016-12-22 2020-06-10 株式会社東芝 蓄電池パック
JP6217838B1 (ja) * 2016-12-27 2017-10-25 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路及び二次電池保護回路
CN109599906B (zh) * 2017-09-30 2022-06-24 荣耀终端有限公司 充电控制方法、相关设备及计算机存储介质
JP7446728B2 (ja) * 2019-07-18 2024-03-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742148A (en) * 1992-11-24 1998-04-21 Seiko Instruments Inc. Charge/discharge control circuit and chargeable electric power source apparatus
US5870025A (en) * 1994-04-26 1999-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Power-supply apparatus and its mounting-completion indication method
JP3670522B2 (ja) * 1999-07-30 2005-07-13 富士通株式会社 バッテリパック
JP4186092B2 (ja) * 1999-08-18 2008-11-26 ソニー株式会社 バッテリー機器及びバッテリーの管理方法
EP1128517A3 (en) * 2000-02-24 2003-12-10 Makita Corporation Adapters for rechargeable battery packs
JP2002034166A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池の保護装置
US6856922B1 (en) * 2002-12-09 2005-02-15 Analog Devices, Inc. System and method for battery management using host processing
JP4204446B2 (ja) * 2003-11-14 2009-01-07 ソニー株式会社 バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法
JP2005160169A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Texas Instr Japan Ltd バッテリ保護回路
JP2005245062A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 充電制御装置及び充電式電動工具セット
JP4092580B2 (ja) * 2004-04-30 2008-05-28 新神戸電機株式会社 多直列電池制御システム
JP4130186B2 (ja) * 2004-11-12 2008-08-06 三洋電機株式会社 パック電池
JP4400536B2 (ja) * 2004-12-27 2010-01-20 日産自動車株式会社 組電池の容量調整装置および容量調整方法
JP2006302733A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック及びその接続システム
JP2007329000A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Mitsubishi Electric Corp 電池の充電保護装置
JP2008206259A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 充電システム、充電装置、及び電池パック
JP4844468B2 (ja) * 2007-05-08 2011-12-28 富士電機株式会社 二次電池保護装置及び半導体集積回路装置
JP4542570B2 (ja) * 2007-06-27 2010-09-15 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 充電システム、電子機器および充電方法
JP2009049005A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Panasonic Corp 電池の内部短絡検知装置および方法、電池パック並びに電子機器システム
JP5188173B2 (ja) * 2007-12-27 2013-04-24 キヤノン株式会社 充電器
JP4499164B2 (ja) * 2008-02-25 2010-07-07 岩崎電気株式会社 充電装置及び充電方法
JP5319138B2 (ja) * 2008-03-07 2013-10-16 株式会社東芝 電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010239860A (ja) 2010-10-21
US20100231177A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657257B2 (ja) 充電システム
CN108063469B (zh) 电池过放电防止装置
JP5488877B2 (ja) 電動工具
US9413037B2 (en) Cell capacity adjusting device
JP2009050085A (ja) 二次電池パック
US20140159664A1 (en) Method of manufacturing battery pack and battery pack
JP2010233358A (ja) 電池保護回路、電池保護方法、電源装置およびプログラム
JP2015050833A (ja) 電池パック、それを備えた電動工具及び充電器
US9257853B2 (en) Battery pack
JP2008125199A (ja) パック電池の制御方法
JP2008271690A (ja) 二次電池パック
JP2011109768A (ja) パック電池
JP2010272219A (ja) リチウムイオン組電池用充電制御装置およびリチウムイオン組電池システム
KR20170060849A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 전기 구동 차량
JP2008278668A (ja) 電池システム、電池システム制御方法、電池システム制御プログラムおよびプログラム記録媒体
JP4538435B2 (ja) 電池パックの充電システム
KR101897352B1 (ko) 차량의 고장정보 처리 시스템
JP2009071922A (ja) 直流バックアップ電源装置およびその制御方法
US7449864B2 (en) Apparatus and method for controlling battery discharge between internal battery and external battery
TWI436513B (zh) Battery management system switching method
JP2006254612A (ja) 電池制御回路、該電池制御回路を備えた電子機器、充電制御プログラム、充電制御方法
JP2020120500A (ja) 電源システム
WO2015141003A1 (ja) 二次電池充電システムおよび二次電池充電方法
JP4937146B2 (ja) 車両用の電源装置
KR20150050125A (ko) 전동카트의 배터리 방전 방지장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5657257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees