JP5654470B2 - 電子部品用リードフレームの製造方法及び電子部品用リードフレーム - Google Patents

電子部品用リードフレームの製造方法及び電子部品用リードフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP5654470B2
JP5654470B2 JP2011530506A JP2011530506A JP5654470B2 JP 5654470 B2 JP5654470 B2 JP 5654470B2 JP 2011530506 A JP2011530506 A JP 2011530506A JP 2011530506 A JP2011530506 A JP 2011530506A JP 5654470 B2 JP5654470 B2 JP 5654470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
segment
manufacturing
welded
wire bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011530506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505537A (ja
Inventor
ペーター・ゲゼレ
フリードリッヒ・ゼガー
ヨーゼフ・ジンダー
ヨアヒム・シュティフター
オリファー・ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2012505537A publication Critical patent/JP2012505537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5654470B2 publication Critical patent/JP5654470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49537Plurality of lead frames mounted in one device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、電子部品用リードフレームおよび関連する製造方法に関する。
電子部品用リードフレームを製造するための出発材料として用いられるのは、銅または鉄−ニッケル合金のシートである。しかしながら、これらの材料は、ワイヤボンディングには適さない、即ち、リードフレームに配置されたチップの、細線によるリードフレームの個々のフィンガーへの電気接続には適さない。ボンディングワイヤを、加熱または超音波溶接によってリードフレームのフィンガーに溶接することを可能にするために、リードフレームをアルミニウム、銀または金で覆う必要がある。
従って、リードフレームのための出発材料として、特にメカトロニクスの分野において用いられるのは、例えばアルミニウムなどの「ボンディング可能な」金属の1つまたはそれより多くの狭いストリップによって、長手方向でクラッドされた薄板金属のストリップである。このクラッド−インレイ(または嵌め込み)方法では、先に記載した合金の1つでできている金属ストリップに、窪みを長手方向に設け、その窪みの中に、ボンディング可能な金属の薄いストリップを押し込む。温度および圧力によって、2つの金属間に金属結合が生じる。次に、リードフレームのフィンガーが、クラッド金属ストリップに対して横方向に走り、かつそれによって各々が、ワイヤボンディングに適する表面を有する場所(「ボンディングアイランド」)を示すように、リードフレームを、クラッド金属ストリップから打ち抜く。
図1Aは、この種のリードフレーム100の例を図示し(図1Bでは斜視図で示している)、そこにおいて、フィンガー110それぞれは、ボンディング可能な金属で覆われている領域120を示す。これらのボンディングアイランドにて、ボンディングワイヤを、ワイヤボンディング工程の間、リードフレームに溶接することができ、その結果、リードフレームに配置されたチップとのコンタクトを形成する。必要なコンタクトすべてを形成したら、リードフレームをチップと一緒に封入し、フィンガーの一時的な機械的安定化のためだけに役立つリードフレームの部分を取り除く。
常套の手順の欠点は、クラッド出発材料の高コスト、および打ち抜きに固有の高価なインレイ金属のロスである。更に、不都合なことは、ボンディング可能な金属のストリップ状アレンジメントに付随するリードフレームの形状に対する境界条件である。
従って、改良されたリードフレームおよび関連する改良された製造方法を明らかにすることが、本発明の目的である。
これは、独立請求項の特徴によって達成される。好ましい実施形態は、従属請求項の対象である。
本発明の特有のアプローチは、アンクラッド金属ストリップからリードフレームを製造すること、かつ第2段階でのみ、ワイヤボンディングに適する材料の個々のセグメントをリードフレームのフィンガーに配置して溶接することである。
本発明の第1の要旨に基づいて、リードフレームの製造方法を特定する。その方法は、以下の段階:第1材料からリードフレームを製造する段階、リードフレームの所定の場所にて、第2材料の予め作製しておいたセグメントを配置する段階、および配置したセグメントをリードフレームに溶接する段階を含み、第2材料のセグメントは、ワイヤボンディングに適する表面を示す。
本発明の第2の要旨に基づいて、電子部品用リードフレームを利用可能にする。リードフレームは、第1材料から製造されたリードフレーム、およびそのリードフレームに配置されてそれに溶接されている、第2材料の複数のセグメントを有して成り、第2材料のセグメントは、ワイヤボンディングに適する表面を示す。
第1材料は、銅、銅合金または鉄/ニッケル合金でできた金属ストリップであることが好ましい。打ち抜き−予備形成方法を用いるこの方法で、リードフレームをコスト効率良く製造することができる。更に、合金を、その熱膨張係数が、チップおよび/または注封材料のそれに適合できるように選択してよい。
第2材料は、ワイヤボンディングに適する金属、好ましくは、特に好適なボンディング特性および材料コストによって区別されるアルミニウムまたはアルミニウム合金で作られた金属ストリップであることが好ましい。別の実施形態において、第2材料として、複合材料を選択してよく、基材物質、好ましくは銅、銅合金または鉄/ニッケル合金は、ワイヤボンディングに適する金属、好ましくはアルミニウム、銀または金で覆われている。それによって、高価な原材料の利用を一層減らすことができる。同時に、予め作製しておいたセグメントがリードフレームに溶接しやすいことを確保する。
リードフレームは、打ち抜かれたプリフォームの形態をとることが好適であり、コスト効率の良い製造を達成できる。
第2材料のセグメントを、リードフレーム内のチャネルに配置することが好適である。このようにすると、リードフレーム上でのセグメントの正確な位置決めおよびその後の溶接は、容易になる。
第2材料のセグメントを、レーザビームを用いてリードフレームに溶接することが好ましい。ここで、第2材料のセグメントを、複数の場所にてリードフレームにスポット溶接してよく、および/またはセグメントの長手方向側面で、溶接シームによってリードフレームに溶接してよい。それによって、溶接箇所の視覚的な検査が可能である。
ここにおいて、スポット溶接部または溶接シームを、第2材料のセグメントの長手方向側面とチャネルの塞がれる側面との間で、リードフレームのチャネル内に有利に配置する。溶接箇所が3つの面によって規定されるということによって、レーザ溶接によるエネルギーの安定な注入が起きる。
別の実施形態において、第2材料のセグメントを、背後からリードフレームを介して部分的に溶融させ、それによって、リードフレームに溶接してもよい。これは、特にそれほど厳しくない位置決め要件、より大きな結合断面および自然の煙膜の理由で、有益である。
添付の図面を参照して、本発明を以下に説明する。
図1Aは、常套のリードフレームの一部を示す。 図1Bは、図1Aによる常套のリードフレームの斜視図を示す。 図2Aは、本発明の1つの実施形態に基づくリードフレームの製造方法における中間段階を示す。 図2Bは、図2Aに図示する本発明の実施形態に基づくリードフレームの斜視図を示す。 図3Aは、本発明の1つの実施形態に基づくリードフレームの一部を示す。 図3Bは、図3Aに図示する本発明の実施形態に基づくリードフレームの斜視図を示す。
本発明に基づいて、ワイヤボンディングのための出発点として「アイランド」または「パッド」を、単一の基材から打ち抜かれたリードフレームに取り付ける。これは、ボンディング可能な材料の個々のピースを、アイランドを提供するリードフレームの場所に溶接することによって達成される。ボンディング可能な材料のこれらのピースは、金属ストリップの立方状セグメントであることが好ましく、少なくとも上面は、ワイヤボンディングに適する金属、例えばアルミニウム、銀または金でできている。この金属ストリップは、中実のボンディング可能な金属から成ってよく、あるいはこの種の金属の(薄い)層で覆われていてよい。これらセグメントの寸法は、リードフレームのフィンガーの幅によって本質的に制限される。常套のリードフレームの場合もそうであるように、これらのセグメントによって実現されるパッドのサイズは、所望のボンディング方法(ヘビーワイヤボンディング、リボンボンディング、マルチボンディングなど)に適合させられる。
図2Aは、打ち抜かれたリードフレーム100の一部を図示し(図2Bにて斜めからも図示されている)、そこには、ボンディング可能な材料の立方状セグメント130が、幾つかのフィンガー110に既に配置されている。ボンディング可能な材料の予め作製しておいたセグメントの配置は、配置場所の両側方でリードフレームに一体的に形成され、それによってチャネルを構成する、ラグ115の形態の保持突出部によって、好適に容易になる。
この保持突出部の機能は、組み込みステーションと溶接ステーションとの間に、ボンディング可能な材料の予め作製しておいたセグメントを固定することである。従って、自動装置における2つの別のステーションでの組み込みおよび溶接という機能の実施を可能にし、短いサイクル時間を達成することができる。
しかしながら、本発明は、図2Aおよび図2Bに図示される保持突出部の実施形態に限定されず、例えば、より多くのまたはより少ない保持ラグを用いて、または保持ラグの種々のアレンジメントもしくはデザインを用いて構成されてもよい。
図2Aおよび図2Bに図示されるリードフレームを、一例として、打ち抜かれたプリフォームとして実施する。しかしながら、本発明を、種々のリードフレーム、例えばフォトリソグラフィーエッチング法によって製造されたリードフレームと併せて実施してもよい。
リードフレームに配置されたボンディング可能な材料のセグメントを、その後の段階において、リードフレームに電気的および機械的に接続する。寸法および要求される精度の理由で、レーザ溶接はこの加工段階にとって当然の選択肢である。しかしながら、本発明は、特定の溶接技術に限定されない。それどころか、本発明の利点は、種々の溶接技術、例えば電気溶接によっても達成できる。
図3Aは、上に溶接されたボンディングアイランド130を有するリードフレームの一部を示す。このリードフレームの斜視図は、図3Bに図示される。図示される例において、ボンディング可能な材料の個々のセグメントは、スポット溶接部(140、150)で、打ち抜かれたリードフレームのフィンガー110に留められている。スポット溶接部は、個々のセグメントの端面(スポット溶接部150参照)およびセグメントの長手方向側面(スポット溶接部140参照)の双方に設けてよい。ここにおいて、スポット溶接部は、リードフレームのラグ115とセグメント130の側面との間に設置されることが好適である。なぜならこの場合、ラグ115の内側表面、フィンガー110の表面およびセグメント130の側面の構成のために、レーザビームの特に良好な入射を達成できるからである。
しかしながら、本発明は、図3Aおよび図3Bにて、単なる例として図示されている、ボンディング可能な材料のセグメントとリードフレームとを溶接するための技術に限定されない。従って、例えば、ハンダスポットの代わりに、SHADOW技術(stepless high accurate and discrete one pulse welding)を用いて短い溶接シームを形成してもよい。別の実施形態において、ボンディング可能な材料のセグメントは、リードフレームの背後から部分的に溶融させられ、その結果、リードフレームの基材に溶接されてよい。
本発明に基づく、ボンディングアイランドの後からの溶接のおかげで、ボンディング可能な材料の消費は、常套の製造方法と比べてかなり減らすことができる。リードフレームのためのクラッド出発材料を止めることによって、リードフレームのための製造コストを減少させることができる。更に、ボンディング可能な材料は、ワイヤボンディングによる接続が要求される場所(および場所のみ)に配置されてよい。個々のボンディングアイランドは、リードフレーム上の本質的にいずれの場所に互いに独立して配置してもよく、また、全てがストリップに沿って位置する必要は必ずしもない。従って、リードフレーム、部品ケースおよびピンの配列を構成する際の柔軟性が、向上する。
要するに、本発明において、電子部品用リードフレームおよびそれに付随する製造方法が特定され、ボンディングアイランドは、ボンディング可能な材料の個々の予め作製しておいたセグメントを、打ち抜かれたリードフレーム上に溶接することによって、打ち抜かれたリードフレームに形成されることが理解され得る。

Claims (20)

  1. リードフレーム(110)を第1材料から製造する段階、
    リードフレーム(110)上の所定の場所にて、第2材料の予め作製しておいたセグメ
    ント(130)を配置する段階、
    配置したセグメント(130)をリードフレームに溶接する段階
    を有するリードフレームの製造方法であって、
    そこにおいて、第2材料のセグメント(130)は、ワイヤボンディングに適する表面
    を示しており、
    第2材料のセグメント(130)は、突起形状の保持突出部によって構成されたチャネルに配置されており、保持突起部は第2材料のセグメント(130)の配置場所の両側方のリードフレーム(110)に一体的に形成されている、リードフレームの製造方法。
  2. 第1材料は、銅、銅合金または鉄/ニッケル合金でできている金属のストリップである、請求項1に記載の製造方法。
  3. 第2材料は、ワイヤボンディングに適するアルミニウムまたはアルミニウム合金でできている金属のストリップである、請求項1または請求項2に記載の製造
    方法。
  4. 第2材料は複合材料であり、銅、銅合金または鉄/ニッケル合金が、ワイヤボンディングに適するアルミニウム、銀または金で覆われている、請求項1または請求項2に記載の製造方法。
  5. リードフレーム(110)は、打ち抜かれたプリフォームとして作られる、請求項1〜
    請求項4のいずれかに記載の製造方法。
  6. 第2材料のセグメント(130)は、レーザビームを用いてリードフレーム(110)に溶接される、請求項1〜請求項5のいずれかに記載の製造方法。
  7. 第2材料のセグメント(130)は、複数の場所(140,150)にてリードフレーム(110)にスポット溶接される、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の製造方法。
  8. 第2材料のセグメント(130)は、セグメントの長手方向側面の溶接シームによって、リードフレーム(110)に溶接される、請求項1〜請求項6のいずれかに記載の製造
    方法。
  9. スポット溶接部または溶接シームは、第2材料のセグメント(130)の長手方向側面
    とチャネルの塞がれる側面との間で、リードフレーム(110)内のチャネルに配置され
    る、請求項7または請求項8に記載の製造方法。
  10. 第2材料のセグメント(130)は、背後からリードフレーム(110)を介して部分
    的に溶融させられ、それによってリードフレーム(110)に溶接される、請求項1〜請
    求項6のいずれかに記載の製造方法。
  11. 第1材料から製造されたリードフレーム(110)、および
    リードフレーム(110)に配置されてそれに溶接された、第2材料の複数のセグメン
    ト(130)
    を有する電子部品用リードフレームであって、第2材料のセグメント(130)が、ワイ
    ヤボンディングに適する表面を示しており、
    第2材料のセグメント(130)は、突起形状の保持突出部によって構成されたチャネルに配置されており、保持突起部は第2材料のセグメント(130)の配置場所の両側方のリードフレームに一体的に形成されている、リードフレーム。
  12. 第1材料は、銅、銅合金または鉄/ニッケル合金でできている金属ストリップである、
    請求項11に記載のリードフレーム。
  13. 第2材料は、ワイヤボンディングに適するアルミニウムまたはアルミニウム合金でできている金属ストリップである、請求項11または請求項12に記載のリードフレーム。
  14. 第2材料は、銅、銅合金または鉄/ニッケル合金が、ワイヤボンディングに適するアルミニウム、銀または金で覆われている複合材料である、請求項11または請求項12に記載のリードフレーム。
  15. リードフレーム(110)は、打ち抜かれたプリフォームとして実施される、請求項1
    1〜請求項14のいずれかに記載のリードフレーム。
  16. 第2材料のセグメント(130)は、レーザビームを用いてリードフレーム(110)に溶接されている、請求項11〜請求項15のいずれかに記載のリードフレーム。
  17. 第2材料のセグメント(130)は、複数の場所にてリードフレーム(110)にスポ
    ット溶接されている、請求項11〜請求項16のいずれかに記載のリードフレーム。
  18. 第2材料のセグメント(130)は、セグメントの長手方向側面にある溶接シームによってリードフレーム(110)に溶接されている、請求項11〜請求項16のいずれかに
    記載のリードフレーム。
  19. スポット溶接部または溶接シームは、第2材料のセグメント(130)の長手方向側面
    とチャネルの塞がれる側面との間で、リードフレーム(110)内のチャネルに配置され
    ている、請求項17または請求項18に記載のリードフレーム。
  20. 第2材料のセグメント(130)は、背後からリードフレーム(110)を介して部分
    的に溶融され、それによってリードフレーム(110)に溶接されている、請求項11〜
    請求項16のいずれかに記載のリードフレーム。
JP2011530506A 2008-10-13 2009-10-12 電子部品用リードフレームの製造方法及び電子部品用リードフレーム Expired - Fee Related JP5654470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008051491A DE102008051491A1 (de) 2008-10-13 2008-10-13 Leadframe für elektronische Bauelemente
DE102008051491.8 2008-10-13
PCT/EP2009/063247 WO2010043580A1 (en) 2008-10-13 2009-10-12 Leadframe for electronic components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505537A JP2012505537A (ja) 2012-03-01
JP5654470B2 true JP5654470B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=41478623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530506A Expired - Fee Related JP5654470B2 (ja) 2008-10-13 2009-10-12 電子部品用リードフレームの製造方法及び電子部品用リードフレーム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8927342B2 (ja)
EP (1) EP2345075A1 (ja)
JP (1) JP5654470B2 (ja)
CN (1) CN102177581B (ja)
BR (1) BRPI0920322A2 (ja)
DE (1) DE102008051491A1 (ja)
WO (1) WO2010043580A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10840005B2 (en) 2013-01-25 2020-11-17 Vishay Dale Electronics, Llc Low profile high current composite transformer
US10998124B2 (en) 2016-05-06 2021-05-04 Vishay Dale Electronics, Llc Nested flat wound coils forming windings for transformers and inductors
KR102464202B1 (ko) 2016-08-31 2022-11-04 비쉐이 데일 일렉트로닉스, 엘엘씨 낮은 직류 저항을 갖는 고전류 코일을 구비한 인덕터
US11948724B2 (en) 2021-06-18 2024-04-02 Vishay Dale Electronics, Llc Method for making a multi-thickness electro-magnetic device
CN115178851A (zh) * 2022-07-15 2022-10-14 浙江谷蓝电子科技有限公司 一种引线框架焊接方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3684464A (en) * 1970-11-04 1972-08-15 Texas Instruments Inc Composite metal laminate material and lead frame
US4176243A (en) 1976-12-30 1979-11-27 Westinghouse Electric Corp. Bus connector for welded electrical switchboard bus structure
JPS58171838A (ja) 1982-04-02 1983-10-08 Nec Corp 半導体装置用リ−ドフレ−ム
IL74296A0 (en) 1984-03-20 1985-05-31 Isotronics Inc Corrosion resistant microcircuit package
JPS61272955A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用Al系条材
FR2591394B1 (fr) 1985-12-11 1988-08-12 Ducellier & Cie Organe lamellaire de liaison electrique de deux circuits
JP2622862B2 (ja) * 1988-08-24 1997-06-25 イビデン株式会社 リード付電子部品搭載用基板
JPH02152267A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Hitachi Cable Ltd Cu合金/Fe−Ni合金並接型リードフレーム
JPH0777256B2 (ja) * 1989-08-25 1995-08-16 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置
JPH03297163A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置用リードフレーム
JPH0414257A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置
JPH05144989A (ja) 1991-11-21 1993-06-11 Sony Corp リードフレームの製造方法とそれを用いた半導体素子の接合方法
US5339518A (en) 1993-07-06 1994-08-23 Motorola, Inc. Method for making a quad leadframe for a semiconductor device
JPH07221254A (ja) 1994-02-02 1995-08-18 Mitsui High Tec Inc 半導体装置用リ−ドフレ−ム
US5811733A (en) 1997-07-16 1998-09-22 Square D Company Busway elbow device
DE19921928C2 (de) 1999-05-12 2002-11-14 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät
TWI277192B (en) * 2004-07-08 2007-03-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd Lead frame with improved molding reliability and package with the lead frame
KR20060021744A (ko) * 2004-09-04 2006-03-08 삼성테크윈 주식회사 리드프레임 및 그 제조방법
JP4225383B2 (ja) * 2006-02-14 2009-02-18 沖電気工業株式会社 通信タイミング制御装置、通信タイミング制御方法、ノード及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010043580A1 (en) 2010-04-22
CN102177581A (zh) 2011-09-07
DE102008051491A1 (de) 2010-04-29
JP2012505537A (ja) 2012-03-01
EP2345075A1 (en) 2011-07-20
CN102177581B (zh) 2016-11-23
US8927342B2 (en) 2015-01-06
US20110260304A1 (en) 2011-10-27
BRPI0920322A2 (pt) 2016-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102044451B (zh) 半导体器件的制造方法和电子器件的制造方法
JP2006222406A (ja) 半導体装置
JP5654470B2 (ja) 電子部品用リードフレームの製造方法及び電子部品用リードフレーム
US20130084679A1 (en) Method for producing a power semiconductor arrangement
TW538656B (en) Recognition device, bonding device and method for preparing circuit device
JPH08191114A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2006302963A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4244235B2 (ja) 電子回路装置
JP2008016469A (ja) 半導体装置
US7646089B2 (en) Semiconductor package, method for manufacturing a semiconductor package, an electronic device, method for manufacturing an electronic device
JP2007214185A (ja) リードフレーム
JP2006147622A (ja) リードフレームの製造方法、リードフレーム
JP2010118577A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2015153987A (ja) モールドパッケージ
JP2009016794A (ja) キャップレスパッケージ及びその製造方法
JP2012523685A (ja) 電子ハウジング用の導体グリッドおよび製造方法
JP2004281887A (ja) リードフレーム及びそれを用いた電子部品
JPH04352436A (ja) 半導体装置
TWI394255B (zh) 具有用以局限焊料毛細現象之溝槽式導線的半導體裝置
US11594425B2 (en) Semiconductor package structure and fabricating method of the same
JP2009231322A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2007080889A (ja) 半導体装置
JP4201060B2 (ja) 半導体装置、およびその製造方法
JP2023074359A (ja) 半導体パッケージ用ステム
JPS602777B2 (ja) 電子装置用リ−ドフレ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5654470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees