JP5636526B2 - リチウムイオン二次電池及びその製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5636526B2 JP5636526B2 JP2013034842A JP2013034842A JP5636526B2 JP 5636526 B2 JP5636526 B2 JP 5636526B2 JP 2013034842 A JP2013034842 A JP 2013034842A JP 2013034842 A JP2013034842 A JP 2013034842A JP 5636526 B2 JP5636526 B2 JP 5636526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- negative electrode
- active material
- electrode active
- capacity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/364—Composites as mixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/136—Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
- H01M4/1395—Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/386—Silicon or alloys based on silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/5825—Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/583—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
- H01M4/587—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/30—Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
正極は、正極活物質を有する。正極活物質は、リチウムシリケート系材料と炭素材料とを複合化させてなる正極活物質複合体からなる。正極活物質複合体は、リチウムシリケート系材料と炭素材料とにメカニカルミリング処理を行うことでリチウムシリケート系材料と炭素材料とを複合化させてなることが好ましい。
負極は、負極活物質を有する。負極活物質は、シリコン(Si)を有する。負極活物質中のシリコンの含有量を変化させることで、負極の可逆容量に対する不可逆容量を調整することができる。例えば、負極活物質は、Si及びSiOx(x≧0)の少なくとも一種からなるとよい。
式(1)で生成したLi4SiO4は、不可逆成分であり、その後の反応には使われない。その後の充放電サイクルではSiとSiLi4.4の間で反応が交互に繰り返される(Electrochemistry, 80(6),405-408(2012))。このため、シリコン酸化物(SiO2)は、負極の不可逆容量に大きく影響している。シリコン酸化物の比率を大きくすると、負極の不可逆容量が大きくなり、シリコン酸化物の比率を小さくすると、負極の不可逆容量が小さくなる。
正極活物質複合体は、リチウムシリケート系材料と炭素材料とを複合化させてなる。炭素材料と複合化されるリチウムシリケート系材料は、例えば、溶融塩法、固相法、水熱法などにより製造することができる。中でも、溶融塩法で製造するとよい。
負極活物質には、SiOx粉末が含まれる場合がある。このSiOx粉末の製造にあたっては、SiOx粉末の原料として、一酸化珪素を含む原料粉末を用いるとよい。この場合、原料粉末中の一酸化珪素を、SiO2相とSi相との二相に不均化する。一酸化珪素の不均化では、SiとOとの原子比が概ね1:1の均質な固体である一酸化珪素(SiOn:nは0.5≦n≦1.5)が固体内部の反応により、SiO2相とSi相との二相に分離する。不均化により得られる酸化珪素粉末は、SiO2相とSi相とを含む。
リチウムイオン二次電池は、正極活物質複合体を有する正極と、負極活物質を有する負極と、電解質と、必要に応じてセパレータとを備えている。
以下の方法により、試料1〜7の正極活物質を製造した。
鉄(高純度化学株式会社製、純度99.9%)0.03モルと、リチウムシリケート系材料Li2SiO3(キシダ化学株式会社製、純度99.5%)0.03モルと、の混合物にアセトン20mlを加えてジルコニア製ボールミルにて500rpmで60分混合し、乾燥した。これを炭酸塩混合物と混合した。炭酸塩混合物は、炭酸リチウム(キシダ化学株式会社製、純度99.9%)、炭酸ナトリウム(キシダ化学株式会社製、純度99.5%)、及び炭酸カリウム(キシダ化学株式会社製、純度99.5%)を、0.435モル:0.315モル:0.25モルのモル比で混合した。混合割合は、鉄とリチウムシリケート系材料との合計量を100質量部に対して、炭酸塩混合物90質量部とした。
Li2FeSiO4と、炭素材料としてのアセチレンブラック(AB、平均粒径0.3μm)とを、Li2FeSiO4:AB=5:4の質量比で混合した。混合物を、手で乳鉢を用いて30分間混合した。混合物に熱処理を行った。熱処理条件は、700℃、2時間、CO2/H2=100/3ccm雰囲気とした。これらの複合体のXRDパターンは、合成直後のLi2FeSiO4と一致することを確認した。これを試料2とした。
また、Li2FeSiO4とABとを、Li2FeSiO4:AB=5:4の質量比で混合した。混合物に、メカニカルミリング装置(フリッチュ・ジャパン株式会社製、遊星型ボールミルP−7)を用いて、大気雰囲気下において下記の所定の条件でボールミリング処理を行った。本工程は、ジルコニア製で容積45ccのボールミル用粉砕容器に、φ4mmジルコニア製ボール(50g)および混合物(300mg)を入れて行った。
試料1〜6について、SEM(走査型電子顕微鏡)で撮影した。試料1、試料2、試料3、試料4、試料5、試料6のSEM写真を、順に、図4、図5、図6、図7、図8、図9に示した。試料4、6の断面をSEMで撮影し、それぞれ図10、図11に示した。
以下に示すように、試料3〜7の正極活物質を用いて半電池を作製し、充放電試験を行った。
このコイン電池について、30℃にて充放電試験を行った。試験条件は、0.05mA/cm2にて電圧1.5〜4.5V(初回充電のみ4.8Vで10時間定電圧充電)とした。試料3、4、5、6、7の各正極活物質を用いて作製した半電池の充放電曲線を、図12、図13、図14、図15、図16に示した。また、各半電池の初回充電容量、初回放電容量、不可逆容量、初回放電容量(可逆容量)に対する不可逆容量の比を表1に示した。
電池1〜3に示す3種類のリチウムイオン二次電池を作製し、実容量を測定した。
試料7の正極活物質と、導電助剤としてのアセチレンブラック(AB)と、結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVDF)とを混合し、溶媒を加えてペースト状の正極材料を得た。溶剤はN-メチルピロリドン(NMP)であった。正極材料での正極活物質、AB、PVDFの質量比は90:5:5とした。正極材料をアルミニウム製の集電体に圧着して電極を製作し、140℃で3時間真空乾燥したものを正極とした。
電池2の正極は、電池1の正極と同様である。電池2の負極は、電池1の不均一化SiOx粒子の代わりに、シコリン(Si)粉末を用いた点を除いて、電池1の負極と同様である。電池2の正極を用いた半電池、負極を用いた半電池、及び上記電池2について、電池1と同様に充放電試験を行い、その結果を表2に示した。
電池3の正極、負極は、電池2の正極、負極と成分は同じであるが、いずれも集電体への塗布量を減少させた点が、電池2と相違する。電池2の正極を用いた半電池、負極を用いた半電池、及び上記電池2について、電池1と同様に充放電試験を行い、その結果を表2に示した。
Claims (9)
- リチウムシリケート系材料と炭素材料とを複合化させてなる正極活物質複合体を含む正極と、シリコンを有する負極活物質を含む負極と、電解質とを有するリチウムイオン二次電池であって、
前記リチウムシリケート系材料は、組成式:Li 2+a−b A b M 1−β M’ β Si 1+α O 4+c (式中、Aは、Na、K、Rb、及びCsからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素であり、Mは、Fe及びMnからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素であり、M’は、Mg、Ca、Co、Al、Ni、Nb、Ti、Cr、Cu、Zn、Zr、V、Mo及びWからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素である。各添字は次のとおりである。0≦α≦0.2、0≦β≦0.5、0≦a<1,0≦b<0.2,0<c<0.3)で表され、
前記負極活物質は、Si及びSiOxの少なくとも一種からなり、
前記SiOxは、全体組成が式:SiOx(0.5≦x≦1.5)であらわされ、Si相とSiO 2 相とからなり、
前記正極の不可逆容量をAとし、前記負極の不可逆容量をBとしたとき、0.8<B/A<1.2の関係であることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 - 前記正極の可逆容量をCとし、前記負極の可逆容量をDとしたとき、0.8<D/C<1.2の関係である請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記正極活物質複合体は、前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料とにメカニカルミリング処理を行うことで前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料とを複合化させてなる請求項1または2に記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記メカニカルミリング処理の処理速度及び処理時間の少なくとも一方により、前記正極の不可逆容量を調整することで、前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料とはそれぞれ平均粒径100nm以下の微粒子状態で互いに混合され接合されているか、または前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料との接合により前記正極活物質複合体は平均粒径0.7μm以上20μm以下の二次粒子とされている請求項3記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記正極活物質複合体の質量を100質量%としたときに、前記炭素材料の含有量は1質量%以上50質量%以下である請求項1〜4のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記負極活物質は、前記Siの粉末から合成され、前記正極活物質の前記リチウムシリケート系材料の平均粒径は、10nm以上10μm以下であり、前記炭素材料の平均粒径は、10nm以上1μm以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記負極活物質は、前記SiOxの粉末から合成され、前記正極活物質の前記リチウムシリケート系材料の平均粒径は、10nm以上20μm以下であり、前記炭素材料の平均粒径は、10nm以上1μm以下である請求項1〜6のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池。
- リチウムシリケート系材料と炭素材料とを複合化させてなる正極活物質複合体を含む正極と、シリコンを有する負極活物質を含む負極と、電解質とを有するリチウムイオン二次電池を製造するリチウムイオン二次電池の製造方法であって、
前記リチウムシリケート系材料は、組成式:Li 2+a−b A b M 1−β M’ β Si 1+α O 4+c (式中、Aは、Na、K、Rb、及びCsからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素であり、Mは、Fe及びMnからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素であり、M’は、Mg、Ca、Co、Al、Ni、Nb、Ti、Cr、Cu、Zn、Zr、V、Mo及びWからなる群から選ばれた少なくとも一種の元素である。各添字は次のとおりである。0≦α≦0.2、0≦β≦0.5、0≦a<1,0≦b<0.2,0<c<0.3)で表され、
前記負極活物質は、Si及びSiOxの少なくとも一種からなり、
前記SiOxは、全体組成が式:SiOx(0.5≦x≦1.5)であらわされ、Si相とSiO 2 相とからなり、
前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料とにメカニカルミリング処理を行うことで、前記リチウムシリケート系材料と前記炭素材料とを複合化させて前記正極活物質複合体とするとともに、前記正極の不可逆容量をAとし、前記負極の不可逆容量をBとしたとき、0.8<B/A<1.2の関係とすることを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。 - 前記メカニカルミリング処理の処理速度及び処理時間の少なくとも一方により、前記正極の不可逆容量を調整してなる請求項8記載のリチウムイオン二次電池の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034842A JP5636526B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
DE112014000970.9T DE112014000970T5 (de) | 2013-02-25 | 2014-01-08 | Lithiumionensekundärbatterie und Herstellungsverfahren dafür |
CN201480009445.4A CN105074991A (zh) | 2013-02-25 | 2014-01-08 | 锂离子二次电池及其制造方法 |
US14/769,750 US9590237B2 (en) | 2013-02-25 | 2014-01-08 | Lithium-ion secondary battery and method for producing the same |
PCT/JP2014/000036 WO2014129096A1 (ja) | 2013-02-25 | 2014-01-08 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013034842A JP5636526B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165006A JP2014165006A (ja) | 2014-09-08 |
JP5636526B2 true JP5636526B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=51390907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013034842A Expired - Fee Related JP5636526B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9590237B2 (ja) |
JP (1) | JP5636526B2 (ja) |
CN (1) | CN105074991A (ja) |
DE (1) | DE112014000970T5 (ja) |
WO (1) | WO2014129096A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6218413B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-10-25 | 株式会社Subaru | プレドープ剤、これを用いた蓄電デバイス及びその製造方法 |
US9728786B2 (en) * | 2015-12-21 | 2017-08-08 | Nissan North America, Inc. | Electrode having active material encased in conductive net |
WO2019107033A1 (ja) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | リチウムイオン電池 |
CN111357140B (zh) * | 2017-12-28 | 2023-11-14 | 松下知识产权经营株式会社 | 非水电解质二次电池用负极活性物质 |
CN108568615B (zh) * | 2018-04-26 | 2020-08-11 | 天能集团(河南)能源科技有限公司 | 一种铅酸蓄电池用高导电性水性助焊剂及其制备方法 |
US10938063B2 (en) | 2019-01-31 | 2021-03-02 | University Of Maryland, College Park | Lithium silicate compounds as Li super-ionic conductor, solid electrolyte and coating layer for lithium metal battery and lithium-ion battery |
KR102567400B1 (ko) * | 2019-03-12 | 2023-08-17 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차전지 |
WO2021020290A1 (ja) * | 2019-08-01 | 2021-02-04 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質蓄電素子、その製造方法、及び蓄電装置 |
CN110993923B (zh) * | 2019-12-26 | 2021-11-23 | 湖北亿纬动力有限公司 | 一种碳包覆辅助的钠钛双掺杂硅酸铁锂正极材料及其制备方法和用途 |
EP4273987A4 (en) * | 2022-01-14 | 2024-07-03 | Contemporary Amperex Technology Co Ltd | SECONDARY BATTERY, BATTERY MODULE, BATTERY PACK AND ELECTRICAL DEVICE |
CN114497498B (zh) * | 2022-01-26 | 2024-03-26 | 宁德新能源科技有限公司 | 电化学装置和电子装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3608904B2 (ja) * | 1997-04-17 | 2005-01-12 | 日立マクセル株式会社 | リチウム二次電池の電極の製造方法 |
JP2000173586A (ja) | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP4794893B2 (ja) * | 2005-04-12 | 2011-10-19 | パナソニック株式会社 | 非水電解液二次電池 |
CN101501920B (zh) | 2006-09-29 | 2011-04-13 | 三井金属矿业株式会社 | 非水电解液二次电池 |
JP2008226643A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
EP2394956A1 (en) | 2009-02-04 | 2011-12-14 | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | Method for producing lithium silicate compound |
JP2011113863A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Hitachi Maxell Ltd | 非水二次電池 |
JP5099168B2 (ja) | 2010-04-16 | 2012-12-12 | 株式会社豊田自動織機 | リチウムイオン二次電池 |
JPWO2011145301A1 (ja) * | 2010-05-18 | 2013-07-22 | パナソニック株式会社 | リチウム二次電池 |
WO2012124244A1 (ja) * | 2011-03-16 | 2012-09-20 | パナソニック株式会社 | リチウム二次電池の充放電方法および充放電システム |
JP2015046221A (ja) * | 2011-12-29 | 2015-03-12 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2013197052A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Fuji Heavy Ind Ltd | リチウムイオン蓄電デバイス |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013034842A patent/JP5636526B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-08 WO PCT/JP2014/000036 patent/WO2014129096A1/ja active Application Filing
- 2014-01-08 DE DE112014000970.9T patent/DE112014000970T5/de not_active Withdrawn
- 2014-01-08 CN CN201480009445.4A patent/CN105074991A/zh active Pending
- 2014-01-08 US US14/769,750 patent/US9590237B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014165006A (ja) | 2014-09-08 |
WO2014129096A1 (ja) | 2014-08-28 |
US9590237B2 (en) | 2017-03-07 |
US20150380729A1 (en) | 2015-12-31 |
CN105074991A (zh) | 2015-11-18 |
DE112014000970T5 (de) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5636526B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及びその製造方法 | |
JP6256337B2 (ja) | 正極活物質―グラフェン複合体粒子およびリチウムイオン電池用正極材料ならびに正極活物質―グラフェン複合体粒子の製造方法 | |
JP5298286B2 (ja) | リチウムシリケート系化合物の製造方法 | |
KR101331916B1 (ko) | 리튬 보레이트계 화합물의 제조 방법, 리튬 이온 2차 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 2차 전지용 정극 및 리튬 이온 2차 전지 | |
JP5835141B2 (ja) | 二次電池用負極活物質、その製造方法、二次電池用負極、二次電池、及びSi−酸化物固体電解質複合体 | |
WO2013128936A1 (ja) | 活物質複合体及びその製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、並びに非水電解質二次電池 | |
WO2012144469A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2013178885A (ja) | 正極活物質、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池およびそれを搭載した車両 | |
US20240304857A1 (en) | Sulfide solid electrolyte, method for producing sulfide solid electrolyte, electrode, and all solid state battery | |
JP2014051418A (ja) | 複合材料及びその製造方法、正極活物質、正極、並びに非水電解質二次電池 | |
JP2015141897A (ja) | 負極活物質、それを採用した負極及び該リチウム電池、並びに該負極活物質の製造方法 | |
CN113825725B (zh) | 非水电解质二次电池用正极活性物质及非水电解质二次电池用正极 | |
EP3422445B1 (en) | Negative electrode material comprising silicon flakes and preparing method of silicon flakes | |
JP2017069206A (ja) | 負極活物質、それを採用した負極、及びリチウム電池 | |
JP5765780B2 (ja) | リチウムシリケート系化合物とリチウムイオン二次電池用正極活物質及びこれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP5505868B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法 | |
JP6307317B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極活物質およびその製造方法並びに負極および電池 | |
JP5364865B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP6119123B2 (ja) | 活物質材料、電池、および活物質材料の製造方法 | |
JP5769140B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
WO2023120724A1 (ja) | リン-炭素複合材料、リン-炭素複合材料の製造方法、負極活物質、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
WO2014155408A1 (ja) | 水素含有リチウムシリケート系化合物及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
JP5686378B2 (ja) | 水素含有リチウムシリケート系化合物及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池及び車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5636526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |