JP5631413B2 - Epdm組成物 - Google Patents

Epdm組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5631413B2
JP5631413B2 JP2012547794A JP2012547794A JP5631413B2 JP 5631413 B2 JP5631413 B2 JP 5631413B2 JP 2012547794 A JP2012547794 A JP 2012547794A JP 2012547794 A JP2012547794 A JP 2012547794A JP 5631413 B2 JP5631413 B2 JP 5631413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epdm
value
plasticizer
cal
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012547794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012077537A1 (ja
Inventor
拓也 山中
拓也 山中
將弘 鈴木
將弘 鈴木
加藤 崇行
崇行 加藤
隆宏 星田
隆宏 星田
正人 高松
正人 高松
修一 安田
修一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Nok Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Nok Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2012547794A priority Critical patent/JP5631413B2/ja
Publication of JPWO2012077537A1 publication Critical patent/JPWO2012077537A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5631413B2 publication Critical patent/JP5631413B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0642Copolymers containing at least three different monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Description

本発明は、EPDM組成物に関する。さらに詳しくは、耐HFO-1234yf性にすぐれたシール材の成形材料として好適に用いられるEPDM組成物に関する。
産業用、家庭用の冷凍庫、冷蔵庫あるいは家庭用エアコンデショナ、カーエアコンデショナなどにおいて、冷媒としてHFC-134a(1,1,1,2-テトラフルオロエタン)が用いられているが、HFC-134aは地球温暖化係数(GWP)が1300と高いため、GWPの低い冷媒への代替化が進められている。近年、新冷媒としてGWPが4で、オゾン層破壊係数(ODP)が0のハイドロフルオロオレフィンであるHFO-1234yf(2,3,3,3-テトラフルオロ-1-プロペン)が有望視され、実用化に向けた検討が行われている。このHFO-1234yfは、自動車空調用の代替冷媒として、DuPont社とHoneywell社との共同開発によって商品化へ向けた最終段階に至っているものであり、HFC-134aと比べて冷却性能、エネルギー効率の違いも5%以内というような特性を有している。
従来より冷媒として用いられているHFC-134aに対しては、シール材の成形材料としてエチレン・プロピレン・ジエン系共重合ゴム(EPDM)あるいは水素化ニトリルゴム(HNBR)が用いられている(特許文献1参照)。この内、EPDMはHFC-134aに対しては高い耐性を有するものの、新冷媒として開発が進められているHFO-1234yf環境下では、HFC-134a環境下と比較して、耐ブリスター性に劣っている。一方でEPDMは低温振動時のシール性確保、あるいはコストの点ですぐれていることから、HFO-1234yf環境下で十分に使用できるシール成形材料としてのEPDM組成物が求められている。
WO 2006/137420 特開2007−92987号公報 WO 2008/078650
本発明の目的は、HFO-1234yf環境下においても十分に使用可能なシール材料を形成し得るEPDM組成物を提供することにある。
かかる本発明の目的は、可塑剤が添加されたEPDM組成物において、EPDM 100重量部当り可塑剤としてそのSP値(溶解度パラメーター;Small式による)とEPDMのSP値との差の絶対値が0.3(cal/cm3)1/2以内のパラフィン系油またはナフテン系油5〜25重量部を添加し、エーテルエステル系可塑剤を添加しない、HFO-1234yf冷媒に接触するコンプレッサに使用されるシール材成形用EPDM組成物によって達成される。
本発明のシール材成形用EPDM組成物は、可塑剤としてそのSP値とEPDMのSP値との差の絶対値が0.3(cal/cm3)1/2以内、好ましくは0.2(cal/cm3)1/2以内で、EPDMとの相溶性の良いパラフィン系油またはナフテン系油を用いることにより、その加硫物はHFO-1234yfとの接触による抽出にあっても、ブリスターの起点となる欠陥を形成せず、その結果コンプレッサ用シール材として用いたとき、HFO-1234yfに対して良好な耐ブリスター性を示すといったすぐれた効果を奏する。
EPDMとしては、エチレンおよびプロピレンに各種の非共役ジエン成分を少量共重合させたもののいずれをも用いることができ、好ましくは5-エチリデン-2-ノルボルネン、ジシクロペンタジエン、1,4-ヘキサジエン等を共重合させたものが用いられ、そのSP値は重合度、ジエンの種類および共重合量などによっても変化するが、一般には7.9(cal/cm3)1/2程度である。実際には、市販品、例えば三井化学製品EPT3045、JSR製品EP33などをそのまま用いることができる。
ここで、SP値(solubility parameter;溶解度パラメータ)とは、特許文献3中でPolymer Handbook IV-341〜368頁(INTERSCIENCE PUBLISHERS発行)、溶剤ハンドブック第91〜93頁(1993)(講談社サイエンティフィク発行)を参照しながら説明される値であり、smallの方法により求めることができる。smallの方法では、SP値δは、式
δ=ρ・ΣF/M
ΣF:分子中または繰り返し単位中の原子および基のすべ
てのF値の総和
ただし、F値は、molar-attraction constant (単
位;(cal/cm3)1/2/mol、25℃)である
M:分子量または繰り返し単位の分子量
ρ:分子の密度
により求めることができる。
EPDMの加工性を改善するために用いられる可塑剤としては、可塑剤のSP値とEPDMのSP値との差の絶対値が、0.3(cal/cm3)1/2、好ましくは0.2(cal/cm3)1/2以内のエーテルエステル系以外の可塑剤、好ましくはパラフィン系油もしくはナフテン系油、例えばSP値が7.9(cal/cm3)1/2のパラフィン系油あるいはSP値が8.1(cal/cm3)1/2のナフテン系油が用いられる。可塑剤として、そのSP値とEPDMのSP値との差の絶対値がこれ以上のパラフィン系油またはナフテン系油を用いると、EPDMとの相溶性が悪くなり、その加硫物はHFO-1234yfとの接触による抽出により欠陥が形成されやすく、かかる欠陥を起点としてブリスターが発生しやすくなる。ここでSP値は、溶解度パラメータであり、本発明ではSmall式をもとに算出されたデータを用いている。
石油系分留製品であるパラフィン系油としては、市販品、例えば出光興産製品ダイアナプロセスオイルPW-32、PW-150、PW-380、新日本石油製品スーパーオイルM-10、M-12、M-22、M-32、M-46、M-68、M-100、M-150、M-460、日本サン石油製品サンパー107、110、115、150、2100、2280など一般的に使用されているもので、規定されたSP値の絶対値差を満足させるものであれば、それをそのまま用いることができる。また、やはり石油系分留製品であるナフテン系油としては、市販品、例えば出光興産製品ダイアナプロセスオイルNR-26、NR-68、NM-280、日本サン石油製品サンセン410、415、450、480、4130、4240、250Jなど一般的に使用されているもので、規定されたSP値の絶対値差を満足させるものであれば、それをそのまま用いることができる。
ここで、本発明とは技術分野は異なるが、特許文献2には、ベルト伝導装置において、Vリブドベルトの摩擦伝動面を、エチレン・α-オレフィン(・ジエン)共重合体エラストマー100重量部に対してエーテルエステル系可塑剤を10〜25重量部および無機充填剤60〜110重量部配合したゴム組成物で構成させることが記載されている。
ここで用いられているエーテルエステル系可塑剤の溶解度指数は、エチレン・α-オレフィン(・ジエン)共重合体エラストマーのそれ(ほぼ8.0(cal/cm3)1/2)よりも大きい8.3〜10.7(cal/cm3)1/2程度であり、このようなエーテルエステル系可塑剤に加えて、溶解度指数がエチレン・α-オレフィン(・ジエン)共重合体エラストマーのそれとほぼ同じかそれよりも小さい溶解度指数6.0〜8.1(cal/cm3)1/2を有する可塑剤であるパラフィン系またはナフテン系の石油系可塑剤を併用することにより、(a)摩擦伝動面の水漏れ性を改善し、(b)注水時においてもベルトのプーリーへの密着性を高めて静音性を向上させると共に、(c)適度のブリード性を奏し、潤滑剤として作用させることで、走行時の発音を抑制することができ、かつ(d)摩擦伝動面の亀裂を防止して、ベルト耐久性を高めることができると述べられている。
しかしながら、可塑剤としてエーテルエステル系可塑剤を用いた場合には、後記比較例3に示されるように、ハイドロフルオロオレフィン系冷媒に対する耐ブリスター性の点を満足させることができない。また、特許文献2の実施例では、エーテルエステル系可塑剤に加えて溶解度指数が7.5(cal/cm3)1/2のパラフィン系オイルが用いられており、このようなパラフィン系オイルを単独で用いた場合にも、後記比較例1の結果に示されるように、HFO-1234yf冷媒に対する耐ブリスター性の点を満足させない。
可塑剤として用いられる、そのSP値とEPDMのSP値との差の絶対値が0.3(cal/cm3)1/2以内のパラフィン系油またはナフテン系油は、EPDM100重量部当り5〜25重量部の割合で用いられる。パラフィン系油またはナフテン系油の添加割合がこれよりも少ない場合には、所望の可塑化効果が得られず、一方これよりも多い割合で用いられると、発泡するようになる。
EPDM組成物には、以上の必須成分に加えて、カーボンブラック、ホワイトカーボンなどの各種補強剤または充填剤、酸化亜鉛、酸化マグネシウムなど2価金属の酸化物または水酸化物、あるいはハイドロタルサイト類化合物などの受酸剤、老化防止剤などゴム工業で一般的に使用されている配合剤が必要に応じて適宜添加されて用いられる。
以上の各成分よりなるEPDM組成物は、EPDM 100重量部当り一般に0.2〜8重量部用いられる有機過酸化物によって過酸化物架橋される。有機過酸化物としては、第3ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、第3ブチルクミルパーオキサイド、1,1-ジ(第3ブチルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(第3ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(第3ブチルパーオキシ)ヘキシン-3など、一般にEPDMの架橋に使用可能なものであれば、特に制限なく使用することができる。また、有機過酸化物架橋に際しては、トリアリルイソシアヌレートによって代表される多官能性不飽和化合物よりなる架橋助剤を併用することが好ましい。
組成物の調製は、インターミックス、ニーダ、バンバリーミキサ等の混練機またはオープンロールなどを用いて混練することによって行われ、混練物はこれを射出成形機、圧縮成形機、加硫プレス等を用いて、一般に約150〜200℃で約2〜60分間程度加熱することによって加硫成形され、さらに必要に応じて約100〜200℃程度で約1〜24時間オーブン加硫(二次加硫)することも行われる。
加硫物は、冷媒としてHFO-1234yfに接触する用途に使用されるコンプレッサ用シール材として好適に使用される。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1
EPDM(三井化学製品EPT3045;SP値7.9) 100重量部
SRFカーボンブラック(平均粒子径70nm) 60 〃
パラフィン系可塑剤 20 〃
(日本サン石油製品サンバー110;SP値7.9)
老化防止剤(川口化学工業製品アンテージRD) 1 〃
ジクミルパーオキサイド 4 〃
以上の各成分をニーダおよびオープンロールで混練し、混練物について加硫プレスによる170℃、15分間のプレス加硫および150℃、5時間のオーブン加硫(二次加硫)を行い、G25サイズ(内径22.4mm、線径3.1mm)のOリングを得た。
実施例2
実施例1において、可塑剤としてナフテン系可塑剤(日本サン石油製品サンセン410;SP値8.1)が同量用いられた。
比較例1
実施例1において、可塑剤としてパラフィン系可塑剤(出光興産製品ダイアナプロセスオイルPW-90;SP値7.5)が同量用いられた。
比較例2
実施例1において、可塑剤としてナフテン系可塑剤(日本サン石油製品サンセン430;SP値7.0)が同量用いられた。
比較例3
実施例1において、可塑剤としてエーテルエステル系可塑剤(旭電化工業製品アデカサイザーRS700;SP値8.9)が同量用いられた。
比較例4
実施例1において、可塑剤としてジ-2-エチルヘキシルフタレート(田岡化学工業製品;SP値9.0)が同量用いられた。
比較例5
実施例1において、可塑剤として脂肪族ポリエステル系可塑剤(大日本インキ化学工業製品ポリサイザーP-202;SP値9.0)が同量用いられた。
以上の各実施例および比較例で得られたG25 Oリングを用いて、ブリスター試験を行った。
ブリスター試験:圧力容器中にOリングおよび液化冷媒(HFO-1234yf)
を封入し、Oリングを40℃の液化冷媒中に24時間浸
漬し、その後大気解放してOリングを取り出し、15
0℃の恒温槽中で1時間空気加熱を行った後、Oリン
グを切断し、断面のブリスター発生の有無を目視で
確認した
その結果、可塑剤としてEPDMとのSP値の差の絶対値が0.2(cal/cm3)1/2以内のパラフィン系油、ナフテン系油を添加し、エーテルエステル系可塑剤を添加しない実施例1〜2では、ブリスターの発生はみられず、耐ブリスター性が良好であったのに対し、エーテルエステル系可塑剤あるいはEPDMとのSP値の差の絶対値が0.3(cal/cm3)1/2より大きいパラフィン系可塑剤、ナフテン系可塑剤を添加した比較例1〜5ではブリスターの発生がみられ、耐ブリスター性に劣ることが確認された。

Claims (4)

  1. 可塑剤が添加されたEPDM組成物において、EPDM 100重量部当り可塑剤としてそのSP値(溶解度パラメーター;Small式による)とEPDMのSP値との差の絶対値が0.3(cal/cm3)1/2以内のパラフィン系油またはナフテン系油5〜25重量部を添加し、エーテルエステル系可塑剤を添加しない、HFO-1234yf冷媒に接触するコンプレッサに使用されるシール材成形用EPDM組成物。
  2. SP値の差の絶対値が0.2(cal/cm3)1/2以内のパラフィン系油またはナフテン系油が添加された請求項1記載のシール材成形用EPDM組成物。
  3. 請求項1または2記載のEPDM組成物を過酸化物架橋して成形されたシール材。
  4. 請求項3記載のシール材を組み込んだHFO-1234yf冷媒に接触するコンプレッサ。
JP2012547794A 2010-12-07 2011-11-29 Epdm組成物 Expired - Fee Related JP5631413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012547794A JP5631413B2 (ja) 2010-12-07 2011-11-29 Epdm組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010272147 2010-12-07
JP2010272147 2010-12-07
JP2012547794A JP5631413B2 (ja) 2010-12-07 2011-11-29 Epdm組成物
PCT/JP2011/077528 WO2012077537A1 (ja) 2010-12-07 2011-11-29 Epdm組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012077537A1 JPWO2012077537A1 (ja) 2014-05-19
JP5631413B2 true JP5631413B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=46207028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547794A Expired - Fee Related JP5631413B2 (ja) 2010-12-07 2011-11-29 Epdm組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130251507A1 (ja)
EP (1) EP2650330B1 (ja)
JP (1) JP5631413B2 (ja)
KR (1) KR101865895B1 (ja)
CN (1) CN103228724A (ja)
WO (1) WO2012077537A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1026416B1 (nl) * 2018-12-24 2020-01-24 Usocore Nv Witte oliën als weekmakers
JP2020186317A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 三菱重工業株式会社 ゴム材の回復方法及び油製品
JP7075921B2 (ja) * 2019-12-27 2022-05-26 株式会社アシックス 緩衝体及び靴

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302478A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Fujikura Rubber Ltd 低硬度シール材用ゴム組成物
JP2000256493A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低弾性率ゴム組成物
JP2001354828A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低弾性率高分子組成物およびそれを用いたシール材
JP2003173671A (ja) * 2001-09-27 2003-06-20 Nok Corp ハードディスクドライブ用カバー一体型ガスケット
WO2006137420A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Nok Corporation Epdm組成物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4102855A (en) * 1977-12-05 1978-07-25 The General Tire & Rubber Company Compositions comprising EPDM, E/VA and poly-alpha-methylstyrene
US5073597A (en) * 1989-05-26 1991-12-17 Advanced Elastomer Systems, L. P. Dynamically vulcanized alloys having two copolymers in the crosslinked phase and a crystalline matrix
JP2807502B2 (ja) * 1989-10-05 1998-10-08 三井化学株式会社 エチレン―プロピレン―ジエン系ゴム、エラストマー組成物およびその加硫ゴム
JPH0841363A (ja) * 1993-11-17 1996-02-13 Bridgestone Corp 高分子組成物
KR100267881B1 (ko) * 1995-11-02 2001-04-02 하기와라 세이지 열가소성 탄성중합체 조성물 및 제조방법 및 그것을 사용한 저투과성호스
JPH09227858A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Bridgestone Corp シーリング材
JP3396178B2 (ja) * 1999-02-10 2003-04-14 住友ゴム工業株式会社 低弾性率ゴム組成物
JP2001279052A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低弾性率高分子組成物およびそれを用いたシール材
US20100210745A1 (en) * 2002-09-09 2010-08-19 Reactive Surfaces, Ltd. Molecular Healing of Polymeric Materials, Coatings, Plastics, Elastomers, Composites, Laminates, Adhesives, and Sealants by Active Enzymes
US7737205B2 (en) * 2003-07-28 2010-06-15 Dow Global Technologies Inc Thermoplastic vulcanizates and process to prepare them
WO2005042635A1 (ja) * 2003-10-30 2005-05-12 Nok Corporation 熱可塑性エラストマー組成物、ガスケット、ガスケット成形体及び二部材間の密封構造
JP4808081B2 (ja) 2005-08-31 2011-11-02 三ツ星ベルト株式会社 ベルト伝動装置
JP2007071123A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Tokai Rubber Ind Ltd ファンボス
WO2007125819A1 (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nok Corporation Epdm組成物
JP2008115735A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sanden Corp 圧縮機
JP2008121634A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Sanden Corp 圧縮機
WO2008078650A1 (ja) 2006-12-26 2008-07-03 Kaneka Corporation 多孔体及びその製造方法
WO2010098091A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 バンドー化学株式会社 摩擦伝動ベルト
EP2330153B1 (en) * 2009-12-01 2013-07-17 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Paper feed roller

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302478A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Fujikura Rubber Ltd 低硬度シール材用ゴム組成物
JP2000256493A (ja) * 1999-03-04 2000-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低弾性率ゴム組成物
JP2001354828A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低弾性率高分子組成物およびそれを用いたシール材
JP2003173671A (ja) * 2001-09-27 2003-06-20 Nok Corp ハードディスクドライブ用カバー一体型ガスケット
WO2006137420A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Nok Corporation Epdm組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014029642; 特殊合成ゴム10講 , 19701115, p45-46, 社団法人日本ゴム協会 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130251507A1 (en) 2013-09-26
EP2650330B1 (en) 2019-06-19
EP2650330A1 (en) 2013-10-16
KR20130140757A (ko) 2013-12-24
CN103228724A (zh) 2013-07-31
KR101865895B1 (ko) 2018-07-04
JPWO2012077537A1 (ja) 2014-05-19
WO2012077537A1 (ja) 2012-06-14
EP2650330A4 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006137420A1 (ja) Epdm組成物
WO2006049207A1 (ja) 水素化ニトリルゴム組成物
JP3982536B2 (ja) 水素化ニトリルゴム組成物
KR20150044842A (ko) Nbr 조성물
JP5631413B2 (ja) Epdm組成物
JP2004217851A (ja) 水素化ニトリルゴム組成物
JP2016151256A (ja) 圧縮機
US8697782B2 (en) Rubber composition
JP4831162B2 (ja) R152a、R134a用水素化ニトリルゴム系シール成形材料
JP5205632B2 (ja) リップ型シール
JP5261735B2 (ja) ゴム組成物
JP5188096B2 (ja) シール部材形成用ゴム組成物及びそれを用いてなるシール部材
JP2006194560A (ja) 冷凍システム用シール材
JP4269694B2 (ja) R152a、R134a用水素化ニトリルゴム系シール成形材料
JP4651202B2 (ja) シール材用ゴム組成物を用いたシール材
JP4712960B2 (ja) シール材
JP3840230B2 (ja) ゴム組成物
JP3851213B2 (ja) シール材用ゴム組成物およびそれを用いたシール材
JP5653605B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたシ−ル部材
JP6566171B2 (ja) 水素化nbr組成物
JP2005344037A (ja) 水素化nbrゴム組成物
JP4669443B2 (ja) シール材用ゴム組成物およびそれを用いたシール材
JP5932298B2 (ja) シール用ゴム組成物の製造方法、シール用ゴム組成物およびシール
JP2021042388A (ja) 水素化nbr組成物
JP2012197945A (ja) シール部材形成用ゴム組成物及びそれを用いてなるシール部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5631413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees