JP5611303B2 - フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム - Google Patents

フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP5611303B2
JP5611303B2 JP2012219307A JP2012219307A JP5611303B2 JP 5611303 B2 JP5611303 B2 JP 5611303B2 JP 2012219307 A JP2012219307 A JP 2012219307A JP 2012219307 A JP2012219307 A JP 2012219307A JP 5611303 B2 JP5611303 B2 JP 5611303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvdf
weight
parts
layer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012219307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013056547A (ja
Inventor
アントニー ボネ,
アントニー ボネ,
サンドリーヌ デュク,
サンドリーヌ デュク,
シリル マシュー,
シリル マシュー,
ヨハン ラファルゲ,
ヨハン ラファルゲ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37102975&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5611303(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2013056547A publication Critical patent/JP2013056547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611303B2 publication Critical patent/JP5611303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/22Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers with means connecting the layers, e.g. tie layers or undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/16PVDF, i.e. polyvinylidene fluoride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • B32B2262/0238Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/259Coating or impregnation provides protection from radiation [e.g., U.V., visible light, I.R., micscheme-change-itemave, high energy particle, etc.] or heat retention thru radiation absorption
    • Y10T442/2607Radiation absorptive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、基材を保護するためのPVDFベースのフィルムと、このフィルムで被覆された基材とに関するものである。
本発明はさらに、PETまたはPENのシートとPVDFベースのフィルムとを組合せた多層構造物に関するものである。
本発明はさらに、上記のPVDFベースのフィルムまたは多層フィルムの光電池モジュールの保護での使用に関するものである。
PVDF(ポリ弗化ビニリデン)は放射線および化学薬品に対する非常に優れた耐候性、耐薬品性を有するので、物品および材料の保護に利用されているポリマーである。さらに、このポリマーの光沢のある外観およびグラフィティ耐久性も知られている。従って、種々の物体の被覆にPVDFフィルムは利用されている。
しかし、PVDFのフィルムには被保護基材に対する優れた接着性が要求され、また、厳しい気象状況に曝される外部での使用や高温で実行される成形プロセスに耐えるだけの非常に優れた耐熱性を有していることが要求される。さらに、PVDFのフィルムにはフィルムを物体上に取付けたとき、あるいは、フィルムを付けた物体を成形、例えばプレス成形したときに加わる機械的応力に耐えるだけの優れた柔軟性と高い破断強度が要求される。こうした用途に適用できるテスト方法はオープン中で劣化させたフィルムの引裂強度を調べ、亀裂が簡単に拡大するか否かを調べる方法である。
特許文献1(欧州特許第EP 1 382 640号公報)にはPVDFのホモポリマーまたはコポリマーをベースにした2層または3層から成るフィルムが記載されている。PVDFコポリマーは0〜50%のコモノマーを含むが、実施例ではPVDFのホモポリマーを使用している。
特許文献2(欧州特許第EP 1 566 408号公報)にもPVDFのホモポリマーまたはコポリマーをベースにした2層または3層から成るフィルムが記載されている。PVDFのコポリマーは0〜50%、好ましくは0〜25%、さらに好ましくは0〜15%のコモノマーを含むが、このフィルムは充填材を含まない。
特許文献3(欧州特許第EP 172 864号公報)にはPVDF/PETフィルムで保護された光起電力電池が記載されている。PVDFとPETとの間には接着剤の層はない。
特許文献4(国際特許公開第WO 2005/081859号公報)には、フルオロポリマとアクリル重合体とをべースにした多層フィルムが記載されている。
特許文献5(米国特許第US 6 555 190号明細書)にはPEN層、接着剤層、フルオロポリマ(PCTFE、PVDF、その他)の層をこの順番で有する多層構造物が記載されている。接着剤の層は不飽和カルボン酸または無水物によって官能化されたポリオレフィンか、モノマーとして、不飽和酸または無水物によって編成されていてもよいアクリル酸、アクリレートおよびアルキルアクリレートから成るホモポリマーまたはコポリマーである。
特許文献6(米国特許公開第US 2005/0268961号明細書)には135℃以上の融点を有する層と、融点が135℃以下である層とから成る2層のフルオロポリマ層から成るフィルムで保護された光電池モジュールが記載されている。
特許文献7(米国特許公開第US 2005/0172997号明細書)および特許文献8(米国特許第US 6 369 316号明細書)にはポリビニリデン(TEDLAR)フィルムで保護された光電池モジュールが記載されている。
欧州特許第EP 1 382 640号公報 欧州特許第EP 1 566 408号公報 欧州特許第EP 172 864号公報 国際特許公開第WO 2005/081859号公報 米国特許第US 6 555 190号明細書 米国特許公開第US 2005/0268961号明細書 米国特許公開第US 2005/0172997号明細書 米国特許第US 6 369 316号明細書
本発明者は、優れた柔軟性を有し且つ高い破断強度を有する、所定用途に使用可能なPVDFベースのフィルムを開発した。
本発明者はさらに、PETまたはPENのシートとPVDFベースのフィルムとを組み合せた多層構造物を開発した。
本発明の対象は、請求項1に記載のPVDFベースのフィルムを使用した多層構造物にある。
本発明の他の対象は、上記多層構造物の使用と、上記PVDFベースのフィルムの製造方法にある。
層3によって保護された光電池モジュール2を含む組立体1を示す図。 層3によって保護された光電池モジュール2を含む組立体4を概念で記載に示した図で、光電池モジュール2は熱可塑性樹脂(例えばEVA)中に封入された光電池から成る層6と、モジュール2の前方で支持体の役目をするガラス板5とを有している。保護は2枚のPVDFベースのフィルム(7、7')の間に配置されたPETシート8を有する多層構造物3により確実になる。 PVDFベースのフィルム(11)で保護された鋼板10から成る深絞り部品9(フレアー形で概念的に示す)を表す図。
「PVDF」という用語はビニリデンフルオリド(VDFまたはCH2 = CF2)のホモポリマーおよび好ましくは少なくとも50重量%のVDFと、VDFと共重合可能な少なくとも一種の他のフルオロモノマーと含むVDFのコポリマーを意味する。このPVDFポリマーは少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも75重量%、さらに好ましくは少なくとも85重量%のVDFを含むのが好ましい。
フィルムの柔軟性を増やすために、フィルムの層の任意の一つの層で、80〜95重量%、好ましくは87〜93重量%のVDFに対して5〜20重量%、好ましくは7〜13重量%の少なくとも一種のフッ素化されたコモノマーを含むPVDF使用することができる(以下、このタイプのPVDFを「可撓性PVDF」という)。組成物AおよびBには可撓性のPVDFを使用するのが好ましい。
VDFと共重合可能なフッ素化されたコモノマーは以下の中から選択できる:フッ化ビニル、三フッ化エチレン(VF3)、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、1,2-ジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ペルフルオロ(アルキルビニル)エーテル、例えばペルフルオロ(メチルビニル)エーテル(PMVE)、ペルフルオロ(エチルビニル)エーテル(PEVE)およびペルフルオロ(プロピルビニル)エーテル(PPVE)、ペルフルオロ(1,3-ジオキソール)およびペルフルオロ(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソール)(PDD)。
フッ素化されたコモノマーはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、三フッ化エチレン、VF3およびテトラフルオロエチレン(TFE)の中から選択するのが好ましい。コモノマーはHFPであるのが有利である。すなわち、HFPはVDFと良く共重合し、優れた熱機械特性を耐える。コポリマーはVDFとHFPとだけから成るのが好ましい。
PVDFは100Pa.s〜2000Pa.sの粘度を有するのが好ましい(粘度は230℃で毛管レオメータで100s-1の剪断速度で測定する)。このタイプのPVDFは押出成形に適している。PVDFは300Pa.s〜1200Pa.sの粘度(230℃で100s-1の剪断速度で毛管レオメータを使用して測定した粘度)を有するのが好ましい。
「PMMA」という用語はメタクリル酸メチル(MMA)のホモポリマーと、少なくとも50重量%のMMAとMMAと共重合可能な少なくとも一種の他のモノマーとのコポリマーを示す。MMAと共重合可能なコモノマーの例としてはアルキル(メタ)アクリレート、アクリロニトリル、ブタジエン、スチレンおよびイソプレンを挙げることができる。アルキル(メタ)アクリレートの例は下記文献に記載されている。
KIRK-OTHMER, Encyclopedia of Chemical Technology,第4版、vol. 1, p.292-293,vol. 16, p.475-478
PMMAは0〜20重量%、好ましくは5〜15重量%のC1-C8アルキル(メタ)アクリレート、好ましくはアクリル酸メチルおよび/またはアクリル酸エチルを含むのが好ましい。PMMAと官能化できる(すなわち、例えば酸、酸クロリド、アルコールまたは無水物官能基を含むことができる)。これらの官能基はグラフトまたは共重合によって導入できる。官能基はアクリル酸のコモノマーによる酸官能基であるのが有利である。互いに隣接する2つのアクリル酸官能基から水を取っては無水物を形成することもできる。官能基比率は官能基を含んでいてもよいPMMAの0〜15重量%にすることができる。
PMMAは少なくとも一種のアクリルエラストマーを含むことができるが、アクリルエラストマーはフィルムを白化させるので、アクリルエラストマーを含むPMMAの使用は避けるのが好ましい。「耐衝撃性」PMMAとよばれるPMMAのグレートが市販されている。これは多層粒子の形をしたアクリルエラストマーを含む。すなわち、販売時にアクリルエラストマーがPMMA中に存在する(換言すれば、樹脂の製造プロセス時に導入される)が、フィルム製造時に加えることもできる。アクリルエラストマの配比率は70〜100重量部のPMMAに対して0〜30重量部である(全体で100重量部)。アクリルエラストマーとして多層粒子(コア−シェル粒子ともよばれる)を使用することもでき、これは少なくとも一種のエラストマー(または柔質)層、すなわち、ガラス遷移温度(Tg)が−5℃以下のポリマーから成る層と、25℃以上のTgを有するポリマーから成る少なくとも一種のリジッド(または硬質)な層とを有する。粒子の寸法は1マイクロメートル以下、好ましくは一般に50〜300ナノメートルである。コアシェルタイプの多層粒子の例は下記文献に記載されている:
欧州特許第EP 1 061 100-A号公報 米国特許公開第US 2004/0030046 A1号明細書 フランス特許第FR-A-2 446 296号公報 米国特許公開第US 2005/0124761 A1号明細書
柔質エラストマーの相を少なくとも80重量%有する粒子が好ましい。アクリルエラストマーはPMMAの引張強度を改善し(衝撃改質剤)、PMMAの柔軟性を促進する役目をする。
PMMAのMVI(溶融容積指数)は2〜15cm3/10分(230℃、3.8kgの荷重下に測定)にすることができる。
接着剤層はフィルムを基材に接着することができるもので、フィルムを基材に接着できる任意タイプの接着剤を使用することができる。接着剤層としてはウレタン(PU)、エポキシ、アクリルまたはポリエステルの熱可塑性または熱硬化性の接着剤を使用できる。PUの接着剤を使用するのが有利である。
UV吸収剤は例えば下記文献に記載の添加剤にすることができる。
米国特許第US 5 256 472号明細書
ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン、ベンジリデンマロネートまたはキナゾリンタイプの化合物を使用するのが有利である。例としてはCiba Specialty Chemicalsから市販のTINUVIN(登録商標)213またはTINUVIN(登録商標)109があり、TINUVIN(登録商標)234を使用するのが好ましい。
分散剤は無機充填材を分散させるのを助ける役目をするもので、ポリアルキレングリコール(すなわちアルキレンオキシド(例えばエチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイド)単位を含むポリマー)にするのが好ましい。好ましくはポリ(オキシエチレン)グリコール(一般にポリエチレングリコール(PEG)とよばれる)が好ましい。このポリアルキレングリコールの数平均分子量は1000〜10000 g/モルであるのが好ましい。ポリアルキレングリコールは無機充填材粒子を被覆して、粒子とPVDFとが直接接触するのを阻止する。
PEGの例は下記文献に記載されている。
米国特許第US 5 587 429号明細書 米国特許第US 5 015 693号明細書
例としては下記のものを挙げることができる:式:H(OC24nOHのポリエチレングリコール(ここで、nは70〜80の間で76に近い整数)、式:H(OC24d[OCH(CH3)CH2e(OC24fOHの製品(ここで、d、eおよびfは、d+fが100〜110で、108に近い整数、eが30〜40の間で35に近い整数)、カーボワックス(CARBOWAX、登録商標)3350(数平均分子量=約3500グラム/モル)、カーボワックス(CARBOWAX、登録商標)8000(数平均分子量=約8000グラム/モル)、Clariant社から市販のポリグリコール(POLYGLYYCOL、登録商標)8000(数平均分子量=7000〜9000グラム/モル)。
無機充填材は金属酸化物、例えば酸化チタン(TiO2)、シリカ、石英、アルミナ、炭酸エステル、例えば炭酸カルシウム、タルク、マイカ、ドロマイト(CaCO3・MgCO3)、モンモリロナイト(アルミノ珪酸塩)、BaSO4、ZrSiO4、Fe3O4にすることができる。
無機充填材はUV/可視領域で乳白色化剤の役目をする。充填材の保護作用はUV吸収剤の保護作用を補うものである。両者の違いは、UV吸収剤が有機分子であるのに対して、乳白色化剤としての無機充填材はより長時間保護作用を保持する(劣化がない)ことである。この見地から最も好ましいのはTiO2充填剤の添加である。
無機充填材にはさらに他の機能もある。例えば酸化アンチモンSb2O3、Sb2O5、Al(OH)3、Mg(OH)2、フンタイト(huntite)(3MgCO3・CaCO3)、ヒドロマグネサイト(hydromagnesite)(3MgCO3・Mg(OH)2・3H2O)は難燃剤の役目もする。さらに電気伝導性の充填剤、例えばカーボンブラックまたはカーボンナノチューブでもよい。
充填材は一般に0.05マイクロメートル〜1mmの寸法を有する。組成物AまたはC中の無機充填材の含有量は0.1〜30重量部(合計で100重量部)であるのが好ましい。この含有量は10〜25重量部、好ましくは10〜20重量部の間で変えることができる。乳白色化剤(および難燃化剤)としての効果を良くするためには無機充填材の含有量を少なくとも10重量部にするのが好ましい。充填剤を含む層の機械特性(従って、全フィルムの機械特性)を低下させないために無機充填材の含有量は25重量部を超えない、好ましくは20重量部を超えないのが好ましい。
PVDFベースのフィルムは複数の形にすることができる。
第1の形
第1の形のPVDFベースのフィルムは、50〜100重量部の少なくとも一種のPVDFと、0〜50重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜30重量部の少なくとも一種の無機充填材と、0〜3重量部の少なくとも一種の分散剤とから成る(全体で100重量部)(組成物A)。
接着剤層を介して基材に接着する接着フィルムは例えば接着性ポリウレタン(PU)の層にすることができる。この場合の多層構造物は下記の層構成を有する:
基材/接着剤層/組成物Aの層
最良の形態
組成物Aは50〜70重量部の少なくとも一種のPVDFと、10〜40重量部の少なくとも一種のPMMAと、10〜25重量部の少なくとも一種の無機充填材(好ましくはTiO2)から成る(全体で100重量部)。例:60重量%の可撓性PVDF+15%のTiO2+25%のPMMA(実施例1参照)。組成物AのPVDFは可撓性PVDFであるのが好ましい。
第2の形
第2の形でのPVDFベースのフィルムは5〜40重量部の少なくとも一種のPVDFと、60〜95重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜5重量部の少なくとも一種のUV吸収剤(全体で100重量部)とから成る組成物Aの層と組成物Bの層とを有する。基材上の接着剤フィルムは組成物Bにするか、基材と組成物Bの層との間に配置された接着剤の層にする。従って、下記構成の多層構造物になる:
基材/接着剤層(任意層)/組成物Bの層/組成物Aの層
組成物BのPVDFは可撓性PVDFであるのが好ましい。組成物Bはアクリルエラストマーもコア/シェル粒子も含まないのが好ましい。
第3の形
第3の形では、PVDFベースのフィルムは、80〜100重量部の少なくとも一種のPVDFと、0〜20重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜30重量部の少なくとも一種の無機充填材と、0〜3重量部の少なくとも一種の分散剤とから成る(全体で100重量部)組成物Cの層と、組成物Aの層とを有する。接着フィルムは接着剤層を介して基材に接着する。従って、以下の構成の多層構造物になる。
基材/接着剤層/組成物Aの層/組成物Cの層
最良の形態
組成物CはポリマーとしてPVDFのみを含む。組成物Aは50〜70重量部の少なくとも一種のPVDFと、10〜40重量部の少なくとも一種のPMMAと、10〜25重量部の少なくとも一種の無機充填材(好ましくはTiO2)とから成る(全体で100重量部)。例:[60%可撓性PVDF+15% TiO2+25%PMMA]/PVDFのホモポリマー(実施例3参照)。
組成物CのPVDFはPVDFのホモポリマーであるのが好ましい。組成物AのPVDFは可撓性PVDFであるのが好ましい。
第4の形
第4の形では、PVDFベースのフィルムは組成物Cの層、組成物Aの層および組成物Bの層を有する。基材に接着する接着フィルムは組成物Bを用いるか、接着剤層を用いる。従って、以下の構成の多層構造物になる:
基材/接着剤層(任意層)/組成物Bの層/層組成物Aの層/組成物Cの層
最良の形態
組成物CはポリマーとしてPVDFのみを含む。組成物Bは5〜40重量部の少なくとも一種のPVDFと、60〜95重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜5重量部の少なくとも一種のUV吸収剤とから成る(全体で100重量部)。組成物Aは50〜70重量部の少なくとも一種のPVDFと、10〜40重量部の少なくとも一種のPMMAと、10〜25重量部の少なくとも一種の無機充填材(好ましくはTiO2)とから成る(全体で100重量部)。組成物CのPVDFはPVDFのホモポリマーであるのが好ましい。組成物Aおよび/または組成物BのPVDFは可撓性PVDFであるのが好ましい。
第3および第4の形では組成物Aの層と対向する組成物Cの層が「最も外側」の層になる。全ての形で、組成物Aおよび/または組成物Bはアクリルエラストマーもコア/シェル粒子も含まないのが好ましい。すなわち、そうすることによってフィルムが大きな変形、例えばフィルム製造時にフィルムを基材上に配置する時(例えば、フィルムで保護された金属フォイルをプレス成形する時)にフィルムが受ける大きな変形で白化するのを防止することができる。
従って、基材を保護するPVDFベースのフィルムは基材側から下記の順番の層を有する:組成物Bの層(任意層)、組成物Aの層、組成物Cの層(任意層)、接着剤層を介して基材に接着した接着フィルム(組成物Bの層が存在する場合には接着剤層は任意層である)。
本発明の各形では、組成物Aの層の厚さは5〜50マイクロメートル、好ましくは5〜15マイクロメートルであるのが好ましい。組成物Bの層の厚さは5〜45マイクロメートル、好ましくは5〜15マイクロメートルであるのが好ましい。組成物Cの層の厚さは2〜30マイクロメートル、好ましくは2〜15マイクロメートルであるのが好ましい。
PVDFベースのフィルムの製造
PVDFベースのフィルムは共押出し法で作るのが好ましいが、溶剤を用いた加工法や、被覆法を使用した他の方法を使用することもできる。PVDFベースのフィルムは共押出し−フィルムブロー成形穂法で作ることもできる。この方法は基本的に下から上へ向かって環状ダイから熱可塑性ポリマーを押し出し、それと同時に、押出物を通常ロールから成る引張り装置を用いて縦方向に延伸し、ダイ、延伸装置およびチューブ壁の間に閉じ込められた一定量の空気で膨張させる。膨張したチューブ(「バブル」ともよばれる)は一般にダイ出口で空気吹込みリングによって冷却される。バブルを平らにし、チューブの形のままにするか、スリットして2枚のフィルムにする。下記文献では半結晶流体のポリマーと熱可塑性樹脂との2枚のフィルム(すなわち互いに相溶性がないもの)を共押出しし、バブルを冷却し、平らにした後に、従来手段によって2枚の別々のフィルムに分離し、各々別々のフィルムとして回収する方法が記載されている。
欧州特許第EP 0278804−A1号公報
この特許の唯一の実施例ではバブルは60マイクロメートルのポリエチレン(PE)のフィルムと、25マイクロメートルのPVDFのフィルムとを共押出したものから成る。明細書にはPEフィルムの厚さは半結晶性ポリマーフィルムの厚さの1〜5倍でなければならないと記載されている。2枚以上のフィルムを共押出しできることも記載されているが、各フィルムの種類に関する記載はない。下記文献にも相溶性のないポリマー(好ましくはPE、耐衝撃性ポリスチレンまたは可塑化されたPVC、さらに好ましくは低密度PE)を用いてフッ素化フィルムを作る方法が記載されている。
国際特許出願第WO03/039840号公報
共押出し−ブローフィルム成形方法でPVDFベースのフィルムを作る方法は下記(a)〜(c):
(a)PVDFベースのフィルムの各層(組成物A、B、C)、
(b) 組成物Cの相または組成物Aの層に隣接したポリオレフィンの層L1
(c) (a)および(b)で押出された層の組合せに隣接し、(b)の層とは反対側にある、任意層のポリオレフィンの他の層L2
を共押出成形し、共押出物を冷却した後に、ポリオレフィン層からPVDFベースのフィルムを分離して回収する。
(b)で使用するポリオレフィン(「ライナー」ともよばれる)は(c)で使用するものと同じでも異なっていてもよい。
フィルムの使用
以下、本発明のPVDFベースフィルムの使用法をより詳細に説明する。
光電池モジュールの保護膜としての用途
光電池モジュールの背面はPVDFベースのフィルムで保護することができる。光電池モジュールは光エネルギーを電流に転換するもので、一般に光電池モジュールは互いに電気接続手段を介して直列に接続された光起電電池群(cellules photovoltaiques)から成る。光起電電池は一般にシリコン溶融時に硼素をp-ドープし、照射表面上にリンをn-ドープした多結晶シリコンをベースにして製作されたモノラルジャンクショである。光電池は薄く積層体中に配置される。積層体はEVA(エチレン/酢酸ビニールコポリマー)から成り、光起電力電池を被覆してシリコンを酸化反応および水分から保護する。積層体は支持体となるガラス板に片側が並べられ、反対側はフィルムで保護される。従って、光電池モジュールは老化(UV、塩水、その他)、照射、水分または水蒸気から保護される。
一般に、光電池モジュールはアカソル(AKASOL、登録商標)またはイコソーラ(ICOSOLAR、登録商標)の名称で市販の多層構造物によって保護される。この多層構造物はテドラール(TEDLAR、登録商標)(ポリ弗化ビニール、PVF)のフィルムと、PET(ポリエチレンテレフタレート)シートとを組合せたものである。本発明者は上記テドラール(TEDLAR、登録商標)のフィルムの代わりに上記で定義したPVDFベースのフィルムを有利に使用できるということを確認した。すなわち、PVDFの方がPVFよりも機械強度に優れ、融点が高い(耐熱性が高い)という利点がある。
従って、本発明の多層構造物は上記定義の少なくとも一種のPVDFベースのフィルムに接着したPETシートを含み、以下の(1)または(2)の形をしている:
(1)PVDFベースのフィルムF1/PETシートの形、
(2)PVDFベースのフィルムF1/PETシート/PVDFベースのフィルムF2の形
この第2の形の2つのフィルムF1およびF2は上記定義のものであり、両者は互いに同一でも異なっていてもよい。すなわち、両者は本発明の上記4つの形の一つで独立している。これら2つのフィルムF1またはF2の各々は組成物Bの層を介して、または、一つの接着剤層を介してPETシートに接着している。
本発明の多層構造物は下記の(1)または(2):
(1)PETまたはPENのシートに結合されたPVDFベースのフィルムF1、または、
(2)それ自体はPVDFベースのフィルムF2に接合されているPETまたはPENに結合されたPVDFベースのフィルムF1
を有し、フィルムF1および/またはF2は(PETまたはPENのシート側から順番に)以下の層:
(3)5〜40重量部の少なくとも一種のPVDFと、60〜95重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜5重量部の少なくとも一種のUV吸収剤とを含む(全体で100重量部)組成物Bの層(任意層)、
(4)50〜100重量部の少なくとも一種のPVDFと、0〜50重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜30重量部の少なくとも一種の無機充填材と、0〜3重量部の少なくとも一種の分
散剤とを含む(全体で100重量部)組成物Aの層、
(5)80〜100重量部の少なくとも一種のPVDFと、0〜20重量部の少なくとも一種のPMMAと、0〜30重量部の少なくとも一種の無機充填材と、0〜3重量部の少なくとも一種の分
散剤とを含む(全体で100重量部)組成物Cの層(任意層)
を有し、
(6)PETまたはPENのシートとフィルムF1および/またはF2との間には接着剤の層が配置され、
(7)組成物Bが存在する場合にはこの接着剤の層は無くてもよい(任意である)。
接着剤の層は、不飽和カルボン酸または酸無水物によって官能化されたポリオレフィン、または、不飽和酸または酸無水物によって変性されていてもよいアクリル酸、アクリレートおよびアルキルアクリレートをモノマーとして含むホモポリマーまたはコポリマーは含まないのが好ましい。また、組成物Aおよび/または組成物Bもアクリルエラストマーやコア/シェル粒子を含まないのが好ましい。
従って、多層構造物は以下の層を以下の順番で有する:
組成物C(任意層)/組成物A/組成物B(任意層)/接着剤層/PET、または、
組成物C(任意層)/組成物A/組成物B(任意層)/接着剤層/PET/接着剤層/
組成物B(任意層)/組成物A/組成物C(任意層)
組成物Bの層が存在する場合には、接着剤の層は任意である。接着剤の層を使用する場合にはPUの接着剤を使用するのが好ましい。
本発明の多層構造物は各要素(すなわちPETシート、PVDFベースのフィルム、その他)を高温度で圧縮成形して製造できる。また、ラミネーションセ技術を使用することもできる。この場合にはPVDFベースのフィルム(ロール状に巻き取ったもの)の層にPETのシートをラミネートし、必要に応じてその上に接着剤を塗布する。アカソル(AKASOL、登録商標)またはイコソーラ(ICOSOLAR、登録商標)タイプの構造を光電池モジュール上へ被覆する真空ラミネーション法の例は下記文献に記載されている。
米国特許第US 5 593 532号明細書
本発明の多層構造物はこの方法に適用できる。一般に、予め作っておいたPVDFベースのフィルムをPETシートと結合することによって本発明の多層構造物を形成する。共押出を必要とする熱可塑性タイプの接着剤よりも、液体状態で塗布する熱硬化性タイプの接着剤を使用するのが好ましい理由はこのためである。また、不飽和カルボン酸または酸無水物によって官能化されたポリオレフィンから成る接着剤の層や、モノマーとして不飽和酸または酸無水物によって変性されていてもよいアクリル酸、アクリレートおよびアルキルアクリレートを含むホモポリマーおよびコポリマーを除く理由もこのためである。
PETの代わりにPETより高いTgを有するPEN(ポリエチレンナフタレート)を使用することもできる。PENは紫外線抵抗性に優れているが、PENフィルムは脆く(壊れ易く)、湿気に対するバリヤー性がない。
[図1]および[図2]は保護された光電池モジュール2の例の概念図である。[図1]の3はPVDFベースのフィルムか、PETまたはPENのシートを1枚または2枚のPVDFベースのフィルムと組み合せた多層構造物である。
本発明はさらに、PVDFベースのフィルムまたは多層構造物によって保護された光電池のモジュールに関するものでもある。
PVDFベースのフィルムの場合には以下の構成になる:(光電池モジュール)/接着剤の層/組成物B(任意層)/組成物A/組成物C(任意層)。層組成物Bの層が存在する場合には接着剤の層は任意である。
多層構造物の場合には以下の構成になる:(光電池モジュール)/組成物C(任意層)/組成物A/組成物B/接着剤の層/PET、または、(光電池モジュール)/組成物C/組成物A/組成物B/接着剤の層/PET/接着剤の層/組成物B/組成物A/組成物C(任意層)。
組成物Bの層が存在する場合、接着剤の層は任意である。
しかし、本発明は[図2]に示した光電池モジュールに限定されるものではない。光電池のモジュールの他の例は下記文献に記載されている。
フランス特許第FR 2 863 775 A1号公報(特に図1を参照)、 米国特許第6 369 316 B1号明細書 米国特許公開第2004/0229394 A1号明細書 米国特許公開第2005/0172997 A1号明細書 米国特許公開第US 2005/0268961 A1号明細書
可撓性基材の保護フィルムとしての用途
PVDFベースのフィルムは、可撓性基材、例えば織られたまたは不織布のテクニカル織物(textile technique)の保護にも用いることができる。テクニカル織物としてはPVC、ポリエステル、ポリアミド、ガラス繊維、ガラスマット、アラミドまたはケブラー、その他で作られた多層構造物を挙げることができる。PVCターポーリンは例えば可撓性のあるPVCの基材で構成できる。本発明のフィルムは例えばラミネーション法またはコーテングを使用してテクニカル織物上に積層できる。
本発明は、PVDFベースのフィルムによって保護されたテクニカル織物にも関するものである。このテクニカル織物は以下の層構成を有する:(テクニカル織物)/接着剤の層/組成物B/組成物A/組成物C(任意層)。組成物Bの層が存在する場合、接着剤の層はなくてもよい。
金属シートの保護被覆としての用途
本発明のPVDFベースのフィルムは金属、例えば鋼、銅またはアルミニウムの基材と共ラミネートすることができる。金属シートの基材は鋼シートであるのが好ましい。鋼にはメッキをし、プライマーを塗布することもできる。鋼は鋼に電流を流して例えばZincroxで処理するか、アクリル/ビニルプライマーB1236、エポキシプライマーB710またはポリエステルメラミンプライマーCN4118で被覆することができる。PVDFベースのフィルムは十分に可撓性であるので、鋼/フィルム組立体をその後に大きく変形、例えば鋼/フィルム組立体を深絞り加工することができる。
[図3]はPVDFベースのフィルム(10)で保護された鋼部材10の例を示す図で、この鋼部材10はPVDFベースのフィルムを共ラミネートした金属シートを深絞りして得られる金属(例えば鋼)のコップ(godet)を表している。
従って、本発明はPVDFベースのフィルムで保護された金属基材に関するものである。この金属基材は以下の層構成を有する:(金属)/プライマー(任意層)/接着剤の層/組成物B/組成物A/組成物C(任意層)。組成物Bの層が存在する場合、接着剤の層はなくてもよい。
使用した材料
PVDF-1
VDF/HFPコポリマー(HFPは10重量%)(MVIは1.1cm3/10分(230℃/5kg)、230℃/100s-1での粘度は2500mPa.s、融点は約145℃、顆粒の形をしている)
アルツグラス(ALTUGLAS、登録商標)BS8
Altuglas International社(以前はAtoglas社)のPMMA(以前はオログラス(OROGLAS)BS 580の名称で市販)(コモノマーとしてのアクリル酸メチルを6重量%含む)(MVIは4.5cm3/10分(230℃/3.8kg)、ビーズの形をしている。このPMMAは衝撃改質剤もアクリルエラストマーも含んでいない。
PVDF-2
顆粒形のPVDFホモポリマー(MVIは1.1cm3/10分(230℃/5分)。
PVDF-3
顆粒状のVDF/HFPコポリマー(HFPは17重量%)(MVIは10cm3/10分(230℃/5kg)、230℃/100s-1での粘度は900mPa.s)
デスモデュール(DESMODUR、登録商標)N-100
CAS番号28182-81-2の脂肪族イソシアネート(ラネックセス(Lanxess)社から市販)
フルオレッド(FLUORAD、登録商標)FC-430
3M社から市販のフッ素化界面活性剤
トーン(TONE、登録商標)201:
ユニオン・カーバイド社から市販のポリ(カプロラクトン)ジオール(分子量は約830グラム/モル)。
実施例1(本発明の第1の形)
[60%の可撓性PDVF+15%のTiO2+25%のPMMA]共層/PU接着剤層/PET 60重量%のPVDF-1と、15重量%のTiO2 (記号R960)と、25重量%のALTUGLAS BS 580とから成る単一層のフィルム(厚さ:15マイクロメートル、幅:2000mm)をフィルム押出機を使用して245℃の温度でフィルムの形に押出した。
100重量部のTONE 201と、キシレン中に1%の0.5重量部のDBTL(ジブチルter−ジラウレート)と、60重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテル酢酸塩と、0.6重量部の10%FC-430(フッ素化界面活性剤)と、74重量部のDESMODUR N-100とを反応させて得たウレタン系接着剤を予め塗布したポリエステル(PET)基材を120℃のオーブン中を5分間通過させた。
この単層のフィルムを130℃でポリエステル基材上にラミネートした(従って、PET/PU接着剤/多層フィルムの構造を有する)。得られた接着強度は40N/cm以上である。95℃のオーブン中に8時間置いた後も接着力は維持され、フッ素化フィルムの所にクラックを発生させずに多層構造物は容易に曲げることができた。
実施例2(本発明の第3の形)
[PVDFホモポリマー] 層C /[60%可撓性PVDF+15%TiO 2 +25%PMMA] 層A /接着性のPU/PET
2層フィルムは以下から成る:
(1)60重量%のPVDF-1と、15重量%のTiO2(R960)、25重量%のPMMA(ALTUGLAS(登録商標)BS 580)とを含む厚さ15マイクロメートルの層
(2)100重量%のPVDF-2から成る245℃の温度で押出し成形した幅2000mm、厚さ10マイクロメートルのフィルム。
100重量部のTONE(登録商標)201と、キシレン中1%の0.5重量部のDBTL(ジブチルter−ジラウレート)と、60重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと、10%のフッ素化界面活性剤中の0.6重量部のFC-430と、74重量部のDESMODUR N−100とを反応させて得たウレタン系接着剤を塗布したポリエステル(PET)基材を120℃のオーブン中に5分間放置した。上記の2層フィルムを150℃でポリエステル基材上にラミネートした。従って、PET/PU接着剤層/PVDF−1の層/PVDF−2の層の構造が得られる。
得られた接着強度は60N/cm以上である。95℃のオーブン中に8時間置いた後にも接着力は維持された。この多層構造物はフッ素化されたフィルムの所にクラックを生じさせずに容易に曲げることができた。
実施例3(本発明の第1の形)
[83%の可撓性PVDF+15%のSb 2 3 +2%のPEG] 層A /PU接着剤/PET
83重量%のPVDF-3と、15重量%のSb23と、2重量%のClariant社のPEG(分子量=1500g/モル)とから成る単層フィルムをフィルム押出機を使用して245℃の温度で幅2000mm、厚さ15マイクロメートルで押し出した。
100重量部のTONE(登録商標)201と、キシレン中1%の0.5重量部のDBTL(ジブチルter−ジラウレート)と、60重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと、10%のフッ素化界面活性剤中の0.6重量部のFC-430と、74重量部のDESMODUR N−100とを反応させて得たウレタン系接着剤を塗布したポリエステル(PET)基材を120℃で5分間オーブン中に維持した。
上記単層フィルムを130℃でポリエステル基材上にラミネートした。従って、PET/PU接着剤/単層の構造が得られる。
得られた接着強度は40N/cm以上で、95℃のオーブン中に8時間放置した後も接着力を維持した。この多層構造物はフッ素化されたフィルム中にクラックを生じさせずに簡単に曲げることができた。
実施例4(本発明第1の形)
この実施例では共押出し−ブローフィルム製造方法を使用してPVDFベースの単層フィルムを製造した。
下記:
(1)83重量%のPVDF-3と、15重量%のSb2O3と、2重量%のPEG (Clariant社製、モル分子量=1500g)とから成る厚さ15マイクロメートルの層
(2)トタルペトロケミカル(Total Petrochemicals)社から市販のポリエチレンLACQTENE 1003FE23(MFI=0.3g /10分、ISO 1133、密度=0.923、ISO 1183)から成る厚さ50マイクロメートルの層から成る2層構造物は245℃の温度で、KIEFEL押出しブローフィルム成形機を用いて製造した。2層の間に接着力は生じない。PEの層は上記の層L1である(「ライナー」)。
100重量部のTONE(登録商標)201と、キシレン中1%の0.5重量部のDBTL(ジブチルter−ジラウレート)と、60重量部のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートと、10%のフッ素化界面活性剤中の0.6重量部のFC-430と、74重量部のDESMODUR N−100とを反応させて得たウレタン系接着剤を塗布したポリエステル(PET)基材を120℃で5分間オーブン中に維持した。
上記2層フィルムを130℃でポリエステル基材上にラミネートした。PU接着剤と接触する層はPVDF-3を含む層である。ラミネーション中または後にPET/PU接着剤層/PVDF−3を含む単層フィルムの構造が得られ、この構造はPE層で保護され、このPE層は使用前に除去することができる。
PETとPVDFベースのフィルムとの間の接着強度は40N/cm以上である。95℃のオーブン中に8時間放置した後でも接着力は維持され、この多層構造物はフッ素化されたフィルムにクラックを生じさせずに簡単に曲げることができる。このフィルムは優れた耐火性も示す。

Claims (11)

  1. 50〜70重量部の少なくとも一種のポリフッ化ビニリデン(PVDFと、10〜40重量部の少なくとも一種のポリメタクリル酸メチル(PMMAと、10〜2重量部の少なくとも一種の無機充填材とから成る組成物Aの層(全体で100重量部)を介して光電池(PV)モジュールの背面に配置されるPVDFベースのフィルムであって、組成物Aの上記PVDFが87〜93重量%のフッ化ビニリデン(VDF)と、7〜13重量%のフッ素化されたコモノマーとから成ることを特徴とするフィルム
  2. 上記のフッ素化されたコモノマーがフッ化ビニル、三フッ化エチレン(VF3)、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、1,2−ジフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ペルフルオロ(アルキルビニル)エーテル、ペルフルオロ(エチルビニル)エーテル(PEVE)およびペルフルオロ(プロピルビニル)エーテル(PPVE)、ペルフルオロ(1,3−ジオキソール(dioxole))およびペルフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)(PDD)の中から選択される請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  3. 上記ペルフルオロ(アルキルビニル)エーテルがペルフルオロ(メチルビニル)エーテル(PMVE)である請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  4. 上記PMMAが5〜15重量%のC1−C8アルキルの(メタ)アクリレートを含む請求項1〜のいずれか一項に記載のPVDFベースのフィルム。
  5. 上記C1−C8アルキルの(メタ)アクリレートがアクリル酸メチルおよび/またはアクリル酸エチルである請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  6. 上記無機充填材が金属酸化物、炭酸塩、アルミノ珪酸塩、BaSO4、ZrSiO4、Fe34、酸化アンチモン(Sb23、Sb25)、Al(OH)3、Mg(OH)2、フンタイト(huntite、3MgCO3・CaCO3)、ヒドロマグネサイト(3MgCO3・Mg(OH)2・3H2O)である請求項1〜のいずれか一項に記載のPVDFベースのフィルム。
  7. 上記金属酸化物が酸化チタン(TiO2)、シリカ、石英、アルミナの中から選択される請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  8. 上記炭酸塩が炭酸カルシウム、タルク、マイカ、ドロマイト(CaCO3・MgCO3)の中から選択される請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  9. 上記アルミノ珪酸がモンモリロナイトである請求項に記載のPVDFベースのフィルム。
  10. 上記無機充填材がカーボンブラックおよびカーボンナノチューブの中から選択される請求項1〜のいずれか一項に記載のPVDFベースのフィルム。
  11. 50〜70重量部の少なくとも一種のPVDFと、10〜40重量部の少なくとも一種のPMMAと、10〜25重量部の少なくとも一種の無機充填材とから成る組成物Aの層(全体で100重量部)の、光電池(PV)モジュールの背面保護での使用であって、組成物Aの上記PVDFが87〜93重量%のフッ化ビニリデン(VDF)と、7〜13重量%のフッ素化されたコモノマーとから成ることを特徴とする使用。
JP2012219307A 2006-01-25 2012-10-01 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム Expired - Fee Related JP5611303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0600695 2006-01-25
FR0600695A FR2896445B1 (fr) 2006-01-25 2006-01-25 Film flexible a base de polymere fluore

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551841A Division JP5270373B2 (ja) 2006-01-25 2007-01-25 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013056547A JP2013056547A (ja) 2013-03-28
JP5611303B2 true JP5611303B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=37102975

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551841A Active JP5270373B2 (ja) 2006-01-25 2007-01-25 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム
JP2008294561A Active JP5274994B2 (ja) 2006-01-25 2008-11-18 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム
JP2012219307A Expired - Fee Related JP5611303B2 (ja) 2006-01-25 2012-10-01 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551841A Active JP5270373B2 (ja) 2006-01-25 2007-01-25 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム
JP2008294561A Active JP5274994B2 (ja) 2006-01-25 2008-11-18 フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090275251A1 (ja)
EP (2) EP1979162A2 (ja)
JP (3) JP5270373B2 (ja)
KR (3) KR20080089662A (ja)
CN (3) CN101518972B (ja)
FR (1) FR2896445B1 (ja)
WO (1) WO2007085769A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2896445B1 (fr) * 2006-01-25 2010-08-20 Arkema Film flexible a base de polymere fluore
EP2158614B1 (en) * 2007-06-15 2018-10-10 Arkema Inc. Photovoltaic modules having a polyvinylidene fluoride backsheet
FR2918067B1 (fr) * 2007-06-27 2011-07-01 Arkema France Materiau composite comprenant des nanotubes disperses dans une matrice polymerique fluroree.
CN101868910B (zh) 2007-11-21 2013-06-19 阿科玛股份有限公司 使用基于pvdf的柔性上光薄膜的光伏打模块
FR2927016B1 (fr) * 2008-02-06 2012-10-19 Arkema France Film tricouche pour cellule photovoltaique
US20090255571A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Bp Corporation North America Inc. Thermal Conducting Materials for Solar Panel Components
CN101431108A (zh) * 2008-12-09 2009-05-13 上海海优威电子技术有限公司 新型太阳能电池背板
FR2941238B1 (fr) * 2009-01-22 2012-06-08 Arkema France Utilisation d'une composition transparente pour photobioreacteurs.
KR101659280B1 (ko) * 2009-02-13 2016-09-26 덴카 주식회사 불화비닐리덴계 수지필름
CN102369657B (zh) * 2009-03-03 2015-02-11 阿科玛法国公司 具有丙烯酸背板的光伏打模块
BE1018516A3 (nl) * 2009-03-30 2011-02-01 Tekni Plex Europ Nv Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een meerlagige filmstructuur op basis van fluorpolymeren, en filmstructuur op deze wijze vervaardigd, alsook haar gebruik in de fotovolta¤sche toepassingen.
US9029453B2 (en) 2009-04-20 2015-05-12 Kureha Corporation Polyvinylidene fluoride resin composition, white resin film, and backsheet for solar cell module
CN102802942B (zh) * 2009-06-10 2016-08-10 阿科玛股份有限公司 耐气候的聚偏二氟乙烯涂覆的基片
FR2947821B1 (fr) * 2009-07-09 2011-09-09 Commissariat Energie Atomique Procede d'amelioration de l'adhesion d'un materiau reticulable par uv sur un substrat
FR2948036B1 (fr) * 2009-07-17 2013-01-25 Arkema France Utilisation d'une composition transparente pour photoreacteurs
KR101350517B1 (ko) * 2009-07-24 2014-01-14 주식회사 엘지화학 태양전지 백시트 및 이의 제조방법
FR2948943B1 (fr) * 2009-08-05 2012-03-16 Arkema France Film a base de polymere fluore et d'oxyde de zinc sans odeur acrylique pour application photovoltaique
CN102039664B (zh) * 2009-10-10 2013-11-27 E.I.内穆尔杜邦公司 多层膜的叠合方法和用该方法制成的太阳能电池背板
US8362357B2 (en) 2009-11-24 2013-01-29 Nesbitt Jeffrey E Environmentally-friendly coatings and environmentally-friendly systems and methods for generating energy
KR101360867B1 (ko) * 2010-04-23 2014-02-13 코오롱인더스트리 주식회사 태양광모듈용 백 시트 및 이의 제조방법
KR101275850B1 (ko) * 2010-04-27 2013-06-14 에스케이씨 주식회사 단층 PVdF 필름 및 이의 제조방법
NO20100785A1 (no) * 2010-05-31 2011-12-01 Innotech Solar Asa Mekanisk styrking av solceller
CN102336992A (zh) * 2010-07-19 2012-02-01 刘波 一种含氟塑料薄膜专用料的制备方法
DE102010038292A1 (de) * 2010-07-22 2012-01-26 Evonik Röhm Gmbh Witterungsbeständige Rückseitenfolien
EP2422976B1 (de) * 2010-07-30 2017-03-08 Ems-Patent Ag Photovoltaikmodul-Mehrschichtrückfolie sowie deren Herstellung und Verwendung bei der Produktion photovoltaischer Module
FR2966158B1 (fr) * 2010-10-13 2012-10-19 Arkema France Film a base de polymere fluore pour application photovoltaique
KR101227552B1 (ko) * 2011-01-25 2013-01-31 에스케이씨 주식회사 단층 PVdF 연신 필름 및 이를 이용한 태양전지 백시트
ITPD20110116A1 (it) * 2011-04-13 2012-10-14 M G Lavorazione Materie Plastiche S P A Film multistrato polimerico incapsulante per celle per moduli fotovoltaici, e foglio protettivo integrato, tipo 'backsheet' o 'frontsheet' comprendente tale film
FR2974535A1 (fr) * 2011-04-27 2012-11-02 Arkema France Utilisations d'une structure multicouche pvc/polymere fluore pour la protection arriere des panneaux solaires
JP5695965B2 (ja) * 2011-04-28 2015-04-08 電気化学工業株式会社 フッ化ビニリデン系樹脂フィルム、太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
JP5871922B2 (ja) * 2011-06-15 2016-03-01 株式会社クレハ ポリフッ化ビニリデン樹脂フィルム、多層フィルム、及び太陽電池モジュール用バックシート、並びに、フィルムの製造方法
US20130068279A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Benyamin Buller Photovoltaic module interlayer
KR102050603B1 (ko) * 2011-11-10 2019-11-29 덴카 주식회사 불소계 수지 필름 및 태양전지 모듈
FR2982796A1 (fr) * 2011-11-23 2013-05-24 Arkema France Procede de fabrication d'un film fluore mat
CN103158312B (zh) * 2011-12-16 2016-04-06 苏州尚善新材料科技有限公司 一种太阳能电池组件背板及其制造方法
KR101448343B1 (ko) * 2012-04-09 2014-10-08 (주)엘지하우시스 태양전지 밀봉재용 eva시트 및 그의 제조방법
CN102774105B (zh) * 2012-07-26 2015-03-18 浙江歌瑞新材料有限公司 一种耐候氟合金膜
WO2014059204A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell module with a nanofilled encapsulant layer
KR101399422B1 (ko) * 2012-12-26 2014-05-30 에스케이씨 주식회사 단층 PVdF 필름 및 이의 제조방법
CN103450608A (zh) * 2013-09-11 2013-12-18 张李忠 一种高耐候阻燃自洁膜的组配方法
FR3011504B1 (fr) * 2013-10-04 2015-10-23 Arkema France Article textile en pvdf
JP6348383B2 (ja) * 2014-09-11 2018-06-27 デンカ株式会社 農業用フッ素含有多層フィルム、その製造方法及び農業用被覆資材
CN104553209B (zh) * 2014-12-19 2016-09-14 苏州佳亿达电器有限公司 一种太阳能光伏板保护膜
KR101658184B1 (ko) 2015-04-23 2016-09-30 에스케이씨 주식회사 폴리머 필름, 태양 전지 패널 보호 필름 및 이를 포함하는 태양광 발전 장치
CN105291499A (zh) * 2015-10-15 2016-02-03 浙江歌瑞新材料有限公司 一种pe或pvc基材装饰膜
CN106696416A (zh) * 2015-11-16 2017-05-24 美国圣戈班性能塑料公司 复合安全膜
WO2017096211A1 (en) 2015-12-02 2017-06-08 Berry Plastics Corporation Peelable film for container lid
KR101762337B1 (ko) 2016-08-26 2017-07-27 에스케이씨 주식회사 폴리머 필름, 태양 전지 패널 보호 필름 및 이를 포함하는 태양광 발전 장치
WO2018124673A2 (ko) * 2016-12-26 2018-07-05 주식회사 엘지화학 자외선 흡수제를 포함하는 열수축성 튜브를 구비한 원통형 전지셀
JP6791372B2 (ja) 2016-12-26 2020-11-25 エルジー・ケム・リミテッド 紫外線吸収剤を含む熱収縮性チューブを備えた円筒型電池セル
WO2018124674A2 (ko) * 2016-12-26 2018-07-05 주식회사 엘지화학 자외선 안정제를 포함하는 열수축성 튜브를 구비한 원통형 전지셀
EP3528303B1 (en) 2016-12-26 2024-11-06 LG Energy Solution, Ltd. Cylindrical battery cell having heat-shrinkable tube comprising ultraviolet stabilizer
KR102287227B1 (ko) 2017-04-28 2021-08-06 에스케이씨 주식회사 태양전지 백시트용 폴리에스테르 필름 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
KR102037422B1 (ko) 2017-05-04 2019-10-28 에스케이씨 주식회사 태양전지 백시트용 폴리에스테르 필름 및 이를 포함하는 태양전지 모듈
KR102643114B1 (ko) * 2017-11-16 2024-03-05 아르고텍 엘엘씨 폴리비닐리덴 플루오라이드-아크릴레이트 및 열가소성 폴리우레탄 다층 보호 필름
KR102293742B1 (ko) * 2018-05-31 2021-08-26 주식회사 숨비 태양전지용 보호필름 및 이의 제조방법
KR102174324B1 (ko) * 2018-06-20 2020-11-04 에스케이씨에코솔루션즈(주) 라미네이트 강판, 이의 제조 방법 및 이에 사용되는 시트
CN112514025A (zh) 2018-07-31 2021-03-16 株式会社村田制作所 导电板以及电池装置
CN110117400B (zh) * 2019-04-15 2021-06-22 武汉高正新材料科技有限公司 高韧性pvdf薄膜材料及其制备方法、tpt背膜、tpe背膜及太阳能电池板
WO2021004595A1 (en) * 2019-07-11 2021-01-14 Danapak Flexibles A/S Laminate methods and products
ES1235931Y (es) * 2019-08-09 2020-01-09 Povedano Gonzalez Vicens Recubrimiento protector para exteriores.
CN112721255A (zh) * 2020-12-15 2021-04-30 广东正一包装股份有限公司 一种高阻隔镀铝双向拉伸聚丙烯薄膜的制备方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR600695A (fr) 1925-07-11 1926-02-12 Récipient distributeur de moutarde ou d'autres produits semi-consistants
DE2523147A1 (de) * 1975-05-24 1976-12-09 Messer Griesheim Gmbh Abdeckung fuer sonnenenergiekollektoren
IT1073477B (it) * 1976-04-06 1985-04-17 Ugine Kuhlmann Procedimento per il trattamento del polifluoruro di vinilidene per au mentarne l aderenza ad un altro polimero
US4310596A (en) * 1978-09-25 1982-01-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar selective surfaces
GB2039496B (en) 1979-01-12 1982-11-10 Du Pont Cored acrylic polymers
FR2477463A1 (fr) * 1980-03-07 1981-09-11 Ugine Kuhlmann Procede de fabrication d'un composite polyfluorure de vinylidene et polymere non compatible par coextrusion-moulage
JPS57142359A (en) * 1981-02-28 1982-09-03 Kureha Chemical Ind Co Ltd Extruded laminate
JPS5943226B2 (ja) * 1982-01-26 1984-10-20 ピ−ピ−ジ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド フルオロカ−ボン樹脂を被覆した基体およびその製法
JPS61501443A (ja) 1984-02-15 1986-07-17 イギリス国 密封ピボツト継手
JPS62169622A (ja) * 1986-01-23 1987-07-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd フイルムの製造方法
FR2609663B1 (fr) 1987-01-21 1989-05-05 Atochem Procede de fabrication de films a partir de polymeres fluides semi-cristallins, par coextrusion et soufflage de gaine
JP2618431B2 (ja) * 1988-04-13 1997-06-11 電気化学工業株式会社 フツ素樹脂系耐候フイルム
US5015693A (en) 1988-04-15 1991-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Extrudable thermoplastic hydrocarbon polymer composition
JP2739976B2 (ja) * 1988-12-05 1998-04-15 電気化学工業株式会社 フツ素樹脂系フイルム積層体
US5256472A (en) 1988-12-05 1993-10-26 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorine resin type weather-resistant film
FR2659085B1 (fr) * 1990-03-02 1992-05-15 Atochem Composition coextrudable avec le polyfluorure de vinylidene permettant l'adhesion de ce dernier avec une resine polymerique non compatible - composite obtenu avec cette composition.
ES2126115T3 (es) 1993-06-11 1999-03-16 Isovolta Procedimiento para la fabricacion de modulos fotovoltaicos, asi como un dispositivo para llevar a cabo este procedimiento.
FR2731943B1 (fr) * 1995-03-24 1997-07-18 Atochem Elf Sa Materiau complexe a proprietes ameliorees constitue de polyfluorure de vinylidene et d'un thermoplastique non compatible
US5587429A (en) 1995-04-04 1996-12-24 E. I. Dupont De Nemours And Company Processing aid system for polyolefins
US5750234A (en) * 1996-06-07 1998-05-12 Avery Dennison Corporation Interior automotive laminate with thermoplastic low gloss coating
JPH10190023A (ja) 1996-12-24 1998-07-21 Kureha Chem Ind Co Ltd 太陽電池用透光材
JPH10219063A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Central Glass Co Ltd フッ化ビニリデン系樹脂組成物およびそれを用いた積層体
US6555190B1 (en) * 1997-11-06 2003-04-29 Honeywell International Inc. Films with UV blocking characteristics
US6294604B1 (en) * 1998-03-06 2001-09-25 Dyneon Llc Polymer processing additive having improved stability
DE19814652A1 (de) * 1998-04-01 1999-10-07 Bayer Ag Photovoltaik-Module mit Verbundfolien
EP0969521A1 (de) * 1998-07-03 2000-01-05 ISOVOLTAÖsterreichische IsolierstoffwerkeAktiengesellschaft Fotovoltaischer Modul sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
US6335479B1 (en) * 1998-10-13 2002-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective sheet for solar battery module, method of fabricating the same and solar battery module
CA2254415C (en) * 1998-11-18 2000-03-21 Douglas F. Mantegna Textile film lamination
TWI228137B (en) 1999-06-17 2005-02-21 Rohm & Haas Capstock composition and process providing weatherability, reduced gloss, and high impact
AU6704600A (en) * 1999-08-24 2001-03-19 Fritta, S.L. Photovoltaic energy generator coating
EP1172864A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-16 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Solar cell module
DE10043868A1 (de) 2000-09-04 2002-04-04 Roehm Gmbh PMMA Formmassen mit verbesserter Schlagzähigkeit
JP2002264249A (ja) * 2001-03-13 2002-09-18 Denki Kagaku Kogyo Kk 防水シート
JP4129748B2 (ja) 2001-10-19 2008-08-06 アルケマ フランス 共インフレーション押出しによるフィルムの製造方法
DE10236240A1 (de) 2002-02-06 2003-08-14 Roehm Gmbh Silicon-Pfropfcopolymerisate mit Kern-Hülle-Struktur, schlagzähmodifizierte Formmassen und Formkörper sowie Verfahren zu deren Herstellung
FR2842530B1 (fr) * 2002-07-17 2004-09-03 Atofina Composition coextrudable avec le pvdf
JP4888855B2 (ja) * 2003-01-23 2012-02-29 電気化学工業株式会社 樹脂積層体
WO2004101256A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Mitsubishi Plastics, Inc. フッ素系積層フィルム及びその製造方法
JP2004352966A (ja) 2003-05-28 2004-12-16 Dengiken:Kk 電気・電子絶縁シート
CN1220801C (zh) * 2003-08-29 2005-09-28 江门市新会区工业胶丝厂有限公司 高粘度聚酯单丝及其制造方法和应用
FR2863775B1 (fr) 2003-12-15 2006-04-21 Photowatt Internat Sa Module photovoltaique avec un dispositif electronique dans l'empilage lamine.
US20050172997A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Johannes Meier Back contact and back reflector for thin film silicon solar cells
FR2866652B1 (fr) * 2004-02-20 2007-08-17 Arkema Composition coextrudable avec le pvdf et sans effet de blanchiment sous contrainte
JP4643595B2 (ja) 2004-02-20 2011-03-02 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 引取共振抵抗多層フィルム
US7867604B2 (en) * 2004-02-20 2011-01-11 Arkema France Composition coextrudable with PVDF and having no stress-whitening effect
US20050268961A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Saint-Gobain Performance Plastics Coporation Photovoltaic device and method for manufacturing same
US7553540B2 (en) * 2005-12-30 2009-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coated films useful for photovoltaic modules
FR2896445B1 (fr) * 2006-01-25 2010-08-20 Arkema Film flexible a base de polymere fluore

Also Published As

Publication number Publication date
US20090275251A1 (en) 2009-11-05
JP5274994B2 (ja) 2013-08-28
KR20110118736A (ko) 2011-10-31
CN101518972B (zh) 2013-04-17
CN101410249A (zh) 2009-04-15
WO2007085769A3 (fr) 2007-09-13
JP2013056547A (ja) 2013-03-28
JP2009524537A (ja) 2009-07-02
JP5270373B2 (ja) 2013-08-21
WO2007085769A2 (fr) 2007-08-02
KR20090126331A (ko) 2009-12-08
KR101016933B1 (ko) 2011-02-25
JP2009078559A (ja) 2009-04-16
EP2412523A1 (fr) 2012-02-01
FR2896445B1 (fr) 2010-08-20
CN101410249B (zh) 2012-09-05
CN102862359B (zh) 2016-06-01
CN101518972A (zh) 2009-09-02
FR2896445A1 (fr) 2007-07-27
EP1979162A2 (fr) 2008-10-15
CN102862359A (zh) 2013-01-09
KR20080089662A (ko) 2008-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611303B2 (ja) フッ素重合体をベースにした可撓性フィルム
JP5571582B2 (ja) 太陽電池用3層フィルム
EP2046888B1 (en) Photovoltaic modules having a polyvinylidene fluoride surface
WO2017181655A1 (zh) 一种三层结构的共挤型一次成型太阳能电池组件背板
US20110244241A1 (en) Adhesion in ectfe/polyester co-extruded structures using tie layers
JP6571006B2 (ja) 多層シート、太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
US20180163041A1 (en) Uninflammable pvdf film that is resistant to tearing at low temperatures
JP5621470B2 (ja) 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール用裏面一体化シート及び太陽電池モジュール
KR101762337B1 (ko) 폴리머 필름, 태양 전지 패널 보호 필름 및 이를 포함하는 태양광 발전 장치
KR101658184B1 (ko) 폴리머 필름, 태양 전지 패널 보호 필름 및 이를 포함하는 태양광 발전 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees