JP5540150B2 - 切替えセグメントを含むledストリングを備えるac駆動式半導体照明装置 - Google Patents

切替えセグメントを含むledストリングを備えるac駆動式半導体照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5540150B2
JP5540150B2 JP2013509109A JP2013509109A JP5540150B2 JP 5540150 B2 JP5540150 B2 JP 5540150B2 JP 2013509109 A JP2013509109 A JP 2013509109A JP 2013509109 A JP2013509109 A JP 2013509109A JP 5540150 B2 JP5540150 B2 JP 5540150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
coupled
voltage
rectified
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013509109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525999A (ja
Inventor
ド ヴェン アントニー ピー ヴァン
テリー ギヴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2013525999A publication Critical patent/JP2013525999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540150B2 publication Critical patent/JP5540150B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • H05B45/397Current mirror circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/48Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs organised in strings and incorporating parallel shunting devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/60Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、半導体照明に関し、詳細には半導体照明構成部品を含む照明器具に関する。
半導体照明アレイは多くの照明用途に使用される。例えば、半導体発光デバイスのアレイを含む半導体照明パネルは、例えば、建築照明及び/又はアクセント照明における直接照明源として使用されている。半導体発光デバイスは、例えば、1つ又はそれ以上の発光ダイオード(LED)を含むパッケージ化された発光デバイスを備えることができる。無機LEDは一般に接合を形成する半導体層を含む。有機発光層を含む有機LED(OLED)は、他の形式の半導体発光デバイスである。一般に、半導体発光デバイスは、発光層又は発光領域にいて、電子キャリアつまり電子及び空孔の再結合によって発光する。
通常、半導体照明パネルは、携帯型電子デバイスに使用されるLCD表示画面等の小型液晶表示(LCD)画面用のバックライトとして使用される。更に、LCDテレビディスプレイ等の大型ディスプレイのバックライトに半導体照明パネルを利用することへの興味が高まっている。
小型LCD画面に関して、一般に、バックライト組立体は、LEDが放出する青色光の一部を黄色光に変換する波長変換蛍光体で被覆された青色発光LEDを含む、白色LED照明デバイスを用いる。結果として得られる青色光と黄色光を組み合わせた光は、観測者には白色に見える。しかしながら、このような構成が発生する光は白色に見えるが、この光で照らされた物体は限定された光スペクトルによって天然色には見えない場合がある。例えば、この光は可視スペクトルの赤色のエネルギが低いので、この光では物体の赤色が上手く発色しない場合がある。その結果、このような光の下で見ると物体は不自然な色に見える場合がある。
光源の演色評価数(CRI)は、広範囲の光を正確に照らすための、光源が発生した光の能力の客観的尺度である。演色評価数の範囲は、単色源では実質的にゼロであり、白色光源ではほぼ100である。蛍光体ベースの半導体光源から発生する光の演色評価数は比較的小さい。
大型のバックライト及び照明用途に関して、照明パネルで照らされる物体及び/又は表示画面がより自然に見えるように、大きな演色評価数を有する白色光を発生する光源を備えることが望まれる場合が多い。従って、CRIを改善するために、例えば、装置に赤色発光蛍光体及び/又は赤色発光デバイスを追加することで、赤色光を白色光に加えることができる。他の光源は、赤色、緑色、及び青色発光デバイスを含むことができる。赤色、緑色、及び青色発光デバイスを同時に作動させる場合、結果として得られる混合色は、赤色、緑色、青色光源の相対強度に応じて白色又は近白色に見えるであろう。
大きなCRI及び/又は高効率の半導体光源が実証されているが、建築用途におけるこのような光源の大規模な採用の1つの問題点は、一般に、半導体照明デバイスが直流(DC)で駆動されるが、電力は長距離電力供給に有効な交流(AC)を用いて供給されるよう設計されている点である。一般に、半導体光源は、AC電力をDC電力に変換する電力コンバータを備えるか又はこれに結合され、光源はDC電力で駆動される。しかしながら、このような電力コンバータを使用すると、光源及び/又は全体設備のコストが高くなり、追加的な効率損失が発生する。
AC駆動の半導体光源を提供するいくつかの試みは、LED、又はLEDストリングもしくはグループを整流されたAC波形を用いて駆動することを必要とする。しかしながら、LEDは点灯用の最小順電圧を必要とするので、LEDは整流されたAC波形の一部でのみ点灯することになり、このことは、目に見えるちらつきにつながる場合、システムの力率が不所望に低下する場合、及び/又はシステムの抵抗損失が増加する場合がある。
AC駆動の半導体光源を提供する他の試みは、AC波形の各半サイクルでLEDの半分がON駆動されるように、LEDを逆並列構成に配置することを必要とする。しかしながら、この方法では、整流されたAC信号を用いる場合と同じ光束を生じるためには2倍のLEDが必要となる。
特定の実施形態による発光装置のために回路は、直列に結合された複数の発光デバイスを含む。本回路は、整流AC入力信号及び基準電圧を受信して、整流AC入力信号と基準電圧との比較に応答して制御信号を発生するようになったコンパレータと、複数の発光ダイオードに整流AC入力信号に比例する電流を供給するようになった電圧制御電流源と、制御信号を受信し、制御信号に応答して複数の発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになったスイッチとを備える。
電圧制御電流源は、第1のトランジスタ、該第1のトランジスタのエミッタに結合されるエミッタ抵抗、該第1のトランジスタのベースに結合されるダイオード、ダイオードの第1の端子に結合される第1の抵抗、及びダイオードの第2の端子に結合される第2の抵抗を備え、更に、エミッタ抵抗及び第1の抵抗に結合され、整流AC入力信号を受信するようになった端子を備える。ダイオードは、ツェナーダイオードを備えることができる。
第1のトランジスタのコレクタは、一連の発光デバイスに結合できる。
特定の実施形態において、本回路は、第1のトランジスタのコレクタに結合されるベース、及び第1のトランジスタのエミッタに結合されるコレクタを含む第2のトランジスタを更に備えることができる。
本回路は、第1のトランジスタのベースに結合される調整可能な電流シンクを更に備えることができる。調整可能な電流シンクは、第1のトランジスタのベースに結合されるコレクタ及び接地に結合されるエミッタを含む第3のトランジスタ、及び該第3のトランジスタのベースに結合されるダイオードを備えることができる。第3のトランジスタのベースは、該第3のトランジスタの導電性を制御するようになったパルス幅変調(PWM)制御信号を受信するようになっている。
本回路は、閾値レベル以下である整流AC入力信号レベルに応答して、複数の発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになっている。
スイッチは電界効果トランジスタを備えることができ、制御信号は電界効果トランジスタのゲートに印加される。
スイッチは、電界効果トランジスタとカスコード構成で結合される第2のトランジスタを更に備えることができ、第2のトランジスタの導電性は電界効果トランジスタによって制御されるようになっている。
第2のトランジスタは、ベース、コレクタ、及びエミッタを含むバイポーラトランジスタを備えることができ、電界効果トランジスタのドレインは、バイポーラトランジスタのエミッタに結合され、バイポーラトランジスタのコレクタは少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合されることができる。
本回路は、電界効果トランジスタのドレインとバイポーラトランジスタのエミッタとの間に結合される抵抗を更に備えることができる。
ダイオード選択回路は、複数の基準電圧を発生するようになった分圧器ラダーと、整流AC入力信号及び複数の基準電圧のそれぞれを受信し、整流AC入力信号と基準電圧のそれぞれとの比較に応答して制御信号を発生するようになった複数のコンパレータと、制御信号のそれぞれを受信して制御信号に応答して複数の発光デバイスのそれぞれを迂回して電流をシャントするようになった複数のスイッチとを更に備えることができる。
スイッチは、ゲート端子及びソース/ドレイン端子を含む電界効果トランジスタを備えことができ、ソース/ドレイン端子の一方は、少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合され、前記ソース/ドレイン端子の他方は、少なくとも1つの発光デバイスのカソードに結合されることができる。
本回路は、電界効果トランジスタのゲート端子と少なくとも1つの発光デバイスのアノードとの間に結合されるスルーレート制御キャパシタを更に備えることができる。
本回路は、複数の基準電圧を発生するようになった分圧器ラダーと、整流AC入力信号及び複数の基準電圧のそれぞれを受信し、整流AC入力信号と基準電圧のそれぞれとの比較に応答して制御信号を発生するようになった複数のコンパレータと、制御信号のそれぞれを受信して、制御信号に応答して複数の発光デバイスのそれぞれを迂回して電流をシャントするようになった複数のスイッチとを更に備えることができる。
スイッチは、コンパレータの出力に結合されるベースを含み、接地に結合されるエミッタ及び少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合されるコレクタを有するバイポーラトランジスタを備えることができる。
特定の実施形態による照明装置は、AC電力信号を受信するようになった端子と、AC電力信号に応答して整流AC入力信号を発生するようになった全波整流器と、整流AC入力信号に応答してDC基準電圧を発生するようになった基準電圧発生器と、直列に結合される複数の発光デバイスと、整流AC入力信号に比例する電流を複数の発光ダイオードに供給するようになった電圧制御電流源と、整流AC入力信号及び基準電圧を受信して整流AC入力信号と基準電圧との比較に応答して制御信号を発生するコンパレータ及び制御信号に応答して発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになったスイッチを備えるダイオード選択回路とを備える。
電圧制御電流源は、第1のトランジスタ、第1のトランジスタのエミッタに結合されるエミッタ抵抗、第1のトランジスタのベースに結合されるダイオード、ダイオードの第1の端子に結合される第1の抵抗、及びダイオードの第2の端子に結合される第2の抵抗を備え、更に、エミッタ抵抗及び第1の抵抗に結合され、整流AC入力信号を受信するようになった端子を備える。ダイオードは、ツェナーダイオードを備えることができる。
第1のトランジスタのコレクタは、一連の発光デバイスに結合されることができる。
特定の実施形態において、本回路は、第1のトランジスタのコレクタに結合されるベース、及び第1のトランジスタのエミッタに結合されるコレクタを含む第2のトランジスタを更に備えることができる。
本回路は、第1のトランジスタのベースに結合される調整可能な電流シンクを更に備えることができる。調整可能な電流シンクは、第1のトランジスタのベースに結合されるコレクタ及び接地に結合されるエミッタを含む第3のトランジスタ、及び該第3のトランジスタのベースに結合されるダイオードを備えることができる。第3のトランジスタのベースは、該第3のトランジスタの導電性を制御するようになったパルス幅変調(PWM)制御信号を受信するようになっている。
ダイオード選択回路は、閾値レベル以下である整流AC入力信号レベルに応答して、複数の発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになっている。
スイッチは電界効果トランジスタを備えことができ、制御信号は電界効果トランジスタのゲートに印加される。
スイッチは、電界効果トランジスタとカスコード構成で結合される第2のトランジスタを更に備えことができ、第2のトランジスタの導電性が電界効果トランジスタによって制御されるようになっている。
第2のトランジスタは、ベース、コレクタ、及びエミッタを含むバイポーラトランジスタを備えことができ、電界効果トランジスタのドレインは、バイポーラトランジスタのエミッタに結合され、バイポーラトランジスタのコレクタは少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合されることができる。
スイッチは、ゲート端子及びソース/ドレイン端子を含む電界効果トランジスタを備えことができ、ソース/ドレイン端子の一方は、少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合され、ソース/ドレイン端子の他方は、少なくとも1つの発光デバイスのカソードに結合されることができる。
照明装置は、複数の発光デバイスの最初のアノードに結合される電流供給回路を更に備えることができ、電流供給回路は、最初の発光デバイスのアノードに結合されるコレクタを含むバイポーラトランジスタと、バイポーラトランジスタのエミッタに結合されるエミッタ抵抗と、バイポーラトランジスタのベースに結合されるバイアス回路とを備える。
本発明の実施形態による他の装置及び/又は方法は、当業者であれば以下の図面及び詳細な説明を精査することで明らかになるはずである。本明細書のこれら全ての追加の装置及び/又は方法は、本発明の範疇にあり、添付の請求項によって保護されることが意図されている。
本発明を更に理解できるように包含され、本出願に組み込まれてその一部を構成する添付の図面は、本発明の特定の実施形態を例示する。
本発明の特定の実施形態による半導体照明装置である。 本発明の特定の実施形態による半導体照明装置である。 半導体照明装置の発光デバイス(LED)の直列相互接続を示す概略的な回路図である。 本発明の種々の実施形態による半導体照明装置のための駆動回路を示す概略的な回路図である。 本発明の種々の実施形態による半導体照明装置のための電圧制御電流源を示す概略的な回路図である。 本発明の種々の実施形態による半導体照明装置のための電圧制御電流源を示す概略的な回路図である。 本発明の種々の実施形態による半導体照明装置のための電圧制御電流源を示す概略的な回路図である。 本発明の種々の実施形態による半導体照明装置のための電圧制御電流源のシミュレートされた出力電流のグラフである。 本発明の種々の実施形態による半導体照明システムのための出力電流を示すグラフである。 本発明の種々の実施形態による半導体照明システムのための入出力電圧波形を示すグラフである。 本発明の特定の実施形態によるダイオード選択回路を示す概略的な回路図である。 特定の実施形態による整流電圧信号を示すグラフである。 本発明の別の実施形態によるダイオード選択回路を示す概略的な回路図である。 本発明の別の実施形態によるダイオード選択回路を示す概略的な回路図である。 本発明の別の実施形態によるダイオード選択回路を示す概略的な回路図である。 本発明の特定の実施形態による半導体照明装置のための調整可能な電流シンクを備える電圧制御電流源を示す概略的な回路図である。
本発明の実施形態は、以下に本発明の実施形態を示す添付図面を参照してより完全に説明する。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化でき、以下に説明する実施形態に限定されると解釈すべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が詳細で完全であるように及び当業者に対して発明の範囲を伝えるために提供される。全体にわたって同じ参照番号は同じ構成部品を参照する。
本明細書では、用語「第1の」、「第2の」等は種々の構成要素を示すために使用するが、これらの構成要素はこれらの用語で限定されないことを理解されたい。これらの用語は、1つの構成要素を他と識別するために使用される。例えば、本発明の範囲を逸脱することなく、第1の構成要素は第2の構成要素と表現することができ、同様に、第2の構成要素は第1の構成要素と表現することができる。本明細書で使用する場合、用語「及び/又は」は、1つ又はそれ以上の関連の記載された要素の任意の及び全ての組み合わせを含む。
層、領域、又は基体等の構成要素が他の構成要素の「上に(on)」ある又は「上に(onto)」延びると言及される場合、直接的に他の構成要素の「上に」あること又は直接的に他の構成要素の「上に」延びること又は介在要素が存在することができることを理解されたい。対照的に、構成要素が他の構成要素の「直接上に」ある又は「直接上に」延びると言及される場合、介在要素は存在しない。また、構成要素が他の構成要素に「接続される(connected)」又は「結合される(coupled)」と言及される場合、他の構成要素に直接接続される又は結合されること、又は介在要素があってもよいことを理解されたい。対照的に、構成要素が他の構成要素に「直接接続される」又は「直接結合される」と言及される場合、介在要素は存在しない。
「下に(below)」又は「上に(above)」又「上の(upper)」又は「下の(lower)」又は「水平の(horizontal)」又は「垂直の(vertical)」等の相対語は、本明細書では、1つの構成要素、層、又は領域の図示するような他の構成要素、層、又は領域に対する関係を説明する。
これらの用語は、デバイスの図示の方向に加えて別の方向を網羅することが意図されていることを理解されたい。
本明細書で使用する用語は、特定の実施形態を示す説明するだけの目的であり、本発明を限定することは意図されていない。本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」、「the」は、そうでないと明確な記載がある場合を除いて、同様に複数形を含むことが意図される。更に、「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、及び/又は「含んでいる(including)」は、本明細書で使用する場合、規定された特徴、整数、ステップ、作動、要素、及び/又は構成要素を特定するが、1つ又はそれ以上の他の特徴、整数、ステップ、作動、要素、構成要素、及び/又はこれらのグループの存在又は追加を除外しないことを理解されたい。
特にほかに規定されない場合、本明細書で使用する全ての用語(技術及び科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者が通常理解するような意味をもつ。更に、本明細書で使用する用語は、本明細書及び関連技術との関連においてこれらの意味に適合する意味をもつと解釈すべきであり、本明細書でそのように明示されない場合、理想的な又は過度に形式的な意味と解釈すべきではないことを理解されたい。
図1A及び1Bを参照すると、特定の実施形態による照明装置10が示される。図1A及び1Bの照明装置10は、ダウンライト又はスポットライトとしての一般的な照明用途に適する「缶型」照明器具とすることができる。しかしながら、特定の実施形態による照明装置は、異なる外形寸法とすることができることを理解されたい。例えば、特定の実施形態による照明装置は、従来型の電球、パンライト又はトレイライト、自動ヘッドライト、又は他の適切な形態とすることができる。
一般に、照明装置10は、照明パネル20が配置される缶形の外側ハウジング12を含む。図1A及び1Bに示す実施形態において、照明パネル20は、円筒形ハウジング12の内部に適合するように略円形である。照明パネル20上に取り付けられ、ハウジング12の端部に取り付けられた拡散レンズ14に向けて光15を放出するように配置された半導体照明デバイス(LED)22、24から光が発生する。拡散光17はレンズ14を通って放出される。特定の実施形態において、レンズ14は放出光15を拡散しないが、放出光15を所望の近視野又は遠視野パターンに方向を変えること及び/又は焦点を合わせることができる。
更に図1A及び1Bを参照すると、半導体照明装置10は、複数の第1のLED22及び複数の第2のLED24を含むことができる。特定の実施形態において、複数の第1のLED22は、白色又は近白色の発光デバイスを含むことができる。複数の第2のLED24は、第1のLED22とは異なる主波長を有する光を放出する発光デバイスを含むことができ、第1のLED22及び第2のLED24による混合光が所望の色及び/又はスペクトル成分をもつことができる。
例えば、複数の第1のLED22及び複数の第2のLED24から放出される混合光は、演色評価数が大きい温白色光とすることができる。
特定光源の色度は、光源の「色点」と呼ぶことができる。白色光源に関して、色度は、光源の「白色点」と呼ぶことができる。白色光源の白色点は、所定の温度に加熱された黒体放射体から放出された光の色に対応する色度点の軌跡に沿って降下することができる。従って、白色点は、加熱された黒体放射体が光源の色相に一致する温度である光源の相関色温度(CCT)で特定できる。一般に、白色光は約2500Kと8000Kの間のCCTをもつ。2500KのCCTの白色光は赤色を帯びた色であり、4000KのCCTの白色光は、黄色を帯びた色であり、又は8000KのCCTの白色光は青色を帯びた色である。
一般に、「温白色」は、約3000Kと3500Kの間のCCTをもつ白色光に言及する。特に、温白色光は、スペクトルの赤色領域の波長成分をもつことができ、観測者には黄色を帯びて見える場合がある。一般に、温白色光は、比較的大きなCRIをもたらすので、照射物体がより自然な色をもつことができる。従って、例示的な用途のために温白色光を備えることは好ましい。
温白色の放出を実現するために、従来のパッケージ化されたLEDは、青色LEDと組み合わせた単成分のオレンジ色蛍光体、又は青色LEDと組み合わせた黄色/緑色及びオレンジ色/赤色を混ぜ合わせた蛍光体のいずれかを含む。しかしながら、単成分のオレンジ色蛍光体を使用すると、緑色を帯びた及び赤色を帯びた色相の欠落の結果として、小さなCRIにつながる可能性がある。他方で、一般に、赤色蛍光体は、黄色蛍光体よりもかなり効率が悪い。従って、黄色蛍光体に赤色蛍光体を加えるとパッケージ効率が低下する可能性があり、このことは発光効率の低下につながる場合がある。発光効率は、ランプに供給されたエネルギのうちで光エネルギに変換される割合の尺度である。ルーメンで測定したランプの光束をワットで計測した電力消費量で割ることで計算できる。
また、温白色光は非白色光を赤色光と組み合わせることで発生でき、このことは本出願に譲渡された名称「照明デバイス及び照明方法」米国特許第7,213,940号に開示されており、その開示内容は引用によって組み込まれている。本明細書で説明するように、照明デバイスは、それぞれ430nmから480nm及び600nmから630nmの範囲の主波長をもつ光を放出する第1及び第2のグループの半導体の発光体、及び555nmから585nmの範囲の主波長をもつ第1のグループの蛍光体を含むことができる。第1のグループの発光体が放出した照明デバイスを出る光と、第1のグループの蛍光体が放出した照明デバイスをでる光との組み合わせは、本明細書では「青方偏位黄色」又は「BSY」と呼ぶ、1931CIE色度図に規定された領域内にx、y色座標を有するサブ混合光を発生する。このような非白色光は、600nmから630nmの主波長をもつ光と混合される場合には温白色光を発生する。
特定の実施形態による照明装置に使用する青色及び/又は緑色LEDは、本出願人であるCree, Inc.から入手可能なInGaNベースの青色及び/又は緑色LEDチップとすることができる。照明装置に使用する赤色LEDは、例えば、Epistar、Osram他から入手可能なAlInGaP LEDチップとすることができる。
特定の実施形態において、LED22、24は、約900μm又はそれ以上の端長の正方形又は矩形の外周をもつことができる(つまり、所謂「パワーチップ」)。しかしながら、他の実施形態において、LEDチップ22、24は、端長約500μm又はそれ未満とすることができる(つまり。所謂「小型チップ」)。特に、小型LEDチップはパワーチップよりも優れた電気的変換効率で作動できる。例えば、最大端部寸法が500ミクロン未満で260ミクロンほどの緑色LEDチップは、通常、900ミクロンチップよりも大きな電気的変換効率を有し、一般に単位消費電力ワット当たり55ルーメンの光束、及び単位消費電力ワット当たり90ルーメンと同量の光束を発生することが知られている。
照明装置10のLED22は、白色/BSY発光LEDを含むことができるが、照明装置のLED24は、赤色光を放出することができる。図1Cの概略的な回路図に示すように、照明装置10のLED22、24は、それぞれのストリングにおいて電気的に相互結合できる。図1Cに示すように、LED22、24は、白色/BSYLED22を直列に結合して第1のストリング34Aを形成するように相互結合できる。同様に、赤色LED24は、直列に配列して第2のストリング34Bを形成できる、各ストリング32、34は、それぞれのアノード端子23A、25A及びカソード端子23B、25Bに結合できる。
図1Cには2つのストリング34A、34Bを示すが、照明装置10は、より多くの又はより少ないストリングを含み得ることを理解されたい。更に、白色/BSY LED22の並列ストリング、及び赤色又は他の色のLED24の並列ストリングとすることもできる。
次に図2を参照すると、半導体照明装置の複数の半導体発光デバイスを駆動するための駆動回路100が示されている。詳細には、駆動回路100は、直列に結合された複数のLED又はLEDセットを駆動するようになっている。図2に示すように、LEDセットは、S1、S2、…SNセットを含むことができる。LEDセットS1からSNの各々は、直列及び/又は並列に結合された1つ又はそれ以上のLEDを含むことができる。例えば、S1セットに示すように、セット内のLEDは、並列に結合されるそれぞれの直列ストリングに結合される。直列のLEDの全数は、ストリングへの入力電圧が最大ライン電圧の場合に回路が適切に高効率となるように選択できる。また、以下に説明するように、効率は、選択されたLEDの両端の電圧を供給されるAC電圧付近に保持することで高めることができる。
交流信号VACは、全波整流ブリッジB1に印加される。全波整流ブリッジB1の出力は、整流AC信号Vrectである。整流AC信号Vrectは、LEDの第1のセットS1に電流を供給する直列抵抗又は電圧制御電流源等の電流源に印加できる。半導体照明デバイスの後続のセットS2からSNは、第1のセットS1に対して直列に結合される。制御線L2、L3、…LNは、それぞれLEDセットS2からSNのアノードに結合される。
駆動回路100は、ダイオード選択回路10、電源12、及び分圧器14を含む。整流信号Vrectは分圧器14で分圧され、制御信号としてダイオード選択回路10に供給される。また、整流信号Vrectは電源12に供給され、これに応答して電源12はダイオード選択回路10に供給される実質的に一定の基準電圧Vrefを発生する。特定の実施形態において、電源12は、1つ以上の基準電圧、例えば、異なる電圧の基準電圧群を発生することができる。
ダイオード選択回路10は、任意の所定の時点で駆動されるダイオードの電圧降下が整流AC信号Vrectのレベル未満となるように、整流AC信号Vrectのレベルに応答して整流AC電圧Vrectで駆動されるLEDの数を動的に調整するようになっている。このようにして、AC波形を十分に利用でき、回路からの光出力が増大し、回路の力率が改善され、回路からの発生する光の目に見えるちらつきが低減するであろう。一般に、ダイオード選択回路は、瞬間的なLEDストリング電圧を常時僅かにVrectよりも低い電圧に保持するように設計され、これにより電流源20の両端の電圧降下を低減する又は最小限にすることができるので、効率が向上し又は最大になり、AC波形を十分に利用してもっと多くの光を発生できる。特定の実施形態において、非切換式LEDストリングを含む装置と比較してTHDは85%から25%に改善できる。
作動時、整流AC電圧Vrectのレベルが低い場合、LEDの第1のグループS1だけを整流AC信号Vrectで駆動できるが、LEDの他のセットS2からSNは、整流信号Vrectで駆動されないように、回路から接続解除すること及び/又はバイパスすることができる。整流AC信号Vrectが増大すると、一連のLEDのセットS2からSNは、整流AC信号Vrectで駆動されるように回路に接続することができ、全てのLEDのセットS1からSNが回路に接続されて整流AC信号Vrectで駆動される。
電流源として抵抗(Rseries)を利用する切替え構成において、Rseriesの両端の電圧は、低い電圧から出発して次の切替え閾値に到達するまで上昇し、このポイントでゼロに戻りこの手順が再度始まる。これはVrect(t)の第1の半サイクルの間であり、Vrect(t)が上昇する。第2の半サイクルVrect(t)の間に、Vrect(t)は降下してLED電流は第1の半サイクルと鏡像関係にある。従って、第1に半サイクルを考慮するだけで十分である。LEDを1、2、4、8等のグループに御可能に切替えるバイナリ重み付け切替え(Binary Weighted Switching)法を仮定すると、LED電流は以下の式で得ることができる。
Vrect(t)=Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|−2*Vf
Vr_series=Vrect(t)−floor([Vrect(t)−Vdrop]/Vled)*Vled
ILED(t)=[Vrect(t)−floor([Vrect(t)−Vdrop]/Vled)*Vled]/Rseries
直列抵抗を用いるのではなく、特定の実施形態では、図3Aに示すように、電圧制御電流源(又はシンク)、VCCSを用いて、動的に切替えられるLEDのバンクを駆動する。
特定の実施形態において、LEDストリングへの電流は電圧制御電流源(VCCS)20Aから供給される。電流源20Aは、エミッタに結合されたエミッタ抵抗REを有するPNPトランジスタQ1、及び抵抗RH及びRL並びにベースに接続されたツェナーダイオードVZを含むバイアス回路を備える。出力電流IOUTは以下の式により電流源20から供給される。
Figure 0005540150
Figure 0005540150
従って、出力電流は整流入力電圧Vrectに比例する。この回路は、結果的に出力電流を更に調整してLEDセットが回路に対して接続/接続解除される場合のスパイク低減を助けるようになっている。ツェナーダイオードは、トランジスタQ1のベース−エミッタ接合に実質的に適合する電圧降下を有する他のタイプのダイオードに置換できることを理解されたい。
図3Bは、VCCS20Bのさらに一般的な実例を示し、以下に説明する。
図3Bに示すVCCS20Bは、抵抗R1、R2、及びR3、ダイオードD1、及びPNPトランジスタQ1を含む。D1及びQ1が突き合わされて熱結合されると仮定するとVf(D1)=Vbe(Q1)である。トランジスタQ1が十分なゲインをもつと仮定すると、抵抗R3の両端の電圧は抵抗R1の両端の電圧と同じになる。
図3Cを参照すると、特定の実施形態において、VCCS電流源120にはSziklaiペア122を使用できる。Sziklaiペア122は、PNPトランジスタQ1及びNPNトランジスタQ2を含む。図3Cに示すように、PNPトランジスタQ1のコレクタはNPNトランジスタQ2のベースに結合され、PNPトランジスタQ1のエミッタは NPNトランジスタQ2のコレクタに結合される。NPNトランジスタQ2のエミッタは、ダイオード選択回路10で制御される切替えLEDストリング124に結合される。Sziklaiペアは、低い飽和電圧及び温度及び温度係数とすることができるが、非常に大きなゲインとすることができる(及び高出力トランジスタQ2はNPNである)。ダーリントントランジスタを使用できるが、飽和電圧が高く熱補償を必要とする2つのベース−エミッタ結合が存在する。また、特定の実施形態ではMOSFET電流源を使用できる。
Vrect(t)>>Vf(D1)と仮定すると、R1の両端の電圧は以下の式で与えられる。
Vr1=Vrect(t)−Vrect(t)*R2/(R1+R2)
これは以下のように変形できる。
Vr1=Vrect(t)*R1/(R1+R2)
更に、
Vr3=Isource*R3=Vr1
である。
従って、
Isource*R3=Vrect(t)*R1/(R1+R2)
Isource=[Vrect(t)/R3]*[R1/(R1+R2)]
Isource=[Vrect(t)/R3]*[1/(R1+R2)/R1]
Isource=[Vrect(t)/R3]*[1/(1+R2/R1)]
Isource=Vrect(t)/[R3*(1+R2/R1)]
これは以下のように記述できる。
Isource(t)=Vrect(t)/Req
Req=R3*(1+R2/R1)
定電流源と呼ばれるが、電流IsourceがVrect(t)に直接比例することは明かである。従って、用語「電圧制御電流源(VCCS)」は、電流源20Bを説明するためにより適切に使用される。
一般的な回路設計は、Vrect(t)への依存をなくすように試みる。しかしながら、特定の実施形態において、一定電流をもたないことがより適切であろう。Q1の静的及び動的ベース−エミッタ電圧Vbeを補償するためにD1を使用する場合(−2.2mV/K)、電圧制御電流源(VCCS)を設ける。VCCは以下の最小ドロップアウト電圧を有する。
Vdropout=Vcesat(Q1)+Isource*R3
ここでVcesat(Q1)はIsourceの増加につれて大きくなる。Vcesat(Q1)及びR3の両端の電圧降下を計算する場合、Isource_maxを使用すれば十分である。動的に切替えられるLEDのストリングがVCCSで駆動され、回路がVdrop>Vdropoutとなるように設計される場合(換言すれば、動的切替えコントローラが、VCCSがIsourceを調整するための十分な余裕を常にもつこと保証する)、LED電流は、常にVrect(t)に比例する。
前述のように、
Vrect(t)=Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|−2*Vf
である。
Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|>>2*Vfと仮定すると、
Vrect(t)=Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|
及び、
Isource(t)=Vrect(t)/Req
となる。
従って、
Isource(t)=Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|/Req
Isource(t)=[Vpeak/Req]*|sin(2*・*Fac*t)|
Isource(t)=Ipeak*|sin(2*・*Fac*t)|
であり、ここでIpeak=Vpeak/Req、及びReq=R3*(1+R2/R1)である。
従って、入力電流は、実質的に正弦波であるが、前述の解析ではブリッジ整流器、D1、及びVdrop電圧を無視しており、これはわずかなむだ時間を引き起こすと共にIsource(t)が完全に正弦波になるのを妨げる。
図3Dは、VCCSと抵抗電流源とのシミュレーション比較を示す。曲線301は、等価抵抗Req=2.22kΩのVCCS電流源を含む、動的切替えLED駆動回路に関するIsource(t)のグラフであるが、曲線302は、抵抗Rseries=270Ωの直列抵抗電流源を含む動的切替えLED駆動回路に関するIsource(t)のグラフである。
両方の回路は、非線形(しかし、バイナリではない)で、7個のスイッチを用いて損失が最小になるように設計された、同じ動的切替えLEDストリングを使用する。2つのLEDは、常に直列であり、低電圧源フリーが可能になる(及び、ちらつきのない調光が可能になる)。
Rseries=270Ωを使用する抵抗電流源に関して、全高調波歪みは77.4%である。Req=2.22kΩのVCCSに関して、入力電流は純正弦波に極めて近く、THDは2.4%である。力率は0.99より大きい。
LED電流が図3A及び/又は図3Bに示すCCS回路20A、20B等の電圧制御電流源を使用して設定される実施形態において、Vrectに比例するLED電流を設定するために、特定の実施形態による回路の疑似出力電流のグラフ403である図4Aに示すように出力電流波形は切替えの瞬間に何らかのスパイクを呈する場合がある。電流スパイクは、切替えの瞬間に出力電流信号403に現れる。
ストリングのk LEDのセットがスイッチ接続(又は接続解除)される場合、LEDストリング電圧はk*Vledだけ上昇(又は降下)する。これは相当短時間で発生し、セットの短絡はそれ自体のスイッチを短絡するのと同じくらい高速である。短絡回路をセットから取り除くのに要する時間は、セットの非常に小さな浮遊容量を充電する電流源によって制御される。
短絡スイッチがOFFになると(及び、少数キャリア蓄積時間の問題がないと仮定すると)、電流源は、浮遊容量を充電する際にスルーレートを設定する。しかしながら、電流源はハーバー正弦波なので、4分の1ACライン周期を超えて、電流はほぼゼロから1.4*Irmsまで変動する。
最上のLEDアノードはPNP電流源トランジスタQ4のコレクタに接続するので、LEDストリング電圧の変動はPNPコレクタ電圧を同量だけ変える。
これはBJTミラー容量Cmを介して電流I=Cm*dV/dtをコレクタからベースに供給して、電流源が図4Bに示すスパイクを生じるような不都合を起こす。
VCCSを制限するように設計すること又はスイッチのスルーレートを制御することで、これらのスパイクを低減又は防止できる。
図4Bは、特定の実施形態による駆動回路100の例示的な擬似電圧及び電流波形を示す。図4Bを参照すると、曲線401は、整流されたAC正弦波Vrectであるが、曲線402は、任意の所定の瞬間に回路にスイッチ接続されるLEDの両端電圧のグラフであり、特定の瞬間に励起される全てのLEDの電圧降下の合計である。図4Aに示すように、整流AC信号Vrectが増加すると、一連のLEDグループは、回路にスイッチ接続され、出力電圧が段階的に増加して、一連のLEDセットが励起される。
特定の実施形態において、任意の所定ステップでスイッチ接続されるLEDの数、及びこれらのセットのスイッチ接続をもたらすVrectの閾値レベルは、Vrectレベルが各々の一連のステップで励起されるLEDの順電圧の合計よりも大きいままとなるように選択される。従って、一連のLEDセットが回路にスイッチ接続される場合、Vrectレベルが上昇すると、回路にスイッチ接続される全てのLEDは励起されたままとすることができる。
Vrectレベルが降下すると、一連のLEDセットは回路からスイッチ接続解除されて、励起ダイオードの両端の電圧レベルが実質的に各々の瞬間時間でVrectを下回ったままとなることを保証する。
図2を参照すると、VrectがセットS1のLEDをオン作動するのに必要な電圧を超えると、LEDは順方向にバイアスされ、電流がLEDを通って流れるようになる。これらの抵抗の両端の電圧降下は、Vrect−Vled(ここで、VledはS1のLED両端の電圧である)に等しいので、電流はVrectと同じ傾きで立ち上がる。VrectがVledを十分に上回ると(電流源での損失の関数として)、ダイオード選択回路100は 次のLEDセットS2を直列に切替えるので、全LEDストリング電圧は、以下のように選択できるVnew_led_stringだけ増加する。
Vrect(t=Tswitch)>Vled+Vnew_led_string
これにより、新しいLEDストリングが直列に切替わる場合、電流源を通る電流は依然として僅かに正であることが保証される。
dV=Vrect(Tswitch)−(Vled+Vnew_led_string)と定義する。dV>0の場合、新しいセットが直列にスイッチ接続されると、LEDを通る電流はゼロではない正値に降下する。dV=0の場合、新しいセットが直列にスイッチ接続されると、電流はゼロに降下する。
dV<0の場合、電流はゼロ以下に降下するが、LEDは単極性なので電流は流れることができず、電流は、VrectがVled>0に上昇するまで流れないままである。
従って、dV<=0の場合、LEDの電流はゼロなので、電流制御方法にかかわらず、電流がダイオードを通って流れ続けるにはdVはゼロよりも大きくする必要がある。そうでなければ、電流は切替えエッジでゼロに降下し、Vrectが直列にスイッチ接続された全てのLEDの電圧降下よりも大きくなるまでここに留まる。
更に、dVがさらに負値になると、ゼロ電流期間が長くなる。従って、dVを上手く選択しないと、切替えエッジは、入力電流波形にノッチ(0Aに上昇/下降)をもたらす場合がある。
入力電流源として抵抗を備えると、dV>=0であれば十分である。しかしながら、電流源に関しては、例えば約1Vとすることができる有限ドロップアウト電圧Vcsdoが存在するが、これ以下では電流源はOFFとなる。従って、電圧制御電流源(VCCS)を使用する場合のdV制約はdV>=Vcsdoである。
図5にダイオード選択回路10Aを含む駆動回路100Aを示す。図示のように、ダイオード選択回路10Aは、基準電圧Vrefから複数の基準電圧Vref−1、Vref−2、及びVref−3を発生させる抵抗R51からR54を含む分圧器ラダー18を備える。
更に、ダイオード選択回路10Aは、複数のコンパレータC51からC53、及びそれぞれのコンパレータC51からC53の出力に結合したゲートを有する切替えトランジスタQ51からQ53を含む。図5に示す実施形態において、切替えトランジスタQ51からQ53のソースは接地され、切替えトランジスタQ51からQ53のドレインは、それぞれの抵抗R56、R57、及びR58を介してバイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56のエミッタに結合される。バイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56のコレクタは、それぞれの制御線L1、L2、及びL3に結合され、制御線は、LEDのセットS2、S3、及びS4のそれぞれの1つのアノードに結合される。
分圧器ラダー18で生じた基準電圧Vrect−1からVrect−3は、コンパレータC51からC53の非反転入力に印加される。詳細には、最も低い基準電圧Vref−1はコンパレータC51の非反転入力に印加され、基準電圧Vref−2はコンパレータC52の非反転入力に印加され、最も高い基準電圧Vref−3はコンパレータC53の非反転入力に印加される。
随意的な分圧器16は、バイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56のそれぞれのベースにバイアス電圧を供給する。
1つ又はそれ以上の直列に接続されたLEDセットS2からS4は、整流AC入力信号Vrectのレベルに基づいて駆動回路からスイッチ接続解除できる。詳細には、Vrectレベルと基準電圧Vref−2からVref−3の1つとの比較に基づいて、LEDの駆動電流は、1つ又はそれ以上のLEDセットS2からS4をバイパスして、バイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56の1つからそれぞれのエミッタ抵抗R56からR58を通って接地へシャントすることができる。残りのLEDを通る電流は、LED駆動電流がシャントするバイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56のバイアスレベルによって制御できる。
図5に示駆動回路100A及びダイオード選択回路10Aの作動を、スケール調整されたAC整流信号Vrect’の1サイクルのグラフである図6を参照して詳細に説明する。図5及び6を参照すると、Vrect’値が最も低い基準電圧Vref−1を下回ると、コンパレータC51からC53への非反転入力は全て、コンパレータC51からC53の非反転入力に入力される基準電圧Vref−2からVref−3未満となる。従って、コンパレータC51からC53の各々は、それぞれの切替えトランジスタQ51からQ53をON状態に切替える高い出力電圧を生じる。詳細には、トランジスタQ51がスイッチオンになり、エミッタがバイポーラシャント・トランジスタQ54を導通状態に切替える。バイポーラシャント・トランジスタQ54が導通すると、LEDの第2のセットS2のアノードが切替えトランジスタQ51を経由して接地に結合されるので、後続のLEDのセットS2からS4がバイパスされる。
Vrectレベルが第1のセットS1の順電圧降下を超えると、第1のセットS1のLEDがオン動作して発光が始まる。
Vrect’レベルが継続的に上昇して最も低い基準電圧Vrect−1に到達する。この時点でコンパレータC51の出力はLOWに切替わるので、切替えトランジスタQ51及びバイポーラシャント・トランジスタQ54がOFFになる。しかしながら、電圧Vrect’は依然として第2の基準電圧Vref−2未満であり、コンパレータC52及びC53は継続的に高レベルを出力するので、LEDの第3及び第4のセットS3及びS4は、回路からスイッチ接続解除されたままであり励起されない、従って、Vrect’レベルがVref−1とVref−2との間にある場合、LEDの第1及び第2のセットS1及びS2を励起できる。
Vrect’が継続的に上昇してVref−バイナリに到達すると、この時点で第2のコンパレータC52の出力もLOWに切替わり、切替えトランジスタQ52及びバイポーラシャント・トランジスタQ55がOFFになる。これによりLEDの第3のセットS3が駆動回路にスイッチ接続されるが、LEDの第4のセットS4はバイパスされたままである。
最後に、Vrect’が第3の基準信号Vref−3値に到達すると、コンパレータC53の出力もLOWに切替わり、トランジスタQ53及びQ56がOFFになり、LEDの第4のセットS4を駆動回路にスイッチ接続する。
バイポーラトランジスタQ54からQ56は、目下、駆動回路にスイッチ接続されているLEDを通って流れる電流を制御する手段、並びにON状態のLEDの電圧を維持するための安価で信頼性の高いトランジスタを提供する手段の両方を可能にする。例えば、トランジスタQ54からQ56を含まず、MOSトランジスタQ51からQ53を出力線L1からL3に直接結合すると、Vrect’がVrect−3よりも大きく、切替えトランジスタQ51からQ53の3つ全てがOFFになる場合、トランジスタQ51が、LEDのセットS2、S3、及びS4にわたる全ての電圧降下を引き受ける必要がある。このことは大型で高価なMOSトランジスタを必要とする。更に、励起LEDの出力部で電流を調整することは難しいであろう。
バイポーラシャント・トランジスタQ54からQ56は、線形モードでバイアスをかけることができ、切替えトランジスタQ51からQ53によってエミッタ切替えを行うことができる。
特定の実施形態による回路は、比較的高い力率でLEDを駆動できる。一般に、「力率」は、出力電流及び電圧波形が各サイクルでどれほど厳密に整列するかに言及する。全ストリングが励起される場合に整流波形のピーク近傍で電流をON/OFFする代わりに、電流は、整流波形が変わる度に段階的に引き込まれる。従って、特定の実施形態の回路において、出力電流は、より厳密に入力電圧波形に追従することができる。
図7は、別の実施形態によるダイオード選択回路10Bを含む駆動回路100Bを示す。駆動回路100Bは、ブリッジ整流器B1、電源12、及び分圧器14を含む図5に示す駆動回路100Aと同じ構成部品を備える。これらの構成部品の作動は駆動回路100Aの同じ構成部品と同じであり、詳細には説明しない。
図7に示すように、選択回路10Bは、コンパレータC71からC73のそれぞれの非反転入力に供給されるVref−1からVref−3の範囲の基準電圧を生じるようになっている分圧器ラダー18を備える。スケール調整された整流入力電圧VrectであるVrect’は、コンパレータC71からC73の反転入力に供給される。コンパレータC71からC73の出力は、バイアス抵抗R75、R76、及びR77を介してシャントMOSトランジスタQ71からQ73のそれぞれのゲートに結合される。シャント・トランジスタQ71からQ73のドレイン端子及びソース端子は、それぞれのLEDセットS1、S2、S3のそれぞれアノード接点及びカソード接点に結合される。随意的なスルーレート制御キャパシタCslewは、トランジスタQ71からQ73のゲートとドレインとの間に結合できる。
図6及び7を参照すると、Vrect’がVref−1未満の場合、全ての3つのコンパレータC71からC73は、高い電圧レベルを出力し、それぞれのトランジスタQ71からQ73がONになるので、LEDセットS1、S2、及びS3はバイパスされる。Vrect’がVref−1に到達すると、コンパレータC73はLOWレベルを出力し、トランジスタQ73がOFFになるので、セットS3は励起されるがセットS1及びS2はバイパスされたままとなる。
同様に、Vrect’がVref−2に到達すると、コンパレータC72はLOWレベルを出力し、トランジスタQ72がOFFになるので、セットS2は励起されるがセットS1はバイパスされたままとなる。
最後に、Vrect’がVref−3に到達すると、コンパレータC71はLOWレベルを出力し、トランジスタQ71がOFFになるのでセットS1が励起されて、この時点で全ての3つのセットS1からS3が励起されて発光する。
所定のセットS1からS3のLEDの数は、所望のON作動特性を生じさせるために様々とすることができる。更に、分圧器ラダー18の抵抗値は、セット内のLED数に応じてセットS1からS3の各々に関して適切な電圧閾値をもたらすように選択できる。
図3から7には3つ又は4つのセットS1からS4を含む回路を示すが、特定の実施形態による回路は、それ以上の又はそれ以下のLEDセットを備えることができる。更に、前述のように、各セットは、直列、並列、又は直列/並列に結合された1つ又はそれ以上のLEDを含むことができる。
特定の実施形態において、第1のセットS1は、第1のストリングに関するON電圧を最小レベルに低減するために、各分岐に1つのLEDだけを含むことができる。
特定の実施形態において、低い電圧でONされるセット内の直列LEDの数は、整流AC波形の正弦波形に適合するように高い電圧でONされるセット内のLEDの数よりも多くでき、これにより装置の抵抗損失を低減できる。例えば、図5を参照すると、Vrect’がVref−1に到達すると回路にスイッチ接続されるセットS2は、Vrect’がVref−2に到達するまで回路にスイッチ接続されないセットS3よりも多くの直列のLEDを含むことができる。
再度、図7を参照すると、各スイッチの両端のピーク電圧は、常にLEDセグメントの全ての順電圧に制限されることを理解されたい。従って、全てのスイッチは低電圧とすることができ、全てのスイッチに同じFETを使用することが可能になる。低電圧FETは集積化に適する。
Vrect(t)及びIsource(t)の両方が低い場合、全てのN個のスイッチがONになり直列になるので、全オン抵抗はN個の個々のスイッチRDS_ONの合計であるが導通損失は少ない。
更に、スイッチ電圧は比較的低いので、非常に低いRDS_ONのかなりの低電圧MOSFETを使用できる。ほとんどの時間ONになるスイッチはRDS_ONが低いことが必要である。
図7の回路の1つの考えられる欠点は、スイッチの全てがOFFになると、各ゲートドライブは下位よりも高い電圧になる。しかしながら、全てのスイッチがONになると、全てのFETソースはほぼ同じ電位になる。最上のFETQ1が最初にOFFになると、全ての下側のFETは同じ電位のままである。従って、切替えの順番は以下の通りである。
全FETをON
最上のFETをOFF
2番目に高いFETをOFF

・・
2番目から最下のFETをOFF
・最下のFETをOFF(ここで全てのFETがOFF)
・最下のFETをON
・2番目から最下のFETをON

・・
2番目に高いFETをON
・最上のFETをON(ここで全てのFETがON)
これは完全に統合されたデザインで実施できる。
図8を参照すると、別の実施形態による駆動回路100Cが示されている。駆動回路100Cは、ブリッジ整流器B1及び電源12を含む図5に示す駆動回路100Aと同じ構成部品を備える。これらの構成部品の作動は駆動回路100Aの同じ構成部品の作動と同じであり、詳細に説明しない。
駆動回路100Cは、更にダイオード選択回路10C及び電圧制御電流源20を含む。電流源20は、整流入力電圧Vrectに比例する電流レベルの電流を発光デバイスセットS0からS3に供給するようになっており、この回路の力率を改善できる。
詳細には、ダイオード選択回路10Cは、複数の抵抗R81からR84を直列に含む分圧器18を備える。分圧器18は整流入力電圧Vrectを、それぞれのコンパレータC81からC83の反転入力に印加される複数の電圧VR1、VR2、VR3に分圧する。コンパレータC81からC83の出力は、それぞれのバイポーラトランジスタQ81からQ83のベースに印加され、該バイポーラトランジスタは、それぞれの発光デバイスのセットS1からS3のアノードに制御可能にスイッチ接続するスイッチとして機能する。基準電圧Vrefは、コンパレータC81からC83の非反転入力に印加される。
作動時、整流入力電圧Vrectが低い場合、それぞれのコンパレータC81からC83の反転入力に印加される、全ての3つの電圧VR1、VR2、VR3は基準電圧Vref未満なので、全ての3つのコンパレータC81からC83は高い電圧を出力し、トランジスタQ81からQ83はON状態になり発光デバイスのセットS1からS3はバイパスされる。
整流入力電圧Vrectが上昇して最も高いコンパレータ入力電圧VR1が基準電圧Vrefのレベルに到達して、第1のコンパレータC81の出力が低い電圧に切替わると、トランジスタQ81がOFF状態になり、セットS1は駆動回路にスイッチ接続されて整流入力電圧Vrectによって励起される。
整流入力電圧Vrectがさらに上昇すると、次に高いコンパレータ入力電圧VR2が基準電圧Vrefレベルに到達し、第2のコンパレータC82の出力が低電圧に切替わり、トランジスタQ82はOFF状態になり、セットS2が駆動回路にスイッチ接続されて整流入力電圧Vrectによって励起される。
以上の作動は、全てのコンパレータC81からC83がLOWに切替わり、全ての発光デバイスのセットS1からS3が励起されるまで継続する。
図9には、本発明の別の実施形態が示されており、複数のコンパレータC1からC6に制御線L1からL6を介して結合されるダイオード選択ロジック回路200を含むLED駆動回路100Dが示されている。コンパレータの出力は、それぞれのLEDS1からS6をバイパスさせるバイパス切替えトランジスタQ91からQ96の導電性をそれぞれ制御する。コンパレータC91からC96、トランジスタQ91からQ96、及びLEDセットS1からS6の作動は、図7に関連して説明した構成部品と同じである。しかしながら、図9に示す回路は、直列抵抗Rseriesを使用してLEDストリングを通る電流を調整するようになっている。
特定の実施形態において、Microchip Technology Inc.製造のPIC 16F88マイクロコントローラ等の一体式アナログ−デジタルコンバータを含む、プログラム式マイクロコントローラとしてのダイオード選択ロジックを実装することができる。しかしながら、ダイオード選択ロジック回路200は、特定用途向け集積回路(ASIC)として又はディスクリート回路を用いて実装できることを理解された。
ダイオード選択ロジック回路200は、ダイオード選択ロジックへのADC入力で検出した基準電圧Vrefの電圧レベルに応答して、1つ又はそれ以上のLEDセットを選択的にバイパスするように構成できる。特定の実施形態において、ダイオード選択ロジック回路200は、以下に説明するバイナリ重み付け切替え法(Binary Weighted Switching)を用いてセットS1からS6を切替えるように構成できる。
バイナリ重み付け切替えを使用して、LED電流は以下のようになる。
Vrect(t)=Vpeak*|sin(2*・*Fac*t)|−2*Vf
Vr_series=Vrect(t)−floor([Vrect(t)−Vdrop]/Vled)*Vled
ILED(t)=[Vrect(t)−floor([Vrect(t)−Vdrop]/Vled)*Vled]/Rseries
ピーク電圧が163Vで3VのLEDを仮定すると、バイナリ切替え法では64LEDを使用することになり、ランプは最大137Vrms、及び6個のスイッチで作動できる。バイナリ重み付け切替え法において、セットS1は1個のLEDを含み、セットS2は2個のLEDを含み、セットS3は4個のLEDを含み、セットS4は8個のLEDを含み、セットS5は16個のLEDを含み、セットS6は32個のLEDを含む。従って、トランジスタスイッチQ1(制御ワードの最下位ビットに対応する)は1個のLEDを切替えることになるが、トランジスタスイッチQ6(制御ワードの最上位ビットに対応する)は16個のLEDを短絡することになる。
スイッチQ1−Q6は、バイナリ法で作動し、n(t)をn(t)*Vled=Vac(t)−Vdropとなるように選択する。これを行う簡単な方法は、DCバスから分圧器で駆動される6−ビットA/Dコンバータを使用することであろう。分圧器の上端と直列になっている小型ツェナーダイオード又はLEDを使用してVdropを設定でき、ADC出力の各々は、インバータを介してスイッチを直接駆動するが、ADCビットが1の場合は関連のスイッチはOFFであり、ADCビットがゼロの場合は関連のスイッチはONである。従って、特定の実施形態において、ダイオード選択ロジック回路は、単純にアナログ・デジタル変換回路を含むこと及び適切に構成することができる。
前述の実施例に戻り、Vdrop=3V及びt=2msと仮定すると以下のようになる。
Vac(t)=163*sin(2*π*60*2ms)=122.9V
Vrect(t)=|Vac(t)|−2*Vf=120.9VはDCバス
[Vrect(t)−Vdrop]/VLED=39.3
分圧器及びADC基準電圧は、ピークDCバス電圧が、111111(全スイッチOFF)の出力を与えるように選択できるので、ADC出力は以下のようになる。
Nadc=floor([Vrect(t)−Vdrop]/VLED)=39=32+4+2+1=100111
MSBスイッチQ6=OFF(LED32−64作動)
スイッチQ5=ON(LED16−31短絡)
スイッチQ4=ON(LED8−15短絡)
スイッチQ3=OFF(LED4−7作動)
スイッチQ2=OFF(LED2、3作動)
LSBスイッチQ1=OFF(LED1作動)
全LED順電圧は(16+4+2+1)*3V=117Vであり、直列抵抗Rseriesの両端で3.9Vだけ降下する。
バイナリ法は、切替えを順序付けするだけの方法ではなく高い全体効率をもたらすことができるが、ゲートドライバはこのような回路ではフローティングすることができる。
まさにこの設計から、切替えLED法は効率が良い。前述のように、バイナリ重み付け切替え法は、LEDストリング電圧が整流ACライン電圧に低誤差で追従できるので、理論的に高効率をもたらすことができる。しかしながら、線形順次切替え(Linear−Sequential Switching)に比べて2つの主たる欠点がある、つまり高い切替え周波数、及びフローティングゲートドライバを必要とする完全なフローティングスイッチである。
線形順次切替え回路の効率は、LED電流が整流ACライン電圧に追従するように動的切替えLEDストリングを電圧制御電流源で駆動することで改善できる。適度な正弦波AC供給を仮定すると、VCCSはLEDを以下で駆動する。
Isource(t)=Ipeak*|sin(2*・*Fac*t)|
LED電流は正弦波なので、ゼロから出発して正弦波状に増加して電気角度90度の後でピークに達する。任意のポイントでの電流源の損失は以下のようになる。
Psource(t)=[Vrect(t)−VLED_STRING(t)]*Isource(t)
ここで、
Vdrop(t)=[Vrect(t)−VLED_STRING(t)]
Isource(t)=Ipeak*|sin(2*・*Fac*t)|
である。
瞬時電力損は以下のようになる。
Psource(t)=Vdrop(t)*Ipeak*|sin(2*・*Fac*t)|
LEDセグメントは離散間隔で切替えられるので、各間隔でVCCS損を考慮することは妥当である。ACライン期間は、VCCSトランジスタの熱時定数に比べて長いが一般的なヒートシンク時定数に比べて短いので、ピーク接合温度を低減/最小化するために各間隔での平均VCCS損Psource_average[N]は略一定に保つ必要がある。
Isource(t)が小さい場合、Psource_average[N]を一定に保つためには大きなVdrop(t)が必要である、逆に、Isource(t)が大きい場合、Psource_average[N]を一定に保つためには小さなVdrop(t)が必要である。従って、スイッチの全数を低減/最小化して効率を増大/最大化するために、異なる各LEDセグメント電圧は、オン作動される最初の数セグメントは大きく、最後の数セグメントは小さいように選択する必要である。LEDグループ化を選択するために以下の手順を使用できる。
・Tstart=0を選択する
・Vstart=Vrect(Tstart)を選択する
・Nstart=Ntotal=ストリングのLEDの全数を選択する
反復
・最上のセグメントに関してLEDの特定の任意数を選択する
・各N=1,2...Nmaxに関して計算する:
・NのLEDがOFFの場合残余のLED数Nleft=(Nstart−N)
・これが発生する電圧Vstop=(Nstart−N)*VLED
・Vrect(t)=Vstopでの時間Tstop(N)
・間隔Tstart−Tstopの間の瞬時VCCS損
・この間隔の間の平均VCCS損Psource_average[N]
・この間隔の間のパーセントVCCS損Psource_average[N]/P
・次にNmaxパーセント損の各々の列ベクトルを表示する
・所望の%損を与えるN=Noptの値を選択する
・このセグメントのLED数Nsegment=Noptになる
・Tstart=Tstop(Nsegment)を選択する
・Nstart=Nstart−Nsegmentを計算する
完了まで続く。
アルゴリズムはIsource(t)が最大の場合に始まるので、最上セグメントのLED数は、例えばNmax=3と非常に小さくなるであろう。しかしながら、下位のセグメントに到達する時までにLED数は非常に大きくなるはずである。
バイナリ重み付け切替えは、FET及びゲートドライバに多くの制約を加え、FET電圧もバイナリ重み付けされ、MSB FETはLEDの半分を切替えることになるのでピークDCバス電圧の少なくとも半分に決める必要があり、LSB FETは、1つ又は2つのLEDだけを切替えることになるので非常に低い電圧とすることができる。
LSB FETは高い切替え周波数を有し、バイナリ重み付けされたFETは絶え間なくON/OFFし、低い切替え周波数のMSB FETに至るまで次のビットでは周波数が半減される。
この切替え動作により、4分の1ラインサイクルの間に各々のFETに見出すことができるピーク電流定格は以下のように計算できる。
MSB FETがOFFになり、Vrect(t)、従ってIsource(t)が半分を上回るとOFFに留まる。従って、ピーク電流は0.5*Isource_peakである。
次の最上位ビットFETがOFFになり、従ってIsource(t)が75%を上回るとOFFに留まる。従って、ピーク電流は0.75*Isource_peakであり、以下同様に、LSBに到るまでVrect(t)及びIsource(t)のピークの直前まで切替わり、そのピーク電流は1.0*Isource_peakである。
6ビットADCを想定すると、パーセント電流は以下のようになる。
ビット5=50.0%
ビット4=75.0%
ビット3=87.5%
ビット2=93.8%
ビット1=96.9%
ビット0=98.4%
ADCの分解能が高くなると、MSB定格は同じであるが追加のLSBは100%に限りなく近づく。従って、バイナリ重み付け切替え配置のほとんど全てのFETは、ピーク電流に関して評価する必要がある。このことは、最大電流のスイッチは最大周波数で切替わるので残念ながらQg及びCDSを増大/最大化する。
最後に、FETゲートドライバは1つを除いて完全にフローティングする必要があるが、1つはDCバスのローサイドに位置できる。
まさにその設計から、切替えLED法ではスイッチング電力供給装置が無いので電磁波妨害(EMI)の発生が僅かであり、LEDの切替えがごく僅かであり、LEDは滑らかに切替わる。この点において、線形順次切替えが最良であり、全Nセグメントでは、セグメントは電流源を超えて降下した電圧がセグメント電圧を超えるまでONにならず、4分の1サイクルの残りではONのままなので、4分の1サイクルを通してN回以上の切替えの瞬間は存在しない。
Fswitch_linear=4*Fac*Nsegments
全8セグメントの回路では、4分の1サイクルを通して8回の切替え事象が発生する。 Fswitch_linear=4*50Hz*8セグメント
Fswitch_linear=1.6kHz
一般に、EMIスキャンは150kHzで始まることに留意されたい。切替えエッジが伝導EMI限界にしっかり入ったとしても、デューティサイクルが低いので含まれる全エネルギ量が極めて少ない。線形順次切替えに必要なEMIフィルタリング量は無視できるであろう。しかしながら、4分の1ラインサイクルのバイナリ重み付け切替えでは、電流源を横切って降下した電圧が1つのLSBを超える度に切替えの瞬間が存在することになり、これは以下の最小セグメント電圧である。
Fswitch_linear=4*Fac*Vrect_peak/Vsegment_min
ピークDCバス電圧が165VでLSB 1 LED=3Vと想定すると、以下のようになる。
Fswitch_linear=4*50*165V/3V
Fswitch_linear=11kHz
これは類似の線形順次切替え法よりも10倍以上高い切替え周波数であるが、伝導EMIスキャンの開始よりも依然として一桁以上小さい。バイナリ重み付け切替えに必要なEMIフィルタリング量は、線形順次切替えよりも非常に大きいはずであるが、それでも無視できるレベルである。
また、図7に示すように、切替えエッジの傾きは、MOSFETのドレインとゲートとの間にキャパシタCslewnを接続することで制御できる。Cslewを通る電流は、ドレイン電圧スルーレートに比例し、ゲート抵抗Rgateから流れ込む電流に抗する。Rgate及びCslewは、広範な所望のスルーレートを生じるよう設計できる。
LED装置の設計において、温度変化に影響する場合がある色制御を考慮することが重要である。まさにその設計から、切替えLED法では、異なるLEDは異なる時間量でONする。LEDが全て熱的にしっかり結合される場合(MCPCBを使用して)、これらは同じ温度となるはずである。
図3Bに示すVCCS電流源は、ダイオードD1電圧降下を制御することで、及び/又は電流源の抵抗R1及びR2に線形抵抗、負温度係数(NTC)及び/又は正温度係数(PTC)サーミスタの組み合わせを使用することで、実質的に何らかの任意の温度係数(線形等)をもつように設計できる。検出要素もLEDにしっかりと結合される仮定すると、LED電流−温度曲線を制御できる。勿論、LED電流は、半サイクルで広範囲変わるので、実際のLED色は、多少制御が難しいであろう。しかしながら、セグメントが、赤色に対するBSY電流の比を制御するためのシャント電流コントローラを有するBSY及び赤色LEDの直列−並列アレイを備える場合、フルカラー制御が実現できる(及び、電流源温度係数は設計を単純化する)。
特定の実施形態によるVCCS電流源は、本質的に優れた力率及び全高調波歪み(THD)をもたらす。しかしながら、入力ライン電圧は変化するとLED電流も変化する。LEDランプは、特定の光出力、効率、及び特定の公称電圧での入力電力に適するように設計されることになる。RMS入力電圧が変化すると電流及び電力も変化する。電流源は、等価抵抗のように見える。
Req=R3*(1+R2/R1)
従って、入力電流及び電流は以下のようになる。
Pin=Vrms2/Req
Irms=Vrms/Req
従って、入力電圧が10%降下すると、入力電流は10%、入力電力は19%だけ低下する。逆に、ACライン電圧がだけ10%上昇すると、入力電流は10%、入力電力は21%だけ上昇する。このことは、装置のカラーバランスに影響するであろう。BSY及び赤色ストリングを含む装置において、シャント電流コントローラは、赤色に対するBSYのLED電流の比を調整することで、カラーバランスを補正できる。
しかしながら、電流源が調整可能に作られている場合、Isource(t)を調整できるR1−R2ネットワークの部品としてサーミスタを使用することは、温度の関数としてIsource(t)を調整することでこれを実現する1つの方法である。所定の電圧範囲にわたって入力電力を一定に保つことが望まれる場合、電流源は、Pin=Pconstantとなるように調整する必要がある。これにより以下の式が導かれる。
Req=R3*(1+R2/R1)=Vrms2/Pconstant
これを行うにはアナログ又はデジタル式の多数の方法が存在する。1つの方法は、
R3=Vrms2/k
を選択する。
Pconstant=Vrms2/[(Vrms2/k)*(1+R2/R1)]
Pconstant=k/(1+R2/R1)
とする。
アナログ手法では、「fast−attack−slow−decay」式エンベロープ検出器を用いてVrms2を間接的に測定して、長期平均ピークDCバス電圧Vpeak_avgを測定し、次にこれを2乗して、大きなR3’と並列の電圧制御抵抗のセットポイントとして(Vpeak_avg)2を使用するが、これは最小作動電流を設定する。R3を調整可能にすることは、R3が全負荷電流を流すので、R1及びR2の一方又は両方を調整するよりも難しい。しかしながら、調整は(Vpeak_avg)2に関して線形である。もしくは、以下のように分圧器の抵抗R1及びR2の一方又は両方を調節できる。
Pin=(1+R2/R1)*Vrms2/R3=Pconstant
これは以下を必要とする。
(1+R2/R1)*Vrms2=Pconstant*R3
これを以下のように整理する。
(R1+R2)/R1=Pconstant*R3/Vrms2
分圧器自体は更に非線形性を強める。R2及びR1の両方を調整することは難しいであろう及び/又は必要ないであろう。制御電気回路が0Vに言及する場合、やはりVCCSをより大きなR2’に並列に配置することで、R2は少しの追加回路で調整可能にでき、この場合も最小作動電流を設定する。再配置は以下のことをもたらす。
R2=[Pconstant*R3*R1/Vrms2]−R1
所要の調整は非線形であり、更なるアナログ電気回路を必要とする場合があり、ここでは関連のより低い電流だけ少なくとも部分的にオフセットすることが必要である。ADCを備えるマイクロコントローラでスイッチ信号を制御する場合、この調整は非常に簡単である。
一般に、マイクロコントローラは既にADC及び関連を備えており、DCバスの減衰形態を測定できる。
VADC(t)=Vrect(t)*β1
ここでβ1はDCバス検出ネットワークの減衰係数である。線形順次切替え信号を生じるのに必要な絶対最小サンプルレートは、以下の4分の1サイクル毎のNsegmentサンプルである。
Fsample_linear=>4*Fac*Nsegment
ここでNsegmentはLEDセグメントの全数である。60Hzの10セグメントは以下の通りである。
Fsample_linear=>2400 Samples/s
所要の最小ADC分解能は、最小セグメント電圧に対するピークDCバス電圧の比で与えられる。前記のシミュレーションはそれぞれ165V及び5.6Vであり、以下のようになる。
ADCresolution_linear>log2(Vrect_peak/Vsegment_min)
ADCresolution_linear>log2(165V/5.6V)>4.88ビット
最小値セットはLSB=最小セグメント電圧である。最小セグメント電圧を少なくともε(0<=ε<=1)の精度で測定するように選択すると、更にビットを増やす必要がある。
ADCresolution_linear=>log2(Vrect_peak/(Vsegment_min)−log2(ε)
Vsegment_minを10%(ε=0.1)以内で測定した場合、以下のようになる。
ADCresolution_linear=>log2(165V/5.6V)−log2(0.1)=>4.88+3.32=8.2ビット
バイナリ重み付け切替えは、LSBセグメント電圧に対するピークDCバス電圧の比で規定される、より高いサンプルレートを必要とする。
Fsample_binary=>4*Fac*(Vrect_peak/VLSB)
ピークDCバス電圧165V及びLSB 1 LED=3Vと仮定すると、以下のようになる。
Fsample_binary=>13200 Samples/s
線形スイッチングのADC分解能は、所望の誤差εを乗じたLSB電圧に対するピークDCバス電圧の比で与えられる。1 LSB=1 LED及びε=0.1(10%)と設定すると以下のようになる。
ADCresolution_binary=>log2(Vrect_peak/VLSB)−log2(ε)
ADCresolution_binary=>log2(165V/3V)−log2(0.1)=>5.78+3.32=9.1ビット
実際には、8ビットADCは、線形順次切替え及びバイナリ重み付け切替えの両方に十分である。最新のマイクロコントローラは、8又は10ビットADCを用いて10kS/sを超えるサンプルレートを普通に実現できる。
VCCSが切替え信号を発生するADCを備えるマイクロコントローラを用いて実装される場合、マイクロコントローラでLEDストリング電流を制御することは非常に簡単である(更に安価である)。最初に、電流源は電流ミラーに変更される。図3Dに示す高利得Sziklaiペアを使用して、熱補正用のD1によりR3の両端の電圧はR1の両端の電圧と等しくなる。R2を調整可能な電流シンクに置換すると、R1の両端電圧じゃ以下のようになる。
VR1=Isink*R1
しかしこれはR3の両端の電圧と等しい。
Isource=Isink*R1/R3
従って、電流源は以下の利得の電流ミラーに変換されている。
β1=R1/R3>>1
従って、特定の実施形態による調整可能な電流シンクは、電流ミラーよりもより低い電流で作動可能であり、小型で安価とすることができる。実際には、取り除くのではなく、R2からR2’に増大させて、調整可能な電流シンクをR2に並列に接続する。これにより、電流源は、電流シンクのセットポイントに関係なく常に確実に作動するが、これはコントローラ電源としてストリングの最下位に非切替えのLEDペアを使用する場合は必須である。
図10に特定の実施形態による調整可能な電流シンク回路220を示す。
図10を参照すると、R6−C1、R7、及びR5−C2は、二次ローパスフィルタ(LPF)を形成して高周波パルス幅変調(PWM)信号をスケール調整された滑らかなアナログレベルVbaseに変換し、D5はQ3のベース−エミッタ接合を熱的に補正し、R4はVbaseをIsinkに変換する。マイクロコントローラがDACを備える場合、PWMフィルタは省略できる。
Isource_peak=74mA、R3=22R、及びR1=2.4k、α1=2.4k/22=109及びIsink_peak=74mA/109=0.678mAと仮定する。
前述の調整可能な電流シンク220の伝達関数はおおよそ以下のようになる。
Isink=1.49mA*D−0.424mA、0.285<=D<=1である、
Isink_max=1.07mA
線形化のためにルックアップテーブルを使用できるので、線形性は反復性ほど重要ではない。温度を測定する場合には(多くのマイクロコントローラはこれを内蔵している)、熱ドリフトを補正できる。
Isinkに何らかのヘッドルームがある場合は工場で較正が可能である。0.678mAに必要なデューティサイクルは以下のようになる。
Dpeak=(Isink_peak+0.424mA)/1.49mA=0.739
ソース電流伝達関数に対するデューティサイクルは以下のようになる。Isource(D)=162.7mA*D−46.3mA、0.285<=D<=1である。
マイクロコントローラが測定したDCバス電圧は以下のようになる。
VADC(t)=Vrect(t)*β1
NADC=2m*VADC(t)/Vref=2m*β1*Vdc(t)/Vref
ここで、β1はDCバス検出ネットワークの減衰係数であり、VrefはADC基準電圧である。調整可能な電流シンクと同様に、較正のために何らかのヘッドルームが必要である。回路は以下の定抵抗をエミュレートするように試みる。
Req=Vrms2/Pin
これは、入力電流がIrms=Pin/Vrmsになることを強いる。
Vrmsは、どちらかと言えば計算するのが難しいが、最大数量は自明である。
Ipeak√2=Pin/(Vpeak/√2)
Ipeak=2*Pin/Vpeak
従って、デューティサイクル(D)を計算するための全ての必要なデータ及び伝達関数を利用できる。最初にピーク電流は以下のように計算する。
Isource_peak=2*Pin/Vrect_peak
従って、瞬時電流は以下のようになる。
Isource(t)=Isource_peak*(Vrect(t)/Vrect_peak)
Isource(t)=(2*Pin/Vrect_peak)*(Vrect(t)/Vrect_peak)
Isource(t)=(2*Pin/Vrect_peak2)*Vrect(t)
Vrect_peakの計測は、例えば「fast−attack−slow−decay」数値エンベロープ検出器を用いてソフトウェアで行うことができる。この時点で、定電力作動を以下のようにして実施できる。
Isource(t)=(2*Pconstant/Vrect_peak2)*Vrect(t)
従って、電流シンク伝達関数から必須のデューティサイクルを計算するのは容易である。
Isource(D)=162.7mA*D−46.3mA、0.285<=D<=1である。
デューティサイクルは以下のように直接計算できる。
D(t)=(Isource(t)+46.3mA)/162.7mA
D(t)=0.285+Isource(t)/162.7mA
従って、瞬時デューティサイクルは以下のようになる。
D(t)=0.285+Vrect(t)*(2*Pconstant/Vrect_peak2)/162.7mA
所望であればプロセッサのオーバーヘッドを低減するために、項(2*Pconstant/Vrect_peak2)/162.7mAは、全サンプル時間に計算する必要はないことに留意されたい。ライン電圧の変化により一定の入力電力を維持しない場合、計算式は以下のように非常に単純になる。
Isource(t)=Isource_peak*(Vrect(t)/Vrect_peak)
ここで、Isource_peakは一定で以下のようになる。
Isource_peak=2*Pin/Vrect_peak
従って、以下のようになる。
Isource(t)=(2*Pin/Vrect_peak2)*Vrect(t)
ACライン電圧の変動がストリング電流の変化を引き起こすことには無関係に、電力及びピーク電圧の両方は、以下のように公称値として想定できる。
(2*Pin/Vrect_peak2)=(Pin_rated/Vrms_rated2)
D(t)=0.285+Vrect(t)*(Pin_rated/Vrms_rated2)/162.7mA
これは以下のように変換できる。
D(t)=0.285+Z*Vdc(t)
ここでZ=(Pin_rated/Vrms_rated2)/162.7mAは、所定の一定値である。8ビットADCを使用すると仮定すると、全計算式は、以下のように1つの256バイトのルックアップテーブルに入れることができる。
D(t)=LOOK_UP_TABLE[NADC]
ストリング内及びストリング外のLEDの切替えに使用するいくつかの可能性のあるスイッチの選択肢は、NPNバイポーラ接合トランジスタ(BJT)、PNP BJT、N型MOSFET、及び/又はP型MOSFETである。
BJTは、一旦スイッチONになると導通を維持するために常時ベース電流を供給する必要があるが、一方でMOSFETはその必要がない、つまり一旦ゲート−ソースキャパシタンス(及び、ゲート−ドレインキャパシタンス)が充電されると、MOSFETは、ゲート電流を少しも引き抜くことなくON状態に留まることになる(勿論、外部への漏れ経路が無いと仮定すると)。従って、MOSFETは、LEDセグメントを切替えるためには最適な選択肢である。しかしながら、いくつかの制約がある。例えば、デバイスに左右される最大ゲート−ソース電圧は一般に+20Vである。同様にデバイスに左右される最小ゲート−ソース電圧は一般に−20Vである。
高電圧FETのRDS_ONは低電圧FETのものよりは非常に高く、所定の電圧定格に関しては小型FETのRDS_ONは大型FETのものよりは非常に高い。
小型FETのゲート電荷(Qg)は大型FETのものよりは非常に低い。また、小型FETのドレイン−ソースキャパシタンス(CDS)は大型FETのものよりも非常に低い。Qg及びCDSはそれぞれゲート駆動損失及びゲート切替え損失の原因である。
線形順次切替えに関して、スイッチング周波数は非常に低いので、Qg及びCDSはそれほど重要ではない。
本発明の特定の実施形態は、本発明の実施形態による方法、システム、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して説明されている。ブロック図に示す機能/作動は、作動図に示す順番を離れて起こり得ることを理解されたい。例えば、連続的に示される2つのブロックは、関連する機能性/作動に応じて、実際には実質的に同時に実行できるか又は各ブロックは逆の順番で実行できる場合もある。いくつかの図面は通信の主たる方向を示す通信経路の矢印を含むが、通信は矢印とは逆の方向で発生し得ることを理解されたい。
図面および明細書には、本発明の一般的な実施形態が開示されている。特定の用語が使用されるが、それらは、一般的かつ記述的な意味においてのみ使用されており、限定目的では使用されていない。本発明の範囲は前記特許請求の範囲に記載されている。

Claims (9)

  1. 直列に結合された複数の発光デバイスを含む発光装置のための回路であって、ダイオード選択回路は、
    整流AC入力信号及び基準電圧を受信して、前記整流AC入力信号と前記基準電圧との比較に応答して制御信号を発生するようになったコンパレータと、
    前記複数の発光ダイオードに前記整流AC入力信号に比例する電流を供給するようになった電圧制御電流源と、
    前記制御信号を受信し、前記制御信号に応答して前記複数の発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになったスイッチと、
    を備え
    前記ダイオード選択回路は、閾値レベル以下である前記整流AC入力信号のレベルに応答して、前記複数の発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになっている回路。
  2. 前記電圧制御電流源は、第1のトランジスタ、該第1のトランジスタのエミッタに結合されるエミッタ抵抗、該第1のトランジスタのベースに結合されるダイオード、前記ダイオードの第1の端子に結合される第1の抵抗、及び前記ダイオードの第2の端子に結合される第2の抵抗を備え、更に、前記エミッタ抵抗及び前記第1の抵抗に結合され、前記整流AC入力信号を受信するようになった端子を備える、請求項1に記載の回路。
  3. 前記第1のトランジスタのベースに結合される調整可能な電流シンクを更に備える、請求項2に記載の回路。
  4. 前記調整可能な電流シンクは、前記第1のトランジスタのベースに結合されるコレクタ及び接地に結合されるエミッタを含む第3のトランジスタ、及び該第3のトランジスタのベースに結合されるダイオードを備える、請求項3に記載の回路。
  5. 前記第3のトランジスタのベースは、該第3のトランジスタの導電性を制御するようになったパルス幅変調(PWM)制御信号を受信するようになっている、請求項4に記載の回路。
  6. 前記スイッチは、電界効果トランジスタを備え、前記制御信号は、該電界効果トランジスタのゲートに印加され、前記スイッチは、前記電界効果トランジスタとカスコード構成で結合される第2のトランジスタを更に備え、該第2のトランジスタの導電性が前記電界効果トランジスタによって制御されるようになっている、請求項1に記載の回路。
  7. 前記第2のトランジスタは、ベース、コレクタ、及びエミッタを含むバイポーラトランジスタを備え、前記電界効果トランジスタのドレインは、該バイポーラトランジスタのエミッタに結合され、該バイポーラトランジスタのコレクタは前記少なくとも1つの発光デバイスのアノードに結合される、請求項に記載の回路。
  8. 複数の基準電圧を発生するようになった分圧器ラダーと、
    整流AC入力信号及び前記複数の基準電圧のそれぞれを受信し、前記整流AC入力信号と前記基準電圧のそれぞれとの比較に応答して制御信号を発生するようになった、複数のコンパレータと、
    前記制御信号のそれぞれを受信して、前記制御信号に応答して前記複数の発光デバイスのそれぞれを迂回して電流をシャントするようになった複数のスイッチと、
    を更に備える、請求項1に記載の回路。
  9. AC電力信号を受信するようになった端子と、
    前記AC電力信号に応答して整流AC入力信号を発生するようになった全波整流器と、
    前記整流AC入力信号に応答してDC基準電圧を発生するようになった基準電圧発生器と、
    直列に結合される複数の発光デバイスと、
    前記整流AC入力信号に比例する電流を前記複数の発光ダイオードに供給するようになった電圧制御電流源と、
    前記整流AC入力信号及び前記基準電圧を受信して前記整流AC入力信号と前記基準電圧との比較に応答して制御信号を発生するコンパレータと、閾値レベル以下である前記整流AC入力信号のレベルに応じた前記制御信号に応答して前記発光デバイスの少なくとも1つを迂回して電流をシャントするようになったスイッチとを備えるダイオード選択回路と、
    を備える照明装置。
JP2013509109A 2010-05-07 2011-04-25 切替えセグメントを含むledストリングを備えるac駆動式半導体照明装置 Active JP5540150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/775,842 US8476836B2 (en) 2010-05-07 2010-05-07 AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments
US12/775,842 2010-05-07
PCT/US2011/033736 WO2011139624A1 (en) 2010-05-07 2011-04-25 Ac driven solid state lighting apparatus with led string including switched segments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013525999A JP2013525999A (ja) 2013-06-20
JP5540150B2 true JP5540150B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44901507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509109A Active JP5540150B2 (ja) 2010-05-07 2011-04-25 切替えセグメントを含むledストリングを備えるac駆動式半導体照明装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8476836B2 (ja)
EP (1) EP2567597B1 (ja)
JP (1) JP5540150B2 (ja)
KR (1) KR20130092954A (ja)
CN (1) CN102870501B (ja)
TW (1) TW201212710A (ja)
WO (1) WO2011139624A1 (ja)

Families Citing this family (187)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10743384B2 (en) * 2013-11-18 2020-08-11 Ideal Industries Lighting Llc Systems and methods for a current sharing driver for light emitting diodes
DE102008057347A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
US8901845B2 (en) 2009-09-24 2014-12-02 Cree, Inc. Temperature responsive control for lighting apparatus including light emitting devices providing different chromaticities and related methods
US9713211B2 (en) 2009-09-24 2017-07-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
US10264637B2 (en) 2009-09-24 2019-04-16 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
US8610368B2 (en) * 2009-12-21 2013-12-17 Top Victory Investments Ltd. Serial-type light-emitting diode (LED) device
US8476836B2 (en) 2010-05-07 2013-07-02 Cree, Inc. AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments
US20120098448A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Innovision Co., Ltd. Light emitting diode driving device
US8629632B2 (en) * 2010-11-11 2014-01-14 Maxim Integrated Products, Inc. LED backlight driver
US10267506B2 (en) 2010-11-22 2019-04-23 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses with non-uniformly spaced emitters for improved heat distribution, system having the same, and methods having the same
US8901849B2 (en) 2010-12-11 2014-12-02 Jae Hong Jeong Light emitting diode driver
US9018856B2 (en) * 2010-12-11 2015-04-28 Jae Hong Jeong Light emitting diode driver having phase control mechanism
US8866412B2 (en) * 2011-01-11 2014-10-21 Braxton Engineering, Inc. Source and multiple loads regulator
US8619103B2 (en) * 2011-01-31 2013-12-31 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device multilevel-drive chromaticity-shift compensation
US9839083B2 (en) 2011-06-03 2017-12-05 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same
US8841862B2 (en) 2011-06-29 2014-09-23 Chong Uk Lee LED driving system and method for variable voltage input
US9277605B2 (en) 2011-09-16 2016-03-01 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using current diversion controlled by lighting device bias states
US9131561B2 (en) 2011-09-16 2015-09-08 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using energy storage
US9510413B2 (en) 2011-07-28 2016-11-29 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and methods of forming
US8742671B2 (en) 2011-07-28 2014-06-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and methods using integrated driver circuitry
CN103718650A (zh) * 2011-08-16 2014-04-09 三星电子株式会社 具有可调节的色温的led装置
US8866392B2 (en) * 2011-08-31 2014-10-21 Chia-Teh Chen Two-level LED security light with motion sensor
KR101273384B1 (ko) * 2011-09-15 2013-06-11 (주)포인트텍 다채널 발광 다이오드 구동 장치
KR101940780B1 (ko) * 2011-09-16 2019-01-22 서울반도체 주식회사 반도체 발광 소자를 적용한 조명 장치
GB2496017B (en) * 2011-10-27 2016-06-08 Diehl Aerospace Gmbh Lighting device for an AC power supply
DE102012000605B4 (de) * 2011-10-27 2016-01-07 Diehl Aerospace Gmbh Beleuchtungsvorrichtung für eine Wechselspannungsversorgung
CN102403902B (zh) * 2011-11-16 2014-02-05 无锡华润上华科技有限公司 一种应用于功率因数校正器中的高压大电流驱动电路
CN102497695A (zh) * 2011-11-18 2012-06-13 上海晶丰明源半导体有限公司 一种led线性恒流控制电路及led线性电路
WO2013080689A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 コニカミノルタ株式会社 照明装置および発光モジュール
WO2013082609A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Lynk Labs, Inc. Color temperature controlled and low thd led lighting devices and systems and methods of driving the same
US20140292218A1 (en) * 2011-12-15 2014-10-02 3M Innovative Properties Company Transistor led ladder driver with current regulation and optical feedback for light emitting diodes
US9055647B2 (en) 2011-12-16 2015-06-09 Marvell World Trade Ltd. Current balancing circuits for light-emitting-diode-based illumination systems
CN104303595B (zh) * 2011-12-16 2017-06-09 马维尔国际贸易有限公司 用于基于发光二极管的照明系统的电流平衡电路
US8823271B2 (en) * 2011-12-27 2014-09-02 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus including an energy storage module for applying power to a light source element during low power intervals and methods of operating the same
US9101021B2 (en) 2011-12-29 2015-08-04 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using parallel-connected segment bypass circuits
CN104137653B (zh) * 2011-12-29 2016-11-09 首尔半导体株式会社 Led发光设备
CN103188850B (zh) * 2011-12-31 2015-10-21 四川新力光源股份有限公司 交流电直接驱动的白光led发光装置
US9491838B2 (en) * 2012-01-26 2016-11-08 Texas Instruments Incorporated LED matrix manager
GB201201689D0 (en) * 2012-01-30 2012-03-14 Trundle Robert M Ultra clean off line led driver
WO2013115439A1 (ko) * 2012-02-02 2013-08-08 주식회사 포스코엘이디 히트싱크 및 이를 포함하는 엘이디 조명장치
US9806246B2 (en) 2012-02-07 2017-10-31 Cree, Inc. Ceramic-based light emitting diode (LED) devices, components, and methods
US9786825B2 (en) 2012-02-07 2017-10-10 Cree, Inc. Ceramic-based light emitting diode (LED) devices, components, and methods
TWI450639B (zh) * 2012-03-21 2014-08-21 Vastview Tech Inc 基於發光二極體的照明設備之驅動方法和裝置
US9538590B2 (en) 2012-03-30 2017-01-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses, systems, and related methods
US9410687B2 (en) 2012-04-13 2016-08-09 Cree, Inc. LED lamp with filament style LED assembly
US9651240B2 (en) 2013-11-14 2017-05-16 Cree, Inc. LED lamp
US8757839B2 (en) 2012-04-13 2014-06-24 Cree, Inc. Gas cooled LED lamp
WO2014077718A2 (en) 2012-04-24 2014-05-22 Rus Adrian Ioan Apparatus and associated methods to power hb-hp leds directly from the ac public network - direct- ac driver
DE102012206889B4 (de) * 2012-04-26 2022-08-25 Zumtobel Lighting Gmbh Flächenleuchte
US9265114B2 (en) * 2012-05-15 2016-02-16 Osram Sylvania Inc. Driver circuit for solid state light sources
DE102012209781A1 (de) * 2012-06-12 2013-12-24 Osram Gmbh Vorrichtung zum erzeugen von elektromagnetischer strahlung und elektronisches vorschaltgerät
CN202759632U (zh) * 2012-06-20 2013-02-27 伟思科技控股有限公司 一种发光二极管的驱动电路及照明装置
KR101676585B1 (ko) 2012-06-21 2016-11-15 알토란 칩 앤드 시스템즈, 인크. 발광다이오드 구동기 회로
US9807841B2 (en) * 2012-07-12 2017-10-31 Hubbell Incorporated Circuit for expanding the dimming range of an LED lamp
CN102811538A (zh) * 2012-07-24 2012-12-05 上海亚明照明有限公司 Led模组的驱动电路
TWI477190B (zh) * 2012-08-10 2015-03-11 Macroblock Inc 發光二極體驅動裝置
TWI513034B (zh) * 2012-09-07 2015-12-11 Lextar Electronics Corp 發光裝置
DE102012215933A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Osram Gmbh Elektronisches Vorschaltgerät zum Betreiben mindestens einer ersten und einer zweiten Kaskade von LEDs
TWI481302B (zh) * 2012-09-13 2015-04-11 Raydium Semiconductor Corp 發光二極體驅動裝置及其運作方法
TWI481303B (zh) * 2012-09-13 2015-04-11 Raydium Semiconductor Corp 發光二極體驅動裝置及其運作方法
TWI481304B (zh) * 2012-09-13 2015-04-11 Raydium Semiconductor Corp 發光二極體驅動裝置及其運作方法
US9131571B2 (en) 2012-09-14 2015-09-08 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using energy storage with segment control
TWI495394B (zh) * 2012-09-18 2015-08-01 Raydium Semiconductor Corp 發光二極體驅動裝置及其運作方法
US9781782B2 (en) 2012-09-21 2017-10-03 Cree, Inc. Active current limiting for lighting apparatus
JP6033626B2 (ja) * 2012-10-02 2016-11-30 シチズン時計株式会社 Ledモジュール
WO2014066048A1 (en) * 2012-10-22 2014-05-01 Marvell World Trade Ltd. Temperature foldback circuit for led load control by constant current source
US9220140B2 (en) * 2012-10-25 2015-12-22 Greenmark Technology Inc. LED lighting driver
CN102892238B (zh) * 2012-10-30 2015-02-04 四川新力光源股份有限公司 交流电直接驱动led模块的调光驱动电路
TWI586205B (zh) * 2012-11-26 2017-06-01 魏慶德 Led驅動電路之直流核心電路
JP6087116B2 (ja) * 2012-11-26 2017-03-01 シチズン電子株式会社 Led発光ユニット及びled発光装置
CN103874260B (zh) * 2012-12-07 2016-01-27 普诚科技股份有限公司 照明系统以及照明系统的控制方法
US20140159603A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Led driving apparatus and method
TW201426237A (zh) * 2012-12-18 2014-07-01 Richtek Technology Corp 電流控制電路與電流控制方法
CN103107697A (zh) * 2013-01-22 2013-05-15 深圳市华星光电技术有限公司 电流调节装置及其调节方法
DE102013100663A1 (de) 2013-01-23 2014-07-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung und Verfahren zum Betreiben einer Anordnung
TWI507084B (zh) * 2013-02-05 2015-11-01 Univ Nat Kaohsiung Applied Sci Zero current switching module
US8970131B2 (en) 2013-02-15 2015-03-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses and related methods
US9414454B2 (en) 2013-02-15 2016-08-09 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses and related methods
WO2014126258A1 (ja) * 2013-02-18 2014-08-21 シチズンホールディングス株式会社 Led駆動回路
KR101301087B1 (ko) * 2013-03-06 2013-08-28 (주) 알에프세미 발광 다이오드 구동 장치
US8981668B2 (en) * 2013-03-08 2015-03-17 LT Lighting (Taiwan) Corp. Demand-side initiated dimmable LED lamp
US9664369B2 (en) 2013-03-13 2017-05-30 Cree, Inc. LED lamp
US9504110B2 (en) * 2013-03-22 2016-11-22 Altoran Chips & Systems AC lighting system with a control unit for controlling power of an LED
US9285082B2 (en) 2013-03-28 2016-03-15 Cree, Inc. LED lamp with LED board heat sink
US8947003B2 (en) * 2013-03-28 2015-02-03 Flextronics Automotive Inc. Circuit and method for independent control of series connected light emitting diodes
CN103179764B (zh) * 2013-04-12 2016-07-06 广州怡泰照明电子科技有限公司 一种具有自适应驱动电路的led灯和自适应驱动电路
CN103206684B (zh) * 2013-04-22 2015-07-15 深圳市晟碟半导体有限公司 分段式led驱动装置及其驱动方法和led照明装置
EP2802192B1 (en) * 2013-05-10 2019-07-03 Goodrich Lighting Systems GmbH LED light unit and method of operating an LED light unit
KR101610617B1 (ko) * 2013-05-23 2016-04-08 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명 장치
US9200794B2 (en) 2013-06-03 2015-12-01 LEDLab, LLC Fan cooled LED light and housing
US9137862B2 (en) * 2013-06-07 2015-09-15 Texas Instruments Incorporated Slew rate controlled transistor driver
FR3006848B1 (fr) * 2013-06-07 2019-04-26 Westline Circuit et procede d'alimentation de diodes, dispositif d'eclairage a base de diodes comprenant un tel circuit.
KR102125245B1 (ko) * 2013-06-28 2020-06-22 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명 장치 및 그의 제어 회로
US9101020B2 (en) * 2013-07-15 2015-08-04 Luxmill Electronic Co., Ltd. LED driver capable of regulating power dissipation and LED lighting apparatus using same
US9591702B2 (en) 2013-08-07 2017-03-07 American Bright Lighting, Inc. Dynamically reconfigurable LED drivers and lighting systems
DE102013216155A1 (de) * 2013-08-14 2015-02-19 Osram Gmbh Elektronisches Vorschaltgerät zum Betreiben mindestens einer ersten Kaskade von LEDs
KR101440350B1 (ko) * 2013-09-17 2014-09-17 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로
US9603211B2 (en) 2013-09-29 2017-03-21 Silergy Semiconductor Technology (Hangzhou) Ltd LED driver
CN103501562A (zh) * 2013-09-29 2014-01-08 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 Led驱动电路
CN105792439B (zh) * 2013-09-29 2018-12-28 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 Led驱动电路
US9541241B2 (en) 2013-10-03 2017-01-10 Cree, Inc. LED lamp
KR101461151B1 (ko) * 2013-10-21 2014-11-12 주식회사 현주아이디씨 엘이디 전원 전류 제어장치
US10900653B2 (en) 2013-11-01 2021-01-26 Cree Hong Kong Limited LED mini-linear light engine
JP5939232B2 (ja) * 2013-11-13 2016-06-22 ウシオ電機株式会社 Ledイルミネーションシステム
US9386644B2 (en) * 2013-11-20 2016-07-05 Altoran Chips & Systems AC direct drive lighting system for providing uniform light distribution
EP2876977B1 (en) * 2013-11-21 2018-11-21 Tridonic GmbH & Co. KG Driver module for driving LEDs
US9680309B2 (en) * 2013-11-21 2017-06-13 Active-Semi, Inc. Auto load switch detection for wireless power receiver
US9474118B2 (en) * 2013-11-22 2016-10-18 Microchip Technology Inc. Cascode-type dimming switch using a bipolar junction transistor for driving a string of light emitting diodes
USD750308S1 (en) 2013-12-16 2016-02-23 Cree, Inc. Linear shelf light fixture
US10612747B2 (en) 2013-12-16 2020-04-07 Ideal Industries Lighting Llc Linear shelf light fixture with gap filler elements
US10100988B2 (en) 2013-12-16 2018-10-16 Cree, Inc. Linear shelf light fixture with reflectors
DE102014200433A1 (de) * 2014-01-13 2015-07-16 Tridonic Jennersdorf Gmbh Schaltungsanordnung für LED-Betriebsstränge
US10030819B2 (en) 2014-01-30 2018-07-24 Cree, Inc. LED lamp and heat sink
KR102223046B1 (ko) * 2014-02-25 2021-03-04 엘지이노텍 주식회사 발광소자 구동 모듈
US9518704B2 (en) 2014-02-25 2016-12-13 Cree, Inc. LED lamp with an interior electrical connection
US10111286B1 (en) * 2014-02-27 2018-10-23 Inter-Global, Inc. Driver circuit for LED light
US9759387B2 (en) 2014-03-04 2017-09-12 Cree, Inc. Dual optical interface LED lamp
CN103906314B (zh) * 2014-03-04 2016-05-04 华南理工大学 基于电压记忆与分段限流的led驱动电路及方法
US9562677B2 (en) 2014-04-09 2017-02-07 Cree, Inc. LED lamp having at least two sectors
WO2015160780A1 (en) * 2014-04-14 2015-10-22 Darras Sean R High utilization led driver
USD757324S1 (en) 2014-04-14 2016-05-24 Cree, Inc. Linear shelf light fixture with reflectors
US9435528B2 (en) 2014-04-16 2016-09-06 Cree, Inc. LED lamp with LED assembly retention member
US9488322B2 (en) 2014-04-23 2016-11-08 Cree, Inc. LED lamp with LED board heat sink
US9618162B2 (en) 2014-04-25 2017-04-11 Cree, Inc. LED lamp
WO2015183460A2 (en) * 2014-04-30 2015-12-03 Emeray, Llc Led driver operating from unfiltered mains
EP2947964A3 (en) * 2014-05-15 2016-02-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Device for driving light emitting diode module and method for driving light emitting diode module
US9951910B2 (en) 2014-05-19 2018-04-24 Cree, Inc. LED lamp with base having a biased electrical interconnect
US9192016B1 (en) 2014-05-22 2015-11-17 Cree, Inc. Lighting apparatus with inductor current limiting for noise reduction
TWI538558B (zh) 2014-06-11 2016-06-11 立錡科技股份有限公司 發光元件驅動電路及發光元件電路之驅動方法
US9618163B2 (en) 2014-06-17 2017-04-11 Cree, Inc. LED lamp with electronics board to submount connection
US9169978B1 (en) * 2014-07-31 2015-10-27 Weletrend Semiconductor, Inc. Intelligent light emitting diode lamp tube compatible to T5/T8 electronic ballast
US9488767B2 (en) 2014-08-05 2016-11-08 Cree, Inc. LED based lighting system
CN106664766A (zh) * 2014-08-07 2017-05-10 飞利浦照明控股有限公司 连接到步进驱动器的led元件的设置
CN106605448B (zh) * 2014-08-27 2019-03-12 夏普株式会社 照明装置
TWI547203B (zh) 2014-09-09 2016-08-21 立錡科技股份有限公司 發光元件驅動電路
US9929694B2 (en) * 2014-09-30 2018-03-27 Skyworks Solutions, Inc. Schottky enhanced bias circuit
TWM501069U (zh) 2014-10-07 2015-05-11 Richtek Technology Corp 發光元件驅動晶片
US9826581B2 (en) 2014-12-05 2017-11-21 Cree, Inc. Voltage configurable solid state lighting apparatuses, systems, and related methods
US9759389B2 (en) 2014-12-09 2017-09-12 Cree, Inc. LED based candelabra lamp
USD768889S1 (en) 2014-12-09 2016-10-11 Cree, Inc. LED lamp
FR3031273B1 (fr) 2014-12-30 2016-12-30 Aledia Circuit optoelectronique a diodes electroluminescentes
US9909723B2 (en) 2015-07-30 2018-03-06 Cree, Inc. Small form-factor LED lamp with color-controlled dimming
US9713217B2 (en) 2015-03-25 2017-07-18 Bayco Products, Inc. Duty cycle brightness control for lighting device
FI3275289T3 (fi) 2015-03-26 2024-04-02 Silicon Hill Bv LED-valaisujärjestelmä
RU2711235C2 (ru) * 2015-03-26 2020-01-15 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Схема возбудителя светоизлучающих диодов, осветительное устройство и способ возбуждения
CN104812118B (zh) * 2015-04-17 2017-03-01 华南理工大学 一种采用交流市电的led照明驱动电路及方法
JP6899331B2 (ja) * 2015-05-28 2021-07-07 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. Led組立体のための効率的な照明回路
US10082269B2 (en) 2015-06-08 2018-09-25 Cree, Inc. LED lamp
CN104883793B (zh) 2015-06-09 2017-06-16 南京矽力杰半导体技术有限公司 一种多路led恒流驱动电路及驱动方法
WO2016198348A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Philips Lighting Holding B.V. Ac-led with hybrid led channels
US10132486B2 (en) 2015-06-15 2018-11-20 Cree, Inc. LED lamp with axial directed reflector
US9903576B2 (en) 2015-06-15 2018-02-27 Cree, Inc. Lighting apparatus with electrical connector and control module
US10006591B2 (en) 2015-06-25 2018-06-26 Cree, Inc. LED lamp
DE102015214090A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Osram Gmbh Beleuchtungseinrichtung
CN104955248B (zh) * 2015-07-28 2017-06-09 李泽宏 一种低emi的分段式线性恒流led驱动电路
FR3039942B1 (fr) * 2015-08-03 2018-08-31 Aledia Circuit optoelectronique a diodes electroluminescentes
US9883554B2 (en) * 2015-09-29 2018-01-30 Microchip Technology Inc. Commutation circuit for sequential linear LED drivers
CN106851889B (zh) * 2015-12-04 2018-11-23 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 用于发光二极管的温度自适应控制电路及照明和/或信号指示装置
CA2951301C (en) * 2015-12-09 2019-03-05 Abl Ip Holding Llc Color mixing for solid state lighting using direct ac drives
ITUB20159821A1 (it) * 2015-12-31 2017-07-01 St Microelectronics Srl Circuito elettronico per pilotare stringhe di led includente una pluralita' di moduli di regolazione che operano in sequenza
US9867245B2 (en) * 2015-12-31 2018-01-09 Stmicroelectronics S.R.L. Electronic circuit for driving LED strings so as to reduce the light flicker
JP6516311B2 (ja) * 2016-01-21 2019-05-22 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 固体照明要素の少なくとも2つのセットを駆動するためのドライバ及び方法
EP3200562A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-02 Toshiba Lighting & Technology Corporation Vehicle lighting device and vehicle lamp
US10211660B2 (en) 2016-02-08 2019-02-19 Cree, Inc. LED lighting device with adaptive profiles for controlling power consumption
US9995441B2 (en) 2016-02-08 2018-06-12 Cree, Inc. LED lamp with internal reflector
CN107277961B (zh) * 2016-04-06 2019-02-05 普诚科技股份有限公司 电流控制电路
US9854637B2 (en) 2016-05-18 2017-12-26 Abl Ip Holding Llc Method for controlling a tunable white fixture using a single handle
US9949326B2 (en) * 2016-06-08 2018-04-17 Texas Instruments Incorporated Predictive LED forward voltage for a PWM current loop
US9763296B1 (en) * 2016-06-15 2017-09-12 Infineon Technologies Ag Multifunction DC to DC driver
US10405406B2 (en) 2016-06-23 2019-09-03 Ideal Industries Lighting Llc LED lighting device with communications module and antenna
CN106205507B (zh) * 2016-08-30 2018-11-20 京东方科技集团股份有限公司 背光驱动电路
US20180080616A1 (en) 2016-09-20 2018-03-22 Putco, Inc. Light Bar
US10187937B2 (en) * 2016-11-17 2019-01-22 General Electric Company Power factor correction optimization by digital feedback
US10260683B2 (en) 2017-05-10 2019-04-16 Cree, Inc. Solid-state lamp with LED filaments having different CCT's
US10544913B2 (en) 2017-06-08 2020-01-28 Ideal Industries Lighting Llc LED wall-wash light fixture
US10201049B1 (en) 2017-08-03 2019-02-05 Apple Inc. Local display backlighting systems and methods
US10365304B2 (en) * 2017-10-06 2019-07-30 Ge Aviation Systems Llc Discrete input determining circuit and method
KR102543456B1 (ko) * 2017-12-28 2023-06-14 에스엘 주식회사 차량용 램프 led 구동장치
US10499481B1 (en) 2018-05-24 2019-12-03 Ideal Industries Lighting Llc LED lighting device with LED board on network
US10554204B1 (en) * 2018-12-20 2020-02-04 Analog Devices, Inc. Load bypass slew control techniques
US10874006B1 (en) 2019-03-08 2020-12-22 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture controller for controlling color temperature and intensity
CN112312490B (zh) * 2019-08-01 2022-09-16 中国移动通信集团浙江有限公司 信号切换装置及系统
US10728979B1 (en) 2019-09-30 2020-07-28 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture configured to provide multiple lighting effects
US10897799B1 (en) * 2019-11-08 2021-01-19 Apogee Lighting Holdings, Llc Dimming circuit with reference control
JP2021110603A (ja) * 2020-01-08 2021-08-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 通知システム、及び計測システム
US11653428B2 (en) * 2020-10-28 2023-05-16 Keumkyung Lighting Co., Ltd. Intelligent power-saving LED light
CN112822816A (zh) * 2021-02-10 2021-05-18 赵红春 发光二极管灯串驱动控制系统

Family Cites Families (370)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US446142A (en) 1891-02-10 Half to josiaii knight
US3560728A (en) 1967-03-23 1971-02-02 Stonco Electric Products Co Floodlight and heat dissipating device
DE1962221A1 (de) 1968-12-11 1970-08-20 Sharp Kk Schwinganordnung
US3655988A (en) 1968-12-11 1972-04-11 Sharp Kk Negative resistance light emitting switching devices
US3638042A (en) 1969-07-31 1972-01-25 Borg Warner Thyristor with added gate and fast turn-off circuit
US3755697A (en) 1971-11-26 1973-08-28 Hewlett Packard Co Light-emitting diode driver
US3787752A (en) 1972-07-28 1974-01-22 Us Navy Intensity control for light-emitting diode display
US4090189A (en) 1976-05-20 1978-05-16 General Electric Company Brightness control circuit for LED displays
US4504776A (en) 1980-11-12 1985-03-12 Bei Electronics, Inc. Power saving regulated light emitting diode circuit
JPS59113768A (ja) 1982-12-17 1984-06-30 Toshiba Corp 光ゲ−ト信号発生器
US4717868A (en) 1984-06-08 1988-01-05 American Microsystems, Inc. Uniform intensity led driver circuit
JPS6382123A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Mitsubishi Electric Corp 駆動回路
US4841422A (en) 1986-10-23 1989-06-20 Lighting Technology, Inc. Heat-dissipating light fixture for use with tungsten-halogen lamps
US4839535A (en) * 1988-02-22 1989-06-13 Motorola, Inc. MOS bandgap voltage reference circuit
CA1310186C (en) 1988-03-31 1992-11-17 Frederick Dimmick Display sign
JPH0727424B2 (ja) 1988-12-09 1995-03-29 富士通株式会社 定電流源回路
US4918487A (en) 1989-01-23 1990-04-17 Coulter Systems Corporation Toner applicator for electrophotographic microimagery
JPH02234135A (ja) 1989-03-07 1990-09-17 Nec Corp 光論理素子
EP0410772A3 (en) 1989-07-28 1991-04-24 Jan Cornel Engelbrecht Trolley
US5175528A (en) 1989-10-11 1992-12-29 Grace Technology, Inc. Double oscillator battery powered flashing superluminescent light emitting diode safety warning light
DE4008124A1 (de) 1990-03-14 1991-09-19 Nafa Light Kurt Maurer Leuchte
JP2766071B2 (ja) 1990-11-28 1998-06-18 株式会社日立製作所 複合半導体装置及びそれを使つた電力変換装置
JP2975160B2 (ja) 1991-05-27 1999-11-10 三菱化学株式会社 発光スペクトル制御システム
JPH05327450A (ja) 1992-05-26 1993-12-10 Alps Electric Co Ltd 発光ダイオード駆動回路
US5357120A (en) 1992-07-14 1994-10-18 Hitachi Ltd. Compound semiconductor device and electric power converting apparatus using such device
JP3147528B2 (ja) 1992-09-18 2001-03-19 株式会社日立製作所 半導体スイッチ
DE4236430C1 (de) * 1992-10-28 1994-02-17 Siemens Ag Schaltstufe in Stromschaltertechnik
JPH07262810A (ja) 1994-03-18 1995-10-13 Sony Tektronix Corp 発光装置
US5504448A (en) 1994-08-01 1996-04-02 Motorola, Inc. Current limit sense circuit and method for controlling a transistor
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
CA2159842A1 (en) 1994-12-05 1996-06-06 Joe A. Ortiz Diode drive current source
US6411155B2 (en) 1994-12-30 2002-06-25 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Power integrated circuit
US5646760A (en) 1995-04-12 1997-07-08 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Vzw Differential pair of optical thyristors used as an optoelectronic transceiver
US20070273296A9 (en) 1995-06-26 2007-11-29 Jij, Inc. LED light strings
US5528467A (en) 1995-09-25 1996-06-18 Wang Chi Industrial Co., Ltd. Head light structure of a car
US6600175B1 (en) 1996-03-26 2003-07-29 Advanced Technology Materials, Inc. Solid state white light emitter and display using same
JP2909023B2 (ja) 1996-05-01 1999-06-23 日吉電子株式会社 長尺発光装置
US5803579A (en) 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US5661645A (en) 1996-06-27 1997-08-26 Hochstein; Peter A. Power supply for light emitting diode array
US5798520A (en) 1996-07-31 1998-08-25 Imec Vzw Cell for optical-to-electrical signal conversion and amplification, and operation method thereof
USD384430S (en) 1996-08-07 1997-09-30 Michel Lecluze light projector
JPH10175479A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Pia Kk 補助灯
US5844377A (en) 1997-03-18 1998-12-01 Anderson; Matthew E. Kinetically multicolored light source
US5912568A (en) 1997-03-21 1999-06-15 Lucent Technologies Inc. Led drive circuit
US6150771A (en) 1997-06-11 2000-11-21 Precision Solar Controls Inc. Circuit for interfacing between a conventional traffic signal conflict monitor and light emitting diodes replacing a conventional incandescent bulb in the signal
US5929568A (en) 1997-07-08 1999-07-27 Korry Electronics Co. Incandescent bulb luminance matching LED circuit
US6211626B1 (en) 1997-08-26 2001-04-03 Color Kinetics, Incorporated Illumination components
US6528954B1 (en) 1997-08-26 2003-03-04 Color Kinetics Incorporated Smart light bulb
US6806659B1 (en) 1997-08-26 2004-10-19 Color Kinetics, Incorporated Multicolored LED lighting method and apparatus
USD400280S (en) 1997-10-03 1998-10-27 Leen Monte A Mercury vapor light
US6222172B1 (en) 1998-02-04 2001-04-24 Photobit Corporation Pulse-controlled light emitting diode source
US6095661A (en) 1998-03-19 2000-08-01 Ppt Vision, Inc. Method and apparatus for an L.E.D. flashlight
DE19838829A1 (de) 1998-08-26 2000-03-02 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Widerstandsarme Bipolar-Brückenschaltung
US7066628B2 (en) 2001-03-29 2006-06-27 Fiber Optic Designs, Inc. Jacketed LED assemblies and light strings containing same
US7679292B2 (en) 1998-08-28 2010-03-16 Fiber Optic Designs, Inc. LED lights with matched AC voltage using rectified circuitry
US20040046510A1 (en) 1998-08-28 2004-03-11 Fiber Optic Designs, Inc Direct AC driven LED light string
USD418620S (en) 1998-09-09 2000-01-04 Regent Lighting Corporation Outdoor light
USD425024S (en) 1998-09-10 2000-05-16 Dal Partnership Compact fluorescent bulb socket
JP2000208822A (ja) 1999-01-11 2000-07-28 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体発光装置
WO2000054556A1 (de) 1999-03-08 2000-09-14 Bebenroth Guenther Schaltungsanordnung zum betreiben eines leuchtkörpers
USD437439S1 (en) 1999-04-30 2001-02-06 Shih-Chuan Tang Floodlight
CA2301367C (en) 1999-05-26 2004-01-06 Regent Lighting Corporation Outdoor light mounting bracket
DE19930174A1 (de) 1999-06-30 2001-01-04 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Ansteuerschaltung für LED und zugehöriges Betriebsverfahren
US7233831B2 (en) 1999-07-14 2007-06-19 Color Kinetics Incorporated Systems and methods for controlling programmable lighting systems
DE19950135A1 (de) 1999-10-18 2001-04-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Ansteuerschaltung für LED und zugehöriges Betriebsverfahren
US6201353B1 (en) 1999-11-01 2001-03-13 Philips Electronics North America Corporation LED array employing a lattice relationship
US6153980A (en) 1999-11-04 2000-11-28 Philips Electronics North America Corporation LED array having an active shunt arrangement
JP4197814B2 (ja) 1999-11-12 2008-12-17 シャープ株式会社 Led駆動方法およびled装置と表示装置
JP3445540B2 (ja) 1999-11-16 2003-09-08 常盤電業株式会社 電源回路
US6350041B1 (en) 1999-12-03 2002-02-26 Cree Lighting Company High output radial dispersing lamp using a solid state light source
US6577072B2 (en) 1999-12-14 2003-06-10 Takion Co., Ltd. Power supply and LED lamp device
US6161910A (en) 1999-12-14 2000-12-19 Aerospace Lighting Corporation LED reading light
US6501630B1 (en) 1999-12-17 2002-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bi-directional ESD diode structure
US6885035B2 (en) 1999-12-22 2005-04-26 Lumileds Lighting U.S., Llc Multi-chip semiconductor LED assembly
US7576496B2 (en) 1999-12-22 2009-08-18 General Electric Company AC powered OLED device
US6285139B1 (en) 1999-12-23 2001-09-04 Gelcore, Llc Non-linear light-emitting load current control
US6362578B1 (en) 1999-12-23 2002-03-26 Stmicroelectronics, Inc. LED driver circuit and method
US6388393B1 (en) 2000-03-16 2002-05-14 Avionic Instruments Inc. Ballasts for operating light emitting diodes in AC circuits
DE20023993U1 (de) 2000-03-17 2008-09-25 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerschaltung für Leuchtdioden
US6498440B2 (en) 2000-03-27 2002-12-24 Gentex Corporation Lamp assembly incorporating optical feedback
US6329764B1 (en) 2000-04-19 2001-12-11 Van De Ven Antony Method and apparatus to improve the color rendering of a solid state light source
US6323597B1 (en) 2000-05-15 2001-11-27 Jlj, Inc. Thermistor shunt for series wired light string
JP2001326569A (ja) 2000-05-16 2001-11-22 Toshiba Corp Led駆動回路及び光送信モジュール
US6556067B2 (en) 2000-06-13 2003-04-29 Linfinity Microelectronics Charge pump regulator with load current control
US6264354B1 (en) 2000-07-21 2001-07-24 Kamal Motilal Supplemental automotive lighting
US6614358B1 (en) 2000-08-29 2003-09-02 Power Signal Technologies, Inc. Solid state light with controlled light output
US6636003B2 (en) 2000-09-06 2003-10-21 Spectrum Kinetics Apparatus and method for adjusting the color temperature of white semiconduct or light emitters
US6400301B1 (en) 2000-09-07 2002-06-04 Texas Instruments Incorporated amplifying signals in switched capacitor environments
US20020043943A1 (en) 2000-10-10 2002-04-18 Menzer Randy L. LED array primary display light sources employing dynamically switchable bypass circuitry
KR100375513B1 (ko) 2000-11-28 2003-03-10 삼성전기주식회사 엘시디의 백라이트용 인버터
US6441558B1 (en) 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
US6888529B2 (en) 2000-12-12 2005-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control and drive circuit arrangement for illumination performance enhancement with LED light sources
US6697130B2 (en) 2001-01-16 2004-02-24 Visteon Global Technologies, Inc. Flexible led backlighting circuit
KR20020061956A (ko) 2001-01-19 2002-07-25 삼성전자 주식회사 전력증폭기의 온도 보상 회로
US7071762B2 (en) 2001-01-31 2006-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Supply assembly for a led lighting module
US7038399B2 (en) 2001-03-13 2006-05-02 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for providing power to lighting devices
US6547249B2 (en) 2001-03-29 2003-04-15 Lumileds Lighting U.S., Llc Monolithic series/parallel led arrays formed on highly resistive substrates
GB0114222D0 (en) 2001-06-12 2001-08-01 Pulsar Light Of Cambridge Ltd Lighting unit with improved cooling
US6784622B2 (en) 2001-12-05 2004-08-31 Lutron Electronics Company, Inc. Single switch electronic dimming ballast
US6975642B2 (en) 2001-09-17 2005-12-13 Finisar Corporation Optoelectronic device capable of participating in in-band traffic
US6630801B2 (en) 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US6586890B2 (en) 2001-12-05 2003-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED driver circuit with PWM output
USD490181S1 (en) 2002-02-20 2004-05-18 Zumtobel Staff Gmbh & Co. Kg Ceiling lighting fixture
JP2003273404A (ja) 2002-03-14 2003-09-26 Nihon Kaiheiki Industry Co Ltd Ledランプ
GB0209069D0 (en) 2002-04-20 2002-05-29 Ewington Christopher D Lighting module
US7358679B2 (en) 2002-05-09 2008-04-15 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Dimmable LED-based MR16 lighting apparatus and methods
US6841947B2 (en) 2002-05-14 2005-01-11 Garmin At, Inc. Systems and methods for controlling brightness of an avionics display
US6753661B2 (en) 2002-06-17 2004-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED-based white-light backlighting for electronic displays
US6998594B2 (en) 2002-06-25 2006-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for maintaining light characteristics from a multi-chip LED package
US6798152B2 (en) 2002-08-21 2004-09-28 Freescale Semiconductor, Inc. Closed loop current control circuit and method thereof
JP2004090858A (ja) 2002-09-03 2004-03-25 Toyoda Gosei Co Ltd ストップランプ
AU2002951465A0 (en) 2002-09-18 2002-10-03 Poly Optics Australia Pty Ltd Light emitting device
JP2004119422A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Pioneer Electronic Corp 発光素子駆動回路
US20040208809A1 (en) 2002-12-10 2004-10-21 D Alesandro Raymond J Method of removing SO3 from flue gases
EP1579732B1 (en) 2002-12-20 2014-06-18 Koninklijke Philips N.V. Sensing light emitted from multiple light sources
US7067995B2 (en) 2003-01-15 2006-06-27 Luminator, Llc LED lighting system
US6791840B2 (en) 2003-01-17 2004-09-14 James K. Chun Incandescent tube bulb replacement assembly
US6755550B1 (en) 2003-02-06 2004-06-29 Amy Lackey Recessed illuminated tile light
US6900672B2 (en) * 2003-03-28 2005-05-31 Stmicroelectronics, Inc. Driver circuit having a slew rate control system with improved linear ramp generator including ground
US7091874B2 (en) 2003-04-18 2006-08-15 Smithson Bradley D Temperature compensated warning light
US6989807B2 (en) * 2003-05-19 2006-01-24 Add Microtech Corp. LED driving device
US20060221609A1 (en) 2003-06-12 2006-10-05 Ryan Patrick H Jr Lighting strip
KR100813382B1 (ko) 2003-07-28 2008-03-12 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광장치, led조명, led발광장치 및 발광장치의제어방법
EP2079276B1 (en) 2003-08-27 2018-10-10 Osram Sylvania, Inc. Driver circuit for LED vehicle lamp
US20050169015A1 (en) 2003-09-18 2005-08-04 Luk John F. LED color changing luminaire and track light system
US7014341B2 (en) 2003-10-02 2006-03-21 Acuity Brands, Inc. Decorative luminaires
US6995518B2 (en) 2003-10-03 2006-02-07 Honeywell International Inc. System, apparatus, and method for driving light emitting diodes in low voltage circuits
US6873203B1 (en) 2003-10-20 2005-03-29 Tyco Electronics Corporation Integrated device providing current-regulated charge pump driver with capacitor-proportional current
US7044623B2 (en) 2003-11-21 2006-05-16 Deepsea Power & Light Thru-hull light
AU2004300444B2 (en) 2003-12-11 2009-06-11 Signify North America Corporation Thermal management methods and apparatus for lighting devices
US7109664B2 (en) 2003-12-16 2006-09-19 Tsu-Yeh Wu LED light with blaze-like radiance effect
US7119498B2 (en) 2003-12-29 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Current control device for driving LED devices
KR20050068794A (ko) 2003-12-30 2005-07-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계 발광소자와 그 제조방법
USD568517S1 (en) 2004-02-19 2008-05-06 Zumtobel Staff Gmbh & Co. Kg Lighting fixture
EP1731003B1 (en) 2004-02-25 2011-03-30 Michael Miskin Ac light emitting diode and ac led drive methods and apparatus
US7515128B2 (en) 2004-03-15 2009-04-07 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Methods and apparatus for providing luminance compensation
CN2694702Y (zh) 2004-04-02 2005-04-20 张哲铭 饰灯及饰灯灯串
US7462995B2 (en) 2004-04-06 2008-12-09 Stacoswitch, Inc. Transistorized, voltage-controlled dimming circuit
JP4123183B2 (ja) 2004-04-20 2008-07-23 ソニー株式会社 定電流駆動装置、バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置
JP4720100B2 (ja) * 2004-04-20 2011-07-13 ソニー株式会社 Led駆動装置、バックライト光源装置及びカラー液晶表示装置
JP2005310571A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Nec Saitama Ltd カメラ機能付き携帯型電子機器
US7012382B2 (en) 2004-04-30 2006-03-14 Tak Meng Cheang Light emitting diode based light system with a redundant light source
US7837348B2 (en) 2004-05-05 2010-11-23 Rensselaer Polytechnic Institute Lighting system using multiple colored light emitting sources and diffuser element
US7819549B2 (en) 2004-05-05 2010-10-26 Rensselaer Polytechnic Institute High efficiency light source using solid-state emitter and down-conversion material
US20050254234A1 (en) 2004-05-17 2005-11-17 Kuo-Tsai Wang LED flashlight
WO2006007388A1 (en) 2004-06-16 2006-01-19 3M Innovative Properties Company Solid state light device
US6987787B1 (en) 2004-06-28 2006-01-17 Rockwell Collins LED brightness control system for a wide-range of luminance control
US7202608B2 (en) 2004-06-30 2007-04-10 Tir Systems Ltd. Switched constant current driving and control circuit
US7088059B2 (en) 2004-07-21 2006-08-08 Boca Flasher Modulated control circuit and method for current-limited dimming and color mixing of display and illumination systems
WO2006018604A1 (en) 2004-08-20 2006-02-23 E-Light Limited Lighting system power adaptor
US7173383B2 (en) 2004-09-08 2007-02-06 Emteq, Inc. Lighting apparatus having a plurality of independently controlled sources of different colors of light
US7276861B1 (en) 2004-09-21 2007-10-02 Exclara, Inc. System and method for driving LED
TWI280673B (en) 2004-09-22 2007-05-01 Sharp Kk Optical semiconductor device, optical communication device, and electronic equipment
JP2006103404A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の点灯制御回路
US7821023B2 (en) 2005-01-10 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting component
US7081722B1 (en) 2005-02-04 2006-07-25 Kimlong Huynh Light emitting diode multiphase driver circuit and method
US7144140B2 (en) 2005-02-25 2006-12-05 Tsung-Ting Sun Heat dissipating apparatus for lighting utility
US8269410B2 (en) 2005-03-18 2012-09-18 Mitsubishi Chemical Corporation Light-emitting device, white light-emitting device, illuminator, and image display
US7535180B2 (en) 2005-04-04 2009-05-19 Cree, Inc. Semiconductor light emitting circuits including light emitting diodes and four layer semiconductor shunt devices
US7758223B2 (en) 2005-04-08 2010-07-20 Toshiba Lighting & Technology Corporation Lamp having outer shell to radiate heat of light source
US7226189B2 (en) 2005-04-15 2007-06-05 Taiwan Oasis Technology Co., Ltd. Light emitting diode illumination apparatus
JP4379416B2 (ja) 2005-04-26 2009-12-09 エプソンイメージングデバイス株式会社 Led駆動回路、照明装置および電気光学装置
US7339323B2 (en) 2005-04-29 2008-03-04 02Micro International Limited Serial powering of an LED string
JP5025913B2 (ja) 2005-05-13 2012-09-12 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明装置およびバックライト
KR100587022B1 (ko) 2005-05-18 2006-06-08 삼성전기주식회사 디밍 회로를 갖는 led 구동회로
US20070018594A1 (en) 2005-06-08 2007-01-25 Jlj. Inc. Holiday light string devices
KR101266130B1 (ko) 2005-06-23 2013-05-27 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 단파장 led들 및 다운-컨버젼 물질들로 백색광을생성하기 위한 패키지 설계
EP1905102B1 (en) 2005-06-28 2018-08-29 Seoul Viosys Co., Ltd Light emitting device for ac power operation
USD544979S1 (en) 2005-07-07 2007-06-19 Itc Incorporated Light fixture
CN102496540A (zh) 2005-07-20 2012-06-13 Tbt国际资产管理有限公司 照明用的荧光灯
EP1922905B1 (en) 2005-08-17 2012-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digitally controlled luminaire system
US7317403B2 (en) 2005-08-26 2008-01-08 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED light source for backlighting with integrated electronics
US7271545B2 (en) 2005-10-07 2007-09-18 Delta Electronics, Inc. Ballast and igniter for a lamp having larger storage capacitor than charge pump capacitor
US7276858B2 (en) 2005-10-28 2007-10-02 Fiber Optic Designs, Inc. Decorative lighting string with stacked rectification
KR100677041B1 (ko) * 2005-10-28 2007-02-01 최병헌 엘이디 조명장치
US7710050B2 (en) 2005-11-17 2010-05-04 Magna International Inc Series connected power supply for semiconductor-based vehicle lighting systems
US8278846B2 (en) 2005-11-18 2012-10-02 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels
US7926300B2 (en) 2005-11-18 2011-04-19 Cree, Inc. Adaptive adjustment of light output of solid state lighting panels
EP1963743B1 (en) 2005-12-21 2016-09-07 Cree, Inc. Lighting device
EP1964104A4 (en) 2005-12-21 2012-01-11 Cree Inc SHIELD AND LIGHTING PROCEDURE
US7213940B1 (en) 2005-12-21 2007-05-08 Led Lighting Fixtures, Inc. Lighting device and lighting method
BRPI0620413A2 (pt) 2005-12-21 2011-11-08 Cree Led Lighting Solutions dispositivo de iluminação e método de iluminação
WO2007073496A2 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device
US8441210B2 (en) 2006-01-20 2013-05-14 Point Somee Limited Liability Company Adaptive current regulation for solid state lighting
TWI491062B (zh) 2006-01-20 2015-07-01 Cree Inc 空間分離發光膜以偏移固態發光器的光譜內容
US7902769B2 (en) 2006-01-20 2011-03-08 Exclara, Inc. Current regulator for modulating brightness levels of solid state lighting
US8558470B2 (en) 2006-01-20 2013-10-15 Point Somee Limited Liability Company Adaptive current regulation for solid state lighting
US7656103B2 (en) 2006-01-20 2010-02-02 Exclara, Inc. Impedance matching circuit for current regulation of solid state lighting
WO2007087327A2 (en) 2006-01-25 2007-08-02 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Circuit for lighting device, and method of lighting
US7852300B2 (en) 2006-02-06 2010-12-14 Exclara, Inc. Current regulator for multimode operation of solid state lighting
US7307391B2 (en) 2006-02-09 2007-12-11 Led Smart Inc. LED lighting system
US20100259182A1 (en) 2006-02-10 2010-10-14 Tir Technology Lp Light source intensity control system and method
KR101006381B1 (ko) 2006-02-22 2011-01-10 삼성전자주식회사 발광장치 및 그 제어방법
US7218056B1 (en) 2006-03-13 2007-05-15 Ronald Paul Harwood Lighting device with multiple power sources and multiple modes of operation
US7305929B2 (en) 2006-03-16 2007-12-11 Underwater Lights Usa, Llc Two piece view port and light housing with swivel light
US7649326B2 (en) 2006-03-27 2010-01-19 Texas Instruments Incorporated Highly efficient series string LED driver with individual LED control
US7357534B2 (en) 2006-03-31 2008-04-15 Streamlight, Inc. Flashlight providing thermal protection for electronic elements thereof
US8998444B2 (en) 2006-04-18 2015-04-07 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
US7821194B2 (en) 2006-04-18 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
US8513875B2 (en) 2006-04-18 2013-08-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
TWI460880B (zh) 2006-04-18 2014-11-11 Cree Inc 照明裝置及照明方法
US9084328B2 (en) 2006-12-01 2015-07-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
JP5681364B2 (ja) 2006-04-20 2015-03-04 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 照明装置
US7777166B2 (en) 2006-04-21 2010-08-17 Cree, Inc. Solid state luminaires for general illumination including closed loop feedback control
CN101449100B (zh) 2006-05-05 2012-06-27 科锐公司 照明装置
TWI318498B (en) 2006-05-08 2009-12-11 Novatek Microelectronics Corp Variable gain amplifying circuit and method of changing the gain amplifying path
US7723926B2 (en) 2006-05-15 2010-05-25 Supertex, Inc. Shunting type PWM dimming circuit for individually controlling brightness of series connected LEDS operated at constant current and method therefor
US8067896B2 (en) 2006-05-22 2011-11-29 Exclara, Inc. Digitally controlled current regulator for high power solid state lighting
EP2027602A4 (en) 2006-05-23 2012-11-28 Cree Inc LIGHTING DEVICE AND METHOD OF MAKING
KR20090031370A (ko) 2006-05-23 2009-03-25 크리 엘이디 라이팅 솔루션즈, 인크. 조명 장치
EP2033235B1 (en) 2006-05-26 2017-06-21 Cree, Inc. Solid state light emitting device
WO2007142947A2 (en) 2006-05-31 2007-12-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device with color control, and method of lighting
US8596819B2 (en) 2006-05-31 2013-12-03 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
EP2033278B1 (en) 2006-05-31 2019-04-10 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
US7824075B2 (en) 2006-06-08 2010-11-02 Lighting Science Group Corporation Method and apparatus for cooling a lightbulb
US7614767B2 (en) 2006-06-09 2009-11-10 Abl Ip Holding Llc Networked architectural lighting with customizable color accents
WO2007146295A2 (en) 2006-06-13 2007-12-21 Powerweb Technologies, Inc. Led light pod with modular optics and heat dissipation structure
US7922359B2 (en) 2006-07-17 2011-04-12 Liquidleds Lighting Corp. Liquid-filled LED lamp with heat dissipation means
US7963670B2 (en) 2006-07-31 2011-06-21 1 Energy Solutions, Inc. Bypass components in series wired LED light strings
US7766512B2 (en) 2006-08-11 2010-08-03 Enertron, Inc. LED light in sealed fixture with heat transfer agent
EP2060155A2 (en) 2006-08-23 2009-05-20 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
JP5188690B2 (ja) * 2006-08-29 2013-04-24 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド Ledを駆動するための装置及び方法
US7703942B2 (en) 2006-08-31 2010-04-27 Rensselaer Polytechnic Institute High-efficient light engines using light emitting diodes
TWI514715B (zh) 2006-09-13 2015-12-21 Cree Inc 用於提供電力至負載之電源供應器及電路
US20080062070A1 (en) 2006-09-13 2008-03-13 Honeywell International Inc. Led brightness compensation system and method
CN101675298B (zh) 2006-09-18 2013-12-25 科锐公司 照明装置、照明装置组合、灯具及其使用方法
US8827507B2 (en) 2006-09-21 2014-09-09 Cree, Inc. Lighting assemblies, methods of installing same, and methods of replacing lights
US7566154B2 (en) 2006-09-25 2009-07-28 B/E Aerospace, Inc. Aircraft LED dome light having rotatably releasable housing mounted within mounting flange
KR100758987B1 (ko) 2006-09-26 2007-09-17 삼성전자주식회사 Led 발광 장치 및 그 제어 방법
US7513639B2 (en) 2006-09-29 2009-04-07 Pyroswift Holding Co., Limited LED illumination apparatus
US7976191B2 (en) 2006-10-02 2011-07-12 Best Point Group, Ltd. Light string of LEDs
KR101345354B1 (ko) 2006-10-06 2013-12-30 코닌클리케 필립스 엔.브이. 제어 가능한 전류원들을 이용하는 광 엘리먼트 어레이 및 그 동작 방법
US20080089071A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Chin-Wen Wang Lamp structure with adjustable projection angle
WO2008045927A2 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and method of making same
JP2008125339A (ja) 2006-10-17 2008-05-29 Kanazawa Inst Of Technology 突入電流防止回路、および負荷駆動回路、ならびにそれらを用いた発光装置
WO2008047336A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Nualight Limited A luminaire drive circuit
WO2008051957A2 (en) 2006-10-23 2008-05-02 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting devices and methods of installing light engine housings and/or trim elements in lighting device housings
US8029155B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
KR101460004B1 (ko) 2006-11-10 2014-11-10 필립스 솔리드-스테이트 라이팅 솔루션스, 인크. 직렬 접속된 led들을 제어하는 방법 및 장치
TWI496315B (zh) 2006-11-13 2015-08-11 Cree Inc 照明裝置、被照明的殼體及照明方法
EP2084452B1 (en) 2006-11-14 2016-03-02 Cree, Inc. Lighting assemblies and components for lighting assemblies
JP5436216B2 (ja) 2006-11-14 2014-03-05 クリー インコーポレイテッド 光エンジンアセンブリー
US7889421B2 (en) 2006-11-17 2011-02-15 Rensselaer Polytechnic Institute High-power white LEDs and manufacturing method thereof
US7902771B2 (en) 2006-11-21 2011-03-08 Exclara, Inc. Time division modulation with average current regulation for independent control of arrays of light emitting diodes
TWM310984U (en) 2006-11-28 2007-05-01 Primo Lite Co Ltd Lamp structure of light emitting diode
US8096670B2 (en) 2006-11-30 2012-01-17 Cree, Inc. Light fixtures, lighting devices, and components for the same
US9441793B2 (en) 2006-12-01 2016-09-13 Cree, Inc. High efficiency lighting device including one or more solid state light emitters, and method of lighting
US7964892B2 (en) 2006-12-01 2011-06-21 Nichia Corporation Light emitting device
KR101446366B1 (ko) 2006-12-07 2014-10-02 크리, 인코포레이티드 조명 장치 및 조명 방법
RU2470496C2 (ru) 2006-12-11 2012-12-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Система и способ управления осветительными приборами
CN101207951A (zh) 2006-12-22 2008-06-25 泰兴玩具(深圳)有限公司 具导通确保措施的发光二极管灯串
US7851981B2 (en) 2006-12-22 2010-12-14 Seasonal Specialties, Llc Visible perception of brightness in miniature bulbs for an ornamental lighting circuit
JP2008171685A (ja) 2007-01-11 2008-07-24 Miyoji Ishibashi 照明器具
USD557853S1 (en) 2007-02-10 2007-12-18 Eml Technologies Llc Yard light with dark sky shade
USD558374S1 (en) 2007-02-10 2007-12-25 Eml Technologies Llc Yard light
JP5476128B2 (ja) 2007-02-22 2014-04-23 クリー インコーポレイテッド 照明装置、照明方法、光フィルタ、および光をフィルタリングする方法
JP5089193B2 (ja) 2007-02-22 2012-12-05 株式会社小糸製作所 発光装置
US7804256B2 (en) 2007-03-12 2010-09-28 Cirrus Logic, Inc. Power control system for current regulated light sources
US8203260B2 (en) 2007-04-13 2012-06-19 Intematix Corporation Color temperature tunable white light source
US7690802B2 (en) 2007-04-17 2010-04-06 Cree, Inc. Light emitting diode emergency lighting methods and apparatus
JP5519490B2 (ja) 2007-04-24 2014-06-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ シフトレジスタ及びレベルシフタを有するledストリング駆動装置
US7967480B2 (en) 2007-05-03 2011-06-28 Cree, Inc. Lighting fixture
TWI448644B (zh) 2007-05-07 2014-08-11 Cree Inc 照明設備
KR20100017668A (ko) 2007-05-08 2010-02-16 크리 엘이디 라이팅 솔루션즈, 인크. 조명 장치 및 조명 방법
US7901107B2 (en) 2007-05-08 2011-03-08 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
WO2008137974A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
WO2008137984A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting devices and methods for lighting
EP2142843B1 (en) 2007-05-08 2016-12-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US8403531B2 (en) 2007-05-30 2013-03-26 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
US7651245B2 (en) 2007-06-13 2010-01-26 Electraled, Inc. LED light fixture with internal power supply
US20090039791A1 (en) 2007-07-02 2009-02-12 Steve Jones Entryway lighting system
JP5024789B2 (ja) 2007-07-06 2012-09-12 Nltテクノロジー株式会社 発光制御回路、発光制御方法、面照明装置及び該面照明装置を備えた液晶表示装置
CN101779522B (zh) 2007-07-23 2014-11-19 Nxp股份有限公司 具有旁路驱动的led装置
US7972038B2 (en) 2007-08-01 2011-07-05 Osram Sylvania Inc. Direct view LED lamp with snap fit housing
US7959330B2 (en) 2007-08-13 2011-06-14 Yasuki Hashimoto Power LED lighting assembly
US20090046464A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Led lamp with a heat sink
US7866852B2 (en) 2007-08-29 2011-01-11 Texas Instruments Incorporated Heat sinks for cooling LEDs in projectors
US7880400B2 (en) 2007-09-21 2011-02-01 Exclara, Inc. Digital driver apparatus, method and system for solid state lighting
US7800315B2 (en) 2007-09-21 2010-09-21 Exclara, Inc. System and method for regulation of solid state lighting
US8368636B2 (en) 2007-09-21 2013-02-05 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with intensity variation
US7956554B2 (en) 2007-09-21 2011-06-07 Exclara, Inc. System and method for regulation of solid state lighting
US8253666B2 (en) 2007-09-21 2012-08-28 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with intensity and temperature variation
US8264448B2 (en) 2007-09-21 2012-09-11 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with temperature variation
US7670021B2 (en) 2007-09-27 2010-03-02 Enertron, Inc. Method and apparatus for thermally effective trim for light fixture
US7933745B2 (en) 2007-10-09 2011-04-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for profiling resource constraints of web servers
US8018135B2 (en) 2007-10-10 2011-09-13 Cree, Inc. Lighting device and method of making
JP4569683B2 (ja) 2007-10-16 2010-10-27 東芝ライテック株式会社 発光素子ランプ及び照明器具
US7915627B2 (en) 2007-10-17 2011-03-29 Intematix Corporation Light emitting device with phosphor wavelength conversion
US20090108269A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Led Lighting Fixtures, Inc. Illumination device having one or more lumiphors, and methods of fabricating same
US7914902B2 (en) 2007-11-06 2011-03-29 Jiing Tung Tec. Metal Co., Ltd. Thermal module
USD576964S1 (en) 2007-11-08 2008-09-16 Abl Ip Holding, Llc Heat sink
US7637635B2 (en) 2007-11-21 2009-12-29 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. LED lamp with a heat sink
US7614769B2 (en) 2007-11-23 2009-11-10 Sell Timothy L LED conversion system for recessed lighting
US8866410B2 (en) 2007-11-28 2014-10-21 Cree, Inc. Solid state lighting devices and methods of manufacturing the same
US7458706B1 (en) 2007-11-28 2008-12-02 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. LED lamp with a heat sink
CN101451662B (zh) 2007-12-07 2011-02-09 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管嵌灯
US8040070B2 (en) 2008-01-23 2011-10-18 Cree, Inc. Frequency converted dimming signal generation
US7780318B2 (en) 2008-02-01 2010-08-24 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Flood lamp assembly having a reinforced bracket for supporting a weight thereof
US8022634B2 (en) 2008-02-05 2011-09-20 Intersil Americas Inc. Method and system for dimming AC-powered light emitting diode (LED) lighting systems using conventional incandescent dimmers
US7677767B2 (en) 2008-04-01 2010-03-16 Wen-Long Chyn LED lamp having higher efficiency
US7952294B2 (en) 2008-04-06 2011-05-31 Exclara, Inc. Apparatus, system and method for cascaded power conversion
EP2281421A2 (en) 2008-05-09 2011-02-09 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Device and method for controlling the color point of an led light source
USD610291S1 (en) 2008-05-26 2010-02-16 Toshiba Lighting & Technology Corporation Recessed lighting fixture
CA129326S (en) 2008-07-25 2009-10-02 Fawoo Technology Co Ltd Street light unit
US8344638B2 (en) 2008-07-29 2013-01-01 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, system and method for cascaded power conversion
WO2010027817A2 (en) 2008-08-25 2010-03-11 Maxim Integrated Products, Inc. Power factor correction in and dimming of solid state lighting devices
KR101001241B1 (ko) 2008-09-05 2010-12-17 서울반도체 주식회사 교류 led 조광장치 및 그에 의한 조광방법
US8143769B2 (en) 2008-09-08 2012-03-27 Intematix Corporation Light emitting diode (LED) lighting device
US8242704B2 (en) 2008-09-09 2012-08-14 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, method and system for providing power to solid state lighting
US8284035B2 (en) * 2008-09-26 2012-10-09 Albeo Technologies, Inc. Systems and methods for conveying information using a control signal referenced to alternating current (AC) power
US8053995B2 (en) 2008-09-30 2011-11-08 Chu-Cheng Chang LED light string without additional resistors
JP4943402B2 (ja) * 2008-10-09 2012-05-30 シャープ株式会社 Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
US8858032B2 (en) 2008-10-24 2014-10-14 Cree, Inc. Lighting device, heat transfer structure and heat transfer element
US8445824B2 (en) 2008-10-24 2013-05-21 Cree, Inc. Lighting device
US8008845B2 (en) 2008-10-24 2011-08-30 Cree, Inc. Lighting device which includes one or more solid state light emitting device
US8314564B2 (en) 2008-11-04 2012-11-20 1 Energy Solutions, Inc. Capacitive full-wave circuit for LED light strings
US7994725B2 (en) 2008-11-06 2011-08-09 Osram Sylvania Inc. Floating switch controlling LED array segment
EP2364575B1 (en) 2008-11-17 2016-01-27 Express Imaging Systems, LLC Electronic control to regulate power for solid-state lighting and methods thereof
US8174212B2 (en) 2008-11-30 2012-05-08 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. LED string driver with light intensity responsive to input voltage
TWI400990B (zh) 2008-12-08 2013-07-01 Green Solution Tech Co Ltd 具溫度補償之發光二極體驅動電路及其控制器
KR20100072653A (ko) 2008-12-22 2010-07-01 엘지디스플레이 주식회사 상부 발광방식 유기전계발광소자 및 이의 제조방법
US10197240B2 (en) 2009-01-09 2019-02-05 Cree, Inc. Lighting device
US7967652B2 (en) 2009-02-19 2011-06-28 Cree, Inc. Methods for combining light emitting devices in a package and packages including combined light emitting devices
US8174201B2 (en) 2009-03-24 2012-05-08 Sheng-Hann Lee Self-oscillating transformerless electronic ballast
US8950910B2 (en) 2009-03-26 2015-02-10 Cree, Inc. Lighting device and method of cooling lighting device
US8324840B2 (en) 2009-06-04 2012-12-04 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, method and system for providing AC line power to lighting devices
US8410717B2 (en) 2009-06-04 2013-04-02 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, method and system for providing AC line power to lighting devices
US7936135B2 (en) 2009-07-17 2011-05-03 Bridgelux, Inc Reconfigurable LED array and use in lighting system
US8339055B2 (en) 2009-08-03 2012-12-25 Intersil Americas Inc. Inrush current limiter for an LED driver
US8716952B2 (en) 2009-08-04 2014-05-06 Cree, Inc. Lighting device having first, second and third groups of solid state light emitters, and lighting arrangement
USD636922S1 (en) 2009-08-25 2011-04-26 Toshiba Lighting & Technology Corporation Recessed lighting fixture
US9713211B2 (en) 2009-09-24 2017-07-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
US8901829B2 (en) 2009-09-24 2014-12-02 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Solid state lighting apparatus with configurable shunts
US10264637B2 (en) 2009-09-24 2019-04-16 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
USD638160S1 (en) 2009-09-25 2011-05-17 Cree, Inc. Lighting device
US8777449B2 (en) 2009-09-25 2014-07-15 Cree, Inc. Lighting devices comprising solid state light emitters
USD633099S1 (en) 2009-09-25 2011-02-22 Cree, Inc. Light engine for a lighting device
US9068719B2 (en) 2009-09-25 2015-06-30 Cree, Inc. Light engines for lighting devices
US9353933B2 (en) 2009-09-25 2016-05-31 Cree, Inc. Lighting device with position-retaining element
US9464801B2 (en) 2009-09-25 2016-10-11 Cree, Inc. Lighting device with one or more removable heat sink elements
US9285103B2 (en) 2009-09-25 2016-03-15 Cree, Inc. Light engines for lighting devices
US8602579B2 (en) 2009-09-25 2013-12-10 Cree, Inc. Lighting devices including thermally conductive housings and related structures
CN101668373A (zh) 2009-09-29 2010-03-10 李云霄 交流供电led光源驱动电路
CN101827481B (zh) 2009-09-29 2013-01-09 李云霄 分段变换投入的交流供电led光源驱动电路
USD627502S1 (en) 2009-11-06 2010-11-16 Foxconn Technology Co., Ltd. LED lamp
US8344659B2 (en) 2009-11-06 2013-01-01 Neofocal Systems, Inc. System and method for lighting power and control system
USD627911S1 (en) 2009-12-07 2010-11-23 Foxconn Technology Co., Ltd. LED lamp
USD636921S1 (en) 2010-01-15 2011-04-26 Cree, Inc. Lighting device
US8773007B2 (en) 2010-02-12 2014-07-08 Cree, Inc. Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters
US9518715B2 (en) 2010-02-12 2016-12-13 Cree, Inc. Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters
CN101772245A (zh) 2010-03-12 2010-07-07 陈林 一种自适应供电电源电压的led照明装置
US8299724B2 (en) 2010-03-19 2012-10-30 Active-Semi, Inc. AC LED lamp involving an LED string having separately shortable sections
US8456095B2 (en) 2010-03-19 2013-06-04 Active-Semi, Inc. Reduced flicker AC LED lamp with separately shortable sections of an LED string
US8476836B2 (en) 2010-05-07 2013-07-02 Cree, Inc. AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments
KR101349841B1 (ko) 2010-06-24 2014-01-09 엘지전자 주식회사 Led 조명기구
USD646011S1 (en) 2010-07-27 2011-09-27 Hamid Rashidi LED light with baffle trim
US20120099321A1 (en) 2010-11-11 2012-04-26 Bridgelux, Inc. Ac led array module for street light applications
EP2656689A1 (en) 2010-12-21 2013-10-30 Koninklijke Philips N.V. Device and method for controlling current to solid state lighting circuit
US8866412B2 (en) 2011-01-11 2014-10-21 Braxton Engineering, Inc. Source and multiple loads regulator
TWI430699B (zh) 2011-01-28 2014-03-11 Analog Integrations Corp 可提高電能轉換效率的驅動電路及其驅動方法
US8698388B2 (en) 2011-02-03 2014-04-15 Cree, Inc. Lighting apparatus providing increased luminous flux while maintaining color point and CRI
US10178723B2 (en) 2011-06-03 2019-01-08 Cree, Inc. Systems and methods for controlling solid state lighting devices and lighting apparatus incorporating such systems and/or methods
US8729589B2 (en) 2011-02-16 2014-05-20 Cree, Inc. High voltage array light emitting diode (LED) devices and fixtures
US8446109B2 (en) 2011-04-11 2013-05-21 Bridgelux, Inc. LED light source with direct AC drive
US9642208B2 (en) 2011-06-28 2017-05-02 Cree, Inc. Variable correlated color temperature luminary constructs
US9510413B2 (en) 2011-07-28 2016-11-29 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and methods of forming
US8791641B2 (en) 2011-09-16 2014-07-29 Cree, Inc. Solid-state lighting apparatus and methods using energy storage
WO2013071181A2 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Cirrus Logic, Inc. Color mixing of electronic light sources with correlation between phase-cut dimmer angle and predetermined black body radiation function
US8917026B2 (en) 2011-12-20 2014-12-23 Lumenetix, Inc. Linear bypass electrical circuit for driving LED strings
US8970131B2 (en) 2013-02-15 2015-03-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatuses and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20130285564A1 (en) 2013-10-31
CN102870501B (zh) 2016-07-06
KR20130092954A (ko) 2013-08-21
JP2013525999A (ja) 2013-06-20
EP2567597A4 (en) 2014-06-11
EP2567597B1 (en) 2016-12-14
WO2011139624A1 (en) 2011-11-10
US8476836B2 (en) 2013-07-02
TW201212710A (en) 2012-03-16
EP2567597A1 (en) 2013-03-13
US20110273102A1 (en) 2011-11-10
CN102870501A (zh) 2013-01-09
US9131569B2 (en) 2015-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5540150B2 (ja) 切替えセグメントを含むledストリングを備えるac駆動式半導体照明装置
US9474111B2 (en) Solid state lighting apparatus including separately driven LED strings and methods of operating the same
US10264637B2 (en) Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
US9713211B2 (en) Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
US10057952B2 (en) Lighting apparatus using a non-linear current sensor and methods of operation thereof
US9839083B2 (en) Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same
US9775212B2 (en) Spectral shift control for dimmable AC LED lighting
JP5820380B2 (ja) 構成可能なシャントを備える半導体照明装置
US20200344861A1 (en) Systems and methods for a current sharing driver for light emitting diode
US8847516B2 (en) Lighting devices including current shunting responsive to LED nodes and related methods
US20050237005A1 (en) Electronic light generating element light bulb
JP2019068614A (ja) 電源システム、点灯装置、及び照明システム
WO2015085050A1 (en) Leds configured for targeted spectral power disbution
US8896229B2 (en) Lighting apparatus and methods using switched energy storage
KR20160031126A (ko) 조광 가능한 발광소자 조명장치
JP2022530708A (ja) 暖色化減光led回路
CA3116919A1 (en) System and method for repurposing 120vac wiring architecture to retrofitable low voltage dc power 2-wire led dimming
Weifeng AC Powering High Power Chip On Board LED Array
KR20130003634A (ko) Led 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140501

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250