JP5532128B2 - 車体後部の電気機器の搭載構造 - Google Patents

車体後部の電気機器の搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5532128B2
JP5532128B2 JP2012515793A JP2012515793A JP5532128B2 JP 5532128 B2 JP5532128 B2 JP 5532128B2 JP 2012515793 A JP2012515793 A JP 2012515793A JP 2012515793 A JP2012515793 A JP 2012515793A JP 5532128 B2 JP5532128 B2 JP 5532128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
spare tire
tire house
bead
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012515793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011145409A1 (ja
Inventor
信彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2012515793A priority Critical patent/JP5532128B2/ja
Publication of JPWO2011145409A1 publication Critical patent/JPWO2011145409A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5532128B2 publication Critical patent/JP5532128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D43/00Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements
    • B62D43/06Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body
    • B62D43/10Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body and arranged substantially horizontally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は、自動車の車体後部の電気機器の搭載構造に関する。
近年、地球環境に配慮して、ガソリンエンジンの自動車と共に、プラグイン・ハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)などが提供されている。これら自動車には、電動モータに電力を供給し、かつ外部電源からの電力制御を行うバッテリー充電用の充電器(電気機器)が搭載されている。このような充電器としては、比較的容量が大きく、しかも重量の大きいものがある上、使用によって高温となり冷却を必要とするという特質を有しているものがある。
そのため、充電器を搭載する自動車では、車体下部などに比較的大きなスペースで剛性を高めた特別な構造の収納部を設けたり(例えば、特許文献1)、あるいは、走行風を利用するダクトなどを設けて充電器を冷却したり(例えば、特許文献2)することが行われている。
特開平7−52834号公報 特開2006−15862号公報
しかしながら、上述した従来の充電器の搭載構造では、車体下部などに比較的大きな収納スペースを設けるとともに、専用の部品で剛性を高める必要があるので、設計の自由度が無くなる上に、専用の車体構造を採用しなければならず、コスト高を招くという問題があった。また、従来の充電器の冷却システムでは、車体構造が複雑になるだけでなく、搭載した充電器を十分に冷却することができないという問題があった。
本発明はこのような実状に鑑みてなされたものであって、その目的は、既存のスペアタイヤハウスの空間を利用することにより設計の自由度及び収納スペースを確保し、コスト高を招くことなく搭載箇所の剛性を高め、車体振動を防ぐとともに、充電器などの電気機器を十分に冷却することが可能な車体後部の電気機器の搭載構造を提供することにある。
上記従来技術の有する課題を解決するために、本発明は、リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにした車体後部の電気機器の搭載構造において、前記スペアタイヤハウスの底部上面に接合される直線状の第1ブラケット及び第2ブラケットを間隔を空けて平行に配置するとともに、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットとを平行に位置させ、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方を前記メンバ及び前記スペアタイヤハウスと共に接合している。
また、本発明において、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと平行に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方が、前記メンバと重なるように配置されている。
さらに、本発明において、前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方で、左右両側の一方もしくは両方のフランジ部と、前記メンバの左右両側の一方もしくは両方のフランジ部とが重なるように配置され、これら重ねられたフランジ部が、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されている。
そして、本発明において、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと直交する方向に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットが、前記メンバと部分的に重なるように配置されている。
しかも、本発明において、前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットのフランジ部と前記メンバのフランジ部とが重なる位置で、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されている。
また、本発明は、リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにした車体後部の電気機器の搭載構造において、前記スペアタイヤハウスの底部上面に、上方へ向かって凸形状となる直線状の第1ビード及び第2ビードを間隔を空けて平行に設けるとともに、前記第1ビード及び前記第2ビードの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ビード及び前記第2ビードとを平行に位置させ、前記第1ビード及び前記第2ビードと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ビード及び前記第2ビードの少なくとも一方を前記メンバに重なるように配置している。
上述の如く、本発明に係る車体後部の電気機器の搭載構造は、リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにしたものであって、前記スペアタイヤハウスの底部上面に接合される直線状の第1ブラケット及び第2ブラケットを間隔を空けて平行に配置するとともに、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットとを平行に位置させ、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方を前記メンバ及び前記スペアタイヤハウスと共に接合しているので、次のような効果を得ることができる。
すなわち、本発明の搭載構造によれば、設計の自由度及び収納スペースを確保しながら、第1ブラケット及び第2ブラケットでスペアタイヤハウスの底部を補強して面剛性を向上させることが可能となり、搭載した電気機器への振動伝達や機器本体の歪み及び変形を防止できるとともに、スペアタイヤハウスを利用することによる問題を低減できる。しかも、本発明の搭載構造によれば、第1ブラケット及び第2ブラケットが電気機器への冷却風の通路の壁として機能し、他の部品で形成する必要がなく、部品点数の削減とコストダウンを図ることができる。
本発明において、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと平行に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方が、前記メンバと重なるように配置されているので、車両前後方向の車体剛性を向上させることができ、車両後方からの荷重によりスペアタイヤハウスやバックパネルが変形する場合でも、バックパネルが車両前方へ移動して電気機器に接触したりするのを防止でき、電気機器の損傷を低減することができる。
また、本発明において、前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方で、左右両側の一方もしくは両方のフランジ部と、前記メンバの左右両側の一方もしくは両方のフランジ部とが重なるように配置され、これら重ねられたフランジ部が、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されているので、車両前後方向の車体剛性をより一層図ることができる。
さらに、本発明において、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと直交する方向に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットが、前記メンバと部分的に重なるように配置されているので、これら2つのブラケットとメンバとにより平面視で格子形状となり、スペアタイヤハウスの底部を車両前後方向及び車両幅方向(左右方向)の両方向で剛性向上を図ることができる。しかも、このような配置は、任意の振動モードに対して効果があり、全般的に電気機器への振動対策として効果を発揮できる。
しかも、本発明において、前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットのフランジ部と前記メンバのフランジ部とが重なる位置で、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されているので、車両前後方向及び車両幅方向におけるスペアタイヤハウスの底部の剛性をより一層向上させることができる。
また、本発明に係る車体後部の電気機器の搭載構造は、リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにしたものであって、前記スペアタイヤハウスの底部上面に、上方へ向かって凸形状となる直線状の第1ビード及び第2ビードを間隔を空けて平行に設けるとともに、前記第1ビード及び前記第2ビードの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ビード及び前記第2ビードとを平行に位置させ、前記第1ビード及び前記第2ビードと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ビード及び前記第2ビードの少なくとも一方を前記メンバに重なるように配置しているので、上記発明と同様の効果を得ることができる上、部品点数の削減によって部品コストをより一層低減できる。
本発明の実施形態に係る電気機器の搭載構造が適用された車体後部において、スペアタイヤハウスの底部上面に接合されている第1ブラケット及び第2ブラケット上に充電器を設置した状態を示す斜視図である。 図1において、フックメンバが設けられたスペアタイヤハウスの底部を下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電気機器の搭載構造が適用された車体後部において、スペアタイヤハウスの底部上面に第1ブラケット及び第2ブラケットを接合した状態を示す斜視図である。 図3における第1ブラケット及び第2ブラケットを拡大して示す斜視図である。 図2において、スペアタイヤハウスの底部上面に設けられる第2ブラケットのフランジ部と、底部下面に設けられるフックメンバのフランジ部とを3枚重ねで接合している状態を示す斜視図である。 図1における充電器の冷却用のフィンに送風機からの空気を送っている状態を示す斜視図である。 図1における充電器を概念的に示す正面図である。 本発明の他の実施形態に係る電気機器の搭載構造が適用された車体後部において、スペアタイヤハウスの底部上面に第1ブラケット及び第2ブラケットを接合した状態を示す斜視図である。
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1〜図7は本発明の実施形態に係る車体後部の電気機器の搭載構造を示すものである。
本発明の実施形態に係る搭載構造が適用される自動車は、プラグイン・ハイブリッド車や電気自動車であり、車体後部には、図1、図6及び図7に示すように、装備される電気機器の1つとして、電動モータに電力を供給し、かつ外部電源からの電力制御を行うバッテリー充電用の充電器1が搭載されている。
この充電器1は、空冷を必要とする電気機器であり、機器本体の下側には、下方へ向かって突出する複数の冷却用のフィン2が幅方向に一定の間隔を空けて設けられ、これらフィン2に後述の送風機から空気が送られることによって、充電器1の全体が冷却されるようになっている。なお、充電器1は、充電ケーブル3を備えており、この充電ケーブル3は、車両後方に向かって延び、リヤバンパメンバ4に設けられた図外の充電コネクタモジュールに接続されている。
本実施形態の充電器1は、車体後部のリヤフロアパネル5に設けられた既存のスペアタイヤハウス6の空間を利用して搭載されるように構成されている。このスペアタイヤハウス6は、横置きに配置したスペアタイヤを収納することが可能な大きさ及び形状で、下方へ向かって窪んだ収納凹部であり、その底部6aは、ほぼ平坦面に形成されている。そして、スペアタイヤハウス6の底部6aの下面には、図2及び図7に示すように、スペアタイヤハウス6の前部付近からスペアタイヤハウス6の後部を越えてリヤバンパメンバ4の付近まで、車両前後方向に沿って延びるフックメンバ7が設けられている。
このフックメンバ7は、左右両側にフランジ部7aを有する断面ハット形状に形成されており、これらフランジ部7aをスペアタイヤハウス6の底部6aの下面に重ねた状態で溶接することによって接合されている。フックメンバ7の底面部の車両後方寄りの角部には、牽引フック8が取付けられている。
一方、本実施形態に係るスペアタイヤハウス6の底部6aの上面の中間部分には、図1及び図3〜図7に示すように、直線状の第1ブラケット9及び第2ブラケット10が車幅方向(左右方向)に一定の間隔を空けて平行に配置され、かつ、これら第1ブラケット9及び第2ブラケット10は、車両前後方向に沿って延在している。
第1ブラケット9及び第2ブラケット10は、左右両側にフランジ部9a,10aを有する断面ハット形状にそれぞれ形成されており、これらフランジ部9a,10aをスペアタイヤハウス6の底部6aの上面に重ねた状態で溶接することによって、接合されている。しかも、第1ブラケット9及び第2ブラケット10は、フックメンバ7と平行に配置されているとともに、車幅方向右側に位置する一方の第2ブラケット10は、フックメンバ7と重なるように配置されている。すなわち、第2ブラケット10の左右両側のフランジ部10aと、フックメンバ7の左右両側のフランジ部7aとは、互いに重なるように配置されており、これら重ねられたフランジ部10a,7aが、スペアタイヤハウス6の底部6aと共に3枚重ね合わせられた状態で、複数の箇所Wを溶接することによって接合されている。
また、第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bには、前後左右に設けられた取付片11を介して、充電器1が設置されるように構成されている。このため、第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bの前後箇所には、締付ボルト12を螺入させるボルト孔13が穿設されており、各取付片11をブラケット9,10の上面部9b,10bに載せて取付片11のボルト孔(図示せず)とブラケット9,10のボルト孔13との位置合わせを行い、この状態で、締付ボルト12を螺入させて締付けることにより、充電器1が第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bに固定されるようになっている。
充電器1が第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bに設置された状態では、充電器1の冷却用のフィン2と第1ブラケット9及び第2ブラケット10とが互いに平行に位置している。また、第1ブラケット9及び第2ブラケット10と充電器1とで囲まれた車両前後の箇所には、開口部14がそれぞれ形成されており、これら2つの開口部14のうち、車両前方側の開口部14の近傍には、送風機15が配置されている。
この送風機15は、充電器1を冷却するため、スペアタイヤハウス6内の前部に設けられ、スペアタイヤハウス6へ向かって車両前後方向に延在する送風ダクト15aを備えている。すなわち、送風機15は、ダクト15aから空気を吸い込み、図6の矢印で示すように、開口部14に向けて噴出させるように構成されており、空気が冷却用のフィン2に導かれることで、充電器1がフィン2により冷却されるようになっている。このとき、充電器1を支持する第1ブラケット9及び第2ブラケット10は、冷却風が流れる箇所の左右の壁として機能し、冷却用のフィン2を通った空気が、一様に車両後方へ向かって流れるのを促している。
このように、本発明の実施形態に係る車体後部の電気機器の搭載構造においては、車両前後方向へ延び、左右両側にフランジ部7aを有する断面ハット形状のフックメンバ7がスペアタイヤハウス6の底部6aの下面に設けられているとともに、直線状でかつ左右両側にフランジ部9a,10aを有する断面ハット形状の第1ブラケット9及び第2ブラケット10がスペアタイヤハウス6の底部6aの上面に一定の間隔を空けて平行に設けられ、第2ブラケット10の左右両側のフランジ部10aとフックメンバ7の左右両側のフランジ部7aとがスペアタイヤハウス6を間に置いて3枚重ねで接合されているため、スペアタイヤハウス6の底部6aを補強して面剛性を向上させることができる。
したがって、本実施形態の搭載構造によれば、容量及び重量の大きい充電器1が取付片11を介して第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bにボルト締めされることにより、スペアタイヤハウス6内に搭載されても、自動車運転時に生じる振動が充電器1に伝達されるのを低減できる。また、車両後方からの荷重によりスペアタイヤハウス6が変形し、車両前方へ移動する場合にも、充電器1が変形しあるいは損傷するのを防止することができる。
これにより、底部6aが平坦面である剛性不足のスペアタイヤハウス6内の空間を利用して、重量などの大きい充電器1を設置する場合の問題を低減させることができる。例えば、(1)自動車運転時の振動変形モードでスペアタイヤハウス6の底部6aから充電器1に振動が伝わる点、(2)自動車運転時の上下動により充電器1の上下方向の慣性力がスペアタイヤハウス6の底部6aを変形させる点、(3)車両後方からの荷重によりスペアタイヤハウス6が変形し、スペアタイヤハウス6の壁部などが充電器1に接触する点、(4)車両後方からの荷重によりスペアタイヤハウス6が大きく変形し、充電器1に大きな荷重が掛かる点、などの問題を低減できる。これらの点は、単位重量が比較的軽く、振動が伝わっても弊害とならないスペアタイヤであれば、問題が生じないものである。
また、本実施形態の搭載構造では、充電器1が第1ブラケット9及び第2ブラケット10の上面部9b,10bに設置され、これら充電器1と第1ブラケット9及び第2ブラケット10とで囲まれた開口部14の近傍に送風機15が配置されているため、専用の部品を使用することなく、送風機15から噴出させる空気を下側の冷却用フィン2に効率的に導き、充電器1を効果的に冷却することができる。
図8は本発明の他の実施形態に係る電気機器の搭載構造が適用された車体後部を示すものである。
この実施形態の搭載構造においては、図8に示すように、第1ブラケット9及び第2ブラケット10がフックメンバ7と直交する車両幅方向に配置され、第1ブラケット9及び第2ブラケット10がフックメンバ7と部分的に重なるように配置されている。しかも、第1ブラケット9及び第2ブラケット10のフランジ部9a,10aとフックメンバ7のフランジ部7aとが重なる箇所Wの位置であって、スペアタイヤハウス6の底部6aと共に3枚重ね合わせらされた状態で溶接により接合されている。なお、送風機15などは、変更する充電器1の設置向きに対応して、冷却用のフィン2に対向すべく配置されている。その他の構成は上記実施形態と同様であり、これと同一の部材は同一の符号を付して説明を省略する。
本発明の他の実施形態に係る車体後部の電気機器の搭載構造においては、第1ブラケット9及び第2ブラケット10がフックメンバ7と直交する方向に配置され、第1ブラケット9及び第2ブラケット10がフックメンバ7と部分的に重なるように配置され、かつ第1ブラケット9及び第2ブラケット10のフランジ部9a,10aとフックメンバ7のフランジ部7aとが重なる位置で、スペアタイヤハウス6の底部6aと共に3枚重ねの状態で接合され、平面視で格子形状となっているので、車両前後方向及び車両幅方向の全領域において、スペアタイヤハウス6の底部6aの剛性を向上させることができる。その他の作用効果は上記実施形態と同様である。
以上、本発明の実施の形態につき述べたが、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能である。
例えば、既述の実施形態では、第2ブラケット10の左右両側のフランジ部10aとフックメンバ7の左右両側のフランジ部7aとを重ねて接合したが、第1ブラケット9の左右両側のフランジ部9aとフックメンバ7の左右両側のフランジ部7aとを重ねて接合しても良い。また、第1ブラケット9もしくは第2ブラケット10の左右いずれか一方の側のフランジ部9aとフックメンバ7の左右いずれか一方の側のフランジ部7aとを重ねて接合しても良い。
また、既述の実施形態における第1ブラケット9及び第2ブラケット10に代えて、スペアタイヤハウス6の底部6aの上面に、上方へ向かって凸形状となるように一体的に形成した直線状の第1ビード及び第2ビードを用い、これら第1ビード及び第2ビードの少なくとも一方がフックメンバ7に重なるように配置しても良い。この搭載構造によれば、部品点数を削減し、部品コストを低減できる。
1 充電器(電気機器)
2 冷却用のフィン
5 リヤフロアパネル
6 スペアタイヤハウス
6a 底部
7 フックメンバ(メンバ)
9 第1ブラケット
9a フランジ部
9b 上面部
10 第2ブラケット
10a フランジ部
10b 上面部
11 取付片
12 締付ボルト
13 ボルト孔
14 開口部
15 送風機

Claims (6)

  1. リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにした車体後部の電気機器の搭載構造において、
    前記スペアタイヤハウスの底部上面に接合される直線状の第1ブラケット及び第2ブラケットを間隔を空けて平行に配置するとともに、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットとを平行に位置させ、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方を前記メンバ及び前記スペアタイヤハウスと共に接合したことを特徴とする車体後部の電気機器の搭載構造。
  2. 前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと平行に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方が、前記メンバと重なるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車体後部の電気機器の搭載構造。
  3. 前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットの少なくとも一方で、左右両側の一方もしくは両方のフランジ部と、前記メンバの左右両側の一方もしくは両方のフランジ部とが重なるように配置され、これら重ねられたフランジ部が、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されていることを特徴とする請求項2に記載の車体後部の電気機器の搭載構造。
  4. 前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットは、前記メンバと直交する方向に配置され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットが、前記メンバと部分的に重なるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車体後部の電気機器の搭載構造。
  5. 前記第1ブラケット、前記第2ブラケット及び前記メンバは、左右両側にフランジ部を有する断面ハット形状に形成され、前記第1ブラケット及び前記第2ブラケットのフランジ部と前記メンバのフランジ部とが重なる位置で、前記スペアタイヤハウスと共に3枚重ね合わせられた状態で接合されていることを特徴とする請求項4に記載の車体後部の電気機器の搭載構造。
  6. リヤフロアパネルにスペアタイヤハウスを設け、該スペアタイヤハウスの底部下面に、車両前後方向に沿って延びるメンバを設け、前記スペアタイヤハウス内に冷却用のフィンが下側に設けられた電気機器を搭載するとともに、前記スペアタイヤハウス内に前記電気機器を冷却するための送風機を設け、該送風機からの空気を前記電気機器の前記冷却用のフィンに導くようにした車体後部の電気機器の搭載構造において、
    前記スペアタイヤハウスの底部上面に、上方へ向かって凸形状となる直線状の第1ビード及び第2ビードを間隔を空けて平行に設けるとともに、前記第1ビード及び前記第2ビードの上に前記電気機器を設置し、これにより前記冷却用のフィンと前記第1ビード及び前記第2ビードとを平行に位置させ、前記第1ビード及び前記第2ビードと前記電気機器とで囲まれた車両前後の開口部のうち、一方の開口部の近傍に前記送風機を配置し、前記第1ビード及び前記第2ビードの少なくとも一方を前記メンバに重なるように配置したことを特徴とする車体後部の電気機器の搭載構造。
JP2012515793A 2010-05-19 2011-04-11 車体後部の電気機器の搭載構造 Active JP5532128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012515793A JP5532128B2 (ja) 2010-05-19 2011-04-11 車体後部の電気機器の搭載構造

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010115263 2010-05-19
JP2010115263 2010-05-19
PCT/JP2011/058969 WO2011145409A1 (ja) 2010-05-19 2011-04-11 車体後部の電気機器の搭載構造
JP2012515793A JP5532128B2 (ja) 2010-05-19 2011-04-11 車体後部の電気機器の搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011145409A1 JPWO2011145409A1 (ja) 2013-07-22
JP5532128B2 true JP5532128B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=44991524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515793A Active JP5532128B2 (ja) 2010-05-19 2011-04-11 車体後部の電気機器の搭載構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8622161B2 (ja)
JP (1) JP5532128B2 (ja)
CN (1) CN102858579B (ja)
DE (1) DE112011101677B4 (ja)
WO (1) WO2011145409A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011145409A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 スズキ株式会社 車体後部の電気機器の搭載構造
WO2011148725A1 (ja) * 2010-05-26 2011-12-01 スズキ株式会社 車体後部の充電用部品取付構造
JP2014024518A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Toyota Motor Corp 電源装置の取付構造および車両
FR3006287B1 (fr) 2013-05-31 2015-06-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Support pour roue de secours combine a un systeme de refroidissement pour batterie electrique d'un vehicule hybride
EP3109137B1 (en) * 2015-06-22 2017-08-09 C.R.F. Società Consortile per Azioni Motor-vehicle structure having a holding element for holding a spare wheel or other component on a floor portion made of plastic material
JP6528674B2 (ja) * 2015-12-24 2019-06-12 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
JP6673104B2 (ja) * 2016-08-31 2020-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2018034756A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
JP6702200B2 (ja) * 2017-01-13 2020-05-27 トヨタ自動車株式会社 車両
US10384724B1 (en) 2018-07-25 2019-08-20 Honda Motor Co., Ltd. Cover for regulator
FR3101057B1 (fr) * 2019-09-23 2021-12-17 Renault Sas Capot amovible pour trappe d’accès à un réservoir de carburant et à un chargeur de batterie de véhicule automobile hybride

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185181U (ja) 1986-05-16 1987-11-25
JPH05193374A (ja) 1992-01-23 1993-08-03 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用制御装置の冷却構造
JPH0752834A (ja) 1993-08-13 1995-02-28 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の車体構造
JP2000040535A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の冷却構造
US6854543B2 (en) * 2002-11-12 2005-02-15 Daimlerchrysler Corporation Semicircular battery for a vehicle
US7051825B2 (en) * 2003-05-21 2006-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Structure for installing high-voltage equipment component to vehicle
JP4065809B2 (ja) 2003-05-21 2008-03-26 本田技研工業株式会社 高圧機器コンポーネントの車載構造
JP4304246B2 (ja) 2004-07-01 2009-07-29 日産自動車株式会社 車両のバッテリ冷却システム
US6945594B1 (en) * 2004-12-08 2005-09-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle load floor
JP4673692B2 (ja) * 2005-07-19 2011-04-20 本田技研工業株式会社 車両における電気機器の冷却構造
JP2007234370A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 電動車両とこの電動車両に搭載される電源装置
JP2008037135A (ja) 2006-08-01 2008-02-21 Mazda Motor Corp 車体後部のバッテリ搭載構造
JP5001608B2 (ja) * 2006-09-04 2012-08-15 本田技研工業株式会社 後部車体構造
EP1897739B1 (en) 2006-09-07 2010-11-03 Honda Motor Co., Ltd. Electrical device cooling structure in vehicle
JP4832225B2 (ja) * 2006-09-07 2011-12-07 本田技研工業株式会社 車両における電気機器の冷却構造
JP4670784B2 (ja) * 2006-09-30 2011-04-13 株式会社イトーキ 収納棚における棚板下照明装置
DE102007024172A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Tragstruktur eines Kraftfahrzeugs
BRPI0809384A2 (pt) * 2007-03-30 2014-09-09 Honda Motor Co Ltd Estrutura traseira de um corpo de veículo
JP4929072B2 (ja) * 2007-06-22 2012-05-09 本田技研工業株式会社 車体後部構造
KR100911559B1 (ko) * 2007-11-13 2009-08-10 기아자동차주식회사 통합패키지 수직 장착용 프레임 구조
JP5091060B2 (ja) * 2007-11-21 2012-12-05 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP4283326B1 (ja) * 2007-12-25 2009-06-24 本田技研工業株式会社 バッテリの冷却風取入構造
JP5205073B2 (ja) * 2008-02-06 2013-06-05 本田技研工業株式会社 自動車の後部車体構造
JP4319239B2 (ja) * 2008-02-07 2009-08-26 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
TWI338642B (en) * 2008-02-07 2011-03-11 Honda Motor Co Ltd Vehicular power supply system
US8186468B2 (en) * 2008-02-19 2012-05-29 GM Global Technology Operations LLC Vehicle load floor support with integral air duct
JP5207130B2 (ja) * 2008-09-24 2013-06-12 スズキ株式会社 車体後部構造
JP5251550B2 (ja) 2009-01-30 2013-07-31 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
JP5354351B2 (ja) * 2009-03-05 2013-11-27 スズキ株式会社 車体後部のリヤフロア構造
JP5378864B2 (ja) * 2009-04-03 2013-12-25 富士通テン株式会社 車載用電子機器の筐体構造
DE102009031779A1 (de) * 2009-07-06 2011-01-13 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Bodenstruktur für ein Kraftfahrzeug
JP5493897B2 (ja) * 2010-01-18 2014-05-14 スズキ株式会社 車体後部の下部構造
JP5454324B2 (ja) * 2010-04-20 2014-03-26 スズキ株式会社 車体後部のブラケット構造
US8557436B2 (en) * 2010-04-23 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Mounting arrangement for a battery pack
WO2011145409A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 スズキ株式会社 車体後部の電気機器の搭載構造
JP5495122B2 (ja) * 2010-05-26 2014-05-21 スズキ株式会社 車体後部の下部構造
WO2011148725A1 (ja) * 2010-05-26 2011-12-01 スズキ株式会社 車体後部の充電用部品取付構造
JP5516084B2 (ja) * 2010-05-31 2014-06-11 スズキ株式会社 車載システム回路の充電器搭載構造
US8666105B2 (en) * 2010-10-15 2014-03-04 Nissan North America, Inc. Subwoofer mounting bracket
DE102010054693A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 GM Global Technology Operations LLC Heckseitiges Kraftfahrzeug-Bodenmodul
KR101283229B1 (ko) * 2011-06-16 2013-07-11 기아자동차주식회사 친환경자동차의 배터리 냉각구조
KR101273080B1 (ko) * 2011-07-21 2013-06-10 기아자동차주식회사 전기자동차의 배터리 장착구조

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011101677T5 (de) 2013-03-21
US20130037334A1 (en) 2013-02-14
DE112011101677B4 (de) 2019-06-27
CN102858579B (zh) 2015-04-08
CN102858579A (zh) 2013-01-02
WO2011145409A1 (ja) 2011-11-24
US8622161B2 (en) 2014-01-07
JPWO2011145409A1 (ja) 2013-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5532128B2 (ja) 車体後部の電気機器の搭載構造
JP5754551B2 (ja) 電気自動車
JP6850312B2 (ja) 車両
JP6922763B2 (ja) 車両下部構造
JP5740284B2 (ja) 高電圧制御機器ユニットの搭載構造
US10442283B2 (en) Vehicle body structure
WO2015019742A1 (ja) バッテリ車体取り付け構造
JP2017001441A (ja) 車両用バッテリパックの取付け構造
JP2014076685A (ja) 車載機器の保護構造及び電気自動車
JP5446537B2 (ja) 電気自動車の搭載構造
JPWO2017110138A1 (ja) 高電圧制御機器ユニットの搭載構造
US10259309B2 (en) Vehicle underfloor structure
JP2015081042A (ja) 電気車両
JP6365221B2 (ja) 車両の強電機器搭載構造
WO2012029088A1 (ja) 車両
JP2011235761A (ja) 車両用バッテリの冷却装置
JP2011020622A (ja) 電気自動車の搭載構造
JP6769903B2 (ja) 車載用バッテリー
JP5640828B2 (ja) 車両の電力変換装置冷却構造
JP6830979B2 (ja) 車両用バッテリユニットの冷却構造
JP2015074406A (ja) バッテリ配置構造
WO2013183500A1 (ja) 電動車両の強電ハーネス接続構造
WO2021111810A1 (ja) 車両の駆動ユニット
JP5353590B2 (ja) 車両のバッテリ冷却構造
JP5928289B2 (ja) 車両の高電圧ハーネス保護構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140407

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5532128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151