JP5523995B2 - 測定装置 - Google Patents

測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5523995B2
JP5523995B2 JP2010197594A JP2010197594A JP5523995B2 JP 5523995 B2 JP5523995 B2 JP 5523995B2 JP 2010197594 A JP2010197594 A JP 2010197594A JP 2010197594 A JP2010197594 A JP 2010197594A JP 5523995 B2 JP5523995 B2 JP 5523995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
touch
counter
scale
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010197594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012052995A (ja
Inventor
英樹 熊谷
一己 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2010197594A priority Critical patent/JP5523995B2/ja
Priority to US13/218,824 priority patent/US8516712B2/en
Priority to CN201110260623.9A priority patent/CN102419162B/zh
Publication of JP2012052995A publication Critical patent/JP2012052995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5523995B2 publication Critical patent/JP5523995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
    • G01B5/12Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters internal diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/04Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
    • G01B21/047Accessories, e.g. for positioning, for tool-setting, for measuring probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、測定対象に接触するプローブおよびプローブを所定軸方向に移動可能な移動機構を有する測定装置に関する。
従来、軸方向(XYZ軸方向)に沿ってプローブを移動させ、プローブに設けられる測定子を被測定対象物に接触させて、被測定対象物の形状等を測定する、例えば三次元測定機などの測定装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような測定装置では、通常、プローブを軸方向へ移動させた位置を検出するためのスケールカウンタを有するスケール回路と、プローブの測定子が被測定対象物に接触した際の倣い状態を検出するためのタッチカウンタを有するプローブ回路が設けられている。また、通常、プローブは、交換可能に設けられており、プローブを交換した際は、タッチカウンタを備えたプローブ回路も交換するため、プローブ回路とスケール回路とは、別体として設けられている。
特開2001−21303号公報
ところで、上述のような従来の測定装置では、スケールカウンタにおけるラッチ、およびタッチカウンタにおけるラッチは、ソフトウェアにより実施される。ここで、図4に、従来の測定装置におけるスケールカウンタのラッチタイミング、およびタッチカウンタのラッチタイミングを示す図を示す。上記のような従来の測定装置では、ソフトウェアにより各カウンタのラッチを行う場合、スケールカウンタが設けられる回路を制御するためのレジスタと、タッチカウンタが設けられる回路を制御するためのレジスタとを読み込む必要があった。このため、これらのレジスタの読み込み時間の違いにより、図4に示すように、スケールカウンタのラッチタイミングと、タッチカウンタのラッチタイミングとに、時間的なずれが生じていた。
このような時間的なずれが生じると、測定処理を実施するための処理時間が長くなるという問題や、スケールカウンタのラッチタイミングと、タッチカウンタのラッチタイミングとが異なるため、座標読取の値の信頼性が低下する場合があるという問題があった。
本発明は、上記のような問題に鑑みて、座標読取値の信頼性の向上、およびラッチ処理の高速化を実現可能な測定装置を提供することを目的とする。
本発明の測定装置は、被測定対象物に対して接触可能な測定子、および前記測定子の前記被測定対象物への接触を検出してタッチ信号を出力する接触検出手段を有するプローブと、前記プローブを互いに直交する3軸方向に沿って移動させる移動手段と、前記プローブの位置座標を検出して座標検出信号を出力する座標検出手段と、前記タッチ信号をカウントするタッチカウンタ、および座標検出信号をカウントするスケールカウンタが組み込まれた集積回路を有する制御回路基板と、前記タッチカウンタの値、および前記スケールカウンタの値を同タイミングでラッチするラッチ手段と、を具備したことを特徴とする。
この発明では、プローブの測定子が被測定対象物に接触した状態(倣い状態)を検出するタッチ信号をカウントするタッチカウンタと、座標検出手段から出力された座標検出信号をカウントするスケールカウンタとが、1つの集積回路内に組み込まれ、この集積回路が測定装置を構成する制御回路基板内に設けられている。
ここで、タッチカウンタおよびスケールカウンタは、制御回路基板の1つの集積回路内に組み込まれている。このため、例えばソフトウェアによりラッチ制御を行う場合、それぞれのレジスタに対するラッチ制御を省略でき、タッチカウンタのカウント値のラッチおよびスケールカウンタのカウント値のラッチを同タイミングで実施することができる。したがって、測定処理速度を向上させることができ、かつ、測定子が被測定対象物に接触したタイミングでのプローブの位置座標を測定することができ、測定精度を向上させることができる。
本発明の測定装置では、前記プローブは、前記接触検出手段から出力される前記タッチ信号の信号形式が異なる他のプローブに交換可能に設けられ、前記制御回路基板は、信号形式が異なる複数のタッチ信号に対応して、これらのタッチ信号がそれぞれ入力可能な複数のコネクタを備え、前記集積回路は、信号形式が異なる複数のタッチ信号に対応した複数のタッチカウンタを有することが好ましい。
測定装置は、被測定対象の形状に応じてプローブが交換可能に設けられており、他のプローブが交換されると、接触検出手段が出力するタッチ信号の信号形式も変わる場合がある。このような場合、従来、プローブから送出されるタッチ信号をカウントするカウンタが設けられた回路も交換する必要があり、煩雑な作業が伴った。これに対して、本発明では、制御回路基板に設けられる集積回路には、信号形式の異なる複数のタッチ信号に対応して複数のタッチカウンタが組み込まれている。また、プローブを異なる信号形式のタッチ信号を出力する他のプローブに交換した場合、コネクタ形状も異なる形状となる場合があるが、制御回路基板には、これらの異なる信号形式のタッチ信号に対応して複数のコネクタが設けられている。
このような構成の本発明では、プローブを他の種類のプローブに交換した場合でも、交換後のプローブの信号形式に対応したコネクタにプローブを接続することで、制御回路基板にタッチ信号を出力することができる。また、制御回路基板の集積回路では、複数の信号形式に対応して複数のタッチカウンタが設けられているため、プローブを交換した場合でも、集積回路を交換したりすることなく、タッチ信号を処理することができる。このため、測定装置のプローブ交換に伴う作業を軽減させることができる。
本発明では、測定装置は、タッチカウンタとスケールカウンタとが1つの集積回路に組み込まれているため、レジスタの読み込み時間を短縮でき、タッチカウンタのカウント値のラッチ処理と、スケールカウンタのカウント値のラッチ処理とを同期させることができる。したがって、測定処理時間を短縮させることができ、かつ精度の高い測定を実施することができる。
本発明に係る一実施形態の三次元測定機(測定装置)の概略構成を示す図である。 本実施形態の装置本体に組み込まれた制御回路基板の概略構成を示すブロック図である。 本実施形態のラッチタイミングを示す図である。 従来の測定装置におけるラッチタイミングを示す図である。
以下、本発明に係る一実施形態の三次元測定機(測定装置)について、図面に基づいて説明する。
以下、本発明に係る一実施形態について、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る一実施形態の産業機械である三次元測定機の概略構成を示す図である。図2は、本実施形態の装置本体に組み込まれた制御回路基板の概略構成を示すブロック図である。
図1において、この三次元測定機1(測定装置)は、装置本体2と、装置本体2の駆動制御や装置本体2から出力される測定結果データが入力される制御装置(図示略)と、を備える。
制御装置は、装置本体2の動作を制御するモーションコントローラーや、測定結果の集計などの各種処理を実施するホストコンピューターなどにより構成されている。モーションコントローラーは、利用者により操作されることで操作信号が入力される操作手段を備え、操作手段から入力された操作信号やホストコンピューターから入力された制御信号に基づいて装置本体2の駆動を制御する。ホストコンピューターは、装置本体2で測定された測定結果データに基づいて、データの集計を行ったり、測定結果データから被測定対象物10の画像データを生成したりする。
装置本体2は、被測定対象物10の表面に当接される測定子211を有し、被測定対象物10を測定するためのプローブ21と、プローブ21の基端側(+Z軸方向側)を保持するとともに、プローブ21を移動させる移動機構22と、移動機構22が立設されるベース23と、装置本体2内部に設けられる制御回路基板26(図2参照)を備える。
プローブ21は、測定子211が被測定対象物10に接触した際の接触圧を検出する接触検出センサー212(接触検出手段)を備え、制御回路基板26にタッチ信号を出力する。例えば、この接触検出センサー212は、測定子211が被測定対象物10に接触した際の接触圧に対応したレベル値を有するタッチ信号を出力する。
また、このプローブ21は、移動機構22に着脱自在に設けられており、例えば被測定対象物10の種別や測定箇所などに応じて交換することができる。ここで、交換可能なプローブ21としては、例えばネジ深さ計測用のプローブ、スタイラス長が他より長いプローブ、低測定圧プローブなどがある。また、接触検出センサー212から出力されるタッチ信号の信号形式が異なるプローブにも交換することが可能である。このように、タッチ信号の信号形式が異なる場合、プローブ21と制御回路基板26との接続コネクタ形状も異なるが、制御回路基板26には、複数のタッチ信号の信号形式に対応した複数のコネクタが設けられており、対応するコネクタにプローブを接続することで制御回路基板26にタッチ信号を入力可能となる。本実施形態では、タッチ信号の信号形式の違いにより、SP系プローブおよびMPP系プローブを例示し、制御回路基板26には、SP系プローブを接続するためのSPコネクタ272A、およびMPP系プローブを接続するためのMPPコネクタ272Bが設けられる例を示す。
移動機構22(移動手段)は、プローブ21の基端側を保持するとともに、プローブ21のスライド移動を可能とするスライド機構24と、スライド機構24を駆動することでプローブ21を移動させる駆動機構(図示略)とを備える。
スライド機構24は、ベース23におけるX軸方向の両端から+Z軸方向に延出し、Y軸方向に沿って設けられるガイド231に、Y軸方向に沿ってスライド移動可能に設けられるコラム241と、コラム241にて支持され、X軸方向に沿って延出するビーム242と、Z軸方向に沿って延出する筒状に形成され、ビーム242上をX軸方向に沿ってスライド移動可能に設けられるスライダ243と、スライダ243の内部に挿入されるとともに、スライダ243の内部をZ軸方向に沿ってスライド移動可能に設けられるラム244とを備える。また、ビーム242における+X軸方向側の端部には、Z軸方向に沿って延出するサポータ245が設けられている。
駆動機構は、コラム241を支持するとともに、Y軸方向に沿ってスライド移動させるY軸駆動部(図示略)と、ビーム242上をスライドさせてスライダ243をX軸方向に沿って移動させるX軸駆動部(図示略)と、スライダ243の内部をスライドさせてラム244をZ軸方向に沿って移動させるZ軸駆動部(図示略)とを備える。
これらの駆動機構は、それぞれ、図示略の駆動モーター(駆動源)、および駆動モーターから供給される駆動力をスライド機構24に伝達する駆動伝達機構を備えており、駆動モーターの駆動力により、コラム241、スライダ243、ラム244をスライド移動させる。
また、装置本体2は、コラム241、スライダ243、及びラム244の各軸方向の位置を検出するための座標検出手段が設けられている。具体的には、ガイド231には、Y軸方向に沿ったY軸スケール(図示略)が設けられており、コラム241には、このY軸スケールの値を読み取るY軸スケールセンサー25Y(図2参照)が設けられている。また、ビーム242には、X軸方向に沿ったX軸スケール(図示略)が設けられており、スライダ243には、このX軸スケールの値を読み取るX軸スケールセンサー25X(図2参照)が設けられている。さらに、ラム244には、Z軸方向に沿ったZ軸スケール(図示略)が設けられており、ラム244をZ軸方向に移動可能に保持するスライダ243内に、Z軸スケールの値を読み取るZ軸スケールセンサー25Z(図2参照)が設けられている。また、Y軸スケールセンサー25Y、X軸スケールセンサー25X、Z軸スケールセンサー25Zは、それぞれ制御回路基板26に設けられるスケールコネクタ271Y,271X,271Zにそれぞれ接続され、座標検出信号(Y座標検出信号、X座標検出信号、Z座標検出信号)を制御回路基板26に出力する。
制御回路基板26は、図2に示すように、各種コネクタ27と、集積回路28と、ラッチ制御部29と、などを備えて構成されている。また、制御回路基板26は、CPU(図示略)およびメモリ(図示略)を備えており、ラッチ制御部29は、これらのCPUおよびメモリにより構成されている。すなわち、ラッチ制御部29は、CPUがメモリに記憶されたプログラム(ソフトウェア)を読み込み実行することで機能する。
各種コネクタ27は、スケールコネクタ271と、プローブコネクタ272とを備えている。
スケールコネクタ271は、X軸スケールセンサーが接続されるXコネクタ271X、Y軸スケールセンサーが接続されるYコネクタ271Y、およびZ軸スケールセンサーが接続されるZコネクタ271Zを備えている。そして、Xコネクタ271Xには、XスケールセンサーからX座標検出信号が入力され、Yコネクタ271Yには、YスケールセンサーからY座標検出信号が入力され、Zコネクタ271Zには、ZスケールセンサーからZ座標検出信号が入力される。これらの入力された座標検出信号は、FPGA28に組み込まれるスケールカウンタ282に入力される。
プローブコネクタ272は、SPコネクタ272Aと、MPPコネクタ272Bとを備えている。
SPコネクタ272Aは、SP系プローブ21が移動機構22装着された際に、そのコネクタが接続される部分であり、SP系プローブ21の接触検出センサー212から出力されたタッチ信号が入力される。
MPPコネクタ272Bは、MPP系プローブ21が移動機構22に装着された際に、そのコネクタが接続される部分であり、MPP系プローブ21の接触検出センサー212から出力されたタッチ信号が入力される。
集積回路28は、利用者が構成を設定できるFPGA(Field-Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)により構成される。この集積回路28は、図2に示すように、タッチカウンタ281、およびスケールカウンタ282が組み込まれている。
タッチカウンタ281は、SPコネクタ272Aから入力されたタッチ信号をA/D変換してその値をラッチするSPプローブ用タッチレジスタ281Aと、MPPコネクタ272Bから入力されたタッチ信号をカウントするMPPプローブ用タッチカウンタ281Bとを備えている。
スケールカウンタ282は、Xスケールセンサー25X、Yスケールセンサー25Y、およびZスケールセンサー25Zから、スケールコネクタ271を介して入力された座標検出信号をカウントする。
ラッチ制御部29は、上述したように、メモリに記録されたソフトウェアがCPUに読み込まれることで機能し、タッチカウンタ281およびスケールカウンタ282のカウント値をラッチする。
図3は、本実施形態のタッチカウンタのラッチタイミング、およびスケールカウンタのラッチタイミングを示す図である。
ラッチ制御部29は、タッチ信号のレベル値が予め設定された規定値以上となった場合に、タッチカウンタ281のカウント値、およびスケールカウンタ282のカウント値を同タイミングでラッチする。
ここで、例えば、タッチカウンタが設けられる回路基板と、スケールカウンタが設けられる回路基板とが別基板であり、ソフトウェアのラッチ制御部29によりラッチを制御する場合では、ラッチ制御部29は、各回路基板を制御するためのレジスタをそれぞれ読み込んだ後、ラッチ制御を行う必要がある。この場合、図4に示したように、レジスタの読み込み処理の時間分だけ、タッチカウンタのラッチタイミングと、スケールカウンタのラッチタイミングとにずれが生じてしまう。
これに対して、本実施形態では、タッチカウンタ281およびスケールカウンタ282が、1つの集積回路28内に組み込まれているため、レジスタの読み込み時間の差によるラッチタイミングのずれがなくなる。したがって、図3に示すように、タッチカウンタ281のラッチタイミングと、スケールカウンタ282のラッチタイミングとを同期させることができる。すなわち、測定子211が被測定対象物10に規定値以上の接触圧で接触したタイミングで、プローブ21の位置座標を読み込むことができる。
[本実施形態の作用効果]
上述したように、上記実施形態の三次元測定機1の装置本体2は、測定子211、および測定子211が被測定対象物10に接触した際に、接触圧に応じたタッチ信号を出力する接触検出センサー212を備えたプローブ21と、プローブ21をXYZ軸方向に沿って移動させる移動機構22と、プローブ21のXYZ軸方向への移動位置を検出する各スケールセンサー(25X,25Y,25Z)を備えている。そして、装置本体2の制御回路基板26には、接触検出センサー212から入力されるタッチ信号をカウントするタッチカウンタ281、および各スケールセンサー(25X,25Y,25Z)から入力される座標検出信号をカウントするスケールカウンタ282が組み込まれた集積回路28が設けられている。そして、ラッチ制御部29は、この集積回路28に組み込まれたタッチカウンタ281のカウント値およびスケールカウンタ282のカウント値を同タイミングでラッチする。
このような構成では、ラッチ制御部29は、タッチ信号のレベルが規定値以上となったタイミングで、タッチカウンタ281のカウント値およびスケールカウンタ282のカウント値をラッチする。このため、ラッチタイミングが同期しているため、測定子211が被測定対象物10に接触したタイミングでのプローブの位置座標を正確に測定することができ、測定精度を向上させることができる。また、集積回路28内にタッチカウンタ281およびスケールカウンタ282が組み込まれているため、それぞれのレジスタをラッチする時間を短くできるので、測定処理に係る時間を短縮することができ、迅速な測定処理を実施することができる。
また、制御回路基板26は、SP系プローブ用のSPコネクタ272Aと、MPP系プローブ用のMPPコネクタ272Bを備え、集積回路28には、SP系プローブ用のタッチ信号をA/D変換してラッチするSPプローブタッチレジスタ281Aと、MPP系プローブ用のタッチ信号をカウントするMPPプローブ用タッチカウンタ281Bとが組み込まれている。
このため、プローブ21を例えばSP系プローブからMPP系プローブに交換した場合であっても、タッチカウンタや集積回路28、制御回路基板26等を交換することなく、交換したプローブ21と、対応したコネクタ272A,272Bとを接続するだけで容易にプローブ21の交換作業を行うことができる。
〔変形例〕
なお、本発明は、上述した一実施の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で以下に示される変形をも含むものである。
例えば、上記実施形態では、ソフトウェアにより機能するラッチ制御部29を例示したが、ハードウェアのラッチ制御部を設ける構成などとしてもよい。この場合、制御回路基板26に、ラッチ制御回路を設け、ラッチ制御回路がタッチカウンタ281およびスケールカウンタ282のカウント値をラッチする構成とすればよい。このような構成でも、ラッチ制御回路は、タッチカウンタ281のカウント値のラッチのタイミングと、スケールカウンタ282のカウント値のラッチのタイミングとを同期させることができ、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などに適宜変更できる。
本発明は、測定処理を実施する測定装置に利用できる。
1…三次元測定機(測定装置)、21…プローブ、22…移動機構(移動手段)、25X…X軸スケールセンサー(座標検出手段)、25Y…Y軸スケールセンサー(座標検出手段)、25Z…Z軸スケールセンサー(座標検出手段)、26…制御回路基板、28…集積回路、29…ラッチ制御部(ラッチ手段)211…測定子、212…接触検出センサー(接触検出手段)、281…タッチカウンタ、282…スケールカウンタ。

Claims (2)

  1. 被測定対象物に対して接触可能な測定子、および前記測定子の前記被測定対象物への接触を検出してタッチ信号を出力する接触検出手段を有するプローブと、
    前記プローブを互いに直交する3軸方向に沿って移動させる移動手段と、
    前記プローブの位置座標を検出して座標検出信号を出力する座標検出手段と、
    前記タッチ信号をカウントするタッチカウンタ、および座標検出信号をカウントするスケールカウンタが組み込まれた集積回路を有する制御回路基板と、
    前記タッチカウンタの値、および前記スケールカウンタの値を同タイミングでラッチするラッチ手段と、を具備した
    ことを特徴とする測定装置。
  2. 請求項1に記載の測定装置において、
    前記プローブは、前記接触検出手段から出力される前記タッチ信号の信号形式が異なる他のプローブに交換可能に設けられ、
    前記制御回路基板は、信号形式が異なる複数のタッチ信号に対応して、これらのタッチ信号がそれぞれ入力可能な複数のコネクタを備え、
    前記集積回路は、信号形式が異なる複数のタッチ信号に対応した複数のタッチカウンタを有する
    ことを特徴とする測定装置。
JP2010197594A 2010-09-03 2010-09-03 測定装置 Active JP5523995B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197594A JP5523995B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 測定装置
US13/218,824 US8516712B2 (en) 2010-09-03 2011-08-26 Measurement device
CN201110260623.9A CN102419162B (zh) 2010-09-03 2011-09-05 测量设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197594A JP5523995B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012052995A JP2012052995A (ja) 2012-03-15
JP5523995B2 true JP5523995B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=45769572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010197594A Active JP5523995B2 (ja) 2010-09-03 2010-09-03 測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8516712B2 (ja)
JP (1) JP5523995B2 (ja)
CN (1) CN102419162B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0309616D0 (en) 2003-04-28 2003-06-04 Angiomed Gmbh & Co Loading and delivery of self-expanding stents
TWI369578B (en) * 2007-10-29 2012-08-01 Univ Nat Taiwan Self-aligned stylus with high sphericity and method of manufacturing the same
US9995574B2 (en) 2011-08-11 2018-06-12 Mitutoyo Corporation CMM moving path adjustment assisting method and apparatus
TWI447414B (zh) * 2012-06-07 2014-08-01 矽品精密工業股份有限公司 測試裝置及測試方法
JP6104557B2 (ja) 2012-10-18 2017-03-29 株式会社ミツトヨ 表面粗さ測定ユニット、三次元測定装置
US20150178484A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Mitutoyo Corporation Remote Accessory Management in a Programming Environment for a Progammable Metrology System
US9606525B2 (en) 2013-12-23 2017-03-28 Mitutoyo Corporation Remote accessory for generating customized and synchronized reference notes for a programmable metrology system
JP6254451B2 (ja) * 2014-02-19 2017-12-27 株式会社ミツトヨ 形状測定装置及び形状測定誤差の補正方法
US9250055B2 (en) * 2014-05-09 2016-02-02 Mitutoyo Corporation High speed contact detector for measurement sensors
JP6484108B2 (ja) * 2015-05-22 2019-03-13 株式会社ミツトヨ 形状測定装置の制御方法
CN105182142A (zh) * 2015-10-16 2015-12-23 苏州赛腾精密电子股份有限公司 一种探针测试装置
JP2019066418A (ja) 2017-10-04 2019-04-25 株式会社ミツトヨ 測定装置および測定システム
JP7072990B2 (ja) 2018-06-22 2022-05-23 株式会社ミツトヨ 測定装置および測定方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4335517A (en) * 1981-03-12 1982-06-22 The Babcock & Wilcox Company Zero force touch probe
JPS61200418A (ja) * 1985-03-01 1986-09-05 Mitsutoyo Mfg Co Ltd タツチ信号検出装置
JPH0821153B2 (ja) * 1987-10-12 1996-03-04 オリンパス光学工業株式会社 形状寸法測定装置におけるデータ転送システム
JP2790554B2 (ja) * 1991-08-29 1998-08-27 先生精機株式会社 三次元比較測定装置
JP3531882B2 (ja) * 1995-03-08 2004-05-31 株式会社ミツトヨ 三次元測定機の測定誤差補正装置
JPH10311715A (ja) * 1997-02-10 1998-11-24 Mitsutoyo Corp 計測方法および計測装置
US6044569A (en) * 1997-02-10 2000-04-04 Mitutoyo Corporation Measuring method and measuring instrument
JP3822389B2 (ja) 1999-07-09 2006-09-20 株式会社ミツトヨ 変位測定システム
GB0229763D0 (en) * 2002-12-23 2003-01-29 Renishaw Plc Signal transmission system for a trigger probe
JP4956058B2 (ja) * 2006-03-16 2012-06-20 株式会社ミツトヨ 表面性状測定装置
EP2018934A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-28 Renishaw plc Measurement device having authentication module
US7779548B2 (en) * 2008-03-28 2010-08-24 Hexagon Metrology, Inc. Coordinate measuring machine with rotatable grip
DE102009008722A1 (de) * 2009-02-06 2010-08-19 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät zum Bestimmen von Raumkoordinaten an einem Messobjekt sowie ein Tastkopfsystem für ein solches Koordinatenmessgerät
CN101813471B (zh) * 2009-02-25 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 接触式测量装置
US8082673B2 (en) * 2009-11-06 2011-12-27 Hexagon Metrology Ab Systems and methods for control and calibration of a CMM
DE102010040195A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-05 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Tastsystem und Verfahren zum Betrieb eines Tastsystems
WO2011090902A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Faro Technologies, Inc. Embedded arm strain sensors

Also Published As

Publication number Publication date
US20120055037A1 (en) 2012-03-08
CN102419162A (zh) 2012-04-18
CN102419162B (zh) 2015-11-04
JP2012052995A (ja) 2012-03-15
US8516712B2 (en) 2013-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523995B2 (ja) 測定装置
CN112902899B (zh) 用于操作坐标测量机的方法
CN107543484B (zh) 用于操作坐标测量机的方法
JP6448242B2 (ja) 形状測定装置の測定誤差の補正方法及び形状測定装置
JP6254451B2 (ja) 形状測定装置及び形状測定誤差の補正方法
JP7236952B2 (ja) 形状測定装置、及び形状測定方法
JP2015158387A (ja) 三次元測定機及び三次元測定機による補正行列算出方法
JP2010159981A (ja) 三次元測定機
JP5528038B2 (ja) 形状測定装置
CN106802141B (zh) 形状测量设备的控制方法
JP2015102502A (ja) 形状測定装置及び形状測定方法
JP5441429B2 (ja) 三次元磁気測定装置
JP2007183184A (ja) 倣いプローブの校正方法
KR100941970B1 (ko) 서로 다른 두면에 형성된 구멍 크기 및 수직거리 측정장치
JP5371532B2 (ja) 三次元測定機
JP4931867B2 (ja) 可変端度器
JP2019158385A (ja) 測定装置
JP6629376B2 (ja) 座標測定装置を動作させる方法
EP2405234B1 (en) Form measuring instrument
KR20100045816A (ko) 구멍 크기 및 간격 측정장치
JP7320716B2 (ja) 形状測定装置
JP5351068B2 (ja) 三次元測定機
CN108562261A (zh) 齿轮齿形误差检测装置
JP5261234B2 (ja) 形状測定機、及び形状測定方法
JP2000075933A (ja) ステージ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5523995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250