JP5491856B2 - 異方性導電ペースト - Google Patents

異方性導電ペースト Download PDF

Info

Publication number
JP5491856B2
JP5491856B2 JP2009509040A JP2009509040A JP5491856B2 JP 5491856 B2 JP5491856 B2 JP 5491856B2 JP 2009509040 A JP2009509040 A JP 2009509040A JP 2009509040 A JP2009509040 A JP 2009509040A JP 5491856 B2 JP5491856 B2 JP 5491856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anisotropic conductive
conductive paste
solder particles
particle size
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009509040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008123087A1 (ja
Inventor
忠彦 境
秀喜 永福
如成 阿部
里美 川本
かおり 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namics Corp
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Namics Corp
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namics Corp, Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Namics Corp
Priority to JP2009509040A priority Critical patent/JP5491856B2/ja
Publication of JPWO2008123087A1 publication Critical patent/JPWO2008123087A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491856B2 publication Critical patent/JP5491856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29499Shape or distribution of the fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01009Fluorine [F]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01056Barium [Ba]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0425Solder powder or solder coated metal powder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

本発明は、異方性導電ペースト、並びに当該異方性導電ペーストを用いた接続方法及び当該異方性導電ペーストを用いた接続を含む半導体装置に関する。
近年、電子機器のさらなる軽薄短小化及び高周波化を背景に、半導体チップを直接、プリント配線板に搭載するフリップチップ実装が注目されている。中でも、チップの端子にバンプを設け、これを配線板上の電極と対向させ、両者の間に異方性導電ペーストを介在させて熱圧着させる方式が、盛んに研究されている。
異方性導電ペーストには使用工程における短時間化の要請から、エポキシ−イミダゾール硬化系の樹脂が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、エポキシ−イミダゾール硬化系の樹脂を使用した異方性導電ペーストを用いた場合、吸水率が高く、特に高温高湿下でペーストの硬化物が吸湿して膨張し、電気接続の不良が起こりやすいという問題があった。
そのため、室温で水中に浸漬した際の吸水率が低い原料成分を選択することで硬化物の吸湿による不良を防止することが提案されている(例えば特許文献2参照)。
しかし、エポキシ樹脂の硬化により水酸基が生成して吸水率が上昇するために、原料成分の選択だけで硬化物の吸水率を低減させることは困難であった。
特開平09−310057号公報 特開2003−176473号公報
本発明は、上記の問題を解決して、高温高湿下でも信頼性の高い電気接続を可能とする異方性導電ペーストを得ることを提供することを目的とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、異方性導電ペーストの導電粒子としてハンダ粒子を使用し、さらにハンダ粒子の平均粒子寸法よりも小さい平均粒子寸法を有する絶縁性無機フィラーを配合することが、高温高湿下でも良好な電気接続を維持する上で非常に有効であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、エポキシ樹脂、イミダゾール化合物、ハンダ粒子及び絶縁性無機フィラーを含み、ハンダ粒子の平均粒子寸法よりも、絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が小さい、異方性導電ペーストである。本発明の異方性導電ペーストを用いた場合、電子機器の実装において、ペースト中のハンダ粒子が、接続させようとする対象(例えば、チップの端子のバンプ及び配線板上の電極)と合金化し、その結果、両者の接続が強固となり、良好な電気接続が維持され、かつ絶縁性無機フィラーを併用していることにより吸湿性の低下が図られていると考えられる。
本発明によれば、高温高湿下でも信頼性の高い電気接続を可能とする異方性導電ペーストを提供することができる。また、当該異方性導電ペーストを用いて、高温高湿下でも信頼性の高い電気接続を有する半導体装置を提供することができる。さらに、本発明の異方性導電ペーストによれば、短時間で、良好な電気接続が可能となり、生産性向上も図ることができる。
Aは、実施例1の示差走査熱分析曲線を示し、Lは、そのベースラインである。aは、最大発熱ピーク温度を示す。 Bは、比較例6の示差走査熱分析曲線を示し、bは、最大発熱ピーク温度を示す。 Cは、実施例1及び比較例6で使用したハンダ粒子の示差走査熱分析曲線を示し、cは、最大吸熱ピーク温度を示す。
本発明は、エポキシ樹脂、イミダゾール化合物、ハンダ粒子及び絶縁性無機フィラーを含み、ハンダ粒子の平均粒子寸法よりも、絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が小さい、異方性導電ペーストである。
本発明におけるエポキシ樹脂は、特に限定されるものではなく、公知のものを使用することができる。
エポキシ樹脂としては、公知のものが挙げられ、分子中にエポキシ結合を少なくとも2つ有するものであれば、分子構造、分子量等に特に制限はないが、エポキシ樹脂自体が常温で液状であることが好ましい。具体例としては、ジシクロペンタジエン型、クレゾールノボラック型、フェノールノボラック型、ビスフェノール型(ビスフェノールA型、ビスフェノールF型)、ビフェニル型等の各種エポキシ樹脂が挙げられる。エポキシ樹脂は単独でも、2種以上を併用してもよい。
イミダゾール化合物は、特に限定されず、公知のものを使用することができる。具体例としては、2−メチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾール、及びそれらをマイクロカプセル化したもの等が挙げられる。これらは単独でも、2種以上を併用してもよい。エポキシ樹脂100重量部に対して、イミダゾール化合物は、10〜50重量部であることが好ましく、より好ましくは、15〜30重量部である。
本発明の異方性導電ペーストは、ハンダ粒子を含む。ハンダ粒子は、導電粒子として機能するものである。ハンダ粒子は、融点100〜350℃であることが好ましく、より好ましくは、130〜250℃である。
ハンダ粒子としては、Sn含有合金が好ましい。ここで、Sn含有合金とは、Snを含む合金をいい、Sn−Pb系合金、Sn−Bi系合金、Sn−Ag−Cu系合金、Sn−Ag系合金、Sn−Cu系合金、Sn−Zn系合金、Sn−Zn−Bi系合金、Sn−Cu−Ni系合金、Sn−Cu−Ni−Ge系合金、Sn−Ag−Cu−Bi系合金、Sn−Ag−In−Bi系合金が挙げられる。Sn粒子も使用することができる。
ハンダ粒子の形状としては、特に限定されず、球状、りん片状、針状、不定形等が挙げられる。ペーストの作業性の点から、球状が好ましい。
ハンダ粒子の平均粒子寸法としては、0.5〜50μmが挙げられる。一般に、異方性導電ペーストにおいては、実装時に導電粒子が溶融・変形して、圧着方向以外に導通が生じるのを避けるため、比較的高融点の導電粒子が使用される。ハンダ粒子は通常、これらよりも低融点であるが、平均粒子寸法を上述の範囲にすることにより、圧着方向以外の絶縁性の保持を容易とすることができる。平均粒子寸法は、好ましくは、1〜40μmであり、より好ましくは3〜30μmとすることができる。本明細書において、平均粒子寸法とは、球状の場合は粒子径、りん片状の場合は粒子薄片の長径、針状の場合は長さ、不定形は最長の長さの平均値をいう。
本発明の異方性導電ペーストは、さらに絶縁性無機フィラーを含む。絶縁性無機フィラーを配合することで硬化物の線膨張係数を小さくすることができる。これに加えて、本発明においては、ハンダ粒子の平均粒子寸法よりも絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が小さいと、両者の併用により、絶縁性無機フィラー又はハンダ粒子を単独で配合した場合に比べて、硬化物の吸湿性が大幅に低下し、電気接続の信頼性向上が図られることが見出された。
絶縁性無機フィラーとしては、シリカ、アルミナ、窒化アルミニウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、炭酸バリウム、硫酸石灰、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、チタン酸カリウム、酸化チタン、酸化亜鉛、炭化ケイ素、窒化ケイ素、窒化ホウ素等が挙げられる。シリカ、アルミナ、窒化アルミニウムが好ましい。
吸湿性低下の点から、特にシリカが好ましい。シリカは、結晶質シリカ、非晶質シリカのいずれも使用することができるが、非晶質シリカが好ましい。また、溶融シリカ 、ヒュームドシリカ、粉砕シリカ等を使用することができるが、溶融シリカが好ましい。シリカは表面処理をしたものも使用することができる。
絶縁性無機フィラーの形状は、特に限定されず、球状、りん片状、針状、不定形等が挙げられる。ペーストの作業性の点から、球状が好ましい。
絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法としては、作業性の点から、0.01μm以上のものが好ましい。より好ましくは0.025〜25μmであり、特に0.1μm超、10μm以下のものが好ましい。
ハンダ粒子と絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法は、本発明の異方性導電ペーストで接続させる接続対象物によって、適宜、選択することができるが、本発明においては、ハンダ粒子よりも絶縁性無機フィラーの方が小さな平均粒子寸法を有する。例えば、基板同士を接続させる場合は、ハンダ粒子の平均粒子寸法が20〜30μm、絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が0.1μm超、10μm以下であることが好ましく、フリップチップ実装において、チップと電極とを接続させる場合は、ハンダ粒子の平均粒子寸法が3〜7μm、絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が0.1μm超、1μm以下である。なお、ハンダ粒子の平均粒子寸法を絶縁性無機フィラーの最大粒子寸法以上とすることで、接続性を更に確実にすることができる。
ハンダ粒子は、異方性の点から、エポキシ樹脂100重量部に対して、5〜900重量部であることが好ましく、より好ましくは、40〜650重量部であり、より好ましくは50〜300重量部である。
絶縁性無機フィラーは、信頼性及びペーストの作業性の点から、異方性導電ペースト中、2.5〜35重量%であることが好ましい。
本発明の異方性導電ペーストには、本発明の効果を損なわない範囲で、他の硬化剤、導電粒子を配合することができ、また、シランカップリング剤、密着性付与剤、レベリング剤、界面活性剤、消泡剤、粘度調整剤、揺変性調整剤、応力調整剤、耐熱安定剤、耐光安定剤、難燃剤、表面改質剤、防錆剤、着色剤、分散剤、帯電防止剤、無機繊維、イオントラップ剤、内部離型剤、増感剤等の添加剤を配合することができる。
本発明の異方性導電ペーストの製造方法は、特に限定されず、例えば、ライカイ機、ポットミル、三本ロールミル、回転式混合機、二軸ミキサー等の混合機に各成分を投入し、混合することにより製造することができる。
本発明の異方性導電ペーストは、粘度(25℃、HBT型粘度計、回転数 50rpm)が、約1〜150Pa・sであることが、塗布安定性、塗出安定性の点から好ましい。
本発明の異方性導電ペーストの示差走査熱分析曲線から求められた最大発熱ピーク温度は、ハンダ粒子の示差走査熱分析曲線から求められた最大吸熱ピーク温度より高いことが好ましい。ここで、示差走査熱分析は、30〜300℃の温度範囲を毎分500℃で等速昇温させる。このような関係にあると、異方性導電ペーストの使用時において、ハンダ粒子の溶融により、ハンダ粒子間の電気接続及びハンダ粒子と接続させようとする対象との合金化による電気接続が形成された後、エポキシ樹脂が硬化するので、電気接続が一層確実になるからである。
本発明の異方性導電ペーストの示差走査熱分析曲線から求められた全発熱量に対して、ハンダ粒子の最大吸熱ピーク温度以下の温度における発熱量が20%以下であることが好ましい。ここで、示差走査熱分析は、30〜300℃の温度範囲を毎分500℃で等速昇温させる。このような関係にあると、異方性導電ペーストの使用時において、ハンダ粒子が溶融する前に、エポキシ樹脂が実質的に硬化せず、ハンダ粒子の溶融により、ハンダ粒子間の電気接続及びハンダ粒子と接続させようとする対象との合金化による電気接続が形成された後、エポキシ樹脂が硬化するので、電気接続が一層確実になるからである。
本発明の異方性導電ペーストは、フリップチップ実装における電気接続に使用することができる。例えば、チップの端子のバンプと配線板上の電極との接続のほか、電極と電極の接続、基板と基板の接続にも応用可能であり、半導体装置の製造において有用である。特に、接続対象のバンプや電極表面の材質がAu、Cu、ハンダであると、ペースト中のハンダ粒子と合金化しやすく、例えば5秒以下の短時間で、容易に強固な接続を得ることができ、生産性の点でも優れている。ちなみに、従来の異方性導電ペーストは、電気接続のために、ペースト中の樹脂の硬化が必須であり、そのために少なくとも5秒程度は必要とする。
一例を挙げると、チップの端子にバンプを設け、これを配線板上の電極と対向させ、両者の間に、本発明の異方性導電ペーストを介在させて熱圧着させることができる。より具体的には、本発明の異方性導電ペーストを、配線板上の電極上に、ディスペンサ等によって塗布し、その後、チップの端子のバンプが、電極と対向するようにして、チップの上方から熱板でプレスして、チップを配線板に熱圧着させることができる。熱板の温度は150〜400℃、圧力は1g/chip〜50kg/chip、時間は0.1〜5秒とすることができる。その後、熱板を外し、100〜250℃、1〜180分に維持し、異方性導電ペーストをポストキュアさせて接続を完了させることができる。
以下、実施例により、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。表示は、断りのない限り、重量部である。
下記表1、表2に示す配合に従い、室温で2時間、ロールミルで、成分を混練して、実施例1〜7、比較例1〜8の異方性導電ペーストを調製し、実施例及び比較例の各異方性導電ペーストを得た。
Figure 0005491856
Figure 0005491856
ハンダ粒子1:Sn−Bi合金(Sn42:Bi58)、球状、平均粒子寸法5μm
ハンダ粒子2:Sn−Ag−Cu合金(Sn96.5:Ag3.0:Cu0.5)、
球状、平均粒子寸法 5μm
ハンダ粒子3:Sn−Bi合金(Sn42:Bi58)、球状、平均粒子寸法10μm
導電粒子1 :Ni粉、球状、平均粒子寸法5μm
樹脂コア金メッキ粒子:平均粒径5μmのゴム粒子の表面にNiとAuをメッキしたもの。
シリカフィラー1:球状溶融シリカ、平均粒子寸法0.5μm、BET比表面積6m2/g、最大粒子寸法5μm
シリカフィラー2:球状溶融シリカ、平均粒子寸法6μm、最大粒子寸法25μm
シランカップリング剤:γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
ヨードニウム塩:ヨードニウム,(4−メチルフェニル)[4−(2−メチルプロピル)フェニル]−ヘキサフルオロフォスフェート(1−)とプロピレンカーボネートの3:1の混合物
芳香族アミン:ジアミノジエチルジフェニルメタン
2MAOK:2,4−ジアミノ−6−[2’−メチルイミダゾリル−(1’)]−エチル−s−トリアジンイソシアヌル酸付加物
〔実装サンプルの製造〕
評価に用いた実装サンプルは、以下のようにして製造した。
チップ:9.6mm×9.6mm。バンプ径85μm、高さ70μmのAuスタッドバンプがピッチ150μmで240個ペリフェラル状に配置されたICチップ。
配線板:チップのバンプに対応する位置にNi/Auメッキがされた銅の電極を有するFR−4基板。
配線板を、150℃、30分の条件で乾燥させた後、各異方性導電ペースト20mgを、ディスペンサ(岩下エンジニアリング製AD9000)を用いて、チップに対応する9.6mm×9.6mmの部分に塗布した。その後、チップのバンプが、電極と対向するようにして、チップの上方から熱板でプレスして、チップを配線板に熱圧着させ(熱圧着の条件は、温度270℃、圧力12kg/chip、1秒)、次いで熱板を外してポストキュアした(温度150℃、時間30分)。比較例8の実装サンプルは、温度270℃、圧力12kg/chip、15秒の条件で熱圧着を行った。
〔評価〕
1.合金の形成
試験1:チップを配線板から引き剥がし、電極にハンダ溶融の痕跡があるかを、金属顕微鏡で確認した。
試験2:実装サンプルの断面をSEMにより観察し、バンプ−電極間にハンダが存在することを確認した。
試験1及び2で、ハンダの存在が確認された場合を○、それ以外の場合を×とした。結果を表1、表2に示す。
2.接続性(抵抗値試験)
デジタルマルチメーターにより抵抗値を測定した。接続が取れている場合を○、オープン不良の場合を×とした。結果を表1、表2に示す。
3.接続強度
万能試験機でチップ−配線板間の剪断強度を測定し、接続強度とした。初期値と、PCT試験(条件:121℃、2気圧(飽和)、20時間)後の値を、表1、表2に示す。
4.吸水率
上記PCT試験後の重量変化を測定することにより測定した。吸水率(%)は、(PCT試験後の実装サンプルの重量−初期の実装サンプルの重量)/(初期の実装サンプルの重量)×100により求めた。結果を表1、表2に示す。
5.示差走査熱分析
実施例1と比較例6の異方性導電ペースト及び実施例1と比較例6で使用したハンダ粒子5mgを、Perkin Elmer社製示差走査熱分析装置(型番:Pyris1)を用いて、30〜300℃の温度範囲を毎分500℃で等速昇温させて示差走査熱分析曲線を得た。結果を図1に示す。
実施例1〜7は、熱圧着の時間が1秒と短いのにも関わらず、バンプと電極の間にハンダとの合金が形成され、良好な電気接続が得られている。また、高温高湿下でも、接続強度が保たれている。一方、シリカフィラーを含有していない比較例1は、吸水率が大きく、高温高湿下で接着強度が低下した。ハンダ粒子を含有していない比較例2〜4は、良好な電気接続が得られなかった。シリカフィラーの平均粒子寸法がハンダ粒子の平均粒子寸法よりも大きい比較例5は、良好な電気接続が得られなかった。イミダゾール化合物以外の硬化剤を使用した比較例6と7では、良好な電気接続が得られなかった。特に、比較例7は、異方性導電ペーストが硬化せず、電気接続、接着強度、吸水率の測定ができなかった。比較例8は、比較例7について熱圧着時間を長くした例であるが、それでも良好な電気接続が得られなかった。
図1に示すように、実施例1の示差走査熱分析曲線Aから求められた最大発熱ピーク温度aと比較例6の示差走査熱分析曲線Bから求められた最大発熱ピーク温度bは、それぞれ170℃、128℃であった。これに対して、ハンダ粒子1の示差走査熱分析曲線Cから求められた最大吸熱ピーク温度cは、145℃であった。実施例1では、ハンダ粒子が溶融した後、エポキシ樹脂が硬化しているので、良好な電気接続が得られたと考えられる。これに対して、比較例6では、ハンダ粒子の溶融より先に、エポキシ樹脂が硬化してしまうため、良好な電気接続が得られなかったと考えられる。次に、実施例1の示差走査熱分析曲線において、ベースラインLに対して発熱を示した135〜220℃での全発熱量に対して、ハンダ粒子の最大吸熱ピーク温度c以下の135〜145℃での発熱量は9.3%であった。これにより、ハンダ粒子が溶融する前に、エポキシ樹脂が実質的に硬化せず、ハンダ粒子が溶融した後、エポキシ樹脂が硬化していているので、良好な電気接続が得られたと考えられる。
本発明によれば、フリップチップ実装、中でも、半導体チップの端子にバンプを設け、これを配線板上の電極と対向させ、両者の間に異方性導電ペーストを介在させて熱圧着させる方式において、高温高湿下でも信頼性の高い電気接続を可能とする異方性導電ペーストを提供することができる。また、当該異方性導電ペーストを用いて、高温高湿下でも信頼性の高い電気接続を有する半導体装置を提供することができる。さらに、本発明の異方性導電ペーストによれば、短時間で、良好な電気接続が可能となり、生産性向上も図ることができる。

Claims (12)

  1. エポキシ樹脂、イミダゾール化合物、ハンダ粒子及び絶縁性無機フィラーを含み、ハンダ粒子の平均粒子寸法よりも、絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が小さく、
    エポキシ樹脂100重量部に対して、イミダゾール化合物が10〜50重量部であり、
    熱板の温度150〜400℃、圧力1g/chip〜50kg/chip、時間0.1〜5秒の条件で接続対象物同士を熱圧着させる際に用いられる、
    異方性導電ペースト。
  2. エポキシ樹脂100重量部に対して、ハンダ粒子が5〜900重量部である、請求項1記載の異方性導電ペースト。
  3. 異方性導電ペーストの示差走査熱分析曲線から求められた最大発熱ピーク温度が、ハンダ粒子の示差走査熱分析曲線から求められた最大吸熱ピーク温度より高く、ここで、示差走査熱分析は、30〜300℃の温度範囲を毎分500℃で等速昇温させる、請求項1または請求項2に記載の異方性導電ペースト。
  4. 異方性導電ペーストの示差走査熱分析曲線から求められた全発熱量に対して、ハンダ粒子の最大吸熱ピーク温度以下の温度における発熱量が20%以下であり、ここで、示差走査熱分析は、30〜300℃の温度範囲を毎分500℃で等速昇温させる、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  5. ハンダ粒子が、Sn含有合金である、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  6. ハンダ粒子の平均粒子寸法が、0.5〜50μmである、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  7. 絶縁性無機フィラーが、シリカである、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  8. 絶縁性無機フィラーの平均粒子寸法が、0.025〜25μmである、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  9. 異方性導電ペースト中の絶縁性無機フィラーが2.5〜35重量%である、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペースト。
  10. 電子機器の実装において、接続対象物同士を、請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペーストを介在させて熱圧着させることを含む、接続方法。
  11. 接続対象物の一方が、チップの端子のバンプであり、もう一方が配線板上の電極である、請求項10記載の接続方法。
  12. 請求項1〜のいずれか1項記載の異方性導電ペーストを用いた接続を含む半導体装置。
JP2009509040A 2007-03-19 2008-03-19 異方性導電ペースト Active JP5491856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009509040A JP5491856B2 (ja) 2007-03-19 2008-03-19 異方性導電ペースト

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007071346 2007-03-19
JP2007071346 2007-03-19
JP2009509040A JP5491856B2 (ja) 2007-03-19 2008-03-19 異方性導電ペースト
PCT/JP2008/055042 WO2008123087A1 (ja) 2007-03-19 2008-03-19 異方性導電ペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008123087A1 JPWO2008123087A1 (ja) 2010-07-15
JP5491856B2 true JP5491856B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=39830588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509040A Active JP5491856B2 (ja) 2007-03-19 2008-03-19 異方性導電ペースト

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5491856B2 (ja)
KR (1) KR20090129478A (ja)
TW (1) TWI476266B (ja)
WO (1) WO2008123087A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5542470B2 (ja) * 2009-02-20 2014-07-09 パナソニック株式会社 はんだバンプ、半導体チップ、半導体チップの製造方法、導電接続構造体、および導電接続構造体の製造方法
JP5842084B2 (ja) * 2010-09-27 2016-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体部品実装基板
KR101365107B1 (ko) * 2012-09-21 2014-02-20 제일모직주식회사 이방성 도전 필름 및 이를 포함하는 반도체 장치
TWI499775B (zh) * 2013-01-28 2015-09-11 Tanaka Precious Metal Ind 氣體感測電極形成用之金屬膏
WO2015056754A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 デクセリアルズ株式会社 異方性導電接着剤及び接続構造体
CN105684096B (zh) * 2014-03-07 2018-04-17 积水化学工业株式会社 导电糊剂、连接结构体及连接结构体的制造方法
JP6347635B2 (ja) * 2014-03-19 2018-06-27 デクセリアルズ株式会社 異方性導電接着剤
JP2014209624A (ja) * 2014-04-18 2014-11-06 パナソニック株式会社 回路基板と半導体部品との接合部構造
JP6430148B2 (ja) * 2014-05-23 2018-11-28 デクセリアルズ株式会社 接着剤及び接続構造体
JP6419457B2 (ja) * 2014-05-23 2018-11-07 デクセリアルズ株式会社 接着剤及び接続構造体
WO2015178482A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 デクセリアルズ株式会社 接着剤及び接続構造体
JP2016054296A (ja) * 2014-09-01 2016-04-14 積水化学工業株式会社 接続構造体の製造方法
CN107636773B (zh) * 2015-08-24 2019-09-27 积水化学工业株式会社 导电材料及连接结构体
CN108251030A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 株式会社田村制作所 各向异性导电糊及电子基板的制造方法
JP7249549B2 (ja) * 2019-03-19 2023-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂組成物およびこれを含む異方性導電フィルム、並びに電子装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195414A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Toshiba Corp 半導体装置
WO1998003047A1 (en) * 1996-07-15 1998-01-22 Hitachi Chemical Company, Ltd. Film-like adhesive for connecting circuit and circuit board
JPH1021746A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Toshiba Chem Corp 異方性導電膜
JP2001184949A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Asahi Kasei Corp 異方導電性材料
WO2005035617A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Asahi Kasei Chemicals Corporation 潜在性硬化剤および組成物
JP2006137954A (ja) * 2005-11-16 2006-06-01 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続用接着剤
JP2006257280A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電子部品実装用熱硬化性樹脂組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69826476T2 (de) * 1997-07-04 2005-01-20 Nippon Zeon Co., Ltd. Klebstoff für halbleiterbauteile

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08195414A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Toshiba Corp 半導体装置
JPH1021746A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Toshiba Chem Corp 異方性導電膜
WO1998003047A1 (en) * 1996-07-15 1998-01-22 Hitachi Chemical Company, Ltd. Film-like adhesive for connecting circuit and circuit board
JP2001184949A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Asahi Kasei Corp 異方導電性材料
WO2005035617A1 (ja) * 2003-10-10 2005-04-21 Asahi Kasei Chemicals Corporation 潜在性硬化剤および組成物
JP2006257280A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電子部品実装用熱硬化性樹脂組成物
JP2006137954A (ja) * 2005-11-16 2006-06-01 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続用接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
TW200902673A (en) 2009-01-16
KR20090129478A (ko) 2009-12-16
TWI476266B (zh) 2015-03-11
WO2008123087A1 (ja) 2008-10-16
JPWO2008123087A1 (ja) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491856B2 (ja) 異方性導電ペースト
JP5660272B2 (ja) フリップチップ半導体パッケージ用の接続構造、ビルドアップ層材料、封止樹脂組成物および回路基板
TWI527854B (zh) 環氧樹脂組成物及半導體裝置
JP2007091959A (ja) 異方導電性接着剤
JP3837858B2 (ja) 導電性接着剤およびその使用方法
JP3868179B2 (ja) 液状封止樹脂組成物、半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2007056209A (ja) 回路接続用接着剤
JP5579764B2 (ja) アンダーフィル用液状エポキシ樹脂組成物、及び該組成物で封止された半導体装置
JP3991268B2 (ja) 回路部材接続用フィルム状接着剤及びこれを用いた半導体装置
JP3911088B2 (ja) 半導体装置
JP3976395B2 (ja) 半導体装置
KR100594343B1 (ko) 열경화성 접착재료
JP2009203292A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物と封止半導体装置並びに封止方法
JPH0778913A (ja) 半導体装置
US20080265439A1 (en) Die bonding agent and a semiconductor device made by using the same
JP2974902B2 (ja) 導電性樹脂ペースト
JP2009167385A (ja) 封止充てん用樹脂組成物、並びに半導体装置及びその製造方法
JP2009246026A (ja) ペースト状接着剤及びこの接着剤を用いた電子部品内蔵基板の製造方法
JP4722286B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPH1112551A (ja) 導電性樹脂ペースト及びこれを用いて製造された半導体装置
JP6189148B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2004256646A (ja) アンダーフィル用樹脂組成物及び半導体装置
JP6472837B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
WO2005080502A1 (ja) アンダーフィル用液状エポキシ樹脂組成物および同組成物を用いて封止した半導体装置
JP4534980B2 (ja) アンダーフィル用液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5491856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250