JP5486955B2 - チェーンガイド装置 - Google Patents

チェーンガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5486955B2
JP5486955B2 JP2010035101A JP2010035101A JP5486955B2 JP 5486955 B2 JP5486955 B2 JP 5486955B2 JP 2010035101 A JP2010035101 A JP 2010035101A JP 2010035101 A JP2010035101 A JP 2010035101A JP 5486955 B2 JP5486955 B2 JP 5486955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
wall
guide
chain guide
endless chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010035101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011168205A (ja
Inventor
鷹也 柿本
幹雄 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010035101A priority Critical patent/JP5486955B2/ja
Priority to ES11151516T priority patent/ES2427135T3/es
Priority to EP11151516.9A priority patent/EP2361828B1/en
Priority to CN2011100392324A priority patent/CN102161368B/zh
Priority to US13/028,713 priority patent/US8561750B2/en
Publication of JP2011168205A publication Critical patent/JP2011168205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5486955B2 publication Critical patent/JP5486955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/16Tensioning or adjusting equipment for chains, belts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M2009/007Guides to prevent chain from slipping off the sprocket

Description

本発明は、駆動力発生装置に設けた駆動スプロケットと、車輪に設けた従動スプロケットとに巻掛けられた無端チェーンの動力伝達作用で、車輪を回転させるチェーン駆動式車両に設けられるチェーンガイド装置に関する。
チェーン駆動式車両では、運転時間の経過に伴ってローラチェーンのピンとブシュの摩耗が進行することで、ローラチェーンの全長が伸びる。この伸びによって、ローラチェーンは下方へ大きく弛むことがあるので、ローラチェーンを支持する装置が必要となる。
従来、チェーン駆動式車両のローラチェーンを案内する装置として、チェーンガイド装置が各種提案されている(例えば、特許文献1(図2、図4)参照。)。
特許文献1の図2に示されるように、チェーンガイド装置(30)(括弧付き符号は特許文献1に記載されている符号を示す。以下同じ)は、車体フレームの一部であるリヤスイングアーム(26)の下面(26a)に取付けられている取付けステー(以下、支持ステーと記す。)(41)と、この支持ステー(41)にボルト(44)を介して取付けられているチェーンガイドブラケット(42)と、このチェーンガイドブラケット(42)に組付けられているチェーンガイド(以下、チェーンガイド本体と記す。)(43)とからなる。
また、特許文献1の図4に示されるように、チェーンガイド本体(43)の嵌合部(46)がチェーンガイドブラケット(42)の嵌合穴(45)に嵌り、嵌合部(46)の前端のフランジ部(48)及び嵌合部(46)の後端の突起部(49)でチェーンガイドブラケット(42)を挟んでいるので、チェーンガイド本体(43)はチェーンガイドブラケット(42)に確実に組付けられている。
ところで、チェーンガイド本体(43)は、チェーンガイドブラケット(42)に組付けるときにすぼめるため柔軟な弾性体を用いなければならず、摩耗に弱いのでチェーンガイド本体(43)を重厚な部材にする必要がある。また、チェーンガイド本体(43)の製作には、複雑な型を用いなければならず生産性が悪い。
そこで、チェーンガイド本体を重厚な部材にすることなく、且つチェーンガイド本体の生産性を向上させることができるチェーンガイド装置が求められる。
特開2006−096215公報
本発明は、チェーンガイド本体を重厚な部材にすることなく、且つチェーンガイド本体の生産性を向上させることができるチェーンガイド装置を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、車体を構成するメインフレームに駆動力発生装置が設けられ、この駆動力発生装置に駆動スプロケットが設けられ、前記メインフレームに上下揺動自在にスイングアームが取付けられ、このスイングアームに回転自在に車輪が設けられ、この車輪に従動スプロケットが設けられ、この従動スプロケットと前記駆動スプロケットとに無端チェーンが巻掛けられ、この無端チェーンの動力伝達作用で前記車輪を回転させるチェーン駆動式車両に、設けられるチェーンガイド装置であって、前記チェーンガイド装置は、前記無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーンを案内する環状のチェーンガイド本体と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体を保持するチェーンガイドブラケットと、からなり、前記チェーンガイド本体は、前記無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割され
チェーンガイド本体は、上壁、下壁、左側壁、右側壁からなり、割り面は前記上壁及び前記下壁に設けられ、これらの上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成され、
チェーンガイド本体の上壁及び下壁は、無端チェーンの長手方向に沿って形成される分割部をそれぞれ備え、前記下壁の割り面に設けられる位置決め部は、前記無端チェーンの出口側である前記下壁の分割部の後部に設けられることを特徴とする。
請求項に係る発明では、車体を構成するメインフレームに駆動力発生装置が設けられ、この駆動力発生装置に駆動スプロケットが設けられ、前記メインフレームに上下揺動自在にスイングアームが取付けられ、このスイングアームに回転自在に車輪が設けられ、この車輪に従動スプロケットが設けられ、この従動スプロケットと前記駆動スプロケットとに無端チェーンが巻掛けられ、この無端チェーンの動力伝達作用で前記車輪を回転させるチェーン駆動式車両に、設けられるチェーンガイド装置であって、前記チェーンガイド装置は、前記無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーンを案内する環状のチェーンガイド本体と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体を保持するチェーンガイドブラケットと、からなり、前記チェーンガイド本体は、前記無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割され、
チェーンガイド本体は、上壁、下壁、左側壁、右側壁からなり、割り面は前記上壁及び前記下壁に設けられ、これらの上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成され、
チェーンガイド本体の上壁及び下壁は、無端チェーンの長手方向に沿って形成される分割部をそれぞれ備え、前記下壁の分割部の長手方向長さは、前記上壁の分割部の長手方向長さよりも長く構成されていることを特徴とする。
請求項に係る発明は、車体を構成するメインフレームに駆動力発生装置が設けられ、この駆動力発生装置に駆動スプロケットが設けられ、前記メインフレームに上下揺動自在にスイングアームが取付けられ、このスイングアームに回転自在に車輪が設けられ、この車輪に従動スプロケットが設けられ、この従動スプロケットと前記駆動スプロケットとに無端チェーンが巻掛けられ、この無端チェーンの動力伝達作用で前記車輪を回転させるチェーン駆動式車両に、設けられるチェーンガイド装置であって、前記チェーンガイド装置は、前記無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーンを案内する環状のチェーンガイド本体と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体を保持するチェーンガイドブラケットと、からなり、前記チェーンガイド本体は、前記無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割され、
チェーンガイド本体は、上壁、下壁、左側壁、右側壁からなり、割り面は前記上壁及び前記下壁に設けられ、これらの上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成され、
ガイド半体の側壁に、無端チェーンの長手方向に長手の長孔からなる肉抜き窓が設けられ、この肉抜き窓の上下を繋ぐように補強梁を渡し、この補強梁は、上壁の位置決め部と下壁の位置決め部との間に設けられると共に、側面視前記上壁の位置決め部と前記下壁の位置決め部を結んだ線上に配置されることを特徴とする。
請求項に係る発明では、車体を構成するメインフレームに駆動力発生装置が設けられ、この駆動力発生装置に駆動スプロケットが設けられ、前記メインフレームに上下揺動自在にスイングアームが取付けられ、このスイングアームに回転自在に車輪が設けられ、この車輪に従動スプロケットが設けられ、この従動スプロケットと前記駆動スプロケットとに無端チェーンが巻掛けられ、この無端チェーンの動力伝達作用で前記車輪を回転させるチェーン駆動式車両に、設けられるチェーンガイド装置であって、前記チェーンガイド装置は、前記無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーンを案内する環状のチェーンガイド本体と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体を保持するチェーンガイドブラケットと、からなり、前記チェーンガイド本体は、前記無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割され、
チェーンガイド本体は、上壁、下壁、左側壁、右側壁からなり、割り面は前記上壁及び前記下壁に設けられ、これらの上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成され、
上壁の位置決め部は、前記上壁に肉厚で形成される係止片基部に設けられることを特徴とする。
請求項に係る発明では、車体を構成するメインフレームに駆動力発生装置が設けられ、この駆動力発生装置に駆動スプロケットが設けられ、前記メインフレームに上下揺動自在にスイングアームが取付けられ、このスイングアームに回転自在に車輪が設けられ、この車輪に従動スプロケットが設けられ、この従動スプロケットと前記駆動スプロケットとに無端チェーンが巻掛けられ、この無端チェーンの動力伝達作用で前記車輪を回転させるチェーン駆動式車両に、設けられるチェーンガイド装置であって、前記チェーンガイド装置は、前記無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーンを案内する環状のチェーンガイド本体と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体を保持するチェーンガイドブラケットと、からなり、前記チェーンガイド本体は、前記無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割され、
チェーンガイド本体は、上壁、下壁、左側壁、右側壁からなり、割り面は前記上壁及び前記下壁に設けられ、これらの上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成され、
下壁の位置決め部は、凹部の下端が前記下壁の下方に開放され、凸部が前記下壁の底壁面位置に形成され、左右のガイド半体を当接させたときに前記凸部の下面が前記凹部から露出するように形成されることを特徴とする。
請求項6に係る発明では、チェーンガイドブラケットは、スイングアームに支持ステーを介して取付けられてチェーンガイド本体の外側面を覆う断面U字状に形成され、左右のガイド半体の前縁に、前記チェーンガイドブラケットの前端に前方から当接するフランジがそれぞれ設けられ、前記左右のガイド半体の上部に、前記支持ステーの一部で係止される係止片がそれぞれに設けられており、前記チェーンガイド本体は、前記フランジが前記チェーンガイドブラケットに当接すると共に前記支持ステーの一部で前記係止片が押圧された状態で、前記チェーンガイドブラケットを前記支持ステーに固定することにより、保持されることを特徴とする。
請求項に係る発明では、無端チェーンは、ローラの左右に設けられ前記ローラ間を繋ぐと共に前記ローラを回転自在に支持する左右のローラリンクプレートを備え、左右のガイド半体の割り面は、前記無端チェーンをチェーンガイド本体に通した際の前記左右のローラリンクプレート間に配置されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、チェーンガイド本体の側壁の内壁面に無端チェーンを当接させたとき、ローラリンクプレートの他側が割り面を跨いでいるように左側壁の内壁面と右側壁の内壁面の間の幅が形成されることを特徴とする。
請求項に係る発明は、ガイド半体の外側面に、凸部の突出方向及び凹部の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む肉抜き部が設けられていることを特徴とする。
請求項10に係る発明では、チェーンガイド本体は、下壁の摩耗を確認する摩耗インジケータを備え、この摩耗インジケータは、前記下壁の外側面から外下面にかけて設けられて前記下壁の内側へ窪む窪み部と、この窪み部に配置されて前記下壁の上面と平行である段部とからなり、摩耗により無端チェーンが前記段部に至ったときに前記チェーンガイド本体を交換する時期と視覚的に確認可能とするもので、前記下壁の位置決め部は、前記段部よりも下側に設けられることを特徴とする。
請求項11に係る発明では、左のガイド半体の重量は、右のガイド半体の重量と同一であり、1個の成形型で左右同時に形成されることを特徴とする。
請求項12に係る発明では、位置決め部の凹部の前後方向の幅を、前記位置決め部の凸部の前後方向の幅より大きくしたことで、左のガイド半体若しくは右のガイド半体のいずれかが前後方向にスライドするように構成したことを特徴とする。
請求項1に係る発明では、環状のチェーンガイド本体は、無端チェーンの長手方向の一部分を囲いながら無端チェーンを案内すると共に、無端チェーンの長手方向に沿う割り面を有する左のガイド半体と右のガイド半体に分割されるので、左のガイド半体及び右のガイド半体の横断面形状はコ字状になる。コ字状のガイド半体は、射出成形後に型抜きがし易くなるため、生産性を向上させることができる。
さらに、左のガイド半体及び右のガイド半体の割り面は、無端チェーンの長手方向に沿っている。すなわち、無端チェーンの長手方向と割り面は平行なので、割り面が無端チェーンの長手方向に対して角度を持って配置される場合に比べ、無端チェーンと割り面の接触を少なくすることができる。したがって、割り面の摩耗が抑制されるので、チェーンガイド本体を重厚な部材にする必要がない。また、チェーンガイド本体をチェーンガイドブラケットに組付けるときに弾性変形させる必要がないので、耐久性が高く且つ硬い弾性体を用いることができる。請求項1によれば、チェーンガイド本体を重厚な部材にすることなく、且つチェーンガイド本体の生産性を向上させることができるチェーンガイド装置を提供できる。
また、コ字状のガイド半体は、構造が単純であるため、一般に溶融時の流動性が劣る高強度の樹脂材で容易に成形することも可能となる。
加えて、請求項に係る発明では、チェーンガイド本体の上壁及び下壁の割り面に、凸部及び凹部からなる位置決め部が形成されるので、左のガイド半体と右のガイド半体の組付け作業が容易となる。
さらに加えて、請求項に係る発明では、下壁の割り面に設けられる位置決め部は、無端チェーンの出口側である下壁の分割部の後部に設けられる。下壁の位置決め部の位置が、摩耗し易い無端チェーンの入口側と逆の出口側にあるので、下壁の位置決め部を保護できる。
請求項に係る発明では、下壁の分割部の長手方向長さは、上壁の分割部の長手方向長さよりも長く構成されているので、無端チェーンを下壁で効果的にガイドすることができる。
請求項に係る発明では、補強梁は、ガイド半体の側壁に設けた肉抜き窓の上下を繋ぐように渡され、上壁の位置決め部と下壁の位置決め部との間に設けられると共に、側面視上壁の位置決め部と下壁の位置決め部を結んだ線上に配置されるので、ガイド半体の剛性が向上する。したがって、チェーンガイド装置を支持ステーに組付け、左右のガイド半体の形成時に生じた公差に伴い、係止片が移動して係止片の保持力が下がった場合でも、補強梁で補強された位置決め部で左右のガイド半体間を剛性を確保しつつ、チェーンガイド本体の組立状態を保持できる。
請求項に係る発明では、上壁の位置決め部は、上壁に肉厚で形成される係止片基部に設けられることにより、上壁の位置決め部の剛性が向上し、チェーンガイド本体の剛性を確保できる。
請求項に係る発明では、下壁の位置決め部は、凹部の下端が下壁の下方に開放され、凸部が下壁の底壁面位置に形成され、左右のガイド半体を当接させたときに凸部の下面が凹部から露出するように形成されるので、左のガイド半体と右のガイド半体を組付けるときに左右のガイド半体の当接が容易になる。また、下壁の位置決め部は、凹部が下壁の下方に開放され、凸部が下壁の底壁面位置に形成されるため、無端チェーンの通過により摩耗する下壁の上面から最も離れる構造を有する。
請求項6に係る発明では、チェーンガイド本体は、フランジがチェーンガイドブラケットに当接すると共に支持ステーの一部で係止片が押圧された状態で、チェーンガイドブラケットを支持ステーに固定することにより、保持される。したがって、チェーンガイド本体が、無端チェーンの長手方向に平行な車体前後方向にチェーンガイドブラケットから外れることを防止できる。
請求項に係る発明では、左右のガイド半体の割り面は、無端チェーンをチェーンガイド本体に通した際の左右のローラリンクプレート間に配置されるので、無端チェーンにより上壁又は下壁が摩耗する際、割り面にローラリンクプレートが当たらず割り面の摩耗が抑制される。
また、摩耗が進むと左右のガイド半体の下壁又は左右のガイド半体の上壁が削れ、無端チェーンの長手方向に沿って下壁の左右又は上壁の左右に溝が形成され、下壁の左右溝間又は上壁の左右溝間で且つ無端チェーンの長手方向に割り面を中心とする凸状のガイド部が形成される。したがって、ガイド部上をローラが通ることにより、無端チェーンの動きが規制されるので、チェーンガイド本体の上壁、下壁、左側壁、右側壁の摩耗が抑制される。
請求項に係る発明では、チェーンガイド本体の側壁の内壁面に無端チェーンを当接させたとき、ローラリンクプレートの他側が割り面を跨いでいるように左側壁の内壁面と右側壁の内壁面の間の幅が形成されるので、ローラリンクプレートが割り面に当たらない構造にすることができる。
請求項に係る発明では、ガイド半体の外側面に、凸部の突出方向及び凹部の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む肉抜き部が設けられているので、一方のガイド半体では肉抜き部の窪み方向と凸部の突出方向とが一致し、他方のガイド半体では肉抜き部の窪み方向と凹部の窪み方向に対する逆方向とが一致する。左のガイド半体と右のガイド半体を同じ向きに並べることによって同時に射出成形できるので、射出成形後の型抜き方向が一緒となり、ガイド半体の成形が容易になる。
請求項10に係る発明では、摩耗インジケータは、摩耗により無端チェーンが段部に至ったときにチェーンガイド本体を交換する時期と視覚的に確認可能とするもので、下壁の位置決め部は、段部よりも下側に設けられるので、チェーンガイド本体の下壁の摩耗が、位置決め部に達する前にチェーンガイド本体の交換時期を目視で簡単に知ることができる。
請求項11に係る発明では、左のガイド半体の重量は、右のガイド半体の重量と同一であり、1個の成形型で左右同時に形成されるので、生産性が向上する。
請求項12に係る発明では、位置決め部の凹部の前後方向の幅を、位置決め部の凸部の前後方向の幅より大きくしたことで、左のガイド半体若しくは右のガイド半体のいずれかが前後方向にスライドするように構成したので、左右のガイド半体の形成時に公差が生じた場合でも、左右のガイド半体の一方をスライドさせることができる。このスライド作用により、ガイド半体の前縁のフランジとチェーンガイドブラケットの前端の密着性を確保することができる。
本発明に係る自動二輪車の左側面図である。 図1の2部拡大図である。 図2の3−3線断面図である。 無端チェーンがチェーンガイド本体の右側壁の右内壁面に接触した形態を説明する図である。 支持ステーとチェーンガイド装置の分解斜視図である。 チェーンガイドブラケットとチェーンガイド本体の分解斜視図である。 図6の7矢視図である。 図6の8矢視図である。 図8の9矢視図である。 図8の10矢視図である。 図5の11矢視図である。 左のガイド半体と右のガイド半体のスライド作用を説明する図である。 自動二輪車の運転時間経過後のチェーンガイド本体の摩耗状態を説明する図である。 摩耗インジケータの構造及び作用を説明する図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。また、チェーン駆動式車両は自動二輪車を適用して説明する。以下の説明で用いる前後、左右は乗員シートに座った乗員を基準に定める。
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1に示されるように、自動二輪車10は、メインフレーム11のヘッドパイプ12にフロントフォーク13を操舵可能に取付け、このフロントフォーク13の下端に前輪14を回転自在に取付け、フロントフォーク13の上端にステアリングハンドル15を取付け、メインフレーム11の前から後へ燃料タンク16及び乗員シート17を取付け、メインフレーム11の下部にエンジン18を設け、このエンジン18に排気管19及びマフラー21を取付け、メインフレーム11の下部にリヤスイングアーム22を上下揺動自在に取付け、このリヤスイングアーム22の後端に後輪23を回転自在に設け、エンジン18に設けた駆動スプロケット24と後輪23に設けた従動スプロケット25に無端チェーン26を巻掛け、この無端チェーン26をガイドするためにリヤスイングアーム22の後端部27にチェーンガイド装置30(詳細後述)を設けて構成され、無端チェーン26の動力伝達作用で後輪23を回転させるチェーン駆動式車両である。チェーンガイド装置30の構成を図2で説明する。
図2に示されるように、チェーンガイド装置30は、リヤスイングアーム22の後端部27の下面36前側に設けた前側支持ステー31に、ボルト33、34で取付けられ、後端部27の下面36後側に設けた後側支持ステー32に、ボルト35で取付けられている。
加えて、チェーンガイド装置30は、無端チェーン26の長手方向(前後方向)の一部分を囲いながら無端チェーン26を案内する環状のチェーンガイド本体40(詳細後述)と、リヤスイングアーム22に前側支持ステー31及び後側支持ステー32を介して設けられチェーンガイド本体40を保持するチェーンガイドブラケット70(詳細後述)と、からなる。チェーンガイド本体40の断面形状を図3で説明する。
図3に示されるように、チェーンガイド本体40は、断面がU字状のチェーンガイドブラケット70の内側に嵌められている。また、チェーンガイド本体40は、無端チェーン26の長手方向に沿う鉛直方向に左のガイド半体41と右のガイド半体42に分割されている。
左のガイド半体41は、無端チェーン26の長手方向に沿って形成された左側上割り面43を有する左側上壁44と、この左側上壁44の左側から下方へ延びている左側壁45と、この左側壁45の下側から右へ延ばされ無端チェーン26の長手方向に沿う左側下割り面46を有する左側下壁47とで構成される。また、右のガイド半体42は、無端チェーン26の長手方向に沿って形成された右側上割り面48を有する右側上壁49と、この右側上壁49の右側から下方へ延びている右側壁51と、この右側壁51の下側から左へ延ばされ無端チェーン26の長手方向に沿う右側下割り面52を有する右側下壁53とで構成される。
さらに、チェーンガイド本体40は、横断面形状がコ字状の左のガイド半体41と右のガイド半体42とを合わせることで、無端チェーン26の長手方向の一部分を囲うように構成される。コ字状のガイド半体41、42は、射出成形後に型抜きがし易くなるため、生産性を向上させることができる。
また、左のガイド半体41の左側上割り面43、左側下割り面46及び右のガイド半体42の右側上割り面48、右側下割り面52は、無端チェーン26の長手方向に沿っているので、無端チェーン26の長手方向と左側上割り面43、左側下割り面46、右側上割り面48、右側下割り面52が平行になる。
上壁44の左側上分割部62の長手方向縁を左側上縁63とし、上壁49の右側上分割部64の長手方向縁を右側上縁65とし、下壁47の左側下分割部66の長手方向縁を左側下縁67、下壁53の右側下分割部68の長手方向縁を右側下縁69とすると、左側上縁63、右側上縁65、左側下縁67、右側下縁69は無端チェーン26の進行方向に平行となる。
したがって、上壁及び下壁の分割部の長手方向縁が無端チェーンの長手方向に対して角度を持って配置される場合に比べ、無端チェーン26が上壁及び下壁の分割部の長手方向縁に接触することが少なくなるため、無端チェーン26と左側上割り面43、左側下割り面46、右側上割り面48、右側下割り面52の接触も少なくなる。すなわち、左側上割り面43、左側下割り面46、右側上割り面48、右側下割り面52の摩耗が抑制されるので、チェーンガイド本体40を重厚な部材にする必要がない。
また、チェーンガイド本体40をチェーンガイドブラケット70に組付けるときに弾性変形させる必要がないので、耐久性が高く且つ硬い弾性体を用いることができる。よって、チェーンガイド本体40を重厚な部材にすることなく、且つチェーンガイド本体40の生産性を向上させることができるチェーンガイド装置30を提供できる。また、コ字状の左のガイド半体41及び右のガイド半体42は、構造が単純であるため、一般に溶融時の流動性が劣る高強度の樹脂材を容易に成形することも可能となる。
無端チェーン26は、ローラ54の左右に設けられローラ54間を繋ぐと共にローラ54を回転自在に支持する左のローラリンクプレート55及び右のローラリンクプレート56を備え、左のガイド半体41の左側下割り面46及び右のガイド半体42の右側下割り面52は、無端チェーン26をチェーンガイド本体40に通した際の左のローラリンクプレート55と右のローラリンクプレート56の間に配置される。
左のローラリンクプレート55の左側に左のピンリンクプレート57が設けられ、右のローラリンクプレート56の右側に右のピンリンクプレート58が設けられ、これらの4枚のリンクプレート55、56、57、58はローラ54と共にピン59で留められている。無端チェーン26が右側壁51の右内壁面に接触した形態を図4で説明する。
(請求項10)
図4に示されるように、右側壁51の右内壁面37に無端チェーン26を当接させたとき、左のローラリンクプレート55が左側下割り面46及び右側下割り面52を跨いでいるように左側壁45の左内壁面38と右側壁51の右内壁面37の間の幅W1が形成されている。
左側壁45の左内壁面38から左側下割り面46までの長さ及び右側壁51の右内壁面37から右側下割り面52までの長さは同一でW2とし、無端チェーン26のピン59の右端から左のローラリンクプレート55の内面までの長さをW3とし、長さW2と長さW3の大小関係をW3>W2とする。したがって、右側壁51の右内壁面37に無端チェーン26を当接させたとき、左のローラリンクプレート55が左側下割り面46及び右側下割り面52に当たらない構造にすることができる。
なお、無端チェーン26のピン59の左端から右のローラリンクプレート56の内面までの長さをW4とし、長さW2と長さW4の大小関係をW4>W2とすれば、左側壁45の左内壁面38に無端チェーン26が当接したときでも、右のローラリンクプレート56が左側下割り面46及び右側下割り面52に当たることはない。支持ステーとチェーンガイド装置の分解手順を図5で説明する。
図5に示されるように、前側支持ステー31の孔61及びチェーンガイドブラケット70の孔71からボルト33及びナット72を取外し、前側支持ステー31の孔73及びチェーンガイドブラケット70の孔74からボルト34及びナット75を取外し、後側支持ステー32のねじ穴76及びチェーンガイドブラケット70の孔77からボルト35を取外すことで、前側支持ステー31、後側支持ステー32とチェーンガイド装置30が分離される。
前側支持ステー31の後端には、左のガイド半体41及び右のガイド半体42にそれぞれに設けられる係止片(後述)を押圧する押圧部78が形成されている。チェーンガイド本体40とチェーンガイドブラケット70の分解手順を図6で説明する。
図6に示されるように、チェーンガイド本体40を矢印(1)のようにチェーンガイドブラケット70から取外し、チェーンガイド本体40を矢印(2)のように左のガイド半体41と右のガイド半体42に分離する。
チェーンガイドブラケット70は、リヤスイングアーム(図2の符号22)に前側支持ステー(図2の符号31)及び後側支持ステー(図2の符号32)を介して取付けられてチェーンガイド本体40の外側面を覆う断面U字状に形成され、左のガイド半体41の前縁及び右のガイド半体42の前縁に、チェーンガイドブラケット70の前端79に前方から当接する左側フランジ81及び右側フランジ82がそれぞれ設けられ、左のガイド半体41の上部及び右のガイド半体42の上部に、前側支持ステーの一部である押圧部(図2の符号78)で係止される左側係止片83及び右側係止片84がそれぞれに設けられており、チェーンガイド本体40は、左側フランジ81の後面28及び右側フランジ82の後面29がチェーンガイドブラケット70に当接すると共に前側支持ステーの押圧部で左側係止片83及び右側係止片84が後方へ押圧された状態で、チェーンガイドブラケット70を支持ステーに固定することにより、保持される。
したがって、チェーンガイド本体40が、無端チェーン(図2の符号26)の長手方向に平行な車体前後方向にチェーンガイドブラケット70から外れることを防止できる。
加えて、右側上壁49の右側上割り面48に、右側へ凹む上側凹部85が設けられ、右側下壁53の右側下割り面52に、右側へ凹む下側凹部86が設けられ、左側上壁44の左側上割り面43に、右側上割り面48の上側凹部85へ向かって突出する上側凸部87が設けられ、左側下壁47の左側下割り面46に、右側下割り面52の下側凹部86へ向かって突出する下側凸部88が設けられている。また、下側凹部86は、無端チェーンの出口側(後側)である右側下分割部68の後部132に形成されている。
さらに、右側上壁49に、肉厚で形成される右側係止片基部89が設けられ、この右側係止片基部89の上部に、右側係止片84が設けられている。また、上側凹部85は、右側係止片基部89に設けられ、且つ右側上割り面48に設けられている。上側凹部85と上側凸部87、下側凹部86と下側凸部88の寸法関係を図7で説明する。
図7に示されるように、上側凹部85の前後方向の幅W5を、上側凸部87の幅W6よりΔWだけ大きく、下側凹部86の前後方向の幅W5を、下側凸部88の幅W6よりΔWだけ大きくしたことで、左のガイド半体41若しくは右のガイド半体42のいずれかが前後方向にスライドするように構成した。
加えて、左側上壁(図6の符号44)及び右側上壁(図6の符号49)の上側位置決め部91は、上側凹部85と上側凸部87で構成され、左側下壁47及び右側下壁53の下側位置決め部92は、下側凹部86と下側凸部88で構成される。
下側位置決め部92は、下側凹部86の下端が右側下壁53の下方に開放され、下側凸部88が左側下壁47の底壁面93の位置に形成され、左のガイド半体41と右のガイド半体42を当接させたときに下側凸部88の下面94が下側凹部86から露出するように形成される。左のガイド半体41と右のガイド半体42を組付けるとき、最初に下側位置決め部92の上側凹部85と上側凸部87を嵌合させてから、上側位置決め部91の下側凹部86と下側凸部88を嵌合させることにより、ガイド半体同士の組付けが容易になる。
また、下側位置決め部92は、下側凸部88が左側下壁47の底壁面93位置に形成され、下側凹部86が下側凸部88の位置に一致する右側下壁53に形成されるため、無端チェーン(図3の符号26)の通過により摩耗する左側下壁47の左側上面(図3の符号95)及び右側下壁53の右側上面(図3の符号96)から最も離れる構造を有する。
さらに、右のガイド半体42の右側外側面97の中間部上側に、上側凹部85及び下側凹部86の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む右側中間上肉抜き部122が設けられ、右側外側面97の中間部下側に、上側凹部85及び下側凹部86の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む右側中間下肉抜き部123が設けられ、右側外側面97の後部に、上側凹部85及び下側凹部86の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む右側後肉抜き部112が設けられている。上側位置決め部91の詳細構造を図8で説明する。
図8に示されるように、左のガイド半体41の左側上壁44に、肉厚で形成される左側係止片基部101が設けられ、この左側係止片基部101の上部に、左側係止片83が設けられている。また、上側凸部87は、左側係止片基部101に設けられ、且つ左側上壁44の左側上割り面43に設けられている。
すなわち、左側上壁44及び右側上壁(図6の符号49)の上側位置決め部(図7の符号91)は、左側係止片基部101及び右側係止片基部(図6の符号89)に相当する位置の左側上割り面43及び右側上割り面(図6の符号48)に、対向するように設けられる。よって、上側位置決め部の剛性が向上し、チェーンガイド本体(図3の符号40)の剛性を確保できる。下側位置決め部の前後方向位置を図9で説明する。
図9に示されるように、左のガイド半体41の左側上壁44及び左側下壁47は、無端チェーン(図2の符号26)の進行方向(前から後へ)に沿って形成される左側上分割部62及び左側下分割部66をそれぞれ備え、下側位置決め部92の下側凸部88は、無端チェーンの出口側である左側下分割部66の左側下分割後部107に設けられる。下側位置決め部92の位置が、摩耗し易い無端チェーンの入口側と逆の出口側にあるので、下側位置決め部92を保護できる。
また、左側下分割部66の長手方向長さは、左側上分割部62の長手方向長さよりも長く構成されているので、無端チェーンを左側下壁47で効果的にガイドできる。
さらに、左側上分割部62の無端チェーン入口側及び出口側に、入口上側端部119及び出口上側端部103が設けられ、左側下分割部66の無端チェーン入口側及び出口側に、入口下側端部121及び出口下側端部105が設けられ、出口上側端部103が出口下側端部105に対して長さL1だけ前方へオフセットしている。左のガイド半体41前縁の左側フランジ81の取付角度に合わせて出口下側端部105を後方へ配置させることができるので、左側フランジ81の取付角度が変わっても無端チェーンを左側下壁47で効果的にガイドできる。
なお、実施例では、出口上側端部103を出口下側端部105に対して前方へオフセットさせたが、出口上側端部103を出口下側端部105に対して後方へオフセットさせてもよい。
加えて、左側下壁47の下側位置決め部92は、左側上壁44の上側位置決め部91よりも後方へ長さL2だけオフセットしている。上下の上側位置決め部91、下側位置決め部92の間隔を長く取ることが可能となり、組立て後の左右のガイド半体間の相対回転ずれを抑制することができる。
さらに、左のガイド半体41の左側壁45に、無端チェーンの長手方向に長手の長孔からなる左側肉抜き窓108が設けられ、この左側肉抜き窓108の上下を繋ぐように左側補強梁109を渡し、この左側補強梁109は、上側位置決め部91と下側位置決め部92との間に設けられると共に、上側位置決め部91と下側位置決め部92を結んだ線111の傾斜と同じ側に傾斜し、且つ側面視で略線111と重なるように形成される。
左側補強梁109によって左のガイド半体41の剛性が向上する。したがって、チェーンガイド装置(図2の符号30)を前側支持ステー(図2の符号31)及び後側支持ステー(図2の符号32)に組付け、左右のガイド半体の形成時に生じた公差に伴い、左側係止片83が移動して左側係止片83の保持力が下がった場合でも、左側補強梁109で補強された上側位置決め部91、下側位置決め部92で左右のガイド半体間を剛性を確保しつつ、チェーンガイド本体の組立状態を保持できる。
なお、実施例では、出口上側端部と出口下側端部のオフセット、肉抜き窓、補強梁の構造を、左のガイド半体41で説明したが、右のガイド半体(図6の符号42)も左のガイド半体41と同様の構造である。ガイド半体の外側面の構造を図10で説明する。
図10に示されるように、左のガイド半体41の左側外側面39の中間部上側に、上側凸部(図7の符号87)及び下側凸部(図7の符号88)の突出方向に沿って窪む左側中間上肉抜き部102が設けられ、左側外側面39の中間部下側に、上側凸部及び下側凸部の突出方向に沿って窪む左側中間下肉抜き部104が設けられ、左側外側面39の後部に、上側凸部及び下側凸部の突出方向に沿って窪む左側後肉抜き部106が設けられている。
左のガイド半体41では、左側中間上肉抜き部102、左側中間下肉抜き部104、左側後肉抜き部106の窪み方向と、上側凸部及び下側凸部の突出方向とが一致し、右のガイド半体(図7の符号42)では、右側中間上肉抜き部(図7の符号122)、右側中間下肉抜き部(図7の符号123)、右側後肉抜き部(図7の符号112)の窪み方向と、上側凹部(図7の符号85)及び下側凹部(図7の符号86)の窪み方向に対する逆方向とが一致する。左のガイド半体と右のガイド半体を同じ向きに並べることによって同時に射出成形できるので、射出成形後の型抜き方向が一緒となり、ガイド半体の成形が容易になる。
また、左側中間上肉抜き部102、左側中間下肉抜き部104、左側後肉抜き部106によって左のガイド半体41を軽量化でき、右側中間上肉抜き部、右側中間下肉抜き部、右側後肉抜き部によって右のガイド半体を軽量化できる。
さらに、左側中間下肉抜き部104は、側面視で左側下壁47に重なる位置に設けられていることにより左側中間下肉抜き部104の深さを深くすることができ、右側中間下肉抜き部(図7の符号123)も、側面視で右側下壁(図7の符号53)に重なる位置に設けられていることにより右側中間下肉抜き部の深さを深くすることができる。したがって、チェーンガイド本体を更に軽量化できる左のガイド半体と右のガイド半体の組立構造を図11で説明する。
図11に示されるように、左のガイド半体41及び右のガイド半体42は、上側位置決め部91の上側凹部85と上側凸部87を嵌合させ、下側位置決め部92の下側凹部86と下側凸部88を嵌合させることにより一体化している。上側位置決め部91及び下側位置決め部92によって、左のガイド半体41と右のガイド半体42の組付け作業が容易となる。
加えて、左のガイド半体41の重量は、右のガイド半体42の重量と同一であり、1個の成形型で左右同時に形成されるので、生産性が向上する。
以上に述べたチェーンガイド装置30の作用を次に述べる。
図12(a)に示されるように、組立状態のチェーンガイド装置30で、右のガイド半体42の前縁に設けた右側フランジ82に公差が生じ、右側フランジ82とチェーンガイドブラケット70の前端79との間に前後方向の隙間ΔLが生じている。このとき、上側凹部85と上側凸部87の間に前後方向の隙間ΔWが生じ、下側凹部86と下側凸部88の間に前後方向の隙間ΔWが生じている。
右のガイド半体42を矢印(3)のように押すと、右のガイド半体42は、静止している左のガイド半体41及びチェーンガイドブラケット70に対して、後へスライドするので、図12(b)に示されるように、右のガイド半体42の右側フランジ82とチェーンガイドブラケット70の前端79が接触する。
左のガイド半体41及び右のガイド半体42の形成時に公差が生じても、左のガイド半体41若しくは右のガイド半体42のいずれかをスライドさせることができるため、左のガイド半体41の前縁の左側フランジ81とチェーンガイドブラケット70の前端79の密着性、又は右のガイド半体42の前縁の右側フランジ82とチェーンガイドブラケット70の前端79の密着性を確保することができる。次に自動二輪車の運転時間経過後のチェーンガイド本体40の摩耗状態を説明する。
図13に示されるように、自動二輪車(図1の符号10)の運転時間が経過すると、左側下壁47の左側上面95及び右側下壁53の右側上面96が、無端チェーン26の通過によって摩耗する。したがって、左側下割り面46、右側下割り面52に左のローラリンクプレート55、右のローラリンクプレート56が当たらず左側下割り面46、右側下割り面52の摩耗が抑制される。
摩耗が進むと左側下壁47、右側下壁53が削れ、無端チェーン26の長手方向に沿って左側下壁47に左側下溝116、右側下壁53に右側下溝117が形成され、下壁の左側下溝116と右側下溝117の間で且つ無端チェーン26の長手方向に左側下割り面46及び右側下割り面52を中心とする凸状の左側下ガイド部126及び右側下ガイド部127が形成される。
左側下ガイド部126及び右側下ガイド部127の上をローラ54が通ることにより、無端チェーン26の動きが規制されるので、左側上壁44、左側壁45、左側下壁47、右側上壁49、右側壁51、右側下壁53の摩耗が抑制される。
一方、上壁の摩耗が進むと、無端チェーン26の長手方向に沿って左側上壁44に左側上溝124、右側上壁49に右側上溝125が形成され、左側上溝124と右側上溝125の間で且つ無端チェーン26の長手方向に左側上割り面43及び右側上割り面48を中心に凸状の左側上ガイド部128及び右側上ガイド部129が形成される。左側上ガイド部128及び右側上ガイド部129の上をローラ54が通って無端チェーン26の動きが規制されるので、下壁が削れる場合と同様に左側上壁44、左側壁45、左側下壁47、右側上壁49、右側壁51、右側下壁53の摩耗が抑制される。
ところで、チェーンガイド装置30はその部品特性上、無端チェーンの通過によってチェーンガイド本体の上壁及び下壁の摩耗が生じる。この摩耗の進行を検知する手段として、チェーンガイド装置30に摩耗インジケータが設けられている。この摩耗インジケータの構造及び作用を図14で説明する。
図14(a)は図2の14a−14a断面図であり、左のガイド半体41は、左側下壁47の摩耗を確認する摩耗インジケータ114を備え、この摩耗インジケータ114は、左側下壁47の左側外側面39から左側外下面98にかけて設けられて左側下壁47の内側へ窪む窪み部99と、この窪み部99に配置されて左側下壁47の左側上面95と平行である段部113とからなり、摩耗により無端チェーン26が段部113に至ったときにチェーンガイド本体40を交換する時期と視覚的に確認可能とするもので、左側下壁47の下側位置決め部92は、段部113よりも下側に設けられる。
無端チェーン26の通過時間が経過すると、左側下壁47及び右側下壁53は無端チェーン26により削られて、図14(b)に示されるように左側下壁47の段部113は無端チェーン26に削り取られている。
図14(c)は図14(b)のc矢視図であり、チェーンガイドブラケット70の左側前開口115から無端チェーン26を見ると、初期状態に比べて無端チェーン26の通過高さが下がっている。すなわち、図14(b)に示されるように、下側位置決め部92が段部113よりも下側に設けられるので、左側下壁47の摩耗が下側位置決め部92に達する前に、摩耗インジケータ114によってチェーンガイド本体40の交換時期を目視で簡単に知ることができる。
なお、実施例では、摩耗インジケータ114は、左のガイド半体41に設けたが、右のガイド半体42に設けてもよい。
尚、本発明に係るチェーン駆動式車両は、実施の形態では自動二輪車に適用したが、人力式二輪車(自転車)、三輪車、四輪車にも適用可能であり、一般の車両に適用することは差し支えない。
また、本発明に係る駆動力発生装置は、実施の形態ではエンジンに適用したが、電動モータに適用してもよい。
加えて、本発明に係る車輪は、実施の形態では後輪に適用したが、前輪駆動の二輪車、三輪車、四輪車では前輪に適用してもよい。
本発明のチェーンガイド装置は、自動二輪車に好適である。
10…チェーン駆動式車両(自動二輪車)、11…メインフレーム、18…駆動力発生装置(エンジン)、22…スイングアーム(リヤスイングアーム)、23…車輪(後輪)、24…駆動スプロケット、25…従動スプロケット、26…無端チェーン、30…チェーンガイド装置、31…支持ステー(前側支持ステー)、32…支持ステー(後側支持ステー)、37…内壁面(右内壁面)、38…内壁面(左内壁面)、39…外側面(左側外側面)、40…チェーンガイド本体、41…左のガイド半体、42…右のガイド半体、43…割り面(左側上割り面)、44…上壁(左側上壁)、45…左側壁、46…割り面(左側下割り面)、47…下壁(左側下壁)、48…割り面(右側上割り面)、49…上壁(右側上壁)、51…右側壁、52…割り面(右側下割り面)、53…下壁(右側下壁)、54…ローラ、55…ローラリンクプレート(左のローラリンクプレート)、56…ローラリンクプレート(右のローラリンクプレート)、62…分割部(左側上分割部)、64…分割部(右側上分割部)、66…分割部(左側下分割部)、68…分割部(右側下分割部)、70…チェーンガイドブラケット、78…一部(押圧部)、79…前端、81…フランジ(左側フランジ)、82…フランジ(右側フランジ)、83…係止片(左側係止片)、84…係止片(右側係止片)、85…凹部(上側凹部)、86…凹部(下側凹部)、87…凸部(上側凸部)、88…凸部(下側凸部)、89…係止片基部(右側係止片基部)、91…位置決め部(上側位置決め部)、92…位置決め部(下側位置決め部)、93…底壁面、94…下面、95…上面(左側上面)、96…上面(右側上面)、97…外側面(右側外側面)、98…外下面(左側外下面)、99…窪み部、101…係止片基部(左側係止片基部)、102…肉抜き部(左側中間上肉抜き部)、104…肉抜き部(左側中間下肉抜き部)、106…肉抜き部(左側後肉抜き部)、107…後部(左側下分割後部)、108…肉抜き窓(左側肉抜き窓)、109…補強梁(左側補強梁)、111…線、112…肉抜き部(右側後肉抜き部)、113…段部、114…摩耗インジケータ、118…肉抜き窓(右側肉抜き窓)、122…肉抜き部(右側中間上肉抜き部)、123…肉抜き部(右側中間下肉抜き部)、132…後部(右側下分割後部)、133…補強梁(右側補強梁)、W1…左側壁の内壁面と右側壁の内壁面の間の幅、W5…凹部の前後方向の幅、W6…凸部の前後方向の幅。

Claims (12)

  1. 車体を構成するメインフレーム(11)に駆動力発生装置(18)が設けられ、この駆動力発生装置(18)に駆動スプロケット(24)が設けられ、前記メインフレーム(11)に上下揺動自在にスイングアーム(22)が取付けられ、このスイングアーム(22)に回転自在に車輪(23)が設けられ、この車輪(23)に従動スプロケット(25)が設けられ、この従動スプロケット(25)と前記駆動スプロケット(24)とに無端チェーン(26)が巻掛けられ、この無端チェーン(26)の動力伝達作用で前記車輪(23)を回転させるチェーン駆動式車両(10)に、設けられるチェーンガイド装置(30)であって、
    前記チェーンガイド装置(30)は、前記無端チェーン(26)の長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーン(26)を案内する環状のチェーンガイド本体(40)と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体(40)を保持するチェーンガイドブラケット(70)と、からなり、
    前記チェーンガイド本体(40)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿う割り面(43、46、48、52)を有する左のガイド半体(41)と右のガイド半体(42)に分割され
    前記チェーンガイド本体(40)は、上壁(44、49)、下壁(47、53)、左側壁(45)、右側壁(51)からなり、前記割り面(43、46、48、52)は前記上壁(44、49)及び前記下壁(47、53)に設けられ、これらの上壁(44、49)及び下壁(47、53)の割り面(43、46、48、52)に、凸部(87、88)及び凹部(85、86)からなる位置決め部(91、92)が形成され、
    前記チェーンガイド本体(40)の上壁(44、49)及び下壁(47、53)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿って形成される分割部(62、64、66、68)をそれぞれ備え、前記下壁(47、53)の割り面(46、52)に設けられる前記位置決め部(92)は、前記無端チェーン(26)の出口側である前記下壁(47、53)の分割部(66、68)の後部(107、132)に設けられることを特徴とするチェーンガイド装置。
  2. 車体を構成するメインフレーム(11)に駆動力発生装置(18)が設けられ、この駆動力発生装置(18)に駆動スプロケット(24)が設けられ、前記メインフレーム(11)に上下揺動自在にスイングアーム(22)が取付けられ、このスイングアーム(22)に回転自在に車輪(23)が設けられ、この車輪(23)に従動スプロケット(25)が設けられ、この従動スプロケット(25)と前記駆動スプロケット(24)とに無端チェーン(26)が巻掛けられ、この無端チェーン(26)の動力伝達作用で前記車輪(23)を回転させるチェーン駆動式車両(10)に、設けられるチェーンガイド装置(30)であって、
    前記チェーンガイド装置(30)は、前記無端チェーン(26)の長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーン(26)を案内する環状のチェーンガイド本体(40)と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体(40)を保持するチェーンガイドブラケット(70)と、からなり、
    前記チェーンガイド本体(40)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿う割り面(43、46、48、52)を有する左のガイド半体(41)と右のガイド半体(42)に分割され、
    前記チェーンガイド本体(40)は、上壁(44、49)、下壁(47、53)、左側壁(45)、右側壁(51)からなり、前記割り面(43、46、48、52)は前記上壁(44、49)及び前記下壁(47、53)に設けられ、これらの上壁(44、49)及び下壁(47、53)の割り面(43、46、48、52)に、凸部(87、88)及び凹部(85、86)からなる位置決め部(91、92)が形成され、
    前記チェーンガイド本体(40)の上壁(44、49)及び下壁(47、53)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿って形成される分割部(62、64、66、68)をそれぞれ備え、前記下壁(47、53)の分割部(66、68)の長手方向長さは、前記上壁(44、49)の分割部(62、64)の長手方向長さよりも長く構成されていることを特徴とするチェーンガイド装置。
  3. 車体を構成するメインフレーム(11)に駆動力発生装置(18)が設けられ、この駆動力発生装置(18)に駆動スプロケット(24)が設けられ、前記メインフレーム(11)に上下揺動自在にスイングアーム(22)が取付けられ、このスイングアーム(22)に回転自在に車輪(23)が設けられ、この車輪(23)に従動スプロケット(25)が設けられ、この従動スプロケット(25)と前記駆動スプロケット(24)とに無端チェーン(26)が巻掛けられ、この無端チェーン(26)の動力伝達作用で前記車輪(23)を回転させるチェーン駆動式車両(10)に、設けられるチェーンガイド装置(30)であって、
    前記チェーンガイド装置(30)は、前記無端チェーン(26)の長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーン(26)を案内する環状のチェーンガイド本体(40)と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体(40)を保持するチェーンガイドブラケット(70)と、からなり、
    前記チェーンガイド本体(40)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿う割り面(43、46、48、52)を有する左のガイド半体(41)と右のガイド半体(42)に分割され、
    前記チェーンガイド本体(40)は、上壁(44、49)、下壁(47、53)、左側壁(45)、右側壁(51)からなり、前記割り面(43、46、48、52)は前記上壁(44、49)及び前記下壁(47、53)に設けられ、これらの上壁(44、49)及び下壁(47、53)の割り面(43、46、48、52)に、凸部(87、88)及び凹部(85、86)からなる位置決め部(91、92)が形成され、
    前記ガイド半体(41、42)の側壁(45、51)に、前記無端チェーン(26)の長手方向に長手の長孔からなる肉抜き窓(108、118)が設けられ、この肉抜き窓(108、118)の上下を繋ぐように補強梁(109、133)を渡し、
    この補強梁(109、133)は、前記上壁(44、49)の位置決め部(91)と前記下壁(47、53)の位置決め部(92)との間に設けられると共に、側面視前記上壁(44、49)の位置決め部(91)と前記下壁(47、53)の位置決め部(92)を結んだ線(111)上に配置されることを特徴とするチェーンガイド装置。
  4. 車体を構成するメインフレーム(11)に駆動力発生装置(18)が設けられ、この駆動力発生装置(18)に駆動スプロケット(24)が設けられ、前記メインフレーム(11)に上下揺動自在にスイングアーム(22)が取付けられ、このスイングアーム(22)に回転自在に車輪(23)が設けられ、この車輪(23)に従動スプロケット(25)が設けられ、この従動スプロケット(25)と前記駆動スプロケット(24)とに無端チェーン(26)が巻掛けられ、この無端チェーン(26)の動力伝達作用で前記車輪(23)を回転させるチェーン駆動式車両(10)に、設けられるチェーンガイド装置(30)であって、
    前記チェーンガイド装置(30)は、前記無端チェーン(26)の長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーン(26)を案内する環状のチェーンガイド本体(40)と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体(40)を保持するチェーンガイドブラケット(70)と、からなり、
    前記チェーンガイド本体(40)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿う割り面(43、46、48、52)を有する左のガイド半体(41)と右のガイド半体(42)に分割され、
    前記チェーンガイド本体(40)は、上壁(44、49)、下壁(47、53)、左側壁(45)、右側壁(51)からなり、前記割り面(43、46、48、52)は前記上壁(44、49)及び前記下壁(47、53)に設けられ、これらの上壁(44、49)及び下壁(47、53)の割り面(43、46、48、52)に、凸部(87、88)及び凹部(85、86)からなる位置決め部(91、92)が形成され、
    前記上壁(44、49)の位置決め部(91)は、前記上壁(44、49)に肉厚で形成される係止片基部(89、101)に設けられることを特徴とするチェーンガイド装置。
  5. 車体を構成するメインフレーム(11)に駆動力発生装置(18)が設けられ、この駆動力発生装置(18)に駆動スプロケット(24)が設けられ、前記メインフレーム(11)に上下揺動自在にスイングアーム(22)が取付けられ、このスイングアーム(22)に回転自在に車輪(23)が設けられ、この車輪(23)に従動スプロケット(25)が設けられ、この従動スプロケット(25)と前記駆動スプロケット(24)とに無端チェーン(26)が巻掛けられ、この無端チェーン(26)の動力伝達作用で前記車輪(23)を回転させるチェーン駆動式車両(10)に、設けられるチェーンガイド装置(30)であって、
    前記チェーンガイド装置(30)は、前記無端チェーン(26)の長手方向の一部分を囲いながら前記無端チェーン(26)を案内する環状のチェーンガイド本体(40)と、前記スイングアームに設けられ前記チェーンガイド本体(40)を保持するチェーンガイドブラケット(70)と、からなり、
    前記チェーンガイド本体(40)は、前記無端チェーン(26)の長手方向に沿う割り面(43、46、48、52)を有する左のガイド半体(41)と右のガイド半体(42)に分割され、
    前記チェーンガイド本体(40)は、上壁(44、49)、下壁(47、53)、左側壁(45)、右側壁(51)からなり、前記割り面(43、46、48、52)は前記上壁(44、49)及び前記下壁(47、53)に設けられ、これらの上壁(44、49)及び下壁(47、53)の割り面(43、46、48、52)に、凸部(87、88)及び凹部(85、86)からなる位置決め部(91、92)が形成され、
    前記下壁(47、53)の位置決め部(92)は、前記凹部(86)の下端が前記下壁(53)の下方に開放され、前記凸部(88)が前記下壁(47)の底壁面(93)位置に形成され、前記左右のガイド半体(41、42)を当接させたときに前記凸部(88)の下面(94)が前記凹部(86)から露出するように形成されることを特徴とするチェーンガイド装置。
  6. 前記チェーンガイドブラケット(70)は、前記スイングアーム(22)に支持ステー(31、32)を介して取付けられて前記チェーンガイド本体(40)の外側面を覆う断面U字状に形成され、前記左右のガイド半体(41、42)の前縁に、前記チェーンガイドブラケット(70)の前端(79)に前方から当接するフランジ(81、82)がそれぞれ設けられ、前記左右のガイド半体(41、42)の上部に、前記支持ステー(31)の一部(78)で係止される係止片(83、84)がそれぞれに設けられており、前記チェーンガイド本体(40)は、前記フランジ(81、82)が前記チェーンガイドブラケット(70)に当接すると共に前記支持ステー(31)の一部(78)で前記係止片(83、84)が押圧された状態で、前記チェーンガイドブラケット(70)を前記支持ステー(31、32)に固定することにより、保持されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
  7. 前記無端チェーン(26)は、ローラ(54)の左右に設けられ前記ローラ(54)間を繋ぐと共に前記ローラ(54)を回転自在に支持する左右のローラリンクプレート(55、56)を備え、
    前記左右のガイド半体(41、42)の割り面(43、46、48、52)は、前記無端チェーン(26)を前記チェーンガイド本体(40)に通した際の前記左右のローラリンクプレート(55、56)間に配置されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
  8. 前記チェーンガイド本体(40)の側壁(51)の内壁面(37)に前記無端チェーン(26)を当接させたとき、前記ローラリンクプレートの他側(55)が前記割り面(46、52)を跨いでいるように前記左側壁(45)の内壁面(38)と前記右側壁(51)の内壁面(37)の間の幅(W1)が形成されることを特徴とする請求項記載のチェーンガイド装置。
  9. 前記ガイド半体(41、42)の外側面(39、97)に、前記凸部(87、88)の突出方向及び前記凹部(85、86)の窪み方向に対し逆方向に沿って窪む肉抜き部(102、104、106、112、122、123)が設けられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
  10. 前記チェーンガイド本体(40)は、前記下壁(47、53)の摩耗を確認する摩耗インジケータ(114)を備え、
    この摩耗インジケータ(114)は、前記下壁(47)の外側面(39)から外下面(98)にかけて設けられて前記下壁(47)の内側へ窪む窪み部(99)と、この窪み部(99)に配置されて前記下壁(47、53)の上面(95、96)と平行である段部(113)とからなり、摩耗により前記無端チェーン(26)が前記段部(113)に至ったときに前記チェーンガイド本体(40)を交換する時期と視覚的に確認可能とするもので、
    前記下壁(47、53)の位置決め部(92)は、前記段部(113)よりも下側に設けられることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
  11. 前記左のガイド半体(41)の重量は、前記右のガイド半体(42)の重量と同一であり、1個の成形型で左右同時に形成されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
  12. 前記位置決め部(91、92)の凹部(85、86)の前後方向の幅(W5)を、前記位置決め部(91、92)の凸部(87、88)の前後方向の幅(W6)より大きくしたことで、前記左のガイド半体(41)若しくは前記右のガイド半体(42)のいずれかが前後方向にスライドするように構成したことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項記載のチェーンガイド装置。
JP2010035101A 2010-02-19 2010-02-19 チェーンガイド装置 Active JP5486955B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035101A JP5486955B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 チェーンガイド装置
ES11151516T ES2427135T3 (es) 2010-02-19 2011-01-20 Dispositivo de guía de cadena
EP11151516.9A EP2361828B1 (en) 2010-02-19 2011-01-20 Chain guide device
CN2011100392324A CN102161368B (zh) 2010-02-19 2011-02-16 链条引导装置
US13/028,713 US8561750B2 (en) 2010-02-19 2011-02-16 Chain guide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035101A JP5486955B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 チェーンガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011168205A JP2011168205A (ja) 2011-09-01
JP5486955B2 true JP5486955B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=43735817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035101A Active JP5486955B2 (ja) 2010-02-19 2010-02-19 チェーンガイド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8561750B2 (ja)
EP (1) EP2361828B1 (ja)
JP (1) JP5486955B2 (ja)
CN (1) CN102161368B (ja)
ES (1) ES2427135T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011077181A1 (de) * 2011-06-08 2012-12-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verschleißerkennung an einem Elektrofahrrad
US8968129B2 (en) * 2011-08-26 2015-03-03 Shimano Inc. Chain guide assembly with deflectable contact member
US20130053198A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Simon Smart Bicycle derailleur cover
JP5727911B2 (ja) * 2011-09-28 2015-06-03 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の後部構造
US9249867B2 (en) * 2012-02-20 2016-02-02 Gamut Usa Retention mechanisms for bicycle drive trains
JP6190098B2 (ja) * 2012-06-14 2017-08-30 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両のスプロケットカバー
US9327786B2 (en) * 2012-08-17 2016-05-03 Eko Sport, Inc. Chain guard with unitary bracket extension
KR20140086151A (ko) * 2012-12-28 2014-07-08 현대자동차주식회사 체인 안내부재
US9469379B2 (en) * 2014-06-02 2016-10-18 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
JP7260749B2 (ja) * 2019-02-12 2023-04-19 株式会社椿本チエイン チェーンガイド
US11479322B2 (en) * 2019-03-04 2022-10-25 STFU Bike Inc. Chain damper for a bicycle
JP7234075B2 (ja) * 2019-08-27 2023-03-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US11919593B2 (en) * 2020-02-21 2024-03-05 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-ride type vehicle
US11933399B2 (en) * 2020-12-30 2024-03-19 Kubota Corporation Pulley guard to protect from debris

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843876A (ja) * 1981-09-05 1983-03-14 本田技研工業株式会社 自動2輪車におけるチエンのマツドガ−ド装置
JPS58178043A (ja) * 1982-04-08 1983-10-18 Honda Motor Co Ltd チエンガイド装置
JPH0547035Y2 (ja) * 1987-01-23 1993-12-09
JPH01145694U (ja) * 1988-03-17 1989-10-06
JP3641000B2 (ja) * 1995-01-31 2005-04-20 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両の伝動チェーン支持装置
US5679084A (en) * 1996-05-06 1997-10-21 Daniels, Iii; Vernon James Motorcycle roller chain guide
JP4375716B2 (ja) * 2003-08-29 2009-12-02 本田技研工業株式会社 チェーンガイド
JP4366282B2 (ja) 2004-09-30 2009-11-18 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
JP4360999B2 (ja) * 2004-10-07 2009-11-11 株式会社椿本チエイン 伝動チェーン
JP2006112447A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Borg Warner Morse Tec Japan Kk チェーンガイド
JP2006329251A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Tsubakimoto Chain Co 伝動装置用可動ガイド
JP4607699B2 (ja) * 2005-08-04 2011-01-05 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
JP4737750B2 (ja) * 2005-08-19 2011-08-03 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
USD532720S1 (en) * 2005-10-14 2006-11-28 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
US7740554B2 (en) * 2005-10-14 2010-06-22 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
US20080227573A1 (en) * 2007-02-16 2008-09-18 Eric Strombeck Derailleur Shield
USD601465S1 (en) * 2008-03-28 2009-10-06 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
USD600600S1 (en) * 2009-01-28 2009-09-22 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
DE102009013339A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-23 Jochen Klieber Vorrichtung zur Führung einer Kette

Also Published As

Publication number Publication date
ES2427135T3 (es) 2013-10-29
US20110203867A1 (en) 2011-08-25
JP2011168205A (ja) 2011-09-01
EP2361828B1 (en) 2013-08-28
EP2361828A1 (en) 2011-08-31
US8561750B2 (en) 2013-10-22
CN102161368A (zh) 2011-08-24
CN102161368B (zh) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486955B2 (ja) チェーンガイド装置
JP4511967B2 (ja) 自動二輪車におけるシュラウドの後部支持構造
WO2019167787A1 (ja) バッテリ装置、モータユニット及び電動自転車
JP7213458B2 (ja) フレーム及び電動自転車
JP2014210549A (ja) 自動二輪車
US8845011B2 (en) Number plate mounting structure in motorcycle
US9663168B2 (en) Straddle-type vehicle and seat structure thereof
JP2006182117A (ja) 二輪車用のフレーム
JP7194907B2 (ja) 電動自転車
EP1746018B1 (en) Saddle type vehicle
JP6417180B2 (ja) 鞍乗型車両のシート構造
JP6417179B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5378006B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5750268B2 (ja) ゴムクローラ
EP3115290B1 (en) Rear arm, straddled vehicle and manufacture method
JP4366282B2 (ja) チェーンガイド装置
US9033090B2 (en) Brake hose guide
EP2930090B1 (en) Automatic two-wheeled vehicle
JP7240991B2 (ja) 車両用カバー装置及び鞍乗型車両
JP5546313B2 (ja) 自転車用のチェーンケースおよび自転車
EP2783957B1 (en) Saddle type vehicle
JP2012232627A (ja) 自動二輪車における車体カバー構造
JP2011105091A (ja) ゴムクローラ
JP7396817B2 (ja) 電動アシスト自転車
WO2013133317A1 (ja) 鞍乗型車両の前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150