JP4737750B2 - チェーンガイド装置 - Google Patents

チェーンガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4737750B2
JP4737750B2 JP2005238656A JP2005238656A JP4737750B2 JP 4737750 B2 JP4737750 B2 JP 4737750B2 JP 2005238656 A JP2005238656 A JP 2005238656A JP 2005238656 A JP2005238656 A JP 2005238656A JP 4737750 B2 JP4737750 B2 JP 4737750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
chain
chain guide
guide device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005238656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007051738A (ja
Inventor
知洋 布施
真也 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005238656A priority Critical patent/JP4737750B2/ja
Priority to US11/504,699 priority patent/US7771303B2/en
Publication of JP2007051738A publication Critical patent/JP2007051738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4737750B2 publication Critical patent/JP4737750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/16Tensioning or adjusting equipment for chains, belts or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M2009/007Guides to prevent chain from slipping off the sprocket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

この発明は、自動2輪車等のチェーン駆動車両に用いられるチェーンガイド装置に関する。
チェーンの弛みを規制するため、弾性体にトンネル状をなすチェーン通路を設け、このチェーン通路へチェーンを貫通させるとともに、底部壁面へ摺接させたチェーンガイドは公知である。このようなチェーンガイドにおいて、チェーン通路を構成する左右の側壁の各前端部における前後方向位置を同一とし、かつチェーンが摺接する底部壁面に前後方向へ延びる突条のガイドリブを設けたものがある(特許文献1参照)。
特開平08−207870号公報
なお、本願において、前後・左右・上下等の各方向は、車体の進行状態を基準とし、進行方向を前方とする。また、内外とは車体中心に近い方を内側、遠い方を外側という。
不整地を走行するオフロード系車両では、チェーンガイドが設けられている側へ車体を倒してコーナーリングするときや、わだち走行などにおいて、チェーンガイドの車体外側の側壁が泥の路面に当たりながら走行することになり、チェーンガイドのチェーン入り口付近から泥等がチェーンガイド内へ侵入することがある。この泥等は、チェーンガイドの左右側壁前端部が同じ位置にあるため、入り口側で排出されず、出口側からのみ排出されていた。そこで本願発明は泥の排出を複数ヶ所で行えるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するため本願のチェーンガイド装置に係る請求項1は、チェーン駆動される後輪を支持するスイングアームへチェーンガイドステーを介して取付けられるチェーンガイドにおいて、
前記チェーンを前後方向へ貫通させるように設けられたチェーン通路を囲む壁部としてチェーンの左右両側に沿う、内側壁と外側壁と、上下部分を構成する上壁部及び底壁部とを一体に備え、
前記外側壁より後方位置にて外部と前記チェーン通路とを連通させ、
前記内側壁の前前記外側壁の前端部よりも後方に位置させ、前記本体部の前端部から前記内側壁の前端へ向かって後方に延び、かつ前方及び側方へ向かって開放された排出用凹部を形成するとともに、
前記外側壁の前部側面における側面視で前記チェーンと重なる範囲に、前記外側壁の一般面より厚肉とした厚肉部を形成したことを特徴とする。
請求項2は、上記請求項1において、前記外側壁の外側に重ねて取付けられるチェーンガイドブレートを備え、
このチェーンガイドプレートの前端部に前方へ向かって開放された位置決め凹部を設け、
この位置決め凹部へ、前記外側壁の側面に前記厚肉部として外方へ突出形成された位置決め凸部を嵌合したことを特徴とする。
請求項3は、上記請求項1〜2のいずれかにおいて、前記上壁部及び底壁部の双の前記チェーン通路に臨む各表面に、前記チェーンのローラーが摺接する突条のガイドリブを設けたことを特徴とする。
請求項4は上記請求項1〜3のいずれかにおいて、前記内側壁の前端は後方へ向かって次第に車体内側へ開くように湾曲する曲面をなす段部と連続するようにしたことを特徴とする。
請求項5は上記請求項1〜のいずれかにおいて、前記チェーンガイドと前記チェーンガイドプレートの嵌合時において、前記位置決め凸部と前記チェーンガイドプレートの外表面が面一となり、また前記位置決め凸部の前端が前記外側壁の前端と面一となることを特徴とする。
請求項1によれば、チェーンガイドのチェーン通路を構成する内側壁の前端位置を外側壁の前端より後方にしたので、外側壁側の入り口へ到達した泥は、内側壁の前端から外部へ排出できる。
また、チェーン通路の内側壁に前方へ向けて開口する排出用凹部を設けたので、チェーンガイドの入り口である外側壁の前端部へ到達した泥等は、内側壁の排出用凹部から外部へ排出でき、出口側のみならず複数ヶ所で排出できる。
さらに、内側壁にチェーン通路と外部とを連通する連通部を設けたので、この連通部から泥等を外部へ排出でき、出口側のみならず複数ヶ所で排出できる。
請求項によれば、チェーンガイドへチェーンガイドプレートを取付ける際、位置決め凸部と位置決め凹部の嵌合によって、チェーンガイドに対してチェーンガイドプレートが位置決めされるから、チェーンガイドプレートの位置決めが容易となり、組み付け作業の作業効率が向上する。
請求項によれば、チェーンガイドのチェーン通路を構成する上壁部底壁部の両方に、チェーンをガイドするガイドリブを突条に設けたので、底壁部側だけでなく上壁部でもチェーンをガイドできるとともに、入り口の開口面積を少なくして、泥等を浸入しにくくすることにより、効果的に泥等の浸入阻止を図ることができる。
以下、図面に基づいて一実施例を説明する。図1は、本願発明の適用されたオフロード系自動2輪車の側面図である。
この自動2輪車は、車体フレーム1の前端に設けられたヘッドパイプ2へフロントフォーク3が回動自在に支持され、このフロントフォーク3の上端に設けられたハンドル4により、下端に支持された前輪5を操向する。
車体フレーム1にはエンジン6が支持される。7は気化器、8はエアクリーナ、9は排気管、10はマフラーである。車体フレーム1上には燃料タンク11が支持され、その後方にシート12が設けられる。
エンジン6の後方を上下方向へ通るピボットパイプ13へピボット軸14によりリヤアーム15の前端が揺動自在に支持される。リヤアーム15は角パイプ状をなし、アルミ合金等の適宜金属材料より適宜方法で形成されている。リヤアーム15の後端には後輪16が車軸17を介して支持され、車軸17の回りに後輪16と同軸に設けられたドリブンスプロケット18とエンジン6の出力スプロケット19との間にチェーン20が巻き掛けられている。
チェーン20の下側ラインは、リヤアーム15のドリブンスプロケット18近傍にチェーンガイドステー21を介して取付けられたチェーンガイド22を貫通することにより、チェーンガイド22により摺動案内され、弛みを規制される。符号23はリヤクッションであり、リヤアーム15前部下方のリンク24を介してピボットパイプ13とリヤアーム15の間に設けられる。
図2は図1におけるチェーンガイド22部分を拡大した図である。チェーンガイド22は側面視(図示状態)で略L字状をなし、前側上部に形成された上側ボス30を、チェーンガイドステー21の内側へ重ねてボルト31で取付けられている。チェーンガイドステー21の外表面はアルミ合金などの軽合金等適宜剛性材料からなるチェーンガイドプレート32で覆われている。
チェーンガイドプレート32は前側下端部に設けられた取付コーナー部33でネジ34によりチェーンガイド22へ取付けられる。チェーンガイドプレート32の前端部には切り欠き状の位置決め凹部35が設けられ、ここに位置決め凸部36が嵌合している。チェーンガイドプレート32の側面前後方向には、複数の肉抜き穴37が設けられている。
図3はリヤアーム15に対して取付状態にあり、かつチェーンガイドプレート32を取付けた状態におけるチェーンガイド22を車体前方かつ外方から示した斜視図である。チェーンガイド22の前面にはチェーンの入り口38が開口し、その下方に下側ボス39が形成されている。
チェーンガイドステー21は下向きに開放された略コ字状断面をなす部材であり、アルミ合金の適宜金属からなり、外側壁21a、内側壁21b、これらの上部を連結する天井壁21cを備え、天井壁21cには外方へ突出するフランジ21dを有する。天井壁21cはリヤアーム15の底部へ溶接等により取付一体化されている。
図4は、チェーンガイド22の正面図である。図5はチェーンガイド22の車体前方かつ内方から示した斜視図である。これらの図において、チェーンガイド22はポリウレタンゴム等の耐摩耗性弾性材料からなり、その本体部22aに前後方向へ貫通するチェーン通路51を備える。
チェーン通路51を構成する壁部のうち左右部分である外側壁40及び内側壁41を備え、内側壁41には前方から後方へ切り込まれるように形成されて前方へ向かって開放された排出用凹部42を備え、かつ内側壁41の前端部43は段部44を介して下側ボス39の内側面39aへ連続している。
図5に示すように、下側ボス39には通し穴45が左右方向へ貫通して形成される、その一端が内側面39aへ開口している。46はチェーンガイド22の前部から連続一体に後方へ長く延出する後方延出部であり、溝47を挟んで左右(内外)に形成される。車体内側の後方延出部46の側面には、肉抜き凹部48が形成されている。
図6は、図2の6−6線断面図である。上側ボス30には、左右方向へ貫通するカラー49が埋設一体化されている。
なお、図中に仮想線で示すように内側壁21bの内側へ重なる内側取付ボス30aを一体に設けてもよい。この場合には、内側取付ボス30aの肉厚内へ外周が6角等の角形ナットを埋設一体化しておくことにより、回り止め状態で一体化できるので、ボルト31の締結が容易になる。
上側ボス30は外側面にチェーンガイドプレート32の上部が重ねられた状態で、外側壁21aと内側壁21bの間へ嵌合され、外側壁21aに設けられた通し穴21e及びチェーンガイドプレート32の上部に形成された通し穴32aをカラー49の一端と一致させ、これらに通したボルト31の先端を内側壁21bに設けられた通し穴21fから突出させ、ナット50にて締結することにより、チェーンガイド22がチェーンガイドステー21へ取付けられている。
チェーンガイド22のチェーン通路51を構成する壁部のうち上下部分に上壁部52及び底壁部53を備え、これらの外側壁40及び内側壁41並びに上壁部52及び底壁部53で囲んでいる。但し、内側壁41の前部には排出用凹部42が設けられているため、チェーン通路51の前部は車体内側へ開放されている。
チェーン通路51に臨む上壁部52には、下方へ突出する上ガイドリブ54が一体に設けられ、底部壁53には、左右方向で上ガイドリブ54と同じ位置に、上方へ突出する下ガイドリブ55が一体に形成されている。
チェーン20は、左右各一対で設けられる外リンクプレート25と内リンクプレート26及びこれらの内側に配置されて左右の各リンクプレートを連結するローラー27を備える。
上ガイドリブ54及び下ガイドリブ55は、それぞれ左右の内リンクプレート26,26の内側に入り込んで、ローラー27へ摺接できるような位置に設けられている。これらのガイドリブの各左右方向幅は、ローラー27の軸方向幅よりも小さい。Wは左右の内リンクプレート26,26の間隔である。
下側ボス39には通し穴45と同軸でナット56が外側壁40側へ偏って埋設一体化され、これにネジ34がネジ止めされる。ネジ34及びナット56の長さは、比較的短いものであり、各内側先端がチェーン20の外側ラインLよりも外側へ位置するようになっている。
図7は図2における7−7の線に沿う断面図である。外側壁40の前端部57に対して内側壁41の前端部43は、dなる寸法だけ後方へ下がった位置にある。前端部43は排出用凹部42の底部でもある。排出用凹部42は前方へ向かって開放されているので、チェーン通路51の前部は、排出用凹部42を介して外部と連通している。
チェーン通路51はトンネル状をなしてチェーンガイド22の本体部22aを前後方向へ貫通する。この通路の出口58は、本体部22aの後端部に開口してチェーンガイド22の前後方向中間部に位置し、ここでチェーン通路51が溝47と連通する。
また、本図に明らかなように、位置決め凸部36は外側壁40の一般面よりも外方へ突出して厚肉に形成され、チェーンガイドプレート32の位置決め凹部35とその前方へ嵌合するが、この嵌合時には位置決め凸部36とチェーンガイドプレート32の外表面は面一となる。また位置決め凸部36の前端は外側壁40の前端と面一であり、位置決め凹部35及び位置決め凸部36は側面視でチェーン20と重なる範囲に形成されている。
図8は、図4の8−8線断面図である。上壁部52は後方側へ下がる傾斜面状に形成され、上ガイドリブ54は上壁部52の傾斜に沿って前後方向へ長く突条に形成され、その前後方向長さは本体部22aの範囲内であり、後方延出部46の手前で終了している。上ガイドリブ54の前後は曲面状に面取りされている。
底壁部53も後方下がりの傾斜面をなし、下ガイドリブ55も底壁部53の傾斜に沿って前後方向へ長く突条に形成され、本体部22aの範囲に形成され、やはり長さ方向両端は面取り状の曲面をなす。
また、上壁部52は底壁部53よりも前方へ突出しているため、上側のガイドリブ54は下側のガイドリブ55よりも前方まで突出し形成されている。さらに底壁部53の後端部側は上壁部52よりも後方へ長く延出しているため、下側のガイドリブ55は上側のガイドリブ54よりも後方へ長く延びている。
次に、作用を説明する。チェーン20はチェーンガイド22のチェーン通路51を貫通することにより、チェーンガイド22の外側壁40,内側壁41,上壁部52及び底壁部53により車両後方へガイドされ、かつ下ガイドリブ55と摺接することにより、弛みを規制される。
また、荒れ地等を走行中に、チェーンガイド22の配置側へ車体を倒してコーナーリングするときや、わだち走行などにおいて、チェーンガイド22の外側壁40が泥の路面に当たりながら走行すると、チェーンガイドのチェーン入り口付近から泥がチェーンガイド内へ侵入する。泥等がチェーンガイド22の入り口38へ到着すると、チェーン20によってチェーン通路51内へ送り込まれる。
しかし、内側壁41の前端部43が外側壁40の前端部57より後退しているため、前端部43の前方側は排出用凹部42となり、入り口38付近に到達した泥等は、前端部43の前方にて排出用凹部42から車体内側へ落下し、スムーズに外部へ排出される(図7に排出経路を破線で示す)ので、前端部43からさらに後方のチェーン通路51内へ送り込まれる量は少なくなる。
そのうえ、前端部43の前方には排出用凹部42が設けられ、この排出用凹部42は前方へ向かって開放され、前端部43よりも前方側であるチェーン通路51の前部と外部を連通し、かつ前端部43は段部44と連続し、この段部は後方へ向かって次第に車体内側へ開くように湾曲する曲面をなすので、排出用凹部42や段部44が泥等の排出ガイド部となり、前端部43の前方にて泥等をスムーズにチェーンガイド22から外部の車体内側へ落下させることができる。
したがって、泥等は出口58側から排出するばかりでなく、入り口38側で積極的に排出できるようになり、複数ヶ所で排出できるから、比較的泥等がかかりやすい荒れ地を走行する機会の多いオフロード系車両に特に好適なチェーンガイド構造が得られる。
しかも、チェーン通路51の上壁部52と底壁部53の両方に、チェーン20をガイドする突条のガイドリブ54及び55を設けたので、チェーン20の底面だけでなく上面もガイドすることが可能となる。
また、チェーン20は、内外のリンクプレート25、26よりもローラー27が先に下ガイドリブ55へ接触する。このため、底壁部53には内外のリンクプレート25、26が当たる前に、ローラー27が下ガイドリブ55に接触し、内外のリンクプレート25、26が直接当たる場合よりも耐摩耗性が向上する。
さらに、ガイドリブ54をチェーンガイドステー21の内側壁21bと上下方向で重なる位置に配置し、かつチェーン20を構成する左右の内リンクプレート26、26の内側へ配置する。これにより、上壁部52の摩耗限界である、チェーンガイドステー21における内側壁21bの下端にチェーン20が当たるまでの距離も、内リンクプレート26の上下幅とローラー27の径の差分だけより大きく確保することができる。
また、チェーンガイドステー21の内側壁21bをチェーン20の左右の内リンクプレート26、26間の幅内に収めることにより、チェーンガイドステー21を小さくすることができ、チェーンガイド22の取付部である上側ボス30の幅も小さくすることができる。
そのうえ、底壁部53においても、ナット56及びネジ34を、チェーン20の左右幅の外側を示す線Lよりもさらに外側、すなわちチェーンの摺接する範囲よりも外側部分に位置するよう、短くかつ外側壁40側へ偏らせてある。このため、底壁部53の摩耗限界はその下端部となり、その前の摩耗進行段階でチェーン20がナット56やネジ34に当たることがなくなり、その結果、摩耗範囲を広く確保でき、チェーンガイド22の下端部をこれ以上下方へ延ばす必要がないから、最低地上高も確保できる。
また、チェーンガイドプレート32の前方に位置決め凹部35を設け、ここにチェーンガイド22と連続一体の位置決め凸部36を嵌合したので、チェーンガイド22へチェーンガイドプレート32を重ね合わせるとき、位置決め凹部35が位置決めになる。その結果、位置決めが容易となり組付けの作業効率が向上する。そのうえ、チェーン20が横振れしても、チェーンガイドプレート32の前端部へ接触しにくくなり、金属同士の接触を防止できる。
なお、本願発明は上記実施例に限定されず、種々の応用や変形等が可能である。例えば、排出用凹部42は必ずしも内側壁41の前端部43よりも前方に設けるばかりではなく、内側壁41の前後方向中間部等に開口部を設けてチェーン通路51と連通させたものでもよい。この場合は、排出用凹部42としての開口を外側壁40の前端部よりも後方位置に設ける。
また、チェーン通路51を囲む壁部は連続して閉じたものではなく、その一部を分断させたものでもよい。
さらに、適用車両は自動2輪車以外でも、チェーン駆動車両であれば可能であり、特にバギー車等のオフロード車に好適である。
本願発明の適用された自動2輪車の側面図 上図のチェーンガイド部分を拡大した図 チェーンガイドを前方かつ外方から示す斜視図 チェーンガイドの正面図 チェーンガイドを前方かつ内方から示す斜視図 図2の6−6線断面図 図2の7−7線断面図 図4の8−8線断面図
符号の説明
15:リヤアーム、16:後輪、18:ドリブンスプロケット、20:チェーン、21:チェーンガイドステー、22:チェーンガイド、22a:チェーンガイドの本体部、35:位置決め凹部、36:位置決め凸部、38:入り口、40:外側壁、41:内側壁、42:排出用凹部、43:内側壁の前端、51:チェーン通路、52:上壁部、53:底壁部、54:ガイドリブ、55:ガイドリブ、57:外側壁の前端、58:出口

Claims (5)

  1. チェーン駆動される後輪を支持するスイングアームへチェーンガイドステーを介して取付けられるチェーンガイドにおいて、
    前記チェーン(20)を前後方向へ貫通させるチェーン通路(51)が設けられた本体部(22a)を備え、この本体部(22a)は、前記チェーン通路(51)を囲む壁部としてチェーン(20)の左右両側に沿う、内側壁(41)と外側壁(40)、上下部分を構成する上壁部(52)及び底壁部(53)とを一体に備え、
    前記外側壁(40)より後方位置にて外部と前記チェーン通路(51)とを連通させ、
    前記内側壁(41)の前端部(43)前記外側壁(40)の前端部よりも後方に位置させ、前記本体部(22a)の前端部から前記内側壁(41)の前端部(43)へ向かって後方に延び、かつ前方及び側方へ向かって開放された排出用凹部(42)を形成するとともに、
    前記外側壁(40)の前部側面における側面視で前記チェーン(20)と重なる範囲に、前記外側壁(40)の一般面より厚肉とした厚肉部(36)を形成したことを特徴とするに記載したチェーンガイド装置。
  2. 前記外側壁(40)の外側に重ねて取付けられるチェーンガイドブレート(32)を備え、
    このチェーンガイドプレート(32)の前端部に前方へ向かって開放された位置決め凹部(35)を設け、
    この位置決め凹部(35)へ、前記外側壁(40)の側面に前記厚肉部として外方へ突出形成された位置決め凸部(36)を嵌合したことを特徴とする請求項1に記載したチェーンガイド装置。
  3. 前記上壁部(52)及び底壁部(53)の双方の前記チェーン通路(51)に臨む各表面に、前記チェーン(20)のローラー(27)が摺接する突条のガイドリブ(54・55)を設けたことを特徴とする請求項1〜2のいずれかに記載したチェーンガイド装置。
  4. 前記内側壁(41)の前端部(43)は後方へ向かって次第に車体内側へ開くように湾曲する曲面をなす段部(44)と連続するようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載したチェーンガイド装置。
  5. 前記チェーンガイド(22)と前記チェーンガイドプレート(32)の嵌合時において、前記位置決め凸部(36)と前記チェーンガイドプレート(32)の外表面が面一となり、また前記位置決め凸部(36)の前端が前記外側壁(40)の前端と面一となることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載したチェーンガイド装置。
JP2005238656A 2005-08-19 2005-08-19 チェーンガイド装置 Active JP4737750B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238656A JP4737750B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 チェーンガイド装置
US11/504,699 US7771303B2 (en) 2005-08-19 2006-08-16 Chain guide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005238656A JP4737750B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 チェーンガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007051738A JP2007051738A (ja) 2007-03-01
JP4737750B2 true JP4737750B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=37767959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005238656A Active JP4737750B2 (ja) 2005-08-19 2005-08-19 チェーンガイド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7771303B2 (ja)
JP (1) JP4737750B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486955B2 (ja) * 2010-02-19 2014-05-07 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
US8573362B2 (en) 2010-04-09 2013-11-05 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Device and method for the lubrication of a chain drive
JP5490602B2 (ja) * 2010-04-21 2014-05-14 シュンク・コーレンストッフテヒニーク・ゲーエムベーハー チェーンドライブの潤滑装置
JP6190098B2 (ja) * 2012-06-14 2017-08-30 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両のスプロケットカバー
KR20140086151A (ko) * 2012-12-28 2014-07-08 현대자동차주식회사 체인 안내부재
USD793913S1 (en) * 2014-06-02 2017-08-08 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
US9469379B2 (en) * 2014-06-02 2016-10-18 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
USD794512S1 (en) * 2014-06-02 2017-08-15 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide
US9919757B2 (en) * 2015-04-16 2018-03-20 Specialized Bicycle Components, Inc. Bicycle and bicycle frame
DE112020006769T5 (de) * 2020-02-21 2022-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeug vom Sattelaufsitz-Typ
USD1030564S1 (en) * 2021-11-16 2024-06-11 Pierre Dugardin Chain guard
US11906108B1 (en) * 2022-07-29 2024-02-20 Deere & Company Belt trap with integrated tensioner
US11953150B2 (en) * 2022-07-29 2024-04-09 Deere & Company Belt trap apparatuses

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55178491U (ja) * 1979-06-08 1980-12-22
JPH06144341A (ja) * 1992-11-10 1994-05-24 Suzuki Motor Corp 自動2輪車のチェーンガイド
JP2005075122A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd チェーンガイド

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3341207C1 (de) * 1983-11-14 1984-10-04 VEGLA Vereinigte Glaswerke GmbH, 5100 Aachen Beschickungsvorrichtung fuer einen Horizontal-Durchlaufofen zum Erwaermen von Glasscheiben
FR2631639B1 (fr) * 1988-05-18 1991-06-21 Procter & Gamble Procede de lavage du linge en machine avec un produit particulaire et dispositif pour sa mise en oeuvre
JPH0520637A (ja) * 1991-03-12 1993-01-29 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPH05193549A (ja) * 1992-01-14 1993-08-03 Suzuki Motor Corp オートバイのチエンガイド
JPH05193548A (ja) * 1992-01-14 1993-08-03 Suzuki Motor Corp オートバイのチエンガイド
JP3641000B2 (ja) 1995-01-31 2005-04-20 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両の伝動チェーン支持装置
JP2002120786A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のチェーンガイド装置
JP4607699B2 (ja) * 2005-08-04 2011-01-05 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
USD532720S1 (en) * 2005-10-14 2006-11-28 T.M. Designworks, Llc Motorcycle chain guide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55178491U (ja) * 1979-06-08 1980-12-22
JPH06144341A (ja) * 1992-11-10 1994-05-24 Suzuki Motor Corp 自動2輪車のチェーンガイド
JP2005075122A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd チェーンガイド

Also Published As

Publication number Publication date
US7771303B2 (en) 2010-08-10
US20070042847A1 (en) 2007-02-22
JP2007051738A (ja) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4737750B2 (ja) チェーンガイド装置
JP4476720B2 (ja) 自動2輪車用フェンダー構造
US7370902B2 (en) Cowling structure of motorcycle
US7635140B2 (en) Fender structure for motorcycle
US20160272266A1 (en) Saddle-ride type vehicle
JP6117831B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気構造
JP2001071962A (ja) フェンダー構造
JP2007131031A (ja) 鞍乗型車両
JP5604124B2 (ja) 自動二輪車
EP2889209A1 (en) Body cover structure of motorcycle
JP4802727B2 (ja) 不整地走行車両
JP4221977B2 (ja) 鞍乗型車両の燃料タンクおよびそれを用いた導風構造
JP6003477B2 (ja) 二輪車のハンドルカバー装置
JP6766125B2 (ja) 鞍乗り型車両のタンクカバー構造
JP2007062609A (ja) 不整地走行車両
JP6200912B2 (ja) 自動二輪車のフロントカウル構造
EP2436582B1 (en) Straddle type vehicle
JP6827350B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4555740B2 (ja) 車両用エンジンの空気取入装置
JP6689896B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4509605B2 (ja) 走行風導入構造
JP5118523B2 (ja) 自動二輪車のレッグシールド構造
JP5552011B2 (ja) 鞍乗型車両のヘッドランプ装置
JP7454532B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5118522B2 (ja) 自動二輪車のレッグシールド構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4737750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3