JP4366282B2 - チェーンガイド装置 - Google Patents

チェーンガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4366282B2
JP4366282B2 JP2004285655A JP2004285655A JP4366282B2 JP 4366282 B2 JP4366282 B2 JP 4366282B2 JP 2004285655 A JP2004285655 A JP 2004285655A JP 2004285655 A JP2004285655 A JP 2004285655A JP 4366282 B2 JP4366282 B2 JP 4366282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain guide
chain
bracket
fitting portion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004285655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006096215A (ja
Inventor
昭海 渡辺
和彦 後郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004285655A priority Critical patent/JP4366282B2/ja
Publication of JP2006096215A publication Critical patent/JP2006096215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366282B2 publication Critical patent/JP4366282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/16Tensioning or adjusting equipment for chains, belts or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、リヤスイングアームに設けられた自動二輪車のチェーンガイド装置に関する。
従来から、チェーンガイド部材は、樹脂などで形成し、このチェーンガイド部材の周囲を、金属製のガイドプレートで保持し、強度・剛性を補うようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
実開平3−5588号公報(第4図)
特許文献1の第4図は、チェーンガイド装置の断面図であり、チェーンガイド装置は、リヤーフォーク9(符号は同公報のものを流用する。以下同じ。)にステー41を設け、このステー41を下方開放の二又状に形成すると共に、このステー41に、断面U字状のチェーンガイドプレート42を連結してリング状部を構成し、このリング状部内でチェーンガイド部材43を支持する。すなわち、ステー41に、チェーンガイドプレート42とチェーンガイド部材43を共締めにして取付けるというものである。
しかしながら、ステー41に、チェーンガイドプレート42とチェーンガイド部材43を共締めにするため、ステー41が大型化すると共に、取付けボルト長さは、チェーンガイド部材43の厚さを考慮した長さとなるため、重量の増加を招く。加えて、チェーンガイド部材43の締付部にカラー部材が必要となるため、部品点数の増加を招く。
そこで、本発明は、軽量で且つ部品点数の少ないチェーンガイド装置を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、リヤスイングアームの後端部に回転自在に支持されたリヤスプロケットと、エンジン側の駆動ギヤとの間に巻き掛けられたチェーンの長手方向の一部をその開口部に貫通させ摺動自在に支承するチェーンガイドと、このチェーンガイドを囲うようにして配置されるチェーンガイドブラケットと、このチェーンガイドブラケットを介してチェーンガイドをリヤズイングアームに取付けるための取付けステーとからなるチェーンガイド装置において、チェーンガイドブラケットは、チェーンの長手方向に、チェーンガイドを通すことができる貫通穴を備え、チェーンガイドは、貫通穴に嵌合可能な嵌合部を備え、この嵌合部の前端に、嵌合部の全周に亘って設けられチェーンガイドブラケットの前端部の全周と接触し、後方抜出しを規制するフランジ部を備え、嵌合部を構成する左右の面の後端に、チェーンブラケットの後端部と接触し、前方抜出しを規制するフランジ部よりも小さな左右の突起部を備え、これらの左右の突起部のそれぞれの前方に肉抜部を備え、嵌合部の後端からチェーンの長手方向に沿って後方に延びる腹部を備えるとともに、この腹部の前端からチェーンの長手方向に沿って後方に延びる切欠を、チェーンガイドの上面に備え、チェーンブラケットの前方よりチェーンガイドを弾性変形させて、貫通穴にチェーンガイドを挿入し、貫通穴に嵌合部を嵌合させることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、チェーンガイドブラケットに設けた貫通穴に、チェーンガイドを嵌合し、嵌合部の前端にフランジ部を備え、嵌合部の後端に突起部を備え、チェーンガイドを規制するようにしたので、チェーンガイドを取付ける部品点数を減らすことができる。例えば、従来、チェーンガイドの固定に必要であったカラー部材を不要にすることができるという利点がある。
加えて、チェーンガイドの取付けボルト長さは、チェーンガイドの厚さを考慮する必要がないので、短くすることができ、併せて、ガイド装置の軽量化を図ることができるという利点がある。
さらに、チェーンガイドブラケットの後端部と接触するように、突起部をチェーンガイドに設け、この突起部を、フランジ部よりも小さくしたので、取付け取外し作業の際に、突起部が邪魔になり難い。チェーンガイドのみを取外すことも可能である。さらにまた、チェーンガイドの車両前後方向でも位置決めが容易になる。
さらにまた、チェーンガイドは、突起部の前方に肉抜部を備えたので、チェーンガイドの取付け取外し作業の際に、チェーンガイドの肉抜部を容易に弾性変形させることができる。
肉抜部を容易に弾性変形させることにより、チェーンガイドの取付け取外し作業の効率を向上することができるという利点がある。
加えて、肉抜部を設けることで、更なる軽量化を図ることができる。
また、チェーンガイドは、平面視で、チェーンの長手方向で、少なくとも突起部と略同一位置まで延びる切欠を備えたので、チェーンガイドを容易に弾性変形させることができ、チェーンガイドの取付け取外し作業の効率を向上することができる。
さらに、チェーンガイドの一部が、後輪のリヤスプロケットに重なる位置まで、取付けステーの位置を移動させることが可能となるため、チェーンガイド配置の自由度を向上させることができるという利点もある。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明を適用したオフロードタイプの自動二輪車の側面図であり、自動二輪車10は、メインフレーム11と、メインフレーム11の前部に操向可能に取付けたフロントフォーク12及びハンドル13と、このフロントフォーク12の下部に取付けた前輪14と、この前輪14の上部に取付けた泥よけのためのフロントフェンダ15と、メインフレーム11に懸架したエンジン16と、このエンジン16が排出した排気ガスを消音器17に流す排気管18と、メインフレーム11に前から後に配置した燃料タンク22及び乗員シート23と、メインフレーム11の後部に図示せぬリヤクッションを介して上下動自在に取付けたリヤスイングアーム26と、このリヤスイングアーム26の後部に取付けた後輪27と、この後輪27のリヤスプロケット28の前部に且つリヤスイングアーム26の後部下面26aに設けたチェーンガイド装置30と、からなる。
動力伝達系は、動力源としてのエンジン16と、このエンジン16の下部に備えた変速機31と、この変速機31の出力軸32に取付けた駆動ギヤ33と、後輪27に取付けたリヤスプロケット28と、このリヤスプロケット28と駆動ギヤ33の間を掛け渡したチェーン35とからなる。
チェーンガイド装置30は、後輪27の軸に取付けたリヤスプロケット28に掛けた駆動力伝達用のチェーン35を摺動自在に支承するため、このリヤスプロケット28に掛かるチェーン35をチェーンガイド43で囲い、このチェーンガイド43に、チェーン35が接触することにより支承する。
図2は図1の2部拡大図であり、チェーンガイド装置30は、取付けステー41と、この取付けステー41に垂下させて取付けるチェーンガイドブラケット42と、このチェーンガイドブラケット42の内側に配置したチェーンガイド43とからなるものである。
リヤスイングアーム下面26aに取付けステー41を取付け、この取付けステー41にボルト44を介してチェーンガイドブラケット42を取付け、このチェーンガイドブラケット42に設けた嵌合穴45にチェーンガイド43の嵌合部46を嵌込むことにより、チェーンガイドブラケット42にチェーンガイド43を固定した。
チェーンガイド43の嵌合部46の前端46aに、フランジ部48を設け、チェーンガイド43の嵌合部46の後端46bに、突起部49を設けたので、走行中などにおいて、フランジ部48と突起部49とでチェーンガイドブラケット42に対する、チェーンガイド43の後方抜出し及び前方抜出しを防止することができる。
図3は図2の3−3線断面図であり、チェーンガイドブラケット42にチェーンガイド43を取付け、取付けステー41にチェーンガイドブラケット42を、ボルト44とナット51とからなる締結手段52により固定することを示す。チェーン35は省略した。
チェーンガイド43のフランジ部48と突起部49との間に、チェーンガイドブラケット42を配置する。チェーンガイド43は、平面視で、チェーンの長手方向で、少なくても突起部49と略同一位置まで延びる切欠53を備えるようにしたことを示す。
図2に戻って、チェーンガイド43に、長手方向で、少なくても突起部49と略同一位置まで延びる切欠53を備えたので、チェーンガイドを容易に弾性変形させることができ、チェーンガイドの取付け取外し作業の効率を向上することができる。さらに、チェーンガイド43の一部が、リヤスプロケット28に重なる位置まで、取付けステー41の位置を移動させることができる。
切欠53を設けることで、この切欠53のスペースにリヤスプロケット28を配置することが可能となり、取付けステー41の位置をより後方に移動させることもできる。
この結果、チェーンガイド43配置の自由度を向上することができる。
図4は図2の4−4線断面図であり、チェーンガイド43の嵌合部46の左右に肉抜部56を設け、この肉抜部56を覆うようにチェーンガイドブラケット42を取付けることを示す。
本実施例において、チェーンガイド43は、ポリウレタンゴムなどの耐摩耗性弾性材料であり、チェーンガイドブラケット42は、高強度アルミニウム合金である。
チェーンガイド43は、突起部49の前方に肉抜部56を備えたので、チェーンガイド43の取付け取外し作業の際に、弾性材料であるチェーンガイド43の肉抜部56を容易に弾性変形させることができる。肉抜部56を容易に弾性変形させることにより、チェーンガイド43の取付け取外し作業の効率をさらに向上させることができる。
加えて、肉抜部56を設けることで、更なる軽量化を図ることができる。
なお、本実施例において、突起部49の前方に設けた肉抜部を、省略することは差し支えない。
図5は図2の5−5線断面図であり、リヤスイングアーム下面26aに固定した取付けステー41にボルト44、ナット51を介して取付けた、チェーンガイドブラケット42の貫通穴58に、チェーンガイド43の嵌合部46が嵌合するように構成し、チェーンガイド43の中央に形成した開口部61にチェーン35を通すことを示す。
図6は本発明に係るチェーンガイド装置の分解斜視図であり、チェーンガイドブラケット42に、矢印Dの方向に、チェーンガイド43を嵌合させて、組立可能なことを示す。
弾性材料で形成したチェーンガイド43の上面62に、チェーンガイド43の長手方向で、突起部49と略同一位置まで延びる切欠53を設け、チェーンガイド43の嵌合部46に左右の肉抜部56を設けたので、切欠53を利用してチェーンガイド43の腹部57をすぼめ、嵌合部46を弾性変形させながら、チェーンガイドブラケット42の嵌合穴45に容易に取付けることができる。
従来のように、チェーンガイド43及びチェーンガイドブラケット42をステー41(図5参照)に共締めにして取付ける必要がなくなるため、作業性を向上することができる。チェーンガイド43の取外しも、取付け作業同様、容易に行うことができる。
チェーンガイドブラケット42は、チェーン35(図4参照)の長手方向に、チェーンガイド43を通すことができる貫通穴58を備え、チェーンガイド43は、嵌合穴45に嵌合可能な嵌合部46を備え、この嵌合部46の前端46aに、チェーンガイドブラケット42の前端部42aと接触し、後方抜出しを規制するフランジ部48を備え、嵌合部46の後端46bに、チェーンガイドブラケット42の後端部42bと接触し、前方抜出しを規制するフランジ部48よりも小さな突起部49を備え、チェーンガイドブラケット42の前方からチェーンガイド43を弾性変形させつつ挿嵌するものである。
図5に戻って、チェーンガイドブラケット42に設けた貫通穴58に、チェーンガイド43を嵌合したので、チェーンガイド43を取付ける部品点数を減らすことができる。例えば、従来、チェーンガイド43の固定に必要であったカラー部材を不要にすることができる。
加えて、チェーンガイド43の取付けボルト44の長さは、チェーンガイド43の厚さを考慮する必要がないので、短くすることができ、併せて、ガイド装置30の軽量化を図ることができる。
図4に戻って、チェーンガイドブラケット42の後端部42bと接触するように、突起部49をチェーンガイド43に設けたので、チェーンガイド43の車両前後方向でも位置決めが容易になる。
突起部49は、フランジ部48よりも小さくしたので、取付け取外し作業の際に、突起部49が邪魔になり難い。チェーンガイド43を取外すことも容易となる。
なお、本発明に係るチェーンガイド43は、射出成形法により、チェーンガイドの形状をもった金型に材料を高圧で射出し、成形して必要な形状を得ることができる。
形状を変更する場合には、新たな金型にするか、既存の金型の一部を改造することにより、必要な形状を得ることができる。
以下、図7〜図9において、チェーンガイド形状の変更例を説明する。
図7は本発明の第2実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図であり、このチェーンガイド43Bは、上面62Bに切欠を設けないタイプを示す。チェーンガイドに選択した材料によってはさらに剛性を上げるため、上面62Bに切欠を設けないで形成することも可能である。
図8は本発明の第3実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図であり、このチェーンガイド43Cは、上面62Cに切欠53Cを設け、加えて、左右の腹部57Cのうちの内側に位置する腹部57Cを削除するタイプを示す。
図9は本発明の第4実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図であり、このチェーンガイド43Dは、上面62Dに設けた切欠53Dを、フランジ部48Dまで延長するタイプを示す。
なお、図7〜図9において、嵌合部には肉抜部は設けなかったが、軽量化や着脱性向上のため、フランジ部48と突部の間に肉抜部を設けることは差し支えない。
尚、本発明のチェーンガイド装置は、実施の形態では自動二輪車に適用したが、三輪車にも適用可能であり、一般の車両に適用することは差し支えない。
本発明のチェーンガイド装置は、自動二輪車に好適である。
本発明を適用したオフロードタイプの自動二輪車の側面図である。 図1の2部拡大図である。 図2の3−3線断面図である。 図2の4−4線断面図である。 図2の5−5線断面図である。 本発明に係るチェーンガイド装置の分解斜視図である。 本発明の第2実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図である。 本発明の第3実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図である。 本発明の第4実施の形態に係るチェーンガイドの斜視図である。
符号の説明
10…自動二輪車、30…チェーンガイド装置、41…取付けステー、42…チェーンガイドブラケット、43、43B、43C、43D…チェーンガイド、45…嵌合穴、46…嵌合部、48…フランジ部、49…突起部、53…切欠、56…肉抜部、58…貫通穴。

Claims (1)

  1. リヤスイングアームの後端部に回転自在に支持されたリヤスプロケットと、エンジン側の駆動ギヤとの間に巻き掛けられたチェーンの長手方向の一部をその開口部に貫通させ摺動自在に支承するチェーンガイドと、このチェーンガイドを囲うようにして配置されるチェーンガイドブラケットと、このチェーンガイドブラケットを介して前記チェーンガイドを前記リヤスイングアームに取付けるための取付けステーとからなるチェーンガイド装置において、
    前記チェーンガイドブラケットは、前記チェーンの長手方向に、前記チェーンガイドを通すことができる貫通穴を備え、
    前記チェーンガイドは、前記貫通穴に嵌合可能な嵌合部を備え、
    この嵌合部の前端に、嵌合部の全周に亘って設けられ前記チェーンガイドブラケットの前端部の全周と接触し、後方抜出しを規制するフランジ部を備え、
    前記嵌合部を構成する左右の面の後端に、前記チェーンブラケットの後端部と接触し、前方抜出しを規制する前記フランジ部よりも小さな左右の突起部を備え、
    これらの左右の突起部のそれぞれの前方に肉抜部を備え、
    記嵌合部の後端から前記チェーンの長手方向に沿って後方に延びる腹部を前記チェーンガイドに備えるとともに、この腹部の前端から前記チェーンの長手方向に沿って後方に延びる切欠を前記チェーンガイドの上面に備え、
    前記チェーンブラケットの前方より前記チェーンガイドを弾性変形させて、前記貫通穴に前記チェーンガイドを挿入し、前記貫通穴に前記嵌合部を嵌合させることを特徴とするチェーンガイド装置。
JP2004285655A 2004-09-30 2004-09-30 チェーンガイド装置 Expired - Fee Related JP4366282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285655A JP4366282B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 チェーンガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004285655A JP4366282B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 チェーンガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006096215A JP2006096215A (ja) 2006-04-13
JP4366282B2 true JP4366282B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=36236454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285655A Expired - Fee Related JP4366282B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 チェーンガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366282B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2452577B (en) * 2007-10-18 2009-08-26 Matthew Chambers Motorcycle chain tensioner
JP5486955B2 (ja) 2010-02-19 2014-05-07 本田技研工業株式会社 チェーンガイド装置
DE102010023409A1 (de) * 2010-06-11 2011-12-15 Inwall Ag Kettenführung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006096215A (ja) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7708662B2 (en) Vehicle apparatus having a chain guide device
US7691019B2 (en) Chain guide
JP5905091B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4887637B2 (ja) 自動二輪車のシートフレーム
JP6045903B2 (ja) 自動二輪車
JP4607745B2 (ja) 自動二輪車のエンジン支持構造
JP2019034606A (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム
JP5460511B2 (ja) 車両用のリヤフェンダ
JP2006182117A (ja) 二輪車用のフレーム
JP2007069677A (ja) 鞍乗型車両の後部構造、及び鞍乗型車両
JP4366282B2 (ja) チェーンガイド装置
EP1429018A2 (en) Arrangement structure of an air cleaner for a scooter type vehicle
EP3147190B1 (en) Saddle-ride type vehicle
JP7296518B2 (ja) 鞍乗り型車両
EP2711277B1 (en) Frame structure for saddle-riding type automotive vehicle
JP6417180B2 (ja) 鞍乗型車両のシート構造
JP2007161211A (ja) 自動二輪車のフレームカバー
JP6417179B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2006096132A (ja) グラブレール及びマフラ支持構造
JP2018158658A (ja) 鞍乗型車両
JP2006240460A (ja) 自動二輪車の樹脂部材係合構造
EP1470995B1 (en) Load-carrying frame structure for a vehicle
JP2001071964A (ja) 自動二輪車
JP7096134B2 (ja) 鞍乗型車両
CN110446653B (zh) 跨骑型车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140828

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees