JP5462404B1 - 部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 - Google Patents
部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5462404B1 JP5462404B1 JP2013192715A JP2013192715A JP5462404B1 JP 5462404 B1 JP5462404 B1 JP 5462404B1 JP 2013192715 A JP2013192715 A JP 2013192715A JP 2013192715 A JP2013192715 A JP 2013192715A JP 5462404 B1 JP5462404 B1 JP 5462404B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- component
- wiring
- wiring layer
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 72
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
- H05K1/185—Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
- H05K1/188—Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit manufactured by mounting on or attaching to a structure having a conductive layer, e.g. a metal foil, such that the terminals of the component are connected to or adjacent to the conductive layer before embedding, and by using the conductive layer, which is patterned after embedding, at least partially for connecting the component
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4697—Manufacturing multilayer circuits having cavities, e.g. for mounting components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/115—Via connections; Lands around holes or via connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/182—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
- H05K1/185—Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09745—Recess in conductor, e.g. in pad or in metallic substrate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の一実施形態に係る部品内蔵基板100は、電子部品2と、第1の配線層3と、第2の配線層4と、ビア5と、コア基材10とを具備する。ビア5は、第1の配線層3と第2の配線層4との間を電気的に接続する。コア基材10は、第1の配線層3と第2の配線層4との間に配置された金属層13と、金属層13に形成され電子部品2を収容する少なくとも1つの第1の収容部11と、第1の収容部11の外側に第1の収容部11と一体的に形成され、ビア5を収容する第2の収容部12とを有する。
【選択図】図1
Description
上記第1の配線層は、第1の配線部を有する。
上記第2の配線層は、第2の配線部を有する。
上記ビアは、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間を電気的に接続する。
上記コア基材は、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間に配置された金属層と、上記金属層に形成され上記電子部品を収容する少なくとも1つの第1の収容部と、上記第1の収容部の外側に上記第1の収容部と一体的に形成され、上記ビアを収容する第2の収容部とを有する。
上記第1の収容部は、電子部品を収容することが可能であり、上記金属層に少なくとも1つ形成される。
上記第2の収容部は、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間を電気的に接続するビアを収容することが可能であり、上記第1の収容部の外側に上記第1の収容部と一体的に形成される。
上記第1の配線層は、第1の配線部を有する。
上記第2の配線層は、第2の配線部を有する。
上記ビアは、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間を電気的に接続する。
上記コア基材は、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間に配置された金属層と、上記金属層に形成され上記電子部品を収容する少なくとも1つの第1の収容部と、上記第1の収容部の外側に上記第1の収容部と一体的に形成され、上記ビアを収容する第2の収容部とを有する。
これにより第1の収容部に対する電子部品の実装(収容)作業が容易となるとともに、実装後における第1の収容部の内周面と電子部品の外周面との間の所定のクリアランス(最小スペース)を確保することが可能となる。
これにより、上記第1の収容部同士の間隔を最小とすることができ、収容部の高密度化を図ることが可能となる。
ここで、「上記第1の軸方向と直交する第2の軸方向に突出する」とは、上記第3の開口部(例えば図4に示す補助開口部14)の開口の中心点が上記第1の軸方向に対して45度方向にないことを意味する。上記第3の開口部の端部は、上記第2の軸方向に沿う上記第1の収容部の端部と面一であることが好ましい。このようにすることで、実効面積効率をさらに高くすることができる。
上記第1の収容部は、電子部品を収容することが可能であり、上記金属層に少なくとも1つ形成される。
上記第2の収容部は、上記第1の配線層と上記第2の配線層との間を電気的に接続するビアを収容することが可能であり、上記第1の収容部の外側に上記第1の収容部と一体的に形成される。
また、例えばウェットエッチング法によってコア基材に各収容部を形成する場合において、開口面積の粗密のバラツキを低減できるため、面内において均一な加工精度を確保しやすくなる。これにより精度の高い小型コア基材を得ることができる。
これにより第1の収容部に対する電子部品の実装(収容)作業が容易となるとともに、実装後における第1の収容部の内周面と電子部品の外周面との間の所定のクリアランス(最小スペース)を確保することが可能となる。
[部品内蔵基板の構成]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る部品内蔵基板の構造を示す図であり、(A)は要部の横断面図、(B)は(A)の[B]−[B]線に沿う縦断面図である。
電子部品2は、コア基材10の金属層13に形成された第1の収容部11に配置されている。電子部品2は、図1において第1の配線層3の配線部3cと電気的に接続される。典型的には、電子部品2としては、コンデンサ、インダクタ、レジスタ、フィルタチップ、あるいは、IC等の集積回路部品が含まれる。集積回路部品の場合、端子面を上向きにしたフェイスアップ固定であっても、下向きにしたフェイスダウン固定であっても構わない。電子部品2の大きさや形状は特に限定されないが、本実施形態においては略直方体形状とする。
第1の配線層3は、コア基材10の上部に形成され、配線部3aと絶縁層3bと配線部3cを含み、配線部3aと配線部3cは絶縁層3bを介して積層される。一方、第2の配線層4は、コア基材10の下部に形成され、配線部4aと絶縁層4bと配線部4cを含み、配線部4aと配線部4cは絶縁層4bを介して積層される。最外層の配線部3c,4cには、図示しない表面実装部品が搭載されるランドが形成される。
ここで、配線部3a及び配線部4aは、ビア5を通じて相互に電気的に接続される第1の配線部及び第2の配線部にそれぞれ相当するが、配線の形態は図示の例に限られない。
ビア5は、コア基材10の金属層13に形成された第2の収容部12内に形成され、配線部3aと配線部4aとを電気的に接続するスルーホールで構成される。ビア5は、典型的には、第2の収容部12中の絶縁層6内部に形成された銅メッキ等の導体によって構成されるが、これに限られずビア内部が導体で充填された導体プラグで構成されてもよい。
コア基材10は、金属層13と、電子部品2を収容することが可能な少なくとも1つの第1の収容部11と、ビア5を収容することが可能な第2の収容部12とを有する。
これにより、図2(B)に示すように、電子部品2及びコア基材10が絶縁層6に埋設された構造となる。
以上の工程により、部品内蔵基板が作製される。本実施形態によれば、電子部品2を収容する第1の収容部11とビア5を収容する第2の収容部12とが一体的に形成されたキャビティS1を有するため、コア基材10の小型化や配線密度の高密度化を図ることができる。
図3(A)〜(D)は、キャビティS1の構成の変形例を示す概略平面図である。上述のように、第2の収容部12が設けられる位置は特に限定されず、第1の収容部11の形状やビアの位置等に応じて適宜設定可能である。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る部品内蔵基板用コア基材の構成を示す要部の横断面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略又は簡略化する。
補助開口部14の突出方向は、第1の収容部11の四隅から外方に向かっていれば特に限定されない。例えば、金属層13が例えば図5に示すように複数のキャビティS2を有している場合、2つのキャビティS2が対向する方向(X軸方向)に直交する方向(Y軸方向)に沿って補助開口部14が形成されてもよい。これにより、キャビティS2各々の第1の収容部11同士の間隔C1を最小とすることができ、収容部の高密度化を図ることが可能となる。特に図5に示す構成例においては、補助開口部14の端部は、Y軸方向に沿う第1の収容部11の端部と面一であることから、実効面積効率をさらに高くすることができる。
図7は、本発明の第3の実施形態に係る部品内蔵基板用コア基材の構成を示す要部の横断面図である。以下、第1の実施形態と異なる構成について主に説明し、上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付しその説明を省略又は簡略化する。
3…第1の配線層
4…第2の配線層
5…ビア
10,20,30…コア基材
11…第1の収容部
11a…開口部
12…第2の収容部
13…金属層
14…補助開口部
100…部品内蔵基板
S1,S2,S3…キャビティ
Claims (5)
- 電子部品と、
第1の配線部を含む第1の配線層と、
第2の配線部を含む第2の配線層と、
前記第1の配線部と前記第2の配線部との間を電気的に接続するビアと、
前記第1の配線層と前記第2の配線層との間に配置された金属層と、前記金属層に形成され前記電子部品を収容する少なくとも1つの第1の収容部と、前記第1の収容部の外側に前記第1の収容部と一体的に形成され、前記ビアを収容する第2の収容部と、を有するコア基材と
を具備し、
前記第1の収容部は、略矩形の第1の開口部を有し、
前記第2の収容部は、前記第1の開口部の少なくとも1つの辺部又は隅部に形成された第2の開口部を含む
部品内蔵基板。 - 請求項1に記載の部品内蔵基板であって、
前記コア基材は、前記第1の開口部の少なくとも1つの隅部に形成され前記第2の開口部よりも小さい開口面積を有する第3の開口部をさらに有する
部品内蔵基板。 - 請求項2に記載の部品内蔵基板であって、
前記第1の収容部は、第1の軸方向に対向する2つの第1の収容部を含み、
前記第3の開口部は、前記第1の開口部の隅部から前記第1の軸方向と直交する第2の軸方向に突出するように形成される
部品内蔵基板。 - 第1の配線層と第2の配線層との間に配置される部品内蔵基板用コア基材であって、
金属層と、
前記金属層に形成され電子部品を収容することが可能な少なくとも1つの第1の収容部と、
前記第1の収容部の外側に前記第1の収容部と一体的に形成され、前記第1の配線層と前記第2の配線層との間を電気的に接続するビアを収容することが可能な第2の収容部と
を具備し、
前記第1の収容部は、略矩形の第1の開口部を有し、
前記第2の収容部は、前記第1の開口部の少なくとも1つの辺部又は隅部に形成された第2の開口部を有する
部品内蔵基板用コア基材。 - 請求項4に記載の部品内蔵基板用コア基材であって、
前記第1の開口部の少なくとも1つの隅部に形成され前記第2の開口部よりも小さい開口面積を有する第3の開口部をさらに具備する
部品内蔵基板用コア基材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013192715A JP5462404B1 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-18 | 部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189179 | 2013-09-12 | ||
JP2013189179 | 2013-09-12 | ||
JP2013192715A JP5462404B1 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-18 | 部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5462404B1 true JP5462404B1 (ja) | 2014-04-02 |
JP2015079776A JP2015079776A (ja) | 2015-04-23 |
Family
ID=50619378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013192715A Active JP5462404B1 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-18 | 部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150068795A1 (ja) |
JP (1) | JP5462404B1 (ja) |
CN (2) | CN104470207A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019016672A (ja) * | 2017-07-05 | 2019-01-31 | 大日本印刷株式会社 | 実装基板及び実装基板の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6334962B2 (ja) | 2014-03-05 | 2018-05-30 | 新光電気工業株式会社 | 配線基板、及び、配線基板の製造方法 |
JP6373605B2 (ja) * | 2014-03-05 | 2018-08-15 | 新光電気工業株式会社 | 配線基板、及び、配線基板の製造方法 |
JP6663516B2 (ja) * | 2017-01-24 | 2020-03-11 | 株式会社Fuji | 回路形成方法、および回路形成装置 |
TWI694756B (zh) * | 2018-12-27 | 2020-05-21 | 欣興電子股份有限公司 | 一種具有散熱塊的電路板及其製造方法 |
US11445596B2 (en) | 2018-12-27 | 2022-09-13 | Unimicron Technology Corp. | Circuit board having heat-dissipation block and method of manufacturing the same |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007096273A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-04-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板 |
JP2009105345A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 板状部品内蔵配線基板 |
JP2010153667A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2012099610A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびその製造方法、並びに半導体パッケージの製造方法 |
JP2012216575A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Nec Toppan Circuit Solutions Inc | 部品内蔵印刷配線板及びその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4191378B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2008-12-03 | イビデン株式会社 | プリント配線基板の製造方法 |
JP4339739B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2009-10-07 | 太陽誘電株式会社 | 部品内蔵型多層基板 |
-
2013
- 2013-09-18 JP JP2013192715A patent/JP5462404B1/ja active Active
- 2013-12-11 US US14/103,639 patent/US20150068795A1/en not_active Abandoned
-
2014
- 2014-08-19 CN CN201410409182.8A patent/CN104470207A/zh active Pending
- 2014-08-19 CN CN201610488016.0A patent/CN106102321B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007096273A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-04-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板 |
JP2009105345A (ja) * | 2007-10-25 | 2009-05-14 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 板状部品内蔵配線基板 |
JP2010153667A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 配線基板及びその製造方法 |
JP2012099610A (ja) * | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびその製造方法、並びに半導体パッケージの製造方法 |
JP2012216575A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Nec Toppan Circuit Solutions Inc | 部品内蔵印刷配線板及びその製造方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019016672A (ja) * | 2017-07-05 | 2019-01-31 | 大日本印刷株式会社 | 実装基板及び実装基板の製造方法 |
JP2021184487A (ja) * | 2017-07-05 | 2021-12-02 | 大日本印刷株式会社 | 実装基板及び実装基板の製造方法 |
JP7245452B2 (ja) | 2017-07-05 | 2023-03-24 | 大日本印刷株式会社 | 実装基板及び実装基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015079776A (ja) | 2015-04-23 |
US20150068795A1 (en) | 2015-03-12 |
CN104470207A (zh) | 2015-03-25 |
CN106102321A (zh) | 2016-11-09 |
CN106102321B (zh) | 2020-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5462404B1 (ja) | 部品内蔵基板及び部品内蔵基板用コア基材 | |
US9439289B2 (en) | Wiring board and method for manufacturing the same | |
US20130194764A1 (en) | Wiring board and method for manufacturing the same | |
US9554462B2 (en) | Printed wiring board | |
KR20080076241A (ko) | 전자소자 내장 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
JP2018046297A (ja) | 回路基板 | |
KR20120032217A (ko) | 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
WO2014162478A1 (ja) | 部品内蔵基板及びその製造方法 | |
KR102134933B1 (ko) | 배선 기판 및 배선 기판의 제조 방법 | |
KR20150008771A (ko) | 전자소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
TW201431452A (zh) | 電子組件埋置基板的製造方法及電子組件埋置基板 | |
JPWO2011102134A1 (ja) | 部品内蔵基板 | |
KR20160094502A (ko) | 칩 내장형 pcb 및 그 제조 방법과, 그 적층 패키지 | |
JP2009289790A (ja) | 部品内蔵プリント配線板及び部品内蔵プリント配線板の製造方法 | |
JP6743287B2 (ja) | 配線基板及びその製造方法 | |
JP5412002B1 (ja) | 部品内蔵基板 | |
KR20170059536A (ko) | 캐비티 인쇄회로기판 제조 방법 | |
JP5394560B2 (ja) | 複合多層基板およびそれを用いたモジュール | |
JP5660462B2 (ja) | プリント配線板 | |
JP6587795B2 (ja) | 回路モジュール | |
KR101462725B1 (ko) | 기판 내장용 수동소자 및 수동소자 내장 기판 | |
KR20090062709A (ko) | 칩 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
JP2006049762A (ja) | 部品内蔵基板及び部品内蔵基板の製造方法 | |
JP2013098529A (ja) | 電子部品埋込み型印刷回路基板及びその製造方法 | |
JP2016134476A (ja) | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5462404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |