JP5432750B2 - 半導体装置及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置及び半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5432750B2
JP5432750B2 JP2010020659A JP2010020659A JP5432750B2 JP 5432750 B2 JP5432750 B2 JP 5432750B2 JP 2010020659 A JP2010020659 A JP 2010020659A JP 2010020659 A JP2010020659 A JP 2010020659A JP 5432750 B2 JP5432750 B2 JP 5432750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
layer
high concentration
diffusion layer
concentration diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010020659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011159828A (ja
Inventor
宏基 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2010020659A priority Critical patent/JP5432750B2/ja
Priority to US13/018,085 priority patent/US8120104B2/en
Publication of JP2011159828A publication Critical patent/JP2011159828A/ja
Priority to US13/354,925 priority patent/US8264037B2/en
Priority to US13/567,718 priority patent/US8441070B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5432750B2 publication Critical patent/JP5432750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

本発明は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を有する半導体装置及び半導体装置の製造方法に関する。
ESD(Electrostatic Discharge)耐量を大きくしたIGBTを有する半導体装置の構造の一例としては、例えば特許文献1に記載されている構造がある。この構造は、図6に示すように、LDNMOS(Lateral Double-diffused NMOS transistor)のドレイン拡散層を逆導電型に置き換え、かつn拡散層433をコレクタとして機能するp拡散層432にショートする位置に設け、かつn拡散層433とp拡散層432とをコレクタ電極434で短絡したものである。すなわちp基板400の中にエミッタとなるn拡散層410とバックゲートとなるp拡散層412とを互いに並べて配置し、これらを共通のエミッタ電極に接続する。またp基板400の中には、nドリフト層430、コレクタとなるp拡散層432、及びn拡散層433が設けられている。p拡散層432及びn拡散層433にはコレクタ電極434が接続されている。
この構造では、p拡散層432に縦型PNPバイポーラトランジスタが付加されるため、電流がある程度縦方向に流れるようになり、ESD耐量が大きくなる。
特開平03−211771号公報
しかし図6に示した半導体装置では、n拡散層433がp拡散層432に隣接配置されているため、IGBTを構成するPNPバイポーラトランジスタが動作しにくくなる。詳細には、このバイポーラトランジスタが動作するには、p拡散層432の下に位置するnドリフト層430の抵抗Rと、nドリフト層430を通る電子電流Iの積が、p拡散層432とnドリフト層430で構成されるpnダイオードのビルトインポテンシャル(例えば約0.7V)以上になる必要がある。しかし図6に示した構造ではn拡散層433がp拡散層432に隣接配置されているためにRが小さくなり、その積がビルトインポテンシャルを超えにくくなる。この場合、IGBTではバイポーラトランジスタは動作しにくくなり、また場合によってはMOSトランジスタのみの動作となる。このため、飽和電流が著しく低下してしまう。
本発明によれば、表層に第1導電型半導体層を有する基板と、
前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1導電型半導体層よりも不純物濃度が高い、第1の第1導電型高濃度拡散層と、
前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第1導電型高濃度拡散層に接している第1の第2導電型高濃度拡散層と、
前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第2導電型高濃度拡散層より不純物濃度が低い第2導電型低濃度ドリフト層と、
前記第1の第2導電型高濃度拡散層と前記第2導電型低濃度ドリフト層との間の前記第1導電型半導体層の表面と、前記第2導電型低濃度ドリフト層の一部とを覆うように形成されるゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極と、
前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に形成される第2の第1導電型高濃度拡散層と、
前記第1導電型半導体層の表層に一部が少なくとも形成され、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている第2導電型シンカー層と、
前記第2導電型シンカー層の表層に形成される第2の第2導電型高濃度拡散層と、
前記第1導電型半導体層の上に形成され、前記第2の第1導電型高濃度拡散層と前記第2の第2導電型高濃度拡散層とを接続する配線と、
を備える半導体装置が提供される。
本発明によれば、第1導電型高濃度拡散層がIGBTを構成するバイポーラトランジスタのコレクタとして機能する。また第1導電型高濃度拡散層、第2導電型低濃度ドリフト層、及び第1導電型半導体層によってバイポーラトランジスタが形成される。このため半導体装置は高いESD耐性を得ることができる。
一方、第1導電型高濃度拡散層と第2導電型シンカー層は、配線を介してショートしている。また第2導電型低濃度ドリフト層と第2導電型シンカー層は互いに分離している。このため、第2導電型低濃度ドリフト層はフローティング状態となる。従って、第1導電型高濃度拡散層に、第1導電型高濃度拡散層と第2導電型低濃度ドリフト層とで構成されるダイオード(例えばPNダイオード)のビルトインポテンシャル(例えば0.7V)分だけ電圧を印加しさえすれば、このダイオードはオン状態になる。このため、IGBTのバイポーラトランジスタが確実に動作する。
本発明によれば、表層に第1導電型半導体層を有する基板に、前記第1導電型半導体層の表層の一部に位置する第2導電型低濃度ドリフト層を形成する工程と、
第2導電型低濃度ドリフト層の一部、及び前記第1導電型半導体層のうち前記第2導電型低濃度ドリフト層以外の部分の表層の一部とからなるゲート形成領域に、ゲート絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極を形成する工程と、
平面視でゲート電極を介して前記第2導電型低濃度ドリフト層と対向する前記第1導電型半導体層の表層に、前記第2導電型低濃度ドリフト層より不純物濃度が高い、第1の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
前記第1導電型半導体層の表層に、前記第1導電型半導体層より不純物濃度が高い第1の第1導電型高濃度拡散層を、前記第1の第2導電型高濃度拡散層に接して形成する、第1の第1導電型高濃度拡散層形成工程と、
前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に第2の第1導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
前記第1導電型半導体層内に第2導電型シンカー層を、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている位置に形成する工程と、
前記第2導電型シンカー層の表層に第2の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、前記第1導電型半導体層上に、前記第2の第2導電型高濃度拡散層と前記第2の第1導電型高濃度拡散層とを接続する配線を形成する工程と、を備える半導体装置の製造方法が提供される。
本発明によれば、IGBTのESD耐性を高くしつつ、IGBTを構成するバイポーラトランジスタ(例えばPNPバイポーラトランジスタ)の動作を確実にできる。
各図は第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。 (a)は図1(d)から層間絶縁膜200、各コンタクト、及び各配線を省略した図であり、(b)は図1(d)に示した半導体装置の素子分離絶縁膜と各拡散層のレイアウトを示す平面図である。 本実施形態の効果を示すグラフである。 比較例に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 先行技術文献に開示されている半導体装置の構成を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
図1の各図は、第1の実施形態に係る半導体装置の製造方法を示す断面図である。これらの図のうち図1(d)は、この半導体装置の製造方法により製造される半導体装置の断面図を示している。
図1(d)に示した半導体装置は、基板10、第1導電型半導体層(第1導電型ウェル)102、第2導電型低濃度ドリフト層(第2導電型ドリフト層)104、第1の第2導電型高濃度拡散層(第2導電型エミッタ層)106、第2の第1導電型高濃度拡散層(第1導電型コレクタ層)108、第1の第1導電型高濃度拡散層(第1導電型ウェル引出用拡散層)107、ゲート絶縁膜110、ゲート電極112、シンカー層115、及び配線220を備えている。
基板は表面が第1導電型、例えばp型の半導体層となっている。第1導電型ウェル102は基板10の表層に形成されている。第2導電型ドリフト層104は、第2導電型、たとえばn型である。第2導電型ドリフト層104は第1導電型ウェル102の表層に形成されており、第1導電型ウェル102から離れている。第2導電型エミッタ層106は、第1導電型ウェル102の表層に形成され、平面視で第2導電型ドリフト層104から離れており、かつ第2導電型ドリフト層104より不純物濃度が高い。第1導電型ウェル引出用拡散層107は第1導電型ウェル102の表層に形成されており、第1導電型ウェル102より不純物濃度が高く、第2導電型エミッタ層106に接続している。第1導電型コレクタ層108は、第2導電型ドリフト層104の表層に形成されており、第1導電型ウェル102より不純物濃度が高い。ゲート絶縁膜110は、第2導電型ドリフト層104の一部上、及び第1導電型ウェル102のうち第2導電型ドリフト層104と第2導電型エミッタ層106の間に位置する領域上に形成されている。ゲート電極112はゲート絶縁膜110上に形成されている。シンカー層115は基板に形成された第2導電型の拡散層であり、その不純物濃度は第2導電型ドリフト層104より高い。シンカー層115は、第1導電型ウェル102に接しており、かつ第2導電型ドリフト層104及び第1導電型コレクタ層108のいずれからも離れている。配線220は基板10上に形成されており、シンカー層115に接続している。
シンカー層115の表層には、第2導電型拡散層(第2の第2導電型高濃度拡散層)116が形成されている。第2導電型拡散層116はシンカー層115より不純物濃度が高い。エピタキシャル層14の表層には素子分離絶縁膜16が形成されている。第2導電型拡散層116と第1導電型コレクタ層108の間には素子分離絶縁膜16が位置している。すなわち第2導電型拡散層116と第1導電型コレクタ層108は、素子分離絶縁膜16によって互いに分離されている。
なお素子分離絶縁膜16は第1導電型コレクタ層108と第2導電型エミッタ層106の間にも位置している。ゲート電極112の一部は、この部分に位置する素子分離絶縁膜16の上にも位置している。ただし素子分離絶縁膜16と第2導電型エミッタ層106は互いに離れている。
基板10上には層間絶縁膜200が形成されている。配線220は層間絶縁膜200の上に形成されている。配線220は、層間絶縁膜200に埋め込まれたコンタクト211を介して第2導電型拡散層116に接続している。詳細には、第2導電型拡散層116の表面には電極が形成され、その電極とコンタクト211が電気的に接続されている。また配線220は、層間絶縁膜200に埋め込まれたコンタクト212を介して第1導電型コレクタ層108にも接続している。詳細には、第1導電型コレクタ層108の表面には電極が形成され、その電極とコンタクト212が電気的に接続されている。すなわち第1導電型コレクタ層108と第2導電型拡散層116(すなわちシンカー層115)は、コンタクト212、配線220、及びコンタクト211を介して互いに接続している。
本実施形態において半導体装置は第2導電型埋込層114を備えている。第2導電型埋込層114はシンカー層115及び第1導電型ウェル102それぞれの下に形成され、シンカー層115及び第1導電型ウェル102それぞれに接続している。第2導電型埋込層114の不純物濃度は第1導電型ウェル102より高い。すなわち第1導電型ウェル102は、シンカー層115及び第2導電型埋込層114によって側面及び底面が囲まれている。
基板10は、シリコン基板などの第1導電型の半導体基板12上に第1導電型のエピタキシャル層14をエピタキシャル成長させたものである。第2導電型埋込層114は、基板10の厚さ方向で見た場合に、半導体基板12からエピタキシャル層14に渡って形成されている。
第1導電型ウェル引出用拡散層107は第2導電型エミッタ層106に隣接している。第1導電型ウェル引出用拡散層107と第2導電型エミッタ層106は、これらの表層に形成されたシリサイド層109を介して互いに接続している。シリサイド層109は、層間絶縁膜200に埋め込まれたコンタクト213を介して、層間絶縁膜200の表層に形成された配線222に接続している。
また層間絶縁膜200にはコンタクト214が埋め込まれている。コンタクト214は、層間絶縁膜200の表層に形成された配線224をゲート電極112に接続している。ゲート電極112の側壁にはサイドウォールが形成されている。
なお第2導電型ドリフト層104及び第1導電型コレクタ層108は、第1導電型ウェル102の中に2組形成されている。すなわち第1導電型ウェル102の中には2つのIGBTが形成されている。これら2つのIGBTは、一組の第1導電型ウェル引出用拡散層107及び第2導電型エミッタ層106を基準に線対称に配置されており、これら第1導電型ウェル引出用拡散層107、第2導電型エミッタ層106、及び第1導電型ウェル102を共有している。また同一の構造のゲート絶縁膜110及びゲート電極112が線対称に配置されている。
図2(b)は、図1(d)に示した半導体装置の素子分離領域16と各拡散層のレイアウトを示す平面図であり、図2(a)は図1(d)から層間絶縁膜200、各コンタク ト、及び各配線を省略した図である。これらの図に示すように、第2導電型ドリフト層104は、第1導電型ウェル102のいずれの縁にも接していない。すなわち第2導電型ドリフト層104はシンカー層115に接していない。また、シンカー層115及び第2導電型拡散層116は第1導電型ウェル102を平面視において取り囲むように形成されている。そして素子分離領域16には、第2導電型拡散層116によって囲まれた領域の中央には、素子分離領域16が形成されない領域105がある。領域105内には、第2導電型エミッタ層106及び第1導電型ウェル引出用拡散層107が形成されている。平面視において領域105は、第2導電型ドリフト層104のうち第2導電型エミッタ層106に隣接する領域上にも延在している。また領域105の両脇には、第1導電型コレクタ層108が、領域105から離間している位置に形成されている。
次に、図1の各図を用いて、図1(d)及び図2に示した半導体装置の製造方法を説明する。まず図1(a)に示すように、半導体基板12を準備する。次いで半導体基板12に第2導電型(n型)の不純物、例えばAsやPを注入する。これにより、半導体基板12に第2導電型埋込層114が形成される。
次いで、半導体基板12上に第1導電型(p型)のエピタキシャル層14を成長させる。このとき、半導体基板12及びエピタキシャル層14は加熱されるため、半導体基板12に形成された第2導電型埋込層114がエピタキシャル層14に拡散する。これにより、第2導電型埋込層114は、基板10の厚さ方向で見た場合に、半導体基板12からエピタキシャル層14に渡って形成される。
次いで図1(b)に示すように、LOCOS酸化法を用いて、エピタキシャル層14に素子分離絶縁膜16を形成する。なお素子分離絶縁膜16は、別の方法、例えばSTI法により形成されてもよい。次いでエピタキシャル層14のうち第1導電型ウェル102となる領域に第1導電型の不純物、例えばBを選択的に注入し、またエピタキシャル層14のうちシンカー層115となる領域に第2導電型の不純物、例えばAsやPを選択的に注入する。その後、高温熱処理を行うことにより、エピタキシャル層14に注入された不純物はエピタキシャル層14内部に拡散し、第1導電型ウェル102及びシンカー層115が形成される。
次いで図1(c)に示すように、エピタキシャル層14に第2導電型の不純物、例えばAsやPw選択的に注入する。これにより第2導電型ドリフト層104が形成される。なお第2導電型ドリフト層104のうち素子分離絶縁膜16の下に位置する部分は、注入されるイオンが素子分離絶縁膜16を貫通することになるため、他の領域と比べて浅く形成される。
次いで図1(d)に示すように、エピタキシャル層14のゲート形成領域にゲート絶縁膜110及びゲート電極112を形成する。ゲート形成領域は、第2導電型ドリフト層104の一部、及び第1導電型ウェル102のうち第2導電型ドリフト層104以外の部分の表層の一部とからなる。ゲート電極112の一部は、素子分離絶縁膜16上に位置する。次いで、第1導電型ウェル引出用拡散層107となる領域及び第1導電型コレクタ層108となる領域に第1導電型の不純物、例えばBを選択的に注入する。また第2導電型エミッタ層106となる領域及び第2導電型拡散層116となる領域に第2導電型の不純物、例えばAsやPを選択的に注入する。これにより、第2導電型エミッタ層106、第1導電型ウェル引出用拡散層107、第1導電型コレクタ層108、及び第2導電型拡散層116が形成される。なお第2導電型エミッタ層106は、平面視でゲート電極112を介して第2導電型ドリフト層104と対向する第1導電型ウェル102の表層に形成される。ここで、第1導電型ウェル引出用拡散層107と第1導電型コレクタ層108は、同一工程で形成しなくてもよい。また、第2導電型エミッタ層106と第2導電型拡散層116とは同一工程で形成しなくてもよい。
次いで、エピタキシャル層14上、素子分離絶縁膜16上、及びゲート電極112上に金属層を形成し、この金属層及びエピタキシャル層14を熱処理する。これにより、第2導電型エミッタ層106の表層及び第1導電型ウェル引出用拡散層107の表層にはシリサイド層109が形成される。この工程において、ゲート電極112の表層、第1導電型コレクタ層108の表層、及び第2導電型拡散層116の表層にもシリサイド層が形成される。
次いで、エピタキシャル層14上、素子分離絶縁膜16上、及びゲート電極112上に層間絶縁膜200を形成する。次いで、層間絶縁膜200を選択的に除去することにより、コンタクト211,212,213,214となる接続孔を形成する。次いでこれら接続孔の中に金属、例えばタングステン(W)を埋め込むことにより、コンタクト211,212,213,214を形成する。次いで、層間絶縁膜200の表層に配線220,222,224を形成する。
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。本実施形態によれば、第1導電型コレクタ層108がIGBTを構成するバイポーラトランジスタのコレクタとして機能する。また第1導電型コレクタ層108、第2導電型ドリフト層104、及び第1導電型ウェル102によって電流を縦方向に流す縦型PNPバイポーラトランジスタが形成される。このため半導体装置は高いESD耐性を得ることができる。
一方、第1導電型コレクタ層108とシンカー層115は、配線220を介してショートしている。また第2導電型ドリフト層104とシンカー層115は第1導電型ウェル102を介して互いに分離している。このため、第2導電型ドリフト層104はフローティング状態となる。従って、第1導電型コレクタ層108に加わる電圧を高くしなくても、第1導電型コレクタ層108と第2導電型ドリフト層104の間に加わる電圧は、第1導電型コレクタ層108と第2導電型ドリフト層104とで構成されるダイオードをONさせるために必要な電圧に達する。このため、IGBTを構成するPNPバイポーラトランジスタが確実に動作する。
また第2導電型エミッタ層106を形成する工程において、シンカー層115の表層に第2導電型拡散層116を形成している。このため、図1(d)及び図2に示した半導体装置の製造工程数が、図6に示した半導体装置の製造工程数から増加しない。従って、製造コストが増加することを抑制できる。
また、シンカー層115及び第2導電型埋込層114によって第1導電型ウェル102を囲んでいるため、基板10とMOSトランジスタのバックゲートを分離することができる。従って、コレクタ−エミッタ間電圧を高くしたときに基板リーク電流が増加することを抑制できる。
図3は、本実施形態の効果を示すグラフである。このグラフは、図1(d)及び図2に示した半導体装置と、図4(a)及び図4(b)に示した比較例に係る半導体装置それぞれのI(コレクタ電流)−Vce(コレクタ−エミッタ間電圧)特性(又はI(ドレイン電流)−Vds(ドレイン−ソース間電圧)特性)を示している。図4(a)に示した半導体装置は、図1(d)及び図2に示した半導体装置からシンカー層115、第2導電型拡散層116、及び第2導電型埋込層114を省略し、かつ第2導電型拡散層150を追加したものであるが、IGBTとして動作する。図4(b)に示した半導体装置は、図1(d)及び図2に示した半導体装置からシンカー層115、第2導電型拡散層116、及び第2導電型埋込層114を省略し、かつ第1導電型コレクタ層108の代わりに第2導電型不純物層160を設けたものであり、LDNMOSとして機能する。
図3に示すように、図4(a)に示したIGBTでは、4V付近で図4(b)に示したLDNMOSよりI(I)が大きくなっている。これは、4V付近でIGBTを構成するバイポーラトランジスタがオンしたためである。これに対して実施形態に係るIGBTでは、0.7V付近で図4(b)に示したLDNMOSよりI(I)が大きくなっている。これは、0.7V付近でIGBTを構成するバイポーラトランジスタがオンしたためである。すなわち本実施形態に係るIGBTでは、比較例に係るIGBTよりも低いコレクタ電圧でバイポーラトランジスタがオンしている。また、本実施形態に係る半導体装置は、比較例にかかるLDNMOSと比較して、Iの飽和電流値が2倍程度と大幅に上昇した。
図5は、第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。この半導体装置は、以下の点を除いて第1の実施形態に示した半導体装置と同様の構成である。
まず、基板10としてSOI(Silicon On Insulator)基板を用いている。すなわち基板10は、半導体基板12上に酸化シリコン層などの絶縁層13及び半導体層15をこの順に積層したものである。第1導電型ウェル102及びシンカー層115は、深さ方向において半導体層15内に形成されており、かつ下端が絶縁層13に達している。そして図5に示した半導体装置には、第2導電型埋込層114が形成されていない。
本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また第1導電型ウェル102はシンカー層115及び絶縁層13によって囲まれている。すなわち第2導電型埋込層114の代わりに絶縁層13が第1導電型ウェル102の下面を覆っているため、基板リーク電流をさらに抑制することができる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
10 基板
12 半導体基板
13 絶縁層
14 エピタキシャル層
15 半導体層
16 素子分離絶縁膜
102 第1導電型ウェル
104 第2導電型ドリフト層
105 領域
106 第2導電型エミッタ層
107 第1導電型ウェル引出用拡散層
108 第1導電型コレクタ層
109 シリサイド層
110 ゲート絶縁膜
112 ゲート電極
114 第2導電型埋込層
115 シンカー層
116 第2導電型拡散層
150 第2導電型拡散層
160 第2導電型不純物層
200 層間絶縁膜
211 コンタクト
212 コンタクト
213 コンタクト
214 コンタクト
220 配線
222 配線
224 配線
400 p基板
410 n拡散層
412 p拡散層
414 エミッタ電極
430 nドリフト層
432 p拡散層
433 n拡散層
434 コレクタ電極

Claims (6)

  1. 表層に第1導電型半導体層を有する基板と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1導電型半導体層よりも不純物濃度が高い、第1の第1導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第1導電型高濃度拡散層に接している第1の第2導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第2導電型高濃度拡散層より不純物濃度が低い第2導電型低濃度ドリフト層と、
    前記第1の第2導電型高濃度拡散層と前記第2導電型低濃度ドリフト層との間の前記第1導電型半導体層の表面と、前記第2導電型低濃度ドリフト層の一部とを覆うように形成されるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に形成される第2の第1導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に一部が少なくとも形成され、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている第2導電型シンカー層と、
    前記第2導電型シンカー層の表層に形成される第2の第2導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の上に形成され、前記第2の第1導電型高濃度拡散層と前記第2の第2導電型高濃度拡散層とを接続する配線と、
    を備え
    前記第2導電型シンカー層は、平面視において前記第2導電型低濃度ドリフト層、前記第1の第2導電型高濃度拡散層、及び前記第1の第1導電型高濃度拡散層を取り囲むように設けられており、
    前記第1導電型半導体層は、前記第2導電型シンカー層の内側に位置する部分の不純物濃度が、前記第2導電型シンカー層の外側に位置する部分の不純物濃度より高く、
    前記第2導電型シンカー層及び前記第1導電型半導体層それぞれの下に形成され、前記第2導電型シンカー層及び前記第1導電型半導体層それぞれに接している第2導電型埋込層をさらに備え、
    前記基板は、
    半導体基板と、
    前記半導体基板上にエピタキシャル成長したエピタキシャル層と、
    を備え、
    前記第2導電型埋込層は前記半導体基板から前記エピタキシャル層に渡って形成されている半導体装置。
  2. 表層に第1導電型半導体層を有する基板と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1導電型半導体層よりも不純物濃度が高い、第1の第1導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第1導電型高濃度拡散層に接している第1の第2導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第1の第2導電型高濃度拡散層より不純物濃度が低い第2導電型低濃度ドリフト層と、
    前記第1の第2導電型高濃度拡散層と前記第2導電型低濃度ドリフト層との間の前記第1導電型半導体層の表面と、前記第2導電型低濃度ドリフト層の一部とを覆うように形成されるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に形成される第2の第1導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の表層に一部が少なくとも形成され、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている第2導電型シンカー層と、
    前記第2導電型シンカー層の表層に形成される第2の第2導電型高濃度拡散層と、
    前記第1導電型半導体層の上に形成され、前記第2の第1導電型高濃度拡散層と前記第2の第2導電型高濃度拡散層とを接続する配線と、
    を備え、
    前記基板は、半導体基板上に絶縁層及び半導体層をこの順に積層したSOI(Silicon On Insulator)基板であり、
    前記第2導電型シンカー層は、深さ方向において前記半導体層内に形成されており、かつ下端が前記絶縁層に達している半導体装置。
  3. 請求項1又は2に記載の半導体装置において、
    前記第1導電型半導体層の表層に形成され、前記第2の第1導電型高濃度拡散層と前記第2の第2導電型高濃度拡散層とを分離するように配置されている素子分離絶縁膜をさらに備える半導体装置。
  4. 表層に第1導電型半導体層を有する基板に、前記第1導電型半導体層の表層の一部に位置する第2導電型低濃度ドリフト層を形成する工程と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の一部、及び前記第1導電型半導体層のうち前記第2導電型低濃度ドリフト層以外の部分の表層の一部とからなるゲート形成領域に、ゲート絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極を形成する工程と、
    平面視で前記ゲート電極を介して前記第2導電型低濃度ドリフト層と対向する前記第1導電型半導体層の表層に、前記第2導電型低濃度ドリフト層より不純物濃度が高い、第1の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層の表層に、前記第1導電型半導体層より不純物濃度が高い第1の第1導電型高濃度拡散層を、前記第1の第2導電型高濃度拡散層に接して形成する、第1の第1導電型高濃度拡散層形成工程と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に第2の第1導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層内に第2導電型シンカー層を、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている位置に形成する工程と、
    前記第2導電型シンカー層の表層に第2の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層上に、前記第2の第2導電型高濃度拡散層と前記第2の第1導電型高濃度拡散層とを接続する配線を形成する工程と、
    を備え
    前記第1の第1導電型高濃度拡散層形成工程と、前記第2の第1導電型高濃度拡散層を形成する工程とを同一工程により行う半導体装置の製造方法。
  5. 表層に第1導電型半導体層を有する基板に、前記第1導電型半導体層の表層の一部に位置する第2導電型低濃度ドリフト層を形成する工程と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の一部、及び前記第1導電型半導体層のうち前記第2導電型低濃度ドリフト層以外の部分の表層の一部とからなるゲート形成領域に、ゲート絶縁膜及び前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極を形成する工程と、
    平面視で前記ゲート電極を介して前記第2導電型低濃度ドリフト層と対向する前記第1導電型半導体層の表層に、前記第2導電型低濃度ドリフト層より不純物濃度が高い、第1の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層の表層に、前記第1導電型半導体層より不純物濃度が高い第1の第1導電型高濃度拡散層を、前記第1の第2導電型高濃度拡散層に接して形成する、第1の第1導電型高濃度拡散層形成工程と、
    前記第2導電型低濃度ドリフト層の表層に第2の第1導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層内に第2導電型シンカー層を、前記第2導電型低濃度ドリフト層及び前記第2の第1導電型高濃度拡散層のいずれからも離れている位置に形成する工程と、
    前記第2導電型シンカー層の表層に第2の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、
    前記第1導電型半導体層上に、前記第2の第2導電型高濃度拡散層と前記第2の第1導電型高濃度拡散層とを接続する配線を形成する工程と、
    を備え、
    前記第1の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程と、前記第2の第2導電型高濃度拡散層を形成する工程とを同一工程により行う半導体装置の製造方法。
  6. 請求項4又は5に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1導電型半導体層の表層に、前記第2の第2導電型高濃度拡散層と前記第2の第1導電型高濃度拡散層とを分離するように、素子分離絶縁膜を形成する工程をさらに備える半導体装置の製造方法。
JP2010020659A 2010-02-01 2010-02-01 半導体装置及び半導体装置の製造方法 Active JP5432750B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020659A JP5432750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US13/018,085 US8120104B2 (en) 2010-02-01 2011-01-31 Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US13/354,925 US8264037B2 (en) 2010-02-01 2012-01-20 Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US13/567,718 US8441070B2 (en) 2010-02-01 2012-08-06 Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020659A JP5432750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011159828A JP2011159828A (ja) 2011-08-18
JP5432750B2 true JP5432750B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=44340855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020659A Active JP5432750B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US8120104B2 (ja)
JP (1) JP5432750B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5432750B2 (ja) * 2010-02-01 2014-03-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5641879B2 (ja) 2010-11-02 2014-12-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20150028602A (ko) * 2013-09-06 2015-03-16 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조방법
CN104637935B (zh) * 2013-11-14 2017-08-08 上海华虹宏力半导体制造有限公司 集成有静电保护电路的功率晶体管阵列结构
US9876071B2 (en) 2015-02-28 2018-01-23 Texas Instruments Incorporated Structures to avoid floating RESURF layer in high voltage lateral devices
JP2018152426A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 富士電機株式会社 半導体装置
JP6891560B2 (ja) * 2017-03-15 2021-06-18 富士電機株式会社 半導体装置
JP6736531B2 (ja) * 2017-09-14 2020-08-05 株式会社東芝 半導体装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126662A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Mitsubishi Electric Corp 相補形mos集積回路装置
JP2724204B2 (ja) * 1988-11-29 1998-03-09 株式会社東芝 導電変調型mosfet
JP2877408B2 (ja) 1990-01-12 1999-03-31 株式会社東芝 導電変調型mosfet
JPH05291574A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH08130312A (ja) * 1994-09-08 1996-05-21 Fuji Electric Co Ltd 横型半導体装置およびその使用方法
US5825065A (en) * 1997-01-14 1998-10-20 Texas Instruments Incorporated Low voltage DMOS transistor
KR100225411B1 (ko) * 1997-03-24 1999-10-15 김덕중 LDMOS(a lateral double-diffused MOS) 트랜지스터 소자 및 그의 제조 방법
US7719054B2 (en) * 2006-05-31 2010-05-18 Advanced Analogic Technologies, Inc. High-voltage lateral DMOS device
US6855985B2 (en) * 2002-09-29 2005-02-15 Advanced Analogic Technologies, Inc. Modular bipolar-CMOS-DMOS analog integrated circuit & power transistor technology
US20040222485A1 (en) * 2002-12-17 2004-11-11 Haynie Sheldon D. Bladed silicon-on-insulator semiconductor devices and method of making
JP4845410B2 (ja) * 2005-03-31 2011-12-28 株式会社リコー 半導体装置
JP5431637B2 (ja) * 2006-09-29 2014-03-05 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 半導体装置
US7514754B2 (en) * 2007-01-19 2009-04-07 Episil Technologies Inc. Complementary metal-oxide-semiconductor transistor for avoiding a latch-up problem
US7829947B2 (en) * 2009-03-17 2010-11-09 Alpha & Omega Semiconductor Incorporated Bottom-drain LDMOS power MOSFET structure having a top drain strap
JP5432750B2 (ja) * 2010-02-01 2014-03-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5432751B2 (ja) * 2010-02-01 2014-03-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US8217452B2 (en) * 2010-08-05 2012-07-10 Atmel Rousset S.A.S. Enhanced HVPMOS

Also Published As

Publication number Publication date
US8120104B2 (en) 2012-02-21
US8264037B2 (en) 2012-09-11
US20120299055A1 (en) 2012-11-29
US8441070B2 (en) 2013-05-14
US20120119255A1 (en) 2012-05-17
US20110186908A1 (en) 2011-08-04
JP2011159828A (ja) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432750B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100423249B1 (ko) 횡형 반도체장치
US9257502B2 (en) Level shift power semiconductor device
JP5887233B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6047297B2 (ja) 半導体装置
US8399923B2 (en) High voltage semiconductor device including field shaping layer and method of fabricating the same
JP5432751B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US7986004B2 (en) Semiconductor device and method of manufacture thereof
JP5132077B2 (ja) 半導体装置
TW201801318A (zh) 半導體裝置及半導體裝置之製造方法
JP5739826B2 (ja) 半導体装置
US8227857B2 (en) Planar extended drain transistor and method of producing the same
JP2012238741A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI605586B (zh) 橫向雙擴散金屬氧化物半導體元件及其製造方法
KR20110078621A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP4952042B2 (ja) 半導体装置
KR101875638B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP6840300B1 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP5973824B2 (ja) 電界効果トランジスタ及び半導体装置
JP2012104581A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2016046901A1 (ja) 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
JP6368105B2 (ja) トレンチ型mosfet半導体装置
JP2012243784A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5569526B2 (ja) 半導体装置
JP2012009645A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5432750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350