JP5430300B2 - 車両用シートのサイドエアバッグ装置 - Google Patents

車両用シートのサイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5430300B2
JP5430300B2 JP2009205641A JP2009205641A JP5430300B2 JP 5430300 B2 JP5430300 B2 JP 5430300B2 JP 2009205641 A JP2009205641 A JP 2009205641A JP 2009205641 A JP2009205641 A JP 2009205641A JP 5430300 B2 JP5430300 B2 JP 5430300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
inner end
sleeve
seat
seat frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009205641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011056975A (ja
Inventor
実 中村
佳典 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd, Nippon Pop Rivets and Fasteners Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP2009205641A priority Critical patent/JP5430300B2/ja
Priority to US12/873,037 priority patent/US8328231B2/en
Priority to EP10009150.3A priority patent/EP2292478B1/en
Priority to CN201010282183.2A priority patent/CN102009633B/zh
Publication of JP2011056975A publication Critical patent/JP2011056975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430300B2 publication Critical patent/JP5430300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2176Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together the air bag components being completely enclosed in a soft or semi-rigid housing or cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用シートのサイドエアバッグ装置に関する。
従来、車両用シートのサイドエアバッグ装置としては、図7(a)に示すように、シートフレーム3と、このシートフレーム3に設置したパッド5と、このパッド5を被覆する表皮7とで車両用シートバッグ2が構成されている。そして、シートフレーム3に取付けられたガス発生器15とエアバッグ16とを有し、ガス発生器15のガスで膨張するエアバッグ16は、図7(b)に示すように、シート側部のパッド5のスリット8を通って表皮7の縫着部9を破断しながら、シート外部に膨出するようになっている。
また、連結材(スリーブ若しくは力布)21,22の内端21a,22aをシートフレーム3にボルト・ナット27,28でそれぞれ固着し、連結材21,22の外端21b,22bを表皮7の縫着部9にそれぞれ取付けている。
そして、エアバッグ16が表皮7の縫着部9を破断しながら、シート外部に膨出すると、連結材21,22の外端21b,22bは表皮7の縫着部9に取付けられているので、パッド5の前部がちぎれないようになるという効果がある。
特許第2848482号公報
しかしながら、特許文献1では、組付け時に、各連結材(スリーブ若しくは力布)21,22の内端21a,22aをシートフレーム3にボルト・ナット27,28でそれぞれ固着しなければならない。
そのため、2組のボルト・ナットによる固着作業に手間がかかるうえ、2組のボルト・ナットを必要とするので、部品点数の増加でコスト高になるという問題があった。
本発明は、前記問題を解消するためになされたもので、スリーブの内端を1個のクリップだけでシートフレームにワンタッチで固着できるようにして、固着作業を迅速に、かつコスト安に行えるようにした車両用シートのサイドエアバッグ装置を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本発明は、シートフレームと、このシートフレームに設置したパッドと、このパッドを被覆する表皮とで車両用シートが構成され、前記シートフレームに取付けられたガス発生器とエアバッグとを有し、前記ガス発生器のガスで膨張するエアバッグは、シート側部のパッドのスリットを通って表皮の縫着部を破断しながら、シート外部に膨出するようになった車両用シートのサイドエアバッグ装置において、前記エアバッグの内側に位置する内側スリーブと、エアバッグの外側に位置する外側スリーブとが設けられ、各スリーブの外端は表皮の縫着部にそれぞれ取付けられ、各スリーブの内端は複数枚に折り重ねられ、折り重ねられた内端を貫通してクリップ穴がそれぞれ形成され、前記シートフレームに接する一方のスリーブの内端には、シートフレームの内端部に仮係止可能な略U字状の仮係止フックが設けられ、この一方のスリーブの内端が前記仮係止フックでシートフレームの内端部に仮係止されることで、この内端のクリップ穴がシートフレームに形成されたクリップ係止穴に合致された状態で保持され、他方のスリーブの内端のクリップ穴に予め嵌め込まれたクリップの係止爪が、一方のスリーブの内端のクリップ穴からシートフレームの前記クリップ係止穴に差しまれて係止されることで、このクリップで各スリーブの内端シートフレームに固着されるようにしたことを特徴とする車両用シートのサイドエアバッグ装置を提供するものである。
請求項のように、請求項において、前記各スリーブの折り重ねられた内端は、クリップ穴の前後位置で縫着されていることが好ましい。
本発明によれば、各スリーブの内端のクリップ穴からシートフレームのクリップ係止穴にクリップを差し込んで係止することで、クリップで各スリーブの内端をシートフレームに固着するようにしたものである。したがって、各スリーブの内端を1個のクリップだけでシートフレームにワンタッチで固着できるので、固着作業を迅速かつコスト安に行えるようになる。
また、各スリーブの内端を複数枚に折り重ねることで、クリップ穴の強度が向上するようになる。
さらに、シートフレームに接する一方のスリーブの内端を仮係止フックでシートフレームに仮係止することで、この内端は、クリップ穴をシートフレームのクリップ係止穴に合致させた状態で保持することができる。そして、他方のスリーブの内端のクリップ穴に予めクリップを嵌め込んでおくと、このクリップを一方のスリーブの内端のクリップ穴からシートフレームのクリップ係止穴に差し込んで係止することができる。したがって、シートフレームのクリップ係止穴に対する各スリーブのクリップ穴の合致作業が容易になる。また、パッドの切込みに一方のスリーブの内端を通す必要がある場合、硬質の係止フックを最初に通せるので、通し作業が容易になる。
請求項によれば、各スリーブの折り重ねられた内端をクリップ穴の前後位置で縫着することで、クリップ穴の強度がより向上するようになる。
本発明の実施形態にかかるシートバッグの右側部分の横断面図である。 エアバッグが膨出した状態の図1のシートバッグの右側部分の横断面図である。 外側のスリーブの組付け前の図1のシートバッグの右側部分の横断面図である。 外側のスリーブの組付け後の図1のシートバッグの右側部分の横断面図である。 (a)は図3の要部拡大図、(b)はスリーブの内端の斜視図である。 本発明の変形例のシートバッグの右側部分の横断面図である。 従来のシートバックであり、(a)はエアバッグが膨出する前の断面図、(b)はエアバッグが膨出した後の断面図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、車両用シート、例えばシートバック30の右側部分の横断面図、図2は、エアバッグ37が膨出した状態のシートバック30の右側部分の横断面図である。なお、車両用シートがシートクッションであっても同様である。
シートバック30は、シートフレーム31と、このシートフレーム31に設置したクッション用パッド32(A,B)と、このパッド32(A,B)を被覆する表皮(トリム)33(A,B)とで構成されている。
シートバック30内の側部(本例では、右側側部)には、シートフレーム31のサイドフレーム34が設けられ、このサイドフレーム34は、背面側の底部34aと、この底部34aの外端部から前方に立ち上がる立上がり部34bとで構成されている。サイドフレーム34の底部34aには、クリップ係止穴34c〔図5(a)参照〕が形成されている。
パッド32の前部パッド32Aと側部パッド32Bとの間には、サイドフレーム34の外側方に位置する収納空間35が形成され、この収納空間35に連なって、シートバック30の側部前方に貫通するスリット36が形成されている。
収納空間35には、折り畳まれたサイドエアバッグ37が収納され、このエアバッグ37の後部がサイドフレーム34に取付けられている。このエアバッグ37内には、ガス発生器38が収容され、このガス発生器38の支持ベース39がエアバッグ37を介してサイドフレーム34に取付けられている。
表皮33は、前部パッド32Aに対応する前部表皮33Aと、側部パッド32Bに対応する側部表皮33Bとに分割されている。前部表皮33Aと側部表皮33Bとは、前記スリット36にほぼ対応する位置の縫着部33cで破断可能に縫着されている。
したがって、図2のように、衝突時等において、ガス発生器38のガスで膨張するサイドエアバッグ37は、シート側部のパッド32A,32Bのスリット36を通って表皮33A,33Bの縫着部33cを破断しながら、シートバック30の外部(サイド)に膨出するようになる。
前部パッド32Aと側部パッド32Bとの間のスリット36には、2枚の可撓性のスリーブ(力布)40A,40Bが挿通されている。スリーブ40Aは、エアバッグ37の内側に位置する内側スリーブであり、スリーブ40Bは、エアバッグ37の外側に位置する外側スリーブであり、エアバッグ37を囲むように配置されている。
内側のスリーブ40Aの外端40aは、前部表皮33Aの縫着部33cに取付けられ、外側のスリーブ40Bの外端40bは、側部表皮33Bの縫着部33cに取付けられている。
各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dは、図5(b)に示すように、複数枚(本例では2枚)に折り重ねられ、この折り重ねられた内端を貫通してクリップ穴40eがそれぞれ形成されている。
また、各スリーブ40A,40Bの折り重ねられた内端40c,40dは、それぞれクリップ穴40eの前後位置の縫着部41a,41bで縫着されている。
さらに、サイドフレーム34に接する外側のスリーブ40Bの内端40dには、サイドフレーム34の底部34aの内端部34dに仮係止可能な略U字状の仮係止フック42が縫着部41c〔図5(a)参照〕で縫着して設けられている。
一方、樹脂製のクリップ43は、各クリップ穴40eが合致するように各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dを重ね合わせた状態で、各スリーブ40A,40Bのクリップ穴40eからサイドフレーム34の底部34aのクリップ係止穴34cに差し込んで係止するものである。
そして、このクリップ43で各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dをサイドフレーム34に固着するようになる。
クリップ43は、公知の構造であるから詳細な説明は省略するが、ピン44が設けられている。そして、クリップ係止穴34cに差し込んで係止した後、ピン44を押し込むと、クリップ43の係止爪43a〔図5(a)参照〕が内側に撓まないように保持されて、クリップ43が抜け止めされるようになる。
クリップ43で各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dをサイドフレーム34に固着する組み付け作業時には、外側のスリーブ40Bの内端40dの仮係止フック42を、図4に示すように、サイドフレーム34の底部34aの内端部34dに仮係止することで、外側のスリーブ40Bの内端40dは、クリップ穴40eをサイドフレーム34のクリップ係止穴34cに合致させた状態で保持することができる。
そして、内側のスリーブ40Aの内端40cのクリップ穴40eに予めクリップ43を嵌め込んでおくと、図1のように、クリップ43を外側のスリーブ40Bの内端40dのクリップ穴40eからサイドフレーム34のクリップ係止穴34cに差し込んで係止することができる。
前記実施形態では、各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dのクリップ穴40eからサイドフレーム34のクリップ係止穴34cにクリップ43を差し込んで係止することで、クリップ43で各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dをサイドフレーム34に固着するようにしたものである。したがって、各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dを1個のクリップ43だけでサイドフレーム34にワンタッチで固着できるので、固着作業を迅速かつコスト安に行えるようになる。
また、各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dを複数枚に折り重ねることで、クリップ穴40eの強度が向上するようになる。
さらに、各スリーブ40A,40Bの折り重ねられた内端40c,40dをクリップ穴40eの前後位置の縫着部41a,41bで縫着することで、クリップ穴40eの強度がより向上するようになる。
また、外側のスリーブ40Bの内端40dを仮係止フック42でサイドフレーム34に仮係止することで、この内端40dは、クリップ穴40eをサイドフレーム34のクリップ係止穴34cに合致させた状態で保持することができる。
そして、内側のスリーブ40Aの内端40cのクリップ穴40eに予めクリップ43を嵌め込んでおくと、このクリップ43を外側のスリーブ40Bの内端40dのクリップ穴40eからサイドフレーム34のクリップ係止穴34cに差し込んで係止することができる。
したがって、サイドフレーム34のクリップ係止穴34cに対する各スリーブ40A,40Bのクリップ穴40eの合致作業が容易になる。
前記実施形態では、前部パッド32Aと側部パッド32Bとの間のスリット36にスリーブ40A,40Bをそれぞれ挿通させたが、図6に示すように、外側のスリーブ40Bは、側部パッド32Bと側部表皮33Bとの間に迂回させることもできる。この場合、側部パッド32Bには、内外方に貫通する切込み32cを形成する。
そして、クリップ43で各スリーブ40A,40Bの内端40c,40dをサイドフレーム34に固着する組み付け作業時には、外側のスリーブ40Bの内端40dの仮係止フック42を、図6に二点鎖線で示すように、側部パッド32Bの切込み32cに外側から内側に向けて通す。その後は、前記実施形態と同様にして、仮係止フック42を、サイドフレーム34の底部34aの内端部34dに仮係止する。
このように、側部パッド32Bの切込み32cに外側のスリーブ40Bの内端40dを通す必要がある場合には、硬質の仮係止フック42を最初に通せるので、通し作業が容易になる。
30 シートバック
31 シートフレーム
32A,32B パッド
32c 切込み
33A,33B 表皮
33c 縫着部
34 サイドフレーム
34c クリップ係止穴
36 スリット
37 エアバック
38 ガス発生器
40A,40B スリーブ
40a,40b 外端
40c,40d 内端
40e クリップ穴
41a,41b 縫着部
42 仮係止フック
43 クリップ

Claims (2)

  1. シートフレームと、このシートフレームに設置したパッドと、このパッドを被覆する表皮とで車両用シートが構成され、前記シートフレームに取付けられたガス発生器とエアバッグとを有し、前記ガス発生器のガスで膨張するエアバッグは、シート側部のパッドのスリットを通って表皮の縫着部を破断しながら、シート外部に膨出するようになった車両用シートのサイドエアバッグ装置において、
    前記エアバッグの内側に位置する内側スリーブと、エアバッグの外側に位置する外側スリーブとが設けられ、
    各スリーブの外端は表皮の縫着部にそれぞれ取付けられ、各スリーブの内端は複数枚に折り重ねられ、折り重ねられた内端を貫通してクリップ穴がそれぞれ形成され、
    前記シートフレームに接する一方のスリーブの内端には、シートフレームの内端部に仮係止可能な略U字状の仮係止フックが設けられ、
    この一方のスリーブの内端が前記仮係止フックでシートフレームの内端部に仮係止されることで、この内端のクリップ穴がシートフレームに形成されたクリップ係止穴に合致された状態で保持され、
    他方のスリーブの内端のクリップ穴に予め嵌め込まれたクリップの係止爪が、一方のスリーブの内端のクリップ穴からシートフレームの前記クリップ係止穴に差しまれて係止されることで、このクリップで各スリーブの内端シートフレームに固着されるようにしたことを特徴とする車両用シートのサイドエアバッグ装置。
  2. 前記各スリーブの折り重ねられた内端は、クリップ穴の前後位置で縫着されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートのサイドエアバッグ装置。
JP2009205641A 2009-09-07 2009-09-07 車両用シートのサイドエアバッグ装置 Active JP5430300B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205641A JP5430300B2 (ja) 2009-09-07 2009-09-07 車両用シートのサイドエアバッグ装置
US12/873,037 US8328231B2 (en) 2009-09-07 2010-08-31 Side airbag device for vehicle seat
EP10009150.3A EP2292478B1 (en) 2009-09-07 2010-09-02 Side airbag device attached to a vehicle seat
CN201010282183.2A CN102009633B (zh) 2009-09-07 2010-09-07 车用座椅的侧气囊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205641A JP5430300B2 (ja) 2009-09-07 2009-09-07 車両用シートのサイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011056975A JP2011056975A (ja) 2011-03-24
JP5430300B2 true JP5430300B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42938595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205641A Active JP5430300B2 (ja) 2009-09-07 2009-09-07 車両用シートのサイドエアバッグ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8328231B2 (ja)
EP (1) EP2292478B1 (ja)
JP (1) JP5430300B2 (ja)
CN (1) CN102009633B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101283698B1 (ko) * 2011-03-29 2013-07-05 기아자동차주식회사 차량의 사이드 에어백
JP5691770B2 (ja) * 2011-04-13 2015-04-01 トヨタ紡織株式会社 車両シート用エアバッグ装置
US9738197B2 (en) 2011-11-29 2017-08-22 Ts Tech Co., Ltd. Mounting member and airbag module-equipped seat
DE102012211753A1 (de) * 2012-07-05 2014-06-05 Lear Corp. Side Air Bag Assembly for Vehicle Seat Having External Rigid Deflector Sleeve
JP5692197B2 (ja) 2012-10-10 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート及びサイドエアバッグ装置の車両用シートへの組付方法
JP5985956B2 (ja) * 2012-10-29 2016-09-06 テイ・エス テック株式会社 シートのバックレスト
JP6321333B2 (ja) * 2013-07-16 2018-05-09 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート及びその組付け方法
JP6022934B2 (ja) * 2012-12-28 2016-11-09 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート
JP6235212B2 (ja) * 2012-12-28 2017-11-22 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
EP3466771B1 (en) 2012-12-28 2020-10-14 TS Tech Co., Ltd. Airbag module-equipped seat
US8727374B1 (en) * 2013-01-24 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seatback with side airbag deployment
US9409504B2 (en) 2013-01-24 2016-08-09 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
US9399418B2 (en) 2013-01-24 2016-07-26 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion extension and thigh support
US9415713B2 (en) 2013-01-24 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Flexible seatback system
JP6052009B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US9744934B2 (en) * 2013-08-02 2017-08-29 Faurecia Automotive Seating, Llc Concentrator strap for seat-mounted airbag
JP6131826B2 (ja) * 2013-10-30 2017-05-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
TWI548548B (zh) * 2014-01-16 2016-09-11 Ts Tech Co Ltd 安裝構件及裝備氣囊模組之座椅
US9315131B2 (en) 2014-01-23 2016-04-19 Ford Global Technologies, Llc Suspension seat back and cushion system having an inner suspension panel
US9421894B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with manual independent thigh supports
US9789790B2 (en) 2014-10-03 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Tuned flexible support member and flexible suspension features for comfort carriers
JP6327120B2 (ja) * 2014-11-07 2018-05-23 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート及びシートパッドの製造方法
JP6283949B2 (ja) * 2014-11-07 2018-02-28 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US9566930B2 (en) * 2015-03-02 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat assembly with side-impact airbag deployment mechanism
JP6346119B2 (ja) * 2015-03-27 2018-06-20 株式会社ニフコ 表皮係止用クリップ
US10046682B2 (en) 2015-08-03 2018-08-14 Ford Global Technologies, Llc Back cushion module for a vehicle seating assembly
US9849817B2 (en) 2016-03-16 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Composite seat structure
US10286818B2 (en) 2016-03-16 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Dual suspension seating assembly
US9994135B2 (en) 2016-03-30 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Independent cushion thigh support
US10220737B2 (en) 2016-04-01 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Kinematic back panel
US9889773B2 (en) 2016-04-04 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Anthropomorphic upper seatback
US9802512B1 (en) 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Torsion spring bushing
US9845029B1 (en) 2016-06-06 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Passive conformal seat with hybrid air/liquid cells
US9834166B1 (en) 2016-06-07 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US9849856B1 (en) 2016-06-07 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Side airbag energy management system
US10166895B2 (en) 2016-06-09 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Seatback comfort carrier
US10377279B2 (en) 2016-06-09 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Integrated decking arm support feature
KR20180009415A (ko) * 2016-07-18 2018-01-29 현대다이모스(주) 사이드 에어백 가이드 및 이를 이용한 차량용 사이드 에어백 시트
US10286824B2 (en) 2016-08-24 2019-05-14 Ford Global Technologies, Llc Spreader plate load distribution
US10279714B2 (en) 2016-08-26 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with climate control features
US10391910B2 (en) 2016-09-02 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Modular assembly cross-tube attachment tab designs and functions
US10239431B2 (en) 2016-09-02 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Cross-tube attachment hook features for modular assembly and support
US9914378B1 (en) 2016-12-16 2018-03-13 Ford Global Technologies, Llc Decorative and functional upper seatback closeout assembly
JP6259138B2 (ja) * 2017-03-22 2018-01-10 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US10596936B2 (en) 2017-05-04 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc Self-retaining elastic strap for vent blower attachment to a back carrier
JP6412218B2 (ja) * 2017-07-13 2018-10-24 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート
JP6449411B2 (ja) * 2017-10-26 2019-01-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
JP6449975B2 (ja) * 2017-12-07 2019-01-09 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333897A (en) * 1993-10-25 1994-08-02 General Motors Corporation Snap lock pin inflatable restraint module mounting mechanism
JP2848482B2 (ja) 1995-03-24 1999-01-20 池田物産株式会社 車両の側突用エアバッグ装置
US5913536A (en) * 1996-02-07 1999-06-22 Trw Vehicle Safety System Inc. Air bag module
US5667243A (en) * 1996-02-29 1997-09-16 General Motors Corporation Air bag module
JP3430835B2 (ja) * 1996-09-26 2003-07-28 三菱自動車工業株式会社 エアバック装置
US5762363A (en) * 1997-01-21 1998-06-09 Ford Global Technologies, Inc. Seamless side inflatable restraint deployment system
US6045151A (en) * 1997-02-28 2000-04-04 Hoover Universal, Inc. Seat mounted side air bag with deployment force concentrator
US6007091A (en) * 1997-11-20 1999-12-28 Lear Corporation Safety cushion assembly, specifically in a seating element for an automotive vehicle
JP3474799B2 (ja) * 1999-04-13 2003-12-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ
US6206410B1 (en) * 1999-07-16 2001-03-27 Johnson Controls Technology Company Assembly for housing an inflatable airbag
US6352304B1 (en) * 1999-08-19 2002-03-05 Johnson Controls Technology Company Device for indicating an airbag module position
US6237934B1 (en) * 2000-04-03 2001-05-29 Lear Corporation Air bag system
JP3994321B2 (ja) * 2002-01-31 2007-10-17 テイ・エス テック株式会社 エアーバッグモジュール装備シート
JP3683221B2 (ja) * 2002-02-06 2005-08-17 本田技研工業株式会社 頭部保護用エアバッグ付き車体構造
JP4452598B2 (ja) * 2004-10-08 2010-04-21 日本発條株式会社 サイドエアバッグを備えたシート
US7380812B2 (en) * 2004-12-01 2008-06-03 Lear Corporation Vehicle seat assembly with inflatable air bag
US7322597B2 (en) * 2004-12-01 2008-01-29 Lear Corporation Vehicle seat assembly with separable air bag guide retainers
JP4463700B2 (ja) * 2005-01-25 2010-05-19 本田技研工業株式会社 車両用シート
DE102005049218A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-19 Takata-Petri Ag Gassack für ein Airbagmodul eines Kraftfahrzeugs
US7677596B2 (en) * 2006-09-01 2010-03-16 Nissan Technical Center North America, Inc. Side airbag intensifier pocket
DE102006044935A1 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 Lear Corporation, Southfield Fahrzeugsitzanordnung mit einer Vorrichtung zum Zerreißen einer Airbag-Naht
US7669888B2 (en) * 2007-07-19 2010-03-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
US7562902B2 (en) * 2007-08-24 2009-07-21 Nissan Technical Center North America, Inc. Side airbag seat reinforcement pocket
CN101861259B (zh) * 2007-11-16 2012-06-13 百乐仕株式会社 气囊用卡具

Also Published As

Publication number Publication date
CN102009633A (zh) 2011-04-13
CN102009633B (zh) 2014-10-08
US20110057426A1 (en) 2011-03-10
EP2292478A1 (en) 2011-03-09
US8328231B2 (en) 2012-12-11
JP2011056975A (ja) 2011-03-24
EP2292478B1 (en) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430300B2 (ja) 車両用シートのサイドエアバッグ装置
JP4463700B2 (ja) 車両用シート
US7954842B2 (en) Airbag restraint device for occupants of a vehicle
WO2019198632A1 (ja) エアバッグ装置
JP2008254501A (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP6823079B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2019085035A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009292441A (ja) カーテンエアバッグ用ブラケット及びカーテンエアバッグ装置
JP6272179B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6272180B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2019085030A (ja) サイドエアバッグ装置
JP2009208731A (ja) エアバッグドア構造
JP5760929B2 (ja) エアバッグ装置
JP2019085033A (ja) サイドエアバッグ装置およびその製造方法
JP7068130B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5849910B2 (ja) カーテンシールドエアバッグ装置
JP6254643B2 (ja) エアバッグモジュール装備シート
JP2010195329A (ja) エアバッグ用プロテクタと該プロテクタを用いたエアバッグ装置
JP4971831B2 (ja) エアバッグ装置
KR20140132190A (ko) 차량의 무릎 에어백 하우징 어셈블리
JP6462225B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP7311753B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7061550B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6141672B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5962360B2 (ja) カーテンシールドエアバッグ装置の設置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250