JP5417173B2 - パイプにパイプ継手を結合する装置および方法 - Google Patents

パイプにパイプ継手を結合する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5417173B2
JP5417173B2 JP2009521415A JP2009521415A JP5417173B2 JP 5417173 B2 JP5417173 B2 JP 5417173B2 JP 2009521415 A JP2009521415 A JP 2009521415A JP 2009521415 A JP2009521415 A JP 2009521415A JP 5417173 B2 JP5417173 B2 JP 5417173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
holder
sleeve
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009521415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544915A (ja
Inventor
モーティ アヴノン
Original Assignee
サジヴ アグダー シトゥフィット シャクレイト ベ’アム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サジヴ アグダー シトゥフィット シャクレイト ベ’アム filed Critical サジヴ アグダー シトゥフィット シャクレイト ベ’アム
Publication of JP2009544915A publication Critical patent/JP2009544915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417173B2 publication Critical patent/JP5417173B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/10Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting fittings into hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49899Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"] by multiple cooperating aligning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49902Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"] by manipulating aligning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53657Means to assemble or disassemble to apply or remove a resilient article [e.g., tube, sleeve, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5367Coupling to conduit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool
    • Y10T29/53943Hand gripper for direct push or pull
    • Y10T29/53952Tube sleeve or ferrule applying or removing

Description

本発明は、一般に、パイプ、継手、および補強スリーブを結合する装置および方法に関し、特に、単一動作で自動的にパイプ、継手、およびスリーブを結合する装置に関する。
流体システムの最も弱い点は、それらの接合部である。それは漏れが発生する可能性が最も高い場所である。したがって、流体接合部の設計および構造に対して多くの思索がなされた。このことは、パイプおよび継手を作るのにさまざまなプラスチックを使用している今日でも、流体システムにおいて主として金属およびゴム管を使用していた過去と同じくらい当てはまる。
プラスチック・パイプは、それらが比較的安価であり、かつさまざまな用途向けに設計することができるという理由で今日使用されている。例えば、PEXおよびPEX−Al−PEXパイプは加熱システム用に設計されていたが、現在、化学物質移送および下水移送にも使用されている。
プラスチック・パイプを使用するとき、パイプの内側よりもわずかに大きい直径を有する継手の嵌合部分にプラスチック・パイプを通常押し込む。これは、パイプに伸びを引き起こして、漏れのないシールを行うのに役立つ圧入をもたらす。しかしながら、プラスチックを伸ばすことは、その肉厚を減少させ、それによって、接合部のパイプのその部分を弱くする。この固有の脆弱性を補うために、補強スリーブを使用して接合部を補強し、それらをより漏れにくくしている。
例えば、メトカルフェらに対するアメリカ特許第4,293,147号では、外面に溝がついているインサート部のある継手にプラスチック・パイプを接続する方法を示している。パイプ内にきつく嵌入するインサート部をパイプの端部の中に強制的に押し込み、その後、あらかじめパイプ上に位置付けてあったスリーブをパイプの端部まで強制的に押し込み、それによりインサート部とスリーブの間にパイプ端部をきつく把持するようになされている。インサート部は管状であり、その外面には複数の環状溝部が設けてある。各溝部は、軸方向断面で、実質的にまっすぐな側部とまっすぐな底部とを有しており、底部と各側部の間の角度は鈍角になっている。インサート部の挿入はパイプの外径を増加させて、スリーブの内径よりも大きくなるようにする。これは、オペレータの手の器用さと頑丈さとに依存するゆっくりとした手作業によるプロセスである。
柔らかくて弾力的なプラスチック・パイプを継手上に手作業で組み付けることができる。組み立てを簡素化するために継手上にねじ込む補強スリーブを使用する場合が多い。
比較的硬いパイプを必要とするとき、継手全体を覆うようにパイプを取り付けることが難しいため、手作業による組み立ては手間がかかる。このような場合には、他のステップを使用してパイプの端部に円錐形の開口部を形成する。このステップでは、円錐形をした型にパイプの端部を強制的に押し込んで、継手上にパイプを滑り込ませることができるくらいまでパイプを拡張する。継手上に取り付けると、結合部全体を覆ってスリーブをクリンピングするか、またはスリーブを所定の位置に押し込む。これは非常に手間がかかり、かつ力を加えることを必要とするため、結合プロセスの助けとなる多くの装置が開発された。2つの実施例は以下の通りである。
服部らに対するアメリカ特許第6,050,608号は、2つの部分、すなわち、継手本体と、プラスチック・パイプの上端部全体を覆って付けられた保持リングと、を含むプラスチック・パイプ用継手について説明している。保持リングと一緒に継手上のフランジまでプラスチック・パイプの上端部を動かすために、保持リングの円周表面に穴を開けてある。継手本体の複数の大口径部分が、内側のコアを挿入するプラスチック・パイプの上端部分を直径方向に拡大するとともに、保持リングがパイプの上端部分を継手上に圧縮し、それによって、取り付けられたプラスチック・パイプが滑り落ちるのを防止する。この設計特有の欠点は穴を開ける必要性であり、その結果として特にパイプがすでに伸ばされている領域内でパイプをさらに弱くする。
ウィリアムズに対するアメリカ特許第5,749,604号は、第二のパイプ部材の側壁と圧入嵌合するために2つの管状パイプ部材のうちの一方の上に先細側壁を形成して、2つのパイプ部材を一緒に軸方向に押し付けて、先細側壁ともう一方の側壁とを互いに直接圧入嵌合させる、銅管用結合システムについて説明している。2つのパイプ部材は、例えば、所定の長さの銅給水管と、銅管継手とであることが可能であり、特定の開示実施形態では、パイプ部材は、パイプ部材に係合する軸方向可動ジョーを有する工具により互いの方に接近し、垂直方向に動く作動装置とリンク機構とにより軸方向に一緒に駆動される。本発明は銅管の圧入結合を生じるように設計されたため、スリーブ取り付け動作を有していない。
したがって、スリーブの組立体を含む1つの円滑な動作で継手上にパイプを取り付けて、かついかなる構成要素も破損することなく単一動作で漏れのないシールを確保する方法および装置に対する長年にわたる切実な必要性がある。
本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたのであって、請求項1の発明は、シャフトと、前記シャフトに移動自在に取付けられ、補強スリーブが緩く外嵌するパイプを解放可能に保持するパイプ・ホルダと、該パイプ・ホルダに設けられ、各開閉式ジョーがそれぞれ固定ロッドに対して枢動するよう取付けられる少なくとも一対の開閉式ジョーと、前記シャフトに取付けられ、前記パイプ・ホルダ内のパイプと実質的に同軸に、パイプ継手を解放可能に保持する継手保持器と、前記シャフトに沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とが相対運動するように駆動して、前記パイプ・ホルダに保持されるパイプの先端を前記継手保持器に保持されるパイプ継手の後端から嵌合することで結合する駆動機構と、前記開閉式ジョーを、パイプを固定する状態から、補強スリーブの外径を超えないように解放する制御装置で構成されるものであって、駆動機構は、前記開閉式ジョーがパイプを固定した状態でパイプとパイプ継手との結合を行った後、開閉式ジョーが補強スリーブの外径を超えない位置まで解放をした状態でさらに駆動して、開閉式ジョーの先端がスリーブの後端に当接し、該開閉式ジョーが前記パイプと継手との結合部分に前記補強スリーブを押し込むように構成されていることを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項2の発明は、駆動機構は、前記開閉式ジョーの各々を前記固定ロッドの周囲に他方に向かって枢動させて、前記開閉式ジョーの間にパイプを解放可能に係合するように適合されかつ構成された伸縮式くさびと、前記くさびを駆動する作動手段とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項3の発明は、前記開閉式ジョーはバネ入りであり、かつ前記パイプに作用する前記開閉式ジョーの把持力を緩めるために前記開閉式ジョーの間に保持されたパイプから開閉式に離れるように適合されかつ構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項4の発明は、前記開閉式ジョーの間にパイプを解放可能に係合するように前記開閉式ジョーのうちの第一がアーチ形の内面を成し、前記開閉式ジョーのうちの第二が相補的なアーチ形の内面を成していることを特徴とする請求項1及至3の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項5の発明は、前記継手保持器が、ストッパを有する継手を保持するように適合されかつ構成された実質的にくぼんだ凹部を含むことを特徴とする請求項1及至4の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項6の発明は、前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを駆動してそれらの間で相対運動を行わせる前記駆動機構を自動的に制御する制御装置をさらに含むことを特徴とする請求項1及至5の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項7の発明は、制御装置は、さらにパイプ・ホルダと継手保持器とを相対移動させる駆動機構を自動的に制御するものであって、前記制御装置が、前記伸縮式くさびに前記開閉式ジョーを開閉させる前記作動手段をさらに制御することを特徴とする請求項6に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項8の発明は、前記ストッパに対するパイプ前縁部の当接を検知する手段をさらに含むことを特徴とする請求項5乃至7の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項9の発明は、前記パイプ上にあらかじめ取り付けられた補強スリーブの前縁部がいつ前記ストッパに当接するかを検知する手段をさらに含むことを特徴とする請求項5乃至8の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項10の発明は、前記検知手段が光学センサを含むことを特徴とする請求項8または9に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項11の発明は、前記検知手段がリミット・スイッチを含むことを特徴とする請求項8または9に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
請求項12の発明は、パイプを把持するパイプ・ホルダを提供するステップと、前記パイプ・ホルダ内のパイプと実質的に同軸に継手を保持するパイプ継手保持器を提供するステップと、前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒に駆動してそれらの間で相対運動を行わせるステップと、前記パイプ・ホルダが前記継手保持器から第一の所定の距離に到達するとき、前記パイプ・ホルダを開いて引き離すようにするステップと、前記パイプ・ホルダの前記開きを、パイプ上に取り付けられた補強スリーブの外径を超えないように制限するステップと、前記パイプ・ホルダが前記継手保持器から第二の所定の距離に到達するまで前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをさらに一緒に駆動するステップと、をさらに含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項13の発明は、予めパイプに補強スリーブを取付けるステップと、シャフトに対して移動自在に取付けられ、各開閉式ジョーが固定ロッドに対して枢動するよう取付けられる、少なくとも一対の開閉式ジョーに前記パイプを把持させるステップと、パイプ継手を、前記開閉式ジョーに保持されるパイプと実質的に同軸となるように、前記シャフトに取付けられる継手保持器によって保持させるステップと、前記開閉式ジョーと継手保持器とをシャフトに沿って相対運動させるよう駆動して、開閉式ジョーに保持されるパイプの先端を継手保持器に保持されるパイプ継手の後端から嵌合して結合するステップと、前記開閉式ジョーを、補強スリーブの外径を超えない位置まで解放するステップと、前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをシャフトに沿って相対運動させるよう駆動して、開閉式ジョーの先端をスリーブの後端に当接させ、前記パイプと継手との結合部分に該補強スリーブを押し込ませるステップと、を含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項14の発明は、前記開閉式ジョーを解放するステップの前に、結合を検知するステップと、補強スリーブが結合部に押し込まれたことを検知するステップと、補強スリーブが結合部に押し込まれたことを検知した後に前記開閉式ジョーを移動前の位置まで移動させるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項15の発明は、パイプ上にスリーブを取り付けるステップと、パイプ・ホルダでパイプを把持するステップと、継手保持器でパイプ継手を保持するステップと、前記パイプが前記継手に嵌合して接合部を形成するまで、実質的に共通長手方向軸に沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒に駆動してそれらの間で相対運動を行わせるステップと、前記接合部の形成を検知するステップと、前記パイプ・ホルダの開きが前記スリーブの外径を超えないようにパイプ・ホルダの動きを制限するステップと、前記パイプ・ホルダを開いて前記パイプから引き離すステップと、実質的に前記共通長手方向軸に沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒にさらに駆動して、それによって、前記スリーブを前記パイプに沿って摺動させて、前記接合部を実質的に覆っているパイプの末端部に嵌合させるステップと、前記接合部を実質的に覆っている前記スリーブを検知するステップと、前記パイプ・ホルダを開いて引き離すステップとを含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項16の発明は、前記継手上にストッパを提供するステップをさらに含み、前記接合部の形成を検知する前記ステップが、前記ストッパに当接する前記パイプを検知することを含み、前記接合部を実質的に覆っている前記スリーブを検知する前記ステップが、前記ストッパに当接する前記スリーブを検知することを含むことを特徴とする請求項15に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項17の発明は、開いて引き離す前記ステップの後に、前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをもとの位置に戻すステップをさらに含むことを特徴とする請求項15または16に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法である。
請求項18の発明は、駆動機構は、手動式駆動機構であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置である。
つまり、本発明は、1つの円滑な動作で信頼性のある漏れのないシールを生成するように、パイプ、継手、および場合により任意のスリーブを自動的に結合する方法および装置に関する。
本発明は、同じ長手方向軸に沿ってパイプ、スリーブ、および継手を保持して、それらを互いに接近させる手段を含み、保持器内に継手を保持し、一組の開閉式ジョーによりパイプをしっかり把持し、パイプ上にスリーブをあらかじめ取り付け、装置は保持器とジョーとを互いの方へ駆動する手段をさらに含む。
一実施形態によると、バネを用いて開閉式ジョーを開いた状態に保持し、ジョーが閉じるように枢動させてパイプをしっかり把持させる伸縮式くさびを用いて開閉式ジョーを閉じる。所定の位置に部品を保持すると、それらを動力付き駆動機構でまとめる。組み立てのすべての段階を1つの装置で自動的に行う。
自動プロセスの第一のステップでは、パイプを継手上に取り付けたとき、パイプが滑らないように把持する。継手の嵌合部分はパイプの内側よりもわずかに大きい直径を有している。組み立てたとき、これによりきつい嵌入を生じる。継手にパイプを取り付けることは、パイプに作用する把持力がパイプを取り付けるのに必要な力よりも強いことを要求する。
補強スリーブが必要であるとき、パイプ上に摺動式に補強スリーブをあらかじめ取り付けておくことができ、同様のプロセスを使用して構成要素を組み立てる。ジョーはスリーブのすぐ後ろでパイプを把持して、継手の方へパイプを移動させる。構成要素を組み立てると、ジョーはパイプに作用するそれらの把持力を解放して、継手の方へ連続的に移動して、それらの前縁部を用いてスリーブを所定の位置に押し込む。
スリーブは組み立てに先立ってパイプを覆って緩く取り付けられており、組み立てたとき、結合領域で圧入を形成する。クリンピングが必要であるとき、ジョーはさらに開いて、スリーブ全体を覆う位置に移動して、スリーブの周囲をぐるりと囲むようにきつく閉じて、所定の位置にスリーブをクリンピングする。
本発明の他の実施形態では、所定の位置にパイプを保持して、保持器がパイプの内部の所定の位置に継手を移動させる。この場合、パイプ内に継手を挿入した後に、ジョーはそれらのパイプの把持力を解放する。保持器はその前進運動を継続して、ジョーの前縁部で所定の位置に保持されているスリーブの中を通ってパイプを押し動かす。スリーブを強制的に所定の位置に押し込むまで、保持器は動き続ける。
以下の詳細な説明を添付図面と照らしあわせて読めば、本発明は、さらに理解されるであろう。
本発明の一実施形態に従って構成されかつ機能するパイプ、スリーブ、および継手を結合する装置の模式図である。 本発明の一実施形態のプラスチック・パイプ、補強スリーブ、および継手を結合する結合方法を示す部分切取側面図であって、結合動作の開始直前の状態を示す図である。 本発明の一実施形態のプラスチック・パイプ、補強スリーブ、および継手を結合する結合方法を示す部分切取側面図であって、継手にパイプを接続した後の状態を示す図である。 本発明の一実施形態のプラスチック・パイプ、補強スリーブ、および継手を結合する結合方法を示す部分切取側面図であって、スリーブを取り付けた後の状態を示す図である。 図5Aおよび図5Bは、本発明で説明した装置の駆動機構の2つの可能な選択肢を示している。 本発明で説明した装置の携帯用の実施形態の動作を示している。 本発明で説明した装置の携帯用の実施形態の動作を示している。 本発明で説明した装置の携帯用の実施形態の動作を示している。 本発明で説明した装置の携帯用の実施形態の動作を示している。 本発明で説明した装置の携帯用の実施形態の動作を示している。
本発明は、漏れのないシールを確保する単一動作で、場合によりゆるみ止めスリーブと一緒に、継手にプラスチック・パイプを自動的に結合する装置および方法に関する。
図1は、本発明の一実施形態に従って構成されかつ機能するパイプ結合装置100の模式図であり、装置の主な機械要素を強調してある。装置は、解放可能にパイプを把持するパイプ・ホルダ20と、パイプ・ホルダで保持されたパイプと実質的に同軸に、所定の長手方向軸上に解放可能に継手を保持する継手保持器16と、を含んでいる。
装置は、パイプ・ホルダと継手保持器とを一緒に駆動してそれらの間で相対運動を行わせて、パイプと継手とを互いに接近させて結合する駆動機構17をさらに含んでいる。本発明の好ましい実施形態によると、装置の保持器内に継手を保持し、一組の開閉式ジョーによりパイプをしっかり把持し、パイプ上にスリーブをあらかじめ取り付けてある。また、本発明は、装置のすべての要素の動きを調整する制御ユニットを含んでいる。
パイプ1を把持するパイプ・ホルダ20は、本発明の一実施形態によると、一対の枢動するバネ入りジョー10と一対の固定ロッド15とを含んでいる。各ジョー10は固定ロッド15の周囲で枢動する。ジョー10をロッド15の周囲で互いの方に向かって枢動させることによりジョー10を閉じるために伸縮式くさび12を使用する。油圧ピストン13、送りねじ、または他の機械的作動手段を用いてくさび12を駆動してもよい。下記の説明では、これらの要素をまとめて「パイプ・ホルダ20」と呼ぶ。ジョー10が閉じているとき、ジョー10は、ジョー10と対向する保持器16により保持されたパイプ継手2と実質的に同じ軸に沿って、かつその軸と同軸にパイプを位置付ける役目を果たしている。パイプ・ホルダが二対以上のジョーを含んでいてもよいということが理解されるであろう。あるいは、パイプを把持する他の手段を使用することができるということがさらに理解されるであろう。
本発明によると、保持器16は、継手2をパイプ1と実質的に同軸に保持するように適合されかつ構成されているくぼんだ凹部11(図10に、より明確に示す)を成している。ジョー10を保持器16に心合させて、結合動作がパイプ、継手、またはスリーブを不必要にゆがめたりまたは破損したりしないことを確保するためにロッド15を使用してもよい。パイプと継手とを一緒に駆動するために、例えば、本実施形態に示すような油圧ピストン、モータ作動式送りねじ、または他の機械的、空気式、その他の手段などの任意の好適な駆動機構17を利用してもよい。
パイプ・ホルダ20と、継手保持器16と、駆動機構17とをそれらの動きを制御する制御ユニット19に結合する。制御ユニット19は、摺動シャフト18上に結合されたパイプ・ホルダ20と、シャフト18上に取り付けられた保持器16との間の相対運動を引き起こして、パイプ1と継手2の間の同時運動を生じさせる。本発明の一実施形態によると、保持器16を固定位置に保持し、他方、保持器16に向かってジョー10を駆動する。本発明の他の実施形態によると、ジョー10を固定しておき、他方、ジョー10に向かって保持器16を駆動する。
図2は、本発明の装置を用いて組み立て可能な一組の構成要素を示している。それらの構成要素は、プラスチック・パイプ1と、本発明で特に有用なパイプ継手2と、スリーブ3と、を含んでいる。プラスチック・パイプ1は単層または多層パイプ、特に既知のPEXおよびAlu−PEXパイプであってもよく、他方、スリーブ3と継手2は金属またはプラスチックで形成してもよい。継手2は、パイプ1に対向する先細端部4を含んでいる。パイプ1に先細端部4を挿入するとき、パイプ1に先細端部4を取り付けていくにつれて、先細端部4はパイプ1の端部を徐々に拡張させる。継手2の嵌合部分の外径はパイプの内径よりも多少大きい。組み立てたとき、寸法の差が「圧入」を引き起こす。この設計はパイプの端部を拡張させるための別個の道具に対する必要性を取り除くことが理解されるであろう。
本発明の一実施形態によると、継手は、パイプを把持してかつ接続部を封止するのにも役立つ複数の凸部5を含んでいる。凸部5を覆うようにパイプ1を取り付けるとき、パイプ1の内面はわずかに拡張して凸部5の間の凹部に入り込む。継手とシールとによるパイプの把持力をさらに向上させる。継手上に適正にパイプとスリーブとを位置付けるのを助けるために、継手2上にストッパ6が設けてあることが好ましい。継手2上には凹部7が通常設けてあり、構成要素を組み立てるのに使用される装置の保持器16のくぼんだ凹部11内に継手2を適正に位置付けるために使用される。
図3は、継手2上にパイプ1を取り付ける方法を示す部分切取側面図である。パイプ1の前端部が継手2のストッパ6に当接することが分かる。図3は、さらに継手上にパイプを取り付けるときにパイプが拡張することを示している。従来のパイプ継手と同様に、継手2の結合部分を覆うようにパイプ1を拡張させることは、パイプ1の肉厚を薄くして弱くさせる。
図4は、接合部上の補強スリーブ3の付加を示す部分切取側面図である。スリーブ3は、より多くのパイプ1材料を強制的に継手の凸部5の間の凹部の中に押し込んで、接合部をさらに封止する。また、スリーブ3は薄くなったパイプ部分を補強し、パイプ1が最も弱い接合部を強くする。
図5aおよび図5bは、異なる種類の駆動機構を有する本発明の別の実施形態によるパイプ結合装置の模式図である。
図5aは、モータ25で駆動される送りねじ23を用いて相対運動を行うように結合されたパイプ・ホルダ22と継手保持器24とを有するパイプ結合装置21を示している。図5bは、油圧ピストン33で作動されるシャフト35を用いて相対運動を行うように結合されたパイプ・ホルダ32と継手保持器34とを有するパイプ結合装置31を示している。継手にパイプを押し込む、あるいはパイプに継手を引き込むために、これらの駆動機構を使用している。別の実施形態によると、駆動機構は手動式であってもよいということを当業者は理解するであろう。
図6〜図10は、本発明の一実施形態による、作動中のパイプ結合装置40を模式的に示している。本実施形態では、パイプ・ホルダ50と、継手保持器46と、駆動装置(図示せず)と、制御装置(図示せず)と、を含む装置40のすべての要素を、便利な携帯用ハウジング45に組み込んでいる。
図6は、装置40により結合する準備ができているパイプ41と継手42とを示している。パイプ・ホルダ50で係合するためにパイプ41を配設している。装置の継手保持器46に継手42を設置している。保持器46のくぼんだ凹部58(図10で最も明確に分かる)で係合するために、継手上に凹部47を設けてもよい。保持器46は、パイプ・ホルダ50のパイプ41と実質的に同軸上に、継手42を選択された方向に保持する。スリーブ43が必要であるとき、図示するようにパイプ41上にスリーブを摺動自在にあらかじめ取り付けてある。スリーブ43の内径はパイプ41の外径よりもわずかに大きい。パイプ41の端部を継手の先細端部44に滑り込ませる。結合動作が開始されるまで、パイプ41は、開位置における一対のジョー50’および50”としてここに示したパイプ・ホルダ50上に載置されていてもよい。パイプ41にしっかりと係合するけれどもパイプ41を押しつぶすことのないようにするために、パイプ41の方を向いているジョー50’の内面の一部分はアーチ形の形成表面51を含んでおり、ジョー50”は相補的なアーチ形の形成表面51’を含んでいる。
図7は、パイプ・ホルダ50のジョー50’と50”とによりきつく把持されたパイプ41を示している。ジョーのアーチ形表面51、51’による係合は、ジョーと保持器46の間の相対運動で継手にパイプ41を押しつけるときでも、滑ることなく、さらにゆがむこともなくパイプ41を保持できるくらい強い。パイプの移動によりスリーブ43を継手42の方へ移動させる。
図8に示すようにパイプの前縁部が継手上のストッパ56に当接すると、相対運動を継続するのに必要な動力量が劇的に増加する。内蔵型制御装置はこの増加を検知して、ジョー50’と50”とを開いてパイプ41から引き離すようにして、その結果、パイプに作用するそれらの把持力を緩める。あるいは、装置40は、パイプの前縁部がいつストッパ56に当接するかを検知する光学センサ、リミット・スイッチなどのような他の手段を含んでいてもよいことが理解されるであろう。あるいは、阻止部材の代わりに、いつ満足できるように継手上にパイプが設置されているかを判断する他の手段を利用してもよい。
パイプ上に補強スリーブを取り付けてある図示の実施形態では、制御装置は、ジョーを開いてパイプ41から離していく引き離しを、アーチ形表面51と相補的なアーチ形表面51’との断面がスリーブ43の外径を超えない位置までに制限する。ここで、制御装置は、図9に示すように、わずかに緩められたジョーに継手42に向かうそれらの相対運動を継続させる。装置動作のこの段階の間、ジョー50’と50”との先頭表面がスリーブ43の後端部に当接して、継手の把持凸部5(図2に示す)を実質的に覆っているパイプの末端部上にスリーブ43を押し込む。スリーブ43の前縁部が、ジョーの先頭表面が保持器46に当接する所定の位置にあるとき、あるいはスリーブ43の前縁部がストッパ56に当接するとき、相対運動を継続するのに必要な動力が再び劇的に増加する。制御装置はこの増加を検知して、ジョーにそれらの相対的前進運動を停止させ、ジョーを開いて完全に引き離して、もとの位置にジョーを移動させる。図10に示すように、ここでパイプ・ホルダ50は完全に開いて、継手42に結合したパイプ41を装置から取り外すことができる。
あるいは、装置40は、スリーブ43の前縁部がいつストッパ56に当接するかを検知する光学センサ、リミット・スイッチなどのような他の手段、またはスリーブ43がいつ所定の位置にあるかを示す手段でありかつストッパ以外の手段、を含んでいてもよいことを当業者は理解するであろう。
クリンピング動作が必要であるとき(図示せず)、制御装置は、相対運動を継続するのに必要な動力が劇的に増加することを検知して、ジョー50’と50”とを開いてパイプ41から引き離すようにする。制御装置は、ジョーをスリーブ43から離していく引き離しを、アーチ形表面51と51’との断面がスリーブ43の外径をわずかに超える位置までに制限する。
装置動作のこの段階では、制御装置は、スリーブ43を実質的に覆うように、またはスリーブ43の周囲を実質的にぐるりと囲むようにパイプ・ホルダを移動させる。本発明の本実施形態によると、ジョー50’と50”とが必要に応じてスリーブ43を実質的に覆うように位置し、かつスリーブ43の周囲を実質的にぐるりと囲むように位置するまで(図示せず)、またはジョー50’と50”とがストッパ56に当接するまで、ジョー50’と50”とがそれらの相対運動を継続できるように保持器46を適合させかつ構成している。所定の位置にあるとき、制御装置はパイプ・ホルダ50にスリーブ43をはさませて、スリーブ43をクリンピングさせる。制御装置は、ここで、パイプ・ホルダ50を完全に開かせて、ジョーをもとの位置に移動させる。クリンピングされたスリーブを有する結合されたパイプと継手との組立体を装置から取り外すことができる。
本発明は、限られた個数の実施形態に関して説明されたが、本発明の多数の変形、変更、および他の応用が行われてもよいことが理解されるであろう。本発明は、単に例示として本明細書で上述した内容には限定されないということがさらに理解されるであろう。むしろ、本発明は以下に示すクレームによってのみ限定される。

Claims (18)

  1. シャフトと、
    前記シャフトに移動自在に取付けられ、補強スリーブが緩く外嵌するパイプを解放可能に保持するパイプ・ホルダと、
    該パイプ・ホルダに設けられ、各開閉式ジョーがそれぞれ固定ロッドに対して枢動するよう取付けられる少なくとも一対の開閉式ジョーと、
    前記シャフトに取付けられ、前記パイプ・ホルダ内のパイプと実質的に同軸に、パイプ継手を解放可能に保持する継手保持器と、
    前記シャフトに沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とが相対運動するように駆動して、前記パイプ・ホルダに保持されるパイプの先端を前記継手保持器に保持されるパイプ継手の後端から嵌合することで結合する駆動機構と、
    前記開閉式ジョーを、パイプを固定する状態から、補強スリーブの外径を超えないように解放する制御装置で構成されるものであって、
    駆動機構は、前記開閉式ジョーがパイプを固定した状態でパイプとパイプ継手との結合を行った後、開閉式ジョーが補強スリーブの外径を超えない位置まで解放をした状態でさらに駆動して、開閉式ジョーの先端がスリーブの後端に当接し、該開閉式ジョーが前記パイプと継手との結合部分に前記補強スリーブを押し込むように構成されていることを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  2. 駆動機構は、前記開閉式ジョーの各々を前記固定ロッドの周囲に他方に向かって枢動させて、前記開閉式ジョーの間にパイプを解放可能に係合するように適合されかつ構成された伸縮式くさびと、前記くさびを駆動する作動手段とをさらに含むことを特徴とする請求項に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  3. 前記開閉式ジョーバネ入りであり、かつ前記パイプに作用する前記開閉式ジョーの把持力を緩めるために前記開閉式ジョーの間に保持されたパイプから開閉式に離れるように適合されかつ構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  4. 前記開閉式ジョーの間にパイプを解放可能に係合するように前記開閉式ジョーのうちの第一がアーチ形の内面を成し、前記開閉式ジョーのうちの第二が相補的なアーチ形の内面を成していることを特徴とする請求項1及至の何れかに記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  5. 前記継手保持器が、ストッパを有する継手を保持するように適合されかつ構成された実質的にくぼんだ凹部を含むことを特徴とする請求項1及至4の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  6. 前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを駆動してそれらの間で相対運動を行わせる前記駆動機構を自動的に制御する制御装置をさらに含むことを特徴とする請求項1及至5の何れかに記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  7. 制御装置は、さらにパイプ・ホルダと継手保持器とを相対移動させる駆動機構を自動的に制御するものであって、前記制御装置が、前記伸縮式くさびに前記開閉式ジョーを開閉させる前記作動手段をさらに制御することを特徴とする請求項に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  8. 前記ストッパに対するパイプ前縁部の当接を検知する手段をさらに含むことを特徴とする請求項5乃至7の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  9. 前記パイプ上にあらかじめ取り付けられた補強スリーブの前縁部がいつ前記ストッパに当接するかを検知する手段をさらに含むことを特徴とする請求項5乃至8の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  10. 前記検知手段が光学センサを含むことを特徴とする請求項8または9に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  11. 前記検知手段がリミット・スイッチを含むことを特徴とする請求項8または9に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置。
  12. パイプを把持するパイプ・ホルダを提供するステップと、
    前記パイプ・ホルダ内のパイプと実質的に同軸に継手を保持するパイプ継手保持器を提供するステップと、
    前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒に駆動してそれらの間で相対運動を行わせるステップと、
    前記パイプ・ホルダが前記継手保持器から第一の所定の距離に到達するとき、前記パイプ・ホルダを開いて引き離すようにするステップと、
    前記パイプ・ホルダの前記開きを、パイプ上に取り付けられた補強スリーブの外径を超えないように制限するステップと、
    前記パイプ・ホルダが前記継手保持器から第二の所定の距離に到達するまで前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをさらに一緒に駆動するステップと、をさらに含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法。
  13. 予めパイプに補強スリーブを取付けるステップと、
    シャフトに対して移動自在に取付けられ、各開閉式ジョーが固定ロッドに対して枢動するよう取付けられる、少なくとも一対の開閉式ジョーに前記パイプを把持させるステップと、
    パイプ継手を、前記開閉式ジョーに保持されるパイプと実質的に同軸となるように、前記シャフトに取付けられる継手保持器によって保持させるステップと、
    前記開閉式ジョーと継手保持器とをシャフトに沿って相対運動させるよう駆動して、開閉式ジョーに保持されるパイプの先端を継手保持器に保持されるパイプ継手の後端から嵌合して結合するステップと、
    前記開閉式ジョーを、補強スリーブの外径を超えない位置まで解放するステップと、
    前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをシャフトに沿って相対運動させるよう駆動して、開閉式ジョーの先端をスリーブの後端に当接させ、前記パイプと継手との結合部分に該補強スリーブを押し込ませるステップと、
    を含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法。
  14. 前記開閉式ジョーを解放するステップの前に、結合を検知するステップと、補強スリーブが結合部に押し込まれたことを検知するステップと、補強スリーブが結合部に押し込まれたことを検知した後に前記開閉式ジョーを移動前の位置まで移動させるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法。
  15. パイプ上にスリーブを取り付けるステップと、
    パイプ・ホルダでパイプを把持するステップと、
    継手保持器でパイプ継手を保持するステップと、
    前記パイプが前記継手に嵌合して接合部を形成するまで、実質的に共通長手方向軸に沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒に駆動してそれらの間で相対運動を行わせるステップと、
    前記接合部の形成を検知するステップと、
    前記パイプ・ホルダの開きが前記スリーブの外径を超えないようにパイプ・ホルダの動きを制限するステップと、
    前記パイプ・ホルダを開いて前記パイプから引き離すステップと、
    実質的に前記共通長手方向軸に沿って前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とを一緒にさらに駆動して、それによって、前記スリーブを前記パイプに沿って摺動させて、前記接合部を実質的に覆っているパイプの末端部に嵌合させるステップと、
    前記接合部を実質的に覆っている前記スリーブを検知するステップと、
    前記パイプ・ホルダを開いて引き離すステップと
    を含むことを特徴とするパイプとパイプ継手とを結合する方法
  16. 前記継手上にストッパを提供するステップをさらに含み、
    前記接合部の形成を検知する前記ステップが、前記ストッパに当接する前記パイプを検知することを含み、
    前記接合部を実質的に覆っている前記スリーブを検知する前記ステップが、前記ストッパに当接する前記スリーブを検知することを含むことを特徴とする請求項15に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法
  17. 開いて引き離す前記ステップの後に、前記パイプ・ホルダと前記継手保持器とをもとの位置に戻すステップをさらに含むことを特徴とする請求項15または16に記載のパイプとパイプ継手とを結合する方法
  18. 駆動機構は、手動式駆動機構であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1に記載のパイプとパイプ継手とを結合する装置
JP2009521415A 2006-07-23 2007-07-23 パイプにパイプ継手を結合する装置および方法 Expired - Fee Related JP5417173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL177036A IL177036A (en) 2006-07-23 2006-07-23 Device and method for connecting a pipe fitting to a pipe
IL177036 2006-07-23
PCT/IL2007/000925 WO2008012811A2 (en) 2006-07-23 2007-07-23 A device and method for coupling a pipe fitting to a pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544915A JP2009544915A (ja) 2009-12-17
JP5417173B2 true JP5417173B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=38512709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521415A Expired - Fee Related JP5417173B2 (ja) 2006-07-23 2007-07-23 パイプにパイプ継手を結合する装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8191226B2 (ja)
EP (1) EP2043819A4 (ja)
JP (1) JP5417173B2 (ja)
AU (1) AU2007278069B2 (ja)
EA (1) EA017202B1 (ja)
GB (1) GB2440445B (ja)
IL (1) IL177036A (ja)
WO (1) WO2008012811A2 (ja)
ZA (1) ZA200900176B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2686036A1 (en) * 2011-03-18 2014-01-22 AbbVie Inc. Systems, devices and methods for assembling automatic injection devices and sub-assemblies thereof
IL214811A (en) * 2011-08-24 2016-07-31 Mordechai Eldar (Namdar) Manual device for mounting a variety of connectors for plastic watering pipes
GB201117447D0 (en) * 2011-10-10 2011-11-23 Bio Pure Technology Ltd Tube applicator
RU2482373C1 (ru) * 2012-05-12 2013-05-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Водопад Групп" Соединительный комплект для труб, способ соединения трубы с фитингом, гайка и инструмент (варианты)
DE102012105655A1 (de) 2012-06-28 2014-01-02 Viega Gmbh & Co. Kg Pressbacke und Verfahren zum Herstellen einer unlösbaren Rohrverbindung und System aus einer Pressbacke und einem Fitting
USD725239S1 (en) * 2012-10-15 2015-03-24 Rodney S. Nakamura Pipe flange separator
US8713782B1 (en) * 2013-02-06 2014-05-06 Beau Ralphs Securing irrigation hose ends with crimp ring and crimp tool
CN103395039A (zh) * 2013-07-29 2013-11-20 铜陵正前机械装备制造有限公司 一种齿轮箱联轴器拆卸装置
CN103481240A (zh) * 2013-09-23 2014-01-01 华南理工大学 一种桥梁监控振弦传感器辅助粘贴和拆除装置
WO2015127016A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-27 Torq/Lite, Llc Squeezing clamp hammer union torque tool
CH710715A2 (de) * 2015-02-14 2016-08-15 Fischer Georg Jrg Ag Werkzeug zur Montage einer Klemmverbindung für Rohre mit einem Rohr.
DE102015209821B4 (de) 2015-05-28 2022-08-25 Novopress Gmbh Pressen Und Presswerkzeuge & Co. Kg Verbindungsvorrichtung und Verfahren zum Verpressen eines Rohrendes mit einem Schiebefitting durch Axialverschiebung, sowie Pressvorrichtung und Verwendung einer Pressvorrichtung zur Betätigung einer derartigen Verbindungsvorrichtung
JP6639145B2 (ja) * 2015-08-11 2020-02-05 三機工業株式会社 かしめ継手用治具の管逸脱防止構造
JP6600191B2 (ja) * 2015-08-11 2019-10-30 三機工業株式会社 圧着式管継手用圧着工具
JP6731709B2 (ja) * 2015-08-11 2020-07-29 三機工業株式会社 圧着式管継手用圧着工具
CN107042395A (zh) * 2016-12-30 2017-08-15 青岛政睿达智能设备科技股份有限公司 一种扣压机机械手
CN107443055B (zh) * 2017-09-20 2023-06-27 广东百胜图科技有限公司 自动插管设备
DE102017221956A1 (de) * 2017-12-05 2019-06-06 Cisma Solutions Aps Werkzeug zum Montieren einer Endrohrblende an einem Endrohr
CN112689727B (zh) 2018-09-11 2022-10-11 耐特菲姆有限公司 波纹管道组件及其套筒
MX2022012334A (es) * 2020-04-03 2023-01-11 Lenlok Holdings Llc Aparato de instalacion para accesorios de tuberia y metodo de verificar su instalacion adecuada.
CN115570396B (zh) * 2022-11-22 2023-04-21 苏州明益信智能设备有限公司 冻存管自动化打标拧盖设备

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1596112A (en) * 1978-03-31 1981-08-19 British Gas Corp Pipe coupling and a method for assembling the coupling
US2805591A (en) * 1955-12-16 1957-09-10 Widmer Hans Tool for making a pipe coupling
US3372480A (en) * 1966-06-15 1968-03-12 Kelsey Hayes Co Cam actuated pivoted jaw tool
CH639740A5 (de) * 1979-07-18 1983-11-30 Fischer Ag Georg Einrichtung zur herstellung einer rohrverbindung.
US4328608A (en) 1980-06-05 1982-05-11 Gibson Jack Edward Pipeline building method and apparatus
DE3129204A1 (de) * 1981-07-24 1983-02-10 Hackforth GmbH & Co KG, 4690 Herne "montagegeraet zum verspannen von rohrverbindungen"
JPS61254332A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Mitsubishi Cable Ind Ltd 架橋ポリエチレンパイプ接続制御盤
JPS62201629U (ja) * 1986-06-10 1987-12-22
JPH0715705Y2 (ja) * 1987-05-21 1995-04-12 丹南工業株式会社 配管用接手の接続装置
US5749604A (en) * 1988-04-08 1998-05-12 Williams; Anthony D. Pipe coupling system and method
US5513425A (en) * 1988-04-08 1996-05-07 Williams; Anthony D. Pipe coupling tools
FR2634858A1 (fr) 1988-07-29 1990-02-02 Tecalemit Flexibles Sa Embout de raccordement pour tuyaux et appareil pour l'emmanchement de l'embout dans un tuyau
GB2240599A (en) * 1989-09-29 1991-08-07 Welsh Water Plc Apparatus and fitting for coupling plastics pipes
US5181752A (en) * 1990-06-26 1993-01-26 Lokring Corporation Pipe fitting with swage ring locking mechanism
JPH04357383A (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 Kubota Corp 管接合装置における管挿入量の制御装置
US5226231A (en) * 1992-08-12 1993-07-13 Marcel De Leebeeck Pipe joining tool
JPH0663830A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Toyoda Gosei Co Ltd 口金挿入装置
US5311899A (en) * 1993-02-24 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corporation Coupling device
GB2287996B (en) * 1994-03-22 1997-08-06 British Gas Plc Joining thermoplastic pipe to a coupling
US5537734A (en) * 1995-01-30 1996-07-23 Western Atlas, Inc. Press
US5640748A (en) * 1996-01-16 1997-06-24 Harrison; Richard L. Pipeline assembling apparatus for use with large diameter pipes
US6050608A (en) * 1996-04-08 2000-04-18 Mitsubishi Kagaku Sanshi Corporation Fitting for a plastic pipe
AU3856697A (en) * 1996-08-07 1998-02-25 Future Alignments Limited Alignment tool
JPH11156750A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Washington Hotel Corporation 可撓性ホースへの接続用金具の取付治具
JP3567285B2 (ja) * 1999-03-19 2004-09-22 未来工業株式会社 樹脂管の接続工具
DE19918113C1 (de) 1999-04-22 2000-08-10 Michael Kretzschmar Vorrichtung zum Montieren und/oder Demontieren von Schläuchen auf bzw. von Stutzen
JP3366990B2 (ja) * 1999-11-10 2003-01-14 西部電気工業株式会社 管部材の連結装置
FR2801526B1 (fr) 1999-11-26 2002-02-01 Legris Sa Outil portatif d'emmanchement d'un embout dans une extremite d'une conduite
NO313471B1 (no) * 2000-07-03 2002-10-07 Kongsberg Offshore As Fremgangsmåte og anordning til sammenkobling av endepartier av to rör
NO319635B1 (no) * 2002-08-19 2005-09-05 Marine Direct Consultants Ltd Anordning for sammenkopling av ror.
US20040128814A1 (en) * 2002-11-04 2004-07-08 Esson Allan B. Assembly tool system and fixture
ITMI20030363A1 (it) * 2003-02-28 2004-09-01 Lorenzo Bormioli Dispositivo a comando remoto per l'aggancio e sgancio rapido di un raccordo per tubazioni ad una tubazione flangiata.
US6948222B1 (en) * 2003-08-26 2005-09-27 Integral Automation Systems, Inc. Hose and tube assembly device
US7127788B2 (en) * 2003-12-09 2006-10-31 Milton Wayne Tutt Conduit coupling system, tool and method
JP4347115B2 (ja) * 2004-03-31 2009-10-21 株式会社フジクラ 光ファイバ接続用開放部材、光コネクタ、光ファイバ接続器および光ファイバの突き合わせ接続の確認方法
US7818857B1 (en) * 2006-11-01 2010-10-26 Anthony Viviano Tube alignment and joiner device

Also Published As

Publication number Publication date
US20090260216A1 (en) 2009-10-22
ZA200900176B (en) 2010-01-27
WO2008012811A2 (en) 2008-01-31
AU2007278069A1 (en) 2008-01-31
JP2009544915A (ja) 2009-12-17
GB0714343D0 (en) 2007-09-05
GB2440445A (en) 2008-01-30
EA017202B1 (ru) 2012-10-30
GB2440445B (en) 2009-02-18
IL177036A0 (en) 2007-08-19
EP2043819A2 (en) 2009-04-08
EA200970144A1 (ru) 2009-06-30
IL177036A (en) 2011-05-31
US8191226B2 (en) 2012-06-05
WO2008012811A3 (en) 2009-04-23
EP2043819A4 (en) 2010-06-02
AU2007278069B2 (en) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417173B2 (ja) パイプにパイプ継手を結合する装置および方法
US7163238B1 (en) Connector for flexible and semi-rigid pipings
JP5951124B2 (ja) 押圧ジョー、分離不能管継手の製作方法、結合具、および押圧ジョーと結合具とから成るシステム
TWI572425B (zh) 盲鉚釘緊固工具及浮動件
US7849575B2 (en) Seal removal tool and method
CZ284461B6 (cs) Způsob rozšiřování konce trubky a nástroj pro jeho provádění
US2547889A (en) Pipe connector
US20080129045A1 (en) Water pipe end structure and connection therefor
WO2011080717A2 (en) A quick connector element
JP5107233B2 (ja) リリースクリップ
JP3267543B2 (ja) チューブ材拡管用の治具
JP2006112533A5 (ja)
JP2009115154A (ja) チューブ継手、およびその施工方法
WO2007019270A2 (en) Connector for flexible and semi-rigid pipings
JP5085625B2 (ja) 管継手の雄型継手部材
JP7199125B1 (ja) 電動フレア加工機
JPH0310474Y2 (ja)
CN107795775B (zh) 管件连接件与可扩管材的辅助组装装置及组装方法
FR2938625A1 (fr) Dispositif de raccordement ayant des zones inversees d'etancheite et d'accrochage.
JP5686666B2 (ja) 樹脂管の加工装置
JP3513471B2 (ja) 管継手
EP1350052B1 (en) Method for fixing a flexible element in a tube with tight fitting and assembly for use in this method
JP2005188642A (ja) 管継手及び管継手用ロックリング
JP4388885B2 (ja) 管継手及びその雌型継手部材
JP3525925B2 (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131118

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees