JP5413943B2 - 動物飼料組成物 - Google Patents

動物飼料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5413943B2
JP5413943B2 JP2008171055A JP2008171055A JP5413943B2 JP 5413943 B2 JP5413943 B2 JP 5413943B2 JP 2008171055 A JP2008171055 A JP 2008171055A JP 2008171055 A JP2008171055 A JP 2008171055A JP 5413943 B2 JP5413943 B2 JP 5413943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
acid
benzoic acid
composition
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008171055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009011320A (ja
Inventor
フレナー マルコ
ガディネット マーティン
ポーラス クリストフ
フィリップス ペトラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2009011320A publication Critical patent/JP2009011320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5413943B2 publication Critical patent/JP5413943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/111Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/116Heterocyclic compounds
    • A23K20/132Heterocyclic compounds containing only one nitrogen as hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、飼料転換率および/または体重増加および/または腸管内菌叢調節の改善のための、および動物のより良い健康状態のためのチモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの精油化合物の混合物と併用される、安息香酸、その誘導体または代謝産物の使用に関する。
本発明はまた、好ましくはチモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの精油化合物の混合物である少なくとも1つの精油化合物と併用される、好ましくは安息香酸、その誘導体または代謝産物である有機酸を活性成分として含む、動物、特に家禽のための新しい飼料組成物にも関する。
より詳しくは、本発明は、上で定義される組成物の動物飼料または飲用水、あるいは飼料または飲用水添加剤の構成要素としての使用、ならびに組成物、飼料添加剤、それらを含有する飲用水および飼料に関する。
安息香酸は商業的に入手可能であり(例えばスイス国カイゼルオーガストのDSMニュートリショナル・プロダクツ(DSM Nutritional Products(Kaiseraugst,Switzerland))によって供給されるVevoVitall(登録商標)として)、または先行技術でよく知られている工程および方法を使用して、当業者が容易に調製できる。
本発明に従った精油化合物は商業的に入手可能であり、または先行技術でよく知られている工程および方法を使用して、当業者が容易に調製できる。
精油化合物は、混合物中の高度精製形態で、または天然に入手できる植物抽出物または抽出物混合物の形態で使用できる。
本明細書で用いる「抽出物」という用語は、溶剤抽出(「抽出油」としてもまた知られている)、水蒸気蒸留(「精油」としてもまた知られている)または当業者に知られているその他の方法によって得られる組成物を含む。適切な抽出溶剤としては、エタノールなどのアルコールが挙げられる。
本明細書において、「天然」という表現は、天然化合物からなり、天然物からまたは合成を通じて得られる物質と理解されたい。天然物質は、好ましくは上で定義される化合物の少なくとも2つを主成分として、さらに例えばカプサイシン、タンニンまたはカルバクロールなどのその他の精油化合物を含有してもよい。
飼料または飼料組成物という用語は、動物による摂取に適し、またはそれを意図した、あらゆる化合物、調製品、混合物、または組成物を意味する。
動物という用語は、ヒトをはじめとする全ての動物を含む。動物の例は、非反芻動物および反芻動物である。反芻動物としては、例えばヒツジ、ヤギ、および例えば肉牛および乳牛などの雌牛などの畜牛などの動物が挙げられる。特定の実施態様では、動物は非反芻動物である。非反芻動物としては、ウマ、ウサギ、ブタまたは猪(子ブタ、生育期ブタ、および雌豚を含むが、これに限定されるものではない)、およびシチメンチョウ、アヒル、およびニワトリなどの家禽(ブロイラー、産卵鶏を含むが、これに限定されるものではない)が挙げられる。
EP−A−0 683 985から、安息香酸またはその塩を含む動物飼料組成物を使用して、養豚場における有機廃棄物、特に動物排泄物および厩肥からの悪臭を放つアンモニア排出を最小化できることが知られている。離乳したばかりの子ブタの食餌への安息香酸の添加が、動物の畜産学的性能を改善することがさらに知られている。
動物飼料中の安息香酸の使用の欠点は、望ましくない副作用のために、安息香酸が>10000mg/kgブタ飼料の投与量、および>5000mg/kg家禽飼料の投与量で使用できないことである。
上で定義される活性化合物の混合物と併用すると、有効性を失うことなく最終動物飼料中の安息香酸およびその塩の投与量範囲を低減できることが、今や意外にも発見された。
さらに発明者らは、安息香酸、その誘導体または代謝産物が、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの活性化合物の混合物と併用すると、上の機能に加えて、有望な生育促進剤として使用できることを発見した。特に発明者らは、適量の安息香酸と相乗効果で併用される植物の異なる部位に存在する化合物の混合物が、全く思いがけないことに、本発明によって探求される、家禽飼料の消化吸収率、または動物の畜産学的性能を改善する効果を示すことを実証できた。
したがって本発明は、動物における飼料転換率または例えば毎日の体重増加(DWG)などの体重増加の改善のための、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの活性化合物の混合物と併用される、安息香酸、その誘導体または代謝産物の使用に関する。この態様はまた、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの化合物の混合物を含む組成物と共に、主成分の安息香酸を含む組成物を動物へ同時給餌する方法も包含する。
飼料転換率という用語は、本発明に従った組成物が飼料1kgあたり適切な濃度で動物飼料に添加される第1の処置、および動物飼料への組成物添加なしの第2の処置(対照)を含む生育試験に基づいて判定される。
一般に知られているように、改善されたFCRは対照FCRよりも低い。特定の実施態様では、FCRは、対照と比較して少なくとも1.0%または5%改善される(すなわち低下する)。
本発明の第2の態様は、好ましくは動物またはDWGにおける飼料転換率改善のための、安息香酸、その誘導体または代謝産物と、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの化合物との混合物を含む組成物の使用に関する。
本発明者らは、安息香酸と、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの化合物の混合物とを含む飼料組成物が、思いがけない抗菌剤活性、さらに動物の腸管内菌叢を調節する可能性もまた有することを意外にも発見した。
したがって本発明の第3の目的は、動物の腸管内菌叢調節のための、そして抗菌剤としての、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの活性化合物の混合物と併用される、安息香酸、その誘導体または代謝産物の使用を提供することである。
本明細書で用いる「腸管」という用語は、胃腸または消化管(digestive tract)(または消化管(alimentary canal)とも称される)を指し、それは食物を取り込み、それを消化してエネルギーおよび栄養素を抽出し、残る廃棄物を排出する多細胞動物内の臓器システムを指す。
本明細書で用いる腸管内「微生物叢」という用語は、腸管内に生息して、適切な消化を助けおよび/または免疫系機能を支持することによって健康を維持する、天然微生物の培養物を指す。
腸管内微生物叢との関連で、本明細書で用いる「調節する」という用語は、一般に、健康で正常に機能している動物の機能またはその状態を変更し、操作し、修正し、または調整すること、すなわち非治療的な使用を意味する。調節は本発明の組成物に反応する。
抗菌剤活性は、例えば殺菌性、静菌性、殺真菌性、静真菌性、および/または殺ウイルス性であってもよい。「殺菌性」という用語は細菌細胞を死滅させることができ、「静菌性」という用語は細菌生育を阻害でき、すなわち生育中の細菌細胞を阻害でき、「殺真菌性」という用語は真菌細胞を死滅させることができ、「静真菌性」という用語は真菌生育を阻害でき、すなわち生育中の真菌細胞を阻害でき、「殺ウイルス性」という用語はウイルスを不活性化できるものと理解されたい。
以下は本発明に従った組成物によって得られる腸管内微生物叢調節効果の非限定的特定例である(本発明の組成物なしの対照と比較した変化)。
(i)例えば子ブタまたはブロイラーなどの生体内で、サルモネラ(Salmonella)種および/またはクロストリジウム・ペルフリンジェンス(Clostridium perfringens)が発生する頻度の低下。
(ii)例えば子ブタまたはブロイラーなどの生体内における、大腸菌(Escherichia coli)および/またはエンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)および/または乳酸桿菌(Lactobacillus)種および/またはカンピロバクター(Campylobacter)種の数の減少。
なおもさらに腸管内微生物叢調節効果との関連で、本発明の組成物は、好ましくは、
(iii)例えば子ブタおよび/またはブロイラーの腸内容物から単離される細菌などの有害微生物の生体外生育に実質的に影響し、例えばそれを低下させる。
本発明の第4の態様は、安息香酸、その誘導体または代謝産物と、チモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの化合物との混合物を含む、動物飼料組成物または添加剤またはそのためのプレミックスに関する。動物に投与される安息香酸またはその誘導体の量は、動物に給餌される各飼料の総重量を基準にして0.001〜5%の範囲である。しかし安息香酸またはその誘導体の機能が、排泄物からのアンモニア排出を抑止するために、このような食餌を給餌された動物の排泄物のpHを制御することであれば、この量はより多くてもよい。このようなより多くの量は、総動物飼料組成物を基準にして最大で約10%に適切に制限される。
家禽飼料構想の好ましい実施態様では、安息香酸または安息香酸誘導体は、それが投与される対象の体重1kgあたり5mg〜体重1kgあたり約80mg、好ましくは体重1kgあたり10mg〜体重1kgあたり約40mgの一日投与量を提供するのに十分な量で使用される。
最終動物飼料中の安息香酸またはその誘導体の量は、50〜1000mg/kg飼料の範囲内、好ましくは100〜500の範囲内、最も好ましくは200〜250mg/kg飼料の範囲内である。
チモール、オイゲノール、およびピペリンの3つの活性化合物を飼料1kgあたり0.1〜20mg(ppm)、好ましくは飼料1kgあたり0.3〜10mgの範囲内の量(投与量範囲)で投与することが目下考察される。
最終家禽飼料中の3つの化合物の特に好ましい投与量の例は、互いに独立して次の範囲内である。
チモール 1〜20ppm、好ましくは1〜10ppm;
オイゲノール 1〜5ppm、例えば2ppm;
ピペリン 1ppmまで、好ましくは0.3〜0.5ppm。
好ましい飼料添加剤の組成は、場合により、飼料1kgあたり、例えば植物中に見られ、以下からなる群から選択される少なくとも1つの化合物などのその他の化合物を含む。
約1mgまでのプロピリデン、ブチリデン、フタリド(phtalides)、ジンゲロール、ラベンダー油;
約2mgまでのデカ−、ウンデカ−、ドデカラクトン、イオノン、イロン、レソルシノール、ユーカリプトール、メントール、ペパーミント油、α−ピネン;
約3mgまでのリモネン、グアヤコール、アネトール、リナロール、ジヒドロジャスモン酸メチル;
約4mgまでのカルバクロール、プロピオン酸、酢酸または酪酸、ローズマリー油、クローブ油、ゲラニオール、テルピネオール、シトロネロール;
約5mgまでのアミルおよび/またはサリチル酸ベンジル、桂皮アルデヒド、バニリン(vanilline)、植物ポリフェノール(タンニン);
約5mgまでのターメリック粉末またはウコン抽出物。
これら全ての追加の化合物は、乳化界面活性剤との併用で使用してもよい。
乳化剤は、有利には、例えばエステル化リシノール酸または脂肪酸プロピレングリコールエステルなどの脂肪酸ポリグリセロールエステル、糖−エステルまたは糖−グリセリド、ポリエチレングリコール、レシチンなどのかなり親水性のものから選択できる。
家禽飼料構想の好ましい実施態様では、飼料添加剤は安息香酸とチモール、オイゲノール、およびピペリン混合物とを含み、これらの3化合物は、それが投与される対象の体重1kgあたり0.1mg〜約1mgのチモールおよびオイゲノール、および0.02mg〜約0.06mgのピペリンの一日投与量を提供するのに十分な量で使用される。
上で例示される家禽飼料への飼料添加剤組成物の組み込みは、実際には濃縮物またはプレミックスを使用して実施される。プレミックスとは、好ましくは1つ以上の微小成分と希釈剤および/またはキャリアとの均一混合物を指す。プレミックスを使用してより多量のミックス中の微小成分の均一分散を促進する。本発明に従ったプレミックスは、固形物(例えば水溶性粉末)または液体として、飼料成分または飲用水に添加できる。
本発明の化合物混合物の他に、本発明の動物飼料添加剤は、少なくとも1つの脂溶性ビタミン、および/または少なくとも1つの水溶性ビタミン、および/または少なくとも1つの極微量のミネラル、および/または少なくとも1つのマクロミネラルを含有する。
さらなる任意の飼料添加剤成分は、例えばβ−カロテン、アスタキサンチン、カンタキサンチン、アポエステル、およびルテインなどのカロテノイドなどの着色剤と、芳香化合物と、安定剤と、抗菌剤ペプチドと、多価不飽和脂肪酸(PUFA)と、反応性酸素発生化学種と、および/またはフィターゼ(EC3.1.3.8または3.1.3.26)、キシラナーゼ(EC3.2.1.8)、ガラクタナーゼ(EC3.2.1.89)、α−ガラクトシダーゼ(EC3.2.1.22)、タンパク質分解酵素(EC3.4.、ホスホリパーゼA1(EC3.1.1.32)、ホスホリパーゼA2(EC3.1.1.4)、リゾホスホリパーゼ(EC3.1.1.5);ホスホリパーゼC(EC3.1.4.3)、ホスホリパーゼD(EC3.1.4.4)、例えばα−アミラーゼ(EC3.2.1.1)などのアミラーゼ、および/またはβ−グルカナーゼ(EC3.2.1.4またはEC3.2.1.6)から選択される少なくとも1つの酵素である。
抗菌剤ペプチド(AMP)の例は、CAP18、ロイコシン(Leucocin)A、プロテグリン(Protegrin)−1、タナチン(Thanatin)、デフェンシン、ラクトフェリン、ラクトフェリシン(Lactoferricin)、およびノビスピリン(Novispirin)(Robert Lehrer、2000年)、プレクタシン(plectasin)、およびスタチンなどのオビスピリン(Ovispirin)である。
多価不飽和脂肪酸の例は、アラキドン酸、ドコサヘキサエン酸(docosohexaenoic acid)、エイコサペンタエン酸、およびγ−リノール酸などのC18、C20、およびC22多価不飽和脂肪酸である。
反応性酸素発生化学種の例は、過ホウ酸塩、過硫酸塩,または過炭酸塩などの化学物質、およびオキシダーゼ、オキシゲナーゼまたはシンセターゼ(syntethase)などの酵素である。
通常、脂肪および水溶性ビタミン、ならびに極微量ミネラルが飼料への添加を意図するいわゆるプレミックスの一部を形成するものであるのに対し、マクロミネラルは通常、飼料に別々に添加される。
以下はこれらの構成要素の例の非排他的一覧である。
−脂溶性ビタミンの例は、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、および例えばビタミンK3などのビタミンKである。
−水溶性ビタミンの例は、ビタミンB12、ビオチンおよびコリン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、および例えばCa−D−パントテン酸(panthothenate)などのパントテン酸塩(panthothenate)である。
−極微量ミネラルの例は、マンガン、亜鉛、鉄、銅、ヨウ素、セレン、およびコバルトである。
−マクロミネラルの例は、カルシウム、リン、およびナトリウムである。
プレミックスは、例えば家禽飼料1トンあたり、50〜200gの活性化合物混合物のプロピレングリコール溶液、20〜1000gの乳化剤、50〜900gの穀物および副産物、20〜100gのタンパク質担体(粉乳、カゼインなど)、および50〜300gのミネラル構成要素(膨張シリカ、飼料品質石灰、ビ−カルシウムリン酸など)を含有できる。
最後に発明者らは、精油化合物と併用される、好ましくは安息香酸である有機酸を含む飼料添加剤組成物が、精油化合物をミネラルキャリア上に吸着させて付着剤および有機酸と混合するならば、安定性、内容均一性、耐性、および飼料原料利用に関して良好な特性を示すことを意外にも発見した。
したがって少なくとも2つの精油化合物と併用される、有機酸、その誘導体または代謝産物を含む飼料添加剤組成物を提供することが本発明の第5の態様であり、精油化合物(群)は、ミネラルキャリア上に吸着されて付着剤および有機酸と混合される。
本発明に従った飼料添加剤組成物の重要な特性は、組成物中に存在する精油がミネラルキャリア上に吸着されることであり、ミネラルキャリアは、好ましくは二酸化ケイ素、アルミニウム、およびケイ酸マグネシウム、およびケイ藻土からなる群に属する。
飼料添加剤組成物の別の重要な特性は、有機酸粒子に精油化合物を吸着させる原因である付着剤が組成物中に存在することであり、付着剤は、好ましくは例えばダイズ油などの植物油、ワックス、糖蜜、ポリエチレングリコール、ペクチン、およびセルロース誘導体からなる群に属する。
本発明の重要なもう1つの特性は、ミネラルキャリア上に吸着される精油化合物が、最後に有機酸粒子表面の付着剤を通じて吸着されることである。
好ましくは、少なくとも1つの精油化合物は、チモール、オイゲノール、ユーカリプトール、メントール、グアヤコール、カルバクロール、ゲラニオール、桂皮アルデヒドバニリン(vanilline)、タンニン、およびピペリンからなる群から選択され、組成物の2%〜50重量%の量で組成物中に存在する。有機酸は、例えばクエン酸、琥珀酸、安息香酸、フマル酸、L−アスパラギン酸(L−asparate)またはL−リンゴ酸に由来し、50%〜95重量%の量で組成物中に存在する。
このような飼料添加剤組成物の好ましい例は、好ましくはケイ酸塩であるミネラルキャリア上に吸着されるチモール、オイゲノール、およびピペリンからなる群から選択される少なくとも2つの化合物の混合物を含む。組成物は、植物油および安息香酸とさらに混合される。
別の好ましい本発明の実施態様では、精油化合物は、ミネラルキャリア上への吸着が起きる前に、乳化界面活性剤と混合されもよい。乳化剤は、有利には、例えばエステル化リシノール酸または脂肪酸プロピレングリコールエステルなどの脂肪酸ポリグリセロールエステル、糖−エステルまたは糖−グリセリド、ポリエチレングリコール、レシチンなどの親水性のものから選択できる。
本発明の別の好ましい実施態様では、少なくとも1つの精油化合物または抽出物が組成物の5%〜20%、より好ましくは5〜10重量%の量で存在し、好ましくは安息香酸である有機酸が、組成物の80%〜90%、より好ましくは80〜85重量%の量で組成物中に存在する。
前述のようにチモール、オイゲノール、およびピペリンは商業的に入手可能であり、または先行技術でよく知られている工程および方法を使用して当業者が容易に調製でき、混合物中の高度精製形態で、または天然植物抽出物または抽出混合物形態で使用できる。これは上述の全てのその他精油化合物にも当てはまる。
クエン酸、フマル酸、およびリンゴ酸は、一般に天然に見られ、トリカルボン酸回路(クレブス回路)の中間体である。クレブス回路は、ヒトおよび動物における炭水化物分解およびエネルギー産生のための経路である。これらの有機酸はまた、顕著な反芻胃細菌の生育とも関連付けられている。
アスパラギン酸は非必須アミノ酸であり、肝臓中のその他のアミノ酸から生成できる。アスパラギン酸は、反芻胃および盲腸内微生物の生育のために必要とされる。アスパラギン酸はまた、食餌性タンパク質からの老廃物の適切な排除のために尿素回路においても非常に重要である。
上で定義される飼料添加剤組成物の範囲において、上に列挙する精油および有機酸は、飼料添加剤中で使用される好ましいタイプの化合物を代表するものであるが、精油および有機酸が、飼料添加剤を消費する動物の生育を促進し、および/または飼料変換を改善しさえすれば、組成物はその他のタイプの精油および有機酸から構成されてもよいことに留意すべきである。
最後に、飼料添加剤組成物の動物飼料への組み込みは、実際には上述されるような濃縮物またはプレミックスを使用して実施される。
本明細書で開示される特定の実施態様は、本発明のいくつかの態様の例示を意図するので、本明細書で記述され特許請求される本発明は、これらの実施態様によって範囲を制限されない。あらゆる同等の実施態様は、本発明の範囲内であることが意図される。確かに前述の説明から、当業者には本明細書で示され記述されるものに加えて、本発明の様々な修正が明らかになるであろう。このような修正はまた、添付の特許請求の範囲内であることが意図される。
以下の実施例で本発明をさらに例示する。
[実施例1]
本発明に従った化合物の混合物を含有するブロイラー飼料(「スターター」)は、室温で従来の混合装置を使用して、以下の成分を共に混合して調製できる。
Figure 0005413943
[実施例2]
本発明に従った化合物の混合物を含有するブロイラー飼料(「グローワー」)は、室温で従来の混合装置を使用して、以下の成分を共に混合して調製できる。
Figure 0005413943
[実施例3:3週間にわたるブロイラー生育性能に対する、少なくともチモール、オイゲノール、おおびピペリンと、安息香酸(VevoVitall)との混合物を含む組成物の異なる組み合わせの効果の評価]
ブロイラーにおいて、生育性能試験を8日目から29日目にかけて実施した。ニワトリは金網床バタリーケージ内で飼育した。生後1日目から8日目まで、小麦、トウモロコシ、およびダイズミールベースの実験前食餌をニワトリに給餌した。実験期間中(8〜29日目)は、小麦、ライ麦、およびダイズミール(組成物は表1参照)ベースの食餌をニワトリに給餌した。ニワトリ群は、8、15、22、および29日目に秤量した。中間期の飼料消費を判定し、体重増加および飼料転換率を計算した。
非栄養補給対照処置、および飼料1kgあたり10mgの抗生物質アビラマイシンを含有する正の対照以外に、安息香酸(VevoVitall)を飼料1kgあたり500mgで含めた。さらに飼料1kgあたり、250mgの安息香酸と50mgのチモール、オイゲノール、およびピペリンを含む組成物(本明細書ではTEPと略記される)、ならびに500mgの安息香酸と25mgのTEP、または500mgの安息香酸と50mgのTEPの組み合わせのいずれかをそれぞれ試験した。
飼料1kgあたり250mgの安息香酸と50mgTEPの併用では、体重増加は対照と比較して4.2%改善された。用量500mg/kgのVevoVitall単独では、体重増加は対照と比較して3%改善された。飼料1kgあたり500mgの安息香酸と25mgのTEPの併用は+4.8%の体重増加をもたらした。体重増加の最高の改善は、抗生物質アビラマイシン(+8.7%)、および500mgの安息香酸と50mgのTEP(+11.2%)併用で見られた(表2)。飼料変換(FCR)では、250mgの安息香酸と50mgのTEP併用の好ましい効果は、抗生物質アビラマイシンを添加した正の対照と同一範囲であった(負の対照と比較して4.3%)。FCRの最高の改善は、500mgの安息香酸と50mgのTEP(10.2%)とを添加した処置で見られた。
本試験の結果は、安息香酸とTEPとの異なる組み合わせが、3週間にわたり小麦、ライ麦、およびダイズミールベースの食餌を給餌されたニワトリの生育性能を改善するのに、効果的であることを実証する。
[実験計画]
Figure 0005413943
Figure 0005413943
Figure 0005413943
[実施例4:本発明に従った組成物の抗菌活性の評価]
グリセロール原液から開始して、37℃で10mlのトリプシンダイズブロス(TSB、メルク(Merck))中において250rpmで一晩振盪して、大腸菌(E.coli)およびクロストリジウム・ペルフリンジェンス(Clostridium perfringens)の前培養を実施した。これらの前培養をTSB中で希釈して、およそ4×10cfu/mlの細菌懸濁液を得た。実施例3で明記されるようなVevoVitallおよび組成物TEPを溶解して、細菌懸濁液に添加した。
開始時点でOD595nmを測定して、沈殿化合物に起因するあらゆる濁度を考慮した。次にプレートを嫌気生活で湿潤雰囲気内において200rpmで振盪し、37℃で一晩インキュベートした。24時間後にOD595nmを測定して、%阻害を計算した。
結果を図1(クロストリジウム・ペルフリンジェンス(Clostridium perfringens))および図2(大腸菌(Escherichia coli))に示し、双方の図の垂直軸は「生育阻害(対照の%)」を示し、双方の図の水平軸は「本発明の全混合物の等価含量として示される化合物含量」を示す。
[実施例5:乾燥飼料添加剤の調製]
50gのケイ藻土をビーカーに入れ、10gのオイゲノールと1gのローズマリー油をミネラルに緩慢に滴下して添加し、緩慢に撹拌した。500gの安息香酸をターブラー(TURBULA)ミキサーに入れて、60℃に加温した10gの硬化パーム油を酸上に噴霧して、緩慢に5分間混合した。次に50gの精油含有ミネラルを添加して10分間混合し、均一の乾燥粉末を得た。
本発明に従った組成物のクロストリジウム・ペルフリンジェンス(Clostridium perfringens)に対する抗菌活性の評価である。 本発明に従った組成物の大腸菌(Escherichia coli)に対する抗菌活性の評価である。

Claims (2)

  1. 動物における飼料転換率の改善のために用いられる生育促進剤であって、
    安息香酸と、チモール、オイゲノールおよびピペリンを含む混合物と、を含有し、
    前記動物が、ブロイラー若しくは産卵鶏であるニワトリ、シチメンチョウ又はアヒルである、生育促進剤。
  2. 前記混合物が、プロピリデン、ブチリデン、フタリド(phtalides)、ジンゲロール、ラベンダー油、デカ−、ウンデカ−、ドデカラクトン、イオノン、イロン、レソルシノール、ユーカリプトール、メントール、ペパーミント油、α−ピネン、リモネン、グアヤコール、アネトール、リナロール、ジヒドロジャスモン酸メチル、カルバクロール、プロピオン酸、酢酸酪酸、ローズマリー油、クローブ油、ゲラニオール、テルピネオール、シトロネロール、サリチル酸アミルサリチル酸ベンジル、桂皮アルデヒド、バニリン(vanilline)、植物ポリフェノール、ターメリック粉末およびウコン抽出物からなる群から選択される少なくとも1つの追加の化合物を含む、請求項1に記載の生育促進剤
JP2008171055A 2007-06-29 2008-06-30 動物飼料組成物 Active JP5413943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07012784 2007-06-29
EP07012784.0 2007-06-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231199A Division JP6024052B2 (ja) 2007-06-29 2013-11-07 飼料添加剤組成物及びその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009011320A JP2009011320A (ja) 2009-01-22
JP5413943B2 true JP5413943B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=40160858

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008171055A Active JP5413943B2 (ja) 2007-06-29 2008-06-30 動物飼料組成物
JP2013231199A Active JP6024052B2 (ja) 2007-06-29 2013-11-07 飼料添加剤組成物及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231199A Active JP6024052B2 (ja) 2007-06-29 2013-11-07 飼料添加剤組成物及びその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8980335B2 (ja)
EP (2) EP2042041B1 (ja)
JP (2) JP5413943B2 (ja)
CN (2) CN101331915B (ja)
BR (1) BRPI0804911A2 (ja)
ES (2) ES2487642T3 (ja)
MX (1) MX2008008360A (ja)
PL (2) PL2042041T3 (ja)
RU (1) RU2400101C2 (ja)
TR (1) TR200804792A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20071623A1 (it) 2007-08-03 2009-02-04 Vetagro S R L Composizione sinergica comprendente sostanze aromatizzanti ed acidi organici, e relativo uso
WO2010060660A1 (en) * 2008-11-27 2010-06-03 Dsm Ip Assets B.V. Use of natural substances as feed additives for animals of the genus equidae
IT1393045B1 (it) * 2009-03-16 2012-04-11 Cantini Composizioni contenenti monogliceridi di acidi organici da c1 a c7 e glicerolo, loro preparazione ed uso come antibatterici in zootecnia.
JP5138625B2 (ja) * 2009-03-24 2013-02-06 大日本印刷株式会社 イノシシ亜目用誘引剤及びイノシシ亜目用誘引タブレット
CN102469808B (zh) * 2009-07-17 2014-01-15 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 天然物质作为用于水生动物的饲料添加剂的用途
RU2502320C2 (ru) 2009-08-31 2013-12-27 Анитокс Корпорейшн Улучшенный способ кондиционирования корма для животных
EA019746B1 (ru) 2009-09-24 2014-05-30 Юнилевер Нв Противомикробная композиция, содержащая эвгенол, терпинеол и тимол, и способ дезинфицирования поверхности
CN101715878B (zh) * 2009-11-24 2012-11-07 长沙树人牧业科技有限公司 预防猪pse肉的功能性饲料和应用
BR112012030239A2 (pt) * 2010-06-24 2015-09-08 Prayon S A composto ativo estabilizado
CN103354741B (zh) 2010-12-07 2016-01-13 荷兰联合利华有限公司 口腔护理组合物
ES2386474B1 (es) * 2011-01-21 2013-07-09 Norel, Sa Aditivos para alimentación animal.
CN102132764B (zh) * 2011-03-02 2013-09-04 广州英赛特生物技术有限公司 对百里香酚及其盐或酯类衍生物在制备动物促生长饲料添加剂中的应用
CN102217712A (zh) * 2011-05-27 2011-10-19 贺喜 含蒎烯的饲料或饲料添加剂
TWI571207B (zh) 2011-06-26 2017-02-21 安麗托克斯公司 用於條件化動物飼料之寒冷天氣調配物
RU2471359C1 (ru) * 2011-08-03 2013-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Орловский государственный аграрный университет" (ФГБОУ ВПО "Орел ГАУ") Способ коррекции иммунобиологических показателей у поросят в период отъема
CN102388837A (zh) * 2011-09-05 2012-03-28 秀山弈博农业开发有限责任公司 高品质生态猪饲养方法
BR112014009479B8 (pt) 2011-11-03 2019-01-29 Unilever Nv composição líquida de limpeza pessoal e método de desinfecção da superfície externa
EP2811848B1 (en) * 2012-02-07 2016-01-20 DSM IP Assets B.V. Improved powderous formulations of organic acids or esters having an aromatic ring system
EP2820958B1 (en) * 2012-02-27 2018-10-24 Universidad Peruana Cayetano Heredia Composition of lemon peel essential oil as a growth promoter in the poultry industry
CN102715353A (zh) * 2012-05-11 2012-10-10 北京农学院 植物多酚类化合物在畜禽养殖中的应用
CN102669437B (zh) * 2012-06-12 2014-02-26 广州先至饲料添加剂有限公司 对氯肉桂醛作为动物生长促进剂的应用
DE102012015029A1 (de) * 2012-07-31 2014-05-15 Freie Universität Berlin Zusammensetzungen zur Linderung von Gastrointestinaltraktstörungen oder damit assoziierter systemischer Störungen von Wiederkäuern und Cameliden
JP6066622B2 (ja) * 2012-08-15 2017-01-25 日清丸紅飼料株式会社 肉用鶏飼料に用いる添加剤及びそれを含有する飼料
CN102860420A (zh) * 2012-10-09 2013-01-09 上海美农生物科技股份有限公司 一种粉状饲料香味剂生产方法及相关的粉状饲料香味剂
CN102987093A (zh) * 2012-10-29 2013-03-27 安佑(中国)动物营养研发有限公司 一种饲用植物精油添加剂及其制备方法、用途
KR101978214B1 (ko) * 2012-11-19 2019-05-14 엘지전자 주식회사 동영상 디스플레이 장치 및 그 방법
CN105246350A (zh) * 2013-05-31 2016-01-13 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 饲料补充剂及其用途
WO2015086758A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Dsm Ip Assets B.V. Novel use of biotin and natural essential oils for bovine animals to improve beef quality
WO2015086755A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 Dsm Ip Assets B.V. Novel use of biotin and natural essential oils for bovine animals for the prevention and treatment of ketosis
CA2955981C (en) 2014-07-22 2022-10-25 Ralco Nutrition, Inc. Antiviral compositions comprising one or more essential oils
CN104171416B (zh) * 2014-08-06 2016-06-29 广州市信农生物科技有限公司 一种替代抗生素的植物提取物饲料添加剂
CN104543394A (zh) * 2015-01-05 2015-04-29 安佑生物科技集团股份有限公司 一种含有植物精油的饲用饮水添加剂及其使用方法
WO2016128530A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 Dsm Ip Assets B.V. A method for improving feed digestibility in bovine animals
CN104686814A (zh) * 2015-02-16 2015-06-10 广州英赛特生物技术有限公司 对甲基苯甲酸或其盐作为动物饲料添加剂的应用
CN104719671B (zh) * 2015-03-25 2018-03-06 广东云花实业有限公司 一种预防仔猪腹泻的复方精油及其制备方法和应用
EP3344062B1 (en) * 2015-09-01 2021-02-24 Delacon Biotechnik GmbH Poultry feed additive
CN105076726A (zh) * 2015-09-06 2015-11-25 新奥(厦门)农牧发展有限公司 丁酸盐及其衍生物与苯甲酸复合配方及制备方法及其做为饲料添加剂的应用
CA3001389A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-20 Dsm Ip Assets B.V. Feed additives for aquatic animals comprising essential oils and lysozyme
CN105661046B (zh) * 2016-02-23 2020-12-18 广州英赛特生物技术有限公司 苯甲酸钙在制备动物饲料添加剂中的应用
CN105815571A (zh) * 2016-03-25 2016-08-03 广州英赛特生物技术有限公司 一种饲用组合物及其在制备动物饲料添加剂中的应用
CN106234772A (zh) * 2016-07-22 2016-12-21 中山味氏香味剂有限公司 一种饲料、抗菌抑菌促生长剂及其用途
WO2018146643A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 Evolva Sa Nature-identical supplements to improve the health and performance of animals
EP3681310A1 (en) 2017-09-13 2020-07-22 Rrip, Llc Compositions and methods for antimicrobial and immune boosting activity
CN109997966A (zh) * 2018-01-05 2019-07-12 厦门牡丹香化实业有限公司 一种动物用无抗香味饲料添加剂组合物
WO2020002387A1 (en) * 2018-06-26 2020-01-02 Dsm Ip Assets B.V. Composition comprising thymol and hydrogenated palm oil
US20210289815A1 (en) * 2018-06-29 2021-09-23 Dsm Ip Assets B.V. Fast release benzoic acid in feed
WO2020007819A1 (en) * 2018-07-02 2020-01-09 Performanat Gmbh Feed additive comprising a trp modulator
EP3590354A1 (en) * 2018-07-02 2020-01-08 PerformaNat GmbH Feed additive comprising a trp modulator
WO2020008081A1 (es) 2018-07-03 2020-01-09 Fertinagro Biotech, S.L. Aditivo alimentario para piensos y utilización del mismo
MX2021003040A (es) * 2018-09-17 2021-07-15 Dsm Ip Assets Bv Composiciones de alimentos animales y usos de las mismas.
IT201800010530A1 (it) * 2018-11-23 2020-05-23 A W P S R L Additivo alimentare di mangimi per animali
WO2020245121A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Dsm Ip Assets B.V. Use of benzoic acid and essential oil compounds for improving growth performance
CN112931698A (zh) * 2019-11-26 2021-06-11 浏阳乐佰有机营养有限公司 一种饲料添加剂及无抗低锌饲料
CN111066968A (zh) * 2019-12-19 2020-04-28 金华市农业科学研究院 一种提高金华肉猪生长性能和胴体性能的添加剂预混料及其应用
MX2022010062A (es) * 2020-02-20 2022-08-25 Dsm Ip Assets Bv Prevencion de transmision viral a traves del alimento.
US20210315250A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Mark Edward Fenzl Combination broad-spectrum antiviral natural extract supplements
CN111631310A (zh) * 2020-07-13 2020-09-08 四川大想生物科技有限公司 一种动物饲料用替抗添加剂及制备方法
MX2023005914A (es) * 2020-11-26 2023-05-24 Dsm Ip Assets Bv Potenciacion de la actividad virucida de acidos benzoicos en el pienso.
CN112998133B (zh) 2021-02-24 2022-08-23 中国科学院上海药物研究所 一种植物精油氨基酸组合物及其制备方法
US11819565B2 (en) 2021-09-23 2023-11-21 S&P Ingredient Development, Llc Methods and compositions for inhibiting fungal growth in food and cosmetic products
WO2023049848A1 (en) * 2021-09-23 2023-03-30 S&P Ingredient Development, Llc Methods and compositions for inhibiting fungal growth in food and cosmetic products
WO2023150926A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-17 Dsm Ip Assets B.V. A feed composition and use thereof
CN115316545A (zh) * 2022-08-08 2022-11-11 青岛农业大学 一种肉禽专用型抗生素促生长剂替代物及其应用
CN115428869B (zh) * 2022-09-02 2024-01-05 南京农业大学 一种改善肉鸡肠道健康的生物制剂及其制备方法和应用
CN116898032B (zh) * 2023-07-25 2023-12-01 广州微特加生物工程有限公司 一种含宝藿苷葡聚糖的饲料添加剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296046A (ja) * 1985-10-19 1987-05-02 Minato Sangyo Kk 飼料配合剤及びその製造方法
JP2599161B2 (ja) * 1987-12-26 1997-04-09 日清製粉株式会社 家畜及び家禽のクロストリジウムパーフリンゲンス感染症の予防及び治療剤
CA2143037C (en) * 1994-05-02 2002-04-30 Atma Chaudhari Alcohol free mouthwash
EP0683985B1 (en) 1994-05-27 2002-08-28 Dsm N.V. Control of ammonia emission and odour from animal excrements
CH688172A5 (fr) * 1994-10-26 1997-06-13 Crina Composition d'additif pour aliments destinés à la volaille.
GB9618008D0 (en) * 1996-08-27 1996-10-09 Verdugt Bv Biocidal compositions
SE9801742L (sv) * 1998-05-18 1999-11-19 Akzo Nobel Nv Användning av naturliga substanser innehållande tymol vid framställning av djurfoder
EP1068499A1 (en) * 1999-02-03 2001-01-17 Transense Technologies PLC Packaged device
AUPP887399A0 (en) 1999-02-24 1999-03-25 Bartlett Grain Pty Ltd Animal feed formulae for the nutritional enrichment of foodstuffs
SE9901733L (sv) * 1999-05-12 2000-11-13 Akzo Nobel Nv En komposition innehållande karvakrol och tymol för användning som bactericid
DE60123858T2 (de) * 2000-02-29 2007-04-19 Nor-Natur Aps Natürlicher, intestinal aktiver Futterzusatz
JP3646637B2 (ja) * 2000-09-05 2005-05-11 株式会社カネカサンスパイス 高機能性牛乳の生産方法
AT5522U1 (de) * 2001-06-11 2002-08-26 Erber Ag Futtermittelzusatz zur darmstabilisierung und verdauungsförderung von nutztieren
JP2002370993A (ja) * 2001-06-13 2002-12-24 Bussan Biotech Kk ハーブを含む免疫賦活剤
JP2004002237A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Noriko Yagi 老化防止ハーブ
JP2004148046A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Takasago Internatl Corp 消臭剤組成物
JP2004236552A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Marubeni Nisshin Feed Co Ltd 反芻動物用発育促進剤
DE10311585A1 (de) 2003-03-14 2004-09-23 Basf Ag Wirkstoffhaltige Adsorbate
WO2004091307A2 (en) * 2003-04-08 2004-10-28 Advanced Bionutriton Corporation Feed additives against diseasse infection in terrestrial and aquatic animals
EP1483975A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-08 PURAC Biochem BV Antimicrobial composition comprising a mixture of lactic acid or a derivative thereof and an inorganic acid
FR2872001B1 (fr) * 2004-06-25 2007-06-22 Tech Animales Sa Bureau Des Additif alimentaire pour ruminants laitiers permettant d'accroitre la production de lait
FR2872683B1 (fr) * 2004-07-12 2008-08-01 Tech Animales Sa Bureau Des Additif alimentaire pour ameliorer les performances zootechniques des volailles
US20080032021A1 (en) * 2006-05-19 2008-02-07 Faltys Gary L Feed supplements for ruminants including essential oil compounds and organic acids
JP5164442B2 (ja) * 2006-06-15 2013-03-21 日清丸紅飼料株式会社 ストレスの改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0804911A2 (pt) 2009-07-14
MX2008008360A (es) 2009-03-04
ES2487642T3 (es) 2014-08-22
JP6024052B2 (ja) 2016-11-09
US8980335B2 (en) 2015-03-17
EP2368440A1 (en) 2011-09-28
JP2014057591A (ja) 2014-04-03
CN101331915A (zh) 2008-12-31
US20090004308A1 (en) 2009-01-01
EP2368440B1 (en) 2014-06-04
PL2042041T3 (pl) 2015-02-27
EP2042041A2 (en) 2009-04-01
RU2008126335A (ru) 2010-01-10
EP2042041A3 (en) 2009-05-13
CN101331915B (zh) 2013-04-03
ES2523667T3 (es) 2014-11-28
PL2368440T3 (pl) 2014-10-31
TR200804792A2 (tr) 2009-01-21
RU2400101C2 (ru) 2010-09-27
EP2042041B1 (en) 2014-09-17
CN102239962A (zh) 2011-11-16
JP2009011320A (ja) 2009-01-22
CN102239962B (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5413943B2 (ja) 動物飼料組成物
Van der Aar et al. The central role of intestinal health on the effect of feed additives on feed intake in swine and poultry
JP6012111B2 (ja) 動物用飼料添加物
PL193320B1 (pl) Zastosowanie mieszaniny zawierającej gwajakol, tymol, engenol, kapsaicynę, taninę i krezol
WO2010031602A1 (en) Use of succinic acid
NL1021963C1 (nl) Antimicrobiele samenstelling voor dieren.
Romano et al. Phytase in animal feed
Tolve et al. Encapsulation of bioactive compounds for the formulation of functional animal feeds: The biofortification of derivate foods
CN109198187A (zh) 一种防治猪只血痢的饲料添加剂及其制备方法和应用
WO2010139726A1 (en) Reduction of odor gases from animal manure using a combination of direct fed microbials and essential oils
WO2015056729A1 (ja) 機能性飼料
KR101816996B1 (ko) 항암성분 cla를 함유하는 고기능성 한우고기 생산기술
AU2019388142B2 (en) Feed additive composition and feed composition comprising the same
Górniak et al. Smart feed additives for livestock
BRPI0804911B1 (pt) Use of benzoic acid in combination with a mixture of active compounds consisting in timol, eugenol and piperin
US9254304B2 (en) Supplement composition and methods of use
JP2024074847A (ja) 飼料添加剤組成物、及びそれを含む飼料組成物
MANSOURI et al. Influence of calcium and non-phytate phosphorus deficient diets with phytase on the performance of broilers, serum concentrations of minerals and the activity of alanin transaminase, aspartate transaminase and lactate dehydrogenase
Parke Minimizing Collateral Effects of Antibiotic Administration in Swine Farms: A Balancing Act
Heinzl et al. Feed and water management strategies to mitigate heat stress in layers
Caballero From basketball to feed milling: a common tactic for winning in 2023
Heinzl et al. Optimal conditions in the farrowing unit put piglets in pole position
Bhoyar Global mycotoxin challenges: 2021 report
Persak How to achieve sustainable antibiotic-free broiler production

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5413943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250